ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年05月05日

客船の水先案内人が転落死、長崎 ダイヤモンド・プリンセス

1 名前:えりにゃん ★:2023/05/05(金) 12:21:17.37 ID:4E8OruJR9.net
 5日午前5時半ごろ、長崎市伊王島付近の海上で、長崎港に入る大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの誘導業務に当たっていた水先案内人の大須賀祥浩さん(69)=横浜市=が、ボートからクルーズ船に乗り込もうとしたところ誤って海に転落した。長崎海上保安部によると、大須賀さんは10分後に救命ボートで救助されたが、死亡が確認された。

 長崎海保によると、大須賀さんはボートからクルーズ船と無線でやりとりし、安全に入港できるよう確認作業をしていた。作業を終えて移乗する際に転落した。

 新型コロナウイルスの影響で停止していた国際クルーズ船の国内受け入れは、今年3月から全国で順次再開している。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90920abad128f3ce2838994f31e25ba1021245c
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:22:54.52 ID:5SyrTYcm0
ダイプリ呪われてるな

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:24:24.93 ID:zmCT9ufO0
イメージ悪すぎで大プリもうダメだろ

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:30:02.31 ID:YpH+3Wdb0
不吉なダイヤモンド

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:23:46.21 ID:jPmGThfg0
転生したら三途の川の水先案内人に抜擢された件

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:24:29.80 ID:hxIQ8SAS0
大型船の船長を退職した高齢者の就く仕事だからな
以前から危ないなって思ってたわ

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:24:54.67 ID:lrEBI9UY0
ライフジャケット着けとるやろ
転落時に頭打ったか急病だったか

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:26:36.07 ID:Q/WIvHkM0
呪われた船

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:26:38.08 ID:QEpRf7Z/0
なさけない案内人だな

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:30:09.12 ID:YwYS5+jM0
今日は強風だったからな。

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:31:19.11 ID:jEXZP1bJ0
そもそも小型船から豪華客船にどうやって乗り込むんだ。
縄ばしごでも垂らすのか。

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:31:29.42 ID:7UBjzxj70
コナンくん乗ってそう

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:33:18.55 ID:0rqGLCLZ0
10分で死亡するのか

93: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 13:31:53.37 ID:oYhxi6tB0
>>17
10分も息できないと死ぬわ

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:34:09.47 ID:x81V0xEd0
泳げないならこんな仕事つくなよw

21: ただのとおりすがり(老衰) 2023/05/05(金) 12:34:46.98 ID:i4g7gvlG0
コロナを持ち込んだ船だな

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:36:55.49 ID:lqtBGVUb0
打ちどころが悪かったのかな?

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:39:17.84 ID:iP/OWeh40
水先案内人ってかなり高給って聞いたことある

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:40:00.48 ID:BYcW261d0
案内されちゃったわけか

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:42:20.92 ID:BcP09s4O0
コロナクラスター二回発生
水先案内人死亡
シュウマイ弁当紛失

金田一のオペラ座館レベルの事件発生率
もう沈めろよこの船

70: ニューノーマルの名無しさん 2023/05/05(金) 13:07:05.09
>>32
艤装で火事出したのが始まり

33: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2023/05/05(金) 12:42:24.41 ID:e0uBaeKW0
慣れだったのか油断だったのか、注意力が少し散漫だったのか?
こういう命懸けの仕事はイヤだな

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:44:13.50 ID:9Cn0IUC70
69歳か。
港湾労働者も高齢化が進んでるんだよなぁ。

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:45:47.60 ID:RmpPz47u0
救命胴衣義務化してなかったのか?
コイツの会社の過失義務違反だろ

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:47:10.71 ID:Ukk0Yowx0
つまりどういうこと?

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:47:19.07 ID:ZFws4twv0
水先案内人、タグボートから直で大型船に乗り降りしなきゃいけないので
転落の危険性が高い命がけの仕事ってのは聞いたことがある

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:47:41.12 ID:vGCu8FNW0
水中へ案内されました

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:49:02.74 ID:p68YgGoQ0
不謹慎だけど何かの暗示のような気がする

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:49:37.84 ID:Jpnz5+EM0
*のろわれている*

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 13:07:40.85 ID:RmpPz47u0
>>47
*かべのなかにいる*

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:52:27.91 ID:o6snXpUM0
まだダイプリは日本に居たのか。

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:56:22.48 ID:iMoKm7pF0
何を知ってしまったのだろう...

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 12:57:42.39 ID:l4Zb66UY0
犯人わかっちゃったかも!

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 13:00:03.27 ID:OvlUWVD+0
三途の川で案内人するんだろうな。

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 13:02:49.02 ID:tp27O+YX0
https://i.imgur.com/lHqbbs8.jpg
https://i.imgur.com/k0p1TUA.jpg
69歳にこんなことやらせんなよ

73: ニューノーマルの名無しさん 2023/05/05(金) 13:08:02.26
>>65
しかも登る高さはビル5階とかの高さだからな

67: ニューノーマルの名無しさん 2023/05/05(金) 13:06:01.92
結構危ないんだよなあれ

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 13:13:59.31 ID:3TMqdeuM0
病気で具合い悪くなって転落とかかな

97: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 13:33:22.90 ID:yoHSPpzO0
ホラー映画作られそう

114: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 13:45:57.91 ID:bHOKkxKn0
水先案内人って今でもいるんだ
カーナビみたいなの無いの?

121: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 13:51:53.52 ID:rOi1VDdW0
コロナ・プリンセス
人殺しすぎだろ
鋳潰せ

127: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 13:56:01.19 ID:ittgPzJO0
https://i.imgur.com/Vpjc6ms.png
こんな感じらしい
乗り移るの失敗したら普通に死ねる

ビルの窓清掃のゴンドラみたいので乗り降りできるようにすればいいのに

132: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 14:00:22.13 ID:gqQrKC2F0
>>127
69でこういうのはきつかろう
もっと楽にならないものか

131: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 13:58:58.98 ID:WW3XwEaU0
どこもかしこも経験不足の非正規社員ばかりなんだろうな

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 14:00:44.23 ID:qJ2xSdkW0
姉妹船(元ダイヤモンドプリンセス)も火災起こしてるし、ろくな目にあってないな

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 13:20:57.30 ID:2zrupOMm0
船は令和になっても進化しないんだな


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1683256877/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 20:08│Comments(120)事件・事故




この記事へのコメント

153. Posted by     2023年05月08日 00:36
不幸になる船
ダイプリやべーな呪われてる
152. Posted by    2023年05月07日 22:02
日本に不幸を呼ぶ船、ダイプリ
151. Posted by    2023年05月07日 05:51
船のどっかにお札貼ってない?
150. Posted by      2023年05月07日 04:29
>>141
動くタラップだから掛け替えながらの昇降はなかなかしんどい
親綱式墜落防止器具や安全ブロックだと場所が場所なだけにぶら下がっても船体に激突したりで落水より被害が大きくなりそう
149. Posted by    2023年05月07日 04:10
水先案内人の仕事見たことあるけど結構危ない仕事よな
墜落防止措置しとらん理由がイマイチわからんかったが
しない理由が何かしらあるやろなぁ
もう少し若い世代の人達の方が安全にこなせる仕事なんやろうけど、賢くて経験と素早い判断力がないと出来ない仕事やし簡単に人員増やせる仕事でもないのがね
148. Posted by はにやまなよわ    2023年05月06日 22:37
一体、何人死ねば気が済むんだ
147. Posted by       2023年05月06日 22:08
>>146
あの男・・・!
146. Posted by    2023年05月06日 21:15
未来への水先案内人は…この私が引き受けた!!
これは…死ではない!!人類が生きる為の……!!!
145. Posted by     2023年05月06日 17:24
まあダイヤモンドともプリンセスとも
縁もゆかりもない船だからな
144. Posted by 、   2023年05月06日 14:43
沈めろとかいう知的障害いるが小学校すらろくに通ってないゴミやろ

このフネでどんだけ外貨かくとくできたおもてんねん
143. Posted by     2023年05月06日 13:28
今回救出したのはボートだろうけど
落水者の救出のため大型客船がその位置に戻るには一時間掛かる
142. Posted by     2023年05月06日 13:00
P旗だっけ
141. Posted by     2023年05月06日 12:27
縄ばしご1段登るごとに掛け替えるような墜落防止帯使うべきよね
140. Posted by 名無し   2023年05月06日 11:37
まぁ、あの乗り込む場面は誰が見てもむちゃくちゃ危険だってわかるよな。ボート側の船員が素人だったな。
139. Posted by    2023年05月06日 11:00
安全衛生上どうなんだ、と思うけど海賊対策とかで移乗しにくくしているのかな
138. Posted by    2023年05月06日 10:47
必要だけど機械化できない仕事が残ってるってことだからある意味良いことよ
健康な限り働いて海の上で逝けたのだし海の男としてはそれなりに充実した生き様かもよ
安全度を上げようと思えばジャケット付けるとか自分で介入できたはずだしな
137. Posted by     2023年05月06日 10:35
この縄梯子の登り降りは見た目よりずっと腕の力要るんだよね
梯子に掴まれない程脱力してるなら泳ぐのも当然ままならんよな…
136. Posted by        2023年05月06日 10:01
呪いのダイヤモンド・プリンセス号とか笑えない
次はどんな事件がおきるのかな
135. Posted by     2023年05月06日 10:00
呪いの船
134. Posted by ss   2023年05月06日 09:58
船員って乗客みたいに乗れないんだね。

ハシゴで登るって何度もやってればいつかミスることもあるだろ。
133. Posted by     2023年05月06日 09:58
もう日本に来んな
呪われすぎだ
132. Posted by     2023年05月06日 09:51
縁起悪すぎるから標的艦にして有効活用して沈めたほうがいいと思う
131. Posted by g   2023年05月06日 08:54
水先案内人、見てたら爺さんばっかりだし、ギャングウェイ降ろすにしてもボートから飛び乗らなきゃいけないしで普通に危険極まりないんだよな
130. Posted by     2023年05月06日 08:50
昔より定年が伸びた弊害かな。昔は55歳だったけどもう65歳になる。
昔は定年後も体力あって問題なかった仕事だったけど、今は体力的にきつい仕事になったみたいな。
129. Posted by     2023年05月06日 08:01
シウマイ弁当が見つかるまで呪いは続く
128. Posted by     2023年05月06日 07:53
普通に病死じゃねえのかな
心臓麻痺とか、そういった突発的な発作が原因でそもそも落下して、
そのまま意識が飛んだとか、意識はあるが体が動かず溺れて死んだみたいな
127. Posted by     2023年05月06日 07:51
>>120
そもそも水先案内人という仕事を理解するところから始めよう
こんな複雑なものをAI化するのはよほど技術が進歩しないと無理
場所によって潮流は違うんだぞ?その港湾に特化した専門家が必要だ
こんなのは地球規模で気象を完全に把握しきれるレベルのAIが無いと無理だ
126. Posted by あい   2023年05月06日 07:30
この日(5日)は風が、物凄く強かったので乗ろうとしたら直撃してバランスを崩して海に転落した可能性もあります。
125. Posted by     2023年05月06日 07:29
来世は火星で水先案内人してそう
124. Posted by     2023年05月06日 07:25
縄はしごみたいなアミアミで登るんだっけ
体力使うようで登れなくなったら引退みたいな話を
外国の案内人が言ってたな
123. Posted by     2023年05月06日 07:10
この年齢で現役ってことは腕の良い職人だったんだろうなあ
122. Posted by yohei   2023年05月06日 06:07
娯楽のために船を作ったのがいけない。
121. Posted by     2023年05月06日 05:57
水先案内人は大手海運会社の優秀な船長経験者が定年後に退職金を積んでなるような職業で、実務時間は殆どないのに高給取りだよ。
高齢者が金ないから危険でも仕方なくやってるような仕事じゃねーよ。無知なコメント多くてびっくりする。
120. Posted by     2023年05月06日 05:54
今はそれこそAIにでもやらせればいいのに
自動車教習所みたいな既得権益なんでしょうけど
119. Posted by     2023年05月06日 05:34
よく分からんが工事現場の落下防止の紐みたいにカラビナ付きの装具を義務に出来んのかな
118. Posted by     2023年05月06日 05:23
何処へ案内してんだよwwww
117. Posted by     2023年05月06日 05:01
>>27
コメが貧乏人の僻みとゴミ政治コメで安心してる。俺、こいつらよりは絶対に幸せだわw

何かみんな頑張ってくれよな!
116. Posted by     2023年05月06日 04:54
水先きなんて無理っていう明示
115. Posted by 匿名   2023年05月06日 04:13
大須賀祥浩さん(69)
定年を伸ばすからこうなる
114. Posted by 端くれ   2023年05月06日 03:47
5 水先人(パイロット)って危険な仕事でこういう事故って世界中で起こってのよ。一応、国際ルールとかあるんだけど、原始的なシステムは昔から変わってないし(自分も使ったことあるけど超怖かった)。"Pilot ladder"で検索すると色々動画が出てくるよ。遠隔技術とかで水先人無くせば良いじゃんって思うけど、水先人にも国際的な業界団体があるから反対するかもね。船って保守的な業界だから。
113. Posted by 端くれ   2023年05月06日 03:45
水先人(パイロット)って危険な仕事でこういう事故って世界中で起こってのよ。一応、国際ルールとかあるんだけど、原始的なシステムは昔から変わってないし(自分も使ったことあるけど超怖かった)。"Pilot ladder"で検索すると色々動画が出てくるよ。遠隔技術とかで水先人無くせば良いじゃんって思うけど、水先人にも国際的な業界団体があるから反対するかもね。船って保守的な業界だから。
112. Posted by     2023年05月06日 03:26
高齢者にやらせる仕事じゃなかったわけか
111. Posted by     2023年05月06日 03:01
三途の川の水先案内人か
110. Posted by    2023年05月06日 02:58
これが呪われたダイヤか
109. Posted by     2023年05月06日 02:20
武漢プリンセスさんさぁ...
108. Posted by も   2023年05月06日 02:13
船そのものに霊でも取り憑いてんじゃないの
107. Posted by あ   2023年05月06日 01:48
あー、聞き覚えあると思ったらコロナ持ち込んだ迷惑な船か
106. Posted by    2023年05月06日 01:38
年寄りばかり。
資格とっても順番待ちだからね。
105. Posted by か   2023年05月06日 01:14
>>59
コメント見て初めて知ったけど簡単には出来ない重要な仕事みたいだし危険性は改善していけないかな…
104. Posted by     2023年05月06日 00:28
ホープダイヤモンドの船版とかマジか
103. Posted by f   2023年05月06日 00:18
コナン定期
102. Posted by 名無しさん@ほしゅそく   2023年05月06日 00:15
水先案内人って実際に事故が多いみたいだよ。高齢者が多いっていうのもあるだろうけど、揺れる船に縄ばしごでビルの三階位はあるような所を上り下りするのは想像以上に大変だと思う。
101. Posted by     2023年05月06日 00:08
大型商船の船長退職してからなる仕事なので必然的に高齢なのに超危険。海技学校等で専門課程つくれないのかと思う。
100. Posted by      2023年05月06日 00:00
100だったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く
独島、サハリン諦めよう!!
99. Posted by     2023年05月05日 23:19
>>4
呪われたダイヤモンドプリンセス号
死んだ水先案内人、船倉に潜む不穏な気配
船長「ここで働いてる娘を何とか降ろしたい」
一体、この船に何が起きているのか...
98. Posted by     2023年05月05日 23:05
>>95
まーそこは、優しく説教してやろうよw
見えるものにしか価値が無いって、散々叩き込まれた世代だから
97. Posted by 改名   2023年05月05日 23:04
ダイヤモンドプリンセス→エスポワール
へ改名しよう!
96. Posted by     2023年05月05日 23:00
水先案内にしろ大型船への乗り入れにしろ、もうちょい国際的にも統一できそうな気もするが・・・
ここまでアナログなのは安保的なもの?
95. Posted by 名無しさん   2023年05月05日 22:56
>>水先案内人って今でもいるんだ
カーナビみたいなの無いの?

多分ユトリなんだろうけど恐ろしいくらいのバカだな。
潮流すら知らなさそう。
94. Posted by      2023年05月05日 22:56
この年代なら慣れてて足腰に自信があっても、段差飛び移りでギックリ腰をやるか膝をやるかだろう。海水で滑って転倒して骨折もありうる。
93. Posted by 名無し   2023年05月05日 22:54
本当に事故か?船内で見てはいけないモノを見てしまったのかも
92. Posted by    2023年05月05日 22:46
所詮は昭和営業よ、安全性もなければ意識もない
ダメダメな企業
91. Posted by     2023年05月05日 22:43
死因なんだろう?
船に挟まれて圧死とか、梯子上から転落死とか?
90. Posted by     2023年05月05日 22:34
ある意味令和のタ〇タ〇ックやな
89. Posted by     2023年05月05日 22:29
69歳は足腰弱っているよ
60過ぎると膝よりも高く足を上げれない人出てくるし
88. Posted by     2023年05月05日 22:20
伝統だから、コレくらいやれるだろ
って感じで何も改善しないんだろうな
87. Posted by あ   2023年05月05日 22:12
水先案内人って超エリートじゃなかった?
86. Posted by     2023年05月05日 22:06
建造中に火事になって名前入れ換えた船だっけ?
火災見物にいったなぁ
85. Posted by     2023年05月05日 22:06
儚いダイヤモンド
84. Posted by     2023年05月05日 22:02
また地震って熊本タイプ(悲
83. Posted by     2023年05月05日 22:02
この機会にダイプリというか、外国船受け入れ自体見直そうぜ
飲食店に押し寄せすぎで店への負担がやばすぎるし
忙しい思いしたバイトはすぐに来なくなるし
どんだけ売上伸びても嬉しいのは経営者だけだもんよ
82. Posted by なんだかな   2023年05月05日 22:02
海に落ちて水死ってパイラーの死因の殆どじゃないの?
給料良いからジジイなっても死ぬまで頑張ろうとするみたいだけどさ、使わずに死んじゃうんだよなぁ
81. Posted by     2023年05月05日 22:01
華僑は殺せれば誰でもいいんかな
80. Posted by    2023年05月05日 22:00
中国籍の船だから定期
75. Posted by     2023年05月05日 21:52
ホント、呪われてんなぁこの船。
コロナといい今回の事といい。
71. Posted by    2023年05月05日 21:44
体にハーネスつけて、ワイヤーで上から引き上げるか、
もしくは途中で転落しかけても落下しない命綱として機能
させるべきだろう。
高所作業をおこなう建設作業員に要求されるのと同等の
安全対策が取られていないのがおかしい。
68. Posted by     2023年05月05日 21:39
DIEプリ
65. Posted by    2023年05月05日 21:37
パイロットの移乗はほんとに原始的で危険なままだよ
63. Posted by     2023年05月05日 21:34
ブラックダイヤモンドプリンス
62. Posted by     2023年05月05日 21:34
縄ハシゴで降りて来るんだっけ
なんで命綱付けないんだ?
今まで大丈夫だったからって他に迷惑掛け現場ネコ過ぎだろ
60. Posted by a   2023年05月05日 21:28
機器の発展とかで何とかなったりしないものなのですかね、と思われるのですが。
59. Posted by a   2023年05月05日 21:26
水先案内人業及びその業界について考えた方が良さそうな感じがしますね。
体を動かす業務で高齢者が危険な作業をしているのはちょっとどうなんだろう感。
58. Posted by 名無し   2023年05月05日 21:19
タグボート側が上下に揺れるからジャコップ・タラップに乗り移る時はタイミング計らなアカン
海に落ちたら、救命胴衣とか泳げる泳げないとかじゃなくて、船舶起こす水流で自由を奪われる
タグボートが波で寄ったり離れたりしているので、本船とタグボート間に挟まれて死ぬケースが結構ある
この辺の危険性がニュースの内容だけだと分からない
55. Posted by     2023年05月05日 21:15
降りる時に命綱つけて上で別の人が綱回収すればいいのでは?
53. Posted by 名無し   2023年05月05日 21:14
あの仕事は60歳が限界だろ
51. Posted by 田中   2023年05月05日 21:11
楽に乗り降り出来たら、違法に乗り込む奴や海賊に襲われやすくなるから。今回は運が悪かった。
47. Posted by 外道戦記   2023年05月05日 21:07
二桁ゲド戦記
44. Posted by     2023年05月05日 21:01
>>41
強欲な富豪みたいなネーミングじゃないかw
43. Posted by     2023年05月05日 21:00
>>24
パイロットの仕事を知ってれば「ああ…」と察するところ
41. Posted by     2023年05月05日 20:56
>>33
ホープダイヤモンド・プリンセスとかいいかも
39. Posted by    2023年05月05日 20:52
中国人が増えてから定期
37. Posted by よくあること   2023年05月05日 20:50
船から落ちて行方不明は良くある話だ
ホテルでの自殺と同じくらいのレベル
35. Posted by     2023年05月05日 20:48
水先案内人のボートからの乗船は危なすぎだろw
こういう細かいインターフェイスって、進化しないものだな
34. Posted by     2023年05月05日 20:47
どう見ても本人の不注意でダイプリの問題じゃないしなあ
33. Posted by 名無し   2023年05月05日 20:47
お祓いして船名変えた方が良いな
32. Posted by 名無し   2023年05月05日 20:46
命綱とか付けないの?
31. Posted by     2023年05月05日 20:46
めっちゃ危ないからなぁ。とびだって動く舟ではやらんし、強風やろ?
28. Posted by 774   2023年05月05日 20:43
少し前にカネオ君で水先人特集してたけど、大型船に縄梯子一つで70のおじいが命綱無しで登るの見ていつかこういう事故が起きると危惧してたわ
27. Posted by アッシュ™🎌   2023年05月05日 20:43
>>1
玊🦉がかゆい
26. Posted by ばば   2023年05月05日 20:42
老化だろう。体がついていかなかったんちゃう。
25. Posted by    2023年05月05日 20:41
船と港を熟知してないとやれない仕事らしいな
惜しい人を亡くした、いやマジで
24. Posted by    2023年05月05日 20:38
「ボートからクルーズ船に乗り込もうとしたところ」じゃ本当の危険性が全然伝わらんね
23. Posted by     2023年05月05日 20:37
呪われた船や
22. Posted by 名無し   2023年05月05日 20:36
転落→ふーん
ダイヤモンド・プリンセス→ダイヤモンド・プリンセス!?
21. Posted by エネルギー名無し   2023年05月05日 20:36
 不謹慎なレスばっかり。「私は人間の屑です」と自ら触れ回ってるようなモノ。
20. Posted by    2023年05月05日 20:35
もう解体しろ。
19. Posted by    2023年05月05日 20:34
ただでさえダイヤモンドプリンセスと聞いたらああ、コロナの…ってなるのに不運が過ぎる
18. Posted by     2023年05月05日 20:31
パイロットが亡くなったのか。なむ。
17. Posted by     2023年05月05日 20:30


   自公政権「人生100年時代!」

15. Posted by 吹雪   2023年05月05日 20:23
>>6
ウソ!? 俺、アクションスタント担当で分け前貰いたい
10. Posted by     2023年05月05日 20:18
ああ、いくつかの場面(のひとつ)
9. Posted by    2023年05月05日 20:18
「ホープダイヤモンド・プリンセス号」に改名すれば問題無くならないか?w
8. Posted by     2023年05月05日 20:16
長崎はハウステンボスでも船からの転落事故が有ったね
7. Posted by    2023年05月05日 20:16
不幸な事故やのに茶化してるの最悪
6. Posted by     2023年05月05日 20:15
水先案内人は非正規じゃねぇよ
船長経験者ぐらいしかできない難しい仕事

ちなみにすごい高給だ
週3勤務で年収2000万円はもらえる
5. Posted by 名無しの騎空士   2023年05月05日 20:14
ホープダイヤか何かかな?
4. Posted by     2023年05月05日 20:12
死の水先案内人になったな
3. Posted by 日中友好協会   2023年05月05日 20:11
中華シノバックはオリジナル武漢型をベースに作ってるから変異株には全く効果はありません。
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。
2. Posted by まとめ   2023年05月05日 20:11
2019年末、中国の武漢研究所からアホな中国人がワクチン未完成の細菌兵器をバラ撒く。 感染者を診た医師が人人感染する危険なウイルスだと警鐘するも重大なポカがバレるのはマズイと当局が全面否定し医者を弾圧。 春節で中国本土で感染爆発したので総力を上げてロックダウンし感染者を焼いて川に捨てる。 全世界に拡散したがWHOに圧力をかけ中国から拡がったことをバレバレなのに隠蔽。 中国からではなく他の国から発生したと工作するも失敗したがワクチン開発の副産物で重症化リスクは同じで感染力を高めた変種ができたので物理的にほぼ一番離れている(香港とかで積年の恨みもある)イギリスに投入し成功。 イギリスで感染した日本人が日本に帰り発症、フランス他多数の国に拡散。 南アフリカ(中国から遠い)にも変種(中国製)投入。 NHK、新型コロナウイルスは中国起源ではないと捏造報道。

もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
1. Posted by 閉鎖孔子学院(国家に貢献してます 国は護ってください)   2023年05月05日 20:10


つまり、新型コロナ(5類に変更予定で治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?


この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク