2023年04月30日
中国メーカー製スマホでゲームをしていた女児(8)、突然スマホが爆発して右手指が切断され、手のひらが裂け、顔面損傷、その後死亡
1 名前:お断り ★:2023/04/29(土) 23:54:17.82 ID:Y/2h2EAZ9.net
[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India
インドでスマホが爆発し8歳少女が死亡したと報道される、Xiaomi(シャオミ)から声明
Xiaomi(シャオミ)はこの事件で公式声明を発表しました。
「顧客の安全は最も重要でありこの問題を深刻に受け止めています。私達は可能な限りサポートしたいと思います。この件は現在調査中です。」
8歳の少女が手に持っていたスマホが爆発し、その命を落としました。事件は4月24日午後10:30に起きました。問題のスマホはRedmi Note 5 Proと言われています。
専門家によると当時はスマホを充電中というわけでもなかったといいます。
引用元
https://www.gizmochina.com/2023/04/27/fatal-explosion-smartphone-reportedly-overheats-kills-8-year-old-girl/
Xiaomi(シャオミ)の中華スマホが爆発して
— テラフォーD (@Terra4D) April 29, 2023
ゲーム中の8歳のインドの少女死亡
[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India https://t.co/iW9jbthxsh @gizmochinaより
インドでスマホが爆発し8歳少女が死亡したと報道される、Xiaomi(シャオミ)から声明
Xiaomi(シャオミ)はこの事件で公式声明を発表しました。
「顧客の安全は最も重要でありこの問題を深刻に受け止めています。私達は可能な限りサポートしたいと思います。この件は現在調査中です。」
8歳の少女が手に持っていたスマホが爆発し、その命を落としました。事件は4月24日午後10:30に起きました。問題のスマホはRedmi Note 5 Proと言われています。
専門家によると当時はスマホを充電中というわけでもなかったといいます。
引用元
https://www.gizmochina.com/2023/04/27/fatal-explosion-smartphone-reportedly-overheats-kills-8-year-old-girl/
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 23:54:51.10 ID:bpnySoG20
可哀想に
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 23:55:10.54 ID:JMt37CCC0
中国製だろ?
仕方ないな
仕方ないな
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 23:55:32.40 ID:qy1As+SO0
爆弾じゃねえか…
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 23:56:03.42 ID:REnHelvT0
もう中華スマホは禁止にしろ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 23:56:22.09 ID:1SNLpCi20
充電しながらだろ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 23:56:27.49 ID:0eQawm+f0
またシャオミかよこわ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 23:57:01.65 ID:P7kmQt6h0
Redmi Note 5 Proって相当昔の機種じゃね?
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:04:15.88 ID:cOH/tgcU0
>>14
5年くらい前の機種だな
日本の泥機種でいうと初代AQUOS senseの頃あたりになるのかな
それほど古いとも思えんけどな
5年くらい前の機種だな
日本の泥機種でいうと初代AQUOS senseの頃あたりになるのかな
それほど古いとも思えんけどな
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 23:57:04.91 ID:2FsNzI8T0
なんで中国の物は何でも爆発するんだ?
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 23:57:13.88 ID:cudHJUuh0
スマホで14歳が
感電死のニュースがあったばかりじゃん
感電死のニュースがあったばかりじゃん
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 23:57:29.34 ID:MstcxRlV0
XiaomiとかOPPOは安全なイメージだったが所詮は中華製だったか
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 23:57:53.89 ID:CxAHrod10
いやシャオミなんて知らんわ
所詮無名メーカーだからこんなことが起こる
所詮無名メーカーだからこんなことが起こる
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 23:57:57.25 ID:Cj0MeuF30
中華電池コワー
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:00:14.93 ID:wZjiD3U/0
もはや兵器じゃねーか
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:01:03.45 ID:3UtBhEJJ0
そんな爆発の仕方する?
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:02:51.17 ID:O1O24Ke30
中国製なら別に驚くことでもないだろ
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:03:40.05 ID:3Ej/bdiu0
スマホとはいえ破壊力が凄いな。
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:04:31.29 ID:qY33k5NQ0
いやほんともう怖いっての
モバイルバッテリーとか全部中国製だけど大丈夫かよ
モバイルバッテリーとか全部中国製だけど大丈夫かよ
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:04:51.11 ID:5QAQEiaQ0
中国製EVも爆発するんじゃね?
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:05:30.43 ID:qgQFXGw10
>>67
あれがボカンしたら洒落になんねーわw
あれがボカンしたら洒落になんねーわw
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:10:41.97 ID:vKcsQbSa0
爆発する前触れとかないなら怖いな
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:12:09.95 ID:UPz9UZJ/0
こういうの外国ではよく聞くけど日本では聞かない
中華製は日本でも爆発起こるの?
中華製は日本でも爆発起こるの?
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:13:53.72 ID:3c+cjkk60
>>110
日本でもたまにニュースで見るぞ
日本でもたまにニュースで見るぞ
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:12:35.27 ID:IMZgiN7O0
恋と爆発は突然やってくる
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:13:46.84 ID:IXhd9ciN0
こわ…Xiaomi買えないねぇ…
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:14:01.90 ID:D5LltG370
スマホって指が吹っ飛んで死亡するぐらいの爆発するんだ。
こわーーーーーーー。
こわーーーーーーー。
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:14:39.32 ID:RlnnQSwF0
パンパンのバッテリー放置して使ってそう
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:19:00.76 ID:hmbpjw+F0
日本でも2021年に日本でアイフォンが爆発して火災で夫婦ふたりで死んでるからね
お前らスマホ舐めすぎまじでどこ製でも爆発するぞ
お前らスマホ舐めすぎまじでどこ製でも爆発するぞ
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:21:05.24 ID:UEePaIhb0
8歳でこんな死に方は可愛そうすぐる。
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:21:14.65 ID:ymKILcEa0
それスマホ型の時限爆弾
227: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:24:24.46 ID:xDiifyJo0
韓国製と中国製の爆発率は異常
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:34:59.50 ID:RuX31eUg0
何で日本はこういうの起きないんだ
家電PCスマホ充電器
中国製いっぱいあるのに
家電PCスマホ充電器
中国製いっぱいあるのに
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:35:51.48 ID:3rzw10Zm0
>>305
中国人、普通じゃない使い方してるのかもね
中国人、普通じゃない使い方してるのかもね
469: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:58:07.44 ID:jLIIhkJz0
なんの罰ゲームだよ
495: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 01:02:25.92 ID:/9XQXYGD0
携帯にもバカでかいファンを付ける時代か・・・
524: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 01:07:42.38 ID:qrcNuipL0
チャイナボカン
609: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 01:20:10.82 ID:FPM6yGE30
やっぱり日本製が1番だよな、日本の技術力は世界一だよ
630: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 01:24:19.24 ID:KSctLxpR0
日本でもcが付くやつ最近出したやんあれインドとか途上国向けやろ
632: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 01:24:42.60 ID:nVDNHn+O0
中華が安いのは、リスク背負ってるからなんだから
爆発リスク追って子供を危険に晒した親が悪いのでは?
爆発リスク追って子供を危険に晒した親が悪いのでは?
734: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 01:49:33.26 ID:IgAiVK2l0
スマホは落とすから怖い
その時は良くてもそれで時限爆弾みたいになるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
その時は良くてもそれで時限爆弾みたいになるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
771: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 01:58:22.20 ID:6YG65zFP0
西側の規制で部品の質がアレなんかもな
801: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 02:03:31.64 ID:HGeJ2ue70
中国なんてこんなもんだ
817: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 02:06:14.75 ID:mcjac42v0
中国製品は過激やね
844: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 02:11:34.76 ID:8u7vyfLv0
日本のPS5ゲーム機のSSD、HDDは韓国製w
あぶねえなw
あぶねえなw
878: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 02:18:19.82 ID:Lsjw4Ljj0
>>844
昔のゲーム機は分解するとmade in Japanばっかりだったのにな
時代は変わった
昔のゲーム機は分解するとmade in Japanばっかりだったのにな
時代は変わった
999: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 02:45:17.29 ID:G7cMQJPc0
安いんだからしゃーない
873: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 02:17:26.77 ID:YD578VIR0
スマートバクダンテロ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1682780057/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
203. Posted by 2023年05月02日 17:36
>>44
中国を擁護するつもりは無いがXiaomiは超有名だよな
元々スマホやスマートウォッチで中国イチの売り上げを出してた会社だったが
政策でファーウェイが上になったけどな
今じゃXiaomiもデータ収集させられてるけど
中国を擁護するつもりは無いがXiaomiは超有名だよな
元々スマホやスマートウォッチで中国イチの売り上げを出してた会社だったが
政策でファーウェイが上になったけどな
今じゃXiaomiもデータ収集させられてるけど
202. Posted by おいさん 2023年05月02日 14:20
安全側故障とかいう概念が中華スマホには無いんやろな。
日本で設計している製品なら、まずこういうトラブルは起きない。
そういうリスクがあることを自覚して中華機器を使わないと。
日本で設計している製品なら、まずこういうトラブルは起きない。
そういうリスクがあることを自覚して中華機器を使わないと。
201. Posted by 2023年05月02日 14:05
意味があって素材や寸法指定しといてもあいつら絶対守らんから仕方ない。
200. Posted by も 2023年05月01日 23:42
個人情報漏洩防止の装置が誤作動しただけです
199. Posted by 2023年05月01日 17:57
日本メーカー製が壊れないのって、基板のハンダ一つとっても丁寧に溶接されていたり絶縁処理されてるからね
中国メーカー製は中身を見るとよくわかるけど、ありえない配置だったりハンダが隣同士でくっついていたり絶縁処理されてなかったりする
そりゃあ爆発もするよw
バッテリーが過剰余熱で衝撃なしに自然に膨らむんだもんw
中国メーカー製は中身を見るとよくわかるけど、ありえない配置だったりハンダが隣同士でくっついていたり絶縁処理されてなかったりする
そりゃあ爆発もするよw
バッテリーが過剰余熱で衝撃なしに自然に膨らむんだもんw
198. Posted by g 2023年05月01日 13:11
昔、GTAで爆弾に使うGalaxy型のMODあったなー
今ならシャオミでまた作られるな
今ならシャオミでまた作られるな
197. Posted by 2023年05月01日 13:06
大手メーカーでもこれとか流石にやばすぎるだろ
いつまでもこのままじゃ欧米メーカーと同じ様な運命を辿りそうだな
いつまでもこのままじゃ欧米メーカーと同じ様な運命を辿りそうだな
196. Posted by 2023年05月01日 11:37
チャイナボカンシステムが更新されたか
195. Posted by 2023年05月01日 10:06
統一自民党と創価公明党は超親中政党
194. Posted by 2023年05月01日 08:55
>>99
そのくらい知ってるよw
1.41倍だろ?
そのくらい知ってるよw
1.41倍だろ?
193. Posted by Another 2023年05月01日 07:10
Anotherじゃなくても死んでるな。😱
192. Posted by キム 2023年05月01日 04:07

中国は爆発系電化製品多いから
191. Posted by 2023年05月01日 03:05
脊髄反射で知らないアピールしてるの笑う
190. Posted by 2023年05月01日 02:18
バッテリーはエネルギーの塊
さらに中国製は製造過程で不純物が混入しやすい
ショートしやすいので危険、爆発、キャッハー、脂肪
さらに中国製は製造過程で不純物が混入しやすい
ショートしやすいので危険、爆発、キャッハー、脂肪
189. Posted by 2023年05月01日 00:17
>>1
ブービートラップかよ
ブービートラップかよ
188. Posted by 2023年04月30日 23:53
中国製品で爆発しないのは爆弾だけ。
こんな当たり前の事でもちゃんと周知しないと次の被害者はあなたやあなたの大事な人かもしれません。
こんな当たり前の事でもちゃんと周知しないと次の被害者はあなたやあなたの大事な人かもしれません。
187. Posted by 2023年04月30日 23:23
雑なんだよ
186. Posted by ああ 2023年04月30日 22:16
Xiaomiは割と信頼してたのにな…
185. Posted by エネルギー名無し 2023年04月30日 22:08
特亜は爆弾を一般市場に流通させてるのか。
まさしく「死の商人」。
まさしく「死の商人」。
184. Posted by 2023年04月30日 21:54
日本は、「事故が起きないようにする」ので、電源周りの安全性に多くの開発コストをかけている。
中華は、「事故が起きた場合のコストを計算に入れる」ので、開発コストはなるべく抑え、製品価格を安くする。
安かろう悪かろうは必ずしも悪いことじゃないけれど、爆発とか火事は起きてしまった場合洒落にならない事が多いから、リチウム電池使う製品に関しては俺は日本製を選ぶなぁ・・・
中華は、「事故が起きた場合のコストを計算に入れる」ので、開発コストはなるべく抑え、製品価格を安くする。
安かろう悪かろうは必ずしも悪いことじゃないけれど、爆発とか火事は起きてしまった場合洒落にならない事が多いから、リチウム電池使う製品に関しては俺は日本製を選ぶなぁ・・・
183. Posted by 2023年04月30日 21:40
普通爆発寸前まで膨らんでたら、端子すら合わないから起動もしないんじゃね? と思うんだけど、前兆も無く来るんだったら怖すぎる。
182. Posted by 2023年04月30日 21:15
もうすぐ人口抜かれるからって嫌がらせは良くないぞ!
181. Posted by 2023年04月30日 21:14
日本でもロマサガRSやってて爆発したとか言ってるやついたな
180. Posted by あ 2023年04月30日 20:58
日本は電気の安定性高いからな
179. Posted by 2023年04月30日 20:45
>>8
それプラス扱いが雑だったりしそうだよね
それプラス扱いが雑だったりしそうだよね
178. Posted by 2023年04月30日 20:30
中国メーカー製スマホ?
爆発するのは仕様だろ、チャイナボカンなんだから。
爆発するのは仕様だろ、チャイナボカンなんだから。
177. Posted by 2023年04月30日 20:05
中国が管理しているものは一切信じないほうがいいな
176. Posted by 名無し 2023年04月30日 19:43
>>172
GalaxyもXperiaも中国から撤退しているぞ
GalaxyもXperiaも中国から撤退しているぞ
175. Posted by 2023年04月30日 19:42
最近この手の怖いから
自分で管理出来ないバッテリー入りの製品は減らしてるわ
自分で管理出来ないバッテリー入りの製品は減らしてるわ
174. Posted by 名無し 2023年04月30日 19:38
>>164
五毛がイライラやなw
五毛がイライラやなw
173. Posted by 名無し 2023年04月30日 19:37
>>113
そりゃ金出せばブースくらい作って貰えるやろ
そりゃ金出せばブースくらい作って貰えるやろ
172. Posted by ななし 2023年04月30日 19:20
ほとんどのスマホ中国製やろ。
171. Posted by な 2023年04月30日 19:18
Xiaomi捨てるわ
170. Posted by 2023年04月30日 18:57
5年前の端末って時点でメーカー関係ないし
劣化したバッテリー+性能が低いSoCで連続した高負荷+外気温が高い→わかってる結果になっただけ
劣化したバッテリー+性能が低いSoCで連続した高負荷+外気温が高い→わかってる結果になっただけ
169. Posted by 2023年04月30日 18:48
送電の質や安定性も関係あるのかね?
中華バッテリーとか相当数国内に入ってるけどここまでの事故は起きてないし
発電所による音質のコピペじゃないけど安定した給電じゃなきゃバッテリーにダメージあっても不思議ではない
中華バッテリーとか相当数国内に入ってるけどここまでの事故は起きてないし
発電所による音質のコピペじゃないけど安定した給電じゃなきゃバッテリーにダメージあっても不思議ではない
168. Posted by b 2023年04月30日 18:43
海外の方がよく起きてるように見えるのは、
海外は電源が安定してないから余計な負荷がかかっているとかあるかもしれないね。
海外は電源が安定してないから余計な負荷がかかっているとかあるかもしれないね。
167. Posted by 名無し 2023年04月30日 18:33
たぶん、インドだったらシャオミからの見舞金10万円くらいだと思う。
166. Posted by 2023年04月30日 18:32
支那国メーカーの支那国製スマホだぜ
何の製品チェックすらしないから、普通に1,2割の初期不良率が当然だぞ
日本のメーカーの支那国製は、製品チェックはちゃんとするから
裕福な支那国人は日本のメーカーを爆買いする
何の製品チェックすらしないから、普通に1,2割の初期不良率が当然だぞ
日本のメーカーの支那国製は、製品チェックはちゃんとするから
裕福な支那国人は日本のメーカーを爆買いする
165. Posted by 2023年04月30日 18:25
>>82
効いてて草
効いてて草
164. Posted by 2023年04月30日 18:22
>>74
無知がイキッてて草
無知がイキッてて草
163. Posted by 2023年04月30日 18:20
>>1
中国製に限らず何でもそうだけど出掛けるときは絶対充電したまま出るなよ
テレビや冷蔵庫など電源挿しっぱなしのものじゃなく、充電タイプのものは必ず切ってから出かけろよ
中国製に限らず何でもそうだけど出掛けるときは絶対充電したまま出るなよ
テレビや冷蔵庫など電源挿しっぱなしのものじゃなく、充電タイプのものは必ず切ってから出かけろよ
162. Posted by 2023年04月30日 18:19
>>100
まだ市場の主力は団塊世代だぞ
ホントお前ら団塊世代は自分達の非を認められないゴミクズの集まりだな
まだ市場の主力は団塊世代だぞ
ホントお前ら団塊世代は自分達の非を認められないゴミクズの集まりだな
161. Posted by 2023年04月30日 18:06
中国製とかいうただの爆弾なんて買う方が異常
160. Posted by 名無し 2023年04月30日 18:05
インド人の命安いから他の国で出せなかった不良ロット送ってそう
159. Posted by 2023年04月30日 18:04
>>157
充電中なら外部電源の可能性は有るけど、
>専門家によると当時はスマホを充電中というわけでもなかったといいます。
だから、外部電源の可能性は無いと思うよ。
充電中なら外部電源の可能性は有るけど、
>専門家によると当時はスマホを充電中というわけでもなかったといいます。
だから、外部電源の可能性は無いと思うよ。
158. Posted by 2023年04月30日 17:46
こういうのって向こうの電圧がうんたらで起きやすいとかって見た聞いた気がするけど
そういう理由でもなきゃ中華製なんてアホほど身の回りにあるんだからもっと世界中で大問題になるレベルで発生するだろ
そういう理由でもなきゃ中華製なんてアホほど身の回りにあるんだからもっと世界中で大問題になるレベルで発生するだろ
157. Posted by 2023年04月30日 17:43
中国製云々というよりは、電力品質の差も大きい気がする。
普通、電源は電圧や周波数が一定になるよう厳密に決められているが、海外は結構ばらつきが大きい。今はどうか知らないが20年くらい前までは産業機械がまともに動かないから調べてみたら、電源が悪かったって話はそこそこ聞いた。
普通、電源は電圧や周波数が一定になるよう厳密に決められているが、海外は結構ばらつきが大きい。今はどうか知らないが20年くらい前までは産業機械がまともに動かないから調べてみたら、電源が悪かったって話はそこそこ聞いた。
156. Posted by 2023年04月30日 17:39
中国製は時限爆弾的なスマホ?
155. Posted by 2023年04月30日 17:35
久々に聞いたチャイナボカンシリーズがこんな痛ましいものだなんて耐えられない
154. Posted by 2023年04月30日 17:18
やっぱASUSだわ
153. Posted by 2023年04月30日 17:09
アメリカも電池は国産化に舵切ってるし
日本も中国や韓国の電池やめてくれ
日本も中国や韓国の電池やめてくれ
152. Posted by 2023年04月30日 17:03
>>115
よく解体動画でネタになってる爆弾メーカーだよね
よく解体動画でネタになってる爆弾メーカーだよね
151. Posted by 2023年04月30日 17:01
国技。
150. Posted by 2023年04月30日 16:58
充電器はちゃんと純正を使えあと日本以外だとコンセントの電圧とかが不安定かもしれないな
149. Posted by 2023年04月30日 16:57
バッテリー膨らんだのにそのまま使い続けてたんだろうな
148. Posted by 2023年04月30日 16:48
異常に発熱したりして、膨張とかしてたら今すぐ電源オフにして捨てろ
147. Posted by 2023年04月30日 16:34
逆に携帯爆弾の機能があって任意に爆発させられるんじゃねぇの?
シナだったらやるだろ
シナだったらやるだろ
146. Posted by 2023年04月30日 16:34
さすが消身
145. Posted by 2023年04月30日 16:34
中国製は時限式爆弾です
144. Posted by 2023年04月30日 16:29
シャオミはやめとけ
143. Posted by 名無し 2023年04月30日 16:27
>>104
「ちょくちょく」って言う位なら年に一回は欲しい所だよね。
で中国さんの爆発ネタは今年何回目?って話だよな。
「ちょくちょく」って言う位なら年に一回は欲しい所だよね。
で中国さんの爆発ネタは今年何回目?って話だよな。
142. Posted by 名無し 2023年04月30日 16:23
>>88
「優良」って言葉調べてから書込みしようか爆弾魔
「優良」って言葉調べてから書込みしようか爆弾魔
141. Posted by 2023年04月30日 16:19
中華スマホなんて使ってる方が悪い
140. Posted by 2023年04月30日 16:17
>>70
他のスマホはダイジョブなのに?
他のスマホはダイジョブなのに?
139. Posted by 2023年04月30日 16:15
>>42
葬儀とか、次のスマホとかじゃね?
葬儀とか、次のスマホとかじゃね?
138. Posted by 2023年04月30日 16:14
>>53
じゃ、次はお前でどうぞ
じゃ、次はお前でどうぞ
137. Posted by 2023年04月30日 16:13
>>27
おま、どんだけ大事にスマホ使ってるんや?
おま、どんだけ大事にスマホ使ってるんや?
136. Posted by 名無し 2023年04月30日 16:09
朝日新聞や朝日テレビの報道をチェックして、このニュースを隠蔽するのかどうかをチェックしないとな。どんな企業がスポンサーになっているのかも。
135. Posted by 2023年04月30日 16:09
>>1
モバイルバッテリー日本製探しても無いんだよなー。妥協してアンカー
モバイルバッテリー日本製探しても無いんだよなー。妥協してアンカー
134. Posted by 2023年04月30日 16:06
死者が出ているのに中国擁護の工作員とか正気かよ
逆効果だぞ
逆効果だぞ
133. Posted by 2023年04月30日 16:05
>>88.あ 日本製に車のテレビも冷蔵庫も毎年発火してる笑
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
132. Posted by 2023年04月30日 16:04
>>88.あ 日本製に車のテレビも冷蔵庫も毎年発火してる笑
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
131. Posted by hknmst 2023年04月30日 16:02
ターミネーター3みてバッテリはこわいとおもった。
スマフォつかっていてあつくなってきたらしばらくつかうのをやめる。
スマフォつかっていてあつくなってきたらしばらくつかうのをやめる。
130. Posted by 2023年04月30日 15:53
気の毒に、ご冥福をお祈りいたします。
129. Posted by 名無し 2023年04月30日 15:40
だって、シャオミじゃん
128. Posted by 2023年04月30日 15:39
古いバッテリーとゲームによる長時間の高負荷が合わさると危険?
127. Posted by 2023年04月30日 15:38
>>17
通常の三倍足が早いサバあげるから引っ込んでて
通常の三倍足が早いサバあげるから引っ込んでて
126. Posted by 2023年04月30日 15:36
>>104
Xperiaは日本産ちゃうやん
Xperiaは日本産ちゃうやん
125. Posted by これはもうね 2023年04月30日 15:35
これスマホの問題でもあるけどバッテリーが中国製なのが主な要因だろうね
本体内部が過熱してる状態で充電とかするのは止めた方が良いってことだね
本体内部が過熱してる状態で充電とかするのは止めた方が良いってことだね
124. Posted by 2023年04月30日 15:33
中華スマホは流石に日本じゃほぼ無いだろうけど
電動キックボードは7月から増えそうだし、マンション駐輪場全焼とか数件おきそう
電動キックボードは7月から増えそうだし、マンション駐輪場全焼とか数件おきそう
123. Posted by 2023年04月30日 15:27
>>88
日本語不自由ですね
ちなみにチャイナは人件費が安いから世界の工場になっただけ
日本語不自由ですね
ちなみにチャイナは人件費が安いから世界の工場になっただけ
122. Posted by あ 2023年04月30日 15:26
シャオミしらねえは無知の極みだろ
121. Posted by 2023年04月30日 15:23
スパイものによくある
「なお、この××は自動的に消滅する」機能って実際にあるとこんな感じなのかな。
「なお、この××は自動的に消滅する」機能って実際にあるとこんな感じなのかな。
120. Posted by 名無し 2023年04月30日 15:21
>>117
爆発しねーよ。厨房がスマホ落としたら即爆発するか?
爆発しねーよ。厨房がスマホ落としたら即爆発するか?
119. Posted by 名無し 2023年04月30日 15:16
>>112
そりゃ金払っているからな
そりゃ金払っているからな
118. Posted by s 2023年04月30日 15:15
シャオミって反日企業だぞ
117. Posted by 振り返れば名ナシ 2023年04月30日 15:15
本体を落下させたりショックを与えるとメーカー関係なく突然ドカンやぞ
116. Posted by 名無し 2023年04月30日 15:14
>>115
発火でリコールしたゴミやで
発火でリコールしたゴミやで
115. Posted by 2023年04月30日 15:12
Ankerの評価はどうなんだね?
ちうごくに本社がある企業だけど
ちうごくに本社がある企業だけど
114. Posted by 2023年04月30日 15:11
日本製なら絶対大丈夫とも言えないけど
品質の基準が海外製の方が緩いし
勝手に材質とか変更してコストダウンするらしいので
その分事故は増えるだろうね
そもそも商習慣で日本と違ってミスしたら顧客に謝ればヨシってのが普通だから
品質の基準が海外製の方が緩いし
勝手に材質とか変更してコストダウンするらしいので
その分事故は増えるだろうね
そもそも商習慣で日本と違ってミスしたら顧客に謝ればヨシってのが普通だから
113. Posted by 2023年04月30日 15:10
>>44
ほんとそれ。
ヨドバシでも専門のブース用意してたくらいなのに
ほんとそれ。
ヨドバシでも専門のブース用意してたくらいなのに
112. Posted by ? 2023年04月30日 15:09
なんで日本のデジタルガジェット情報サイトはXiaomiをやたら推すんだろうな。実績のある反日企業なのに。
111. Posted by 2023年04月30日 15:07
時限爆弾スマホ(タイマーが無い)
110. Posted by 2023年04月30日 15:04
何か前触れありそうだけど、子供がそれを危惧するのも難しいよな。
109. Posted by 2023年04月30日 15:03
>>88
五毛さん、敵国にダメージ与えたいからって、爆弾仕掛けるのはダメですよ
五毛さん、敵国にダメージ与えたいからって、爆弾仕掛けるのはダメですよ
108. Posted by 2023年04月30日 15:01
>>1
インドと中国は領土問題あったよな。
インドと中国は領土問題あったよな。
107. Posted by 2023年04月30日 15:00
今まさに中華製のスマホで書き込みしてる
こわぁー!
初めて買ったタブレットが台湾に身売りされるまえのシャープ製だったんだけど
バッテリパンパンに膨らんで画面バッキバキになって浮いてきた経験があるからマジ怖い
こわぁー!
初めて買ったタブレットが台湾に身売りされるまえのシャープ製だったんだけど
バッテリパンパンに膨らんで画面バッキバキになって浮いてきた経験があるからマジ怖い
106. Posted by ななし 2023年04月30日 14:59
チャイナボカンの歴史に
新たな1ページが増えた
新たな1ページが増えた
105. Posted by 2023年04月30日 14:58
焼你(shaoni)に改名しる!
104. Posted by 2023年04月30日 14:56
>>96
調べてみたが、まず国内の記事は全く出て来ない
英語でならアメリカでXperiaが爆発した記事が1ページ目に出てくる(xperia explode で検索 sharp,aquosでは出ない、他はそもそも売れてないだろうから調べてない)
あるっちゃあるが、真っ先に出る記事が6年前だし、しっかり調べないと出ないならちょくちょくとか言えるほど無いな
具体的にこんな記事があるって分かる人居れば教えてくれ
調べてみたが、まず国内の記事は全く出て来ない
英語でならアメリカでXperiaが爆発した記事が1ページ目に出てくる(xperia explode で検索 sharp,aquosでは出ない、他はそもそも売れてないだろうから調べてない)
あるっちゃあるが、真っ先に出る記事が6年前だし、しっかり調べないと出ないならちょくちょくとか言えるほど無いな
具体的にこんな記事があるって分かる人居れば教えてくれ
103. Posted by 2023年04月30日 14:53
>日本のPS5ゲーム機のSSD、HDDは韓国製w
>あぶねえなw
情弱ってこういうのを言うんだろうな
>あぶねえなw
情弱ってこういうのを言うんだろうな
102. Posted by 2023年04月30日 14:46
中国製というよりもインドの使用環境が劣悪なだけだろ。
毎回ニュースに挙げられるのインドボカンばかりだぞ
毎回ニュースに挙げられるのインドボカンばかりだぞ
101. Posted by そもそも 2023年04月30日 14:42
子供にスマホを持たせるインド人が悪い。今回の事故は自己責任 ❤(ӦvӦ。)
100. Posted by 2023年04月30日 14:27
>>26
今はマジでそう
ゆとり以下の世代の作るものはかつての日本製を知ってる人からは想像もつかないほど劣化してるからだいたい外国の工場で作ってる
ただし中国工場は続々閉鎖
今はマジでそう
ゆとり以下の世代の作るものはかつての日本製を知ってる人からは想像もつかないほど劣化してるからだいたい外国の工場で作ってる
ただし中国工場は続々閉鎖
99. Posted by 2023年04月30日 14:25
>>97
そのままの電圧がスマホに印加されてるって思ってる人?
そのままの電圧がスマホに印加されてるって思ってる人?
98. Posted by 2023年04月30日 14:24
>>78
それ日本で作ってないよ
タイ工場産
それ日本で作ってないよ
タイ工場産
97. Posted by 2023年04月30日 14:20
電圧が違うんだよ
日本は100V 中国は220V
日本は100V 中国は220V
96. Posted by 2023年04月30日 14:19
>>28
中国人かな?
そんなん爆発してたら大騒ぎになるからすぐわかるわ
中国人かな?
そんなん爆発してたら大騒ぎになるからすぐわかるわ
95. Posted by 2023年04月30日 14:19
>>27,76
>専門家によると当時はスマホを充電中というわけでもなかった
って書いとるやろがい
>専門家によると当時はスマホを充電中というわけでもなかった
って書いとるやろがい
94. Posted by 2023年04月30日 14:18
>>88
何万台作ってて何台が爆発してんの?
何万台作ってて何台が爆発してんの?
93. Posted by 2023年04月30日 14:17
>>31
リアル充電なら呪いがかかってるから仕方ないが充電してなくても爆発するんだな
電池の材料横流ししてるやつでもいるんだろう
リアル充電なら呪いがかかってるから仕方ないが充電してなくても爆発するんだな
電池の材料横流ししてるやつでもいるんだろう
92. Posted by 2023年04月30日 14:16
これはただの実験で、完成品は周囲何キロか吹っ飛ばせるスマホを作る事を目的としてるんじゃない?
中国はロクなオプションをつけるなぁ。
中国はロクなオプションをつけるなぁ。
91. Posted by m 2023年04月30日 14:16
>>33
英語で調べろよ笑ちゃんと出てるぞ笑
googleも言語をアメリカにしたら良いよ笑
英語で調べろよ笑ちゃんと出てるぞ笑
googleも言語をアメリカにしたら良いよ笑
90. Posted by m 2023年04月30日 14:14
>>28
これな
ネトウヨは発達障害だから脳みそが昭和のままなのよ
これな
ネトウヨは発達障害だから脳みそが昭和のままなのよ
89. Posted by 2023年04月30日 14:14
まあ中国製使うってことは初めからこうなる事は覚悟してたんだろうし文句言えないやろな
88. Posted by あ 2023年04月30日 14:13
>>1
数の理解できないバカが多いよな笑中国が一日に何万台のスマホを作ってそのうち何台が爆発したかわかる?なんでアップルが中国で作ってるかわかる?
日本製に車のテレビも冷蔵庫も毎年発火してる笑君らの嫌いなマスコミさんも少しだけニュースにしてるぞ笑
中国製は日本よりずーっと優良と世界経済界が認めてるから世界の生産工場になってるのよ笑昭和ではないよ笑
数の理解できないバカが多いよな笑中国が一日に何万台のスマホを作ってそのうち何台が爆発したかわかる?なんでアップルが中国で作ってるかわかる?
日本製に車のテレビも冷蔵庫も毎年発火してる笑君らの嫌いなマスコミさんも少しだけニュースにしてるぞ笑
中国製は日本よりずーっと優良と世界経済界が認めてるから世界の生産工場になってるのよ笑昭和ではないよ笑
87. Posted by 2023年04月30日 14:13
「 あれ、 このボタン何だろう? 」
86. Posted by 2023年04月30日 14:12
iPhoneなら安全
とか思ってるんだろうなバカどもは
どのメーカーも大差ないのに
とか思ってるんだろうなバカどもは
どのメーカーも大差ないのに
85. Posted by 2023年04月30日 14:09
中華EVやスマホやタブレットやパソコンが中国の台湾・日本侵攻が始まったとたんに一斉に爆発するって本当?
時々爆発するのはそのシステムの誤爆だったりして
しらんけど
時々爆発するのはそのシステムの誤爆だったりして
しらんけど
84. Posted by 名無しさん 2023年04月30日 14:05
2021年1月14日に、米国政府がXiaomiを中国共産党の軍事企業としてリストに加えました。
その結果、米国市民(企業)はXiaomiへの投資ができなくなります。具体的には、米国内のXiaomiの株主は、Xiaomiの株を売らなければならなくなりました。
ただし、4ヶ月後には米国政府は、中国共産党の軍事企業のリストからXiaomiを削除されました。
その結果、米国市民(企業)はXiaomiへの投資ができなくなります。具体的には、米国内のXiaomiの株主は、Xiaomiの株を売らなければならなくなりました。
ただし、4ヶ月後には米国政府は、中国共産党の軍事企業のリストからXiaomiを削除されました。
83. Posted by 2023年04月30日 14:02
>>53
おw言い訳か?さすがガイジw
おw言い訳か?さすがガイジw
82. Posted by 2023年04月30日 14:01
>>40
顔真っ赤で草
顔真っ赤で草
81. Posted by 2023年04月30日 13:59
>>1
チャイナボカンvsJabang
支那も今の阿呆平成世代には言われたくないよなw
チャイナボカンvsJabang
支那も今の阿呆平成世代には言われたくないよなw
80. Posted by 2023年04月30日 13:59
>>55
無知すぎて草
無知すぎて草
79. Posted by _ 2023年04月30日 13:58
チャイナボカンやんけ
78. Posted by 2023年04月30日 13:56
>>33
調べたけどXperiaとかは普通に爆発事故起こしてるなっぽいな
とはいえそもそも海外で売れてないから爆発事故には強いな
調べたけどXperiaとかは普通に爆発事故起こしてるなっぽいな
とはいえそもそも海外で売れてないから爆発事故には強いな
77. Posted by pon 2023年04月30日 13:54
伝統のチャイナボカン
76. Posted by 2023年04月30日 13:53
リチウム電池がだろうな。
スマホに限らず、例えば3DSとかでも、使い続ければ中から外装破壊するぐらい膨らむもんな。 そこまで行くと寿命もお察しレベルになるし普通に怖いから交換するんだけど、充電しながらなら使えはするからそのまま使い続けたんだろうね。 そりゃそうなるわ
スマホに限らず、例えば3DSとかでも、使い続ければ中から外装破壊するぐらい膨らむもんな。 そこまで行くと寿命もお察しレベルになるし普通に怖いから交換するんだけど、充電しながらなら使えはするからそのまま使い続けたんだろうね。 そりゃそうなるわ
75. Posted by 2023年04月30日 13:51
Xiaomiが無名メーカーって言うてるやつはマジで言ってるんか?w
日本に入ってきてるモデルは正常な使い方してれば基本大丈夫だから安心しろ
逆に言えば粗末に扱えば日本製でも爆発するぞ
ってリチウムイオン電池作る仕事してる俺が言ってみる
日本に入ってきてるモデルは正常な使い方してれば基本大丈夫だから安心しろ
逆に言えば粗末に扱えば日本製でも爆発するぞ
ってリチウムイオン電池作る仕事してる俺が言ってみる
74. Posted by 名無し 2023年04月30日 13:49
>>60
内需が大半だから世界では知名度は薄いやろ
内需が大半だから世界では知名度は薄いやろ
73. Posted by 2023年04月30日 13:48
電池切れの中華製のレーザーポインタを机の端に置きっぱなしにしてたんだけど、この間いきなり ポンッ て音立てて電池蓋が飛んでびっくりしたわ
中に最初から入ってた3この電池のうち1個が破裂したんだけど、衝撃でネジの切ってある蓋が飛ぶんだからおっかないよな
で、残った2個の電池を出して机に置いといたら、2日後にもう一個破裂したw
中に最初から入ってた3この電池のうち1個が破裂したんだけど、衝撃でネジの切ってある蓋が飛ぶんだからおっかないよな
で、残った2個の電池を出して机に置いといたら、2日後にもう一個破裂したw
72. Posted by 2023年04月30日 13:47
入社式だか就職説明会で
日本語を勉強してきた奴は出て行け
とか言っ放った反日企業だろ
日本語を勉強してきた奴は出て行け
とか言っ放った反日企業だろ
71. Posted by あ 2023年04月30日 13:47
爆発物使っててさ、爆発した可哀想はちょっとな…
70. Posted by 2023年04月30日 13:44
いや、インドの電気設備の問題なのでは?
69. Posted by 金ぴか名無しさん 2023年04月30日 13:41
チャイナリスクって色々なケースがあるな
68. Posted by 2023年04月30日 13:39
死ぬくらい爆発て
中にC4でも入ってんのか?
中にC4でも入ってんのか?
66. Posted by 2023年04月30日 13:38
中国製の椅子とかも爆発してケツ貫通する事件もあったなw
馬鹿は死んでも学ばない
馬鹿は死んでも学ばない
65. Posted by 2023年04月30日 13:37
でも、暗殺用に爆弾スマホつくったら絶対に爆発しないのがシナスタイルw
64. Posted by 2023年04月30日 13:35
中国製=爆発物を子供に与えるということは
親御さんにとってそれだけ子供の命が安いということだ
親御さんにとってそれだけ子供の命が安いということだ
63. Posted by 2023年04月30日 13:35
中国メーカー製は情報も抜かれてるからやめとけ
62. Posted by 2023年04月30日 13:33
シャオミが悪いんだよ
61. Posted by 2023年04月30日 13:33
お前ら右手に持ってるマウス裏返してみろ
メイドインチャイナだろ
メイドインチャイナだろ
60. Posted by 2023年04月30日 13:30
爆発は論外だけどXiaomiが無名メーカーはさすがに逆張りが過ぎるだろ、シェア世界3位だぞ...
59. Posted by 2023年04月30日 13:26
他国との差を見せつける中華製
58. Posted by 名無し 2023年04月30日 13:26
安い部品使って人件費もケチって格安にしているから仕方ないアルよ!!(`ハ´ )
57. Posted by 2023年04月30日 13:25
ちうごくスマホだから何も間違ってないよね
56. Posted by 名無し 2023年04月30日 13:23
>>44
爆発で有名になれてよかったなw
爆発で有名になれてよかったなw
55. Posted by 2023年04月30日 13:23
本当に爆弾でも仕込んでるのか?
どんな威力だよ
どんな威力だよ
54. Posted by 2023年04月30日 13:23
そら中国製だからな爆発くらいはするだろ
53. Posted by 2023年04月30日 13:22
>>45
シャオミの販売台数からしたらほぼないって言えるレベルの件数だけどな脳足りん
シャオミの販売台数からしたらほぼないって言えるレベルの件数だけどな脳足りん
52. Posted by 2023年04月30日 13:21
>>7
これな
特に外国、アジア圏はメーカー修理って概念がめっちゃ薄いから町の修理屋がやってることが多い
redmi note pro5 なんて6年前のスマホで修理保障はとっくに終わってる製品
これな
特に外国、アジア圏はメーカー修理って概念がめっちゃ薄いから町の修理屋がやってることが多い
redmi note pro5 なんて6年前のスマホで修理保障はとっくに終わってる製品
51. Posted by 2023年04月30日 13:20
中国人の言う「サポート」とは口封じのこと
50. Posted by 2023年04月30日 13:19
安全性全く無視した異様に速い充電とか出してるような所の商品なんて恐ろしくて買えんわ。
49. Posted by なし 2023年04月30日 13:17
真面目な話、中華製なのかインド製なのか、どっちなんかね。
実はスマホなんかは同じメーカーでもインド製だってりすると品質が悪いことがあったりするけど。
実はスマホなんかは同じメーカーでもインド製だってりすると品質が悪いことがあったりするけど。
48. Posted by 2023年04月30日 13:15
アメリカがハッキングしてシャオミを爆発させた可能性はゼロだろうか。
47. Posted by 異世界通販 2023年04月30日 13:13
全個体も実用化されないし、これからもリチウムイオンとおつきあい。
46. Posted by 2023年04月30日 13:09
仗助ぇぇ!
45. Posted by 2023年04月30日 13:08
>>27
一件だけじゃねえよ、ガイジ。
一件だけじゃねえよ、ガイジ。
44. Posted by 名無し 2023年04月30日 13:08
Xiaomiが無名メーカーとか情弱にもほどがあるだろ
43. Posted by 2023年04月30日 13:07
中国製の機器は電子的でだけではなく物理的にもコロナで重症死する程度には危険性があるからな。
42. Posted by 2023年04月30日 13:06
死んでるのに何をサポートするんだ?
41. Posted by 2023年04月30日 13:05
マジで爆弾以外は何でも爆発するよなあの国、野菜や人間ですら爆発するからな。
40. Posted by 2023年04月30日 13:01
>>28
ggったらすぐバレる嘘を、調べたら出てくるって他人に調べさせた結果でてこない逆張り無能流行ってるよな
ggったらすぐバレる嘘を、調べたら出てくるって他人に調べさせた結果でてこない逆張り無能流行ってるよな
39. Posted by 2023年04月30日 12:56
ゲームで遊べる爆弾
38. Posted by 、 2023年04月30日 12:56
久しぶりのチャイナボカンやな
まぁ中華製使うなら当然のリスクだからドンマイやな
まぁ中華製使うなら当然のリスクだからドンマイやな
36. Posted by あい 2023年04月30日 12:50
中国製のスマホは駄目です。
他にも中国ではスマホが、リュックからいきなり爆発して火事を起こした日がありましがこちらは持ち主さんが離れていたので助かっています。
他にも中国ではスマホが、リュックからいきなり爆発して火事を起こした日がありましがこちらは持ち主さんが離れていたので助かっています。
35. Posted by 2023年04月30日 12:44
前兆はないのか?
ちょっと熱を持つと、起爆装置でもあってリチウムが吹っ飛ぶのかいな。
ちょっと熱を持つと、起爆装置でもあってリチウムが吹っ飛ぶのかいな。
34. Posted by 2023年04月30日 12:41
いつものチャイナボカン
33. Posted by 2023年04月30日 12:40
>>28
ググったけど全然でてこないが
ググったけど全然でてこないが
32. Posted by 2023年04月30日 12:40
ある日一斉に爆発するかもしれないのか
31. Posted by ごろう 2023年04月30日 12:40
>>10
余裕の二桁ゲト戦記
余裕の二桁ゲト戦記
30. Posted by 2023年04月30日 12:39
キラークイーンかよ
29. Posted by . 2023年04月30日 12:39
もう終わりだねこの国
28. Posted by 2023年04月30日 12:37
>>2
調べりゃわかるけど日本製スマホもちょくちょく爆発しとるで
調べりゃわかるけど日本製スマホもちょくちょく爆発しとるで
27. Posted by 2023年04月30日 12:36
同じ製品の爆発ケースが後を絶えないなら明らかにメーカーの問題だけど、この一件だけなら正直使う側が無理な充電したり粗雑に扱ってるだけだろ
中華スマホのユーザー数なんてどれだけいると思ってる
中華スマホのユーザー数なんてどれだけいると思ってる
26. Posted by 2023年04月30日 12:36
>>13
作れないのが日本製
作れないのが日本製
25. Posted by 2023年04月30日 12:35
スマートクレイモア。もはや兵器。
24. Posted by 2023年04月30日 12:34
今週のチャイナボカン
23. Posted by 2023年04月30日 12:33
使い方の問題
22. Posted by 2023年04月30日 12:33
>67: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:04:51.11 ID:5QAQEiaQ0
>中国製EVも爆発するんじゃね?
EV車は爆発するんじゃなくて7時間超高温で燃え続けるだけだから大丈夫
>中国製EVも爆発するんじゃね?
EV車は爆発するんじゃなくて7時間超高温で燃え続けるだけだから大丈夫
21. Posted by 2023年04月30日 12:33
品質問題を意識し出してから可能な限り調べてるわ。
20. Posted by 2023年04月30日 12:27
中華タブ使ってるから怖いわ
前兆無いんかね
前兆無いんかね
19. Posted by 2023年04月30日 12:27
>177: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/30(日) 00:19:00.76 ID:hmbpjw+F0
日本でも2021年に日本でアイフォンが爆発して火災で夫婦ふたりで死んでるからね
お前らスマホ舐めすぎまじでどこ製でも爆発するぞ
iPhoneは中華製やぞ。
日本でも2021年に日本でアイフォンが爆発して火災で夫婦ふたりで死んでるからね
お前らスマホ舐めすぎまじでどこ製でも爆発するぞ
iPhoneは中華製やぞ。
18. Posted by 2023年04月30日 12:26
爆発件数はあいぽんの方が高そうだけどな
17. Posted by 2023年04月30日 12:25
>>インドでスマホが爆発し8歳少女が死亡
???「私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」
???「私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」
14. Posted by 2023年04月30日 12:19
後進国だとひん曲げたり強くぶつけたりした後で長く使ってたりもするから
機種の問題とは限らん気もする
機種の問題とは限らん気もする
13. Posted by 2023年04月30日 12:18
爆発するのが中国製
発火するのが韓国製
発火するのが韓国製
12. Posted by 2023年04月30日 12:16
タイトル壮絶だな
その後死亡とか
即死の方が本人的にはまだマシだったろう
かなり苦しんだハズ
その後死亡とか
即死の方が本人的にはまだマシだったろう
かなり苦しんだハズ
11. Posted by 2023年04月30日 12:15
特有の文化だから仕方ないよね
10. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年04月30日 12:12
>>1
玊袋が爆発、竿も裂ける
玊袋が爆発、竿も裂ける
9. Posted by 2023年04月30日 12:12
安定のチャイナボカン
8. Posted by 2023年04月30日 12:12
これ年式的に互換バッテリーとかに交換してたんじゃね?
この世代くらいまでのRedmiって分解簡単だったし。
この世代くらいまでのRedmiって分解簡単だったし。
7. Posted by 2023年04月30日 12:10
聞いたことのない怪しいメーカーのバッテリー(リチウム電池)入れるとそうなるよ
6. Posted by 2023年04月30日 12:08
当時はスマホを充電中というわけでもなかった
5. Posted by 2023年04月30日 12:06
令和最新版
3. Posted by 2023年04月30日 12:05
アメリカなら多大な損害金取れるが残念中華製だしな
2. Posted by 2023年04月30日 12:04

1. Posted by 2023年04月30日 12:03
痛いチャイナボカン