ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年04月28日

尾上菊之助、9才の長男を厳しく注意した役者に激怒「息子に土下座しろ!」 怒られた役者は怒りの引退

1 名前::2023/04/27(木) 23:42:50.51 ID:qUGWAv+70.net
その怒声は部屋の外にまで響き渡り、忙しなく動き回っていたスタッフが思わず足を止めて振り返るほどだったという。
直後、声の主は、歌舞伎公演の期間中でありながら、荷物をまとめて部屋を飛び出していった

アジア初の没入型エンターテインメント施設と称した「IHIステージアラウンド東京」で、3月4日から4月12日まで『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』が上演された。



ゲームと歌舞伎の融合は世界初の試みで、物語は8幕構成。
公演時間は途中の休憩を挟んで、前後編合わせて約7時間という超大作だった。
出演者もそうそうたる顔ぶれで、菊之助を筆頭に、中村獅童(50)、尾上松也(38)、坂東彌十郎(66)らが名を連ねた。

公演期間の終盤に差しかかった、4月上旬のことだった。

「楽屋で菊之助さんが、一門の尾上音三郎さん(50)にお叱りの言葉をかけたんです。
すると音三郎さんも返す刀で激怒し、“もう一緒にはやっていられない!”とそのまま荷物をまとめて出て行ってしまった。

そのとき楽屋内にいたのは5人ほどだったそうですが、大声は部屋の外にまで響き渡り、しかも翌日公演からはキャストが変更されたので、音三郎さんの“大立廻り”はたちまち舞台関係者に広く知られるところになりました」(舞台関係者)

音三郎は主に女形の役者で、いまから25年以上前に菊之助の父・尾上菊五郎(80)と菊之助の親子に弟子入りしたベテランだ。
菊之助より音三郎の方が年齢は上だが、「師匠と弟子」の関係に当たる。

以前より周囲が危ぶんでいたのは、菊之助の長男・丑之助(9)を挟んだ、菊之助と音三郎の関係だった。

「丑之助くんのおしろいの塗り方と着物の着方を音三郎さんが強めに注意したことがあったそうです。
ただ、丑之助くんは過剰に捉えてしまった。
それを伝え聞いた菊之助さんが音三郎さんをわざわざ自宅に呼び出して丑之助くんの前で散々に罵倒したうえ、“息子に土下座しろ!”と謝罪を迫ったことがあったそうです」(芸能関係者)


引用元
https://www.zakzak.co.jp/article/20230427-32NU6Y4VDFNWBGFL5DOJ5PLTAE/

5: ラッピーちゃん(ジパング) [US] 2023/04/27(木) 23:46:19.47 ID:yF1T3bpl0
どっちもあかん感じやな

7: トッポ(光) [AU] 2023/04/27(木) 23:47:33.50 ID:2fmBkv2P0
ハイになる不安だ爺

10: ビタワンくん(やわらか銀行) [FR] 2023/04/27(木) 23:48:47.18 ID:uG8H1Trh0
馬鹿息子確定

2: わくわく太郎(兵庫県) [US] 2023/04/27(木) 23:44:16.61 ID:gxrQz0QC0
歌舞伎やってる連中なんかこんなもんだろ

6: サムー(神奈川県) [US] 2023/04/27(木) 23:47:18.76 ID:z+OMTIrA0
親バカかい
ワガママな海老蔵さんになっちゃうよー

8: アイちゃん(岩手県) [CN] 2023/04/27(木) 23:48:27.40 ID:oT/GbBZ+0
うわあ。。。

13: イプー(静岡県) [NL] 2023/04/27(木) 23:50:22.10 ID:hXG6KQ7i0
ゲーセンの店員が子供に注意したら土下座しろと迫ってたチンピラがいたな

14: ぴょんちゃん(福岡県) [ニダ] 2023/04/27(木) 23:51:22.76 ID:10MrkB4d0
歌舞伎のやつだってさ 毎度なんかやらかしてんだけど そんな えらいもんじゃないだろうに。

15: エチカちゃん(茸) [US] 2023/04/27(木) 23:51:37.05 ID:H9XT0aa+0
歌舞伎馬鹿

17: さっしん動物ランド(SB-Android) [IL] 2023/04/27(木) 23:52:36.02 ID:tuYwstk+0
兄弟子が弟弟子の指導するのは普通のことじゃないの?

28: しょうこちゃん(和歌山県) [US] 2023/04/27(木) 23:55:24.90 ID:JdaliSmo0
>>17
弟子が師匠の子供に注意したら子供に土下座しろと逆ギレなんじゃね?知らんけど

19: ハミュー(埼玉県) [ヌコ] 2023/04/27(木) 23:53:25.86 ID:GN+SNvNF0
どんな理由があれ、人に土下座を求める人間がまともとは思えない

24: MILMOくん(岐阜県) [FR] 2023/04/27(木) 23:54:15.79 ID:TEaGBXqA0
伝統芸能とかいう理由で糞つまらん物を持ち上げるのもうやめようや

26: チカパパ(東京都) [AR] 2023/04/27(木) 23:54:54.73 ID:jZlxRKig0
それでも姉貴よりはよほどいい役者と思うがね
親子4人で一番ひどいのが寺島しのぶで二番目が親父の七代目菊五郎

80: ジャン・ピエール・コッコ(熊本県) [NO] 2023/04/28(金) 00:38:31.72 ID:R3zTOtsI0
>>26
菊五郎の名跡は出来がいい方が継げばいい、と菊五郎が発言
寺島しのぶのハーフの息子と菊之助の息子がライバル関係になったもんで焦ってるらしいよ

34: せんたくやくん(鹿児島県) [ニダ] 2023/04/28(金) 00:00:42.56 ID:/fhF327L0
FF10の歌舞伎?

36: かほピョン(東京都) [JP] 2023/04/28(金) 00:01:52.26 ID:fL/r8X9+0
土下座までさせるとか
アフォか。。

39: すいそくん(埼玉県) [US] 2023/04/28(金) 00:02:44.31 ID:1KkiBDnm0
歌舞伎も能もいらんよ
無形文化財かなんかしらんが

57: ホックン(東京都) [ES] 2023/04/28(金) 00:12:56.79 ID:90Pmgynq0
自分も役者なのにコレか

61: お前はVIPで死ねやゴミ(日本のどこかに) [ニダ] 2023/04/28(金) 00:17:09.16 ID:987r2KuJ0
気持ちが悪い世界

63: カツオ人間(大阪府) [CN] 2023/04/28(金) 00:19:27.18 ID:AgHL03+90
団十郎の息子の新之助もアホの子っぽいなぁ
親がアホの子だったし遺伝してそう

65: ロッ太(ジパング) [ニダ] 2023/04/28(金) 00:21:20.27 ID:/fQhZThE0
10歳あたりで俺は人間国宝発言しそうやな

67: タマちゃん(福岡県) [US] 2023/04/28(金) 00:22:20.86 ID:Mdnc1uW60
こんなことしてたら息子は碌な大人にならないと思う

75: ほっくー(光) [ニダ] 2023/04/28(金) 00:28:10.60 ID:OnMZ1oxr0
>>67
こんなことしなくても歌舞伎ムラに生まれた時点で鬼畜な奴にしかならないよ。

69: ネッキー(東京都) [GB] 2023/04/28(金) 00:25:08.57 ID:1U2hdQ9Y0
その点こないだ亡くなった市川左團次は自分の子に本当に厳しい人だったよね
見てるこっちが居た堪れなくなるくらい自分の息子に厳しい人だった

70: まがたん(SB-Android) [CA] 2023/04/28(金) 00:25:11.55 ID:9S59Zycg0
小さな子供に土下座しろって発言マジ?
信じられないな

72: りんかる(ジパング) [US] 2023/04/28(金) 00:26:04.70 ID:w/CHZs4e0
オヤマ菊之助ってあったな

77: クウタン(福岡県) [AE] 2023/04/28(金) 00:31:57.57 ID:H8icze7m0
歌舞伎役者は

名前がどれがだれだかわからない

81: さくらパンダ(大阪府) [ニダ] 2023/04/28(金) 00:42:35.92 ID:jmYkzxJA0
香川照之のパロディで土下座してやりゃあよかったのに

98: ガリガリ君(埼玉県) [US] 2023/04/28(金) 01:25:45.64 ID:L0NNhZXD0
引退してやる!

99: おれゴリラ(光) [US] 2023/04/28(金) 01:26:55.85 ID:XT6/lhD10
歌舞伎役者って本当に糞しかいないな…

108: スージー(東京都) [ZA] 2023/04/28(金) 01:37:21.79 ID:Wfc67wfX0
50歳児が9歳児にブチ切れて9歳児の親45歳児がブチ切れですか

130: マーキュリー(愛知県) [MX] 2023/04/28(金) 02:12:49.35 ID:WXmeNFvG0
海老蔵よりクズがいたとはw

148: ミニミニマン(兵庫県) [FR] 2023/04/28(金) 02:38:56.87 ID:kSZs+DK30
9歳児の言葉は思った以上に大袈裟よ

155: ムパくん(神奈川県) [AR] 2023/04/28(金) 02:44:04.85 ID:dFf2d2ws0
9才に厳しく注意もすることはないだろうけど、息子に土下座しろとかはもっとないな。この世界はやはりちょっと異常かね。

159: カツオ人間(大阪府) [CN] 2023/04/28(金) 02:48:10.70 ID:AgHL03+90
芸能人のジュニアがクズなのは松居一代や三田佳子見れば分かるだろ

167: マンナちゃん(東京都) [BE] 2023/04/28(金) 03:05:51.87 ID:rU9YWJbM0
これ子供が親に言いつけて
親が呼びつけたってことだよね

183: モアイ(やわらか銀行) [US] 2023/04/28(金) 04:00:38.96 ID:qZXVc5gf0
>>167
たまたま周りにいた関係者が言ったのかもよ
もしくは9歳が泣くほどキツく注意して、泣いてるのを見て親が子供から聞き出したとか

172: チューちゃん(東京都) [RU] 2023/04/28(金) 03:28:11.37 ID:CiXrjMJL0
人間国宝になれないな

179: さかサイくん(大阪府) [GB] 2023/04/28(金) 03:46:37.81 ID:gL0f5gmx0
うっわー菊之助はダメ人間だったのか

197: 戸越銀次郎(岐阜県) [VE] 2023/04/28(金) 04:55:47.13 ID:hIe/TO9t0
姉の息子のほうが優秀なんやな

209: ペプシマン(茸) [US] 2023/04/28(金) 05:47:09.92 ID:89h4nNyX0
土下座強要はアウト
誠意を見せろならセーフ

218: いたやどかりちゃん(埼玉県) [US] 2023/04/28(金) 06:04:02.34 ID:gA1bugw90
どっちが悪いかなんて関係ない
親が子供の前で相手を罵倒して土下座しろっていうこと自体がやるべきではない
子供本人が教えを受けてる相手なら尚更ダメ、絶対ダメ
子供の教育に良くないというかマジで精神が歪むよ

234: MILMOくん(空中都市アレイネ) [IT] 2023/04/28(金) 06:26:59.42 ID:E07sUdhT0

244: さっしん動物ランド(熊本県) [US] 2023/04/28(金) 06:37:33.58 ID:a15PNo4Q0
>>234
ワ ワ ワッカさん

274: 黄色いゾウ(東京都) [US] 2023/04/28(金) 07:23:11.31 ID:JGCmTBGD0
まあ歌舞伎役者なんてこんなもんだろ

293: ぼっさん(埼玉県) [US] 2023/04/28(金) 07:52:44.49 ID:e/773BK30
世襲の世界は怖いよね

295: 白戸家一家(東京都) [US] 2023/04/28(金) 07:54:14.35 ID:a+pY25w/0
どっちが悪かったかなんて外野には決められない

314: おばあちゃん(北海道) [US] 2023/04/28(金) 08:34:57.88 ID:8gvudNi+0
織田菊之助だな

236: バヤ坊(東京都) [ニダ] 2023/04/28(金) 06:30:11.86 ID:LvHJJmW20
こんな世界やってられんわ


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682606570/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 12:01│Comments(274)芸能・TV




この記事へのコメント

279. Posted by ネオ日本軍   2023年05月29日 09:40
歌舞伎役者は人格破綻者だらけ引退しろ!!!!!
278. Posted by    2023年05月07日 15:35
返す刀の使い方おかしくね。
277. Posted by    2023年05月07日 03:51
よく指導してくれたねと言っとけば美談で終わったのに
276. Posted by 名無し   2023年05月06日 06:37
たかが河原乞食が、随分偉そうじゃねーの?
275. Posted by     2023年05月05日 00:45
それが芸の世界なんじゃね
子供だろうが、プロに混じって仕事する以上半端な仕事したらそら怒られるでしょ
274. Posted by      2023年05月02日 16:51
姉貴のハーフの息子の方が歌舞伎役者有望で焦ってるんだ

楽譜 中村吉右衛門さんも亡くなって後だて失い暴走
273. Posted by     2023年05月01日 20:11
親バカでなくてバカ親だったね。
272. Posted by     2023年05月01日 20:01
相撲と並んで残す価値が無い腐った文化筆頭やからな
浄瑠璃人形と雅楽と建築文化遺産だけ予算出せばいい
271. Posted by _   2023年04月30日 19:54
こんなんだからエビゾーも大怪我するまで分からんかった
名跡言われても世間からはただのゲーノー人と
270. Posted by nanashi   2023年04月30日 01:09
>>264
オヤジに大袈裟に告げ口したらどうなるか分かってるガキだがな。
269. Posted by あ   2023年04月29日 23:41
息子(9)に土下座しろ、

って大の大人が本当にしてたら、リジュインクラスの悪役くらい終わってるやんw 尾上菊之助の息子って終わってるやん。
パワハラもここまで行くと笑えるな
輩やん。
歌舞伎って馬鹿しかいないの?
268. Posted by     2023年04月29日 23:08
世襲大好きなネトウヨは補助金垂れ流されてても擁護するから分かりやすいな
歌舞伎文化に世襲は関係ないのになんで必死に擁護するんだろうな
267. Posted by     2023年04月29日 21:07
これ日頃の鬱憤もありそうやん。辞めた人もついに土下座しろで限界きたんやろ
266. Posted by 名無し   2023年04月29日 20:55
フット岩尾をマシな造形にしただけの45歳児。のんちゃんのが100万倍素敵という罠。
265. Posted by    2023年04月29日 20:45
浮気と暴力の世界
264. Posted by     2023年04月29日 18:58
一番の被害者は9歳の息子っていうね
263. Posted by 見識者   2023年04月29日 18:54
詳細がないとなんとも言えん。君らは阿呆だから、ただ怒鳴った方が悪いと思うかもしれんが。
262. Posted by 土下座はやりすぎ。   2023年04月29日 18:34
>>36
大根役者の出来上がりが見たいか?
261. Posted by     2023年04月29日 17:57
なんで歌舞伎って廃れないんでろう?
見たことないけど、たまにテレビでちょろっと映るのを見た感じだと全然面白くないし、すごいとも思わなかった。
年寄り連中に好きな人が多いのはわかるんだけど、事業として成り立つくらいの観客がまだいるってことなのかな?その世代が死んでったら歌舞伎も終わるのかね。
260. Posted by     2023年04月29日 16:02
誰が見てるのこんなの
古くせぇ
259. Posted by     2023年04月29日 15:31
※245みたいな自分に誇るもののない無能なゴミが自尊心を満たすためにすがるものが愛国心
死ねよゴミ
258. Posted by     2023年04月29日 15:29
歌舞伎如きをありがたがってる連中ってみんな死ぬほど頭が悪いと思ってる
257. Posted by    2023年04月29日 15:02
どんな事情が有ろうと他人に土下座を強要する様な奴にまともな人間はいない
256. Posted by    2023年04月29日 14:31
昔演じてた豊臣秀頼見てイメージにぴったりだと思ったんだけどなぁ
(実際の秀頼は巨漢デブだったらしいけど)
255. Posted by だいたい二台目で会社が傾く。   2023年04月29日 13:50
芸能の世界に入ったのならなおさら厳しくさんおダメだろ。歌舞伎の質も下がるしこの親は先代から何を学んできたのか?
254. Posted by あ   2023年04月29日 12:29
歌舞伎界レベル低すぎ(笑)
253. Posted by 名無し   2023年04月29日 12:14
>>233
でも書き込まずにはいられないwwww
252. Posted by     2023年04月29日 11:41
想像しか書いてないからどっちが正しいも無くないか?
分かっていることは9歳に仕事させるのは可哀想だということ
子供の就労に関して家業は禁止にしないと
ジャイアン「俺はかあちゃんの奴隷じゃないっつーの!」
251. Posted by エゴ八丸   2023年04月29日 11:11
>>27
9歳とか生意気盛りだし、親に話した内容だって、尾ひれ背びれに手足まで生えて勝手に歩き出すぐらいな感じで伝えたんかもな。

もっと若くて優秀な奴なんてごまんといる世界。
結局、芸だけでなく、起用したいと思えるコミュ力の両方が必要なんや。
250. Posted by      2023年04月29日 10:45
>>43
ほぅ・・、人間酷砲ですか。
249. Posted by 名無しさん   2023年04月29日 10:28
ダメ親の鏡…
248. Posted by     2023年04月29日 10:19
昔は息子が叱られたらウチの息子が迷惑かけてすみません!ホラお前も謝れ!だったのに
今の親は息子が叱られたら何叱っとんじゃボケェ!なんだよな
親の劣化が酷いのか時代のせいなのか
247. Posted by     2023年04月29日 09:29
>>245
人にやらせず自分が叩き出せばいいだろ
246. Posted by     2023年04月29日 09:26
こういう芸事の連中ってプロ意識を勘違いしてるの多いよな
お前ら一家(一座)のしきたりはプロ意識とはまた別の次元であって
客からしたら知ったことじゃないし、それで内輪揉めして客に迷惑かけるなんて事の方がよっぽどプロ意識に欠けてるし
一座の恥だって事にいい加減気づけっての
245. Posted by     2023年04月29日 09:15
歌舞伎も能もいらないとかコメントしている奴は
日本から叩き出せ
もしくはサクれ
日本にいらない人間だ
244. Posted by     2023年04月29日 08:57
歌舞伎に限らず、
閉じた世襲の世界は世間からズレてくんだろうな
血統主義になって周りが忖度し始めてら徐々に腐っていく

ちょうど今の日本の政治がソレよな
日本全体が腐っていくわけだ
243. Posted by     2023年04月29日 08:05
どんな都市部であっても狭い人間関係は村社会みたいになるんだよね
そこに伝統が入ってくると異様な仕来たりのある古い寒村みたいな空気感がでてくる
242. Posted by     2023年04月29日 07:51
記事の内容よりも返す刀の誤用が気になるわ
241. Posted by    2023年04月29日 07:47
歌舞伎って能と違って元々ガラの悪い人達が河原でやってたようなものだから
240. Posted by 名無し   2023年04月29日 07:45
>>20
あそこは勘九郎本人も上に教えを乞う姿勢だしなぁ
人の繋がりで持ってる家っぽいし特にね
七之助が長男だったらこうはなってなかったかもしれない
239. Posted by    2023年04月29日 07:43
土下座強要は犯罪だろ

逮捕しろ
238. Posted by      2023年04月29日 06:41
岳父 中村吉右衛門さんが草葉の陰で泣いてるぜ
初代貴ノ花親方を見習え
237. Posted by s   2023年04月29日 06:02
しょせん歌舞伎なんてコップの中のオママゴト。
競争が無く、自分の息子に跡を継がせ、一部のマニアと国からカネを取る商売。
頭がおかしくなるのも当然。
236. Posted by     2023年04月29日 05:55
>>215
昔は幼少から稽古できたから一般人でも襲名できる環境があったけれど
今は血縁でもないと厳しいからな
235. Posted by かか   2023年04月29日 04:08
歌舞伎なんてそのうち消えるだろ
ゴミみたいな文化と一緒に失せろ
234. Posted by     2023年04月29日 03:59
双方そんなムキになってまで取り組んだ演目が「ファイナルファンタジーX」ってのが笑える
233. Posted by 774   2023年04月29日 03:39
歌舞伎なんか見る気も無いからどうでもいい
232. Posted by     2023年04月29日 02:59
舞台の成功より子どもの甘やかし
しょうもない世界だな
231. Posted by    2023年04月29日 02:22
歌舞伎ももちろんだけど、この手の固定客しか居ない商売してるやつって殿様商売しがちだから、基本的に性格難ありだよな
230. Posted by     2023年04月29日 02:02
子が他人から怒られるのは親の責任。
229. Posted by     2023年04月29日 01:48
親という字をなんと書く?木の上に立って見ると書くのだ!
ってやつだな。子が叱られたと聞いて出張っちゃうような奴は親じゃねえ。ただの幼児の”所有者”でしかない。
228. Posted by    2023年04月29日 01:36
厳しく指導されるのが嫌なら子供に歌舞伎なんてやらせんな
どこのモンペだよ
227. Posted by     2023年04月29日 00:48
みっともねぇ親
子供叱るのはダメで大人が大人に怒鳴るのはいいんか
教育に悪すぎるわ
226. Posted by    2023年04月29日 00:21
河原乞食が何勘違いしてるの?
225. Posted by     2023年04月28日 23:50
伝統という言葉に胡座かいて威張り散らす文化なら消えちまえ。
絶対見ねぇわ
224. Posted by     2023年04月28日 23:21
歌舞伎って世の中から消えても何も問題なくね?
223. Posted by     2023年04月28日 22:45
尾上菊乃門
とりあえず掘られとけ。
222. Posted by     2023年04月28日 22:41
歌舞伎やってる当人たちが歌舞伎撲滅キャンペーンしてるようなもんだろこれ
221. Posted by -_-   2023年04月28日 22:32
菊之助って何様?
指導を受けたら「ありがとうございました」だろ!
ほんと、腐ってやがる
220. Posted by     2023年04月28日 21:53
こういう特権の中で生きてくると、裸の大将になるから、どちらの顔も立てつつ穏やかに物事を解決する能力がないねんな。「キミの力量は常々認めてる。ただ息子も色々と繊細な時期。指導は本当に有り難い。できれば穏やかに成長を助長する心遣いをしてもらえないだろうか。これはキミにだからお願いしている。これからもよろしく頼む」みたいな
219. Posted by     2023年04月28日 21:52
ハラキリ(江戸政権無形文化財)
エッビ「ほなまた...」
the1975「ワーオ!ブリテッシュジョーク!」
218. Posted by     2023年04月28日 21:49
土下座文化(大日本無形文化財)
ガッキ「はえー」
217. Posted by    2023年04月28日 21:29
男って相手に土下座させるの好きだよねー
216. Posted by     2023年04月28日 21:17
親バカここに極まれり
215. Posted by 高千穂明久   2023年04月28日 21:01
落語の世界は林家三平みたいな例外はあるものの
それ以外は才能のある若い人達を受け入れてよくやってると思うけどな
歌舞伎はアホみたいに世襲世襲で他所から才能ある人を入れようとしないからダメなんだよな
214. Posted by 高千穂明久   2023年04月28日 20:56
ただでさえエンタメとしては時代おくれなカス演芸なのに
世襲世襲でクソほども面白くないゴミエンタメになった
213. Posted by     2023年04月28日 20:55
>>128
兄弟弟子として、歌舞伎の流儀に沿った指導をしただけそうだけどねえ。
こんなことがあったらみんな萎縮して、この子には誰も指導なんてしてくれなくなっちゃうよな。一子相伝だとしても芸の幅や考え方がものすごく狭まりそう。将来的に深みはない浅い役者にとどまりそうで残念だなあ
212. Posted by 高千穂明久   2023年04月28日 20:50
>>203
歌舞伎なんてスキャンダルで週刊誌賑わすだけの存在
歌舞伎に興味ない人間からしたら女関係と暴力の話題しかないゲスい世界
歌舞伎なんて実際はどのくらいファンがいるのかもわからない
211. Posted by あ   2023年04月28日 20:46
歌舞伎って江戸時代の大衆演劇だろ?

エラソーにスカして馬鹿みたい(笑)
210. Posted by        2023年04月28日 20:44
普通に強要罪なんだよなぁ…
209. Posted by        2023年04月28日 20:43
公演中に無駄に波風立てて何してんだろうね
208. Posted by 高千穂明久   2023年04月28日 20:43
>>201
こうやって甘やかされたバカが勘違いしたまま大人になって他人に灰皿テキーラ強要したりするんだろうね
207. Posted by _   2023年04月28日 20:41
土下座強要は警察沙汰になるんじゃなかったっけ?
206. Posted by    2023年04月28日 20:34
歌舞伎って、本当に本当に狭い世界だからねぇ
伝統芸能を継承するのはいいことだが、
芸能以外の古い伝統アレコレ継承しすぎなんよ
子供に人権が無いこととか、誰もツッコめない世界だし
205. Posted by     2023年04月28日 20:32
そら灰皿でテキーラを飲むよう強要するのが普通の業界なんやから、土下座強要くらい普通やろ
キチガイが普通の業界に外野があれこれ言ってもしゃーない
彼らはそれで回ってるんやし、嫌なら辞めりゃいい
それで全員消えたら大爆笑しようや
204. Posted by     2023年04月28日 20:15
こんなに過保護に育てて、将来パワハラもセクハラも出来ないような、軟弱な大人に育ったらどうするんだ
ハラスメントできない日本人なんて仕事がないだろ!
203. Posted by 名無し   2023年04月28日 20:05
クソのような日本の伝統w
全員引退しろよカスども
202. Posted by 名無し   2023年04月28日 20:03
土下座は謝罪する側が自発的にするものであって、謝罪を受ける側が強要するものではない。
ましてや、謝罪はいらないようなことに私怨で強要するのは頂けない。
201. Posted by     2023年04月28日 20:03
灰皿って丸いから海老がすっぽり入るやろ?そこにテキーラを少し注いで、鼻つまみながら香りを楽しむんだ。HAHAHAつまんな
200. Posted by     2023年04月28日 19:59
>>193
楽屋じゃなきゃ警察呼ばれるような事したわけだからな
自宅に呼びつけて土下座させられて当然っちゃ当然かもな
事案になってたら、一座諸共の打撃だったわけだし
199. Posted by     2023年04月28日 19:56
日本てぇのは、パワハラすればするほど出世する社会なんだ。
勉強もせずスキルアップもせず、生産性や創造性の真逆の働きをして、時代の変化に逆らい続けて若手の足を引っ張るやつほど、有能な人材とみなされるイカれた国なんだ。
それを9歳に教えてやったってぇのに
ひでえ話じゃねえか
198. Posted by .   2023年04月28日 19:52
尾形菊之助って有名?全然顔に見覚えがない・・
ググっても大した情報出てこないし・・
こんな小物でも偉そうにできるってスゴい世界よな
197. Posted by     2023年04月28日 19:47
>>154
パワハラするやつは正攻法じゃ岩にしがみついてでも辞めないからねぇ
強硬策にする他ないんじゃね?
196. Posted by     2023年04月28日 19:34
>>1 国の保護でブーストしてると言われてる。
195. Posted by ('ω')   2023年04月28日 19:29
海老蔵の息子も小学生にして既に『まさしく海老蔵の息子』な逸材に育っている模様
194. Posted by a   2023年04月28日 19:29
閉じた世界で国に保護してもらって舞台立てば文化財扱いで尊敬までされる
もともとはマトモな人間だとしてもそら人格歪むわな
193. Posted by     2023年04月28日 19:25
どっちもどっちって言うけど、注意した方は悪くないのでは
注意されるようなことをしたんだろうし
今は人の子供を怒ってはいけないと言う風潮があるから、そういう意味でなら注意する奴もアウトだが
192. Posted by ななし   2023年04月28日 19:24
歌舞伎役者がなんかちょっと凄い職業扱いされるのおかしいよな、なんも面白くないのに
191. Posted by あ   2023年04月28日 19:10
IHIとばっちりやん
190. Posted by     2023年04月28日 19:06
芸事に関しては親子であっても親子ではなくなるものと聞いていたが、そういうわけでもないのね。歌舞伎も変わったね。
189. Posted by なな   2023年04月28日 19:05
1 注意されて逆ギレ道路族の親とよく似ていますね…
188. Posted by     2023年04月28日 18:59
歌舞伎に税金補助するのやめろや。何か特権階級みたいになっとるやん。
187. Posted by あ   2023年04月28日 18:52
こんな事して子供や周りにどれほど悪影響が出るか想像すらしてなさそう。
普段から周りに似たような対応してて感覚麻痺してたのかもね苦笑
186. Posted by 名無し   2023年04月28日 18:47
歌舞伎関係者定期的に問題起こすけど社会常識ない?
185. Posted by     2023年04月28日 18:44
3 貴重な雷親父が…
周りが9歳の坊ちゃまにヘコヘコするような人だけになったらろくな大人にならないぜ。知らんけど
184. Posted by 匿名   2023年04月28日 18:44
>>173
女優にここに脱糞しろと命じて女優がそこに脱糞するアレレベルになるかもな
183. Posted by     2023年04月28日 18:42
ホイ卒怒りのお昼寝タイムみたいで草
182. Posted by 匿名   2023年04月28日 18:40
>>100
芸事は、切った張ったの世界と紙一重だからな
大見得を切るのが格好いいところだし。
181. Posted by どうなることやら   2023年04月28日 18:36
音三郎さんももう50歳か、もうそろそろ引退も考える歳かな。
180. Posted by     2023年04月28日 18:31
歌舞伎(笑)
特権階級気取りの勘違い集団って感じで歌舞伎の世界の話題とか
どうでもいい
179. Posted by     2023年04月28日 18:27
芸能界こんなんばっかり
178. Posted by www   2023年04月28日 18:20
撮り鉄並みまで株おちたわw
177. Posted by     2023年04月28日 18:19
天狗特有の振る舞い
176. Posted by アントニオ猪木   2023年04月28日 18:10
>>174
ザ•グレート•カブキだ
バカヤロー‼️
175. Posted by     2023年04月28日 18:00
どうでもいい
174. Posted by     2023年04月28日 17:57
>>1
歌舞伎(笑)
173. Posted by     2023年04月28日 17:56
その9歳児、灰皿テキーラ以上の逸材になってしまうぞ
172. Posted by スワーヴシティ   2023年04月28日 17:51
この文化もういらねぇだろ

171. Posted by あ   2023年04月28日 17:46
歌舞伎ファンってこういう人達をありがたがるのね
170. Posted by     2023年04月28日 17:44
歌舞伎の世界の人は舞台やカメラの前では独特な魅力があるけど、その魅力は人間性を捧げて手に入れたものだと思っといた方がいい。
169. Posted by     2023年04月28日 17:43
高校生で強カン事件犯して親がもみ消すまでみえた
168. Posted by アントニオ猪木   2023年04月28日 17:43
>>128
戦う前から負けること考える奴がいるか
バカヤロー⁉️出てけコラ‼️
167. Posted by     2023年04月28日 17:35
掛け声は土下座屋で決まりだな
166. Posted by にゃ   2023年04月28日 17:23
接客のバイトをしていた時、地元でクレーマーとして有名だった家族がいて、クレームのほとんどは子供が親に大袈裟に伝えてけしかけていたのが原因だったのを思い出した(バイトしていた店も子供が原因で親がスタッフに長時間怒鳴って出禁にした)
当の子供は怒鳴られているスタッフが面白いらしく、親の後ろでニヤニヤしていたよ
記事の子供もこんなふうになりかねないから、親は注意した方がいいと思ったよ

165. Posted by あ   2023年04月28日 17:21
歌舞伎の世界ってこういうのが当たり前なんだろうな
そりゃあクソみたいな選民意識と人を人とも思わない傲慢さが備わるはずだわw
海老蔵なんかも散々特別扱いされて来たからあんな奴になったんだろ。外の世界で育ったはずの香川照之もあんなザマだしな
ほんとロクな人間がおらんな歌舞伎は
スポーツの世界だとどんなに親父が偉大でもそいつがクソなら淘汰されるけど、歌舞伎の場合はそれすら無いからな
こんな業界は無くなった方がいいわ
164. Posted by a   2023年04月28日 17:02
9歳が大事な時にふざけてたならまだしもおしろいの塗り方と
着物の着方なんてうまくできなくても仕方ないだろ
それを厳しく注意するのもバカっぽいけど、
土下座しろってのもバカ
163. Posted by     2023年04月28日 16:57
倫理観が壊れてる連中は動物園に入れようや
人間扱いしたらあかんよ
162. Posted by     2023年04月28日 16:57
歌舞伎って不祥事ばっかり起こしてるイメージ
161. Posted by あ   2023年04月28日 16:53
歌舞伎の世界気持ち悪すぎだろ!
160. Posted by 。   2023年04月28日 16:38
よくわからんが歌舞伎なんて厳粛で厳格な世界だろ
じじぃがブチ切れるほどなことしたなら、どっちが悪いかは明白
159. Posted by     2023年04月28日 16:33
19: ハミュー(埼玉県) [ヌコ] 2023/04/27(木) 23:53:25.86 ID:GN+SNvNF0
どんな理由があれ、人に土下座を求める人間がまともとは思えない


これ。
158. Posted by     2023年04月28日 16:22
オヤマ菊之助の話題かとおもた
157. Posted by は   2023年04月28日 16:19
頼まれてもないのに上司の子に厳しくするとかアホだわ
156. Posted by     2023年04月28日 16:14
>>20
大抵の歌舞伎役者は、自分の股間にぶら下がってる息子の管理すらできない
尾上はその代表にふさわしい
155. Posted by 名無しワロタ   2023年04月28日 16:06
パワハラじゃねぇー?
154. Posted by     2023年04月28日 16:00
>>18
それならそれでやめさせ方が下手くそすぎるけどね。
153. Posted by 。   2023年04月28日 16:00
子供に厳しくダメ出ししたところが、全部オヤジの教えた仕草だったのだろう。
152. Posted by     2023年04月28日 15:54
どっちもどっちだな
151. Posted by     2023年04月28日 15:50
歌舞伎らしくて良いことじゃないか
茶番ならこの後和解してハイ終了だろうね
150. Posted by 名無し   2023年04月28日 15:42
>>59
男性も宝塚入団できる様にしないとね。
149. Posted by 名無し   2023年04月28日 15:35
9歳だろうがプロだからなあ。血筋だけじゃ伝わらないんだから自分で教えるか教育役をリスペクトする事を教えて措かないとね。
出来ないなら継がせない事だな。
148. Posted by    2023年04月28日 15:31
大殿 菊五郎(80)
殿 菊之助(45)
若殿 丑之助(9)
大殿の重臣・若殿のじいや 音三郎(50)

若殿のじいやが、若殿を厳しくしつけてたら殿が激怒したっていう話
147. Posted by     2023年04月28日 15:28
一般国民だと指導者にパワハラされても俺が悪いのかなとなるけど
上級国民は常に俺の方が偉いって考え方があるからこうなっちゃうんだろうね
146. Posted by     2023年04月28日 15:25
普段から仲が悪かったんだろな
それで爆発したと
145. Posted by 周防   2023年04月28日 15:23
5 優しい虐待。
そのうち、その子供が成人したら初対面の人相手に灰皿にウォッカを入れて、呑むように迫るかも知れない。
144. Posted by とおりすがり   2023年04月28日 15:15
歌舞伎の歴史の本とか読むと
こーいうの江戸時代にもある 先祖と同じことやってるだけ
143. Posted by 。   2023年04月28日 15:09
歌舞伎の歴史が 1600年頃出雲の阿国から発生とかいってるが無理筋、実際は1750年頃江戸末期からの 芝居小屋が筋だろう。日本文化の本流の能 狂言 に対してのデタラメ ケバい 町民文化が歌舞伎芝居。 能 狂言が1350年室町頃からの伝統と比べると 地下アイドルみたいなもんだろコイツら。
142. Posted by ヴァッシュ   2023年04月28日 15:06
俺消えッから!までやってくれるとは
141. Posted by    2023年04月28日 15:05
この息子典型的な顔しとる。次の世代はないんちゃうか?
140. Posted by     2023年04月28日 14:59
尾上菊之助:土下座を要求する俳優
139. Posted by     2023年04月28日 14:57
強く叱ったの程度がわからんが、実際、土下座相当のやらかしをしたってならわかる。しかし「自分の子だから」だから土下座強要したなら道理が通らんからアウト。で、どうなんだろうね
しかし目の前で兄弟子が罵倒されて人生詰まされるとか息子にとってもトラウマもんでは…もしくは何やっても許されると性格が歪むか
138. Posted by    2023年04月28日 14:54
このガキは旧ヘルメッポみたいになりますな
137. Posted by    2023年04月28日 14:53
AIで産業革命が起きて戦争も始まりそうってタイミングでこんなにどうでも良いニュースってあるんだな。
見えてる世界が狭いって幸せだね。
136. Posted by s   2023年04月28日 14:52
怒り方の注意はええけど土下座させるのはあかんやろ
まぁ世襲っていうアホなこと続けてるからこんなキチガイが出るんやろな
135. Posted by     2023年04月28日 14:52
その役者の指導とやらがどの程度のもんかで若干話は変わってくるが
とりあえずは役者とオヤジだけで話すべきだろ
立場を利用して子供の前で土下座させて
屈辱与えようとする性根は腐っとるな
世襲の閉鎖環境ってまずまともにゃならんわ
134. Posted by 匿名   2023年04月28日 14:48
これだからモンペはw
133. Posted by あああ   2023年04月28日 14:31
土下座は相手がするものであって強要するものではない
132. Posted by     2023年04月28日 14:28
>>11
あと居酒屋とかも未だに有るんだろうな。
以前、座敷で飲んでたら俺が横に置いてたスーツにバイト君がビールぶち撒けたことあって、こっちは「わざとじゃないし良いよ」って言ってんのに店長が出て来てバイト君土下座させてそれに逆にキレたことあるわ。「そゆの本当にやめて欲しいし、後でバイト君に謝っておいてね」って言ったら俺の目の前で店長がバイト君に土下座したw「“あとで”だし普通に謝っといてれればいいんだけど」って言ったら店長「え?!え!?」ってマジで“普通に謝る”の意味が解らない顔してまた俺に土下座したwダチとのサシ飲みで丁度乾杯したとこだったけど気分悪すぎて店に変えたわ。ビチャビチャなスーツもってw
131. Posted by    2023年04月28日 14:28
>>30
土下座の文字通り地面に平身低頭させたならやりすぎだが、畳に手をつくのは普通の作法だから
130. Posted by     2023年04月28日 14:28
だって河原乞食だもの(笑)
129. Posted by ?   2023年04月28日 14:27
歌舞伎役者のイメージが右肩下がりだけど自浄作用無いの?
128. Posted by    2023年04月28日 14:26
>>68
師弟関係が無いのに親父への日頃の鬱憤をぶつけたとかなんだろうな
127. Posted by     2023年04月28日 14:25
もう飽きられているのだから世間に悪い印象を与えない方が良いだろうにな
相撲同様細々とやっている状態なんだし
126. Posted by ナナシ   2023年04月28日 14:23
これは叱る時のお手本を示したと言えるのではないだろうか?
つまり、息子に土下座を要求するまでが正解ということ。
125. Posted by ななななななななななななななななななし   2023年04月28日 14:22
なんで駄目な奴って人に土下座をさせたがるんだろう?
124. Posted by     2023年04月28日 14:21
親が馬鹿だから子供も馬鹿になる
これを親馬鹿と言う(´・ω・`)
122. Posted by    2023年04月28日 14:18
ちやほやされる宿命なんだから叱ってくれる人は貴重だと思うんだが
121. Posted by       2023年04月28日 14:16
>おしろいの塗り方と着物の着方を音三郎さんが強めに注意した

こんなの普通にあることなんじゃないの?
舞台に上がって客入れてる以上子供だろうがプロなんだから、怠ったのならば注意されてあたりまえだと思うが
120. Posted by 名無し   2023年04月28日 14:15
芸能界あるある
119. Posted by     2023年04月28日 14:13
馬鹿親
118. Posted by     2023年04月28日 14:10
元々歌舞伎役者は品行方正な連中ではない
by絵島
117. Posted by 名無し   2023年04月28日 14:10
子供に土下座ってどんだけバカな親父なの?
116. Posted by な   2023年04月28日 14:09
歌舞伎は常識がない人が多い。彼もバカな親父ってことね。
115. Posted by    2023年04月28日 14:08
子供は笠に着る事を覚えたな。音羽屋から崩壊の音が聞こえてくるよ
114. Posted by     2023年04月28日 14:06
これが日本の伝統ですよw
113. Posted by     2023年04月28日 14:03
伝統!伝統!伝統! でもゲームにアニメに擦り寄ります
112. Posted by 名無し   2023年04月28日 13:58
注意されない、叱られたことがない子供って、大人になって苦労する。
辞めてよかったんじゃないか?伝統を重んじるばかり、常識を受け入れるべきだよ。
111. Posted by     2023年04月28日 13:53
面倒くさい万年平の年上の部下に社長教育の水刺されたら邪魔だよなぁ
110. Posted by     2023年04月28日 13:51
>108: スージー(東京都) [ZA] 2023/04/28(金) 01:37:21.79 ID:Wfc67wfX0
>50歳児が9歳児にブチ切れて9歳児の親45歳児がブチ切れですか

とりあえずこいつの精神年齢が9歳以下なのは分かった
109. Posted by     2023年04月28日 13:50
まぁ優しい言葉をかけつつ破門すればよかったんだよ
お前は息子の師匠でも兄弟子でもないと言って
108. Posted by 、   2023年04月28日 13:45
土下座を求めるのは強要罪で逮捕される可能性あるぞ
107. Posted by     2023年04月28日 13:44
歌舞伎って頭おかしい輩ばっかやな
106. Posted by     2023年04月28日 13:43
真面目に芸に励まず天狗になっている証拠だよなさ
105. Posted by     2023年04月28日 13:42
灰皿テキーラも土下座も本質は同じで根切りだね
根切りといえば猿回し、猿は言って聞かないから心を折って服従させる
つまり歌舞伎は猿芝居であると自ら貶めているに等しい
104. Posted by     2023年04月28日 13:42
AB蔵とか見たら、ロクな人間がほぼいないことは一目瞭然の世界。
103. Posted by    2023年04月28日 13:40
こいつら女か暴力でしか話題になんねえな。
102. Posted by 名無し   2023年04月28日 13:39
>>26
芸能の人間ではないのにモラルの無いクズのお前はこの先どうすんだ?
101. Posted by     2023年04月28日 13:37
もともと大人二人の馬が合わなかったんだろ
馬鹿な大人のせいでこの子供は勘違いバカ息子コースかな?
100. Posted by    2023年04月28日 13:35
歌舞伎ってこんなお山の大将って感じの話題多すぎない?
99. Posted by 学閥と高利貸しさん   2023年04月28日 13:34
まあ奥野君の500万の花火がかわいいレベル
98. Posted by     2023年04月28日 13:32
なによりも息子が可哀想
こんなんじゃまともに他の人と関われないよ
上皇でさえ「悪いことしたら叱ってください」と養育係にも伝えていたのに
96. Posted by     2023年04月28日 13:29
>>94
海老蔵や勘三郎は、自分の息子が大人の俳優に芸事で叱られても何も言わなかったよ。
カメラの前ではね!
95. Posted by     2023年04月28日 13:27
呼び出して子ども前で怒鳴り付けるのは、
叱咤した俳優よりも自分の息子の方が格が上である事を、叱咤した俳優と自分の息子に思い知らせる為です。
94. Posted by    2023年04月28日 13:26
モンペかよ…
歌舞伎やってるやつみんなこんな感じなのか
93. Posted by     2023年04月28日 13:24
>>63
ゲェイっのぉ〜為なぁ〜らぁ〜、女房も泣かぁ〜すぅ〜♪
by浪速の屑
92. Posted by らら   2023年04月28日 13:23
この件が事実だとしたら この人の人となりがわかる
91. Posted by    2023年04月28日 13:21
呼び出して子ども前で怒鳴り付けるって、子どもにしてもトラウマになるかもな
90. Posted by     2023年04月28日 13:14
細かい事かも知れないけど土下座しろは強要罪になる事を知らんのかね
過去に店員を土下座させた奴が何人か有罪になっている
89. Posted by     2023年04月28日 13:13
甘やかされると腐るだけ。こんな環境で育った子がどんなお外芸披露するか今から楽しみではある。スレ民やコメント欄が言うように海老蔵超え(のスキャンダル)もありえる。
88. Posted by    2023年04月28日 13:10
海老になっちまうじゃん
87. Posted by     2023年04月28日 13:10
なんか元記事読んできたら、菊五郎がパワハラしまくってるっていう話だった
子供は菊五郎のパワハラで鬱憤がたまってる周囲の人のはけ口にされたのでは
86. Posted by     2023年04月28日 13:09
伝統芸能の品格とやらはどこに行ったのかね?
85. Posted by    2023年04月28日 13:09
歌舞伎界みたいに一般社会と隔絶されてる業界って前時代的な風習がずっと残り続けてるよね
完全にパワハラです
84. Posted by     2023年04月28日 13:07
歌舞伎だろ?今でいう所の反社枠じゃん
83. Posted by     2023年04月28日 13:07
カムカムで良い役やっただけにこれは残念だわ
82. Posted by     2023年04月28日 13:06
悪さしたことを叱った、なら分かるけど
うまくできてなかったことを教えるのではなく叱りつけるのは
はっきり言って意味もなければただのストレス発散の弱いものイジメでしかない

ここまで親が怒るってことは相当トラウマになるようなきっつい注意()の仕方をしたんじゃないの
9歳の子がもう舞台にたちたくないと言うくらい傷つけられた可能性もあるし
81. Posted by     2023年04月28日 13:05
外国人受けするので続いてる感。(だいたい浮世絵のおかげか?)
79. Posted by     2023年04月28日 13:03
恫喝の上、土下座の強要って、ヤクザ・暴力団・極道・反社会勢力・半グレのする事だよ。
つまり歌舞伎界も同業者。
78. Posted by     2023年04月28日 13:02
土下座しろはあかんけど、
9歳の子に着物の着方とおしろいの塗り方をきつめに注意した←これやんわり言ってるけど、自分より弱い者に対しては何やってもいいという態度で平気で殴ったり罵倒したりパワハラセクハラを平気でして躾だったと言う昭和老害がおるから
その時の状況を周りからも聞かないとわかんないな
77. Posted by    2023年04月28日 13:02
土下座させる時点でヤバい人確定
76. Posted by け   2023年04月28日 13:01
グズの伝統芸能ww
75. Posted by     2023年04月28日 13:01
たかが歌舞伎で偉そうにしすぎなんよ
増長するガキ育てるゴミ親
海老蔵2世でも襲名させればいいじゃないかな
74. Posted by     2023年04月28日 12:59
>>72
土下座と座礼は意味が違います
73. Posted by     2023年04月28日 12:59
日本の恥だな。歌舞伎は
72. Posted by    2023年04月28日 12:57
土下座と言うが
古典芸能の世界なんて膝と手を付いての礼なんて日常的にしてるものだろう
71. Posted by a   2023年04月28日 12:57
まぁ事態について詳細が分からないと何とも
70. Posted by     2023年04月28日 12:56
役者馬鹿と役者は馬鹿は、意味が違います(´・ω・`)
69. Posted by あ   2023年04月28日 12:56
>>21
ガイジ
68. Posted by アントニオ猪木   2023年04月28日 12:56
>>49
もう燃えつきて骨になったよ
バカヤロー‼️
67. Posted by     2023年04月28日 12:55
高卒役者はあかんな
66. Posted by あ   2023年04月28日 12:54
誰だよ
65. Posted by     2023年04月28日 12:52
古典芸能はキチガイじゃないとやっていけないから。
64. Posted by    2023年04月28日 12:52
>>57
そもそも子供に対してはパワハラかどうかもわからんやん
63. Posted by     2023年04月28日 12:51
なんでもかんでも階級づけして、「ウリのほうがエラいニダ」が東京だからな。
62. Posted by     2023年04月28日 12:51
親がこういう事をすると、誰も丑之助の面倒を見てくれなくなる。
61. Posted by     2023年04月28日 12:50
怒鳴るやつにまともなやつおらん
どっちもごみ
60. Posted by 、   2023年04月28日 12:49
>>27
何をどう捉えても、土下座の強要は犯罪だから、文中に一名だけ犯罪者がいるね。
59. Posted by     2023年04月28日 12:49
 オトコしかいない世界だから、LGBTはまず歌舞伎廃止を訴えるべきだな。
58. Posted by あ   2023年04月28日 12:49
>>11
落語もそうだけど昔からある芸の世界はパワハラ度や恫喝度はかなり高い
57. Posted by     2023年04月28日 12:46
子どもがパワハラ受けたからって、子ども使って子どもに謝罪させるのは上下関係利用した報復パワハラだよな
ましてや土下座強要はパワハラ通り越してアウト
56. Posted by    2023年04月28日 12:46
どっちがアレなのかわからん書き方でモヤモヤする
55. Posted by      2023年04月28日 12:46
ゴミっすなぁ
54. Posted by    2023年04月28日 12:44
バカ息子確定かw
53. Posted by あ   2023年04月28日 12:44
厳  し  く  注  意 

これ要注意ワードな。 
罵詈雑言や人格否定も厳しく注意の範疇だから。 
結局は程度による。 
52. Posted by     2023年04月28日 12:43
辞めて正解
51. Posted by    2023年04月28日 12:43
所詮河原〇食
50. Posted by あ   2023年04月28日 12:42
息子を強くしかるなと言って
相手を土下座させようとする。ハハ。
49. Posted by     2023年04月28日 12:42
>>3
燃やせ燃やせ猪木を燃やせぇ♪
48. Posted by     2023年04月28日 12:42
>>38
音三郎が引退の時点で幕は引かれました
by黒子
47. Posted by     2023年04月28日 12:42
歌舞伎は、素人の方が面白いからな
能は、プロの方が好きだが
46. Posted by    2023年04月28日 12:41
土下座は日本の伝統芸能やししゃーない
44. Posted by     2023年04月28日 12:35
その海老蔵だってCM出続けてられてるしそういうモラルで回ってる世界なんでしょ?自浄とかそういう問題ではなさそう
43. Posted by     2023年04月28日 12:35
これが無能文化財ですか…
42. Posted by    2023年04月28日 12:34
強要罪じゃねえかよ
41. Posted by    2023年04月28日 12:34
そもそも9歳児にこんなのやらせんなっていう話よ
遊びたい盛りをちやほやしてなんとかやる気にさせてんだろ
40. Posted by     2023年04月28日 12:33
ゲーニンなんて中身は893と一緒、みんな知ってるね!
39. Posted by    2023年04月28日 12:33
馬鹿息子製造の罪で菊之助は島流しでいいと思う。
38. Posted by     2023年04月28日 12:33
歌舞伎の大御所が出てきて諫めるだけでは?
一門云々とかで揉めたらその程度なんだろう
37. Posted by    2023年04月28日 12:32
>>26
他人にクズクズ言ってる君も変わらんから、歌舞伎の世界も一般の世界も変わらんってことだろうな
36. Posted by    2023年04月28日 12:31
他人のガキなんかほっとけよ
35. Posted by     2023年04月28日 12:31
世襲制の限界
34. Posted by    2023年04月28日 12:30
土下座の強要って逮捕案件だよな、やっば俳優ってクズだわ
33. Posted by     2023年04月28日 12:28
猿之助「音三郎、うちに来い!」
32. Posted by     2023年04月28日 12:26
尾上菊之助終わってるな
FFX歌舞伎とか意味分からん
もう歌舞伎とか時代錯誤だしそう言う人間性兼ね備えておらずに芸しか持たないようなら終わってしまえ
31. Posted by     2023年04月28日 12:26
9歳怒って恐怖与えたら暴行罪になるし
土下座迫ったら強要罪
30. Posted by .   2023年04月28日 12:25
土下座させる時点でヤバい人確定なんだわ
29. Posted by     2023年04月28日 12:24
秀吉かな
28. Posted by     2023年04月28日 12:22
 
 
世襲歌舞伎役者A「おれは将来人間国宝なんだわ」
 
 
27. Posted by    2023年04月28日 12:21
よほど、丑之助が役者としておかしなことをしていて、かなりきつめにたしなめたんでしょ。9歳児なら舐め腐った行動もするだろうし。菊之助が大人げないよ。
26. Posted by     2023年04月28日 12:20
>>11
芸能の人間なんてモラルが無いクズばかりで、常識人が珍しいくらいだぞ
クズが子供を育てればクズが出来上がるのは当然だよな
25. Posted by    2023年04月28日 12:19
これどこまで本当の話なの?
まさかみんな全部が真実として受け取ってないよね?
24. Posted by     2023年04月28日 12:18
親がこんなんじゃ碌な大人にならんぞ
23. Posted by うふふ   2023年04月28日 12:16
東日本大震災で死んだ皆さんざまーみろ
22. Posted by     2023年04月28日 12:16
顔がきもいって前から思ってたけど当たってた
21. Posted by 名無しさん   2023年04月28日 12:16
FF歌舞伎とか誰が見に行ってるんだろう
20. Posted by     2023年04月28日 12:15
中村勘九郎は芸事だと息子にめっちゃ厳しいからそういうもんだと思ってたらすごい差だな
19. Posted by     2023年04月28日 12:15
いい年なのになんでまだ菊五郎になれないんだろうね
とっくに禅譲されててもいい年齢なのにね
おかしいな^^
18. Posted by     2023年04月28日 12:15
テメェが子供にパワハラするのは良くて、自分がパワハラ受けるのは嫌って
そんな50歳児は組織としてもリスキーだから辞めてもらいたかったんだろうなぁ
17. Posted by     2023年04月28日 12:14
音三郎は通さない
16. Posted by     2023年04月28日 12:13
パワハラ至上主義は日本の伝統
パワハラで辞めるなんて日本の面汚しよ
15. Posted by アントニオ猪木   2023年04月28日 12:13
>>14
だな
バカヤロー‼️
14. Posted by ななす   2023年04月28日 12:11
>>1
ゴミのような話だな
12. Posted by     2023年04月28日 12:09
お前も人に厳しくしてるくせに
11. Posted by     2023年04月28日 12:09
歌舞伎の世界も土下座強要あるのか
10. Posted by g   2023年04月28日 12:06
河原乞食怒らせると怖いぞ
9. Posted by     2023年04月28日 12:06
こんなのどうでもいいから早く閉鎖しろ
8. Posted by 閉鎖孔子学院(国家に貢献してます 国は護ってください)   2023年04月28日 12:06


つまり、新型コロナ(5類に変更予定で治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?


7. Posted by 日中友好協会   2023年04月28日 12:05
中華シノバックはオリジナル武漢型をベースに作ってるから変異株には全く効果はありません。
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。
6. Posted by まとめ   2023年04月28日 12:05
2019年末、中国の武漢研究所からアホな中国人がワクチン未完成の細菌兵器をバラ撒く。 感染者を診た医師が人人感染する危険なウイルスだと警鐘するも重大なポカがバレるのはマズイと当局が全面否定し医者を弾圧。 春節で中国本土で感染爆発したので総力を上げてロックダウンし感染者を焼いて川に捨てる。 全世界に拡散したがWHOに圧力をかけ中国から拡がったことをバレバレなのに隠蔽。 中国からではなく他の国から発生したと工作するも失敗したがワクチン開発の副産物で重症化リスクは同じで感染力を高めた変種ができたので物理的にほぼ一番離れている(香港とかで積年の恨みもある)イギリスに投入し成功。 イギリスで感染した日本人が日本に帰り発症、フランス他多数の国に拡散。 南アフリカ(中国から遠い)にも変種(中国製)投入。 NHK、新型コロナウイルスは中国起源ではないと捏造報道。

尾上菊之助、9才の長男を厳しく注意した役者に激怒「息子に土下座しろ!」 怒られた役者は怒りの引退(いまここ
5. Posted by     2023年04月28日 12:05
なんでお前らごとき無名がジャッジしてんねんあほか
4. Posted by もえるあじあ   2023年04月28日 12:04
立憲民主党、入管法改正について「難民を保護せず、迫害の恐れがある人を強制送還する政府が、私たち国民の命や人権を大切にするでしょうか?」
2023年04月28日09:48 / カテゴリ:民主党

マジ意味不明
3. Posted by アントニオ猪木   2023年04月28日 12:04
>>2
元気があればなんでもできる
元気があれば怒りの獣神サンダーライガー
バカヤロー‼️
2. Posted by アントニオ猪木   2023年04月28日 12:03
>>1
ニイ、サン、はい
ダァー❗️
1. Posted by アントニオ猪木   2023年04月28日 12:03
イチ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク