2023年04月27日
【猿馬見大会】福島みずほさん「東大卒でも女というだけで就職で苦労しました」
1 ::2023/04/26(水) 11:38:47.75 ID:tUhwCtH50
福島みずほ 参議院議員 社民党党首
@mizuhofukushima
「東大卒でも就職には大きな壁」
実は就職に苦労したんです。
東大法学部を卒業しても、女性はすんなりと職業につけなかった。
「女子も可」の求人を必死に探して民間企業の就職試験を受けたこともありましたが、不合格→
福島みずほ 参議院議員 社民党党首
@mizuhofukushima
・ 16時間
男女雇用機会均等法の制定前で、募集は「男子のみ」ばかり。
短期間ですが、喫茶店でアルバイトをしたこともあります。
福島みずほ、知られざる半生を語る。社民党ホームページでインタビュー全文公開中
https://sdp.or.jp/information/special-interview-with-mizuho-fukushima-the-25th-anniv/
福島みずほ 参議院議員 社民党党首@mizuhofukushima
「東大卒でも就職には大きな壁」
2023/04/25 18:41:14
実は就職に苦労したんです。
東大法学部を卒業しても、女性はすんなりと職業につけなかった。
「女子も可」の求人を必死に探して民間企業の就職試験を受けたこともありましたが、不合格→ https://t.co/QQiS8U0Xyq
@mizuhofukushima
「東大卒でも就職には大きな壁」
実は就職に苦労したんです。
東大法学部を卒業しても、女性はすんなりと職業につけなかった。
「女子も可」の求人を必死に探して民間企業の就職試験を受けたこともありましたが、不合格→
福島みずほ 参議院議員 社民党党首
@mizuhofukushima
・ 16時間
男女雇用機会均等法の制定前で、募集は「男子のみ」ばかり。
短期間ですが、喫茶店でアルバイトをしたこともあります。
福島みずほ、知られざる半生を語る。社民党ホームページでインタビュー全文公開中
https://sdp.or.jp/information/special-interview-with-mizuho-fukushima-the-25th-anniv/
3: 暴君ハバネロ(東京都) [GB] 2023/04/26(水) 11:39:42.04 ID:XaYyajT50
面接官「君、字が汚いね」
6: やまじちゃん(茸) [GB] 2023/04/26(水) 11:40:34.76 ID:kO+kEZah0
面接で見透かされたんだろ
8: たらこキューピー(東京都) [CN] 2023/04/26(水) 11:41:01.45 ID:ApSJDU8I0
たぶん苦労した理由は女だからじゃないと思うぞ…w
10: ちかまる(愛知県) [JP] 2023/04/26(水) 11:42:22.47 ID:PXWt9iwB0
アイツって就職出来たんかよ!
12: 大吉(茸) [GB] 2023/04/26(水) 11:43:12.21 ID:KC3ybRGy0
性別云々ではなく個人の性格の問題では?
19: マツタロウ(東京都) [ニダ] 2023/04/26(水) 11:44:49.77 ID:UlP5PPqL0
>>12
ですよね
性別のせいにしないでほしい
ですよね
性別のせいにしないでほしい
18: ローリー卿(神奈川県) [US] 2023/04/26(水) 11:44:08.03 ID:ShWKUl1K0
違う問題あったんだろ
自分の知ってる東大卒でも気の毒な状況になってるのがいる
そもそも東大なのに、って意識の時点で選民意識ありありなんよw
自分の知ってる東大卒でも気の毒な状況になってるのがいる
そもそも東大なのに、って意識の時点で選民意識ありありなんよw
23: きこりん(栃木県) [MX] 2023/04/26(水) 11:46:18.99 ID:a+DaEWw90
弁護士資格持ちが民間企業に就職活動なの?弁護士事務所とかではなくて?
女だからでなく活動家っぽいからとかじゃね?
女だからでなく活動家っぽいからとかじゃね?
29: エチカちゃん(光) [US] 2023/04/26(水) 11:52:01.54 ID:GFUkI/rn0
怪文書みたいな履歴書送り付けたんじゃない
31: ちかまる(愛知県) [JP] 2023/04/26(水) 11:52:41.81 ID:PXWt9iwB0
その頃には左翼の就職互助機能が出来てたはずなのに
何処にも拾ってもらえんかったとすりゃ、個人的な問題ですよ
何処にも拾ってもらえんかったとすりゃ、個人的な問題ですよ
34: けいちゃん(東京都) [VN] 2023/04/26(水) 11:54:27.41 ID:oTuh/1J10
性別と関係ない所で落とされてそう
37: 回転むてん丸(ジパング) [CN] 2023/04/26(水) 11:56:44.39 ID:IYxeSq5J0
面接で変な事言いまくったんだろ
学生運動に力入れてましたとか
学生運動に力入れてましたとか
40: 赤太郎(光) [US] 2023/04/26(水) 11:58:11.91 ID:QBX9CL/40
女だからではなく、お前だから、だろw
45: かほピョン(福岡県) [ニダ] 2023/04/26(水) 12:00:40.34 ID:U/dvIw1y0
低学歴への嫌味ですか?傷つきました謝罪してください
46: Qoo(茸) [JP] 2023/04/26(水) 12:01:32.22 ID:9oxTiZCk0
面接で「女だから特別扱いしろ!」とかシュプレヒコールしてそう
49: りんかる(千葉県) [US] 2023/04/26(水) 12:02:19.42 ID:Te8PZcVe0
男も女も全員が苦しい時代を生きた人間から言わせるとね
甘えだな
甘えだな
52: ラッピーちゃん(兵庫県) [US] 2023/04/26(水) 12:03:01.49 ID:Hpi8bCj30
この人の場合苦労した理由は
男だから女だからではないだろうな
男だから女だからではないだろうな
53: あどかちゃん(兵庫県) [US] 2023/04/26(水) 12:03:02.81 ID:YOtJ2Bs00
面接で会話になってなさそう
57: リボンちゃん(千葉県) [ES] 2023/04/26(水) 12:05:41.78 ID:xrMBgidy0
東大卒でもこんな人間性に難有りな人物は採用されないわけで
67: ポケモン(兵庫県) [EC] 2023/04/26(水) 12:08:39.10 ID:X0gZnNLQ0
多分手書きの履歴書を人事部が判読できなかったんだろう
76: ぺーぱくん(岡山県) [US] 2023/04/26(水) 12:13:53.80 ID:GCfkF4ky0
在学中は学生運動に熱心に取り組み機動隊に火焔瓶投げたとか言ってるからでしょ?
93: ぺーぱくん(岡山県) [US] 2023/04/26(水) 12:24:48.98 ID:GCfkF4ky0
赤旗にでも行けば逸材扱いで入社できてた可能性も
104: テット(東京都) [CN] 2023/04/26(水) 12:31:50.93 ID:hox3g/WB0
字が汚いからじゃないの
108: モアイ(茸) [ZA] 2023/04/26(水) 12:33:37.39 ID:VLxYH6Vy0
この10年以上、少なくとも高学歴では女の方が就職も出世もずっと有利なんだけど。
こいつ自身が就職活動してないだろってのもそうだが、全く現状を把握できてないの呆れる。
こいつ自身が就職活動してないだろってのもそうだが、全く現状を把握できてないの呆れる。
115: たらこキューピー(ジパング) [GB] 2023/04/26(水) 12:36:38.65 ID:UgXN/jUm0
>>108
女を管理職にすれば、それだけで評価されるような社会だしな
女を管理職にすれば、それだけで評価されるような社会だしな
116: みやこさん(北海道) [US] 2023/04/26(水) 12:37:55.65 ID:SHa5t2kD0
大卒で即弁護士になってるようだけど、その民間企業ってのは弁護士事務所?
126: ソーセージータ(光) [CN] 2023/04/26(水) 12:46:49.97 ID:FF051Gxy0
むしろ学歴高い奴ほどやべえ奴率は高いよな
130: サリーちゃん(SB-Android) [US] 2023/04/26(水) 12:51:17.50 ID:1du4H8at0
顔採用って昔からあるわけで
153: ぴょんちゃん(千葉県) [US] 2023/04/26(水) 13:12:45.78 ID:BuJO06mm0
女だからという理由ではありません
155: パワーキッズ(茸) [CL] 2023/04/26(水) 13:13:20.32 ID:4kshL57R0
個人的な事情を出されても困るわ
170: サムー(茸) [ニダ] 2023/04/26(水) 13:57:18.04 ID:/2u3QDRM0
同級生の他の男の活動家も苦労しただろ
女だからでは無く学生時代の活動が原因
女だからでは無く学生時代の活動が原因
174: キャプテンわん(東京都) [US] 2023/04/26(水) 14:09:52.69 ID:/YaS4hVd0
ヤバイオーラ出してるからなwwww
180: きいちょん(大阪府) [CO] 2023/04/26(水) 14:23:25.39 ID:XDZiVDh30
東大卒とは思えない思考っぷり
189: 環状くん(神奈川県) [US] 2023/04/26(水) 14:31:01.14 ID:OP9MRore0
それ女だからちゃうwww
就職出来なかったんはアンタのそういうとこやで
就職出来なかったんはアンタのそういうとこやで
206: ハービット(大阪府) [GB] 2023/04/26(水) 14:47:12.42 ID:Yvq2sDPu0
自分の人間性を客観的に見れば答えがそこに
213: うまえもん(大阪府) [US] 2023/04/26(水) 14:55:57.67 ID:OI61iyFi0
この人が苦労したのは女だからではないだろ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682476727/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
327. Posted by 2023年04月30日 16:46
いや、性別関係なくアタオカだからですよ?
326. Posted by 2023年04月30日 02:15
男女関係ないです、はいおしまい。
325. Posted by 2023年04月28日 21:38
>>2
落ちた理由なんか落とした人しかわからないのに「女だから」と勝手に結論つけちゃうあたり、人の話聞かない奴なんだなと思うわけで、落とされるのもやむなしというか…
落ちた理由なんか落とした人しかわからないのに「女だから」と勝手に結論つけちゃうあたり、人の話聞かない奴なんだなと思うわけで、落とされるのもやむなしというか…
324. Posted by 2023年04月28日 17:44
なんか「命を大切にしない奴は大っ嫌いだ!!死んでしまえぇ!!」みたいなの思った
323. Posted by 2023年04月28日 17:37
その時に面接した人も、このバカのこういう思考を読んで不採用にしたんだろうな
322. Posted by 2023年04月28日 12:45
それは昔の時代だからでは? 何十年前の話を令和の時代に出してるんです
321. Posted by 2023年04月28日 10:36
>>38
だから出産率が高かったわけでな
女性が自分で働かなくても生活を守れる社会だったのよ
働けるやつは働いてたぞ
だから出産率が高かったわけでな
女性が自分で働かなくても生活を守れる社会だったのよ
働けるやつは働いてたぞ
320. Posted by 2023年04月28日 10:34
>>309
女性弁護士がいたことは女性が弁護士になれる証拠になると思うがお前はそう思わないわけね?
福島瑞穂が就職できなかったことは女性が就職できなかったことの証拠にはならないと思うがお前はそう思うわけね?
文盲乙
女性弁護士がいたことは女性が弁護士になれる証拠になると思うがお前はそう思わないわけね?
福島瑞穂が就職できなかったことは女性が就職できなかったことの証拠にはならないと思うがお前はそう思うわけね?
文盲乙
319. Posted by 2023年04月28日 03:06
>>38
私が経営者でも就職してすぐ妊娠して産休取られたら嫌だわ。
いきなり話が変わったの謎
私が経営者でも就職してすぐ妊娠して産休取られたら嫌だわ。
いきなり話が変わったの謎
318. Posted by 2023年04月28日 03:03
>>32
なんだ自分も親の世代の話を聞いただけか
なんだ自分も親の世代の話を聞いただけか
317. Posted by 2023年04月28日 00:55
昭和も4、50年代の話をされてもなぁ
当時の芸能人が月給4、5万で辛かったわーってぼやくレベルだわ
当時の芸能人が月給4、5万で辛かったわーってぼやくレベルだわ
316. Posted by 2023年04月28日 00:54
どこ大か知らんが、今まで女検事2人に当たったぞ
しかも正検(誓ってピンクではない)
東大法学部でムリってよっぽどだろ
しかも正検(誓ってピンクではない)
東大法学部でムリってよっぽどだろ
315. Posted by 2023年04月28日 00:37
恐らく性別は関係ないだろうな。
人権意識だの権利主張だけは百人前で、社会人としての義務を果たせそうにない他責思考ってことを見透かされてたんだろw
人権意識だの権利主張だけは百人前で、社会人としての義務を果たせそうにない他責思考ってことを見透かされてたんだろw
314. Posted by 2023年04月28日 00:10
>>313
女医も女性弁護士もいたんだよなあ
女医も女性弁護士もいたんだよなあ
313. Posted by 2023年04月28日 00:09
>>309
あったぞ
福島みたいなやつの席は当然無かったが
あったぞ
福島みたいなやつの席は当然無かったが
312. Posted by 志位 2023年04月27日 23:39
日本語喋れるようになった?
311. Posted by 2023年04月27日 23:10
北朝鮮を擁護する輩は採用しないだろw
310. Posted by 2023年04月27日 23:08
>>72
40年前だっつの
40年前だっつの
309. Posted by 2023年04月27日 23:06
>>86
東大でてる女性が、寿退社や腰掛け前提じゃない、責任のある仕事の職はなかった。
て話を、福島さんも32もしてる訳だが、文盲なんだなお疲れ
東大でてる女性が、寿退社や腰掛け前提じゃない、責任のある仕事の職はなかった。
て話を、福島さんも32もしてる訳だが、文盲なんだなお疲れ
308. Posted by 2023年04月27日 22:47
何十年前の話よ?
307. Posted by 2023年04月27日 22:15
女性でもまともな職に就いている人はたくさんいますよ
原因が女性であることだというのは勘違いです
原因が女性であることだというのは勘違いです
306. Posted by 2023年04月27日 22:05
片山さつきも官庁訪問時「男だったらなぁ」って言われたみたいだけど採用されてるからなぁ
305. Posted by 2023年04月27日 21:51
>>299
学歴は高くても実務能力壊滅的だと
どうにもならないしな
学歴は高くても実務能力壊滅的だと
どうにもならないしな
304. Posted by 2023年04月27日 21:33
>>296
それな
この手の連中って「俺は人種差別と黒人が大嫌いだ!」みたいな理屈を平然と言うから、割とマジで唖然とするわ
しかも本人は正しい事を言ってると思ってるから怖い
それな
この手の連中って「俺は人種差別と黒人が大嫌いだ!」みたいな理屈を平然と言うから、割とマジで唖然とするわ
しかも本人は正しい事を言ってると思ってるから怖い
303. Posted by 2023年04月27日 21:30
そりゃこんな自意識過剰で、学歴コンプや被害者意識が強く、差別的な思想をした奴なんて、真っ当な企業は雇いたくないだろ
自分の問題を社会のせいにして、甘ったれた駄々っ子のように喚き散らしてるだけの屑じゃん
自分の問題を社会のせいにして、甘ったれた駄々っ子のように喚き散らしてるだけの屑じゃん
302. Posted by 2023年04月27日 20:47
関西生コンに就職じゃ不満かミズポよ
301. Posted by 2023年04月27日 20:25
>>2
周りと上手くやれないトラブルメーカーだって漏れまくってたんだろうな
周りと上手くやれないトラブルメーカーだって漏れまくってたんだろうな
300. Posted by s 2023年04月27日 20:06
いくら高学歴でも、こんな性格の人間を雇ったら大変な苦労するわ。
交渉どころか相手を怒らせて決裂させそうだし、何かやらせたらパワハラだのセクハラだの騒ぎそうだし。
それに試験成績は優秀で、在学中に司法試験に受かったんだろ?
どこの民間企業を受けたのよ?嘘はいかんよ。
交渉どころか相手を怒らせて決裂させそうだし、何かやらせたらパワハラだのセクハラだの騒ぎそうだし。
それに試験成績は優秀で、在学中に司法試験に受かったんだろ?
どこの民間企業を受けたのよ?嘘はいかんよ。
299. Posted by 2023年04月27日 19:59
コニタンといいロクな奴いないな
298. Posted by 名無し中将 2023年04月27日 19:59
おまかん
297. Posted by 2023年04月27日 19:30
フェミにハマる奴ってこういう感じな
自分が原因なのに他人のせいにするクズ
自分が原因なのに他人のせいにするクズ
296. Posted by a 2023年04月27日 19:26
リベラル派って差別いけない!平等であるべき!!と言うのに、気に入らない人間に対しては低学歴ってレッテル張りたがるよな。
賢い自分を認めない奴=無教養のバカ、なんて考えになる時点で選民思想持ってる証拠。
賢い自分を認めない奴=無教養のバカ、なんて考えになる時点で選民思想持ってる証拠。
295. Posted by 2023年04月27日 18:41
国籍に問題でもあったんじゃないのん?
294. Posted by え 2023年04月27日 18:41
東大だからと言う理由がよく分からない。学歴にこだわるのは仕事できない奴に多いぞ?
293. Posted by 2023年04月27日 18:23
>>291
あんたには親族のコネが腐る程ありますがな!
byみずぽ
あんたには親族のコネが腐る程ありますがな!
byみずぽ
292. Posted by 2023年04月27日 17:55
> 男女雇用機会均等法の制定前で、募集は「男子のみ」ばかり
この時点で「男女雇用機会に違いがあった」前提なんだけどね
というか昔なのに「今の前提条件」で話してない?
この時点で「男女雇用機会に違いがあった」前提なんだけどね
というか昔なのに「今の前提条件」で話してない?
291. Posted by 2023年04月27日 17:40
鳩山「東大卒でも就職には苦労した」
の方が説得力あるよ
の方が説得力あるよ
290. Posted by 2023年04月27日 17:40
就職なんて結局社畜になれるかどうかだからな
自らの才覚で選択肢狭めてるわトップになるなら別だが
自らの才覚で選択肢狭めてるわトップになるなら別だが
289. Posted by 2023年04月27日 17:35
>男女雇用機会均等法の制定前で、募集は「男子のみ」ばかり
答え出てるじゃん
答え出てるじゃん
288. Posted by 2023年04月27日 17:34
こんなのでも入れる東大って何なの
287. Posted by 2023年04月27日 17:33
活動のおかげでアカ狗になれただろ
収まるところに収まったってこった
収まるところに収まったってこった
286. Posted by 2023年04月27日 17:29
>東大卒「でも」就職には大きな壁
この発言でおそらく原因は「女」じゃないってわかる
不採用の口実に女って使っただけだろ
この発言でおそらく原因は「女」じゃないってわかる
不採用の口実に女って使っただけだろ
285. Posted by 2023年04月27日 17:14
>>281
東大法学部出とそこらの大卒なら前者採るだろうけどな
東大法学部出とそこらの大卒なら前者採るだろうけどな
284. Posted by 2023年04月27日 17:07
女性を理由に優遇されることにも反対したら本物なんだけどねえ
283. Posted by 2023年04月27日 16:50
東大卒とか弁護士資格を持っていてもあれでは…w
282. Posted by 2023年04月27日 16:49
東大卒以外は就職で苦労して当たり前だと言い換えられる?
281. Posted by 2023年04月27日 16:48
>>216
JAXAが勉強ができるだけで入れるとでも?
東大は勉強ができれば入れるが社会は違うぞ
JAXAが勉強ができるだけで入れるとでも?
東大は勉強ができれば入れるが社会は違うぞ
280. Posted by 2023年04月27日 16:38
ただ単に結婚退職されたら嫌だからでしょ。今だって、それは変わらない。もし当時、結婚したら退職しますとでも言っていたら断られるのは当たり前。
279. Posted by 2023年04月27日 16:26
面接官は人を見るプロだからなあ
278. Posted by 2023年04月27日 16:25
あ、うん・・・ウチでも採らんわ・・・
277. Posted by 2023年04月27日 16:22
男女関係なく、あの習字と同じような文字の履歴書がきたら東大だから一応面接はするけどねってなると思う。
まあ第一印象はマイナススタートでしょ
まあ第一印象はマイナススタートでしょ
276. Posted by 2023年04月27日 16:17
法学部は覚えたての権利主張で面倒だから敬遠されるぞ
275. Posted by 2023年04月27日 16:07
その面接官は確かな見る目があるわ
274. Posted by 2023年04月27日 16:00
女かどうかというより、福島瑞穂の場合は、
字が致命的に汚い、性格難あり過ぎ、言動支離滅裂と原因が他にありすぎる。
字が致命的に汚い、性格難あり過ぎ、言動支離滅裂と原因が他にありすぎる。
273. Posted by 2023年04月27日 15:49
あなたは思想もおかしいし字も汚いんだから普通にあなたのせいだと思いますが
なんでこういうバカって自分だけのことを女性全体かのように言うの?
なんでこういうバカって自分だけのことを女性全体かのように言うの?
272. Posted by 2023年04月27日 15:46
個人の資質ですよ。きっとね。
あなたが男であっても大変だったと思いますよ。
あなたが男であっても大変だったと思いますよ。
271. Posted by まぁ 2023年04月27日 15:39
活動家だからでは?
学生時代どうだったのかは知らんが。
学生時代どうだったのかは知らんが。
270. Posted by 2023年04月27日 15:38
真面目に読んだ
司法試験に落ちたときに新しい自分になろうかと夫の姓になることを考えたと
でもそれは福島瑞穂がいなくなるようでイヤだったと
夫婦別姓は少なくともこの方にとっては全然重たい理由じゃなかったんだなぁ
司法試験に落ちたときに新しい自分になろうかと夫の姓になることを考えたと
でもそれは福島瑞穂がいなくなるようでイヤだったと
夫婦別姓は少なくともこの方にとっては全然重たい理由じゃなかったんだなぁ
269. Posted by 2023年04月27日 15:37
まず女性だからって理由ではない
268. Posted by 2023年04月27日 15:28
それは性別ではなくて、人種や思想の問題です
267. Posted by 2023年04月27日 15:27
急に湧くみずぽ擁護連投に草
266. Posted by 2023年04月27日 15:19
アッパラ女子には天国の時代だけど
頭良くてキャリア志向の女性にとっては底なし沼な社会だったから
気の毒っちゃ気の毒
当時の自民は男ばっかだったからコネ無しじゃ社会党に入るのも納得ではある
頭良くてキャリア志向の女性にとっては底なし沼な社会だったから
気の毒っちゃ気の毒
当時の自民は男ばっかだったからコネ無しじゃ社会党に入るのも納得ではある
265. Posted by 2023年04月27日 15:07
福島みずほの年齢を考えれば本当のことだろう
バブル前は驚くほどの男尊女卑社会やったんやぞ
女性はエリート社員の嫁候補として雇入れなんで
頭が良い女はお呼びじゃなかったのよ
バブル前は驚くほどの男尊女卑社会やったんやぞ
女性はエリート社員の嫁候補として雇入れなんで
頭が良い女はお呼びじゃなかったのよ
264. Posted by 2023年04月27日 15:02
空気読めず訳分かんねぇこと垂れる実質無能はトウダイならではか?
お前の星に帰れやw
お前の星に帰れやw
263. Posted by 2023年04月27日 14:59
こういう記事をまとめるのどうかと思うよ
全部が議員を貶めるための空想と妄想
全部が議員を貶めるための空想と妄想
262. Posted by 2023年04月27日 14:54
いや、性格の問題じゃないっすかね・・・
東大卒でも糞みたいな思考だと企業側はドン引きやろ
東大卒でも糞みたいな思考だと企業側はドン引きやろ
261. Posted by 2023年04月27日 14:47
東大法学部卒で弁護士の頭脳明晰な超エリートのはずなのに、テレビでされるような法律関係の初歩の議論もまともにできない不思議な人。
背乗り・入れ替わりのうわさが出るのもしょうがないね。
背乗り・入れ替わりのうわさが出るのもしょうがないね。
260. Posted by 2023年04月27日 14:46
「女子も可」で東大法学部卒に来られても困るだろ
259. Posted by 2023年04月27日 14:26
>>170
東大卒業でも左巻きのパヨクなので就職に苦労しましたの間違いでは
面接で差別反対と叫んだとか
東大卒業でも左巻きのパヨクなので就職に苦労しましたの間違いでは
面接で差別反対と叫んだとか
258. Posted by 名無しのニャース 2023年04月27日 14:24
東大卒の『福島みずほ』という日本人に背乗りした人間だと思ってる
女とか関係なくただただ無能だから苦労しただけだろ
女とか関係なくただただ無能だから苦労しただけだろ
257. Posted by …. 2023年04月27日 14:18
誤 女というだけで苦労した
正 韓国人というだけで苦労した
大正解 福島みずほというだけで苦労した
正 韓国人というだけで苦労した
大正解 福島みずほというだけで苦労した
256. Posted by 2023年04月27日 14:17
猿馬見れんだろ大会で頑張れ!
255. Posted by 2023年04月27日 14:12
テスト勉強はできても論文書けないタイプの人だというのがまるわかり
254. Posted by 2023年04月27日 14:04
模範的Fラン大生みたいな放言してまで被害者に成りたいか?
253. Posted by 2023年04月27日 13:47
弁護士もちだしパヨ所属だから働き口にも普通は困らないでしょ?
もしそれで困ったというなら別の要因があるよ
もしそれで困ったというなら別の要因があるよ
252. Posted by あ 2023年04月27日 13:37
時給平均は女の方が高いので、女の方が有利なはずだが。
251. Posted by 2023年04月27日 13:36
あんな頭の悪い人が東大卒?お勉強って頭が良くなるわけじゃないんだ。
250. Posted by 2023年04月27日 13:35
従軍慰安婦問題をでっち上げた女やぞ
249. Posted by 2023年04月27日 13:34
そもそもまともに就職する気なかったろw
248. Posted by 2023年04月27日 13:33
「女子も可」
一言も確定で採用とは明言してないんだから落とされたならそれ相応の理由があなた自身にあるんですよ
一言も確定で採用とは明言してないんだから落とされたならそれ相応の理由があなた自身にあるんですよ
247. Posted by 2023年04月27日 13:31
「女」である事を都合のいい逃げ道に使っているだけなんじゃ?
246. Posted by 2023年04月27日 13:30
いろんな人がコメントしているが、こういった人の声に耳を傾けない事が一番の理由なのではないかな?
245. Posted by 2023年04月27日 13:27
大学卒業が1980年
司法試験合格が1984年
弁護士登録が1987年
すんなりいかなかったのは事実だろうけど
女性だからというわけでもないと思う
司法試験合格が1984年
弁護士登録が1987年
すんなりいかなかったのは事実だろうけど
女性だからというわけでもないと思う
244. Posted by 学閥と高利貸しさん 2023年04月27日 13:23
まあ社会主義は云っちゃうとアイドル路線だからな
それで行くと女は家事したらいいって考えやもんな
それで行くと女は家事したらいいって考えやもんな
243. Posted by semi 2023年04月27日 13:22
話の内容がクルクルパーだからなコイツ。明らかにバカってわかるもん
242. Posted by 2023年04月27日 13:20
国会のマドンナなのぉ〜,,・。・,,
241. Posted by 2023年04月27日 13:12
おまえの場合そこじゃないと思うぞ
240. Posted by 2023年04月27日 13:11
今年67歳ってことは就職活動自体35年前とかでしょ?
そんな昔の話しされてもさあ
そんな昔の話しされてもさあ
239. Posted by ななし 2023年04月27日 13:02
授業は面白くないし生徒に人気が無い都立高校の古文の先生
東大卒と聞いて生徒がびっくりするのが慣例だったw
東大卒と聞いて生徒がびっくりするのが慣例だったw
238. Posted by 2023年04月27日 12:58
自分のせいだと思いたくない人が「女性だから」と言ってるのが分かった
237. Posted by 2023年04月27日 12:57
むしろ就職において1番有利な大学出身でも採用されない要素があったと考えるのが普通。
236. Posted by 2023年04月27日 12:56
企業で暴力的革命起こされたらたまらないだろ
235. Posted by 2023年04月27日 12:56
草
うまくいかないのは全部性別のせいにできるってええな
うまくいかないのは全部性別のせいにできるってええな
234. Posted by 2023年04月27日 12:56

参議院の内閣委員会で、ドローン規制改悪法案が議論をされる。ドローンは大変大きな役割を果たしてきた。米軍基地のフェンスを越えて、高江や辺野古がどうなっているのか映像が撮れたのである。これをできないようにしている。全くおかしい。
スパイ活動を公言するみずほ
233. Posted by 2023年04月27日 12:51
企業側も言わないだけで個性が影響してると思った
232. Posted by 2023年04月27日 12:48
このひと結構いい歳だけど、
東大法学部でも
「専攻・卒論が憲法学は、バカか変わり者か活動家」
って昔から言われててるのよ。
東大法学部でも
「専攻・卒論が憲法学は、バカか変わり者か活動家」
って昔から言われててるのよ。
231. Posted by 2023年04月27日 12:32
>>230
だから田嶋陽子は悲観し離党した
だから田嶋陽子は悲観し離党した
230. Posted by 2023年04月27日 12:30
社民党って女少ないよね
爺さんばっかで若い人もいない
爺さんばっかで若い人もいない
229. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん💩 2023年04月27日 12:28
キャバ嬢として働こうとしたら
男だからといって断られました
男は苦労します・・・
男だからといって断られました
男は苦労します・・・
228. Posted by 2023年04月27日 12:28
反抗的な性格と顔が・・・
227. Posted by 2023年04月27日 12:24
面接で性格見抜かれてて草w
226. Posted by 2023年04月27日 12:23
>>125
そもそも水原希子に日本人の血は流れていない
そもそも水原希子に日本人の血は流れていない
225. Posted by 坂田MS類 2023年04月27日 12:20
これは「学歴だけに頼るのは、身長のせいにするホビと同じ」というメッセージやな
224. Posted by 2023年04月27日 12:14
面接官「きみ、話すときにせんだみつおみたいにナハナハしないと話せないの?」
223. Posted by 2023年04月27日 12:12
人間的に一緒に働くのが嫌
222. Posted by 2023年04月27日 12:10
自分の人間性について性別を言い訳にしたら、それこそ女性に対する差別ちゃうか?
むしろ性別関係なく、人間性で忖度なく厳しく評価されたらそれがジェンダー超えた真のリスペクトやろ
むしろ性別関係なく、人間性で忖度なく厳しく評価されたらそれがジェンダー超えた真のリスペクトやろ
221. Posted by 2023年04月27日 12:09
>>6
っていうか福島みずほが面接来たらだいたいの人は落とすやろ
そういうことや
っていうか福島みずほが面接来たらだいたいの人は落とすやろ
そういうことや
220. Posted by 2023年04月27日 12:08
>>2
間違いない
人間性で全然受からない
履歴書からあとは面接する以上結局人柄よ
間違いない
人間性で全然受からない
履歴書からあとは面接する以上結局人柄よ
219. Posted by 2023年04月27日 12:08
差別意識マシマシだった時代の東大法学部初の女性合格者で卒業するまで2位取り続けた天才はストレート就職してるし
当時でも実力があれば何の問題にもならなかった
見せる実力が無かっただけでは?
当時でも実力があれば何の問題にもならなかった
見せる実力が無かっただけでは?
218. Posted by ななし 2023年04月27日 11:55
経歴は間違いなくすごいのになんでこんな人間になったんだろう
217. Posted by 2023年04月27日 11:55
雇ってきた女性全てに言えることだが
みんなうまくいかない理由を短絡的なところからもってくるんだよな
もちろん男にもそういう奴はいるんだけど
仕事できるやつはみんなもっと深い所で考えるのよ
だから「女だから」とか短絡的に言っちゃう奴で仕事できる奴なんていないわな
みんなうまくいかない理由を短絡的なところからもってくるんだよな
もちろん男にもそういう奴はいるんだけど
仕事できるやつはみんなもっと深い所で考えるのよ
だから「女だから」とか短絡的に言っちゃう奴で仕事できる奴なんていないわな
216. Posted by 2023年04月27日 11:53
JAXAは男ばかり採用で諦めた親戚がいる
東大も余裕で入れるほど頭は良かった
東大も余裕で入れるほど頭は良かった
215. Posted by 痛い 2023年04月27日 11:53
性別→イヤイヤ→性格→サイアク→性抜きで別格→意味↗きまった格式によらないこと。特別であること。例外的な扱いを受けること→anser→例外的な存在と認識されたんだな(笑)
214. Posted by 2023年04月27日 11:51
今社民党の党首やってるくらいの逸材だからね
企業がマッチしないと思って落とした、それだけ
企業がマッチしないと思って落とした、それだけ
213. Posted by 2023年04月27日 11:49
マジで字が汚くて日本語が不自由なんだな
212. Posted by 正論 2023年04月27日 11:48
一緒には働きたくないかなぁ。
自分が上司なら、断る。
自分が上司なら、断る。
211. Posted by 2023年04月27日 11:47
弁護士や裁判官になれよとか言ってる奴がいるけど
こんなやつが人の人生を決める司法の場にいるほうが危険
お前らも福島と同レベル
こんなやつが人の人生を決める司法の場にいるほうが危険
お前らも福島と同レベル
210. Posted by 2023年04月27日 11:44
東大だと楽して就職できるんだという個人的価値観が前提になってるのがね。
209. Posted by 2023年04月27日 11:44
もう67歳のおばあちゃんか。そんなのにでも勤まる国政の仕事ってさぞかし楽なんだろうね。
青田買いで高卒でも大企業に集団就職してた時代にまぁよく不採用になるよな。
青田買いで高卒でも大企業に集団就職してた時代にまぁよく不採用になるよな。
208. Posted by あ 2023年04月27日 11:44
思想
207. Posted by 2023年04月27日 11:40
法学部なら公務員か検事か裁判官か弁護士でいいんじゃないですか?さすがに司法試験は男女差つけないでしょ?
206. Posted by 2023年04月27日 11:37
やばい人間なら周りもやばい人間で
まともな人間は周りもまともな人間で集まる
本人は気づかないんだろうけど
おかしいんだろうと思う
まともな人間は周りもまともな人間で集まる
本人は気づかないんだろうけど
おかしいんだろうと思う
204. Posted by 2023年04月27日 11:35
こいつの政党を見ればわかるだろ
誰もついてこないってことが
誰もついてこないってことが
203. Posted by 2023年04月27日 11:35
東大出たなら国一か司法試験受けろよ民間来るなうざい
202. Posted by ばば 2023年04月27日 11:35
大手企業は身辺調査かけるからね。活動家は採用しないよ。みずほが学生卒業する時代って、企業爆破テロ真っ盛りの時代やん。当時でも共産主義者や社会主義者を採用するわけがない。
201. Posted by 名無しのプログラマー 2023年04月27日 11:34
確かに昔は四大卒の女性の就職は不利だったし、東大卒でも女は歓迎されない企業もあった
今は改善してそういう男女差別はほとんど無くなったし、良い時代になったよ
今は改善してそういう男女差別はほとんど無くなったし、良い時代になったよ
200. Posted by nanashi 2023年04月27日 11:31
こういう、自分の能力の無さを棚に上げて、性別とか属性のせいにする人間こそ、差別主義者よな
199. Posted by 2023年04月27日 11:31
面接官って仕事してたんだな
198. Posted by あ 2023年04月27日 11:31
氷河期の元国家公務員のオッサンだけど、同期で高卒の女性も普通にいたけどな(笑)
197. Posted by 2023年04月27日 11:29
そもそも東大は中央官僚を育てるための大学だし
196. Posted by 2023年04月27日 11:26
東大だから採用しないって大企業もありそうだけどな
無駄にプライドが高くて社会性に問題ある奴が多いから
無駄にプライドが高くて社会性に問題ある奴が多いから
195. Posted by 2023年04月27日 11:25

194. Posted by www 2023年04月27日 11:23
圧迫面接だのパワハラだの悪い面が取り沙汰されるが
やっぱマトモな企業は面接の有効活用してるんやなって
やっぱマトモな企業は面接の有効活用してるんやなって
192. Posted by 2023年04月27日 11:21
東大じゃない女性も活躍している現状
「東大」だけど「女性」というブランドは本当にマイナスなんですかね?
その他は絶対に問題なくて本当は自分がどこからも選ばれなければいけないってことでしょ?
「東大」だけど「女性」というブランドは本当にマイナスなんですかね?
その他は絶対に問題なくて本当は自分がどこからも選ばれなければいけないってことでしょ?
191. Posted by 2023年04月27日 11:19
東大って、学部じゃ無いぞ。
そもそも、企業に面接で選ぶ権利がある。
それに、いつの時代の話じゃ。
そもそも、企業に面接で選ぶ権利がある。
それに、いつの時代の話じゃ。
190. Posted by 2023年04月27日 11:18
不合格って、何回不合格になったんだ?
そもそも不合格の理由を確認したのか?
男性だって試験受けて必ず合格するわけじゃないんだが
まあ自分に都合の良いように解釈して他人のそれは一切見ない、典型的な発達障害ですね
そもそも不合格の理由を確認したのか?
男性だって試験受けて必ず合格するわけじゃないんだが
まあ自分に都合の良いように解釈して他人のそれは一切見ない、典型的な発達障害ですね
189. Posted by 2023年04月27日 11:17
与野党関係なく国会議員って言動がトラブル起こしそうなのばかりだからな
188. Posted by 2023年04月27日 11:17
面接官の質問に対し「立って発言してもいいですか」と言って立ち上がりアジったのが目に浮かぶ
187. Posted by 2023年04月27日 11:08
いかがわしい政党にいくような人格だからじゃないの?
186. Posted by 2023年04月27日 11:07
今は天職についてるんだからどうでもいいじゃん…よかったね
185. Posted by 2023年04月27日 11:06
学歴で採用を判断しないよい会社
184. Posted by 2023年04月27日 11:06
やっぱり面接官にある程度は人を見る目があったってだけやん
183. Posted by 2023年04月27日 11:06
マジで本文どおりで
周囲が言動で根性ババなの見抜いただけだろ
今だってみんなそう思ってるし
周囲が言動で根性ババなの見抜いただけだろ
今だってみんなそう思ってるし
182. Posted by 2023年04月27日 11:03
確かに当時(30〜40年前?)は、今よりは女性の就職の口は狭かったが
司法試験も受かってて東大法学部なら性別関係なく引く手あまただよ
ただし、それを活かせる就職先ならだけどね
法曹界や公務員を蹴って、金融以外の民間企業かつ法務以外の職なら、やはり性別関係なく採用は難しいだろう
変に学歴あるほうが厄介だからね
司法試験も受かってて東大法学部なら性別関係なく引く手あまただよ
ただし、それを活かせる就職先ならだけどね
法曹界や公務員を蹴って、金融以外の民間企業かつ法務以外の職なら、やはり性別関係なく採用は難しいだろう
変に学歴あるほうが厄介だからね
180. Posted by 2023年04月27日 10:57
「私を採用しないことはサベツ!!」
179. Posted by 2023年04月27日 10:55
それは「女性だから」じゃなくて
福島みずほという特大の地雷を避けた企業側の英断なのでは
福島みずほという特大の地雷を避けた企業側の英断なのでは
177. Posted by 2023年04月27日 10:53
そもそも作り話
176. Posted by 名無し 2023年04月27日 10:51
嘘つけ
175. Posted by 2023年04月27日 10:50
マスメディアも向こう側だし、日本人は無口でおとなしいし、嘘がどんどん本当になっていくな
174. Posted by 2023年04月27日 10:50
女子というより
その捻くれた人間性に問題あったのでは?
その捻くれた人間性に問題あったのでは?
172. Posted by 2023年04月27日 10:48
ノーと言える人材は必要だけど反対ばかり「ノーしか言えない」奴は要らない。
SEALDs(笑)もそうだけど、ノーしか言えない奴は無能なイエスマンよりタチが悪い。
SEALDs(笑)もそうだけど、ノーしか言えない奴は無能なイエスマンよりタチが悪い。
170. Posted by 日本 2023年04月27日 10:47
>>70
こんなのでも就職できたんだ
いい時代だったんだね
こんなのでも就職できたんだ
いい時代だったんだね
168. Posted by 2023年04月27日 10:46
総会屋の方が向いてるぞ
165. Posted by 2023年04月27日 10:45
と殺処分すべき。隔離してもコスト掛かる。
164. Posted by 2023年04月27日 10:45
応募すること自体面接官に対するハラスメントだろ
163. Posted by 2023年04月27日 10:45
マスクしないおじさんも東大卒の発達障害だし
知的障害者内閣を支えてるのも、東大卒の知的障害者だし。
知的障害者内閣を支えてるのも、東大卒の知的障害者だし。
162. Posted by 2023年04月27日 10:43
ナマポでいいから おとなしくしててくれ
161. Posted by 2023年04月27日 10:42
どっかが引き取ってくれれば、こんな日本・日本人にとって害毒でしかないクズが国会議員になることなかったのにな(悲
160. Posted by 2023年04月27日 10:41
面接官 「志望の動機は?」
みずぽ 「猿馬見れんだろ大会が〜」
面接官 「ハイ、次」
みずぽ 「猿馬見れんだろ大会が〜」
面接官 「ハイ、次」
159. Posted by 2023年04月27日 10:38
面接で見抜かれて落とされたんだろ
こんな思想を持ってたら絶対に企業に迷惑がかかるし
こんな思想を持ってたら絶対に企業に迷惑がかかるし
158. Posted by 2023年04月27日 10:36
東大卒なのにって言ってる時点でもうね・・・
156. Posted by 2023年04月27日 10:35
高学歴でもあっちの思想のお持ちの方は、お・こ・と・わ・り!
155. Posted by あ 2023年04月27日 10:32
>>2
逆にバブル期、東大卒ってのに就職出来ないって相当ヤバい奴だと思うぞ
逆にバブル期、東大卒ってのに就職出来ないって相当ヤバい奴だと思うぞ
150. Posted by 学閥と高利貸しさん 2023年04月27日 10:24
まあ関東は右専なのはワイも住んでて思たな
やっぱ明治維新の影響だろうか
やっぱ明治維新の影響だろうか
149. Posted by 2023年04月27日 10:21
まるで東大卒なら就職も余裕で当たり前と言わんばかりの物言いするんやな。
147. Posted by 名無し 2023年04月27日 10:19
オレが面接官なら「こいつはヤバい奴だ」って気がつくと思う。
146. Posted by 2023年04月27日 10:19
いつもの被害者しぐさ
144. Posted by 2023年04月27日 10:19
良かったね女で
これで男だったら性別のせいにできなかったじゃん
個人の資質だなんて認めたく無いもんな
これで男だったら性別のせいにできなかったじゃん
個人の資質だなんて認めたく無いもんな
143. Posted by おれくん 2023年04月27日 10:18
レディースデイや女性専用車両などの女性優遇は、
民間企業による市場原理だから、企業判断で是としておきながら
同じ市場原理の男女の採用や給与に関しては、
法律作ってまで国家権力で是正しようとするダブスタ
民間企業による市場原理だから、企業判断で是としておきながら
同じ市場原理の男女の採用や給与に関しては、
法律作ってまで国家権力で是正しようとするダブスタ
142. Posted by 2023年04月27日 10:18
東大卒は東大卒が行くような会社を希望するから必ずしも希望の職種に就けるとは限らんだろ
ランク下げれば余裕でみつかるよ
本当に就職に苦労したってのは中小含めて何百社も受けてやっと面接までたどりついた
みたいなのだよ
ランク下げれば余裕でみつかるよ
本当に就職に苦労したってのは中小含めて何百社も受けてやっと面接までたどりついた
みたいなのだよ
141. Posted by 2023年04月27日 10:13
この人は胡散臭いからなぁ…
140. Posted by 名無し 2023年04月27日 10:08
このスレの書き込み見るだけで大変だった理由わかるなw
139. Posted by 2023年04月27日 10:07
いつもの被害者ビジネス
外国人だの弱者女性だのLGBTQだの
人権で武装して被害者面して税金もぎ取って好き放題やろうとしてる
外国人だの弱者女性だのLGBTQだの
人権で武装して被害者面して税金もぎ取って好き放題やろうとしてる
138. Posted by 2023年04月27日 10:06
福島のような奴は面接でほんの数分話しただけで面倒な性質だとわかる。
たとえ東大卒だろうと企業はこんなめんどくさそうな女は採用したくないだろ
たとえ東大卒だろうと企業はこんなめんどくさそうな女は採用したくないだろ
137. Posted by 2023年04月27日 10:06
2分もしゃべれば異常性が分かるレベルの異常者だからな
136. Posted by 2023年04月27日 10:00
自分の生きてきた時代背景への理解がその程度だから東大卒の学歴も役立たない。いつまでたっても、ステレオタイプの価値観で「男がー女がー」で人生を潰してしまう。
135. Posted by 2023年04月27日 09:58
人物が大問題だったから苦労したんだよ。
134. Posted by 2023年04月27日 09:58
不都合な事実に目を背け
他の尤もらしい理由を言い訳に逃げる
どんなに逃げ続けても自分からは逃げられない
学歴も性別も関係ない。
自身と現実に向き合い受け入れられるかどうかだけの問題では?
他の尤もらしい理由を言い訳に逃げる
どんなに逃げ続けても自分からは逃げられない
学歴も性別も関係ない。
自身と現実に向き合い受け入れられるかどうかだけの問題では?
133. Posted by 2023年04月27日 09:55
女というだけで長年党首やって独裁政治をしいてるババア
132. Posted by 2023年04月27日 09:54
学歴以上に問題な事があっただけだろ
131. Posted by 頑張れ 2023年04月27日 09:51
頑張れ
みずほ
みずほ
130. Posted by 名無し 2023年04月27日 09:51
>>89
大学生の学生結婚もあったしね。四大出て就職だとすぐ婚期だったから。
大学生の学生結婚もあったしね。四大出て就職だとすぐ婚期だったから。
129. Posted by 2023年04月27日 09:50
>>14
理系とか文系とか言ってる奴の9割以上は理系低偏差値だからなあ
理系にも文系にもなれなかった勉強が苦手な人なのに、同じく理系ですみたいな顔されるのがマジ迷惑
理系とか文系とか言ってる奴の9割以上は理系低偏差値だからなあ
理系にも文系にもなれなかった勉強が苦手な人なのに、同じく理系ですみたいな顔されるのがマジ迷惑
128. Posted by 2023年04月27日 09:49
そこが女性0人採用だったならわかるけど
違うなら・・・
違うなら・・・
127. Posted by くろうしました。 2023年04月27日 09:47
>>5
いんきんでほうけい
なので
くろうしました
。
いんきんでほうけい
なので
くろうしました
。
126. Posted by 2023年04月27日 09:47
ホントかウソか分かったもんじゃないが、
仮に本当でも何十年も昔の話だろう?
もうとっくにババアなんだから
良い世の中になって良かったじゃない
仮に本当でも何十年も昔の話だろう?
もうとっくにババアなんだから
良い世の中になって良かったじゃない
125. Posted by 2023年04月27日 09:47
福島みずほ「女だから就職で苦労した」
水原希子「ハーフだから差別された」
ウズベキスタン出身の世田谷区議「日本の大学を出ていないから53社に断られた」
君たち、それが理由だってどうやって確認した?原因を自分の中に探そうとしないその態度が一番の足枷だって気付かなかったの?
水原希子「ハーフだから差別された」
ウズベキスタン出身の世田谷区議「日本の大学を出ていないから53社に断られた」
君たち、それが理由だってどうやって確認した?原因を自分の中に探そうとしないその態度が一番の足枷だって気付かなかったの?
124. Posted by 名無し 2023年04月27日 09:47
>>20
在学中に取れば良かったのにね。
在学中に取れば良かったのにね。
123. Posted by 2023年04月27日 09:47
性格ヤバい奴は男女関係なく就活で苦労するのは当然だろ
122. Posted by 2023年04月27日 09:42
あなただからです
121. Posted by ばかばかしい 2023年04月27日 09:40
働きもしない福島みずほが偉そうに!!!。
120. Posted by 名無し 2023年04月27日 09:40
まあ見抜かれてたんだろうね・・・この年齢になっても女であることが原因と勘違いしとる・・・
119. Posted by 名無し 2023年04月27日 09:40
あのな、企業が取りたいのは働き手なんだよ。
会社を壊す反社妄人を取るわけが無いだろが。
会社を壊す反社妄人を取るわけが無いだろが。
118. Posted by 2023年04月27日 09:39
これが負け犬の遠吠えか
117. Posted by 庶民 2023年04月27日 09:38
どこの事務所でも福島みずほが来たら、即逃げるわ。当たり前だろ。
116. Posted by 2023年04月27日 09:36
自分のしたい事と、面接した会社と合致しない事を、面接官に見透かされたんだろ。
115. Posted by 2023年04月27日 09:36
学校の勉強「だけ」出来る事を見透かされたのかな
塾とか学校関係の方がいいんじゃない
塾とか学校関係の方がいいんじゃない
114. Posted by …. 2023年04月27日 09:32
福島みずほだから>韓国人だから>女だから
お祈りするのに十分な理由マシマシだ。
お祈りするのに十分な理由マシマシだ。
113. Posted by 2023年04月27日 09:29
東大卒なのにって、東大卒なら就職しやすいとでも?
企業側からすればプライドばかり高くてむしろ扱いにくいやつらなんだが?
企業側からすればプライドばかり高くてむしろ扱いにくいやつらなんだが?
112. Posted by 2023年04月27日 09:29
昭和の頃の話をせれてもね。
当時の価値観は 女性社員は男性社員の結婚相手候補。5、6年で寿退社っていう前提での採用だったんだから、学歴じゃなくて容姿とか愛嬌とかが求められていたんだよ。
当時の価値観は 女性社員は男性社員の結婚相手候補。5、6年で寿退社っていう前提での採用だったんだから、学歴じゃなくて容姿とか愛嬌とかが求められていたんだよ。
111. Posted by 2023年04月27日 09:25
この女が慰安婦のバックについてあることないこと広めたのを絶対に忘れんぞ
「MPに連れていかれたとか、ヘリやジープがあったって絶対に言っちゃ駄目よ?そうすればお金がもらえる」
だとさ、誰かマジで〇してくれんかなこの女
「MPに連れていかれたとか、ヘリやジープがあったって絶対に言っちゃ駄目よ?そうすればお金がもらえる」
だとさ、誰かマジで〇してくれんかなこの女
110. Posted by 2023年04月27日 09:23
明確に性別で差別されたという根拠はあるのかな?
上手く行かないことがある度に「私が女だからだ!」って被害妄想してる女性様が多いからなぁ・・・
上手く行かないことがある度に「私が女だからだ!」って被害妄想してる女性様が多いからなぁ・・・
109. Posted by 2023年04月27日 09:19
東大卒の全女性が苦労したならわかるが
みずぽちゃんだからじゃないかなぁ。
そもそも男の東大卒でも就職は苦労するやろ、理想と現実のすり合わせすんねんから。
みずぽちゃんだからじゃないかなぁ。
そもそも男の東大卒でも就職は苦労するやろ、理想と現実のすり合わせすんねんから。
108. Posted by 2023年04月27日 09:18
福島みずほの時代はそうだと思うよ
大卒女がまともに就職できるのは教員ぐらいで、25歳独身が行き遅れと言われた時代に寿退社当たり前の民間企業で大卒女は雇われにくいよね
福島みずほ憎しになって時代背景無視するのは良くない
大卒女がまともに就職できるのは教員ぐらいで、25歳独身が行き遅れと言われた時代に寿退社当たり前の民間企業で大卒女は雇われにくいよね
福島みずほ憎しになって時代背景無視するのは良くない
107. Posted by 2023年04月27日 09:16
面接で聞いてもいないのに話して絡んできたとしか思えないw
106. Posted by 2023年04月27日 09:14
オマエラガ〜と何の反論にもなってない感想を言いだすアホに草w
105. Posted by 2023年04月27日 09:14
東大法学部って官僚養成学部やろ
男女雇用機会均等法とかあんなんバブルの時だけやろ。バブルだったから男性社員のお嫁さん候補で女子を大量採用してただけだし。バブルが弾けた途端、説明会に集まった大学生に今年は採用中止しますって言い渡す企業だらけだった。内定決まった人でも急激な経済の悪化で内定取消しになったり内定先が倒産したり。マスゴミは恐慌って言葉を使わんかっただけであれは恐慌だった。
男女雇用機会均等法とかあんなんバブルの時だけやろ。バブルだったから男性社員のお嫁さん候補で女子を大量採用してただけだし。バブルが弾けた途端、説明会に集まった大学生に今年は採用中止しますって言い渡す企業だらけだった。内定決まった人でも急激な経済の悪化で内定取消しになったり内定先が倒産したり。マスゴミは恐慌って言葉を使わんかっただけであれは恐慌だった。
104. Posted by 2023年04月27日 09:13
性別を言い訳にしちゃうような奴と見切られただけだろ
103. Posted by ? 2023年04月27日 09:12
女であることを免罪符に使ってるから苦労してるんじゃねぇの。
102. Posted by a 2023年04月27日 09:10
※74追記訂正 「数千人」という部分が気になるのであれば、「数百人」でもよいです。
101. Posted by 2023年04月27日 09:10
まあ、時代的に苦労したことは事実だろうな。
100. Posted by ww 2023年04月27日 09:07
スタッフ細胞でも就職できますらしい
99. Posted by 2023年04月27日 09:05
女がとか高学歴とか昔はとか
そんなん取っ払ってもお前自身に相当な問題があるんだわ
むしろこいつがそれを言うのは似た経歴の人に失礼
そんなん取っ払ってもお前自身に相当な問題があるんだわ
むしろこいつがそれを言うのは似た経歴の人に失礼
98. Posted by 2023年04月27日 09:03
福島瑞穂は、思想的にはどう仕様もないんだけどね、
論戦したらお前らの大半が、まるでゴミのようだになる位には強い。
思想はともかく、能力はお前らよりずっとマシ。
論戦したらお前らの大半が、まるでゴミのようだになる位には強い。
思想はともかく、能力はお前らよりずっとマシ。
97. Posted by 2023年04月27日 08:58
たいした苦労してないよね
世の中もっと苦労してる人いっぱいいるって
世の中もっと苦労してる人いっぱいいるって
96. Posted by 2023年04月27日 08:58
50年くらい前の話か???
すまんが今は令和なので現代の話をしてくれませんか?
すまんが今は令和なので現代の話をしてくれませんか?
95. Posted by 2023年04月27日 08:58
おフェミになるのは、バカ、ブサイク、他人から嫌われる人間性が原因である。
女だから差別されているのではなく、バカ、ブサイク、他人から嫌われているから区別されているのである。
女だから差別されているのではなく、バカ、ブサイク、他人から嫌われているから区別されているのである。
94. Posted by あ 2023年04月27日 08:56
>>25
誰も指摘しないけどさ。
東大出て司法試験に合格した福島瑞穂は本当にこの人なのかな?
誰も指摘しないけどさ。
東大出て司法試験に合格した福島瑞穂は本当にこの人なのかな?
93. Posted by a 2023年04月27日 08:54
臨床心理学がそこまでの対応すら出来ないというのであれば、
92. Posted by a 2023年04月27日 08:52
>>1 ところで、>>1リンク先とかを見て、太めの大陸系女性は死刑になるべき者達が結構いるのであろうなぁ、という見方をする根拠はあるとなると思うか?
さぁて、臨床心理学の人間とか、どうだぁ?
あっはっはっは、文系さぁwwwwwwwww
そういう不法性をどげんとせんと、とか思う人間がどれだけいるのだぁ?お前達には。お前達には重大な組織的犯罪を平然とぽんぽん犯す様な人間達が多数いるが
さぁて、臨床心理学の人間とか、どうだぁ?
あっはっはっは、文系さぁwwwwwwwww
そういう不法性をどげんとせんと、とか思う人間がどれだけいるのだぁ?お前達には。お前達には重大な組織的犯罪を平然とぽんぽん犯す様な人間達が多数いるが
91. Posted by 2023年04月27日 08:50
面接や試験前後の言動で、性格や思想がやっかいでおかしいと判断されたら採用されんだろ。
普通に就職してた同世代の女性に謝れ。
普通に就職してた同世代の女性に謝れ。
90. Posted by 2023年04月27日 08:50
>>89
実際お嫁さんは女子の夢筆頭でなりたがるやつ多かった
統計とったわけじゃないけど半数は余裕で越えてたと思う
それは現役の専業主婦が輝いていて楽しそうだったことも意味する
福島瑞穂みたいなやつがこの夢を破壊したんだよ
実際お嫁さんは女子の夢筆頭でなりたがるやつ多かった
統計とったわけじゃないけど半数は余裕で越えてたと思う
それは現役の専業主婦が輝いていて楽しそうだったことも意味する
福島瑞穂みたいなやつがこの夢を破壊したんだよ
89. Posted by 2023年04月27日 08:46
>>86
あと女性に有利な、そして人気ナンバーワンの職業があったぞ
「お嫁さん」つまり専業主婦だ
差別されていたというのはそういう運動してるやつらの言い分だよ
なんなら専業主夫させてくれよ
あと女性に有利な、そして人気ナンバーワンの職業があったぞ
「お嫁さん」つまり専業主婦だ
差別されていたというのはそういう運動してるやつらの言い分だよ
なんなら専業主夫させてくれよ
88. Posted by 2023年04月27日 08:46
東大卒取ってる企業は東大卒を他にも面接しとるからな
東大vs他校ではなく東大vs東大で就職戦争しとるんやからそりゃ常勝はできんよ
東大vs他校ではなく東大vs東大で就職戦争しとるんやからそりゃ常勝はできんよ
87. Posted by 2023年04月27日 08:45
>>32
時代を考えずに今と同じように考えてるの多いよね
時代を考えずに今と同じように考えてるの多いよね
86. Posted by 2023年04月27日 08:44
>>32
女性事務員などいくらでもいたし寿退社前提だから入れ替わりも多く募集も多かった
受付はほぼ女性で人気の職業はスチュワーデス、エレベーターガール、バスガイドなど
雇用期間が短くなりがちだから給料は安目だけど雇用が無かったというのは嘘だわ
女性事務員などいくらでもいたし寿退社前提だから入れ替わりも多く募集も多かった
受付はほぼ女性で人気の職業はスチュワーデス、エレベーターガール、バスガイドなど
雇用期間が短くなりがちだから給料は安目だけど雇用が無かったというのは嘘だわ
85. Posted by 2023年04月27日 08:43
批判より自分を見つめなおすほうが真実に近づけると思うけどな
84. Posted by 2023年04月27日 08:43
福島瑞穂は司法試験受かった弁護士でしょ?
優秀な人だとは思うけど、
一般的な就職活動はしてねぇでしょ。
俺なんかより遥かに優秀なんだから、クソみたいなウソつかんでくれや。
優秀な人だとは思うけど、
一般的な就職活動はしてねぇでしょ。
俺なんかより遥かに優秀なんだから、クソみたいなウソつかんでくれや。
83. Posted by 名無しさん 2023年04月27日 08:41
本当にここのコメ欄は差別主義者ばかりだな。
韓国での女性の就職活動はめちゃくちゃ厳しいんだぞ?
趙春花さんへのヘイトスピーチは絶対に許しません!
謝罪と賠償しろ!
韓国での女性の就職活動はめちゃくちゃ厳しいんだぞ?
趙春花さんへのヘイトスピーチは絶対に許しません!
謝罪と賠償しろ!
82. Posted by Posted by 2023年04月27日 08:34
女だからって…高望みし過ぎたか、別の理由があったのは考えないのかな。
東大出たって、全てに合格するわけじゃないぞ。
東大出てコンビニでアルバイトしたいです!って言われたら、自分だったら採用しないわ。
東大出たって、全てに合格するわけじゃないぞ。
東大出てコンビニでアルバイトしたいです!って言われたら、自分だったら採用しないわ。
81. Posted by 2023年04月27日 08:30
1970年代のことを現在進行形で語るのはやめていただきたい
80. Posted by 2023年04月27日 08:28
HP上は単に半生を語っているだけなのに
SNSでは然も現在問題になるような文章を写真に添えるなよ
こういう所がダメなんだよ
SNSでは然も現在問題になるような文章を写真に添えるなよ
こういう所がダメなんだよ
79. Posted by 2023年04月27日 08:28
その「東大なのに」って無意識の学歴差別意識が出てたんだろ
78. Posted by 2023年04月27日 08:28
社民党「北朝鮮は拉致などしてない!日本のでっち上げだ!」
北朝鮮「拉致してましたごめんね」
社民党「え」
北朝鮮「え」
北朝鮮「拉致してましたごめんね」
社民党「え」
北朝鮮「え」
77. Posted by a 2023年04月27日 08:27
※74追記 ああ、もちろん、問題のある者達が、ですが、死刑になるのは。 相当の問題のある者達が死刑になるのは特に問題が無い事でしょう。
76. Posted by 2023年04月27日 08:26
全日本東大卒で字がきたない選手権で連覇して殿堂入りしそう
75. Posted by 2023年04月27日 08:26
かけてもいい理由は絶対女だからじゃない
74. Posted by a 2023年04月27日 08:25
言っておくと、本当に東大法学軽率とか掃いて捨てる程いるので、数千人くらい死刑になってもいいのではないかと思われますよ。
73. Posted by 、 2023年04月27日 08:25
>>45
俺はむしろ可哀想だと思ったけどな。男ならこういうとき素直に挫折して、己の未熟を自覚してさらに成長しようとするけど、女は女であるという言い訳が最初から用意されてしまってるわけだから、自分の成長に繋げていくのが難しいかもね。この中年女性みたいに
俺はむしろ可哀想だと思ったけどな。男ならこういうとき素直に挫折して、己の未熟を自覚してさらに成長しようとするけど、女は女であるという言い訳が最初から用意されてしまってるわけだから、自分の成長に繋げていくのが難しいかもね。この中年女性みたいに
72. Posted by 2023年04月27日 08:22
無能多すぎ。
東大法卒ってだけで男女関係なく王手企業への価値あるわ。
福島瑞穂は嘘ついてる。
東大法卒なんて学歴だけて現役国家官僚とコネ作れるから、その箔だけで欲しがる人材なんよ。
東大法卒ってだけで男女関係なく王手企業への価値あるわ。
福島瑞穂は嘘ついてる。
東大法卒なんて学歴だけて現役国家官僚とコネ作れるから、その箔だけで欲しがる人材なんよ。
71. Posted by 2023年04月27日 08:21
バリバリ働きたい女からすれば地獄のような時代だったんだろうな
まあバリバリ働きたい女がどれくらいいるかだけど
今の20代女でも4割は専業主婦志望だし
まあバリバリ働きたい女がどれくらいいるかだけど
今の20代女でも4割は専業主婦志望だし
70. Posted by 2023年04月27日 08:21
>>5
すまんが男でも福島みたいなやつはいらんわ
すまんが男でも福島みたいなやつはいらんわ
69. Posted by 774 2023年04月27日 08:19
この人の性格や異常なイデオロギーをみる限り不採用なのは女だからでは無いな
社会学とかやってる女も性格ねじ曲がってるのが原因でバイトはじかれたのに
女だからと思い込んでたし
社会学とかやってる女も性格ねじ曲がってるのが原因でバイトはじかれたのに
女だからと思い込んでたし
68. Posted by バカだ。 2023年04月27日 08:19
あの学歴で、こんなのだぜ!ってのは多くね
67. Posted by a 2023年04月27日 08:17
あとまぁ、
やはり太めの人間には注意しておくべきだな、
と思われるような感じがしますね。
やはり太めの人間には注意しておくべきだな、
と思われるような感じがしますね。
66. Posted by ニート 2023年04月27日 08:15
この手の人間って自分に非があるとは考えないよな
面接でそういうところ見透かされてるんじゃね?
面接でそういうところ見透かされてるんじゃね?
65. Posted by a 2023年04月27日 08:14
で、
いやぁ、大阪系創価学会系とかは、やはり社民党や北朝鮮とかと仲がよろしいようですねぇ、
と思わせるような記事になっているような
いやぁ、大阪系創価学会系とかは、やはり社民党や北朝鮮とかと仲がよろしいようですねぇ、
と思わせるような記事になっているような
64. Posted by 2023年04月27日 08:13
こいつの若い頃はそういう時代だったかもしれんが、いつまで昔の辛さ引きずってんねん
そんなんだから支持広がらないっていい加減気づけよ
政治家は政治家になった瞬間から一日ずつ浮世離れしていってる自覚持って欲しいわ
そんなんだから支持広がらないっていい加減気づけよ
政治家は政治家になった瞬間から一日ずつ浮世離れしていってる自覚持って欲しいわ
63. Posted by 名無しの通りすがり 2023年04月27日 08:13
就職してすぐの妊娠はこまりますとか、面接で言われてた時代もありました。
妊娠するなら寿退社してくださいねと、そういう圧を感じる時代でした。
毎日、お金と睨めっこできる当時の職場を辞めたくなかった私は、子供を堕しました。しかし、会社の方が破綻してしまい、ショックでショックで仕方ありませんでした。私は学生時代は平和憲法を守りたいと思っていましたが、就職をきっかけに、私は勤労の義務は間違っていると意識するようになり、憲法改正に賛成にするようになりました。
男女平等に徴兵制でよろしくお願いします、ヤハウェを讃えるイスラエル人にできて、なぜ大和民族にはできないのでしょうか。戦争を放棄したいなら介護施設で働く懲介制で責任を果たしてもいいのです。選択の自由が大事なのであって、自由を奪うことではありません。
妊娠するなら寿退社してくださいねと、そういう圧を感じる時代でした。
毎日、お金と睨めっこできる当時の職場を辞めたくなかった私は、子供を堕しました。しかし、会社の方が破綻してしまい、ショックでショックで仕方ありませんでした。私は学生時代は平和憲法を守りたいと思っていましたが、就職をきっかけに、私は勤労の義務は間違っていると意識するようになり、憲法改正に賛成にするようになりました。
男女平等に徴兵制でよろしくお願いします、ヤハウェを讃えるイスラエル人にできて、なぜ大和民族にはできないのでしょうか。戦争を放棄したいなら介護施設で働く懲介制で責任を果たしてもいいのです。選択の自由が大事なのであって、自由を奪うことではありません。
62. Posted by 2023年04月27日 08:12
女という理由だけで選考に落ちたのかは選考した会社側にしか分からんだろ
61. Posted by 2023年04月27日 08:12
Twitterのヤバい日本語能力を鑑みれば理由は明白だろう
60. Posted by あ 2023年04月27日 08:12
勉強が出来るだけの社会不適合者だから
こんや奴はマジ使えない
こんや奴はマジ使えない
59. Posted by 2023年04月27日 08:08
女性の東大卒なのにアカデミックを目指していたわけではないことに社会が共感できなかった時代だから
当時の社会に需要がなかっただけ
その後に「女性」を武器にしてメディアに出てくることとなる
当時の社会に需要がなかっただけ
その後に「女性」を武器にしてメディアに出てくることとなる
58. Posted by a 2023年04月27日 08:08
※53追記 ああ、というか「わりと慎重にならざるを得ません」どころか、これわりと暗黒ですよね。 概ね問答無用で投票避けるのが適切かと思われますね。
57. Posted by 2023年04月27日 08:07
そもそも苦労したのが本当かから疑ってしまうな
56. Posted by a 2023年04月27日 08:04
オルグしてくるサヨク共は全員死刑になった方がいいと考えます。死ぬべき。
55. Posted by 2023年04月27日 08:04
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
54. Posted by 2023年04月27日 08:04
何年前の話なの
53. Posted by a 2023年04月27日 08:03
まぁDV防止法(危険な部分もあるのではないかと思われますが。悪用が不可能な法ではないでしょう。)だの動物愛護法だのは有益な法律と思われますが、そういうのでの適切な活動については適切と見て良いのでは。(ただ、DV防止法にしても動物愛護法にしても自民党が主となって内容検討等を進めるものでも良かったのではないかと思われますが。ま、コツメカワウソの輸入したいしたいしたいとか言ってた自民党に動物愛護法とかの検討は難があった部分があるのではないかと思われますが。)
まぁ国会においての幾分かのマンパワーではあったのではないかと思われますし、そうであればその分についての評価はするでしょう。
まぁ政治家のうち望ましくない者よりは有用な部分がある議員という評価であるのでは。国民・市民としては、スタンス的に用いるのに怖い部分があり、投票についてはわりと慎重にならざるを得ませんが。
まぁ国会においての幾分かのマンパワーではあったのではないかと思われますし、そうであればその分についての評価はするでしょう。
まぁ政治家のうち望ましくない者よりは有用な部分がある議員という評価であるのでは。国民・市民としては、スタンス的に用いるのに怖い部分があり、投票についてはわりと慎重にならざるを得ませんが。
52. Posted by 名無しの氷河期世代 2023年04月27日 08:01
就職してすぐの妊娠はこまりますとか、面接で言われてた時代もありました。
妊娠するなら寿退社してくださいねと、そういう圧を感じる時代でした。
今の職場を辞めたくなかった私は、子供を堕しました。しかし、会社の方が破綻してしまい、ショックで仕方ありませんでした。私は学生時代は平和憲法を守りたいと思っていましたが、就職をきっかけに、私は勤労の義務は間違っていると意識するようになり、憲法改正に賛成にするようになりました。
男女平等に徴兵制でよろしくお願いします、戦争を放棄したいなら介護施設で働く懲介制で責任を果たしてもいいのです。選択の自由が大事なのであって、自由を奪うことではありません。
妊娠するなら寿退社してくださいねと、そういう圧を感じる時代でした。
今の職場を辞めたくなかった私は、子供を堕しました。しかし、会社の方が破綻してしまい、ショックで仕方ありませんでした。私は学生時代は平和憲法を守りたいと思っていましたが、就職をきっかけに、私は勤労の義務は間違っていると意識するようになり、憲法改正に賛成にするようになりました。
男女平等に徴兵制でよろしくお願いします、戦争を放棄したいなら介護施設で働く懲介制で責任を果たしてもいいのです。選択の自由が大事なのであって、自由を奪うことではありません。
51. Posted by 名無しの氷河期世代 2023年04月27日 07:58
就職してすぐの妊娠はこまりますとか、面接で言われてた時代もありました。
妊娠するなら寿退社してくださいねと、そういう圧を感じる時代でした。
私は学生時代は平和憲法を守りたいと思っていましたが、就職をきっかけに、私は勤労の義務は間違っていると意識するようになり、憲法改正に賛成にするようになりました。
男女平等に徴兵制でよろしくお願いします、戦争を放棄したいなら介護施設で働く懲介制で責任を果たしてもいいのです。選択の自由が大事なのであって、自由を奪うことではありません。
50. Posted by 2023年04月27日 07:58
女は学歴重視されんからな
昔から顔良けりゃ採用される
昔から顔良けりゃ採用される
49. Posted by 名無しの氷河期世代 2023年04月27日 07:57
就職してすぐの妊娠はこまりますとか、面接で言われてた時代もありました。
妊娠するなら寿退社してくださいねと、そういう圧を感じる時代でした。
私は学生時代は平和憲法を守りたいと思っていましたが、就職をきっかけに、私は勤労の義務は間違っていると意識するようになり、憲法改正に賛成にするようになりました。
男女平等に徴兵制でよろしくお願いします、戦争を放棄したいなら介護施設で働く懲戒制で責任を果たしてもいいのです。選択の自由が大事なのであって、自由を奪うことではありません。
48. Posted by 名無し 2023年04月27日 07:56
おばあさんの時代はそうだったんですね
47. Posted by 2023年04月27日 07:55
>>28
男女雇用機会均等法前の女だとむしろ高卒や適当な大学卒の方が有利だろ
男性社員の花嫁候補としての採用なんだし
女性にバリバリ働かれては困る時代
男女雇用機会均等法前の女だとむしろ高卒や適当な大学卒の方が有利だろ
男性社員の花嫁候補としての採用なんだし
女性にバリバリ働かれては困る時代
46. Posted by 2023年04月27日 07:54
そういうところだぞ!?
45. Posted by 4 2023年04月27日 07:54
>>3
はいはい鉄の天井、鉄の天井。女はいいよな無能でも言い訳が多くてあって。
はいはい鉄の天井、鉄の天井。女はいいよな無能でも言い訳が多くてあって。
44. Posted by ななし 2023年04月27日 07:53
性別以前に人格面、思想信条、あと字の汚さ、不採用の理由は他に色々とあった気がする。
43. Posted by 名無しの氷河期世代 2023年04月27日 07:53

妊娠するなら寿退社してくださいねと、そういう圧を感じる時代でした。
私は学生時代は平和憲法を守りたいと思っていましたが、就職をきっかけに、私は勤労の義務は間違っていると意識するようになり、憲法改正に賛成にするようになりました。
男女平等に徴兵制でよろしくお願いします、ヤハウェを讃えるイスラエル人にできて、なぜ大和民族にはできないのでしょうか。
42. Posted by a 2023年04月27日 07:51
というか、結局、法律婚が重んじられるべきと思われるのですけれどね。
そういう話ではないかと思われるのですが。
そういう話ではないかと思われるのですが。
41. Posted by 2023年04月27日 07:50
こいつを擁護するわけじゃないけど男女雇用機会均等法前の女性の採用は男性社員の花嫁候補として寿退社前提だったからな
東大卒の女よりもそこそこの大学や短大卒の女の方が重宝された
東大卒の女よりもそこそこの大学や短大卒の女の方が重宝された
40. Posted by 吹雪 2023年04月27日 07:50
その頃なら不思議じゃ無いと思うけどな
39. Posted by a 2023年04月27日 07:49
まぁまともな活動を穏当に行う限りにおいては問題無いのではないかと思われるのですが、インタビューの各所で不法な大陸系みたいな部分が見え隠れする感じでよろしくない感じが。
あ、もちろん、社民党系とか死刑該当者がいるような者達だという認識です。
あ、もちろん、社民党系とか死刑該当者がいるような者達だという認識です。
38. Posted by 名無しの氷河期世代 2023年04月27日 07:48
就職してすぐの妊娠はこまりますとか、面接で言われてた時代もありました。
妊娠するなら寿退社してくださいねと、そういう圧を感じる時代でした。
私は学生時代は平和憲法を守りたいと思っていましたが、就職をきっかけに、私は勤労の義務は間違っていると意識するようになり、憲法改正に賛成にするようになりました。
37. Posted by 2023年04月27日 07:48
面接官有能。
人間性が低すぎて落とされたんやろ。
人間性が低すぎて落とされたんやろ。
36. Posted by a 2023年04月27日 07:48
>>180 まぁ東大法卒でも使えない人間なんて掃いて捨てる程いるでしょう。
>>189 大阪弁で言うと不法な感じがしますね。 実際、不法な意図が込められているのではないですか?
>>206 まぁそう思われたりもするのではありますが、結局事態について示してもらわないと分からないですよね。
>>189 大阪弁で言うと不法な感じがしますね。 実際、不法な意図が込められているのではないですか?
>>206 まぁそう思われたりもするのではありますが、結局事態について示してもらわないと分からないですよね。
35. Posted by a 2023年04月27日 07:48
>>31 うっわ死ぬべきですねサヨク共。いやまぁそういうのがサヨク系の事業者で閉じてるのであればそこまで問題とは思われませんが。サヨクはサヨクを好むでしょうし。 あ、そうそう、太め達には互助が確実に存在すると思われますね。
>>49 うーん?1行目がちょっと分からないですね。そういう時代があると主張したいのですかね?とりあえず示してもらいたいものです。
>>57 まぁ就職活動で行った先とやり取り・対応とかについて示してからでないと分からない部分が多いですよね。
>>116 ???Wikipediaによると、1980年に東京大学法学部を卒業、1984年に司法試験に合格、1985年に司法研修所に入所(39期)、1987年に司法修習終了ですから、「大卒で即弁護士」というのは間違いでは。
>>126 いやそれはあまり無いのではないかと思われるのですが。
>>155 うーん?まぁ就職活動で行った先とやり取り・対応とかについて示してからでないと分からない部分が多いですよね。
>>49 うーん?1行目がちょっと分からないですね。そういう時代があると主張したいのですかね?とりあえず示してもらいたいものです。
>>57 まぁ就職活動で行った先とやり取り・対応とかについて示してからでないと分からない部分が多いですよね。
>>116 ???Wikipediaによると、1980年に東京大学法学部を卒業、1984年に司法試験に合格、1985年に司法研修所に入所(39期)、1987年に司法修習終了ですから、「大卒で即弁護士」というのは間違いでは。
>>126 いやそれはあまり無いのではないかと思われるのですが。
>>155 うーん?まぁ就職活動で行った先とやり取り・対応とかについて示してからでないと分からない部分が多いですよね。
34. Posted by a 2023年04月27日 07:47
>>3 まぁ幼い字を書く事で有名ですよね。汚いというか、それよりも幼い、というのがより印象として濃い感じがします。
>>6 そういう説明で説明出来るようなものではないかと思われます。
>>8 まぁまともならまともでしょうし、在学中に司法試験合格でもしておけば話は違ったのではないかと思われたりします。何かアピールポイントでもあったのですかね?
>>12 性格というより性質というか
>>18 気の毒?どういう? まぁ選民意識的な部分が無くはなさそうな感じではありますよね。
>>23 この人(福島瑞穂)、Wikipediaによると1955年12月生まれで1984年に司法試験に合格みたいですから、おそらく28歳での合格で、就職活動時には弁護士資格持ってないですよ。
>>6 そういう説明で説明出来るようなものではないかと思われます。
>>8 まぁまともならまともでしょうし、在学中に司法試験合格でもしておけば話は違ったのではないかと思われたりします。何かアピールポイントでもあったのですかね?
>>12 性格というより性質というか
>>18 気の毒?どういう? まぁ選民意識的な部分が無くはなさそうな感じではありますよね。
>>23 この人(福島瑞穂)、Wikipediaによると1955年12月生まれで1984年に司法試験に合格みたいですから、おそらく28歳での合格で、就職活動時には弁護士資格持ってないですよ。
33. Posted by 2023年04月27日 07:46
実子(女)は、国立大理系のリケジョで就職先も
引くて数多だったけど、東大法学部、司法修習生なら当然、就職先も狭まるよな。
自分の選択ミスを性別のせいにすんなよな。
まあ、性別以前に思想感や人間性で受け入れられなかったんだと思うけどww
引くて数多だったけど、東大法学部、司法修習生なら当然、就職先も狭まるよな。
自分の選択ミスを性別のせいにすんなよな。
まあ、性別以前に思想感や人間性で受け入れられなかったんだと思うけどww
32. Posted by ななし 2023年04月27日 07:46
40年前なんてそんなもんでしょ、コメ欄みてたら日本にもほんとの男女差別があったことを知らない世代が増えてるんだなと実感、良いことだ
ちょうど親がその頃に新卒だったけど、女性の総合職などほぼないし、女性で応募できる枠がそもそも一般職、育休産休も制度がなく寿退職前提。共学4大より女子4年制大、それより短大卒の方が就職できたらしい
ちょうど親がその頃に新卒だったけど、女性の総合職などほぼないし、女性で応募できる枠がそもそも一般職、育休産休も制度がなく寿退職前提。共学4大より女子4年制大、それより短大卒の方が就職できたらしい
31. Posted by 2023年04月27日 07:46
東大法学部の就職ルートって、公務員試験1種を取って官僚、司法試験に合格して司法関係、だと思うけど、
東大法学部を卒業しただけで、何も持っていない人って、異常に見えたんじゃね?
東大法学部を卒業しただけで、何も持っていない人って、異常に見えたんじゃね?
30. Posted by 2023年04月27日 07:45
女って便利だな
何でも「女だから苦労した!社会が悪い!」って現実逃避出来て
男がそんな事言い出したら「甘えんな!」って周囲から総スカンだよ
何でも「女だから苦労した!社会が悪い!」って現実逃避出来て
男がそんな事言い出したら「甘えんな!」って周囲から総スカンだよ
29. Posted by 2023年04月27日 07:41
その当時から無駄に意識が高くて面倒臭そうだって思われてたからだろ。正解だなw
28. Posted by 2023年04月27日 07:40
東証一部上場の上の方とかでもなけりゃ、高卒でも普通に就職できてた時期なんだが?
うちの親、1こ上だが高卒で地銀の銀行員になっとるし、同期に大卒もいたぞ
うちの親、1こ上だが高卒で地銀の銀行員になっとるし、同期に大卒もいたぞ
27. Posted by 2023年04月27日 07:40
字の汚さによる育ちの悪さや面接での性格の悪さでハネられただけでしょ
26. Posted by 2023年04月27日 07:39
髪の毛が不自然(´・ω・`)
25. Posted by 2023年04月27日 07:38
弁護士資格持ってたはず
なぜ就職活動が必要だったんだろうか?
なぜ就職活動が必要だったんだろうか?
24. Posted by 2023年04月27日 07:38
司法試験の勉強をしてたから就職活動をしなかっただけじゃないの?
23. Posted by 2023年04月27日 07:35
苦労したのは学歴も性別も関係ないと思うの(´・ω・`)
22. Posted by 2023年04月27日 07:34
性別の利用がエグい
安保法案の時も「女の壁」を作って触ったらセクハラだ!入室するな!とか言ってたよな
ほんまクソ女
安保法案の時も「女の壁」を作って触ったらセクハラだ!入室するな!とか言ってたよな
ほんまクソ女
21. Posted by 2023年04月27日 07:34
東大法学部在学中に司法試験に合格して、東大法学部を中退した宇都宮健児って、優秀だったんだな。
20. Posted by 2023年04月27日 07:32
1980年 - 東京大学法学部を卒業
1984年 - 司法試験に合格
1985年 - 司法研修所に入所(39期)
1987年 - 司法修習を修了し、弁護士登録
就職活動したの?
1984年 - 司法試験に合格
1985年 - 司法研修所に入所(39期)
1987年 - 司法修習を修了し、弁護士登録
就職活動したの?
19. Posted by 2023年04月27日 07:31
入れたところで仕事できるようには思えんから、単なる実力やろ。
18. Posted by 2023年04月27日 07:29
東大卒でも就職に苦労したのは、
アカでバカで背乗り外国人だからであって、
性別は関係無いんじゃないかな?
なんでもかんでも性別のせいにしてるから、
世間一般で普通に営まれている色んな事に苦労するんじゃないかな?
アカでバカで背乗り外国人だからであって、
性別は関係無いんじゃないかな?
なんでもかんでも性別のせいにしてるから、
世間一般で普通に営まれている色んな事に苦労するんじゃないかな?
17. Posted by 2023年04月27日 07:28
韓国企業に文句を言え!
16. Posted by あ 2023年04月27日 07:26
それがなんなの?
男女雇用機会均等法が出来たんだからいいじゃん
1.字の汚さ
2.性格的なもの
3.能力不足
4.そもそも高学歴の会社で東大は珍しくないので、平凡な就活者の一人に過ぎない
男女雇用機会均等法が出来たんだからいいじゃん
1.字の汚さ
2.性格的なもの
3.能力不足
4.そもそも高学歴の会社で東大は珍しくないので、平凡な就活者の一人に過ぎない
15. Posted by 2023年04月27日 07:25
いつの時代の話よ
14. Posted by a 2023年04月27日 07:25
>>1 いやそれ人物をちゃんと見ただけでは。私だったら福島みずほが東大法学系卒でも採用避けますよ。そもそも文系とか東大でもろくでもないバカクズが多いでしょう。性質を見て採用する方が正解となるようなところ、福島みずほを見てそう採用をしたいような所が無かった、というのは、驚くべきような事ではなく、また実態を見ても選考を行った事業者が不適切となるようなものでもないのでは。 という事を言わなくちゃならんのか文系よ…。東大文系でもこんななのか…。はぁ…。 文系はさぁ、自分達が基本としては劣るような者達であって、そしてその性質についても「ご覧のとおり」褒められたようなものではなく、そうよろしいものではない、という事について、学生期から、また社会に出て、分からないのですかね? まぁ在学中に司法試験合格でもしてれば話違ったのではないですかね?昔も今も一つの俊英の証として学生時代の司法試験合格をするというのは一つの方法となっているかと思われますが、しかし法律系でも司法関係資格と無関係な者・能力のろくに無い者がいるように、資格と結び付いていなければ、法学部卒とかいうのはそこまでの価値があるわけではないものでしょう(なお、0から育てても東大文系(むしろ理系、なのですが。理系の方が早く上達するでしょう。)くらいの能力があれば1年とか2年とかで司法試験合格レベルにまで達するでしょう。まぁ資格を取得する場合は合格してから更に研修があったりしますけれど。)。 つまらないですね、こういう文系を見ていると。まぁ、施策とかについて特段望ましい能力があるのであれば話は別ですが…知らんなぁ。まともな人は女性でも評価されると思いますが、そういうのあったっけ?東大でも文系は女性は、という様な言葉で列挙されるような側になってたりしてるのでは。
13. Posted by 2023年04月27日 07:22
こいつは性格に難ありだからだろwwwさすががいじwww
12. Posted by 2023年04月27日 07:21
高学歴でも性格に難ありなら弾かれて当然
11. Posted by 2023年04月27日 07:19
逆に、よくもまぁこんな奴を入学卒業させたもんだな東大は
10. Posted by g 2023年04月27日 07:18
特殊性癖見破られただけやろ
9. Posted by 2023年04月27日 07:16
他責思考
8. Posted by 2023年04月27日 07:16
学歴フィルターや性別フィルターじゃなくて他の部分が問題で落とされた様にしか思えん
7. Posted by 外道戦記 2023年04月27日 07:11
一桁ゲド戦記
6. Posted by 2023年04月27日 07:11
そこそこいい所は身辺調査するからな
5. Posted by あしゅ 2023年04月27日 07:09
>>4
玉袋なので苦労しました
玉袋なので苦労しました
4. Posted by ごろう 2023年04月27日 07:09
>>1
余裕の一桁ゲト戦記
余裕の一桁ゲト戦記
3. Posted by 2023年04月27日 07:09
実力の無さを
性別で言い訳するおばさん
年齢で言い訳するバブル世代のおっさん
性別で言い訳するおばさん
年齢で言い訳するバブル世代のおっさん
2. Posted by 2023年04月27日 07:09
企業が欲するのは、学歴じゃなく人間性やこれからの貢献度。
必要とされてなかっただけじゃない?
必要とされてなかっただけじゃない?
1. Posted by おはよう 2023年04月27日 07:06
1げと