ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年04月25日

米報道「ポリコレ汚染ディズニーはマリオを見ならえ」

1 名前:京ちゃん(神奈川県) [JP]2023/04/25(火) 12:29:28.29ID:p3hKqLMg0●

米報道「ポリコレ汚染ディズニーはマリオを見ならえ」

ウォルト・ディズニー・カンパニーは絶対に激怒しているに違いありません。

スーパーマリオブラザーズムービーは、4月5日の公開以来、興行収入を完全に独占しています。

5日間のイースターホリデーウィークエンドで、映画は2億500万ドル近くの興行収入を上げました。これは驚くべき数字です。この数字は、水曜から日曜までの総売上高で過去最高を記録したことを考えると、さらに印象的です。中略

「スーパーマリオブラザーズ」は、ディズニーの主力アニメーションである「アナと雪の女王」にさえ挑戦する可能性があるという憶測もあります。この印象的な挑戦は、トランプ以降のディズニーの根底にある問題を浮き彫りにしています。彼らのアニメ映画はますます政治的になっています。そして、それは機能していません(関連記事「ディズニーは政治的な映画を作り続けていますが、失敗し続けています」)。


引用元
https://www-outkick-com.translate.goog/super-mario-movie-smashing-box-office-records-while-disney-animated-movies-fail/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
4: カンクン(茸) [EU] 2023/04/25(火) 12:30:44.64 ID:FMX9eJqg0
ポリコレ面に堕ちたディズニー
ポリコレの導きがあらんことを(´・ω・`)

5: コアラのマーチくん(東京都) [US] 2023/04/25(火) 12:30:54.18 ID:AwUq1jfp0
ブラックディズニー

9: mi−na(千葉県) [EG] 2023/04/25(火) 12:32:45.75 ID:0+LxzLyt0
ポリコレというか洗脳映画作るなってことよ誰がそんなもんに金払う

6: パレオくん(東京都) [EU] 2023/04/25(火) 12:31:32.57 ID:IrvTzo7o0
ディズニー「主役に黒人をひとつまみ・・・w」

119: ピアッキー(東京都) [ニダ] 2023/04/25(火) 13:05:41.73 ID:XXZ2fNjj0
>>6
ひとつまみは手のひら一杯と言う意味では無いぞ

10: アッピー(東京都) [US] 2023/04/25(火) 12:32:49.67 ID:TZwQ3Op/0
アナ雪をいまつくったらエルサが黒人になってた

11: 虎々ちゃん(東京都) [US] 2023/04/25(火) 12:32:52.38 ID:rlZ++oGG0
マスゴミがポリコネ煽ってた癖におまいう

12: 元気くん(東京都) [ニダ] 2023/04/25(火) 12:33:04.54 ID:XrmOg+vN0
ニューヨーク・タイムズが率先していなかったか?

13: スピーディー(滋賀県) [US] 2023/04/25(火) 12:33:10.62 ID:OPUMCk2u0
ポリコレって単なるリベラルプロパガンダだからね

15: ぴよだまり(光) [JP] 2023/04/25(火) 12:33:22.78 ID:5ptzXP0B0
大ディズニーを倒した刺客
その名はポリコレ

18: BMK-MEN(熊本県) [ニダ] 2023/04/25(火) 12:34:25.51 ID:ogeLV0E+0
任天堂に黒人キャラっておらんから荒れそうだな

103: ぼっさん(ジパング) [US] 2023/04/25(火) 12:56:54.44 ID:0n+13xoe0
>>18
ガノン 悪役

22: 雷神くん(茸) [KE] 2023/04/25(火) 12:35:51.52 ID:npquq/Zw0
そんなに黒人アジア人を配慮で出したいのはわかるけど昔からある原作を改悪してまでやらんでもよくね

24: ポケモン(栃木県) [TW] 2023/04/25(火) 12:36:08.10 ID:BY7ERfnW0
子供が楽しめるかが第一よね

26: レビット君(英雄都市アレックス) [US] 2023/04/25(火) 12:37:21.59 ID:3yE3hDE50
マリオを下らない争いに巻き込むなよ
マリオはずっとあるマリオの世界観でやってるだけだ

28: おばあちゃん(光) [FR] 2023/04/25(火) 12:37:31.67 ID:ggTb+DdU0
今までスカートだったキャラクターが全員スパッツ履いてる格ゲーみたいなもんか
これもeスポーツのためにはポリコレ必須みたいな

32: ハッケンくん(茸) [US] 2023/04/25(火) 12:38:05.51 ID:JNB8S7H+0
コレって完全に文化破壊よな

34: 総武ちゃん(福岡県) [HK] 2023/04/25(火) 12:38:21.10 ID:5fw6IIob0
マリオってどこが作ったの?

44: ピカちゃん(東京都) [US] 2023/04/25(火) 12:41:59.86 ID:5U7Q3vHL0
>>34
ミニオンズ作ってる所と任天堂の共同になるのかな

40: あるるくん(岩手県) [DE] 2023/04/25(火) 12:41:40.90 ID:HpRPvgJU0
黒人起用とか、黒人主役の何が悪いのか分からん
王子様ニューヨークに行くとかクールランニングとか面白かったじゃん

57: 吉ギュー(茸) [US] 2023/04/25(火) 12:43:40.48 ID:j4QasKgY0
>>40
黒人が活躍する作品はええねん、エディ・マーフィやモーガン・フリーマン、サミュエル・L・ジャクソンなんて誰がみたって名優だからな
黒人を活躍させるために既存の枠組みぶっ壊すのがダメなだけで

41: MILMOくん(光) [ZA] 2023/04/25(火) 12:41:41.56 ID:NSTVR3mS0
今度の映画アリエルの姉妹が全員人種違ってたな

42: フレッシュモンキー(SB-iPhone) [US] 2023/04/25(火) 12:41:50.42 ID:4iyZPcyt0
マリオだって捕まるのルイージでマリオとピーチ姫が助けに行く話になっとるやろ…

43: チーズくん(SB-Android) [US] 2023/04/25(火) 12:41:54.91 ID:Z73Nt0FI0
黒人魚姫が大ゴケしてからもう一度議論したいね

46: おれゴリラ(茸) [US] 2023/04/25(火) 12:42:13.56 ID:Vn/CX5WZ0
人は見たくない物は見ない
それだけ

48: でんこちゃん(埼玉県) [ニダ] 2023/04/25(火) 12:42:40.94 ID:0+pTYj5z0
傍から見てて思うことをもろに言ってるなw

49: とれねこ(宮崎県) [US] 2023/04/25(火) 12:42:41.52 ID:jy78cOHI0
国が真っ二つに分かれちまったからな
あらゆる価値観が攻撃の道具になってる
ああなったらもうアカン
なーんもできねえよ

56: 山の手くん(茸) [US] 2023/04/25(火) 12:43:39.79 ID:2XyRacs00
日頃のストレスを晴らす為のエンターテイメント娯楽なのに
その作品を観ると余計にストレスが溜まるというポリコレの破壊力

63: みらい君(大阪府) [NL] 2023/04/25(火) 12:44:26.55 ID:OmULZB7z0
ディズニーはhentaiで日本のお株を奪え

72: デラボン(大阪府) [KE] 2023/04/25(火) 12:47:45.45 ID:aj98mEDD0
ゲームもなんとかしてよ
ラスアス2とかホライゾンとか誰得なんだよ

83: マックス犬(茸) [ES] 2023/04/25(火) 12:51:13.29 ID:K27K3TB30
黒人だって美人沢山いるじゃん
なんでその人達をモデルにせずに敢えて不細工にするのか理解出来ねえ

84: パーシちゃん(光) [US] 2023/04/25(火) 12:51:29.36 ID:8HW55+H50
マジでディズニーは目を覚ましてほしい

86: mi−na(広島県) [NL] 2023/04/25(火) 12:52:25.73 ID:/n5j5vC10
白人黒人って言う前に不細工をぶち込んでくるのが最悪

87: エイブルダー(群馬県) [US] 2023/04/25(火) 12:52:39.76 ID:CYFQM9Tt0
白人のブサイクは出てこなくね?
それだけは許せないのか?

97: Kちゃん(大阪府) [US] 2023/04/25(火) 12:54:51.31 ID:lLiIMOCO0
マリオがゲイの黒人になったら悲しい

110: アニメ店長(東京都) [ニダ] 2023/04/25(火) 12:58:22.89 ID:cCDXCWnE0
ポリコレも大事だけど
逆に今のハリウッドって白人女優が迫害されてる状態だよな

124: ナショナル坊や(埼玉県) [BR] 2023/04/25(火) 13:11:06.06 ID:edB3UNo10
アイドルマスターやウマ娘を見習ってみては如何か

130: レンザブロー(茸) [ニダ] 2023/04/25(火) 13:19:11.11 ID:1PqHmDcG0
やっぱ米の人もうんざりしてるんだな

132: コアラのマーチくん(ジパング) [US] 2023/04/25(火) 13:19:37.16 ID:tIGmy4YG0
とうとう見習えに日本が入るようになったか

133: ハムリンズ(徳島県) [ES] 2023/04/25(火) 13:20:05.27 ID:HDEZ2uf/0
反動は来るわな

134: おおもりススム(東京都) [DE] 2023/04/25(火) 13:20:19.59 ID:rwTthid80
ポリコレ入れても面白いならともかく
ストーリー展開の関係無くぶっ込んでくるからな

136: パム、パル(静岡県) [JP] 2023/04/25(火) 13:22:01.20 ID:QuhCCAz80
「ほら映画にアジア人入れといたよ」
って言って目が細くて太った不細工キャラ出されたら嫌がらせかと思うけどな
LGBT的にはそれで配慮されてる扱いになるらしいけど

139: サン太(東京都) [US] 2023/04/25(火) 13:22:57.82 ID:QP4NlUTj0
なんでポリコレって攻撃的破壊的排他的なん?

146: Mr.コンタック(東京都) [US] 2023/04/25(火) 13:25:08.21 ID:EU/cO+5T0
ポリコレ向けに新しい物語作ればいいのに
今まであるものを改悪するからダメになる


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682393368/




スポンサードリンク
dqnplus at 19:02│Comments(281)映画




この記事へのコメント

284. Posted by     2023年05月04日 10:01
客が金を払ってラーメンを頼んだんだから、要らんことせずにラーメンを出せばいいんだよ
訳分からんラーメン風精進料理を出すな
マリオはしっかりした出汁と、定番の具沢山のラーメンを出してきた
283. Posted by     2023年05月02日 02:54
ポリコレ映画はアフリカで売ればええやん
空前の大ヒット連発するだろw
282. Posted by     2023年04月28日 18:05
過去に女でも通った道
特殊部隊による銃撃戦だとか格闘が見どころなのに、チーム内に無理やり女を入れておかしくなるやつ
アメリカの映画やドラマでは昔から一定数の黒人枠はあったし
オリジナルでやる分にはまだいいんだが、原作を改悪して黒人をねじ込むタイプのはほんまクソ
281. Posted by     2023年04月28日 10:48
ID:HpRPvgJU0

みたいなアホがポリコレ支持者の中心だよな
黒人起用すんなって言ってんじゃねぇんだよ。
既存のキャラとかシナリオを黒人に置き換えたりすんなって言ってるだけ。ブラックパンサーは叩かれてない、星の王子様ニューヨークへ行くは黒人の国の王子であり、至極自然な事。ちなみにゲイ・レズ・ブスも別に作っても良いけど「実は〇〇だったんです」って設定改変すんなよって事
280. Posted by     2023年04月28日 02:28
ポリコレに配慮しても金が稼げないなら廃れるんだから見なきゃいいんだよ
279. Posted by .   2023年04月27日 23:36
人魚姫も中途半端な事しないで、アリエルはどう見ても半魚人にするとかあったろうに
278. Posted by 名無し   2023年04月27日 17:20
>>252
マリオはイタリア系アメリカ人。アメリカでは差別されてるタイプの人種だからある意味ポリコレキャラ
277. Posted by     2023年04月27日 14:38
黒人を主役にしたいのなら彼らの神話や物語を題材にしないといけません
276. Posted by    2023年04月27日 12:07
今こそナディア。
275. Posted by     2023年04月27日 10:51
金払ってまで見るか?という意見もあるが
逆にひどいものを見たい心理もあるよな
274. Posted by     2023年04月27日 10:39
ID:HpRPvgJU0
黒人起用とか、黒人主役の何が悪いのか分からん

まさに 会話が成立しないレベルの知能
273. Posted by     2023年04月27日 10:39
頭ポリコレレベルの障害持ちだからわかんないんだね

ID:HpRPvgJU0
黒人起用とか、黒人主役の何が悪いのか分からん
272. Posted by オレだよオレオレ   2023年04月27日 05:59
人魚姫はLGBTでヴィーガンで環境保護・動物愛護・捕鯨反対運動に参加するという設定が追加されれば逆に興味がわくw
271. Posted by     2023年04月27日 04:22
ポリコレで古い原作では白人ばっかだったのを他人種に置き換えてもそれをゴリ押しせずに脇でサラッとやってたらあんまり気にならん
オリエント急行殺人事件とか原作や旧映画では白人だったキャラがヒスパニックになってても特に違和感なかったし
ただこれ以上にポアロを黒人のベルギー人とか無茶な改変やってたらぶっ叩かれてただろうな
270. Posted by     2023年04月26日 22:59
そら面白さのみを追求してる作品が、他所事しか考えてない作品が同じくらい金をかけ始めた時点で勝てるわけが無いだろ

と言うかディズニーとか手法が露骨過ぎて、
むしろ「LGBTは不細工でつまらなくて性格が悪い」と言うイメージを拡散してるようにしか思えんのだが?
最近だと黒人アリエルが自身と作品への批判を過去の黒人差別にスライドさせた主張をかましてて、ディズニーだけじゃなく役者もマジで性格悪いなとドン引きしたわ。
269. Posted by    2023年04月26日 20:45
ワタシボクサー....強いね....
268. Posted by     2023年04月26日 17:35
文句を叫ぶ糞大人より、子供のための作品作れよw
267. Posted by     2023年04月26日 16:52
不思議の海のモアナは良いよね。やっぱ世界観がしっかりしてればそれでいいんだよ。
266. Posted by     2023年04月26日 16:42
ガノンは悪役だけど格好いいからなぁ
265. Posted by     2023年04月26日 15:29
たしかに美男美女ばかりが主役を張って、正義の名の元に不細工な顔立ちの悪役を懲らしめてばかり…
というのはマンネリ打開の課題ではあるとは思う。
でも娯楽作品でそうした「配慮」を押し付けられると人は窮屈に感じて、別の娯楽作品に逃げてしまうのよ。
肩の力を抜いて幻想に浸りたいのに「特定の人種に配慮したキャスティングになっているな」「主役サイドは顔立ちが整った細身の美男美女ばかりではなくふくよかな体型の人、眼鏡をかけた人が一定数以上いるな」とか意識したくないのよ
264. Posted by    2023年04月26日 15:27
既存作品の人気に便乗して強制改竄するから問題になる
ゼロから名作創れば人種も性別も勝手にしろだよ
263. Posted by 名無し   2023年04月26日 15:15
>>71
USJもハリウッドにこだわらず、無節操に国内コンテンツコラボで業績伸ばしたしな
262. Posted by 名無し   2023年04月26日 15:14
>>64
マーベルはディズニー傘下やん
261. Posted by 名無し   2023年04月26日 15:11
>>40
ブラックパンサーみたいにオリジナル作れば反発はないよな
260. Posted by 名無し   2023年04月26日 12:44
>>14
ホワイトウォッシュの反動でブラックウォッシュすな
259. Posted by     2023年04月26日 12:42
ディズニーはわざと爆死して今後の排除に繋げようとしている!
258. Posted by     2023年04月26日 12:37
白人以外+LGBTなキャラを増やそうという流れとルッキズムはだめだという流れを同時に行った結果、白人以外やLGBTなキャラはかっこよくない・奇麗じゃない・可愛くないという酷い結果に。
257. Posted by     2023年04月26日 11:54
>>202
アメコミの一つにポリコレヒロインのやつがあって、それはヒットしてたみたいだから結局はストーリーが面白いかどうかなんだよね。
256. Posted by     2023年04月26日 11:51
>>200
BLM暴動の時も反対してた黒人さん達がいたね。
255. Posted by     2023年04月26日 11:49
ポリコレはええんよ。
でも普通の人は楽しい映画を見たいんであって、ポリコレ配慮アピール動画を見たいわけじゃないんよ。
ゲームもそう。
楽しみたいんであって説教されたいわけじゃないんよ。ラスアス2さんよ。
254. Posted by    2023年04月26日 11:39
役にあってりゃ白かろうが黒かろうが、黄色かろうが良いけど、それとヒーローヒロインがブサイクでも良いか? は別問題なんだよね。
主人公がブサイクなのが許されるのはコメディだけなのに、シリアスにも出番寄越せって言うからおかしくなる。
253. Posted by     2023年04月26日 10:43
SDGSの同性愛が流行り出したのって日本のアニメのせいなんじゃないかと思う今日この頃
252. Posted by     2023年04月26日 09:32
マリオ映画にアジア人出てくるの?
251. Posted by     2023年04月26日 09:29
ホワイトウォッシュを批判しといてブラックウォッシュする二枚舌に嫌悪感しかない
250. Posted by    2023年04月26日 09:01
>>23
ポリコレやってる連中の実体が共産主義者なもんで。
249. Posted by 1   2023年04月26日 08:03
元祖ゴーストバスターズの黒人メンバーなんかも、ストーリー展開の中では全く無意味なタンコブで、いなくても何も変わらないキャラ。後半からいきなり湧いて出た。

当時は何が何だかわからなかったが、今思えば、これも黒人への配慮だったのかなあ。嫌々付け足し感が溢れてた。
当時はそれでも許して貰えたが、今はその程度ではダメってか。
248. Posted by あ   2023年04月26日 07:32
>>69
ショーシャンクも原作は赤毛のアイルランド人だったのが黒人キャストに改変されるポリコレが振り返ればありはしたんだけど主役ではないしそのキャストの好演や劇中でそれをジョークにしてエンターテイメントとしての面白さが成立してるから好評なんだよね。匙加減が良かった。

今は匙加減忘れてあからさまなポリコレゴリ押しで全体的な面白さ放棄だから…
247. Posted by 1   2023年04月26日 07:05
※239
それに尽きるな。少なくともこの件に関しては、
「日本人はアメリカ人より賢い」と断言できるわ。
「変な圧力に屈しない」の方が正しいか?
246. Posted by     2023年04月26日 07:01
そりゃマリオの映画でピーチ姫が黒人女に差し替えられてたら大荒れになるわな
それがなくて不満タラタラの評論家も居るらしいが
245. Posted by     2023年04月26日 06:24
バカな左翼が気づくことは永遠にないだろう
なぜなら、彼らは民衆を善導してあげてると本気で思っているのだがら
244. Posted by 名無し   2023年04月26日 06:20
>>237
実際、バイデンはポリコレ推奨で当選したようなもんだったしな
243. Posted by 名無し   2023年04月26日 06:18
>>59
ブサイクなのはゼロドーンじゃなくてフォービドゥンウェストやん
242. Posted by     2023年04月26日 05:34
>>84
ポリコレ癌ステージ4であとは亡くなるばっかりやで
241. Posted by    2023年04月26日 05:27
コレをマスコミが言うのか?
コロナ怖い、コロナ怖いですよと言って、今コロナは大したことないと言った玉川と同じじゃん
煽るだけ煽ってた加害者側が第3者目線かよw
240. Posted by     2023年04月26日 05:24
ハリウッド牛耳ってるユダヤ人が白人の排除に、黒人を利用してるだけ。

アングロサクソン系の金髪のイケメン、美人はハリウッドで全く見なくなった。
239. Posted by     2023年04月26日 04:09
日本のゲームや映画会社でもポリコレ配慮の波はあるけど、例えば黒人キャラを追加するっていう常識のあるもの。アメリカさんは既存キャラを黒人に変えるから狂ってるんだよ
238. Posted by     2023年04月26日 03:17
全員黒人
237. Posted by    2023年04月26日 03:02
トランプ以降ってまるでトランプのせいにしてるけどトランプはむしろポリコレ非推奨で反トランプがポリコレ推進派じゃん
236. Posted by     2023年04月26日 02:51
ほんとポリコレはアホくさいよな
今は奴隷でもあるまいし、自分たちで1から物語作れよって話なのに
それすらできない・しないで差別という言葉を脅しに使って相乗りしてくるんだから、これもう強盗と同じだよな。
そりゃ差別されて当然だっての。
「そういうとこだぞ」ってやつなのに、何一つ理解しようとせずに自分たちだけが被害者だと主張する
あれ?どこかの半島に似たような民族がいたな。
235. Posted by     2023年04月26日 02:38
ディズニーまだキッズ向けでハードゲイ(レズ)的描写でのもらい事故がないのは救い。海外ドラマやゲーム界隈はマジでそこら辺の描写が酷い。Z指定でもキッズが買えちゃうし。まぁ、そこらへんは親の責任なんだろうけど…
234. Posted by    2023年04月26日 02:31
>>10
そうか?
新作のドラえもんが、しずかちゃんが黒人アフロヘア、スネ夫がアラブ人、ジャイアンが金髪白人、になってても今まで通り楽しめるか?
新しい作品なら受け入れられるが、既存のものが変えられてたら批判が出ると思うが。
233. Posted by     2023年04月26日 02:05
あんまりディズニーに文句言ってるとジャニーズのジャニさん叩かれるぞ?たとえLGBTQでもペド野郎に容赦ないのが欧米。まあジャニーズがどうなろうとワイは一向にかまわないけど
232. Posted by はたなか   2023年04月26日 02:01
配慮で出すって「ホントは出したくないけど回りうっさいから嫌々だします」って言ってんのと同じやん
231. Posted by    2023年04月26日 01:54
エディ・マーフィー、サタデーナイトライブのコントで
顔を白く塗ったらめちゃくちゃ待遇が良くなる、とか顔の色素が濃い黒人は薄い黒人より知能が低い、とかのネタやってたな
230. Posted by     2023年04月26日 01:42
多分数年後、この偽善ポリコレ風潮の反動でLGBTとかクソフェミとか昔以上に嫌われることになるんじゃないの?
229. Posted by    2023年04月26日 01:40
ブラッキーをスパイクにしたのはポリコレにビビったからじゃねぇの?
228. Posted by     2023年04月26日 00:08
マリオかルイージのどっちかを黒人にしろ!というのがポリコレです
そして、最後にマリオとルイージにキスをさせろ!とか言う変態がポリコレです
227. Posted by ななし   2023年04月26日 00:01
イタリア系もアメリカじゃマイノリティじゃね?
226. Posted by     2023年04月25日 23:46
ストレンジ・ワールドとかポリコレエグゾディア極めてて酷評の嵐だったもんな
今のディズニー作品は大人の都合が優先しまくってて夢が無さ過ぎる
225. Posted by     2023年04月25日 23:33
アナ雪あたりからだよなツイフェミが発生しはじめたのって
223. Posted by ななし   2023年04月25日 23:02
もしポリコレに配慮するなら
マリオとルイージがゲイのカップル、ピーチは黒人のお姫様、キノピオはアジア人、ドンキーコングがトランスジェンダー、クッパが白人の畜生
になる感じ?
222. Posted by 学閥と高利貸しさん   2023年04月25日 22:51
まあ確かミニオンズが結構正確なんだよな
スーパーラッキーテイルとか
アメリカはインディーみたいなもんなんだろう
221. Posted by あ   2023年04月25日 22:38
ピーチもポリコレ要素入ってたやんけ
220. Posted by     2023年04月25日 22:36
>>54
弱者向け赤字覚悟のプロパガンダ
ようは金ばら撒いてLGBTに寛容ですアピールしたいのよな
219. Posted by 。   2023年04月25日 22:33
>>19
リロ(ハワイ)とカエルの子(ニューオーリンズ)とポカホンタス(ロードアイランドかどっかだっけ?)はヨーロッパのお姫様じゃなくてご当地アメリカのお姫様を!っていうムーブメントだからしゃーない
ちゃんとターゲットにした現地では売れてるから外部がとやかく言うことでもないし。
でも勢いに乗っていろいろ細分化して作りすぎたせいで、あんた中国人なのになんでラプンツェルの服着てんの?みたいなエグいいじめに発展してそう。
217. Posted by 。   2023年04月25日 22:27
>>189
マリオカート以前の世界から来たんじゃないのかなきっと
216. Posted by 。   2023年04月25日 22:24
>>51
いうほどジョン君に愛着あったんか?彼子供の頃「僕大きくなったら焼きそばと結婚する!!」って言ってた宇宙人やぞ?人類女まであと一歩ってとこまで育ってくれたんだからアリよりのナシだし、プライド系DCなら明らか消去法で選ばれたティムドレイクのほうがよっぽどショックだわ
それにムーブメントを応援しない出版社は児童書出させないとかそういう人質とられてんだから、アメコミ買いもしない外部がわいわいいう問題でもないと思うね。
215. Posted by    2023年04月25日 22:21
今のディズニーは
ストレート要素が一つまみだからな。
214. Posted by     2023年04月25日 22:20
マイノリティじゃなくて子供にみせろよ
213. Posted by     2023年04月25日 22:16
>>190
新規で作ってもほとんどがこける。ファン目線じゃなくポリコレ目線でやってるかぎり詰んでる
212. Posted by     2023年04月25日 22:12
>>181
雪が白いのは黒人差別とか言い出しそう
211. Posted by     2023年04月25日 22:11
やっと気づいたか(手遅れのネズミを見ながら
210. Posted by     2023年04月25日 22:10
世界最先端のポリコレ満載なんだろ?
大ヒット間違いなしじゃないかw

ポリコレ棒持ってる奴は金持ってないってことをみんな忘れがち
209. Posted by     2023年04月25日 22:07
マイノリティに配慮して「みんな」にスポットを当てたら
平均的なつまらない集合体になりましたとさ
208. Posted by ななし   2023年04月25日 22:04
>>155
ホライゾンのアーロイへの悪口はそこまでだ。
207. Posted by ななし   2023年04月25日 22:01
>>124
白人様じゃなくて、ポリコレゲリラだろ。
206. Posted by ななし   2023年04月25日 21:56
「黒人起用とか、黒人主役の何が悪いのか分からん
王子様ニューヨークに行くとかクールランニングとか面白かったじゃん」

マジに分かってないのか?
黒人でないのは差別って言って、水戸黄門が黒人になり、助さん角さんがホモキスをするようなもんだぞ。
まったく新しい、弥助を主人公とした時代劇作るなら誰も文句言わないんだよ。
205. Posted by    2023年04月25日 21:50
そのうちアメリカの作品が人気がないのは日本が制約なく好き勝手に作品を作って客を奪うからとか言ってくるんじゃない
漫画業界では既にそんな感じの発言をした作家もいたし
日本の漫画が好きな黒人の多々いるから、あんまり寄る必要はないと思うんだけどねぇ
204. Posted by     2023年04月25日 21:48
3月世界売上1位ウマ娘「欧米は阿呆だなぁ・・・」
3月世界売り上げ2位原神「エンタメの意味分かってる?」
3月世界売り上げ3位NIKKE「っぱ工口と美女よ」
203. Posted by     2023年04月25日 21:46
ま、AI技術が進めば、俳優を黒人でも白人でも選べるようになるんだろ
202. Posted by    2023年04月25日 21:45
>>3
要素を入れるなとは言わんが、それが主にならなければいいんだけどね
最近は露骨すぎるし、そもそもデブスやホモ要素がストーリーにまで侵食して作品そのものをクソ化させてるからね
201. Posted by     2023年04月25日 21:44
汚い花火を見たくないのわ分かるけどお前ら言い過ぎ
200. Posted by ななし   2023年04月25日 21:39
>>70
過激で暴力的な「排他的リベラル(ポリコレ勢)」のせいでアメリカは右派に傾く若者が増えている
女性の安全無視してトランス女性がやりたい放題だし
国際ニュースでは一部黒人すら右派に同調していた
199. Posted by 🐀大丈夫か?   2023年04月25日 21:36
人種問題はともかく。ここまで来ると(世の中が)正常になったときのリバウンドが酷そう
198. Posted by    2023年04月25日 21:36
ディズニーとモロに名指ししててクッソワロタwww
197. Posted by あ   2023年04月25日 21:34
>トランプ以降のディズニーの根底にある問題
ポリコレ問題はバイデンだろ。
BLM自体がトランプ引きずりおろすための米国分断策だろうに。
隙あらば政敵sageに、自分達の味方まで使うって所は日米マスゴミどっちも同じだな。
逆説的に裏に何が居るのか分かるってもんだけど。
196. Posted by     2023年04月25日 21:32
亡きディズニーもあの世で悲しんでるだろ
195. Posted by     2023年04月25日 21:29
ベジータにも「間に合わなくなっても知らんぞーーーっ!」と、言われてると思うよ
194. Posted by     2023年04月25日 21:27
栄枯盛衰
193. Posted by     2023年04月25日 21:24
昔のディズニー映画黒人描写多かった気が
192. Posted by     2023年04月25日 21:24
ポリコレで黒人ぶち込むと高確率で汚いぇ肉塊になるのなんでなん?
191. Posted by     2023年04月25日 21:23
周りがくっそ濁ってる中、純粋な光を放ち続けるマリオが現れればそりゃ相乗効果増し増しで成功するわな。周りが同調圧力に屈し考えるのをやめたアホというだけ。
190. Posted by     2023年04月25日 21:21
新規IPで黒人やポリコレ主役の作品を作ればいいだけなんだよな
わざわざ既存作品を汚染させていくから右も左もそっぽ向くんだよ
189. Posted by     2023年04月25日 21:19
>>157
ピーチ姫が守られるだけの存在なんてのはジジイ視点すぎる
とっくの昔から関連作品でピーチ姫は戦いまくってるわ
188. Posted by s   2023年04月25日 21:18
マリオは自由だ。
これぞ名言なり。
187. Posted by     2023年04月25日 21:17
ゲイでレズな石油王の姫プリンスがディズニーに匿名で資本提供して作らせてると思うとゾクゾクする。
186. Posted by 774   2023年04月25日 21:15
ジャングル黒べえをリメイクすればいいだろ。
王子様だぞ、ジャングルだけど。
185. Posted by     2023年04月25日 21:15
トイストーリーをめちゃくちゃにした罪は決して忘れない
184. Posted by     2023年04月25日 21:13
ほんと今のディズニー映画は面白くない
観ないがせめてもの抗議だわ
主演の人はまったく悪くないけど、リトルマーメイドもこければいいと思ってる
183. Posted by     2023年04月25日 21:12
もう止められない(ポリコレチキンレース)
182. Posted by    2023年04月25日 21:12
まぁポリコレのメッカと化してるような国で一番有名なエンターテイメント会社が虫は出来ないだろうし
いやでも有名税みたいなもんで避けようがないわな
181. Posted by     2023年04月25日 21:10
アナ雪もこのままじゃ、
アナ友メスイキの女王様になりそう。
180. Posted by     2023年04月25日 21:09
ほっといてもフリーフォールなのに、どこから金が出てるんだ?不思議だなあ
179. Posted by     2023年04月25日 21:08
ディズニーを目の敵にしてる人たちにはチャンスタイムでしかない
178. Posted by    2023年04月25日 21:08
白人は黒人を迫害してきた
だから今度は黒人が白人を迫害する蕃
ってのがこれの正体だから平等とかそういうのは関係ないんだぞ
177. Posted by     2023年04月25日 21:07
客が楽しめる物を作ることよりもポリコレへの配慮や自分達の思想アピールする事が優先されてんだからそらそうなるわな
176. Posted by     2023年04月25日 21:06
「多様性を取り入れることは全体の総意でありこれに反する意見・思想は一切認められない!」
これはキチガイですわ
175. Posted by     2023年04月25日 21:03
>>75
ディズニーの気持ち(テロに屈するエセ社会正義)
174. Posted by     2023年04月25日 21:02
ここに来てようやくアメリカにも声のデカいゴリ押しに免疫ニキ登場!?
173. Posted by     2023年04月25日 20:59
アメリカ本国でも言われてるのかw
でもディズニーは割と真剣に反省すべきよな
過去の財産でIPを買い漁ってはポリコレ汚染しまくって害悪もいいところ
172. Posted by      2023年04月25日 20:59
ポリコレやLGBTQ推しの流れはテレビ局とかと同じ衆愚を操れるっていう驕りを感じるわ
171. Posted by     2023年04月25日 20:59
結局新しいものじゃ戦えない言うてるもんだよな。まあ実際新しいものじゃ負けっぱなしなんだろうけど。
170. Posted by     2023年04月25日 20:57
アナ雪3とか鋭意制作中なんじゃないの?(震え)
169. Posted by    2023年04月25日 20:57
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
168. Posted by    2023年04月25日 20:56
楽しむためにある娯楽にめんどくさいものを混ぜて興を削がないでほしい。デ
ィズニーにしてもアメコミにしても、客がほんとに望んでるものを正しくよこ
すようにしなよ、昔のように
167. Posted by     2023年04月25日 20:53
「みんな」の意見を参考にしたらどっち付かずのゴミが出来たよ。
166. Posted by     2023年04月25日 20:51
ポリコレに配慮しまくったのにポリコレたちが買ってくれませんでしたと。バカすぎて草 アメリカのコンテンツはそのまま自滅してくれ
165. Posted by      2023年04月25日 20:51
ディズニー作品って「大人が子供に与えて問題がないと判断するであろう表現」を優先するあまりおかしな事になってんじゃないのかって思うよ。ロバを売りに行く親子の失敗を地で行ってる感じ。
164. Posted by    2023年04月25日 20:51
>>111
暴れ回ってる連中の資金の出どころ調べればわかるかもな
163. Posted by     2023年04月25日 20:50
ディズニーが政治的なのは昔からだろ
日本人ぶっコロす制作映画作ってたときから変わってない
162. Posted by     2023年04月25日 20:48
ここから元に戻せばワンチャンあるで
でもどうせしないだろうな
161. Posted by     2023年04月25日 20:48
ポリコレって黄色人種の差別には触れないよな
160. Posted by 159   2023年04月25日 20:46
✕ サブクラ
◯ サブスク

訂正。
159. Posted by     2023年04月25日 20:45
ディズニー「損失はあらゆるサブクラで回収しますのでご安心を」
株主「はい」
158. Posted by    2023年04月25日 20:43
>>149
BLMで確信したわ
157. Posted by     2023年04月25日 20:42
ピーチ姫自らも戦いに挑んでいるという辺りが原作との相違点で、実は映画マリオも現代に寄せた設定改変は行われているんだよね。映画マリオが近年のディズニー作品と大きく違うのは観客が抱いているキャラクターや作品のイメージを大事にした所。これについては映画ソニックがテイザー動画からキャラクターを修正して成功した事例にすごく学んでいると思う。
156. Posted by     2023年04月25日 20:42
>>39
いいんだよ。従業員も株主もウィンウィンだろ
155. Posted by     2023年04月25日 20:42
俺は男なので男役は邦画のインディペントにでてくる微妙な顔(だけど演技はそこらのジャニーズよりよい)でも全然ありだが女はある程度頑張ってほしいというのが素直なところ
少しかわいいぐらいで全然いいけどがっつりブスだとまあ萎えるわな
154. Posted by    2023年04月25日 20:41
>>99
黒人女性が主人公のガチの名作来たな……
これくらい面白ければ誰も文句言わないのにな
153. Posted by     2023年04月25日 20:40
ディズニーは見事スターウォーズを倒しました
スターウォーズは死んだのです
152. Posted by     2023年04月25日 20:39
欧米で興行成績の不振はすでにコロナのせいに出来なくなってるからね。こんなもんよ
151. Posted by     2023年04月25日 20:39
ポリコレはSDGsと同じで中共の西側諸国衰退政策の一環でしょ。
わかってて金目当てにやってる国連やハリウッド、ディズニーなどの上層部銭ゲバ連中をなんとかしないとどうにもならん。
日本の中枢も同じ。
与党も野党も中共の飼い犬がゴロゴロいるし、自国民の事など少しも考えてない。

150. Posted by    2023年04月25日 20:39
正当な権利を優遇と喚く奴も頭おかしいけどな
フィクションと現実はそれこそ分けろよと
149. Posted by ななし   2023年04月25日 20:38
ポリコレは敵対国による民主主義国家の国民同士を分裂させる工作活動と知れ。
148. Posted by    2023年04月25日 20:37
黒人優遇やLGBT優遇はポリコレじゃないんよ
ましてや黒人以外を冷遇することやLGBT以外を冷遇することは何をか言わんや
147. Posted by    2023年04月25日 20:36
>>138
金と権力と弁護団がいたって無茶苦茶な犯罪で勝訴とか出来ないのになぜそんなものを引き合いに出すんだよ
まさか思ってたより罪が重いけど絶対に内心では反省しないなぜなら金と権力と弁護団で無理やり現実をねじ曲げたからだってか?
そんなレアな事例そんなにあります?なんですかそのなんの例えにもなってない奴
金と権力と弁護団使っていやな思いしながら争ってでも譲れないほど一方的な不利益をごり押されてる側がいるとは思いもしないのでしょうかポリコレ関係ないですよ
146. Posted by     2023年04月25日 20:36
有料ブサイク万華鏡(大人1800円)
145. Posted by    2023年04月25日 20:36
>>39
(韓国のドラマ……?妙だな)
144. Posted by     2023年04月25日 20:35
創設者のウォルトディズニーの伝記をポリコレ要素で映画化したら許すわ
143. Posted by .   2023年04月25日 20:35
LGBTのLはリベラルのL!!
興行なのだから、需要を満たせなかった時点でただの失敗
白人を黒人にしようが男を女にしようが無機物に人語を喋らせようが、面白ければ受け入れられるさ
142. Posted by    2023年04月25日 20:35
>>120
これだわ
面白けりゃなんだっていい
141. Posted by      2023年04月25日 20:33
向こうの人もどうせ金払って見るなら美男美女見たいって思ってんだな
140. Posted by    2023年04月25日 20:32
>>21
日本の
って言ってるんだからPSですらないだろ
139. Posted by s   2023年04月25日 20:30
黒人と白人とアジア人とオカマの4姉妹で若草物語とかやりそうだな
138. Posted by 名無しさん   2023年04月25日 20:30
多数派脅しても少数派に貢物するわけじゃないからね
それを歪んだ貴族社会的な発想で色眼鏡通した現実を見続けたから、あんなになったなろう
金と権力と弁護団で勝てるのは知財の利権ぐらいで、内心の自由までは支配できないのに
137. Posted by     2023年04月25日 20:30
世界のクリエイターよ、日本に来い!
そして思う存分やり給え!!
136. Posted by ななし   2023年04月25日 20:30
中つ国「白人チョロすぎ笑 日本人には大して効果なかった手でもいける」
135. Posted by まるこぽーる   2023年04月25日 20:29
>>10
漫画で褐色キャラを出すとき、
「トーン貼るので手間かかる分、どこかで楽をしたい。そうだ、キャラデザを描きやすいイケメン(あるいは美少女)にしよう」
ってなると聞いたことある
134. Posted by     2023年04月25日 20:29
130
ほんとそれ。そりゃコミュ抜けられちゃいますよねって。
133. Posted by     2023年04月25日 20:29
ルッキングとかもクソすぎ
ブサイクモデル使っていたら商品の価値下がるぞ
132. Posted by あ   2023年04月25日 20:27
>>40
作ったけど大不評でギネス級の損失出した
それすらほとんど話題に上がらなかったけど
131. Posted by あ   2023年04月25日 20:25
>>19
アラジンのジャスミンは人気あるんじゃね?
セブンプリンセスに入ってたろ
130. Posted by     2023年04月25日 20:24
完全新作で黒人やLGBT主人公はどうぞご勝手にだけど
わざわざアリエルを黒人にしたりスーパーマンをバイにしたりすんな
129. Posted by あ   2023年04月25日 20:21
>>59
1しかやってないが
ゲームは面白かったが
アーロイは不細工だ
128. Posted by     2023年04月25日 20:20
>>15
自他共に認めるディズニーマニアだけど最近の(特に実写シリーズ)は見てない
127. Posted by     2023年04月25日 20:20
フィクションに現実の多様性とか馬鹿じゃねーの?
126. Posted by     2023年04月25日 20:19
>>92
パヨクに自浄作用が無いようにポリコレにも自浄作用なんか無いぞ。
125. Posted by     2023年04月25日 20:16
ポリコレ問題を解決したいんじゃなくて、対立の構図を作ってそこから永続的に飯の種を得ていきたいところがあるよね?環境テロ。リストなんかと似たメンタルだなって思ふ
124. Posted by     2023年04月25日 20:16
白人様『全要素一つの作品に詰め込まないとだめ!』
123. Posted by     2023年04月25日 20:15
>>19
リロはともかくあと2つはシンプルに話自体面白くないのもありそう
122. Posted by     2023年04月25日 20:14
>>1
「政治的に正しいおとぎ話」がヒットしたのは30年前なんだよなぁ。
121. Posted by    2023年04月25日 20:14
娯楽を娯楽として作れていないから当然
大衆を楽しませてなんぼ
120. Posted by あ   2023年04月25日 20:12
>>28
面白くもないのに一丁前にポリコレで押されるから余計なヘイトを集めてる
女が主人公でも出演者全員黒人でも何でもいいから面白い映画作って欲しい
119. Posted by     2023年04月25日 20:12
アラジンは完璧だった
アリエルテメーはダメだ
118. Posted by     2023年04月25日 20:12
パッセンジャーって映画も途中までクッソ面白かったのに、いきなり謎の黒人艦長が出て来てその瞬間なんか作り物感を感じて急速に冷めたわ

ポリコレは名作を汚す毒のようなもんや
117. Posted by     2023年04月25日 20:12
ストレンジワールドだっけ?
劇場で予告編見たけど、あまりにも絵面が終わってて草生えたわ
これで内容ポリコレ全開とかもはや見る地獄だろ
116. Posted by     2023年04月25日 20:11
韓国人が入ってないニダ!差別ニダ!
115. Posted by     2023年04月25日 20:11
黒人の映画は黒人が作ればいいしゲイの映画はゲイが作ればいい
114. Posted by あ   2023年04月25日 20:10
まぁ「エンタメの公平さ」では世界でずっとトップ走ってるのが日本
無いジャンルが無い
113. Posted by 名無し   2023年04月25日 20:09
楽しみたいんであって政治的な事について考えたいわけじゃねぇんだわ。そういう映画があっても良いけど、そういう映画だけじゃつまらんよ
112. Posted by     2023年04月25日 20:08
ポリコレがあってもいいんだよ
日本みたいに多様なジャンルを用意すればいい。LGBTありのとか、LBGTどころか男しか出てこない、女しか出てこない、みたいなのとかさ、日本って色々選べるじゃん
アメリカはなんでもかんでも一つに詰め込んで皆に同調圧力をかけすぎ。視聴者を型にはめるんじゃなく選べる自由をあげようよ
111. Posted by     2023年04月25日 20:08
ポリコレって民主国家の文化を破壊しようとしてる中露や中東あたりの工作じゃねぇの
110. Posted by    2023年04月25日 20:08
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
109. Posted by     2023年04月25日 20:06
>>108
親父?
マリオはまだ25歳くらいだぞ
108. Posted by     2023年04月25日 20:04
ヒゲ親父が主人公ならヘイトも集めないしな
107. Posted by 8964天安門   2023年04月25日 20:04
「ネット右翼的なるもの」に秋波を送って惨敗した立憲民主党と泉健太代表―参院大分失陥の衝撃
作家/評論家/一般社団法人 令和政治社会問題研究所所長

華僑は陰謀論好きですね。なんですか?ネット右翼って ksks
106. Posted by     2023年04月25日 20:04
レズ少なめホモ過多キツイ🤪
105. Posted by     2023年04月25日 20:03
昔っからディズニーの傲慢さが嫌いだかザマァだわ。
104. Posted by     2023年04月25日 20:02
日本のメディアも取り憑かれたかのように汚染されてきてるからな。一体どこから金が入ってきてるのやら…
103. Posted by 名無し   2023年04月25日 20:02
ファンタジーが観たいのに
生々しい現実がノイズになる
102. Posted by    2023年04月25日 20:02
ネズミ→ペスト菌の媒介
コウモリ→コロナウイルスの媒介
マリオ→底辺労働者
100. Posted by    2023年04月25日 20:00
赤字100億だっけな
どんどん落ちぶれていくのはスカッとする
くそざまあ
そのまま黒い沼に沈んでゆけ
99. Posted by 名無し   2023年04月25日 19:59
一生「天使にラブソングを」見てろよ
名作かつポリコレ的にも有りだろ
98. Posted by 名無し   2023年04月25日 19:58
単純に客が観たいものを作ればいいのにな
客は金払い数時間かけて教育を受けたくない
97. Posted by     2023年04月25日 19:58
ポリコレが売れなくてもそれで経済が回ってるのはいいことなのでは?たとえ無駄金でも市場にそれが流れ回ってるのであればの話だけど。
96. Posted by 迷い人   2023年04月25日 19:58
ポリティカル・コネクトネス。
略してポリコレ。
95. Posted by     2023年04月25日 19:58
いつもの西洋史だとこの後反動で保守に傾いて迫害する流れになるんだろ
94. Posted by     2023年04月25日 19:58
スターウォーズ新三部作もスピンオフののローグワン以外くそつまんなかったからな
絶対許さん
93. Posted by     2023年04月25日 19:56
本当ポリコレはうざいよな
既存の作品の世界観を壊すような事はするな
92. Posted by     2023年04月25日 19:56
少しでも自浄作用が機能して向こうでもまともな作品が出てくれることを祈る
91. Posted by     2023年04月25日 19:56
>>63
マリオの原作ゲームにもキャサリンという公式でおネエのキャラが出てくるしな
90. Posted by とある名無し   2023年04月25日 19:55
同性のキスなんて子供に見せたい親いないだろ? 政治も性も扱い過ぎなんだよ。親が子供と観たい。子供に見せたい。そういうコンテンツ作りしろよ。ポリコレなんてもっての他だ
89. Posted by    2023年04月25日 19:54
夢は金
金は夢
プライスレス
88. Posted by    2023年04月25日 19:53
ディスニーにピクサー買収されてほしくなかったわ
87. Posted by     2023年04月25日 19:53
ポリコレ周りは血の気のあるヤツが多いので近づきたくない・・・すぐ人格否定してくるし
86. Posted by     2023年04月25日 19:52
ディズニーに求めるものなんてファンタジー以外にない
正反対にもほどがあるもの糞ほど詰め込んだのを
一体金払って見たがるんだよ
85. Posted by    2023年04月25日 19:52
ポリコレ「ディズニーの倒し方、知ってますよ」
84. Posted by    2023年04月25日 19:52
数千人規模で従業員削減するんだっけ
スリム化した鼠の買い時は何時だろう
83. Posted by     2023年04月25日 19:51
白人っていつもやることが極端なんだよ
しかもそれを押し付けて従わない奴らに魔女狩りみたいなことするし
82. Posted by    2023年04月25日 19:51
何がイラつくかって
差別だ何だのはいけねーって誰も知ってるつーの
それをイチイチ作品で強調してくるから
説教されてる気分になるわけ
意識高い系のアホどもによ
81. Posted by あい   2023年04月25日 19:51
叫んでしまったと思います。
前のマリオの書き込みで書き忘れていましたが、ルイージは画像ではなぜか伝番がほとんどないので出て来る作品は少ないです。
80. Posted by ひでぶ   2023年04月25日 19:50
入れなきゃ!じゃないんだよ。適材適所があんだから。そもそも、創業者のウォルト・ディズニーは白人至上主義で有名だろ
79. Posted by     2023年04月25日 19:50
スーパーなマ◯オ「あっ…あー、ミッキーくんこんにちは^^;(ちょっとそばに来ないでもらえるかなぁ…)」
78. Posted by     2023年04月25日 19:50
普通に映画作ってるだけなのに反ポリコレみたいに扱われるのも迷惑な話だな
ディズニーが異常なだけだよ
77. Posted by      2023年04月25日 19:50
>>59
プレイしてもブサイクにしか見えねえよ、しかも1作目と比べてつまんねえし。
76. Posted by     2023年04月25日 19:50
ポリコレに忖度しまくるディズニーは衰退する一方だろうな
75. Posted by     2023年04月25日 19:49
>>1
実際ハリー・ポッター関係はポリコレの集団リンチでゲームで声優やってただけの人間さえ人格否定レベルの誹謗中傷にさらされてるし、ディズニーの気持ちも解らん事はないんだよな。
74. Posted by 名無し   2023年04月25日 19:49
本場でもポリコレ臭と分かるほどに腐敗してると評価されてディズニー社も本望であろう
トイストーリーもスターウォーズも次回作決まったし、まだまだ頑張ってね
73. Posted by    2023年04月25日 19:49
意識しすぎて逆に差別されてるって分かりやすくて嫌だねー
72. Posted by     2023年04月25日 19:49
ディズニー嫌いだからいい気味だw
71. Posted by     2023年04月25日 19:48
>>60
外国のキャラとか本当に必要?サンリオピューロランドやジブリランドの規模をでかくしたりユニバの任天堂のパートを独立とかさせたほうが良くね?そもそもキャラクタービジネスで言えばすでにディズニーやマーベルやDCよりでかいんだぜ?講談社のジャンプ系のキャラ市場もめちゃくちゃでかいで
70. Posted by 名無し   2023年04月25日 19:48
>>1
ディズニーが政治的な主張…それもポリコレとかいう「共感しない人間は差別主義者」というレッテルを貼る、半ば強迫のような主張をするようになってしまった点は誠に残念ですね。
ウォルトは子供達の想像力を掻き立てる物語を作る事に最期まで注力していましたが、今のディズニーは興行収入とポリコレしか見ていないようです。悲しいですね。
69. Posted by     2023年04月25日 19:47
メンインブラックも名作といえばのショーシャンクもメインキャストに黒人いるしな
マリオに黒人がいないのはおかしい!とか言い始めるのが終わってる。ルイージが捕まる展開なんて今まで腐るほどあったし
68. Posted by    2023年04月25日 19:47
わざと不細工にすんな
黒人と同性愛を無理やりぶっ混むな
ほんと脳ミソ真っ黒か?
67. Posted by     2023年04月25日 19:46
劇中に唐突なホモキッス(事故)
66. Posted by    2023年04月25日 19:46
マリオはマリオだ昔から俺たちが知ってるマリオで
マリオブラザーズやレッキングクルーから続いてるマリオだ
ディズニーなんぞとは何の関係もない比べてほしくない
65. Posted by     2023年04月25日 19:46
マリオが反ポリコレの旗印にされるとは…
ポリコレの為に作ったゲームや映画はどうかと思うけど
マリオファンには迷惑そうな話だな
64. Posted by     2023年04月25日 19:45
>>60
マーベルの方もディズニーと同等にポリコレだらけなんですがそれは
63. Posted by     2023年04月25日 19:45
そりゃね…弥七みたいに最初から黒人が主人公になる様な話だとか
ニンジャスレイヤーの歌舞伎町おネエニンジャみたいに、そこで出てくる必然性があって良いキャラなら誰も文句言わないんよ

「黒人枠・アジア人枠・LGBT枠だからどこかにぶっ込んでおかないとな…」
みたいなのがほんまにゴミ
62. Posted by     2023年04月25日 19:45
指摘たくさんあるけど黒人もアジア人もわざとブサイクを使ってるからなあいつら
それが許されるなら日本も白人は全員付け鼻そばかすケツアゴにするべきだよな舐めんじゃねーよ
61. Posted by    2023年04月25日 19:44
実は…ジュディはレズだった!
ニックはゲイだった!
これでズートピア2は決まりだな
やったぜ
60. Posted by     2023年04月25日 19:43
ユニバーサルスタジオジャパンが無事なら浦安ディズニーランドはいらない。(真顔)
59. Posted by     2023年04月25日 19:42
ホライズンゼロはゲームをやると印象が変わる
アーロイをブス呼ばわりするのは未プレイのやつだけ

クリアすると美女にしか見えなくなる
あれはマジで体験しないとわからん
58. Posted by     2023年04月25日 19:42
>>21
任天堂信者ってなんでこうなの?
57. Posted by     2023年04月25日 19:42
ポリコレ入れれば下駄履かせて評価もらえるからな
それで満足してる作り手の問題だよ
56. Posted by     2023年04月25日 19:41
宮本茂は園部の出だからな。差別と叩きづらいんじゃないか。
55. Posted by     2023年04月25日 19:41
現代はいろんなコンテンツが溢れて時間が貴重なんよ
ポリコレとか政治的な味付けされた作品を貴重な時間を消費してまで見たいと思うか?
54. Posted by    2023年04月25日 19:40
意識高い系の先生から100点貰いたいだけだから
奴らは満足してるさ
赤字100億でも
53. Posted by     2023年04月25日 19:40
なんか勘違いしてるようだけど、これ京都人が作って考えてるからな。
52. Posted by     2023年04月25日 19:39
ディズニーは商売が汚いしコロナの時は従業員完全に捨てたりするしキャラもファンもダサいからもういらんだろ。レゴランドレベル
51. Posted by     2023年04月25日 19:39
スーパーマンを公式でゲイにしやがったのは一生許さない

やりたかったら自分らで0から作ったオリジナルでやれ
50. Posted by     2023年04月25日 19:38
まともな親だったら子供に男同士がキスするアニメなんて
見せたくねえわなw
49. Posted by     2023年04月25日 19:38
黒人はまだいい
ホモをぶっ込んでくるのやめろ
48. Posted by     2023年04月25日 19:38
欧米がShowBiz放棄したんだから他国は台頭するチャンスと捉えるべきだろ?
47. Posted by    2023年04月25日 19:37
もれなくズートピア2には黒いウサギが出てきます
何故か同性愛の展開となり
そしてゴリラを中心にしたストーリーになるでしょう
作る側はバカなのでこれが正しいと思ってます
46. Posted by 名無し   2023年04月25日 19:36
本スレにもあった通り
ひとつまみじゃなくて伝統的な文化の味付け全部変えようとするからな
そりゃ疎まれますわ
45. Posted by あ   2023年04月25日 19:35
🐀「はいヘイトスピーチ」
44. Posted by     2023年04月25日 19:35
もう完全にコンテンツとして無視すりゃいいんだよ
潰れたら潰れたで新しいのが出てくるよ
43. Posted by     2023年04月25日 19:35
>ポリコレ向けに新しい物語作ればいいのに
>今まであるものを改悪するからダメになる

あいつらは今までの価値観をぶっ壊したいから、今あるものを改悪する。
42. Posted by     2023年04月25日 19:33
>>7
見るわけないだろアホ面
41. Posted by    2023年04月25日 19:32
それでも配管工のマリオは金融業のスーパーマンに勝てない
40. Posted by     2023年04月25日 19:32
ポリさんは、既存の作品をポリ色に染まるけど
自分でオリジナルの作品作らないの?
39. Posted by     2023年04月25日 19:31
日本の漫画アニメゲームと韓国のドラマが世界で人気なのはポリコレを平気でガン無視してるから
売り上げさえ良ければそれでいいのかよ
38. Posted by 名無し   2023年04月25日 19:31
始まりのウォルト・ディズニーから黒人レイシストなのにポリコレやってるの笑うわ
あんだけ差別やってたなら貫けや
37. Posted by ばば   2023年04月25日 19:30
ポリコレデブとぶさいくでスターウォーズは滅んだよね。ディスニーにさえ売らなければ真っ当な物語が続いていただろうに。
36. Posted by     2023年04月25日 19:30
メガネかけて出っ歯でカメラぶら下げた日本人はどこ?
35. Posted by     2023年04月25日 19:30
ポリコレ映画に思うところがあるのは分かるがマリオを引き合いに出さないで
34. Posted by     2023年04月25日 19:30
こりゃ近い未来LGBTq X-MENくるやろなあ。もう見ないだろうけど覚悟しとこ
33. Posted by アッシュ™🎌   2023年04月25日 19:29
>>1
火玊袋がかゆい
32. Posted by     2023年04月25日 19:29
>>31
やってる側の方がセンスが狂ってきたのか、最近は不細工に気づかない感じだぞ。
31. Posted by     2023年04月25日 19:27
黒人は格好良く
アジア人はそのまま不細工に

これがポリコレだぞ
30. Posted by あ   2023年04月25日 19:27
映画界でディズニーの牙城が崩れる序章なのかもしれん
29. Posted by     2023年04月25日 19:27
価値観のアップデートとか危ないこと口走りながら子供のセンスを犯そうってんだからな。マトモじゃない。
原始的なもんがそうそうひっくり返る訳ねぇだろと。
マリオにしたって、その爆発的需要はコロナ渦中の鬼滅みたいなもんだろ。
28. Posted by     2023年04月25日 19:27
スターウォーズをポリコレで滅茶苦茶にしてるからマジでゴミだわ、しかも他の作品もポリコレでどんどん汚染していってるしディズニーはオワコンの糞だよ。
27. Posted by     2023年04月25日 19:27
一部の米報道陣もコミュ抜け宣言?
26. Posted by     2023年04月25日 19:26
新型コロナでディズニーランドにもなかなか行けない期間があってか、魔法(暗示)が解け始めてるよね?そこにポリコレの絨毯爆撃しかけてきてるんだから一般のファンは戸惑うわな・・・・・。
25. Posted by    2023年04月25日 19:26
ポリコレという概念がなかった時代に作られたにも関わらず、ポリコレ要素てんこ盛りのロマサガ3は何も違和感もなく遊べた
少しは見習うべき
24. Posted by     2023年04月25日 19:25
正統派白人お姫様ってダメになったもんな。
ディズニープリンセス全否定
23. Posted by a   2023年04月25日 19:25
痛いニュースとかを見ると大陸系はポリコレが憎い人間が多いみたいで困った感じがしますね。
まぁ不適切な事態について不適切という批判を行うのは良いのではないかと思われるのですが、ポリコレそのものが駄目、みたいなのはどうなのかな、と。
22. Posted by     2023年04月25日 19:24
ブラッキー黒人にして隅っこに登場させてやれよ
21. Posted by 名無し   2023年04月25日 19:23
>>7
PS信者はゴキブリ🪳


キモオタだよね😉
20. Posted by a   2023年04月25日 19:23
まぁ、ポリコレは重要でしょうが、不適切なものはまともな人を含む色々な人に困惑を与えたりするでしょう。
19. Posted by     2023年04月25日 19:22
>>15
女子供が好きなのは白人のディズニープリンセスや動物キャラであって有色人種じゃないからね
旧作のヒロインでもリロとかモアナとかポカホンタスは不人気だし
18. Posted by a   2023年04月25日 19:21
いやまぁどうなんでしょうね。
適度なレベルのポリコレは始終必要と思われますし、任天堂とかもそういうのはそれなりに気にしているのではないかと思われるのですが。
行き過ぎがいけないのではないかと思われるのですがどうなのでしょうね。
でもまぁ、ディズニーにはディズニーの考えがあるでしょうし、そう問題にならないのであれば放っておいてよいのでは。もちろん、意見があるのであれば言ってよいと思われますが。
17. Posted by Zzzzz...   2023年04月25日 19:21
次は眠り姫ならぬデブり嫁かな?ファットプリンセス!
16. Posted by     2023年04月25日 19:19
ディズニーがマリオ作ってたらピーチ姫がアフロの黒人でマリオとルイージはゲイカップルでキノピオは目が細くて太ったアジア人だったろうな
15. Posted by    2023年04月25日 19:17
ディズニーなぜか見る気全然起きなかったんだよなジブリはずっと追ってたが
女子供に人気だと思ってたけど最近は違うんかね
14. Posted by     2023年04月25日 19:17
人種におけるポリコレって、「原作では有色人種だった役に、興収の問題で白人がキャスティングされ続けてきたこと」に対する反動という面もあるからな。何だかんだで、ゆくゆくは落ち着く動きなんじゃねーかと思ってる。LGBT関連は知らん。
13. Posted by     2023年04月25日 19:16
欧米プロパガンダの広告塔に成り下がった夢の国の住人
12. Posted by     2023年04月25日 19:12
ディズニーコンテンツ大して利用してないし拗らせて落ち目になろうが知ったこっちゃないけど。スポンジのように吸収する年端のいかない子供たちの感性に悪影響が出ることのほうが心配である。
11. Posted by     2023年04月25日 19:12
ポリニーに改名せい
10. Posted by     2023年04月25日 19:11
まあ日本人なら色黒や黒人出しても褐色萌えとかいって受け入れるからな
政治的な意図じゃなくて単純にキャラが好きってだけだし
9. Posted by ヴァッシュ   2023年04月25日 19:11
アニメゲームのキャラクターたちに
現実の差別だのどうのを持ち込むなって話
8. Posted by    2023年04月25日 19:11
今あるものを不自然に歪ませるからダメなんだよ
新しいものでやるなら何も文句を言わずに見ないだけだからセーフ
7. Posted by     2023年04月25日 19:10
>>2
日本のゲームとアニメは世界の流れに逆らってる
いずれ痛い目を見るよ
6. Posted by     2023年04月25日 19:09
アナ雪も十分ポリコレ汚染されてるのに何を今さら
「ありのままの自分でいい」というマイノリティ賞賛メッセージ、クリストフとくっつかず姉と妹による擬似百合
気づかないとか鈍すぎだろ
5. Posted by     2023年04月25日 19:08
興行収益より欲しい物がある
4. Posted by     2023年04月25日 19:07
ウォルトディズニーは当時の価値観でも差別主義者扱いされてたから相当ヤバい奴だよ
3. Posted by     2023年04月25日 19:07
ポリコレとエンタメって相性悪いからなぁてん
2. Posted by 名無しゲーマーさん   2023年04月25日 19:06
任天堂一強

それだけだ!!
1. Posted by     2023年04月25日 19:06
ポリコレ棒の使い手「よく言った!(社会的に殺す…)」

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク