ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年04月22日

「手取り15万でご馳走がチキンラーメン」←ご飯+味噌汁+目玉焼きで100円切らね?

1カツオ人間(秋田県) [US]2023/04/22(土) 11:31:43.54ID:C9yPYW8B0

50歳手前の独身男性…衝撃の食事事情
――今日のご馳走

そう写真を投稿した、48歳、非正規社員だという独身男性。映っていたのは、片手鍋で作られたチキンラーメン。「夜、小腹でも減ったのか」と思えば、立派な夕食だといいます。
しかもその日の食事はこのチキンラーメンと、健康を気にしてか野菜ジュースがプラスされていました。

具なしのインスタントラーメンと野菜ジュースで200円ほど。「いつもは500円ほどは食事代に使っているけど」と前置きしつつ、「給料日前で所持金300円以下だから今日は特別」と寂しい夕食に対して精一杯の言い訳。

新生銀行『2022年 会社員のお小遣い調査』によると、会社員(正社員・契約社員・派遣社員)、パート・アルバイトの男性のランチ代は623円、女性は656円。決して多いとはいえる金額ではなく、「給料日前だから」とおにぎりや菓子パン1個でランチを終わらせる光景は珍しくありません。ただ「1日の食事代500円」というのは、少なすぎる印象でしょうか。

大学卒業時、就職活動に失敗し、以来、職を転々としているという男性は、いまは月収15万円程度で軽作業の仕事をしているといいます。発言には悲壮感はないものの、50歳を前に「これは一生、独身は確定だな」と本音をこぼしています。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd4a5ba30aa2532731beef9e78cc562f4a84889
3: ミミちゃん(神奈川県) [IT] 2023/04/22(土) 11:33:19.35 ID:8VjJIdaP0
チキンラーメンに卵入れるのは贅沢だよな

5: サン太郎(岡山県) [US] 2023/04/22(土) 11:35:59.41 ID:gEPVr4yk0
鍋でチキンラーメンってあいつらでしょ

11: ペコちゃん(長野県) [US] 2023/04/22(土) 11:43:07.66 ID:vz8xk0u20
チキンラーメンてそんなにうまくないのにインスタントラーメンの中でもトップレベルに高いだろ

12: 火ぐまのパッチョ(岩手県) [IN] 2023/04/22(土) 11:43:21.68 ID:NJdY5QvU0
実家帰って派遣したら?

13: マルコメ君(愛媛県) [SE] 2023/04/22(土) 11:43:36.47 ID:nbqr2YQi0
ご馳走の話でしょ?

14: めろんちゃん(栃木県) [GB] 2023/04/22(土) 11:43:40.14 ID:tieex3Yq0
もやし炒め+ゆで卵のほうが栄養コスパがいい気が

15: 火ぐまのパッチョ(岩手県) [IN] 2023/04/22(土) 11:45:08.52 ID:NJdY5QvU0
そもそもただの自炊出来ない人を貧困というのは何か違うよなあ

22: ひよこちゃん(茸) [VE] 2023/04/22(土) 11:52:25.42 ID:XfArXjpD0
チキンラーメンは贅沢
イオントップバリュの袋ラーメンだろう普通

24: ミルバード(茸) [US] 2023/04/22(土) 11:53:32.28 ID:aw/91ZYk0
ご飯と目玉焼きと味噌汁の生活ならチキンラーメンはご馳走かもしれん

30: シジミくん(東京都) [US] 2023/04/22(土) 12:03:51.55 ID:Zp+Rm/LA0
チキンラーメン買うよりベビースターラーメンや似た奴の安い奴をたくさん買った方が安い
昔は逆だったのにな

31: エキベ?(茸) [US] 2023/04/22(土) 12:04:09.89 ID:ICUON1tA0
寂しい夕食に対して精一杯の言い訳。


えらい上から目線の物言いだけどコレ誰向けの記事?ああ、俺より下がいるーってヤツ向け?

32: 御堂筋ちゃん(東京都) [JP] 2023/04/22(土) 12:04:27.17 ID:8N13RSBG0
そもそも夕食いらんだろ
あと寝るだけなんだし

36: バヤ坊(ジパング) [US] 2023/04/22(土) 12:09:28.15 ID:op2oYvwj0
野菜ジュースはボトルで買えや
ちな小さい紙パックは59円

38: エイブルダー(東京都) [PL] 2023/04/22(土) 12:10:27.49 ID:Tof5EKfq0
野菜ジュースが嘘臭い
20代なら分かる

39: バヤ坊(ジパング) [US] 2023/04/22(土) 12:10:57.38 ID:op2oYvwj0
話大きくするために安売りを利用しないのホンマ糞
現実ばなれしすぎや

40: ブラックモンスター(東京都) [US] 2023/04/22(土) 12:12:22.81 ID:XLYSCBAm0
袋めんも高いからな
ただ俺なら晴れの日の一杯はスバーンにするわ

41: キリンレモンくん(神奈川県) [CH] 2023/04/22(土) 12:15:01.92 ID:xZ6ea/lu0
チキンラーメンは高級品だぞ

42: Qoo(東京都) [US] 2023/04/22(土) 12:15:38.73 ID:+wzGhVtv0
俺なんて月収30万円弱だが給料日前は夕食抜きで0円だぞ
ラーメンと野菜ジュースで200円も使って甘えたこと言ってんじゃねえよw

43: ピカちゃん(茸) [BR] 2023/04/22(土) 12:15:41.11 ID:H/MpalYa0
手取り15万の独身って年収いくらくらいになるんだ?

52: チョキちゃん(茸) [DE] 2023/04/22(土) 12:23:22.78 ID:kJCXvQ0t0
>>43
そんな会社ボーナスも無さそうだから240万とかやろ

48: チョキちゃん(茸) [DE] 2023/04/22(土) 12:21:05.00 ID:kJCXvQ0t0
目玉焼き丼の方が豪華やろ
贅沢したい時にはご飯の上におかかまぶしてベーコンエッグかハムエッグにすりゃ良い

58: V V-OYA-G(ジパング) [AU] 2023/04/22(土) 12:27:26.19 ID:5cjVzqdk0
今の時勢に節約の文脈で卵出してくる人は自炊してないと思ってる

59: バンコ(茸) [PL] 2023/04/22(土) 12:27:36.41 ID:EpdcfWlQ0
中卒底辺工場社員4年目40代の俺ですら年収400近く行くのにこういう奴等はなんの仕事してんの?
ニートだったからマジでわかんね

63: チョキちゃん(茸) [DE] 2023/04/22(土) 12:30:09.15 ID:kJCXvQ0t0
養鶏場で買えば安いぞ

69: 星ベソくん(光) [MX] 2023/04/22(土) 12:40:13.73 ID:1N2plwpI0
36食入ってるインスタント味噌汁

70: 黄色いゾウ(岩手県) [US] 2023/04/22(土) 12:40:52.01 ID:If9fpqIM0
手取り30万でも15万でも食うものは変わらないよ

76: アソビン(高知県) [US] 2023/04/22(土) 12:46:14.43 ID:tRsjuFBc0
米を炊く時間ないのか
それはキツイな

78: いくえちゃん(SB-iPhone) [CN] 2023/04/22(土) 12:48:12.60 ID:EXxIFKnr0
チキンラーメンて、別に安くないし……もっと安い袋麺あるし
しかもお湯をかけたらいいだけのチキンラーメンを、わざわざ鍋で作るようなブルジョアが貧乏きどり?

80: パルシェっ娘(北海道) [KR] 2023/04/22(土) 12:52:39.06 ID:l2P8yvgO0
48歳非正規と言うパワーワード

81: おれんじーず(和歌山県) [GB] 2023/04/22(土) 12:55:01.64 ID:Qo0Lq8dF0
病気になるわ

83: めろんちゃん(静岡県) [US] 2023/04/22(土) 12:55:05.81 ID:J2jORCux0
普段より金かけてないチキンラーメンがご馳走??
貧しいと思わせたい工作員かな

89: リッキー(愛知県) [GB] 2023/04/22(土) 13:00:39.56 ID:vNQYi7c40
今生卵高くなってて一個50円ぐらいにこの先なるかもしれんな

90: さっしん動物ランド(千葉県) [US] 2023/04/22(土) 13:01:27.47 ID:U89OpcXw0
炊飯器でコメを炊くのは簡単だけど後始末が面倒
釜やしゃもじを洗う手間、コメをタッパーに入れる手間、冷蔵庫にタッパーを入れる手間とか

92: ポコちゃん(茸) [US] 2023/04/22(土) 13:04:28.58 ID:6mZKv+I00
ノーストレスの派遣仕事で家で手間も時間もかけたくないんならそりゃ金もたまらんわな
これからも人を呪って時間も金も無駄にしてダラダラ生きたらいい

97: Pマン(兵庫県) [US] 2023/04/22(土) 13:12:09.19 ID:gNdqU8rP0
青汁きなこ豆乳でも飲んでおにぎりでもいいんじゃない

98: こんせんくん(群馬県) [ZA] 2023/04/22(土) 13:13:39.78 ID:KmV4fbw80
そんな浪費としか言い様のない食事して何が言いたいんだこのマスゴミは

102: ポテくん(福井県) [GB] 2023/04/22(土) 13:25:52.03 ID:GOyu9cus0
この記事だとごちそうがチキンラーメンということだから
そういうことなんじゃないかなと

108: アストモくん(北海道) [ニダ] 2023/04/22(土) 13:58:04.29 ID:LtDzxcrp0
この手の話ってほぼ都内での話だからまったく意味がない

109: めばえちゃん(大阪府) [US] 2023/04/22(土) 14:01:34.84 ID:wy8cVAJf0
貧乏人設定のときってなんでカップラーメンとかコンビニのおにぎりなんだろ
AIに書かせたほうがマシな作文しそうだな


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682130703/




スポンサードリンク
dqnplus at 22:03│Comments(446)社会




この記事へのコメント

450. Posted by うに   2023年04月27日 20:18
おいらにとっては、チキンラーメンはご馳走や!
そんなに贅沢に塩分取れねぇ
449. Posted by     2023年04月26日 08:48
>>86だけど
早速行ってきたわ このスレに感謝
袋麺167.4円は3.4月までのキャンペーン特価だったらしくてギリギリ間に合った
意外と期限早いから、考えて買い溜めしないとや
酒は麦旨が107円、、前は100円切ってたのに。
448. Posted by     2023年04月25日 00:04
>>447
年収240くらいなら
毎月の手取りは15-16くらいでは?
447. Posted by     2023年04月24日 21:36
米52
年収240万なんていう高級とりなわけあるか
月15万なら年200万未満、もし支給額なら税金やら保険やら引かれて手取りは年150万以下だ。
446. Posted by     2023年04月24日 21:05
やっすい米と納豆でも食えば良い。
インスタント食品は甘え
445. Posted by    2023年04月24日 17:47
>>421.あなたにはこの欠陥が認識できないか・・・
444. Posted by     2023年04月24日 17:00
この年で夕食喰ってたら肥満になるわ

スポーツやってたりするなら別だが
443. Posted by    2023年04月24日 12:32
給料日前で金がないっていいながらブランド麺選んでるからツッコミたくなるって話なのでは
みんなチキンラーメンは美味しいがもっと安く腹が膨れるものがあるって異口同音に言ってるのよ
チキンラーメンは美味しいが給料日前の貧乏飯に選ぶのは少数派なのではと聞いているのです
442. Posted by     2023年04月24日 11:54
普段は500円って書いてあるやん
特別に貧乏な日の飯ってことだろ
タイトルが詐欺だわ
441. Posted by 名無し   2023年04月24日 10:10
本人がごちそうと認識して食ってるのになんで悲壮感?まずいと思ってるんなら他の物食えよ。
440. Posted by     2023年04月24日 09:59
おにぎり2個とお茶500mlで500円いかんぞ?
439. Posted by    2023年04月24日 09:45
自分より下っ端がいるとわかると優越感を感じられるし、アクセス数が稼げるからwin-win
438. Posted by    2023年04月24日 09:34
派遣を叩いておけばブラックな職場でも「恵まれてるんだな、頑張ろう」って勘違いさせることができるのだろう。
437. Posted by    2023年04月24日 09:29
お前らより下がいるからお前らも我慢しろって洗脳させるための記事?
436. Posted by     2023年04月24日 08:52
>>431
無一文で家財道具はないのに住む場所はあるってどういう状況だよw
そんなん例外中の例外やろ
435. Posted by     2023年04月24日 08:45
金ない奴ほど無駄遣いをしがち
434. Posted by         2023年04月24日 08:32
チキンラーメン袋麺でも1食100円するんだな
それでも安売り無しで1食100円なら自炊するより安く上がるだろ
自炊がコストで勝てるだけの工夫ができる知能があるならそもそもこんな状況になってないだろうし

でも問題は1食100円がごちそうと言ってるなら、普段はもっと低コストで食えてるってことだからその工夫できるならもっとうまく稼げよ
1食100円以下維持できる自信ねえよすげーなコイツ
433. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします   2023年04月24日 05:21
自炊したことない奴が〜 とかコメントあるが
「自炊すれば食費解決する」という発想と行動ができないという
『そもそもの頭の悪さが問題』という記事
432. Posted by       2023年04月24日 03:50
↓そこまで行くと生活保護いけるで、不正ナマポではないから有難く頂戴して再起せや
431. Posted by    2023年04月24日 02:51
貧しい人はまず炊飯器と冷蔵庫を買う金がない。
ついでに鍋や包丁など調理器具を揃える金もない。

自分は昔無職になって貯金が500万円切った時、午前中は菓子パン、午後は辛ラーメン(胃がダメージ受けるので腹が減りにくくなる)と惣菜(ほうれん草orおから)で凌いでいた。
430. Posted by     2023年04月24日 02:34
総額350円のサラダチキンとキャベツの炒め物を毎日食ってる俺の方がコスパいいなw

通称刑務所以下飯
429. Posted by 名無し   2023年04月24日 01:25
>>6
手取りの意味さえ知らない知ったかぶり引きこもりニート君w
428. Posted by     2023年04月24日 00:36
こういう人を小中学生に見せて
勉強しないとチキンラーメンすら贅沢な食べ物になりますよ
と教えるべきだろうな。
427. Posted by     2023年04月23日 23:33
「自炊した方が安いだろ。」ってほんまに日本語読めん奴が増えたよな。
ご馳走の話って言ってんだろ。
426. Posted by     2023年04月23日 23:18
自炊したこと無い世間知らずの考えの典型例
自炊にどれだけコストがかかるのか分かってない
調味料も道具もそもそもキッチンのスペースが無い
そういう無責任の奴の言う通りにしようとしたらまず引っ越せってなる
425. Posted by      2023年04月23日 23:02
>>410
みんなで氷河期世代をタヒヌまで叩いて自尊心と絆を育む事が正しいのが証明されたな。
424. Posted by     2023年04月23日 22:23
単純に時間が足らないというより、人生が会社中心でルーチン化してるから新しい経験を積む余裕がないのが問題。

定年後に専業主婦並みの生活力を開花する男は少なくないと思うよ
423. Posted by    2023年04月23日 22:23
何この作文
自炊したくないなら、せめて食費増して他削れよ
422. Posted by     2023年04月23日 22:02
我が家はご馳走と言えばインスタント麺、普段はチャーハンに旬の野菜や野草を入れてるけど、悲壮感ないなぁ。
一日千円の食費あれば、豪勢な生活出来るよ
421. Posted by      2023年04月23日 21:33
>>403
君がASDなだけ
420. Posted by      2023年04月23日 21:24
贅沢な食事してるな
普通にご飯炊いておかず作った方が安上がり
419. Posted by     2023年04月23日 21:20
チキンラーメンをおかずに米や食パンを食ってない時点で貧乏人をなめてる
民主や共産、新聞記者のように貧困のことをろく知らずに政治利用の道具としか考えてないやつらの典型的なやり口
418. Posted by     2023年04月23日 21:17
実際、今45〜50くらいのおっさんが、一番、時代にも政治にも民間にも全てにおいて恵まれなかった世代。
バブル崩壊後就職してずっと昇給しなくてばら撒き子育て補助の対象にならず、年金は期待できない世代、ひたすら増税増税、通信量の学割などが出来る前で高い通信量を払い続け、自分らが若いときは世界の中心は大人で自分らが大人になった途端世界の中心は若者になってしまった。
常に無視されて搾取される側にいた世代。
ツライ。
417. Posted by     2023年04月23日 21:06
>>407
問題は金じゃなくて時間の方が足りない。独身生活だから。
食べるなら10分でも、作って、後片付けするにはどれだけ時間かかるかわかってる? 家事は炊事だけじゃないのもわかってる?
独身生活は時間が足りないから、節約生活ができず、出ていく金が増える。
416. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします   2023年04月23日 20:52
自炊すればこれくらいの値段
ごはん一合 約40円
もやし炒め もやし一袋30円 豚こま50g50円 キャベツ1/16 10円
調味料 10円くらい
合計140円で腹パンパンになる。栄養価も高い
415. Posted by     2023年04月23日 20:49
独身のひとり暮らしで家事全部やるって案外無理
睡眠時間 6,7時間、通勤時間 2,3時間、勤務(拘束)時間 9,10時間 で20時間とすると、
残り4時間しかないが、朝の着替え、洗顔、歯磨き、身支度、帰宅後の手洗い、歯磨き、夜の風呂、寝る前の歯磨きを引いたら、のこり使える時間なんて1,2時間なわけで、現実的じゃないのよ。
・ごみ出し ・洗濯 ・掃除 ・炊事(作る、食べる、洗う)
材料費よりも消費時間の制約がきつい。朝はすぐ食べられる食パン生活になるのは当然なの。帰宅後、炊飯器で約1時間待てないの。だから弁当生活なの。
朝食を食べない独身者が多いというのは、こういう生活実態がある。金じゃなくて時間がない。勤務時間が12,13時間を超えると、必然的にゴミ屋敷生活になる。
414. Posted by     2023年04月23日 20:35
毎度のことながら新聞屋の貧乏演出って的はずれなんだよな
全く共感ができないもっとリアリティ出せないのかねぇ
413. Posted by     2023年04月23日 20:31
パスタにスパイス塩を振れば美味いぞ。
412. Posted by 背乗り亭角田美代子   2023年04月23日 20:00
中国産の乾燥わかめを買って、ひとつまみ入れればいい
それともやし、あまったら冷凍しておけばいい
411. Posted by ぺ   2023年04月23日 19:54
うどんとか買えよ。
スーパー1玉28円だぞ。
410. Posted by     2023年04月23日 19:11
氷河期世代って性格悪いし、すぐに他人のせいにして凶悪事件起こすし、どうしようもねえな。
409. Posted by     2023年04月23日 18:29
「軽作業」って具体的になんなのかな?
408. Posted by     2023年04月23日 17:37
「ロスジェネ世代」
この表現にはリオ グランデ川、シエラ マドレ山脈とおなじ問題点があるね。
407. Posted by    2023年04月23日 17:06
300円あればちゃんと立派なご飯作れるやろ。
単純にコスパだタイパだとか言ってチキンラーメン野菜ジュースになってるだけ。
ホントに苦しいなら怠けてないで工夫しな。
406. Posted by    2023年04月23日 16:51
冷蔵庫なんて家に無いしお料理に興じる可処分時間も無いもんさ
405. Posted by    2023年04月23日 16:48
もう能力主義、成果主義の時代なので能力を上げるための努力をせず
人のせいにして逃げ続ければこうなるっていう見本
転職を繰り返しながら「資格なり技術なりを身に着けよう」と気づけなければまぁそうなる
404. Posted by   hknmst   2023年04月23日 16:36
このまえ、うちの近所の普通のスーパーでワンタンメン5食パックが299円だった。これならたまごをいれても100円以内でいける。
403. Posted by     2023年04月23日 16:33
402.社内でいじめてる馬鹿シバいたらクビになった事もあるしw

a)社内で筆者がいじめている馬鹿を筆者がシバいた。b)社内で(他の社員たちを)いじめている馬鹿を筆者がシバいた。 この文だけではどちらか確定できない。日本語は劣等言語。ちなみにDeepLの解釈はI once got fired from my job when I was shooing away an idiot who was bullying me in the office.つまり「筆者をいじめている馬鹿を筆者がシバいた。」
402. Posted by     2023年04月23日 16:20
ワイも新卒の頃手取り15万くらいだったわ
その後点々と食を変えて35で手取り45万くらいだな
仕事長続きしないんだわ
社内でいじめてる馬鹿シバいたらクビになった事もあるしw
401. Posted by    2023年04月23日 16:02
>大学卒業時、就職活動に失敗し、以来、職を転々としているという男性

どんな大学の何学部でどういう研究して、どういう就職活動して、なぜ職を転々としてるのかを書いてくれないと同情の余地がある人なのか、好き勝手生きてきた奴の戯言なのか判断がつかない
まぁ、後者だろうけど
400. Posted by    2023年04月23日 15:57
まず弁当水筒を持参しろよ・・・まずはそこから
399. Posted by     2023年04月23日 15:13
金ないなら6枚切り以上の食パンとかがコスパよさそう
今200円位するけど一枚当たり30円強
それと納豆もやしで100円に収まりそう味の組み合わせ最悪だが腹は膨れる
コメは基本的に高いからダメだな
398. Posted by 1   2023年04月23日 15:05
UFCでホイスグレイシーをあと一歩まで追い込んだダン・スバーンがどうしたって?
397. Posted by     2023年04月23日 14:52
無駄に職を転々としているから給料が上がらないんだよ
無能の動き方
395. Posted by     2023年04月23日 13:59
>>354
Lサイズの相場298円
自分が住んでる場所でもそんな感じ
250円は相場よりやすいと思う
394. Posted by     2023年04月23日 13:57
>>338
高いからご馳走なんだろって話ししてるんだが理解できない?
やすい食事はご馳走とは言わんだろ
393. Posted by     2023年04月23日 13:55
ご馳走がチキンラーメンだから本人もチキンラーメンは高いって認識で合ってるだろ
392. Posted by     2023年04月23日 13:52
>>388
4勤2休で14時間勤務、家にいる時間8時間しかなかったが一人暮らしで自炊してたぞ。
甘えすぎじゃね?
391. Posted by 名無し   2023年04月23日 13:35
自炊すればラーメンより安いんだが、なぜか貧乏自慢する人に限って、ラーメンが精いっぱいとかアホな事言い出すんだよな・・・。
完全にテンプレで出してるだけだろ。
390. Posted by    2023年04月23日 13:29
>>388
独身で身軽ならもっと職場の近くに住むだろ
実家なら家事も生活費もそんなシビアじゃないだろ
働きながら介護でもする想定なんかい
実家暮らしなんて給料ほぼお小遣いなんじゃ
389. Posted by    2023年04月23日 13:11
どんな脳みそしてたら月収15万なんて会社で続けて行こうなんておもえるんだ?
388. Posted by あああああああああああああああああああああああ   2023年04月23日 13:01
手取り15万あれば生きていけるとか言ってる奴は他人ごとだから言えるだけ
実際、独身一人暮らしで完全週休二日制の会社で働いたとしても週5で朝8時から17時まで仕事、関東圏なら通勤に片道1時間以上はザラだから実質7時〜18時まで仕事、家帰って家事して次の日の仕事の準備してってなったら自炊とかやってる時間的余裕も体力的余裕もないよ

どうせお前ら学生時代に自炊したことあるとか実家出たことないとか生ぬるい環境で育ったやつらばっかりなんだろ?
387. Posted by     2023年04月23日 12:00
誰も生きてくれと頼んでないからね。
386. Posted by 自宅警備員   2023年04月23日 11:28
野菜ジュースなんて、濃縮還元しかないから高温で破壊されるビタミンCは取れないし、繊維質も取り除かれているから、健康的ではないんだよな。野菜ジュースの金をかけられるなら、キャベツやニンジンをかじればいいじゃん。ドレッシングなくても、野菜の味は美味しいけどな。
385. Posted by    2023年04月23日 11:08
>>374
介護保険料がっつり取られるもんなー
384. Posted by    2023年04月23日 11:02
金無いアピールする人に限って酒はしっかり飲んでたりするから思わず眉間にしわが寄る
383. Posted by     2023年04月23日 11:02
今技術不要の仕事でも人足りなくて人材の奪い合いなんだが、その48歳は実在してるのか?
382. Posted by     2023年04月23日 10:54
まあ嘘なんですけどね
381. Posted by     2023年04月23日 10:53
金の使い方を間違うような奴だから手取り15万なんだろうな
380. Posted by     2023年04月23日 10:49
手取り12万円で普通に生活してたが、一体何にお金使ってるんだ?
スマホ持ってたり、車持ってたり、タバコ吸ってるんじゃないの?
379. Posted by    2023年04月23日 10:28
>>293
作れるぞ
卵が高くなったと言われても普通に10個300円で売ってる
今までが安すぎただけ
378. Posted by    2023年04月23日 10:27
>>341
『外食すらできない』設定でその例がガバガバな話に突っ込まれてるから叩かれてるんであって、そのガバガバを鵜呑みにして信じてるお前さんがよっぽどアホだって話なんだが何を言ってるんだ?
スタバのコーヒー飲みながら金がない〜、写真にタバコ写ってるのに金がない〜とかほざいてるやつ見て可哀想とか思ってるやつのほうがよっぽど見下してるってわかってなさそう
377. Posted by    2023年04月23日 10:24
>>247
先行投資しない時点で最初のほうで言われてる『アホ』でしかないんだよ
中古で独身サイズの冷凍庫付き冷蔵庫が15000円、レンジが6000円、新品のIHコンロが5000円で売ってるのを『持てない』って嘆いてるのはアホでしかない
376. Posted by    2023年04月23日 10:20
いや給料日前で手元不如意ですっていいながらだから総ツッコミなんでしょうよ
チキンラーメンがクセになる味ってのは同意するけど所持金300円の時にあえてそこ?っていう
なんかあんまり安売りしないブランドイメージなんだよね
だってそういう時に食い物なくて買うならもっと特売のとかPBとかになんないか?っていう…生活実感がですね…
375. Posted by    2023年04月23日 10:20
>>6
手取りの意味
健保の金額を調べてからせめて成りすまそうぜ

お前が言ってる内容って『本当に働いて給料もらってない』やつしか間違えないとこを間違ってるから誰も擁護しようがないんだぞw
例えるなら日本の若者の貧困問題で『この年齢なら兵役行ってるのもあるから難しいよ』とか言ってるレベルのことをお前は言っちゃってる
374. Posted by    2023年04月23日 10:16
>>231
控除がこの年代だと結構痛いよ
だいたい市民税込みで5_6万引かれる
373. Posted by あ   2023年04月23日 10:03
氷河期世代を冷やかす糞記事ばかり書いてる幻冬舎はさっさと潰れて欲しい
372. Posted by ?   2023年04月23日 09:59
>>371
月収と月給見間違えたわ
371. Posted by ??   2023年04月23日 09:58
>>64
手取り15万の話がいつ月給15万になったんだ?
370. Posted by ?   2023年04月23日 09:54
>>72
もやしは駄目だが他の野菜なら生で食わなきゃ冷蔵庫いれんでも一週間は持つんじゃね?
真夏は知らんが。
369. Posted by    2023年04月23日 09:40
>>365
境界知能の人はその障害とか抱えてるレベルだと思うよ
社会的にここからが障害ね、ってラインからギリギリ外れてるだけで
368. Posted by 、   2023年04月23日 09:29
>>37
家賃光熱費通信費交通費引いて4万もあれば普通に飯は食えるが?
課金でもしてんなら知らん。
367. Posted by      2023年04月23日 09:28
お金は使えば減って無くなるけど、知識やスキルは使えば増えるんだぜ。
366. Posted by     2023年04月23日 09:25
※331
さすがに手取り15万では高卒初任給レベルっしょw
それはかわいそうだとおもう
365. Posted by     2023年04月23日 09:22
障害とか抱えてなければ
ぶっちゃけ手取り20万ぐらいまでは就職氷河期世代でも行けるだろ

俺でも30だぞ、残業込みだから自慢できる要素ないけど
364. Posted by     2023年04月23日 09:16
「お金で他人より良いものを買うことが幸せ」と刷り込まれてんのよ。
商業界に。洗脳されてるわけだ。たくさん買わせるために。それが企業経営者にとって一石二鳥。カネで釣って働かせることも簡単になるから。
結果「年収??万円ないと貧困」みたいな妙な考え方になる。
するとアンケート取っても年収に応じた幸福度みたいな数字に反映される。
本当は、「そうではない」のだが、洗脳されちまってるからね。
363. Posted by    2023年04月23日 09:13
>>361
そういう意味では正しい節約もある程度の知能がないと出来ないからな
ケーキを三等分できないとかそんな人いる?ってレベルの人は
一部だけど確かに存在するからね…
そういう人なんだろね
362. Posted by     2023年04月23日 09:09
一人暮らしで手取り15万なら余計なものに金使わなければ普通の食事できる。
これは食事に気を遣う気力がなくなったって感じな気がする
361. Posted by    2023年04月23日 09:07
節約のせの字も知らない横着者が貧困を語るのはおかしい
360. Posted by     2023年04月23日 09:06
「幸せを感じること」が目標なら、自分の状態とその目標に合わせた考え方と行動をすれば良いだけ。
ご馳走のチキンラーメンと感じるのであればそれは自分で幸せな状態をうまく作っているので成功といえる。これが幸せのコツ。

実現不能な他人の人生と比較すると不幸になる。なぜなら比較のとき「必ず」自分より上の人間と比較する性質があるからだ。
どんなに金を持っていてもそれはある。世界一の金持ちでもない限り、他人と比較するメンタリティから卒業していなければ、どれほど金持ちでも「苦しい」「不幸」「貧しい」と感じるものだ。
359. Posted by    2023年04月23日 09:05
>>3
というか、自分も色々差っ引いて15万とかの時あるけど、貯金崩さずにそれなりの計算して自炊混ぜて土日に外食とかしてもちょっと酒買おうかなって程度には金余るぞ
脳死で袋麺が安いって思ってる奴が多すぎるしそれに市販のおにぎり130円とか合わせてるから最終的に結局高くつくんだよな
358. Posted by ハムスタ一   2023年04月23日 09:05
チキンラーメンがご馳走という感覚自体は同意するぞ
357. Posted by     2023年04月23日 09:01
これ実は、住んでるところの家賃が10万とか、馬鹿高いって言うオチじゃないのか。つーか大学行った意味ないな。
356. Posted by     2023年04月23日 08:57
この人はケーキを三等分出来なさそう
355. Posted by .   2023年04月23日 08:55
チキンラーメン袋は五食入って230円だから
354. Posted by    2023年04月23日 08:53
>今の時勢に節約の文脈で卵出してくる人は自炊してないと思ってる

えぇ…そりゃ前に比べると大分高いんだけどさ今
それだって10個160円から250円になったくらいで2個食べると32円→50円になっただけだぜ
勿論単価として上がってるのは事実だけど外食産業でもない限り普通に食ってる分には
そこまで家計に影響与えるレベルじゃないよ?
353. Posted by     2023年04月23日 08:32
>>231
時給1350円程度なら8時間20日勤務で手取り15万くらい
352. Posted by      2023年04月23日 08:22
月収15万でも余った時間にバイトだってできるしさ
転職だってがんばって探せばできると思うよ
でもそういうのに時間割かずに現状の給与でできる事や遊びを優先してるんだからやっぱ自分のせいだよ
351. Posted by ええじゃないか   2023年04月23日 08:15
5 ご飯+半額キャベツ+チキンナゲット+半額タマネギ+半額大根+半額人参+チーズ+牛乳+半額バナナ+半額ブドウ+インスタント味噌汁=合計100円で食えるだろw
350. Posted by     2023年04月23日 08:12
>>13
そんだけ50代非正規が珍しくなくなってるんだろうね
349. Posted by     2023年04月23日 08:10
>>6
手取りから引かれるわけ無いやろ国民健康保険は趣味じゃないんだぞ。
348. Posted by    2023年04月23日 07:44
月収15万似合にあった生活をちゃんとかけよ
347. Posted by 痛い名無し   2023年04月23日 07:43
確かにチキンラーメンと野菜ジュースはコスパ悪いから贅沢品と言えるかも
346. Posted by 痛い名無し   2023年04月23日 07:41
チキンラーメン袋麺の元祖って感じで味は微妙だけど、何度か食べてるうちに妙にハマるんだよな
345. Posted by あ   2023年04月23日 07:31
貧乏なやつほどコンビニの高い弁当とか社食の割高メニュー食ってるよな。
奨学金で学校通ってた連中も毎日コンビニのカフェオレ飲んでた。
344. Posted by     2023年04月23日 07:30
>>341 言いたい事は分からないでもないし、努力が叶わなかった方の本当の貧困は救うべきと思う。
ただこの記事は「いい歳したおじさんが(資格取得等に励む事もなく職を転々としていたら)定職に就けず、低賃金(のくせに節約せず割高な食材を選んでいた)故に外食すら出来ない」でもあるからね。
343. Posted by     2023年04月23日 07:22
チキンラーメンが贅沢品だとは思わないが(自分は底辺の貧乏人)
それに卵となると、最近は卵が暴騰してるから意外と馬鹿にならない。
倍以上?になってるよな。
342. Posted by ばかw   2023年04月23日 07:19
残念ながら誰もがまとまな生活や幸福では無いからな
貧困に陥るとなかなか抜け出せないから貧しき者同士で結婚して
なんとか節約して生きるしか道はない


341. Posted by ななな   2023年04月23日 07:13
>>10
記事の要旨が「いいおっさんが定職にも就けず外食すら出来ないこの世の中おかしくね?」なのに、わざわざミスリードして貧乏自慢をはじめる自炊マンは、おそらくまともな教育なんか受けていない。
人権のなんたるかなんてまったく理解出来てない奴隷と同じなので、やたらと「俺の方がよっぽど良い奴隷だ」と誇りたいのさ。
340. Posted by    2023年04月23日 07:12
>>318
田舎なら共益費込み2万風呂トイレキッチン付き2DKとか普通にあるぞ
一階が空いてるとこもあったから
ガスがプロパンだと光熱費はかさむけどな
一度そのリンク踏んだら似たような物件が出ること出ること
マジで
339. Posted by     2023年04月23日 07:10
仕事あるだけまし。生きてるだけまし
人生など苦労して死ぬ価値もない
338. Posted by      2023年04月23日 07:09
>>326
高いだろ
337. Posted by     2023年04月23日 07:07
マウントっていうかただの釣りだろ
ゴミ餌で煽り合ってる感じ
336. Posted by     2023年04月23日 07:05
だれにもチキンなんて言わせないぞ!
335. Posted by     2023年04月23日 07:05
いつも思うが具体的な収支を全部書かないと何の意味もない
334. Posted by     2023年04月23日 07:04
チキンラーメン何気に高いよな
333. Posted by     2023年04月23日 07:03
俺自身がチキンラーメンになることだ
332. Posted by      2023年04月23日 07:02
>世間の一般の500円はだいたい一週間分の食品代だからね

あっそう
331. Posted by    2023年04月23日 07:02
手取り15万なら十分じゃね?
俺障害者雇用パートで1日8時間月22日働いても手取り11〜12万だぞ
330. Posted by     2023年04月23日 07:01
年収6、700万円でも旦那の小遣い1万〜せいぜい3万円だからな
329. Posted by      2023年04月23日 07:00
卵買うなら殻も使えよ
328. Posted by     2023年04月23日 06:59
ひやむぎを食え
327. Posted by    2023年04月23日 06:59
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
326. Posted by d   2023年04月23日 06:58
いやだからチキンラーメンがご馳走なんだろって
高い云々言ってる奴は記事の日本語すら理解できないのか??
325. Posted by     2023年04月23日 06:58
好きで怠けて貧乏になったくせに貧乏マウントはやめろよ
これが貧乏二毛作か
324. Posted by      2023年04月23日 06:56
食べ終わった後スープにごはん入れるの好き
ただチキンラーメンのスープはあまりふさわしくない
323. Posted by     2023年04月23日 06:52
サトウのごはんが好きだからたまに食ってます
322. Posted by     2023年04月23日 06:51
著名人なら苦労話も美談になるが、一般人の貧乏話はあまりにも意地汚い。
成功者でもないから誰も苦労話を聞いてくれる人が居ないんだろう。つまらないからね。だから匿名サイトで貧乏マウントするしかない。

寂しいねぇ(´・ω・`)
321. Posted by     2023年04月23日 06:50
たしかにごちそう
320. Posted by     2023年04月23日 06:49
男性弱者は救済されません
319. Posted by     2023年04月23日 06:48
釣られないクマ
318. Posted by     2023年04月23日 06:48
仕事辞めろ
福祉課で生活保護申請しろ
家賃4万のアパートを紹介してもらえ
317. Posted by     2023年04月23日 06:47
チキンラーメンは高いけど、好きならしょうがない
316. Posted by     2023年04月23日 06:46
まだだ。まだヘイトが足りない
315. Posted by     2023年04月23日 06:45
趣味はオ〇ニー(自家発電)のみ
314. Posted by     2023年04月23日 06:45
ゴミを漁れ
313. Posted by     2023年04月23日 06:44
熱中症対策に経口補水液を自作するのもコスパ悪い
水道水でいい
312. Posted by     2023年04月23日 06:44
どうせ数十年後にはみんな死ぬ
311. Posted by     2023年04月23日 06:42
マジレスすると女と関わらないことだな
310. Posted by     2023年04月23日 06:42
スマホのクソゲーとかVに課金するのをやめろ
309. Posted by     2023年04月23日 06:41
どうせ酒も飲むしタバコも吸うし当然のようにギャンブルもやるんだろ
308. Posted by     2023年04月23日 06:41
ネギと納豆を食え
307. Posted by     2023年04月23日 06:40
東京の水道水は飲めます
ソウルでは考えられない事だ
306. Posted by     2023年04月23日 06:40
贅沢は敵だ
305. Posted by     2023年04月23日 06:39
飲み物は水道水以外飲むな
304. Posted by     2023年04月23日 06:39
実家で暮らせ
303. Posted by     2023年04月23日 06:39
コーヒーとかジュース飲むな
302. Posted by     2023年04月23日 06:38
まずケータイ解約しろ
301. Posted by     2023年04月23日 06:38
50円有れば納豆ご飯が食べられます
300. Posted by     2023年04月23日 06:38
タバコやめろ
299. Posted by     2023年04月23日 06:38
はいナマポ
298. Posted by     2023年04月23日 06:37
>50にもなって非正規って今まで何してたの?

そんな話、今関係ないだろ
297. Posted by     2023年04月23日 06:37
業務スーパーの納豆は3個で36円
296. Posted by    2023年04月23日 06:36
この手の話って、たいてい食事にだけ焦点を当ててるよね
他の支出も出してる記事も時々あるけど、
それ系だと他に節約できるモノいっぱいあるだろって、
あからさまにツッコミ所を用意しているのしか見たことない
295. Posted by     2023年04月23日 06:36
1杯のご飯(200g)
お米5kgが1,600円として200gのご飯に必要なお米は100g位だから約32円
294. Posted by     2023年04月23日 06:35
納豆を食えよ
293. Posted by    2023年04月23日 06:30
>>14
確かにカップ麺とかインスタント麺は嗜好品だわ
高いし、自作出来ないし

米卵味噌汁だって今どきは100円で作れないと思う
292. Posted by     2023年04月23日 06:28
5 【馬鹿の国、大韓民国】韓国で単身世帯が急増「717万人」…半分は貧困 2023.04.22 11:30 韓国紙
291. Posted by     2023年04月23日 06:20
いうて卵まだまだコスパ高いでしょ
せいぜい160円が200円になった程度だし
タンパク質なら納豆食えと言われればまあそうっすねって感じもするが
290. Posted by     2023年04月23日 06:19
>>8
貧乏人の特徴は妙に見栄っ張りで新聞や保険、変なサブスクに入ったまま放置してたり本質的な節約をしない
原因は現実から目を背けるから家計簿もメンタル的に見れないこと。
289. Posted by     2023年04月23日 06:16
>>6
ニートだろうけど仮に支給15万だとしても手取りは13万弱。手取りの意味も計算もむちゃくちゃ
288. Posted by     2023年04月23日 06:11
>>3
うどんの方がエネルギー的にコスパ良くない?
287. Posted by    2023年04月23日 06:09
わかるー、無能の俺と同じやわ
世の中優秀なくせに給料低いやつらが
こういう人を批判するんだよな
優秀なんだったらもっと上いけやと思う
余裕がないから下を批判したがる
286. Posted by      2023年04月23日 06:04
50にもなって非正規って今まで何してたの?
正社員でそれなりに勤めてたら資格だの経験だので次行けるでしょ
285. Posted by     2023年04月23日 06:03
5 韓国系「キムチだけでおkニダ」
284. Posted by     2023年04月23日 06:00
一人暮らしでご飯を炊くなら、鍋を使ってガスレンジで炊く方が楽です。
マジで
283. Posted by      2023年04月23日 05:48
>>122
家賃5万未満のアパートは年々減っている。
282. Posted by    2023年04月23日 05:46
やっぱみんな同じ事書いてたわ、チキンラーメン高いよね
年1くらいで食べたくなるけどそんな美味くもない
てかこの記事若干日本語怪しいな
AIかな
281. Posted by     2023年04月23日 05:34
チキンラーメン大して美味くも無いのに激高だしご馳走でなくて罰ゲームでしょ
280. Posted by      2023年04月23日 05:33
>>191
自炊で安く済ませるには、スーパーの特売日の把握やまとめて料理する腕と時間、冷蔵庫の資材管理能力などが必要になってくる。
自己管理能力やコミュニケーション能力、情報収集•処理能力がある程度必要になる。
普通に仕事しても優秀で、ブラック企業じゃなきゃ出世して行く。
279. Posted by      2023年04月23日 05:29
>>180
日本人はどんなに貧しくなっても高価なiPhoneだけは一生手放さないから皆貧乏になるのさ。
278. Posted by 名無し   2023年04月23日 05:27
炊飯器が高くて買えないから
サトウのごはんを毎食食ってます。ってくらいアホ
277. Posted by     2023年04月23日 05:27
>>184
東京での生活方法の本か記事書いたら売れるのでは?
276. Posted by     2023年04月23日 05:19
>>249
昔はゴミ捨て場から拾ってきたものだが今は流石に厳しいか。
記事の人は額面で20万くらいあるし、それで冷蔵庫買えないとなるとよほどやり繰りが下手だと思う。
275. Posted by      2023年04月23日 05:16
悲惨な生活感を出したつもりなんだろうが
チキンラーメンに野菜ジュースなんて高いものチョイスするなよw
普段弁当しか買ってないライターだなこいつ
274. Posted by      2023年04月23日 05:13
>>29
中華スープの素かけて炒めたら簡単炒飯擬きになる。
273. Posted by      2023年04月23日 05:06
>>185
金ない時は、時間のある時に安い食材大量に買って下処理したり調理して冷凍しておくのがコスパ良かったわ。
272. Posted by     2023年04月23日 05:04
5 チキンラーメンが安い食品だと思っている時点で無能
271. Posted by     2023年04月23日 04:56
有名メーカー、有名製品を使わないと理解してもらえない、点で創作に1票。コンビニで買ってんだろ?
270. Posted by とくめい   2023年04月23日 04:45
カップラーメンだのコンビニのおにぎりだのって、高額食品ばっかくってんじゃねーよ。
150円も使えば自炊で腹いっぱいになれるんやで。
269. Posted by    2023年04月23日 04:30
>>1
コタツ妄想記事だろうけど、それでも設定がガバすぎるわ
268. Posted by 名無し   2023年04月23日 04:29
若い頃に似たような収入で一人暮らししてたが普通に食えて遊ぶ余裕もあったものだがな
そうなるまでに半年はかかったけど
逆に言えば半年もあれば家事初心者からでも安上がりな手料理ぐらいできるわけで
こりゃおっさんが無能すぎるわ
267. Posted by     2023年04月23日 04:24
絶対創作だわ
支出の内訳が突っ込み所満載になってそう
266. Posted by     2023年04月23日 04:23
本当の貧乏人なら今のチキンラーメン相場知ってるよね
半額値引きで200円の総菜弁当の方がリアリティーあると思う
265. Posted by (ノ∇`;)   2023年04月23日 04:22
>>262
ワシ等の時代過程も知らんで、総括しないでくれるかな?最初は皆んな高卒で就職したよ。でも、三年くらいで会社が(グループ)、破綻。別カテ枠なら移動可能とか言われて一時待機してたけど、結局なくてさ。その頃の日本社会は… 橋本総理時代。正に日本を不景気のドン底に叩き落とした長本人。
移行派遣を転々、時給(3300円→1100円→※現1900)もドンドン下がるし。物価も税金も爆上がりでも、こんな惨めな食生活なんてしねーよw
264. Posted by    2023年04月23日 04:19
・貧乏人はお金の使い方が雑だから貧乏
・50にもなって自炊スキルを身に付けられない人間は職能も期待できない
263. Posted by 穴が好き   2023年04月23日 04:12
>>259
妄想の中で生きてる人は現実を知らんからな。主に狩猟と釣りで食材浮かしてるなら?納得だけど。
262. Posted by 774   2023年04月23日 04:12
この手の人は自炊する時間もないかそれだけの学びを得られる機会がなかった
それがロスジェネとか氷河期世代って人たち

世代外の人が思っている以上にここの年代の人たちは格差と貧困がえぐい
261. Posted by 浜田   2023年04月23日 04:06
>>98
なにそのチート乱用w 裏山な生活術。
260. Posted by    2023年04月23日 03:52
>>129
働いて税金を納めている派遣やパートのランチは600円くらいなのに税金で支援されるコラボの食事会は8000円
259. Posted by     2023年04月23日 03:52
>>253
一週間の食品代500円とか強者すぎるだろ。
どこの貧坊ちゃまなの?
258. Posted by        2023年04月23日 03:42
生活保護で突っ込み町の次は
どこか色々おかしい貧乏ネタですか?

>>177
チキンラーメンはそのまま食べるのが一番うまいと思うわ
のど乾くけど
257. Posted by     2023年04月23日 03:28
手取り15万なら家賃、光熱費、スマホ代を払っても5〜7万は残るだろうから、そんなに貧しい食生活にはならないんじゃないの?
晩飯なんて閉店間際のスーパー行けば半額で手に入るんだから300円で足りるじゃん
256. Posted by     2023年04月23日 03:25
自炊すらできない非正規50歳
ただの人生負け組なおじいちゃんやんけ
今まで努力もせずに文句ばっかり言ってきた負け組が!
255. Posted by     2023年04月23日 03:14
衣食住できるのならありがたいと思うしかない
254. Posted by      2023年04月23日 03:08
>>242
日本人は自分達よりも下の日本人をタヒヌまで叩いて自尊心を得ていれば、どんなに貧しくなっても幸福になれるから最低賃金未満でも喜んで労働してくれるぞ。
253. Posted by    2023年04月23日 03:08
世間の一般の500円はだいたい一週間分の食品代だからね
自炊すればわかる
252. Posted by     2023年04月23日 03:06
15万しか稼がない横着者のお前を見直せよ
なに取材受けて得意げになってんだか
こんな平和ボケばっかり湧いて、もっと苦労した方がいい
251. Posted by      2023年04月23日 03:04
>>230
落ちぶれた日本人をタヒヌまで叩いて自尊心と絆を育むのが日本人の娯楽だからな。
250. Posted by     2023年04月23日 03:04
チキンラーメンに野菜ジュースって味覚以前に頭悪いだろ
こんな奴は金があってもロクな食事しないわ
249. Posted by      2023年04月23日 03:01
>>189
真の貧乏人は冷蔵庫すら買えない持てない。貧乏人を甘く見積もり過ぎだ。
248. Posted by .   2023年04月23日 02:59
チキンラーメンは旨くもないけど、好きならまあ許容範囲。ラーメン食べたいな、贅沢しちゃお、というのなら仕方あるまい。しかし野菜ジュース買う金あるなら生のキャベツ半玉でも買った方が健康にいいし、腹も満たされるのにな。こういう男だからろくな仕事にありつけないんだろう
247. Posted by      2023年04月23日 02:57
>>185
真の弱者日本人は冷蔵庫すら持てないから作り置きも出来ないのさ。
246. Posted by     2023年04月23日 02:51
袋麺なんてチキンラーメンにこだわらなければ30食1000円くらいで買えたりするのにな
光熱費すらケチりたいなら断熱性の高い容器にお湯と麺を突っ込んで規定時間の倍くらい待てばとりあえずは食べられるし、こういうので取り上げられる人って節約する気はないけど人並み以上にあれこれ金使いたいって感じにしか見えないんだよな
245. Posted by     2023年04月23日 02:51
保温容器を使うとか早ゆでパスタを買いなさい
244. Posted by    2023年04月23日 02:49
手取り15万で一人なら普通に暮らしていけるだろ・・
金が無いならまず飯を炊け。
安い米なら50円もせずにお腹いっぱいだぞ。
おかずはもやし、納豆とかで100円以下だろう。
チキンラーメンを食うな。
243. Posted by (ノ∇`;)   2023年04月23日 02:39
>>229
パスタを茹でる光熱費、ガス代を計算すると?今年は234円くらいかかるんやでw一昨年の9倍!!
ロシアを憎め、東電を憎め、反原発派を憎め!
242. Posted by     2023年04月23日 02:29
>>232
こういうネタ記事を読んでバカにして悦に入ってるヤツは、バカな自分より更に下がいると思ってうれしいんだろうな。
記者は釣れて喜んでるだろう。
241. Posted by     2023年04月23日 02:28
普段は500円で給料日前だから抑えてるってタイトルと真逆のこと書いてるじゃん
240. Posted by     2023年04月23日 02:23
>>229
都内キッチン風呂なしって設定の創作ストーリーかもよ。
実際そういう物件は安い。
友達は銀座でガス給湯器が壊れて風呂が使えないキッチン、冷蔵庫なし狭小物件に住んでたよ。銀座のデザイナーズ物件だけどめちゃくちゃ家賃が安い。
239. Posted by     2023年04月23日 02:20
マスゴミ「Colaboや公金詐取に援護射撃したろ^^貧困ネタいっぱい作るでぇ〜〜ww」
マスゴミ「”お金が無くて毎食牛丼屋通い”っとwwアホの大衆騙すの楽すぃ〜〜〜www」
238. Posted by     2023年04月23日 02:17
>>209
あれは半額の特選和牛ですよ
237. Posted by     2023年04月23日 02:12
>>168
この手のメディアの創作話を信じてマジレスする無能もいる
236. Posted by     2023年04月23日 02:06
>>123
まるで自分は大変な努力して来たような言い方だな
235. Posted by     2023年04月23日 02:03
「いつもは500円ほどは食事代に使っているけど」
十分だと思う。自炊せい!自炊
234. Posted by     2023年04月23日 02:00
マスゴミは国会議員には一般的な金銭感覚を求める癖に
このいう記事を平気に書くからな
233. Posted by 名無し   2023年04月23日 01:57
余裕で自炊出来る金額
アホと貧困は同一させんなよ
232. Posted by     2023年04月23日 01:54
こういうのに共感する奴ってマジで偏差値50ないってよりIQ100ない側なんだろうなっておもう
普通に言っちゃうけど、それアナタが自分で人生楽な方楽な方と舵を切り続けた結果なだけですw
アナタが楽をしていた時に必死に努力してた人が今楽をしている事をお忘れなくw
231. Posted by     2023年04月23日 01:52
>>1
派遣って時給高いから週4しか働かなくても手取り16万円くらいだったからフルで働いて15万はありえなくない?
230. Posted by あ   2023年04月23日 01:50
48歳(笑)
氷河期でも、小泉の時、第一次の安倍の後(エコポの時)、第二次安倍の時と三回、正社員になれるタイミングがあった。
その時なにもしなかったヤツが、落ちぶれて行くのは仕方が無い事だし、こんなもん救わなくても良いわ。世の中舐めんな。
229. Posted by     2023年04月23日 01:48
>>226
ガス代含めてもスパの方がコストいいはずだが…
間違っていたらごめんよ
228. Posted by     2023年04月23日 01:47
ガス代(と言っても1分0.何円位だと思うが)かかる分
チキンラーメンよりゆで麺の低価格物の方が安いよな?
ゆで麺はそのまま喰えるし
227. Posted by     2023年04月23日 01:45
野菜ジュースなんてほぼ役に立たない物を買うならせめてキャベツでも入れればいいのに…
知識と生活力の無さに呆れるわ
こういう生活している奴って自分のバカが原因って解らないのかな?
226. Posted by (ノ∇`;)   2023年04月23日 01:36
>>224
ガス代を知らない人の主張
225. Posted by カータン   2023年04月23日 01:36
>>222
だ か ら、創 作。
リアリティー無いじゃん!加熱処理済みのうどんや蕎麦が、3pで90円は珍しくないのに。まるで生活感を感じないチキンラーメンと野菜ジュース。
一人暮らしが長いなら?尚更200円で美味しいモノを作る術が身に付いて当たり前なのに、、皆無な見出しで絶望感を煽る内容だ。
こんなん信じちゃダメよ。
224. Posted by     2023年04月23日 01:34
スパゲティの方が安いぞ。最悪塩のみの味付けでいいからな。
223. Posted by     2023年04月23日 01:32
貧乏人をイメージでしか書けないマスメディアの戯れ
222. Posted by    2023年04月23日 01:29
チキンラーメンってあまり値引きもされないし、インスタントラーメンにしては割高だよね
まあこの人にとってちょっと高いチキンラーメンを食べるのが贅沢なんだろうけど、そんなんだから…って思うわ
221. Posted by     2023年04月23日 01:26
どこに住んでるか知らんがノビル位取ってこい
220. Posted by     2023年04月23日 01:26
チキンラーメンより安いラーメンいくらでもあるぞ
219. Posted by  d   2023年04月23日 01:22
贅沢しすぎだろ
218. Posted by     2023年04月23日 01:12
たんぽぽのおひたし(震え)
217. Posted by     2023年04月23日 01:10
恐らく売れないライター時代のオレ(記者)がモデル
216. Posted by     2023年04月23日 01:09
貧乏人は麦(パスタ)を食え

いや、マジで
215. Posted by     2023年04月23日 01:08
記者の金銭感覚に準じた大変素直な記事。
214. Posted by ( ・`ω・´)   2023年04月23日 01:07
>>196
一日の食費が200円程度で毎晩酒代1,000円オーバーないワイの手取りは、17万弱〜(繁忙期は30万強)の非正規や。欲しいもん買えて、♀も♂も抱けて、ぐっすり寝れて、ゲームを好きなだけやっても?誰にも怒られない!

マジ幸せやで。
213. Posted by    2023年04月23日 01:05
コメとインスタントの味噌汁とカット野菜と飲み物で100〜150円くらいだろ
どんだけ金銭感覚ないんだ
212. Posted by      2023年04月23日 01:02
お好み焼きや、もんじゃ焼きにベビースターでなくチキンラーメン(砕)を入れるやつ💢
211. Posted by ( ・`ω・´)   2023年04月23日 00:59
>>182
東北全域or愛知県など。
そもそもチキンラーメンは好んで食わないのに?安いと買っちゃうよなw 食品置いているどの地域ドラッグストア類(安売りする店)なら、可能性あるんじゃないか?
210. Posted by     2023年04月23日 00:57
これからコオロギ食にどう持っていくかが記者の腕の見せ所か
209. Posted by     2023年04月23日 00:55
半額の刺し身の盛り合わせ画像出して「困ってます><;」と言われるよりは同情できる
208. Posted by    2023年04月23日 00:55
言うほど飢餓みたいな痩せ方してる人見ないぞ
207. Posted by     2023年04月23日 00:54
>>3
そういう当たり前の知恵すら無いから手取り15万なんだぞ、察してやれよw
206. Posted by    2023年04月23日 00:52
手取り15万あれば家賃含めた生活費10万で残り5万は自由にできるはずなんだが
ソシャゲとか推し活に金捨ててんのかね?
205. Posted by     2023年04月23日 00:50
塩パスタとか素パスタのパフォーマンスにはかなわない
204. Posted by     2023年04月23日 00:49
>>4
なんで無能なゴミってわざわざ自己紹介したがるんだろうな笑
203. Posted by    2023年04月23日 00:48
生の焼きソバのメン買えよ。ドラッグストアならチキンラーメン一袋150円くらいとして、25円とかだぞ。山盛りキャベツもつけられるわ
202. Posted by    2023年04月23日 00:48
自分でペペロンチーノでも作ればいいのに
時間も金も全然かからないし
201. Posted by    2023年04月23日 00:47
インスタントラーメンに野菜ジュースとか貧困よりまずその不摂生を何とかしないと生活習慣病待ったなしだぞ
インスタントラーメンのマイナスを野菜ジュースで補おうとしてるんだろうが、野菜ジュースもインスタントラーメンと同等ぐらいに体に悪いぞマジで
200. Posted by     2023年04月23日 00:46
>>1
あれするの嫌これするの嫌あれ頂戴これ頂戴が当たり前の乞食で育った猿の不満は留まるところを知らない笑
199. Posted by     2023年04月23日 00:45
粗食で余らしたお金はギャンブルやガチャゲーに溶かしてる説
198. Posted by     2023年04月23日 00:44
>>196
一日や
197. Posted by     2023年04月23日 00:43
パスタを作る程度の知恵も情報収集力も無いからこその極貧なんだろうなあ
196. Posted by     2023年04月23日 00:43
一食500円掛けてるせいじゃないの?
もっと安く出来るし
安くした分たまに贅沢すればいいじゃない
金の使い方がなってないわ
195. Posted by     2023年04月23日 00:42
ドンキの袋麺が安くて旨いで
194. Posted by     2023年04月23日 00:40
こういうのはたまに金持ちがやるとかっこいい。不良が捨て猫に餌をやる感じ。
193. Posted by     2023年04月23日 00:39
>>78
そもそも偽貧困者だから叩かれてるんだが
192. Posted by     2023年04月23日 00:38
ストリングチーズ(さけるチーズ)を一裂きずつ食べる幸せ
191. Posted by      2023年04月23日 00:37
自炊なら無条件で安くすむ訳でも無いよな
190. Posted by    2023年04月23日 00:37
野菜ジュースじゃ野菜とったとはいえねぇ
189. Posted by     2023年04月23日 00:36
>>72
スーパーでもやしとキャベツとかが入ってて一回で使い切れる100円ぐらいの買えばいいだろw

わざわざ冷蔵庫が無い環境とか少数でアホな条件を出したり、投稿者みたいな思考停止な意見はやめた方がいいぞ
188. Posted by    2023年04月23日 00:36
1日500円は自炊すれば結構豪華に食べれるけど…貧乏は想像力の欠如とちょっとした努力ができない
187. Posted by     2023年04月23日 00:35
おまいら下には下がいるので頑張れという温かい妄想記事
186. Posted by Excel   2023年04月23日 00:34
>>130
生焼きそばってなんだ??生なのに、焼くパワーワードw お握りライス定食じゃん!
185. Posted by     2023年04月23日 00:34
>>11
だから何で買い食い?
俺は独身時代仕事忙しかったけど週末に作り置きしてたよ
そんな当たり前のこともしないで同情買えるわけないわ
184. Posted by     2023年04月23日 00:33
5年位前、東京住み手取り14万だったけど、普通に生活も貯金もできてたんだが?
社食のやってない土日シフトは洋食屋のランチ1150円とかだったし
183. Posted by アラフィフ   2023年04月23日 00:32
>>128
だって妄想の創作だ、もん。ホントなら皆んな納得のリアリティーを魅せるよ。
182. Posted by     2023年04月23日 00:32
176
セールで250円とかどこの田舎だよ!うらやま
181. Posted by    2023年04月23日 00:32
>>3
スパゲティのコスパはすごいよな
つか毎度毎度この手の底辺って貧乏・節約アピールするくせに食べ物への金の掛け方がおかしい
野菜摂りたいなら割高で不健康な野菜ジュースじゃなくて野菜買って切ればいいだろと
仕事以外は暇なんだから稼げない分支出を減らす努力工夫をすりゃいいのにしないからな
180. Posted by     2023年04月23日 00:31
節約が下手くそな奴は賃金と携帯代に金回しすぎなんだよな
179. Posted by     2023年04月23日 00:30
紅茶のティーバックを使い回せない内はまだまだ。
178. Posted by 名無し   2023年04月23日 00:30
オレなら、1枚20円の食パンを具が飴色玉ねぎだけのカレーに浸けて食べる方を選ぶけどな。
177. Posted by     2023年04月23日 00:30
チキンラーメンがまだ存在している意義がわからん
普通の袋麺のほうが絶対うまいやろ
カップラーメン版にしてもそうだ
ジャンク系が好きならカップヤキソバのほうが強いし
176. Posted by ( ・`ω・´)   2023年04月23日 00:29
>>119
チキンラーメンの定価は615円だけど?実売は平均400円前後。SALEで頻繁に250円台は珍しくないがw
ラ王も同じ。以下2級品のブランドであるなら?常時袋(5p)は250円台が一般的。そんなかでワイのお勧めは?「日清 函館しお」このコスパでこの美味さ!ネットで箱買いしたら?袋200円切るし。
175. Posted by     2023年04月23日 00:29
>>18
給料日前になると飯代の予算が減ってる時点で、
この投稿者は人生どころか目先の計画性すら無いよね
174. Posted by     2023年04月23日 00:27
>>122
それはボーナスが安定してた好景気の頃の相場
今の相場は手取りの4分の1
173. Posted by     2023年04月23日 00:27
発言小町で鍛えられたワイどんな創作物もどんとこい
172. Posted by な   2023年04月23日 00:24
ただの金の使い方が下手な奴だな
171. Posted by     2023年04月23日 00:23
コオロギ「なんならワイを食べてええんやでぇ…///////」
170. Posted by     2023年04月23日 00:19
やきそば弁当さいつよだろ?器も付いて残り湯でスープ作れるんだぜ?
169. Posted by     2023年04月23日 00:17
煉獄さんならどれもうまい!って言ってくれるはず
168. Posted by     2023年04月23日 00:15
手取り15万で転職したりしない行動力のない無能
167. Posted by ルー小柴   2023年04月23日 00:15
ご飯にマヨネーズ(マーガリン)としょうゆ
これの方がいいのでは?
166. Posted by     2023年04月23日 00:14
幻冬社特有の底辺煽り

日本で一番キモいメディア
165. Posted by     2023年04月23日 00:11
マスコミや週刊誌の連中ってインスタントラーメンを貧困の象徴によくするけど、インスタントラーメンはメシ作るのが面倒なときの選択肢だよ
節約してるのは時間な

164. Posted by     2023年04月23日 00:11
ブタメン食っとけ!🐷🍜
163. Posted by     2023年04月23日 00:11
そもそもその歳まで何してたんだよって話
162. Posted by     2023年04月23日 00:09
チキンラーメンを砕いたとしてもベビースターを超えられない謎
161. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド   2023年04月23日 00:08
・資本家は、より安く賢く働いてくれる凡人を集める。
・凡人たちの間でより安く賢く働く競争が起こる。
・凡人層は人類が滅びない限り無限に湧いてくるので不足することがない。
・「弱者>強者」という不変の構造がある。
・ある期待値よりも賢くない人間は何の手間もいらず強者に属しつつおよそ自動生成され続けるので、こうした負の連鎖が起こる。
・全ての人に賢い秘書が付き、善の資本家とのマッチングが動的に行われればこの構造は少しはましな方に底上げされる。完
160. Posted by     2023年04月23日 00:07
田舎に住まないのか?
159. Posted by     2023年04月23日 00:06
>>124
チキンラーメンは味がワンパすぎるからな。何かしら工夫しないと厳しくなるのは分かる。
158. Posted by 学閥と高利貸しさん   2023年04月23日 00:05
まあわいもなかなか定職が決まらないものだから日雇いに登録してみたが
法律的に日雇いという概念が道義上無いので、一か月契約の自由シフトだったわ。
お前らがまともな職に就かないから、単発の補充で利食いされてくんだろうな。悪循環に思う
157. Posted by      2023年04月23日 00:05
>>119
業務スーパーやトップバリューの安いやつなら5玉で200円台で買える。
156. Posted by     2023年04月23日 00:01
>>144
まだ切り詰められるというよりも、インスタントラーメンとかは値段の割に得られるものが少なすぎてコスパ悪すぎるって感じかな
155. Posted by     2023年04月23日 00:01
チキンラーメン砕いてお湯派?それともそのままお湯派?
154. Posted by      2023年04月23日 00:01
>>109
日本人は自分達よりも弱い日本人をタヒヌまで叩いて自尊心と絆を育む美しい民族だからさ。
153. Posted by     2023年04月23日 00:00
自炊もできないからその年で非正規なんだよ
152. Posted by     2023年04月22日 23:59
残ったチキンラーメンを冷ましてオ◯ホに当てるとか信じられない
151. Posted by     2023年04月22日 23:59
南米の農家とか見てみろよ
俺たちより遥かに少ない栄養素で俺たちより間違いなく肉体自体は酷使してるが死んでないガリガリだけど
つまりまだまだ食費は削る事が出来るのだ
150. Posted by     2023年04月22日 23:58
金持ちだろ
俺はチキンラーメン嫌いじゃないけど金ない時に買うらーめんの選択肢にないわ
149. Posted by     2023年04月22日 23:57
調理らしい調理がないとかお手がるに栄養素摂取してるやん。その時点で贅沢
148. Posted by     2023年04月22日 23:55
霞が主食だっておる


と思う
147. Posted by     2023年04月22日 23:55
いつもの創作ストーリーでしょ
〇〇が悪い、って悪意を向けさせたいために定期的にやるやつ
こういう地道な活動が知能が低い人らの左脳を刺激して左傾化に役立つというわけ
146. Posted by     2023年04月22日 23:55
自炊できたり、自己管理能力が高ければ、月15万でも1人ぐらしなら十分な生活できるんだろうけど、
能力高けりゃ、収入ももっと高くなる人が多いだろうね
145. Posted by     2023年04月22日 23:54
そもそも勘違いしてるのが日本に身分差は無いって所
実際は奴隷相当の職場とか腐る程あるんだから抜ける以外に手は無い
144. Posted by     2023年04月22日 23:53
まだ切り詰められるという鞭※の数々にがくぶる。
143. Posted by     2023年04月22日 23:51
チキンラーメンのステマ
141. Posted by     2023年04月22日 23:50
月収15万円・48歳の独身男性とやらはSNSに画像付きでアップしてる設定なのにリンクすらない時点で記事書いたやつの創作だろ
140. Posted by ワシ等は皆んな311被爆者or現在進行中   2023年04月22日 23:50
>>96
未婚のアラフィフで将来??みんな70手前で逝くさw
貯蓄なんて護りな考え方が既にアホの極み。物価がたった三年で倍近くは値上がり、増税が止まらない日本。今生きてるのに?未来を想定し、脚腰立たねー通院暮らし生活為に貯蓄なんて無価値!
元気な内に有意義な生活の方が幸せやろ。
139. Posted by 贅沢三昧   2023年04月22日 23:49
たまに食べる銀シャリと梅紫蘇にお湯は至高の逸品
138. Posted by     2023年04月22日 23:47
ひろゆき「うまいぼううまい」
137. Posted by     2023年04月22日 23:46
今の時代駄菓子とか贅沢すぎる
136. Posted by     2023年04月22日 23:45
>>123
この文面だけじゃ解らんよ
人間努力より圧倒的に才能や地頭
才能が低い奴なら努力した末にこの結末も十二分にあり得るし逆も然りだ
135. Posted by     2023年04月22日 23:45
下層民界隈で袋叩きにあってもおかしくない事案👹
134. Posted by     2023年04月22日 23:45
毎度定期的にこの手の妄想貧乏キャラの記事出てくるが、書いてるやつがリサーチ不足で全然節約出来てないお粗末な内容ばっかりだよな。
133. Posted by     2023年04月22日 23:44
塩パスタ!
132. Posted by     2023年04月22日 23:44
>>118
実態としてそういう人間が何割いるのか、っていう統計の方が重要だわな。
年収1億の48歳独身男性のセレブ人特集組んだら日本は豊かだって錯覚するんかね?
131. Posted by     2023年04月22日 23:42
実は贅沢自慢なんだよなぁ
130. Posted by 学閥と高利貸しさん   2023年04月22日 23:41
生焼きそばに薬味ネギだけいれて、うまい
129. Posted by     2023年04月22日 23:41
>>124
ヤッターめんおつ。
128. Posted by     2023年04月22日 23:40
金に余裕のない奴が割高のインスタント麺と野菜ジュースを買うなよ
お金の使い方が下手過ぎる
127. Posted by     2023年04月22日 23:39
>>115
よう、じんたん!ワカメなんて贅沢だな!
126. Posted by     2023年04月22日 23:38
>>今の時勢に節約の文脈で卵出してくる人は自炊してないと思ってる
まだ二つ使って50円弱くらい(うちの近所では)だからタンパク質等を取るならまだまだ安いほうやな
これ以上安いとなると100g58円手羽元20%OFFを狙うしかないわ(うちの近所では)
125. Posted by     2023年04月22日 23:38
コンビニや松屋でバイトしてももっと稼げるのに馬鹿なの?
124. Posted by    2023年04月22日 23:37
>>21
チキンラーメンってそのまま噛って炭酸飲料で食うのが一番うまいよな
お湯でやっちゃうと2口目から地獄
123. Posted by     2023年04月22日 23:37
50歳まで自堕落な生き方してきたクズの末路だな
同情にすら値しない
122. Posted by あ   2023年04月22日 23:37
>>37
家賃は手取りの1/3以下に押さえるのが定石。手取り15万なら家賃は5万未満ね。
121. Posted by     2023年04月22日 23:36
>>119
まだまだ200円台のあるよ
500円に近いのはコンビニとか店の味再現の高級袋面
120. Posted by     2023年04月22日 23:35
>>119
誤 インスタント麺
正 袋麺
119. Posted by     2023年04月22日 23:34
インスタント麺はどれも贅沢品やろ?5袋パック価格希望小売500円にせまってなかったけ?
118. Posted by    2023年04月22日 23:33
この手の私貧乏ですって話は、で?としか思わない。
世の中貧乏人も金持ちも両方いるのが普通でしょ。
先進国でこの人以下の暮らししてる人が一人もいないなんて国あんの?
117. Posted by A   2023年04月22日 23:32
>>8
普通に自炊すりゃ良いのにね。価格の面でも栄養面でも。昼飯も弁当作って持っていけば良い。毎日やる時間的余裕がないなら土日に何種類か大量に作って冷凍、冷蔵すりゃ良いのに。何のための冷蔵庫だよ。
116. Posted by     2023年04月22日 23:32
先進国つっても自殺大国で変死だって多いんだ
パッケージが綺麗なだけでのんびり生きられる世界じゃない本質は弱肉強食のサバンナと変わらん
115. Posted by     2023年04月22日 23:31
サッポロ一番塩に玉子に乾燥わかめだぞ
114. Posted by ななし   2023年04月22日 23:29
トリクルダウンまだですか?

資産所得倍増まだですか?

(ゲッソリ)
113. Posted by    2023年04月22日 23:29
ナマポのわいと同額やんけwww
112. Posted by    2023年04月22日 23:28
無洗米、だし入り味噌、卵、もやしor贅沢に葉野菜やカット野菜
金もない努力も工夫もしないじゃお先まっくらよ
111. Posted by     2023年04月22日 23:26
>>106
こんなのそこら中にゴロゴロ居るし別に難しい事無くない?
ちょい能力が平均より低めでなんとなく普通に生きてて大きなチャレンジもしなけりゃこうなると思う
110. Posted by 吹雪   2023年04月22日 23:25
その頃に民間に勤める発想に及んだのが運命の別れ道
109. Posted by     2023年04月22日 23:23
話の真意はともかく、今の世の中、人の苦労話でキレる風潮だよな・・・
やはり皆、気持ちに余裕がまったくない。
108. Posted by     2023年04月22日 23:23
似たような年で時給1200円ボ無しの仕事してるけど
朝一食に集中して昼抜き夜はとっとと寝る生活すれば何とかなるで
起きてても鬱になるだけだからさっさと寝るの方が健康にも良いし
だらだら食っててると腹も栄養も満たされない
107. Posted by     2023年04月22日 23:22
>>105
実際先進国中の一人当たりGDPはかなり低いしな
相応に食費も減るのが普通
日常的にTVで飲食店紹介されたりしてるけど頻繁に利用できるのは実は全体で見れば上位層よ
106. Posted by     2023年04月22日 23:20
何で、どうして、どうなって、どういう生き方しててこうなったのか、ってことまで情報開示してもらえんと何も言えん。
105. Posted by あ   2023年04月22日 23:19
チキンラーメンが高いとか貧乏国日本だな。マジで。普通のコンビニで売ってるカップ麺は高い気がするが。
104. Posted by     2023年04月22日 23:17
生麺1玉とスープの素を買ったほうがインスタントよりはるかに安いだろ
103. Posted by n   2023年04月22日 23:16
数年後には生活保護やろな
今後こういう奴が大勢出てくる
102. Posted by     2023年04月22日 23:11
パスタにトマト缶とベーコンとキノコでもチキンラーメン1袋と値段同じくらいだろ
あえて高いのを選んでるとしか思えん
チキンラーメンが特別好きなのか?
101. Posted by    2023年04月22日 23:11
転職しろ
100. Posted by     2023年04月22日 23:09
日本ぐらいしっかりした教育うけてもこんな頭のやつしか育たないという闇
99. Posted by     2023年04月22日 23:09
自業自得定期
98. Posted by ななし   2023年04月22日 23:05
チキンラーメン嘘くさい
インスタントラーメンは3個100円で買う
土日の1日がサビキ釣りでしこたま釣って
南蛮漬けとか干物にしてる
米と卵買うけど月5000円で栄養偏りなしだぜ
97. Posted by    2023年04月22日 23:05
自炊できないから出費が多いだけだろ
96. Posted by     2023年04月22日 23:04
手取り15万で余裕のある生活おくれるか?
実家ぐらいしならともかく、将来のことを考えれば貯蓄もいるやろ
94. Posted by     2023年04月22日 23:01
野菜ジュースとか阿呆やん、
マルチビタミンのサプリで十分。
93. Posted by     2023年04月22日 23:00
独身なら15万あれば余裕だろ
同年代の子供いる奴なら倍稼いでても自由に使える金なんて月3万とかだぞ
92. Posted by     2023年04月22日 23:00
>>60
実際大人になったら解るけど努力より生物としての個体差の方がずっとデカいのが現実だよな
Bにとっての身体を壊すギリギリのラインで納期ギリギリになる労働がAにとっては10%の力で半日で終わる労働ってぐらい差が出て来る
こうなってくると学生時代ずっと居残ってんのに成績下位だった奴とか本当に才能が原因だったんだと思えてくる
91. Posted by 吹雪   2023年04月22日 23:00
いや、難易度まだまだだ チャットGPTに濱口さんの性格も仕込んでそれにチャレンジだw
90. Posted by     2023年04月22日 22:59
>>84
働ける日本人は水際作戦による門前払いで終了。現実は非情である。
89. Posted by a   2023年04月22日 22:59
やぁ、今日は大量の塩素酸を流し込まれているよ。
水道水がやべぇ。それ以外もやべぇ。
塩素酸とか流し込まれたら死ぬわ。でも死ぬような量でなくても体がヤバくなるような量の塩素酸が実際に流し込まれてるんだなぁ、これが。
内臓が溶けてる。
ガス会社についての問題を書き込んだらこれ、というのが、エスニッククレンジングシティ福岡市のヤバさである。ああ、水道水、成分について、毎日の測定値を示すようにしてもらえないかなぁ。
88. Posted by     2023年04月22日 22:59
こういう底辺がVに投げ銭してるんだろうなあ
87. Posted by     2023年04月22日 22:58
>>84
行政の支援はあてにならんぞ
こちらの話に相槌打つだけで、結局相談したこちらがプライベート暴露して恥をかくだけに終わる。
86. Posted by     2023年04月22日 22:58
トップバリュの袋麺5食が158円くらいからかなり値上げされて困ってたんだが、業務スーパー安いのか。明日行くから値上げしてませんように。
ビール風のバーリアルも高くなったし、誰か安いビールもどき知らん?
85. Posted by sage   2023年04月22日 22:56
インスタント食えるのは金持ちだろ
84. Posted by a   2023年04月22日 22:55
>>82 それ多分、生活困窮者向けの支援とかあったりするかと思われますよ。情報を調べてみたり、市役所とかに相談してみると良いかもしれません。
83. Posted by    2023年04月22日 22:55
自分の極貧時は一週間飯抜きもあったなぁ
82. Posted by      2023年04月22日 22:52
>>63
引っ越し代工面できないほど貧乏だから引っ越し先はネカフェ難民かホームレスになるだけだぞ。
81. Posted by a   2023年04月22日 22:51
国「一層の省エネの努力をー」
(国・産業界)(「するわきゃねーだろ」)
という場合が多い事については認識しておくべきでしょう。
家電メーカーとかは結構クソ
80. Posted by ┐(´д`)┌   2023年04月22日 22:51
肩書きがデタラメやろ。大卒で器量無しなアホで?収支の価値観が滅茶苦茶!要は嘘松w
手取り15万も有れば?余裕ある生活ができるのに。『チキンラーメン』が贅沢とか言う基準が、正に嘘の証拠。高卒初任給手取り15万時代に?なんだろうね、コイツw
78. Posted by 名無し   2023年04月22日 22:50
贅沢叩きもここまで来たか…
自炊努力なんてしなくても、最低限もっと良いもの食えるように
なって欲しいとか誰も言わない辺り、ガチで日本終わりすぎ。
77. Posted by     2023年04月22日 22:50
>ご飯+味噌汁+目玉焼きで100円切らね?
卵高騰しているいまだと難しくないか?
76. Posted by 日本人は統一教会の犬   2023年04月22日 22:50
>>2
我慢は美徳だから、、、
75. Posted by a   2023年04月22日 22:49
野菜の多くは冷凍出来るので、覚えておくとよいでしょう。
ただ…冷蔵庫・冷凍庫についてどうするのか、というのは考えておいてよいテーマとは思われます。結構金食いです、冷蔵庫・冷凍庫は。…まぁ、松下等が真面目に作っていないせいですが。(ん?DCモーターちゃんと使ってる?一人暮らし・二人暮らし用のくらいから。あとパッキンについてどうよ?見た瞬間激怒ものだが。熱交換器部分周辺の放熱への策は?松下はそんなに電気会社を肥やしたいのかぁ?んんん?いやそう見るが。民族的野望みたいなものがあるのではないかと見る。え?松下ちゃんはGDP向上に貢献してる?電気代で? いやぁ、市民を煮てるような心持ちなんじゃないのか?松下は。産業界においしい汁がたーっぷり、みたいな。ガス会社と協力して更にウマウマみたいな。中露朝韓満ウマウマみたいな。)
まぁ、自分で改良すると、わりと冷蔵庫の効率は向上します。相当に。燃費にフォーカスした改造を施した自動車のように。そういうの、まとめられてるサイトとかもあったりするかもしれませんが、数十%とかはわりと簡単に違ってきますので(年で数千円以上とかの差になるでしょう。)、暇がある人とかはやってみると良いのではと思われます。(ただ、水冷系への改造は、衛生性の問題があるのではないかと思われるので、私からはそうお勧めしないです。)
74. Posted by 日本終了   2023年04月22日 22:49
昼飯1000円越えるわ
73. Posted by 吹雪   2023年04月22日 22:48
大学出ても仕事が無いと口々に言われていた年頃だぜ
72. Posted by      2023年04月22日 22:47
>>58
冷蔵庫が無かったら野菜の保存が厳しくて1回で使い切る羽目になるから高くつかないか?
71. Posted by     2023年04月22日 22:47
>>53
でもバブル以前やアベノミクス以降の新卒はそこまで努力しなくても正社員になれてるよね
70. Posted by     2023年04月22日 22:47
キャンプなら割と美味しそうにみえるだろ
69. Posted by     2023年04月22日 22:47
え、一食500円って高くない?
自分生活に困ってない程度の稼ぎだし外食も出前もガンガンするけど、自炊も並行してやってるから
多分一食あたりだと平均300円とかで生活してる気がするんだが。
68. Posted by     2023年04月22日 22:43
>>53
努力しなくても日本ならこんな暮らしにはならない。確実に創作。
67. Posted by 吹雪   2023年04月22日 22:43
チャーハン自分で作れば安いよね、塩とちょっと贅沢して胡椒で済むし
毎回言うけどオススメは具無しお好み焼き、一袋200円でお一人様がどんだけ持つと思う?
66. Posted by ….   2023年04月22日 22:43
48歳か。高卒のほうが割の良い就職が出来た時期よね。高卒時点では氷河期突入とか言われながらも企業はまだ賞与6.5ヶ月とか呑気に出してた。大卒時点では100件連続で断られるなんて当たり前になった。銀行が潰れ始めたのもこの頃。
65. Posted by    2023年04月22日 22:42
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
64. Posted by は   2023年04月22日 22:42
生活保護が満額13万5000円ぐらいなのに何のために働いてんだ?
月収15万なんて働いたら負けだろ。
63. Posted by    2023年04月22日 22:42
どこに住んでるのか詳細は書かれてないけど
都心部で月収15万なら転職するか地方に引っ越した方がいい
62. Posted by    2023年04月22日 22:41
>>53
こうやって煽ったんだなw
61. Posted by 暇つぶし中の名無しさん   2023年04月22日 22:41
この期に及んで結婚の可能性を少し期待してるの往生際悪すぎ
60. Posted by      2023年04月22日 22:41
>>53
努力してKonozamaだったんだよ。
59. Posted by     2023年04月22日 22:41
>>37
んなわけない。外にでろよこどおじ引きこもり
58. Posted by       2023年04月22日 22:40
野菜ジュースで野菜食った気分になってるんだろうな
だったら塩ラーメンにもやしとキャベツと卵を入れればもっと安いだろうに
57. Posted by     2023年04月22日 22:39
>>6
マジで言ってる?手取りの意味わからないのか?
引きこもり確定やん。
56. Posted by     2023年04月22日 22:39
コレからは米のみや1枚20円未満の食パンがメイン食になる時代じゃけぇ
55. Posted by      2023年04月22日 22:38
>>36
コオロギは日本人の主食だろw
54. Posted by 774   2023年04月22日 22:38
金がないならないで工夫して生きるべき。
碌に工夫もしないで文句ばっか言ってるからその稼ぎなんだよ。
受け入れるかもっと稼ぐ方法を考えろ

・・・こんなん常識だよな、余計なこと書いたわ。
53. Posted by あ   2023年04月22日 22:37
なんで若い頃努力しなかったの?
52. Posted by      2023年04月22日 22:37
>>46
貧乏日本人に食べ物を選ぶ余裕は無い。
現実は非情である。
51. Posted by    2023年04月22日 22:35
>>49
声たててワロタ
50. Posted by     2023年04月22日 22:35
>>31
あるけどなんだかんだで時給1000円前後が関の山だから短時間に切り替えると15マン稼ぐのが困難になるのが大半だと思う
49. Posted by     2023年04月22日 22:35
ここのコメ欄だと飯の話ばっかだな
ヤフコメでは自己責任論者と負け組氷河期と勝ち組氷河期の三つ巴の戦いが起きてたのに
48. Posted by 吹雪   2023年04月22日 22:34
野菜ジュースが高くついてる
47. Posted by    2023年04月22日 22:33
>>46
スープ全部入れないで?
46. Posted by a   2023年04月22日 22:32
チキンラーメンもカップ麺も食塩相当量が多過ぎると思われます。
チキンラーメンの食塩相当量は1食(85g)当たり計5.6gであるようですが…それはかなりやばい量に思われます。
食塩相当量少なめの麺に変えて自分で調味料を工夫して食べた方が良いのではないかと思われます。
45. Posted by    2023年04月22日 22:31
奴隷自慢が始まるぞー、逃げろー
44. Posted by     2023年04月22日 22:30
>>32
いやそれは解るけど俺的には袋麺よりカップ麺のがジャンク的に突き抜けてて美味いからご馳走にすんなら其方だなって
普段食う自炊飯と味がかけ離れる程偶に食う物は良いから正直袋麺は中途半端なんよな
43. Posted by    2023年04月22日 22:30
>>109
試しにchatgptに貧乏人の献立提案させてみたら
朝:(玄米)ご飯+味噌汁+卵焼き+おひたし
昼:おにぎり(シーチキン納豆梅干しなど)+サラダのマヨ和え+豆腐とネギの味噌汁
夕:麦とろご飯+大根と人参の煮物+味噌汁+納豆
だってさ。めっちゃ健康的なの出てきたわ
42. Posted by     2023年04月22日 22:30
200円あったら肉100gナスピーマン1個ずつくらいの炒め物作れるよな
チキンラーメンと野菜ジュースなんて贅沢な使い方してんなぁ
41. Posted by    2023年04月22日 22:29
いくら高騰したといっても卵は一パック10個も入ってるんだから働いてるなら土日の朝イチの目玉の卵とか狙えばいいと思う
チキンラーメンじゃない特売の袋麺+モヤシ+タマゴの方がいいんじゃないかな…
40. Posted by     2023年04月22日 22:29
手間がかからない=金がかからない、では無いだろ?
時間があるなら手間かけろ。
もっと安く上がるし、栄養価も上がる。
39. Posted by      2023年04月22日 22:28
>>20
食物繊維は100均サプリメント使うと安上がりだ。
38. Posted by     2023年04月22日 22:27
チキンラーメンは熱湯で出来るから楽なだけで安くもないし
不味い上に年とると胃に来る
50歳で食わんだろあんなん
37. Posted by      2023年04月22日 22:27
>>16
家賃光熱費通信費交通費引いたら5万も残らない。現実は非情である。
36. Posted by 名無し   2023年04月22日 22:26
>>2
雑魚はコオロギでも食ってろw🪳
35. Posted by     2023年04月22日 22:26
>>30
実態はもっと節約してるしな
カップ麺なんて時短の為の贅沢品よ
生活保護のパック寿司さえ食えないを悲劇のように報じる記事に通じる物がある
34. Posted by     2023年04月22日 22:25
3玉100円のうどんとか、もっと安い食べ物はいくらでもあるんだよなあ・・・
金のない奴に限って無駄遣いしている
だからいつまでも金がない
33. Posted by 外道戦記   2023年04月22日 22:25
二桁ゲド戦記
32. Posted by      2023年04月22日 22:24
>>14
レンジでチンするラーメン調理器に、沸騰させたお湯と袋ラーメン入れて蓋すれば電子レンジに入れなくてもラーメン作れるぞ。
業務スーパーの激安袋ラーメン使えばカップ麺より単価安くて毎日食べていけるぞ。
31. Posted by     2023年04月22日 22:22
>>11
どうせ非正規なら薄給で長時間労働とかとっとと転職しろよと思うわ
今なら薄給で短時間労働の非正規職ならいくらでもあるわ
30. Posted by    2023年04月22日 22:22
>>15
そもそも接点なんかあるわけないし
殆どの場合がただの創作で、実態と違うから「馬鹿なだけじゃん」と思われるだけ
29. Posted by    2023年04月22日 22:21
>>25
ご飯にだしの素かけたらいける?
28. Posted by a   2023年04月22日 22:21
で、また大阪系創価学会系のダジャレですかね?
27. Posted by     2023年04月22日 22:21
高給取りの新聞記者様がその場で適当に思い付いた設定だからね仕方ないね
26. Posted by     2023年04月22日 22:20
夕飯食べれるなんて贅沢だなぁ
25. Posted by     2023年04月22日 22:20
でも実際カップ麺をご馳走ポジに持ってくるのは悪い事じゃ無いよ
外食で無駄金使う事無いしグルタミン酸たっぷりで偶に食うと人間にとってマジでご馳走と言っても問題無い味付け
毎日食うから安っぽく感じるだけ
24. Posted by    2023年04月22日 22:20
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
23. Posted by    2023年04月22日 22:19
全部水煮にしてくえ
22. Posted by ただのわがまま   2023年04月22日 22:19
こんなの貧困じゃねーよバカ
21. Posted by a   2023年04月22日 22:19
>>1 まぁ、そのだな…スーパーとかで売ってる安めのパック麺の方が安いと思われるぞ。格安パスタは多くの場合それより更に安いが。カップ麺的なものが出てくる時点で甘え、というのは市民による解釈として確立しているものと思われるが、貧困を訴える者も、またマスコミも、カップ麺的な物を食べているとかいうのを貧困の象徴として示すのは良くないと思われるので、やめた方が良いのではないかと思われるが。ツッコミで「カップ麺(チキンラーメン等含む)は甘え」というのが定番的に出てきて終わりでしょう。
20. Posted by    2023年04月22日 22:19
野菜ジュースとか馬鹿じゃねえの
本当にこんな生活してるならそれは自分の頭の悪さのせいだよ
どうせ嘘だろうけど
19. Posted by      2023年04月22日 22:18
>>13
やめろと言うと増えるのが日本人の美しい民度だぞ。
18. Posted by     2023年04月22日 22:18
因果が逆
そういう物事の優先順位を付けたり計画を立てたりできないレベルのバカだから貧乏なんだ
17. Posted by    2023年04月22日 22:17
納豆とモヤシと小麦粉の話が出ないなんて
16. Posted by     2023年04月22日 22:17
15万あったら普通に飯が食えるわ
15. Posted by    2023年04月22日 22:16
この手のしょうもない記事って誰が取材受けるん?
14. Posted by     2023年04月22日 22:15
正規で自炊してても米+卵とかだしな
調味料使えば余裕で味変出来る
野菜類は格安青汁で済ませた方が安い
カップ麺は週に一度のご馳走で十分よ、毎日食ったら身体壊すし
13. Posted by     2023年04月22日 22:14
こういう話になると湧きまくる貧乏自慢
悲しくなるからやめろ
12. Posted by    2023年04月22日 22:14
>>8
食パンはセブンイレブンって決めてるんで
11. Posted by      2023年04月22日 22:14
>>8
半額弁当が買える時間帯に帰れないのが働ける弱者日本人男性の宿命だ。
10. Posted by 名無し   2023年04月22日 22:13
※1
ペペロンチーノ、別名で絶望パスタという異名もある
何も買えない底辺に落ちぶれてもペペロンチーノだけは作れる
という昔からの慣用句
9. Posted by    2023年04月22日 22:12
非正規でも社会保険加入して労使折半の天引き後かもしれないし
よくわかんないな
8. Posted by 名無し   2023年04月22日 22:11
貧乏人ってどうしてこう、割高な非効率な買い物しかしねえんだろうな
コンビニとか大好きだもんなあいつら。
そんなんだからいつまで経っても貧乏のままなんだよこのばか!!w
7. Posted by     2023年04月22日 22:10
エアプの作文だし
6. Posted by     2023年04月22日 22:10
手取り15万から年金と国民健康保険を4万近く払って実質11万だろ、それで十分な賃金と言うのは自分で税金納付したこと無いヤツだろ
5. Posted by    2023年04月22日 22:08
節約エアプ呼ばわりだろうなと思ったらだいたい言われてた
4. Posted by    2023年04月22日 22:08
半ば予想通りの総突っ込みw
3. Posted by    2023年04月22日 22:07
パスタ買ってペペロンチーノでも作ればええやん。
かなり安いだろアレ
2. Posted by      2023年04月22日 22:07
弱者日本人男性の断末魔は美しい。
1. Posted by    2023年04月22日 22:06
すまん。野生のコオロギ捕まえて食えばよくね?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク