ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年04月14日

トリカブトのおひたし食べ搬送・佐渡

1 名前:水星虫 ★2023/04/13(木) 14:06:50.75ID:YuddAkqJ9
山菜と間違えトリカブト食べる おう吐など症状訴え搬送 佐渡

https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20230413/1030024815.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

11日、佐渡市に住む70代の男性が地元で摘み取った山菜をおひたしにして食べたところ、おう吐などの症状を訴え病院に運ばれました。
男性の自宅には中毒症状を引き起こす「トリカブト」が残されていたことから、県は
誤って「トリカブト」を口にした食中毒と断定し、注意を呼びかけています。


引用元
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20230413/1030024815.html
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:07:22.09 ID:EiyCor/Q0
グルメっぽ

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:09:54.73 ID:MtiQo85B0
意外と死なないもんだな

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:10:44.93 ID:XvHfMazB0
おいしいのか?

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:08:57.60 ID:lpyTVlxJ0
トリカブトといえばワイドショー

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:09:09.91 ID:MXQJpEwG0
やっぱり炒め物じゃないとね。

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:11:06.37 ID:8tBuG2Fv0
もうどいつもこいつも普通に売ってるやつ買いなよ馬鹿
こんなバカは保険対象外にしろ

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:26:27.58 ID:IbYTm+KO0
>>18
買えないから食える草を食べるやつも世の中にはいる
つまり貧困が問題

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:11:20.68 ID:2GxU5H7/0
そこまでしてトリカブトが食べたかったんだね

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:11:49.52 ID:BEkQYbPO0
「ペロッ!この味はトリカブト!」

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:12:18.70 ID:yerQSkBp0
トリカブトにも種類があるんでしょ?
大抵のはこれくらいで済むらしい
北海道に生えてる種類がキツイらしい

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:13:17.22 ID:zFOSkinI0
でも植物は自分の身を守るために毒を身に纏ってんだから正当防衛が成り立つ!

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:13:40.39 ID:/rtm03Kv0
えらい豪快な間違いをやったな...

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:13:51.69 ID:jRH2A36G0
トリカブトは根っこ舐めたら死ぬ

これマメな

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:13:55.05 ID:4Es4RUCY0
今日のトリコスレ

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:15:40.57 ID:bae7s4yY0
トリカブトの毒とフグ毒は毒の作用を打ち消しあうとか金カムでやってたなw

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:16:29.62 ID:Gwl2+AM50
知ったかで野草を採ったらあかん

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:17:00.65 ID:dyiibIb+0
トリカブト流行ったよな

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:18:15.33 ID:Xfq81vle0
トリカブトの解毒方法は?

解毒剤や特効薬はないため

間違って食ったら終わり😇

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:18:32.23 ID:2Ud8zmOo0
「トリカブトのおひたし」はパワーワード

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:19:08.06 ID:sih+Ouzh0
天然由来だから安心!

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:20:56.66 ID:P3gbcphm0
野草系YouTuberに感化された爺さん

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:24:00.01 ID:iGtW+wt40
間違いない山菜食うとけや

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:27:14.30 ID:LNJ5dSGc0
ニリンソウかと思ったらモミジガサ?
あれは判るだろうに…

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:27:20.45 ID:gqrKcej20
トリカブトって何処に生えてんだろ天ぷらにでもして食べて自殺したいわ

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:28:23.76 ID:qDfFpowP0
>>64
なんで苦しい死を選ぶの?
トリカブトの苦痛は地獄だぞ

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:28:35.80 ID:d5+fC1Tb0
トリカブト殺人事件

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:30:09.53 ID:J/O0xzmX0
やばぁ

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:32:23.21 ID:nmFN+XBf0
間違えて人にあげちゃったら事故ですむかどうかだな

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:34:38.79 ID:WZpyGj/B0
調べると毒になる植物あちこちにあるよね

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:36:18.04 ID:9pPi6Y0+0
死にたいんだから死なせてやれよ

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:37:34.42 ID:DnYzq9kO0
わしらは山菜など摘んでから参りますゆえ

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:39:00.79 ID:xyDrBPHY0
カエンタケのバター醤油炒めも試してよ

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:41:10.13 ID:+Bkg2Cuy0
モシャモシャしてやった
今は搬送されている

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:44:27.68 ID:VV9ydyLE0
モミジガサとトリカブト似てねえよ

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:45:57.86 ID:9VvcPiKD0
トリアタマ

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:52:06.89 ID:tgxBtTl50
またか
前回はニリンソウと間違えたらしいが

100: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:55:26.72 ID:fO/oqXR30
郷土料理かな

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:55:27.27 ID:u9YZCVuK0
トリカブトの毒って、根っこにあるんじゃないの?
葉とか茎も毒あるのか?

113: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:59:23.84 ID:+44hE78n0
>>101
全部にある
度合いは変わってくるが
蜜にもあるんじゃなかっただろうか

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:56:32.29 ID:DmNu/kCH0
進化論では、こうやって馬鹿が絶滅していけば
トリカブトを食べる人は居なくなるはず

108: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 14:58:06.08 ID:0soecudu0
日本人お得意の無毒化で食えるようにできんのか 

126: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 15:15:26.81 ID:Q9BuCjjV0
新潟の風物詩だね

133: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/13(木) 15:30:33.51 ID:NFLJHcjo0
ディープラーニングで山菜見分けるアプリ誰か作ってやれよ


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681362410/


被疑者―トリカブト殺人事件
神谷 力
かや書房
1995-05-01


スポンサードリンク
dqnplus at 07:01│Comments(121)事件・事故




この記事へのコメント

121. Posted by     2023年04月15日 13:30
オーガニックだぞ
食えよ
120. Posted by ヨモギと間違えるわけない   2023年04月15日 09:53
ヨモギと菊間違える人はいても、ヨモギとトリカブトはさすがに間違わないよ
119. Posted by     2023年04月15日 09:19
同じような事したら多分俺もヨモギなんかと間違えるかもしれん
老人になってボケも入ってきたら尚更
118. Posted by    2023年04月15日 06:27
食えるかどーかも知識が要る上に動物の糞尿とか掛かってそうな山菜なんてよく食うよな
スーパーで売ってる野菜で十分美味いんだがそんな毒物ガチャに賭けてまで食いたくなるほど美味いモンなんかね
117. Posted by     2023年04月15日 05:21
怖いな
116. Posted by 名無しさん   2023年04月15日 04:56
>>2
ヨモギと間違えたりもする

あとたまにヨモギと混じって同じところに生えてる
115. Posted by     2023年04月14日 23:49
>>107.日本国内でキノコは7,500種くらい見つかっていて、そのうちの400種全体の僅か5%しか食べる事が出来ない

その表現ではのこりの95%は毒だとおもわれそうだが、実際はかたかったり、にがかったり、ちいさすぎたりしてたべる価値がないものがほとんど。要注意の毒キノコは200種程度。
114. Posted by      2023年04月14日 23:44
すこし植物をしっているひとならこのキンポウゲ科タイプのはをみたら警戒するはず。ニリンソウなんてわざわざたべるような価値もない。
113. Posted by a   2023年04月14日 23:33
トリカブトはモミジガサと間違うんか
ググるとモミジガサは若葉に毛が生えている
毛が見えればモミジガサだが危険なので山菜として採るなら花を見て翌年以降
112. Posted by     2023年04月14日 23:21
>日本人お得意の無毒化で食えるようにできんのか 

それができるくらいならとっくにやってるだろ
そうなってないということはできなかったってこったろ
111. Posted by .   2023年04月14日 23:00
日本人総出で毒草狩りしたいな
110. Posted by 774   2023年04月14日 20:09
で味は?
109. Posted by     2023年04月14日 19:33
>>73
俺は新潟県の山間部出身だけど、まず新潟で山菜採りでニリンソウ採って来ないし、ニリンソウを食べている人も聞いた事ないし、採ってきたのをお裾分けされた事もない
おそらく見分けがつかないから採らなくなっていって認知されなくなったんだと思う
うちの地方はね
108. Posted by     2023年04月14日 19:23
>>46
おひたしにしたって事は湯掻いているから、毒が湯に溶け出した事と毒を口にすると舌が痺れるから少量飲み込んで吐き出したんだと思う
107. Posted by     2023年04月14日 19:16
>>18
日本国内でキノコは7,500種くらい見つかっていて、そのうちの400種全体の僅か5%しか食べる事が出来ない
更に未発見の物を合わせると1万種以上キノコは自生して、普段食べられているキノコに似た未発見の猛毒キノコがあるかもしれない
だからキノコ狩りとかするのは、自殺しに行く様なもんだ
106. Posted by     2023年04月14日 19:09
>>88
葉の形が激似だから素人は区別できない
今の時期ならワラビにゼンマイ、タラの芽、ツワブキとか分かり易い山菜はいっぱいあるのに
105. Posted by     2023年04月14日 18:36
>>51
専門家も毒キノコかじって味見て判断する恐ろしい業界
104. Posted by     2023年04月14日 17:23
コナ〇「おっちゃん!食べちゃダメだ!」
103. Posted by あい   2023年04月14日 17:12
24さん
スイートピーの種もエンドウ(違うところはスイートピーの種はエンドウに無いうぶ毛が、生えています。)とそっくりなので気を付けなければなりません。
102. Posted by    2023年04月14日 15:47
新芽だとなんでも食えそうに見えるから困るよね。
実際食えそうなものでやってみたら灰汁が強すぎて食えたもんではなかったけど。
皆は食えるものだけ食おうね。
101. Posted by 疲労骨折   2023年04月14日 15:34
疲れてるのかカブトガニのおひたしだと思ってしまった…
100. Posted by ばば   2023年04月14日 15:27
うましかが死ぬのは寿命だよ。そうやって人類は知識を共有して生きてきた。理解ができない人たちを積極的に助ける必要はないと思う。
99. Posted by     2023年04月14日 14:40
※98
注:自生しているやつ
98. Posted by     2023年04月14日 14:39
ニラとユリ根みたいなのはまだしも、キノコとか名人でも間違えるからあんまりくうなって元自衛官の親に散々言われて育った
97. Posted by     2023年04月14日 14:30
トリカブト食べて死ぬつもりの最後の晩餐だったんだよ。
96. Posted by       2023年04月14日 13:47
個人での山菜収獲は違法にした方が良いんじゃないの?
名人でも見極めが難しい物とかあるんだしさ
95. Posted by     2023年04月14日 13:34
ヒットマンちゃうか?
94. Posted by    2023年04月14日 13:02
>>29
このスレでお前が1番白痴だな
93. Posted by 名無し   2023年04月14日 12:47
佐渡疑惑
92. Posted by     2023年04月14日 12:43
70歳でこれ
ボケてたんちゃうか
91. Posted by 名無し   2023年04月14日 12:39
貧困バカは置いといて、山菜採りって自分の山なら何ら問題ないけど、他人の山なら泥棒だよねぇ。昔本当にあった◯◯な話しと言う漫画雑誌で、山を持ってたけど毎年山菜泥棒に荒らされるのに嫌気がさしてゴルフ場に売った人の話が載ってた。職場の同僚が山菜泥棒の1人で、目の前に元持ち主のみうちがいるとも知らず、山菜が沢山盗れたのに、持ち主はなに考えてんだと文句を言ってる話だった。自分のしてることが泥棒だと思ってないんだろうね。
90. Posted by     2023年04月14日 12:37
附子というて、その方から吹く風に当たってこそ滅却するほどの大毒じゃ
油断をせぬよう番をせい
89. Posted by     2023年04月14日 12:34
葉っぱのおひたしで、毒が抜けてたから助かったのか?
88. Posted by 年寄り   2023年04月14日 12:24
>>17トリカブトとニリンソウは花が咲いてからでないと見分けがつかんらしい。間違えたんだろう。
87. Posted by      2023年04月14日 12:19
ちょうどゴールデンカムイでトリカブトとかテトロドトキシンの話やってたな
86. Posted by 774   2023年04月14日 12:19
海洋汚染がテーマなのかこの映画?
85. Posted by    2023年04月14日 12:16
間違えた不幸な事故だが、春の山菜採っての優雅な食生活を「貧困のせい」とか書いてるばかがいて本当に嫌になる。

自らのキャッチフレーズになんでもあてはめると気がはれる左翼はせいしんしょうがい。
84. Posted by     2023年04月14日 12:01
モミジソウとトリカブトの間違えは定期的に発生する案件ですよね、形は少し似てますが採取時の匂いで分かるのにな〜って思いますが、まあ素人あるある、

地元ではシトギと呼んでますがお浸しはお酒のツマミとして最高。
83. Posted by    2023年04月14日 11:56
こんなことフグで散々起こったんだろうなあ
82. Posted by    2023年04月14日 11:49
ヨモギと間違えたとかかな?
81. Posted by     2023年04月14日 11:42
その昔爺様が山野草展用に育ててたやつを盗み食いしたことあるけど、なんともなかったなぁ
品種があるのかねぇ
80. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2023年04月14日 11:39
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やん必死だな 2018/04創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
八王子支部男子部書記長
79. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2023年04月14日 11:34
中尾断二さんおじいちゃん
中尾京子さんおばあちゃん=株式会社ゼロ役員中尾嘉宏さん株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等中尾八千代さん(奥さん中尾吏美佳(娘中尾優美子さん前の奥さん=株式会社ゼロ役員中尾祐太さん息札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
78. Posted by     2023年04月14日 11:34
野草泥棒ザマァ
77. Posted by 附子   2023年04月14日 11:34
あおげあおげ
あおぐぞあおぐぞ
76. Posted by     2023年04月14日 11:32
おしたし(´・ω・`)
75. Posted by        2023年04月14日 11:32
貧困がどうとか妄想膨らませてるやついるが、年寄りが早く死ねば、若年層の社会保険料の負担は減る。
お年寄りはその辺の草どんどん食べたらいいと思う。
74. Posted by     2023年04月14日 11:30
似ている植物があるんだっけか
そっちと混ざって群生しているから専門家でも判別が難しいとか何とか
73. Posted by     2023年04月14日 11:27
ちょっと調べたけど ニリンソウ(食べれる)と葉っぱが
そっくりなのな。 花は似ても似つかないんだけど
花の咲く前だとどーやって見分けたモノかマジで謎。
大抵の美味しー山菜ってソックリな有毒植物がセットだから
怖いねー
72. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2023年04月14日 11:24
中尾断二さんおじいちゃん
中尾京子さんおばあちゃん=株式会社ゼロ役員中尾嘉宏さん株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等中尾八千代さん(奥さん中尾吏美佳(娘中尾優美子さん前の奥さん=株式会社ゼロ役員中尾祐太さん息札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
71. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2023年04月14日 11:21
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やん必死だな 2018/04創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
八王子支部男子部書記長
70. Posted by     2023年04月14日 11:19
トリカブトは案外とそこら辺の沢とかに生えている。
69. Posted by あい   2023年04月14日 11:14
男性が、山菜を夢中で取っていたらいつのまにかトリカブトが混じっていたかもしれません。
男性は誤って料理をしているのに症状が、出るまで気付いていなかったと思います。
11さん
カブトガニは水中にいる生き物なのでトリカブトとは関係ないです。

68. Posted by あ   2023年04月14日 10:52
こんなのは寿命みたいなもんだから放置しとけよ
67. Posted by サドガーアイランド   2023年04月14日 10:47
ジェンキンス〜!!
66. Posted by ほんのひとかけら食べただけだけど   2023年04月14日 10:32
芽が出まくってみどりみどりになったジャガイモも強烈よね。
舌がしびれて喉が激痛って30分くらいのたうち回ったわ…。
65. Posted by     2023年04月14日 10:22
山菜取りなんて完全に趣味の範疇なのにバカの一つ覚えみたいに貧困貧困連呼して無理やり政権批判に繋げようとする奴バカすぎ
64. Posted by    2023年04月14日 10:19
良薬は口に苦しっていうからな
63. Posted by       2023年04月14日 10:19
>>51
スギヒラタケとか訳が分からなすぎて
専門家をまだ悩ませている
62. Posted by     2023年04月14日 10:16
>>32
誰が大喜利しろと言った
61. Posted by あ   2023年04月14日 10:14
>>52
これはニリンソウさんサイドの生存戦略なんだろうな
トリカブトかもしれんから摘み取るのやめとこ…で生存する
60. Posted by     2023年04月14日 10:12


       迷惑在日中国人を駆除する方法

59. Posted by        2023年04月14日 10:10
死なななきゃ安い
58. Posted by     2023年04月14日 10:08
三十年くらい前迄の時代劇では毒物と言えばトリカブト。
57. Posted by     2023年04月14日 10:08
野食ハンターに試食してもらわないと
56. Posted by    2023年04月14日 10:06
>>54
養殖なら毒ないらしいな
しかし素人はカワハギで我慢しとけ
55. Posted by     2023年04月14日 09:57
もう野草食うの禁止にしろよ
54. Posted by     2023年04月14日 09:54
フグの肝の刺身もウメーんだよな
53. Posted by     2023年04月14日 09:50
>>24
ヨモギやニリンソウに似てる
52. Posted by ななし   2023年04月14日 09:43
>>24
同じキンポウゲ科のニリンソウな、同じ株と間違えるほど混生するから花以外で見分けるなと言われてる
51. Posted by ななし   2023年04月14日 09:40
>>18
キノコは専門家ですら中るから素人は厳禁やねんな
50. Posted by .   2023年04月14日 09:38
>>32
え!
49. Posted by 名無しさん   2023年04月14日 09:38
山菜はうまいんや
スーパーで買うものだけじゃ満足できないんや
48. Posted by ななし   2023年04月14日 09:38
>>6
舌痺れて吐き出すから摂取量自体は少なくすむらしい
47. Posted by ななし   2023年04月14日 09:36
春の風物死(なお意外と死亡率は低い)
46. Posted by     2023年04月14日 09:31
一昔前の推理小説でよく使われてたから食って生きてる事に驚きだわ
口にした瞬間乙るイメージあった
45. Posted by     2023年04月14日 09:21
Youtuberかと思った
44. Posted by ああか   2023年04月14日 09:19
>>27
キノコどころかフグでもいるよな
43. Posted by     2023年04月14日 09:16
トリカブト君とどめ刺しそこなったんかザッコ
42. Posted by    2023年04月14日 09:15
これは人に自慢できる貴重な体験
41. Posted by     2023年04月14日 09:13
さてもさてもうまかったんやろなあ
40. Posted by    2023年04月14日 09:11
なんで拾い食いするん?
39. Posted by     2023年04月14日 09:10
トリカブト中毒の時はサソリに刺されるといいんじゃなかったっけ?
38. Posted by     2023年04月14日 09:04
毒が強いほど旨い
37. Posted by     2023年04月14日 09:03
客に出さなかっただけマシ
36. Posted by    2023年04月14日 09:02
>>15
やる気がねーからだよ
自分は大人になってからだが
35. Posted by    2023年04月14日 09:00
>>12
最近色々高いけど飢えるほどじゃない。でも喰える山菜見つけるともうワクワクが止まらない、家庭菜園も楽しいが何か違うんだよなぁ。
34. Posted by 。   2023年04月14日 08:54
山菜盗掘したただのアホ
33. Posted by 吹雪   2023年04月14日 08:41
家庭菜園で行者ニンニク作ってだいぶ増えたんだけど、小さい内はチューリップと区別付かないぜアレも... チューリップは球根だと思いきや種飛ばす時も有るんだろうね? 一緒に育てて離れてはいるんだけど行者ニンニクの群れの中にチューリップ咲くことが有る。見た目一緒で毒が有るので注意点だよ
32. Posted by    2023年04月14日 08:37
これじゃおひた死じゃねーか
31. Posted by     2023年04月14日 08:27
よもぎと間違えるパターンがまぁあるやつ
30. Posted by      2023年04月14日 08:26
貧困ではなく採る楽しみと旬の山菜がめっちゃ美味いからに決まってるだろ。
そして自然で採れたものはめっちゃ健康に良いんだぞ。トリカブト食っても生きてるくらいだし。
29. Posted by    2023年04月14日 08:25
台風の時の洪水見に行く人達もだけど何故かそんな人達に存在して欲しくなくて、
アホのふりした自死やろ?家族や周囲に自ら人生放ったのではなく事故として見られたいとか、事故の方が生きてる人達に金残せるからやろ?って見方をしてしまうw
28. Posted by ごろう   2023年04月14日 08:19
>>9
余裕の二桁ゲト戦記
27. Posted by     2023年04月14日 08:08
何かと間違えたならまだいいが、世の中びっくりするバカがいるからな。
キノコの知識ないのにキノコ狩りして取ったキノコ食べようとしたおばちゃんとか普通にいる。
26. Posted by     2023年04月14日 08:08
クセになる味なんだよな
25. Posted by       2023年04月14日 08:07
普通に食べたって事はおいしかったんだろうな。
24. Posted by     2023年04月14日 08:04
ホウレンソウかなにか食用の草と似てるんだっけ
たまに間違える事件発生してるニュース見る
23. Posted by rfghjuhygt   2023年04月14日 08:02
佐渡は地獄だ…(念仏の鉄の声で)
22. Posted by あ   2023年04月14日 08:02
毎年の風物詩
ニラと水仙間違えたり
21. Posted by る   2023年04月14日 07:57
佐渡の70歳に対して貧困だからとか知ったかで山菜採りだとかなんなの
20. Posted by     2023年04月14日 07:48
てかその辺に生えてるもん食う奴なんてあほだろ
19. Posted by     2023年04月14日 07:46
あの世に近い食材だよ
18. Posted by     2023年04月14日 07:44
山菜もキノコも見た目だけで判断したら駄目やね
生の匂いや味も含めて見ないと危ない
17. Posted by    2023年04月14日 07:42
70くらいからボケ始めるからねー
16. Posted by 吹雪   2023年04月14日 07:38
俺、ヨモギと大麻の区別も分からない
15. Posted by 吹雪   2023年04月14日 07:34
父も母も山登りしない、母方の祖父は山菜や鉱石などの知識が豊富に有ったのだけど、母が1人娘でガリ勉だったもので男の子の孫を待ち望んでいたらしいのだけど俺が5〜6歳で両家の亡くなってしまった。山菜だとかは幼い頃に覚えないと頭に入らない、うちはそれで山菜の知識は潰えてしまった...
14. Posted by     2023年04月14日 07:34
>>12
韓国人は金の為に密猟しています
13. Posted by んkl   2023年04月14日 07:32
貧困で草食べたなら
保険料払ってないで10割負担だろうし
へーきへーき
12. Posted by たたた   2023年04月14日 07:31
高くて買えないから山菜取るって、、、
山菜取り自体が楽しいからやってるに決まってるやん
釣り人が魚喰いたい一心で釣りやってると思ってるんだろうか
11. Posted by     2023年04月14日 07:30
子供の頃、トリカブトってカブトガニの一種だと、思ってた(´・ω・`)
10. Posted by     2023年04月14日 07:28
誰しも食べるものが無くなったら直面する自然の恐怖だよ
9. Posted by アッシュ™🎌   2023年04月14日 07:28
>>1
タマブクロがかゆい
8. Posted by     2023年04月14日 07:26
子供の頃うちの裏庭にも生えてたよ
子供が間違えて食べたらって父さんが抜いてたけど毎年咲いてた
ちな長野
7. Posted by ばかw   2023年04月14日 07:24
保険金殺人を思い出した
6. Posted by    2023年04月14日 07:22
食中毒で済んだことに驚きなんだが
5. Posted by     2023年04月14日 07:21
殺人の可能性が有ります
by迷探偵
4. Posted by    2023年04月14日 07:17
スレタイが「トリカブトのおひたし食べ放題」に見えた
3. Posted by     2023年04月14日 07:11
5 つい先日、韓国の野党「共に民主党」のテロりストが、佐渡に潜入しましたね!
2. Posted by     2023年04月14日 07:10
アチャ〜
肉の味を倍にするニリンソウと間違えたのか?
1. Posted by     2023年04月14日 07:07
コニタンもはよ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク