ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年04月08日

角川が社運を賭けた「アニメと泊まれるアニメホテル」が不振で閉鎖!クールジャパン税金突っ込んだのに…

1 : (帝国中央都市) [DE]:2023/04/06(木) 18:42:52.12

「アニメホテル」5月末で閉館 集客苦戦が続き 埼玉・所沢
出版大手KADOKAWAは、「ところざわサクラタウン」(埼玉県所沢市)にある「EJアニメホテル」の営業を5月末で終了すると発表した。

 同社は、開業以来集客に苦戦したことなどを挙げ、将来にわたる収益確保は困難との見通しを示した。以降の施設利用方法は未定。

 同ホテルは「好きな物語に、泊まる」を理念に2020年10月に開業。33室あり、人気アニメや漫画、ゲームなどと連動したサービスを提供していた。【清藤天】
https://mainichi.jp/articles/20230404/k00/00m/020/027000c

EJアニメホテル
https://imgur.com/t21eMLI.jpg
https://imgur.com/6FrcdMk.jpg
https://imgur.com/LSWtzJq.jpg
https://imgur.com/1OhA1Gi.jpg
https://imgur.com/Rb3o7yH.jpg
https://imgur.com/lkoqZD2.jpg
https://imgur.com/WaYFjPl.jpg
https://imgur.com/caS9ekL.jpg
https://imgur.com/v1lkckg.jpg
https://imgur.com/6OQbmCo.jpg
https://imgur.com/ZKK63YL.jpg


引用元
https://mainichi.jp/articles/20230404/k00/00m/020/027000c
2: ポポル(東京都) [GB] 2023/04/06(木) 18:44:34.72 ID:oiVBGltW0
自室よりシンプルじゃなあ

7: モノちゃん(愛媛県) [US] 2023/04/06(木) 18:46:10.49 ID:f3TgU8bi0
手抜きにも程がある

オタク舐めんなよ

11: チカパパ(東京都) [US] 2023/04/06(木) 18:47:05.27 ID:PiNyccIa0
そりゃパネルだけじゃ厳しいでしょw

アニメの家を再現とかならわかるけど

16: アンクル窓(茸) [CH] 2023/04/06(木) 18:47:38.35 ID:tJ4WmULD0
個室の内装がつまらんね
ただアニメ絵が飾ってあるだけじゃなあ

17: 中央くん(光) [US] 2023/04/06(木) 18:48:03.05 ID:kAIMnqY60
オタクバカにしてるやろ

29: トラッピー(大阪府) [ニダ] 2023/04/06(木) 18:51:21.01 ID:fEAFwOQF0
アニメとの関連性が少な過ぎる
商売とオタクを舐めてるだろ

32: UFO仮面ヤキソバン(神奈川県) [TR] 2023/04/06(木) 18:52:06.90 ID:aH+Pd6lL0
昭和風の和室でX68000のある部屋とか想像するだろ普通は
なんか違いあるんけ?漫画喫茶と

35: 元気マン(京都府) [US] 2023/04/06(木) 18:53:01.08 ID:HLrGYotB0
2020年10月に開業とか
それだけでもう終わってる

36: なまはげ君(茸) [US] 2023/04/06(木) 18:53:12.86 ID:fxXiZYiC0
この程度で賭けられる社運てw
随分と安っい社運だなwww

55: アストモくん(やわらか銀行) [BR] 2023/04/06(木) 18:58:35.10 ID:F3lSUjz/0
完成度が低すぎるからだろ
手を抜くなよw

78: めばえちゃん(岡山県) [ニダ] 2023/04/06(木) 19:02:50.84 ID:eJ0Pgs+30
全くやる気を感じない部屋だな。適当に置いとけ的な

88: トラッピー(大阪府) [ニダ] 2023/04/06(木) 19:04:16.24 ID:fEAFwOQF0
アニメキャラの部屋を再現して
等身大フィギュア置くくらいのことすら考え付かないのかよ

103: 白戸家一家(ジパング) [JP] 2023/04/06(木) 19:07:59.52 ID:FRHgTjFJ0
作品のファンで、さらにこの部屋に泊まりに来る
ターゲットが狭すぎる

112: ザ・セサミブラザーズ(東京都) [ニダ] 2023/04/06(木) 19:10:38.20 ID:CoSTWwth0
あらこないだ前通ったのに
さびしいね

119: バリンボリン(東京都) [US] 2023/04/06(木) 19:12:58.85 ID:AEFjTIoL0
落ち着かねえだろこんな部屋

128: おれんじーず(帝国中央都市) [AU] 2023/04/06(木) 19:15:20.00 ID:tt8nXtnk0
所沢が栄えるにはもうカジノ誘致ぐらいしか手段は無いよ

133: もー子(茸) [ニダ] 2023/04/06(木) 19:16:42.19 ID:3pVVOFJP0
「角川アニメと泊まれる」だろ

142: パッソちゃん(千葉県) [KR] 2023/04/06(木) 19:20:31.33 ID:M4TyjO7S0
ネズミの国を見習えよ

144: ココロンちゃん(大阪府) [ニダ] 2023/04/06(木) 19:20:41.85 ID:4wvo48J80
アニオタの部屋の方がもっとクオリティー高いぞ!
こんなので客が来るわけがないw

161: ガリガリ君(ジパング) [CN] 2023/04/06(木) 19:26:25.04 ID:wmfi6Gd80
なぜ、所沢なんだ

建物はいいが室内のやっつけ感が

167: ◆65537PNPSA (SB-Android) [US] 2023/04/06(木) 19:28:54.50 ID:2OAg3Cnw0
社内でこの企画を止めるやつが居なかったってのが末期だな

174: ヨドちゃん(神奈川県) [ニダ] 2023/04/06(木) 19:31:55.76 ID:4qFmHBV40
部屋をリラックマで埋めておけば俺が利用するのに

184: ワラビー(東京都) [US] 2023/04/06(木) 19:34:54.11 ID:Cox3oL8z0
都内にしろよ

189: 俺痴漢です(東京都) [ニダ] 2023/04/06(木) 19:36:42.50 ID:j6aIGU3C0
大企業がこういうのやっても白けるだけなんだよなあ

205: フライング・ドッグ(茸) [US] 2023/04/06(木) 19:42:27.87 ID:2XPc2Myf0
所沢に泊まる必要性がない

211: パルシェっ娘(徳島県) [ニダ] 2023/04/06(木) 19:44:42.21 ID:0IS2z7030
画像見たら自分で揃えられるショボイグッズ飾ってるだけでワロタ
あのさぁ

220: かほピョン(千葉県) [US] 2023/04/06(木) 19:46:45.09 ID:aF94Dlln0
補助金と合わせたら回収しきれたタイミングなんだろうな
計画倒産みたなもん

237: 戸越銀次郎(東京都) [CH] 2023/04/06(木) 19:52:49.85 ID:LgfFsfkc0
補助金でリフォームして、適当なときにアニメグッズ捨てて、
終わってみればなんと税金でオンボロホテルがピカピカに!みたいなスキームは確かに疑われる

249: みやこさん(熊本県) [ニダ] 2023/04/06(木) 20:02:20.39 ID:q7Zy3q0q0
コレジャナイ感が半端ねえな

263: セーフティー(兵庫県) [GB] 2023/04/06(木) 20:07:36.50 ID:3avfW0w/0
せめてそこでしか見れない
新規イラストがあればね

266: エコてつくん(千葉県) [DE] 2023/04/06(木) 20:08:36.84 ID:2A5QGycJ0
アニメホテルとは名ばかりでジャンプ作品ともコラボしてなかったしなぁ
ネットでは案の定中途半端と言われてる始末

268: 女の子(東京都) [US] 2023/04/06(木) 20:08:57.10 ID:Sz4GSutg0
アイデアとしては悪くないと思う

敗因は場所やろ

286: 鷲尾君(東京都) [JP] 2023/04/06(木) 20:15:34.61 ID:3AVsUK/V0
ガチなマニアの主人が個人的に作った宿とかならいいかもしれないけど
こんな片手間で作ったようなのはかえってキャラに失礼とか思われそう

298: ニック(東京都) [EU] 2023/04/06(木) 20:21:02.94 ID:MOwSxCWm0
ふつーに時期悪では

299: しんた(大阪府) [AO] 2023/04/06(木) 20:22:37.30 ID:zxs8qV6M0
抱き枕とかフィギュアすら置いてないとかやる気無さすぎて草

311: ドナルド・マクドナルド(東京都) [HU] 2023/04/06(木) 20:30:34.71 ID:e5VRTFIW0
やっつけ感が酷いな
これ企画したやつは、多分アニメ趣味じゃないんだね

349: デ・ジ・キャラット(東京都) [GB] 2023/04/06(木) 20:51:42.62 ID:iGQqIfo00
電源オフ不可能なテレビで延々とアニメが流れるくらいしないと

374: はずれ(東京都) [ニダ] 2023/04/06(木) 21:08:02.26 ID:LoY2qEE/0
こういうのはたまにコラボキャンペーンとかで期間限定でやるからいいんだよ

442: にっきーくん(兵庫県) [US] 2023/04/06(木) 22:07:13.05 ID:K/1ybKXv0
声がでかいだけのキモヲタなんかまともな客になる訳ないやん
いい加減気付けよ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1680774172/




スポンサードリンク
dqnplus at 05:02│Comments(378)アニメ・漫画




この記事へのコメント

498. Posted by    2023年04月10日 22:36
角川って立花にぼこぼこにされたりぱやおにぼろくそ言われたあいつのとこやろ
そりゃあかんわ
497. Posted by    2023年04月10日 18:46
せめてジブリパーク越えろや
496. Posted by    2023年04月10日 16:25
ほんとに欲しいものが飾ってあったら持って帰られるだろうな。
495. Posted by     2023年04月10日 16:13
※494
これ内装はおまけで本命は特典の限定グッズとコラボメニューの食事だぞ
クッションとかアクリル時計とか変わり種だと御朱印帳とか結構ちゃんとしたのが数種類貰える
ホテルの端末で限定ボイスが聴けるミニゲームなんかもあるし高いけど酷いボッタクリってほどじゃない
494. Posted by    2023年04月10日 08:54
この部屋に泊まりたいと思う層は既に自室にこれ以上の装飾してるだろうから別にこんなものに食指は動かん
聖地巡りの拠点とするにしても普通の部屋で十分と考えるだろう
それ以外所沢にわざわざ泊まる理由がないし
開業が2020年とか最悪の時期だしなるべくしてなったとしか言えんのでは
493. Posted by         2023年04月10日 08:47
企画力が絶望的すぎるわ
せっかくのコンテンツを全く生かせてないんだろうな
492. Posted by     2023年04月10日 01:49
パネルとタペストリーだけだしなー。
日本一の駄菓子屋みたいにシカダ駄菓子店再現してくれるなら金払ってでも行く価値があるだろうけど。
それか、コラボカフェみたいにサプライ付けたら欲しい人は来るだろうに。
491. Posted by      2023年04月09日 22:43
なか卯でやってたコラボイベントかと思いました
490. Posted by     2023年04月09日 22:01
いやいやいや...
せめて、アニメで出てくるキャラの自室を再現くらいしてよ...小物はダミーでいいけど。
489. Posted by     2023年04月09日 21:32
>>456
うん、海外の物価水準だと日本でいうと15から20万ぐらいの金額だからな。
日本一周を仮に一週間でやるとしたら、一日2万少しの格安ツアーだからな 売れるわな
488. Posted by     2023年04月09日 19:33
オタクが金出せば再現できる物ではオタクが喜ぶわけがないんだよ
オタクが頑張ってもできないことをやれよ
キャラの自室を再現するとかさー
487. Posted by     2023年04月09日 18:12
ポスター・タペストリー・パネル飾りました!これで満足でしょ?
っていう残念感がエグい
人気の作品やグループの描き下ろしイラストとか付ければファミレスが大行列になる世の中なんだから、もっと気合入れんと
アニメキャラの撮り下ろし音声付き目覚まし時計とかをプランに組み込むとかせんかったの?
486. Posted by     2023年04月09日 17:40
※478
写真のコラボルームは27000円〜とかだからそこまで安くないぞ
コラボしてない普通の部屋の素泊まりなら割と安いしコラボメニューは一般客でも料金払えば注文できるから聖地巡礼旅行の拠点としてはいい感じだったんだよな
485. Posted by     2023年04月09日 17:38
来週からアニメの部屋にするから用意しろって言われたくらいのクオリティ
484. Posted by     2023年04月09日 17:27
この内装だけならクソ高いけどクッションとかアクリル時計なんかの限定コラボグッズが5種類くらい貰えたりコラボメニューの食事に限定ボイスが聴けるミニゲームなんかもあるからそこまでボッタクリってわけでもない
立地と宿泊施設としての質は微妙だけどコラボしてる作品が好きならまぁありってくらい
483. Posted by     2023年04月09日 17:09
せめてアニメのキャラクターが住んでる部屋の完全再現とかさあ…
482. Posted by     2023年04月09日 14:56
俺なら宿泊客向けに特別な抱き枕作って、宿泊客が持って帰れるようにするわ。
481. Posted by     2023年04月09日 12:09
素泊まり5000円くらいとかやっす
しかも全室に150インチのプロジェクターあるんだろ
480. Posted by    2023年04月09日 12:05
>>33
キモオタの気持ちなんてわかるわけないじゃん
479. Posted by     2023年04月09日 12:03
ほお
クオリティ低いな
478. Posted by    2023年04月09日 11:20
1泊2食付きでおったまげる安さだ
出来たばっかで綺麗だし
空いてる日の値段あんな値段であの広さ新しさで食事付きで泊まれるの結構お得だと思ったけど
やっぱり内装もっとデコって欲しいって印象になっちゃうのかな
477. Posted by     2023年04月09日 11:11
所沢なのに料金が都心のシティホテル並みでコラボルームも微妙だし、成田空港のアニメショップも日本来たのにわざわざ空港でガンプラの箱とか買う?って感じ
コロナの影響は当然あるけどインバウンド向けの導線もスベってたのかも
476. Posted by sage   2023年04月09日 09:58
オタクくんの大好きな公金チューチューでワロタ
475. Posted by あ   2023年04月09日 09:36
ほとんどが人件費になったからだろ。
474. Posted by     2023年04月09日 09:15
オリエントの等身大コスプレドール置いとかないから
473. Posted by    2023年04月09日 09:06
同じ会社にいるってだけで
編集部の経験もなく
ろくにコンテンツの中身も知らん
意識高い系社員が通した企画やろな
472. Posted by    2023年04月09日 08:33
存在さえ知らなかったわ
大画面プロジェクターとか他のホテルでもついてる所あるしな
ボードゲーム借りれるのはいいなと思ったけど
471. Posted by     2023年04月09日 08:19
角川って、コンテンツの活かしかた知らないよな。
それで売れないからって、平気で捨てるからね。
470. Posted by     2023年04月09日 07:47
え…マジ…このホテル一昨年くらいから家族で何回も泊まってたのにショック…
469. Posted by あ   2023年04月09日 04:51
>>81
どんだけ関東に嫉妬してんだよ(笑)
468. Posted by あ   2023年04月09日 02:30
やっぱりクルジャパ事案か。金を引っ張るだけが目的だ。どこに消えたか精査しろ。
467. Posted by 冷めてない名無しさん   2023年04月09日 01:37
>>411
ホテル利用してる遠征組がいなきゃコミケの動員数あそこまで行かない
466. Posted by 冷めてない名無しさん   2023年04月09日 01:32
>>446
カドカワの施設が隣接してるがわざわざホテル利用したくなるかというと…って感じだな
465. Posted by 冷めてない名無しさん   2023年04月09日 01:21
>>452
建物ボロくてもアニメ映画の団地内を再現してたら行ったのに
464. Posted by     2023年04月09日 01:08
1回コラボルームに泊まったけど、この記事じゃこのコメントになるよなって感じ
展示物がメインではなく、宿泊特典のグッズ(クッション、タオル)、作品に合わせた夕食コースメニュー&ドリンク、撮りおろしボイス17件等それなりに金がかかってた感じだった
463. Posted by     2023年04月09日 00:55
せめて新宿のゴジラルームくらいのこだわりは出せよ。
462. Posted by 冷めてない名無しさん   2023年04月09日 00:45
Vtuberとコラボしてたホテルの方がかなり力入れてたな
461. Posted by     2023年04月09日 00:03
※453
でかいプロジェクターとかボードゲームの貸出とかサービス自体は面白いんだけど全体的に雑なんだよな
部屋にポットはあるけどお茶っ葉の類が何一つなかったり冷蔵庫が全く冷えなかったり
後プロジェクターだけでテレビがないからいちいちプロジェクターとチューナーのリモコン両方操作しないといけないから地味に面倒くさい
460. Posted by     2023年04月08日 23:56
>>333
このホテルのあるサクラタウンの最寄駅はJR武蔵野線・東所沢駅のみなんだ…
西武線からは市内のどの駅からでも車で移動しなきゃいけないくらい離れてる
459. Posted by     2023年04月08日 23:52
>>307
通常の部屋は割引適用されるけど、コラボルームは正規料金でしか予約・宿泊出来ない
458. Posted by ななっしー   2023年04月08日 23:41
手を抜き過ぎwって思ったけど、抜いたのは手じゃなくてカネだったなwww
457. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド   2023年04月08日 23:32
アニメ好きで金持っててモテない男を糧にして、そういうのが当たり前になってるが、食い物にしてるやつらはそこに何か自然界の法則か何かを感じてんのやろか
真に気持ち悪いのは、金のためだけに人を食い物にする人や組織やな
456. Posted by あ   2023年04月08日 23:25
ネットで「日本は貧乏」「日本は金持ちじゃなくなった」って必死で叫んでる連中が居るけど、ここ10年大当たりした仕掛けは、基本豪華なヤツばっかりなんだよね。
100万円の日本一周鉄道旅行なんて20年前じゃ見向きもされなかっただろうけど、今や日本「半」周100万円寝台列車のチケットが10秒で売り切れる時代だからなぁ。
455. Posted by 、   2023年04月08日 23:09
>>1
オリンピックでもお金もらったし、社長は今頃うはうはだね。
BL作品とTL作品を女性漫画として出しておいてランク上位にさせたりして下も上も腐ってるよ
454. Posted by     2023年04月08日 22:52
これはわかってなさすぎだろ
453. Posted by     2023年04月08日 22:31
うーん、行ってみないと分からない面白いサービスとかあるのかもだけど、写真からは全然伝わってこないよ・・・。
452. Posted by     2023年04月08日 22:28
写真見たけど、全然そそられないな。
閉館になるからと言われても記念に行っておこうという気持ちすら湧かない。
はっきり言って自室の方がパソコンもあるしキャラに囲まれてて幸せなんですけど?
451. Posted by    2023年04月08日 22:25
>>446
ミュージアム見るかおこもりステイ
450. Posted by     2023年04月08日 22:24
ホテルの部屋見たけど、部屋の大きさはともかくポスター?ペナント?貼ってるだけとか、はっきり言って自室より地味なんですけど?
オタクの部屋見たことないのかな?
こんなんでよく「行きたい!って思ってもらえる!」と判断したな。
会社の上役が予算削りまくった結果なんだろうけど。
449. Posted by     2023年04月08日 21:09
所沢って泊まってまで観光するようなスポットないしな
448. Posted by     2023年04月08日 20:55
>>1
「オタクってこう言うの好きなんでしょw?」って非オタが需要考えずにやってる感じだな

447. Posted by     2023年04月08日 20:53
パネルとポスターだけとかアホすぎる
聖地でもなんでもないのにそんな場所にお金払って泊まるわけないわ
何も考えてない馬鹿が企画して通したんだろう
446. Posted by 名無しさん   2023年04月08日 20:42
>>438
場所確認してみ
観光地でも何でもない、周りなんも無い、そこに行く用事もない場所だから
行かねーわ
445. Posted by    2023年04月08日 20:35
中抜きで資金足りなくなってチープになったの?
444. Posted by     2023年04月08日 20:05
藤子不二雄ミュージアム見て研究せい
443. Posted by 774   2023年04月08日 19:11
こんな部屋じゃ落ち着かないだろって思ったが逆か!!
少なすぎるんかい!!
442. Posted by     2023年04月08日 18:35
普通の部屋に雑にグッズ置いただけじゃな
プロジェクター置いてある部屋もコラボしてるアニメですら数話しかみれないらしいしそりゃ誰も来なくなるわ
441. Posted by     2023年04月08日 18:31
イベントで使いまわしたようなパネルとか在庫余りみたいなタペストリーとか
ろくに金かけてないだろ
440. Posted by    2023年04月08日 18:28
上級国民が金貰う為の企画だから中身なんてどーでもいいんだよ
439. Posted by     2023年04月08日 18:21
結局補助金詐欺みたいなもんやんけ
返金させろや!って一般人は思うけど
出す方もバック受け取ってるんやろな
438. Posted by    2023年04月08日 18:12
割安じゃない?
Googleとかの写真みてきちらっせ
広いしまだ新しいし内装も高そうよ風呂もタイルとか眺望のいいへやに…
437. Posted by     2023年04月08日 17:47
アニメのタペストリーとポップ立てただけの割高な部屋に誰が泊まるんだよ
頭悪すぎるだろ
436. Posted by     2023年04月08日 17:37
ドチャクソチープなんだけどwww
そういうのに泊まるやつってガチ勢だろうに、
なんでにわかアニメファンより薄い内装なんだよwww
435. Posted by    2023年04月08日 17:33
五輪と同じで税金チューチューするのが目的だからこのクオリティなんだろ
434. Posted by    2023年04月08日 17:25
3D視モニターぐらい置いてんのかと思ったらショボ過ぎんだろ……
その辺突き詰める習性があるオタク向けで一般人でも簡単に上回れるレベルとか、商売とオタク舐め過ぎだろ
433. Posted by     2023年04月08日 17:11
鼻ほじりながら企画してそう
432. Posted by 名無し   2023年04月08日 17:10
クールジャパンの正体がコレ
今流行のSDGSも将来逮捕者出ると思うぞ
431. Posted by     2023年04月08日 17:04
クールジャパンで成功したのはアメリカに進出したラーメン屋だけと聞いた
どうせ子供も増えない
金なんかばら撒いたって意味がない
公金があるところには大抵屑が群がる法則

430. Posted by     2023年04月08日 16:34
クールジャパンとか中抜きたいだけでどうでも良かったんだよね、今はSDGSに変わっちゃったけど。ひたすら税金じゃぶじゃぶ中抜き中抜き搾取搾取w
429. Posted by     2023年04月08日 16:33
確かに手抜き感があるな
どこでもありそうなものを付けただけ
428. Posted by     2023年04月08日 16:25
アニオタは、宇崎ちゃんと遊びたいんじゃなくて
(大人の)オモチャを使って 宇崎ちゃんで遊びたいんだよ
427. Posted by               2023年04月08日 16:01
上の見てから、国際勝共連合での統一教会と笹川良一(日本財団会長、日本で一番の大物右翼ね)のつながりを
ネットで見ておくといいかな。

(メインストリームは)頭終わってるよ、Z世代もゆとり世代も。
426. Posted by                2023年04月08日 16:00
「2022年7月30日 TBS 報道特集 統一教会 元幹部 証言 笹川良一(日本財団) 私は文(鮮明)氏の犬です」

自称右翼や自称保守の検索用ね
なにかネットのあのアホアホ界隈(まとめブログなど)では、
統一教会と日本財団が関係ないんだよ論が主流になってるらしいから。
425. Posted by    2023年04月08日 16:00
どんだけ中抜きされたんだよ
等身大ポップとタペストリーばっかりじゃないか
424. Posted by 名無し   2023年04月08日 15:56
ホテルニューオータニのコラボレーションルームを見習え
物凄く気合が入っているぞ
423. Posted by    2023年04月08日 15:48
Winnyでも見に行くか…
422. Posted by        2023年04月08日 15:41
こんなゴミ企画よく通したな
421. Posted by 名無し   2023年04月08日 15:38
ちょっと手抜きが過ぎるというか。
“このホテルだけの特別”が足りてないよな。
コンセプトは良いと思うけど、広告不足じゃないかな、あることすら知らんかったわ。
420. Posted by    2023年04月08日 15:37
>>127
いやいや、東とか西とかの問題じゃないだろ
所沢なんか泊まりに行かねーよ
泊まりがけで航空公園か?
419. Posted by     2023年04月08日 15:34
ホテル内の宿泊しないと辿り着けない場所にブース設置して
お土産コーナーでそこしか購入できないグッズ並べたら
まだマシだったんじゃね?
418. Posted by     2023年04月08日 15:30
国が関わったらろくなビジネスにならない。税金を中抜きするのが目的で客の満足度はゼロでいい。オリンピックしかり。ジャパンディスプレイが業績不振な理由がよくわかる。
417. Posted by    2023年04月08日 15:25
開業時期的に五輪利権絡みだろ
416. Posted by     2023年04月08日 15:21
>>413
何の容疑で?
415. Posted by     2023年04月08日 15:20
オタク相手ならこの程度で喜ぶやろ、と思ってそう。
414. Posted by     2023年04月08日 15:12
タペストリーぶら下げたりキャラのパネルを置いただけ
そこらのホテルでも30分ありゃ完コピできるレベルで
オタクが満足できるとでも思ったのか
さすがに馬鹿にしすぎだろ
413. Posted by    2023年04月08日 15:04
五輪みたいに逮捕者出る?
412. Posted by     2023年04月08日 15:03
>>303
オタクは忠誠心高いし小金持ってるし
はまれば良い金づるだってのは常識なのにな
聖地巡礼とかAKB商法とか知らんのかね
411. Posted by    2023年04月08日 15:00
部屋が陳腐なのは勿論、キモオタにはフロントでのチェックインがキツすぎるんじゃない
410. Posted by    2023年04月08日 14:58
政府が手を出して成功したためしがない
409. Posted by     2023年04月08日 14:46
社運賭けたんなら素直に潰れろ
408. Posted by .   2023年04月08日 14:44
フールジャパン税金?
407. Posted by     2023年04月08日 14:42
オタク向けなら相当ディープにやらにゃ泊まりに来たオタク本人の部屋に勝てないし
こういうのは一般人向けにやるもんだろ
その辺の機微を分からん奴に企画させるから駄目なんだよ
時期もコロナで悪かったんだろうけどな
406. Posted by    2023年04月08日 14:39
文化祭レベルやん、草
405. Posted by     2023年04月08日 14:32
これじゃあフールジャパンだよ・・・
404. Posted by     2023年04月08日 14:31
五輪で入った謎のお金を使いたかっただけなんでしょ
403. Posted by    2023年04月08日 14:07
…まず場所が悪すぎる。所沢の様な田舎に建てるなや。せめて都内か横浜辺りにしとけや
402. Posted by     2023年04月08日 14:05
オリーンピック汚染と同じだな
税金に群がる害虫 電通&KADOKAWAの汚職をどうにかして欲しい
401. Posted by     2023年04月08日 14:02
トイストーリーのホテルみたいなのがあっただろ
あんなのじゃないとダメに決まってるだろ
400. Posted by    2023年04月08日 14:00
まぁジブリのアレみたいにエ..ロ方面で手を加えたりして、賠償だ器物損傷だとややこしい事件置きてっての起きなくてよかったとみとけ。
自称ヲタのz世代は、いいねの奴隷だし。
399. Posted by    2023年04月08日 13:59
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
398. Posted by     2023年04月08日 13:59
ここに泊まる金があれば自宅で再現可能じゃね
397. Posted by    2023年04月08日 13:57
パパ活用ホテルやったら行くんやがなぁ
396. Posted by      2023年04月08日 13:53
低コストで一見だけをターゲットにしたのかな
395. Posted by    2023年04月08日 13:52
バブル時代かよってくらい意味不明な施設だな
マーケティング頑張る気ないんかな、適当すぎるだろ
394. Posted by AS   2023年04月08日 13:50
それ以前に何のアニメかすらわからない
コアすぎるだろ
鬼滅ブームの時はこのての企画大成功だったのに
国が絡めばダメになる
393. Posted by    2023年04月08日 13:49
いちいち社運を賭けた! なんて付けるなよ。 たかが一つ失敗した程度で終わるほど小さい会社でもないだろ。
392. Posted by あ   2023年04月08日 13:49
なろう系が人気なことからもアニメ好きなヤツはガチの弱者男性が多数派なんだからそんな奴らにホテルは人気でないだろ。ホテルって強者男性が利用するところだし。
391. Posted by     2023年04月08日 13:48
こういう補助金使った企画って、やる側のリスクが下がって中途半端なもんしかできん。

官は、民間事業に介入しない方がいい。
390. Posted by    2023年04月08日 13:46
100ワニカフェと同等の手抜きじゃん
369. Posted by     2023年04月08日 13:43
中抜き案件か?
368. Posted by     2023年04月08日 13:39
まさに「オタク舐めんなよ」なお部屋ですな。
自分はどれひとつとして何のアニメかすらわからんけど、ファンからすりゃ、それこそ「それぐらい持ってますぞブフォ」とか言われかねないよね。
その前に、オタクが「聖地」以外に出掛けるとは思えんし、そもそものコンセプトが死んでたと見るのが妥当じゃないかと思うなぁ。
367. Posted by     2023年04月08日 13:32
マーベルの真似したくて原作を潰してIPも潰すコンテンツキラーでお馴染みのKADOKAWA
366. Posted by 名無し   2023年04月08日 13:27
基本的に、クールジャパン戦略で税金つぎ込んだ、アニメ系は全滅だなw
そりゃそうだろ、オタクでも無い、愛もない連中の机上の空論、税金で予算を確保して無駄に消費したいだけの企画w
365. Posted by     2023年04月08日 13:23
オタは聖地()に行くだろう
そこに泊まりにいくくらいなら・・・
354. Posted by a-   2023年04月08日 13:22
これじゃただのライトオタクの自室と変わらん。
ここに泊まるお金でタペストリー買って自室に飾るれわ。「ここじゃないと体感できない」ぐらいのものを用意しないと。ここのための書下ろしを用意するとかグッズに使われてない絵柄のチョイス、キャラの部屋の再現等なんぼでもできるじゃろ。部屋のモニターで特別アニメーション再生できるようにしてキャラの声で泊ってくれてありがとうとか特別なメッセージがあると良いよね。名シーンの編集VTR/特製のフィギュア棚を置いてもいい。特製のミニゲーム台とかもね。暗くしたら雰囲気を再現できる仕様のライトアップやアイテムを周りにセットしてもいい。もう一度社運をかけて作り直してくれい( ̄д ̄)あ、場所も考えてね。
343. Posted by     2023年04月08日 13:18
気持ち程度グッズ置いた以外普通のホテルなの草
そりゃ不振ですわ
342. Posted by     2023年04月08日 13:17
敗因:企画者にオタクが居なかった
341. Posted by     2023年04月08日 13:16
タペストリーいくつか貼った程度とかオタク初級者の部屋程度やん
340. Posted by 金ぴか名無しさん   2023年04月08日 13:16
なろう異世界風に庭や内装や建物を作ってコスプレ呼べばいいのよ
339. Posted by 壺   2023年04月08日 13:13
>>1
どこかが中抜きしたから実物がショボくらなったということさ
338. Posted by     2023年04月08日 13:12
メイド喫茶の方が未だマシ
337. Posted by 名無し   2023年04月08日 13:09
異世界風の宿だったら流行ってたんじゃないかねぇ
336. Posted by     2023年04月08日 13:05
やっつけ仕事すぎるな
泊まる金があるならグッズ買った方がマシなくらい
335. Posted by     2023年04月08日 13:04
eスポーツとかもめっちゃポッケナイナイしてると思う
クールジャパン利権うらやましい
334. Posted by はむすたーそくほう!   2023年04月08日 12:57
テレ東記者が中国に「断固たる措置ってなんですか?」と聞いた結果wwwwww ハムスター速報 2023年04月08日 11:02

テレ東「断固たる措置ってなんですか?」
中国「断固とした強い措置を取る」

呆w
333. Posted by     2023年04月08日 12:52
西武鉄道が漫画雑誌に西武鉄道の各駅を漫画の舞台として売り込んだ方が街興しになるんじゃね?
332. Posted by    2023年04月08日 12:51
各作品の世界観を再現した部屋とかゴリゴリのオタク風の濃ゆい部屋とかやらんと意味無いわな
ポスターパネルちょっと配置した程度で客なんて来るわけねぇ
331. Posted by    2023年04月08日 12:45
さすが会長が五輪の賄賂で逮捕されることのある企業だ
格が違うな
得意なのはゴリ押し広告とステルスマーケティングだけか?
330. Posted by    2023年04月08日 12:43
周りに何もないからな
ここに泊っても行く所もやることも無いだろ
せめて東所沢じゃなく所沢駅の近くだったら・・・
309. Posted by    2023年04月08日 12:39
興味無いけど中抜きの勝利w
308. Posted by     2023年04月08日 12:38
都倉俊一文化庁長官は責任とらんの?
307. Posted by    2023年04月08日 12:33
>>304
じゃらんとか見てきちらっせ
306. Posted by     2023年04月08日 12:33
あたしの出番ね
byAPA社長
305. Posted by     2023年04月08日 12:32
KADOKAWAは毎期結構な数のアニメと関わっているはずなのに、このプロジェクトにはそういう人材が配備されなかったのかね。余裕がないのかもしれんが、まずその時点で上の方が思い付きだけで立ち上げた企画ってことだろ。現場を離れた人間の思い付きほど厄介なものはない。
304. Posted by     2023年04月08日 12:31
ビジホと勘違いしてる人多いけど、ここプリンスホテルとかみたいな
シティホテル相当の価格帯なので、一泊2.5万前後するんやで
303. Posted by      2023年04月08日 12:31
442: にっきーくん(兵庫県) [US] 2023/04/06(木) 22:07:13.05 ID:K/1ybKXv0
声がでかいだけのキモヲタなんかまともな客になる訳ないやん
いい加減気付けよ

金払う価値もないだけじゃん
302. Posted by     2023年04月08日 12:29
会長の逮捕で補助金が打ち切られたんだな
301. Posted by    2023年04月08日 12:29
車でまわるにしてもアウトレットもちょっと遠いんだな航空記念公園てどうなん
300. Posted by     2023年04月08日 12:28
>>285
所沢駅には西武新宿線もあるのを忘れないでくれ
299. Posted by     2023年04月08日 12:28
>>2
アトミックハートってゲームおすすめ
298. Posted by     2023年04月08日 12:21
幅広い層を集客するには雑なアニメタペストリーにドン引き
オタクから搾り取るにはやっぱり雑で総すかん
どっちにしろダメというか普通のホテルとして運用しつつ
オプションサービスでインテリア()選べますよにしたほうが良かったのでは?
297. Posted by     2023年04月08日 12:20
適当過ぎて草
自室のがいいなw
296. Posted by     2023年04月08日 12:20
当日予約でも中身入れ替えられるようなもんをどこに資金注いだんだよ
295. Posted by 名無し   2023年04月08日 12:20
そういう無駄金使ってる間にゲームもアニメも海外の方がクオリティ高い時代になった
294. Posted by     2023年04月08日 12:19
角川って五輪でもチューチューしてたよね?

つまりこれもそういう事?
 
293. Posted by     2023年04月08日 12:18
カドカワって馬鹿なんだな
292. Posted by あ   2023年04月08日 12:17
のび太の部屋再現とかそう言うのかと思ったらこれはしょぼい。
291. Posted by     2023年04月08日 12:15
こんな事で税金使うなよマジで
自分なんてコロナで借金抱えてまで補助金断ったんだぞ
他人の施しで金儲け仕様としてる時点でダメだねマジで
本気にならないから
290. Posted by     2023年04月08日 12:14
これって会長の逮捕が影響してるんじゃね?
289. Posted by     2023年04月08日 12:12
>>274
オタクだからしっとる
288. Posted by     2023年04月08日 12:07
>>282
お上のメンツと中抜き計画を覆すほどの事情となると、余程のことが起きたんだろうな
287. Posted by    2023年04月08日 12:07
やる気と作品への愛が感じられないやっつけ感
286. Posted by     2023年04月08日 12:07
どれくらいの税金がポッケにないないされたんだろうね
285. Posted by    2023年04月08日 12:05
まわりに何もないんよ。
アクセスもわるいし。
せめて池袋に1本でいける所沢駅が近くにあればねえ。
284. Posted by     2023年04月08日 12:03
5 所沢市における角川武蔵野ミュージアム拠点計画 文化庁
文化クラスター推進事業費(5年間の計画ベース):538百万円(うち、補助金321百万円)

事業途中で来年も補助金が出るはずだったんだけどね
283. Posted by あ   2023年04月08日 12:03
税金しゃぶしゃぶする為に、立ち上げた可能性があります。 本気ならもっと金をかけて!
282. Posted by     2023年04月08日 12:02
5 所沢市における角川武蔵野ミュージアム拠点計画 文化庁
文化クラスター推進事業費(5年間の計画ベース):538百万円(うち、補助金321百万円)

計画途中で来年も補助金が出るはずだったんだけどね
281. Posted by nanashi   2023年04月08日 12:02
>>49
けものフレンズはAGNが権利を牛耳っているので角川書店では出せない。それに人気もゴミだから表に出せない状況。
280. Posted by    2023年04月08日 12:02
自分で用意できないようなものが展示されてるとか、体験ができるとかでないと普通のホテルでいいよねってなるだけ
279. Posted by     2023年04月08日 12:01
オリンピックスポンサーと引き換えに、電通は、アニメ界への影響力を、自民党は税金中抜き企画をそれぞれ要求したんだろうな。
で、うまいことそれを相殺する形にしたのがコレ か。
電通にホテル事業という領地を与え(この時点でほぼ消滅確定だが)、自民党の口出しで確実に短期終了に追い込める。電通も原因が自民党では強く出られない。
278. Posted by    2023年04月08日 11:57
他の写真みたらすっごいオシャレだな
一人5000円て日があるなら驚きの安さだ
277. Posted by     2023年04月08日 11:56
もっと突き抜けないと・・・

中途半端で逆に痛々しい・・・
276. Posted by    2023年04月08日 11:56
愛が感じられないよね
275. Posted by     2023年04月08日 11:55
これなら俺の部屋の方がすごいよ
274. Posted by    2023年04月08日 11:52
>>273
コンセプトカフェの方が装飾多い
273. Posted by     2023年04月08日 11:49
今初めて聞いた
宣伝力ゼロやん
しかも部屋は何かの再現とかテーマもなくただのコンセプトカフェみたいな内観じゃん
272. Posted by    2023年04月08日 11:49
エントランスも部屋も広くて高級感漂う感じなのに
普通のビジホならお高い部類に見える
コラボルームにしちゃあっさりしすぎだしビジホならその辺てお客さん来る場所なのかようわからんし
271. Posted by    2023年04月08日 11:48
時期的に最悪なタイミングで、この程度のクオリティじゃねぇw
まあコロナ無くても多少延命できた程度じゃね?
270. Posted by     2023年04月08日 11:47
>>265
アヴェンジャーズ展でミュージアム行ったけど、マジで普通の住宅街に忽然と現れるのな。
隣に創業50年とかのスーパーがあったりするし
269. Posted by    2023年04月08日 11:44
文化祭の企画以下。
企画は失敗でも、版権で十分中抜したんだろ?
268. Posted by     2023年04月08日 11:43
どれだけ税金中抜して作ったんだよ
どう見ても金かかってないぞw
267. Posted by     2023年04月08日 11:43
>>261
電通と自民が出した交換条件がコレだったんだろうな
スポンサーやりたいなら、税金中抜できる企画を作りなさい って
266. Posted by     2023年04月08日 11:41
>>257
チューチューしたのは自民と官僚に決まってんやろ
オリンピックのスポンサーやりたいんなら、ホテル事業に噛ませろや ってな
265. Posted by     2023年04月08日 11:40
隣の狭山市に住んでるけどなぜあんなとこに?って場所なんだよな。
所沢と言っても中心地や西武ドームがあるあたりとは離れてるし、
これから周りを開拓させる計画でもしてるのだろうけど。
264. Posted by     2023年04月08日 11:39
中抜きで低予算なんだろうけどやっつけ感が出てる
企画段階でヲタの意見は取り入れるべきだったな
263. Posted by     2023年04月08日 11:38
統一カルトや電通などと政府を癒着させて日本全体を腐敗させた安倍の罪は極めて重い
地獄で苦しんでいろ
262. Posted by     2023年04月08日 11:38
コラボカフェより内装がしょぼくて草
こんなのにお金払うなら自宅で自作したほうがマシでしょ
261. Posted by     2023年04月08日 11:37
角川?電通?税金?
どこかで聞いたような話だな
260. Posted by 匿名   2023年04月08日 11:36
画像見る限りだと作り込みと宣伝不足の両方でコケるのは不可避よな
成功してるとこは相応に金もかけてるから成功してるのであってこれは予算と作品へのリスペクトが足りてないな
259. Posted by     2023年04月08日 11:34
クールジャパンって電通が税金をチューチューするためだけの口実だろあれ
税金食うだけ食って何一つ成功していない
258. Posted by 8964天安門   2023年04月08日 11:34
アベノマスクの契約単価、調達業者によって2倍超の差 国敗訴で開示
朝日新聞デジタル

ヤフコメが予想通り特亜の「アベノセイダー」だらけで大冷笑w
ボッタクリ業者を一掃した効果は計り知れないよ(ksks
257. Posted by     2023年04月08日 11:33
こんなものに税金ぶち込んだのか
誰だよチューチューしてた奴
処罰しろ
256. Posted by 名無し   2023年04月08日 11:32
所沢に泊まってなにすんじゃ?
漫画モチーフのホテルとか大ウケしとったのに
255. Posted by     2023年04月08日 11:29
>>252
中抜きで1円も角川に入らない上に、角川の予算で無駄な発注とか勝手にやられたりとかあったんだろうな
254. Posted by あ   2023年04月08日 11:27
お盆休みの時に行く予定だったのになー。残念だわー。
253. Posted by     2023年04月08日 11:27
マーケティング不足。
せめてディズニー関連のホテルぐらいまではしてほしいとこだよね。
252. Posted by     2023年04月08日 11:26
昭和の角川の名前出せば何でも売れるって時代の頭から抜け出せない偉い人の言うままにGOしたのかね
251. Posted by あ   2023年04月08日 11:25
パネルとポスター貼っただけw
こういう部分では韓国に遠く及ばないよな
250. Posted by     2023年04月08日 11:19
プロジェクターがショボすぎ
クールジャパンなんてかかわるとロクなことがない
疫病神みたいなもの
どうせ盛大に中抜きされてるんだろうなあ
229. Posted by    2023年04月08日 11:14
公金チューチューだったのね…
228. Posted by    2023年04月08日 11:13
本気でやるなら内装も世界観に合わせるとかやり方あると思うんだが。
あと女性向けの方が売れそう
227. Posted by 儲取ってきた無職   2023年04月08日 11:13
でっていうw
観光予算がめて終わり
226. Posted by     2023年04月08日 11:13
アニメどうこうというよりセンスがなあ
日本企業って、パーク系でもそうだけど経営者の好みや感覚だけで中途半端に開業して失敗、というのが多い気がする
何するにしても日本はマーケティングが苦手な企業が多い感じ
225. Posted by     2023年04月08日 11:12
流石にヲタ舐めすぎだろwww
自宅より劣るとかありえんだろ
224. Posted by マンホールのほうがワクワク感   2023年04月08日 11:12
単価抑えて使いやすさをねらったみたいだけど、めっさ高くてこだわった部屋もつくればよかったのかも。マーケティングかな。
223. Posted by     2023年04月08日 11:08
70〜80年代のハコモノ行政、90年代の道の駅やら第三セクター、2000年代の産官学共同事業
税金投入した事業はことごとく同じ道筋。学習とか改善とかないのかこの国の官僚は。永遠に60年代のままなのか?
222. Posted by クソニコ   2023年04月08日 11:08
>>1
ドワンゴのゲームで何十億も溶かしてるから平気よ。エンゲージプリンセス、テクテクテクテクあれ本当にやばかったな。
221. Posted by       2023年04月08日 11:07
幾らなんでも内装が大雑把過ぎやろw
220. Posted by これはもうね   2023年04月08日 11:06
これ税金投入してリフォーム修繕する為だけの企画だろw
営業不振理由に閉鎖してリフォームした建物を売却して利益確保って感じだな
218. Posted by     2023年04月08日 11:04
>>192
まさにそれだな。昭和のハコモノそのまんまだわ
流石、昭和から抜け出せない劣等政府やな
198. Posted by あ   2023年04月08日 10:59
>>70
まあ、東所沢だからプロペ通りにかすってすらないんですけどね
西武線も通ってない、マジでなにもないとこ
197. Posted by     2023年04月08日 10:59
このやり方で上手くいくのってジャンプか任天堂ぐらいやろ
KADOKAWAのIPでやれるようなもんないやろ
196. Posted by    2023年04月08日 10:58
果敢に試みて失敗したなら罵倒せず褒め称えるべきだ!
……と思ったら、あまりのいい加減さに罵倒せずにはいられない。
195. Posted by     2023年04月08日 10:57
税金のせいで口出しされて、半端な感じになってんな。どうせ補助金は全部天下り企業に流せって言われて
むしろ逆に、角川の金まで流せって厚かけられてたんじゃね?
そこの押し問答に疲れたから閉鎖って面もあるんじゃね?日本のいつものパターンだし。
194. Posted by 5   2023年04月08日 10:57
内装、グッズ、食事とすべてがひどすぎる。
10年前からプリキュアとコラボしている「池の平ホテル」を見習え。
193. Posted by    2023年04月08日 10:56
普通のホテルの部屋の壁にアニメ絵貼ってるだけw
192. Posted by     2023年04月08日 10:55
アニオタでなくても舐めてんのかと言いたくなる代物でしかない。
昭和の箱もの失態と同じだな。
191. Posted by    2023年04月08日 10:52
ステマ工作以外才能ないな角川
190. Posted by     2023年04月08日 10:49
例えば精巧に再現したのび太の部屋とかなら泊まってみたいじゃん
当然寝室は押入れの中になってて
189. Posted by     2023年04月08日 10:49
これを企画した奴はアニメというコンテンツを理解していない
「アニメ=クールジャパン=人が集まる」ぐらいしか考えてない
アニメはテーマパークで楽しむのでなく生活の一部なんだよ
生活感の無い場所アニメを出されてもとしか
188. Posted by     2023年04月08日 10:48
>>182
それやな。過疎地にライブ会場とこのホテル作って、毎月何かしらのヲタクよべるイベントやって ってとこまでやらないと。より便利なところにいくらでも、もっと低価格なホテルあるんだしな
187. Posted by     2023年04月08日 10:47
>>79
関東は見栄っ張りの馬鹿が多いがそれでも日本の中心なんだよ。
関西は現実見てるが醜い争いばかりでまとまらないからね。
186. Posted by     2023年04月08日 10:46
金払って泊まらなくても自室がそんな感じだろうからな
185. Posted by 名無し   2023年04月08日 10:45
ワイ将角川株主、聞いたこともなくて苦笑。

画像見てやる気なさすぎて真顔。


お前、ホテルがやってるアニメコラボ、サンリオコラボ以下のクソルームで客取れると本気で思ってたんか?
184. Posted by     2023年04月08日 10:41
>>1
追い出し部屋の奴らで事業部作らせて企画した感じ。赤字は見越してても少しの赤字で済むならライブドアみたいに誤魔化して黒字化させて切り離してたろ。
183. Posted by     2023年04月08日 10:37
ホテルだけじゃなく、アニメのライブイベントもセットでプロデュースしないと
182. Posted by     2023年04月08日 10:37
てか元々東京に人口が集中してるのに、日帰りで帰れる所沢に泊まり目的で誰が行くんだよ
五輪特需を当て込んだのだとは思うけど、やっぱり宿泊施設なんだから一昔前のラブプラスの熱海やスペインゴ村みたいに逆に地方とタッグを組んで、如何に「東京から」人を引っ張ってくるかを考えるべきだったんじゃない?
181. Posted by     2023年04月08日 10:36
>>175
宿泊費よりタペストリーのほうが安いしな
180. Posted by あわ   2023年04月08日 10:36
ホテル限定のドラマCDとかアニメとか流しときゃいいのに
179. Posted by     2023年04月08日 10:35
>>78
片乳母ちゃんの等身大フィギアもなw
178. Posted by     2023年04月08日 10:35
>>1
税金ちゅーちゅー用案件すな
177. Posted by     2023年04月08日 10:33
>>1
手抜きでオタクを敵に回し、一般人から見たらキモい。そら不振になるわ。
176. Posted by     2023年04月08日 10:33
オタクはそもそもホテルに泊まる用事が無いからな
しかも所沢市とか何しに行くんだよ
175. Posted by    2023年04月08日 10:32
タペストリーとパネル置いてあるだけの部屋に泊まるくらいならその金でタペストリー買うよね
174. Posted by     2023年04月08日 10:32
部屋の装飾しょぼいけど、宿泊しないと聴けない手に入らない声優陣による撮り下ろしボイスと描き下ろしイラストのグッズとかもご用意しての展開だったんだよ
コラボやってるレストランは宿泊客以外も利用出来たし、味も良くて接客もしっかりしてた
それにしても1人で泊まるなら30kくらいかかるし、立地も立地だから池袋のプリンスホテルみたいに上手くはいかなかったね
173. Posted by     2023年04月08日 10:29
Google画像検索したら市販品みたいなタペストリー?を
3枚ぐらい壁にぶら下げただけのくそ手抜きホテルで草

東京五輪の中抜き開会式を彷彿とさせるザ・角川って感じ
172. Posted by    2023年04月08日 10:28
ビジホにしては内装がきれいで広すぎるw
171. Posted by     2023年04月08日 10:27
なんというか・・・
オタク向けの企画をオタクがプロデュースすると客観性に欠けるので、その筋とは縁遠い人間が企画したとかなんだろうけど、その方法論だと結局は失敗してその業界自体の萎縮に繋がるんだよな
170. Posted by     2023年04月08日 10:25
税金突っ込んだせいで、行政にあれこれ口出しされて、まともなことできなかったんだろうなぁ
更に、どっかの官僚の息子の多摩美術大学の卒業生使えとか、業者は天下りが居るゴミ企業以外利用するなとか、色々注文もあったんだろうな
169. Posted by     2023年04月08日 10:21
手腕が問われるが、USJ方式が嬉しいよなあ
その時々の旬のアニメとコラボして……

あれか、コンカフェのホテルバージョンと考えれば
もうすでにやってるホテルもありそうだが
168. Posted by     2023年04月08日 10:20
クールジャパンの補助金が出るから適当な低予算企画出しただけだろ
パネルとかタペストリーも在庫処分できるわけで
これで公金チューチューできるんだからおいしいもんだよ
167. Posted by    2023年04月08日 10:20
コラボメニューとウエルカムコラボドリンクつけてほしい
166. Posted by     2023年04月08日 10:19
これ、騙された気分になって腹立たしくなってくるくらい、手抜き感がぬぐえない。
165. Posted by     2023年04月08日 10:14
>>150
何でもかんでも仏様に擦り付けて今生きてる奴らの方がよっぽど汚いゴミクズなのに
164. Posted by     2023年04月08日 10:09
撮り鉄が電車に乗らないみたいな感じ? コスプレお姉さん付くとかないのか?
163. Posted by     2023年04月08日 10:01
角川、クールジャパン(税金)で色々察したくなる
こんなんで補助金出してたのか
そりゃ、効果が見えないって言われるわ
162. Posted by     2023年04月08日 10:01
JOYSOUNDのコラボルーム見てイケると思ったんかねぇ…
161. Posted by 在日ベトナム   2023年04月08日 10:00
ファンへの賄賂か覚せい剤が足りなかったんだろ?
元ジャンキー会長とか、賄賂で逮捕とか、法令遵守する事業はうまく行かないってことか?
160. Posted by    2023年04月08日 09:56
アニメの部屋には泊まりたいけど
アニメオタクの部屋には泊まりたくないからな
159. Posted by    2023年04月08日 09:54
いや、パネル邪魔じゃん
158. Posted by 名無し   2023年04月08日 09:53
ホテルの部屋写真がただのオタクの部屋でw
157. Posted by こ   2023年04月08日 09:51
これが川上量生の実力
156. Posted by     2023年04月08日 09:50
好きな作品はいくつかあるが、こんなレベルで埼玉まで行こうと思わんだろ
155. Posted by 名無し   2023年04月08日 09:49
パネル並べただけ、タペストリーかけただけとか舐め過ぎだろw
部屋再現は無理でもせめてキャラやアニメのイメージカラー内装に取り入れたりもっと工夫できただろ
こんなやる気のないホテルそら潰れるわ
154. Posted by     2023年04月08日 09:49
写真見る限り相当酷い運営してたとしか思えん
部屋の内装数万円程度でできるレベルで人集めるとか舐め腐ってるし、助成金狙いか税金対策としか思えんな
手抜きすぎる
153. Posted by     2023年04月08日 09:49
せめてアニメ好きな奴に企画させろよ
152. Posted by     2023年04月08日 09:47
案の定
何の証拠も無いのに、アベガ〜ナカヌキガ〜と喚いてる
自称日本人が湧いてて草w
151. Posted by    2023年04月08日 09:43


          統一安倍長期政権の負の遺産が続々と・・・

150. Posted by    2023年04月08日 09:42
>>1
安倍とズブズブだったんじゃねえか、これ
オリンピック汚職とかクールジャパンで失敗とか
149. Posted by     2023年04月08日 09:42
※79
関西人が馬鹿なのはよくわかったよ。ありがとう。
148. Posted by     2023年04月08日 09:38
つまんねー人間が舵取ってんだなあ
147. Posted by    2023年04月08日 09:37
これ最初から補助金目当ての計画的手抜き工事だろ
パネルだけなら予算もほぼ要らんし
146. Posted by      2023年04月08日 09:36
・USJのように設備そのものを作品世界再現して作ってしまう
(べらぼうに金がかかる)

日本のラブホは「自宅にずっと親がいる」人がとても多いから、ヤれる場所の提供という商売が成り立ったわけで…ネカフェでもやりにくい「ヤりたい放題」に都合のいいサービスやアイテムを「宿屋」で提供すれば、まだ商業的に意味があったかも?
145. Posted by      2023年04月08日 09:35
「アニメの世界の中に入れる、キャラに合える、触れられる」というのはまともなイベントでも結構難しいものだ。なにせ架空のものだからな。既存の絵やフィギュアやボードを並べても「で?」となるし、かといってコスプレイヤーを置いても「キャラ本人」と思いにくい。

・専門の接客のパフォーマーを一室に一名置いて、着ぐるみかVチューバー形式か売れない声優の声真似でキャラとコミュニケーションができる(べらぼうに金がかかる)
144. Posted by 名無し   2023年04月08日 09:32
※33
角川=中抜きのイメージ もうアカンね
143. Posted by     2023年04月08日 09:32
だって、入場有料でしょぼいイベントに買える限定商品までしょぼいと言う
誰がこんな所に行くんだよって突っ込み所しかない上
別に風光明媚な場所でも、近場に観光名所がある訳でもない
ちょと金を持ったファンなら再現可能な客室、誰が泊まるんだよ
142. Posted by 名無し   2023年04月08日 09:30
こういうのはハウステンボスの変なホテルぐらい力入れないとダメよ
もう書かれてるけど補助金目当ての手抜きだろうね。
141. Posted by     2023年04月08日 09:25
そりゃ補助金さえ貰えりゃ良いんだから手抜きしまくるだろ
140. Posted by ぬ   2023年04月08日 09:24
なんでわざわざ所沢という僻地に自室よりこだわりの無い内装程度のビジネスホテルに泊まりに行くんだ?
アニメにさほど熱量が無い人が、オタクはこういうの嬉しいんでしょう?って見下した設計で作ってもそらそうよですよね
139. Posted by    2023年04月08日 09:23
いまじゃ動く2Dキャラクターとボイスで話せるようなモン開発されてるぞ
そういうもんじゃなきゃ興味でんやろ
138. Posted by     2023年04月08日 09:23
爆死してた「けもフレ」のアニメをヒットさせたたつきを、イチャモン付けて排除して
続編をことごとく爆死させた角川だぜw
そんな奴らがファンの心を掴む運営なんざ出来る訳ねえじゃん
137. Posted by    2023年04月08日 09:20
アニメキャラの自室を再現とか声優の音声仕込んでるとか個人で出来ないことしないとな

136. Posted by     2023年04月08日 09:19
コロナ禍にホテル開業はアホすぎるな
女性向け特化したら価格と立地次第でワンチャンあっただろ
135. Posted by     2023年04月08日 09:18
これオタクが1回でも泊まったら使用済みパネルにならねえの?
134. Posted by     2023年04月08日 09:17
うーん 金だしゃ自宅でもできるようなもので割り増し料金とられてもな...
それにオタクだって旅先のホテルでは落ち着きたいしな
通常よりやや高いけど、エントランスやレストランに漫画家直筆の絵画とか、アニメの作画監督書き下ろしの〜とか、大浴場の壁画がとか ね?
後は、コラボカフェ的なコンセプトのイベントやグッズ販売があればイイ。 客室は普通でアメニティとかで限定グッズ置いてくれてるぐらいで良いのよ。ディズニーのホテルがソウでしょうが
133. Posted by 🍅アニメ大好き🍅   2023年04月08日 09:17
>>89
ひきこもり無職
132. Posted by 名無し   2023年04月08日 09:15
>>131
数年前に老舗ホテルと公式コラボした、
一泊一人五万の部屋が完売してるの見たくらいだし、
オタクはやり方次第では金になるのに、ホテル側のやる気がなさすぎる
131. Posted by 名無し   2023年04月08日 09:13
オタクなんて本気でハマればモデルになった海外の都市にだって行く位なんだから、
本気でやれば成功しただろうに手抜きしてるから中途半端なんだよ
130. Posted by     2023年04月08日 09:12
写真5枚目あたりのアニメキャラが映った画面の前で腰屈めてる男性はナニしてるの?
129. Posted by    2023年04月08日 09:07
そのホテルに泊まらないと体験できない売りみたいなのはないんか?
128. Posted by     2023年04月08日 09:04
ほんで安く売られてるホテルを中国資本が買い取るとこまでが
規定路線なんだよなぁ

127. Posted by    2023年04月08日 09:04
所沢じゃなくて東所沢じゃないか
こんな辺鄙な所にだれが泊まりに行くのか
126. Posted by    2023年04月08日 09:04
内装を劇中に徹底的に合わせて、その作品の等身大フィギュアを置くとかするなまだ・・・
内装のポスター類はお持ち帰り可能です、みたいなこともしないんでしょ?
125. Posted by     2023年04月08日 09:01
ポスター何枚か飾って「アニメホテルです」とか
手抜き過ぎでは?
124. Posted by    2023年04月08日 09:01
値段次第だな
これでボッタくり宿泊費を取るなら潰れて当然としか
123. Posted by     2023年04月08日 08:54
社運を賭けたんなら角川もう終わりだね
122. Posted by 梨   2023年04月08日 08:53
アニメ以前にホテル業舐めててワロタw
121. Posted by 名無し   2023年04月08日 08:52
まずそもそもやってた事を知らなかったわ
120. Posted by    2023年04月08日 08:51
「オタク舐めんな」この一言が全てだよな
あまりに顧客の需要を軽視してる
これならそこら辺のオタクの部屋にお邪魔した方がよっぽど世界観あるだろ
119. Posted by 773   2023年04月08日 08:50
2名宿泊時、一人あたり5千円台〜は安い。そりゃショボイ飾りしか置けないや。
これ、家族旅行で泊まるくらいの観光ホテルだわ。しょうがない。
118. Posted by 名無し   2023年04月08日 08:49
安っぽい
誰もわざわざここに泊まろうとは思わんわ
117. Posted by     2023年04月08日 08:47
社泊するアニメーターの話かと
116. Posted by    2023年04月08日 08:47
アニメに登場する部屋を再現
ルームサービスでアニメ内に登場したフードも頼める
部屋以外にも再現系の撮影スポットや等身大系のアイテム有り
まじでこれくらいじゃないと意味無い
115. Posted by     2023年04月08日 08:38
所沢サクラタウンのイベントに来る客が泊まることを見込んだのだろうけど、
この程度のアメニティならグッズとかにお金を使う方を選ぶだろうね。
114. Posted by     2023年04月08日 08:38
部屋綺麗だし中途半端なアニメ要素なくした方が人入りそう
113. Posted by フォカヌボゥ   2023年04月08日 08:33
角川の経営陣がアニメ舐めくさってるの前からやろ
112. Posted by     2023年04月08日 08:32
手抜きやん
内装の雰囲気を合わせるくらいしないとじゃないん
だたのホテルにグッズ張っただけやん
これに税金入れるとか何なん
111. Posted by     2023年04月08日 08:30
好きな人は壁と天井が見えないくらい飾ってんでしょ?
それに比べたら貧相すぎるだろw
110. Posted by 痛い名無し   2023年04月08日 08:26
けもフレ3結構頑張ってるぞ
フレンズやイベントいろいろ追加されてるし
109. Posted by    2023年04月08日 08:21
所沢さくらタウンは?さくらタウンは無事なの?!

・・・よく考えなくても無くて良いわあこ。ていうか1回しか行かなかったしショボすぎて苦笑いでたわ😅
108. Posted by    2023年04月08日 08:20
ソシャゲのホテルコラボよりレベル低いな
107. Posted by     2023年04月08日 08:10
>>26
確かに自室の方が圧倒的にグッズが充実してるw
106. Posted by a   2023年04月08日 08:07
まぁちょっと、マッチングの成功率について考えると、難しい感じの運営であったのでは。
105. Posted by .   2023年04月08日 08:03
オタクってのは要はアミューズメントパークに宿泊したいのだな?
104. Posted by a   2023年04月08日 08:02
まぁ税金が投入されるに値するかどうかはともかく、参考になる結果が生じた事態ではあるように思われます。
103. Posted by     2023年04月08日 08:00
想像以上に雑だった…
102. Posted by      2023年04月08日 08:00
こりゃーあの施設も閉鎖早いな
101. Posted by     2023年04月08日 07:58
キャラ使用料を経費に計上してガッポリか。国税仕事しろ
100. Posted by a   2023年04月08日 07:55
まぁカラオケのタイアップとかのキャンペーンでの部屋クラス?ホテルではどうなんでしょう感。
まぁしかし気合を入れたところで、よろしくないオタクが来たら荒らされてしまうであろうし、何ともこういうのは難しそげ。そしておそらく宿泊の費用については安くなかったりするでしょうし。
まぁ需要は狭そうな感じがします。
素直に何らかの宿泊事業者とのタイアップでグッズが付くとか幾分かのポップが置いてあるとかそういうのにした方が良かったのではないか感が(更に場所・期間で限定をすると効率の向上があったりするかもしれません。)。(というか、そういうの、という説明がされても納得な感じの写真に見えますが。)
99. Posted by     2023年04月08日 07:52
部屋にタペストリーとか設置してるだけやし
浜名湖パルパルのプリキュア&仮面ライダー部屋レベルやんけ
98. Posted by ?   2023年04月08日 07:49
税金ピンハネして内部は大黒字でしょどうせ。
97. Posted by    2023年04月08日 07:49
角川って五輪で中抜きだか汚職だかにかかわってたろ
こりゃまた抜いてるな
96. Posted by     2023年04月08日 07:47
>>1
で、いくらちゅーちゅーできた?
もちろんトータルで
95. Posted by .   2023年04月08日 07:40
一般人からすれば充分だわ
94. Posted by .   2023年04月08日 07:36
面白い冗談だと思っていたら本気で言ってんのかよw
93. Posted by     2023年04月08日 07:32
>>86
なるほどわざとこうしたってことか
92. Posted by     2023年04月08日 07:25
>昭和風の和室でX68000のある部屋とか想像するだろ普通は

は?しねーよ
91. Posted by ななし   2023年04月08日 07:24
フィギュア制作企業とも連携して各アニメのフィギュアを並べまくるだけでも大分マシだろ

制作企業書いてとパンフレット置くだけでも広告になるし
90. Posted by 紅   2023年04月08日 07:20
存在すら知らなかったんだが
89. Posted by     2023年04月08日 07:18
>>71
玉袋阻止
88. Posted by    2023年04月08日 07:15
まず遠い。
周辺に何かあるとも思えないし見え透いたコンセプトが気に入らない。
87. Posted by .   2023年04月08日 07:09
物足りないという方向でのクレームwww
86. Posted by ななし   2023年04月08日 07:09
補助金狙いやろな
キャラの権利料無ければパネルやタペストリーなんか
安く作れるんやからくっそ儲けたやろコレ
85. Posted by     2023年04月08日 07:08
国税は3億円か
84. Posted by     2023年04月08日 07:05
5 所沢市における角川武蔵野ミュージアム拠点計画 文化庁
計画作成・実施体制:文化観光拠点施設(設置者):角川武蔵野ミュージアム((公財)角川文化振興財団)、文化観光推進事業者:所沢市、(一社)所沢市まちづくり観光協会、(株)KADOKAWA、(一社)アニメツーリズム協会
計画期間:2020年度〜2024年度(5年間)
文化クラスター推進事業費(5年間の計画ベース):538百万円(うち、補助金321百万円)
83. Posted by     2023年04月08日 07:01
好きな作品だったとしても絵を飾ってるだけの「だから何なんだ」という部屋だな
作中の部屋を再現とかそっち方向だろう、求められるのは
エヴァならネルフ本部の仮眠室とかそういうの、ドアはよく分からん圧力ドアな
82. Posted by 名無し   2023年04月08日 06:59
某五輪でウハウハだったのここに使ったの??
中身も金も中抜きされすぎw
81. Posted by     2023年04月08日 06:57
>>3
両方だよ両方w
今年、上が人事ガチで配置してきた期待の人材がいるが、話した瞬間、あコレ駄目だわと理解した
使えん上が判断して連れてくるんだからまあ俺は期待してなかったが、いないよりマシ程度だった

関東人、マジ戦力にならねぇ
80. Posted by     2023年04月08日 06:54
5 【注意】艦これはR18指定です
79. Posted by     2023年04月08日 06:54
>>1
関東人がどれだけ馬鹿なのか、嫉妬に狂った青葉見てりゃわかるだろw
実際、関東人と仕事してたらわかるが、ああこいつらに戦争任せたら見栄張り全開でボロ負けするわと確信できる
どうしようもない使えなさだぞw
78. Posted by     2023年04月08日 06:49
ギャートルズの骨肉ぐらい置いとけよ
77. Posted by     2023年04月08日 06:49
税金で
黒が出ていれば
問題なし
76. Posted by     2023年04月08日 06:48
鉄オタには寝台車を再現しとけば良い
75. Posted by     2023年04月08日 06:48
>>1
税金注ぎ込んだのに?
74. Posted by あ   2023年04月08日 06:45
ふーん
アニオタって撮り鉄よりまともな判断力あるんだな
73. Posted by     2023年04月08日 06:44
等身大の宇崎に触ったら嫌味を言われるみたいなのはどっすか?
72. Posted by     2023年04月08日 06:44
>>1
めちゃくちゃ大企業なくせに絶望的にセンス無いよな
71. Posted by     2023年04月08日 06:42
>>49
艦これにう💩ちねじくりまくったも追加しろ😡
70. Posted by    2023年04月08日 06:40
所沢なんて駅前のプロペ通りしかないのによくそんなホテル建てたな
69. Posted by     2023年04月08日 06:40
世界観を体験できる様な部屋が良かったんじゃね?
禰豆子が入っている箱とか
68. Posted by     2023年04月08日 06:40
どう見積もっても社運かかるほどのコストが見えてこないんだけど
67. Posted by     2023年04月08日 06:39
中抜きが目的
66. Posted by     2023年04月08日 06:39
弱虫ペダルファン向けに、部屋にスマートトレーナーを置いて、ホテル独自のバーチャルゲームを作って、坂道くんと対戦出来る様にしたら、自転車乗りにもうけたのに。
65. Posted by    2023年04月08日 06:38
>>4
末端クリエイターに金が回らなくなるだけです…
64. Posted by    2023年04月08日 06:35
なんで秋葉原じゃないんだ?、バカなの?
63. Posted by    2023年04月08日 06:31
コスプレイヤーさんが撮影したくなるようなお部屋にすればよかったのに。
予算無いか。
62. Posted by    2023年04月08日 06:30
添い寝シーツと逆隣に抱き枕(事前にキャラ指定)とかそういうのしないのか
ねずみの国とかのコンセプトルームみたいなの想像したのに
61. Posted by 坂田MS類   2023年04月08日 06:29
集客成功したら日本で1番臭い場所としてシュールストレミングを超えるから正解やろ
60. Posted by     2023年04月08日 06:26
ニコニコ動画も角川の傘下になってから露骨な角川推しでランキングが崩壊したりしたからな
宣伝臭いコンテンツは流行らんのよ
というか当該のホテル、タペストリーとかポスターとか何時でも即座に撤去出来そうな誂えじゃん
アニメ初心者の自室でもアレよりまだアニメへのリスペクトあるわ
59. Posted by     2023年04月08日 06:25
何故わざわざ金を払って自分の部屋よりしょぼい部屋に止まらないといけないのか
多分ヲタクはそう思ってたんじゃねえの
58. Posted by 角   2023年04月08日 06:25
角川ってオタクめっちゃ舐めてるよな
57. Posted by あ   2023年04月08日 06:24
オタク部屋の方がよっぽど充実してるやんwww
客商売舐めてるやろwww
56. Posted by        2023年04月08日 06:22
おれのアニメ部屋よりショボい
55. Posted by       2023年04月08日 06:21
タペストリーはまあいい、パネルは室内には不要、あくまでホテルの備品にデザインを溶け込ませるべき、思いつかんならケース置いてフィギュア並べとけ、料理は味次第
個人シアタ―は明確に正解でこれだけがホテル周辺のコンテンツ=所沢まで行く動機の代わりになり得る、所沢まで行く用事が無ければそもそも利用できないのだから
アカンのは存在自体を聞いた事もないって所だ、広報どんだけやったんだ?
54. Posted by     2023年04月08日 06:18
部屋にアニメパネルを置いただけで「アニメホテル」はアニメファンを舐め過ぎじゃね?
53. Posted by としあき   2023年04月08日 06:17
ほんで税金おいくら万円?
52. Posted by 所沢市民   2023年04月08日 06:11
東京五輪の時期に、西武園リニューアルなどと合わせてインバウンド需要狙って大々的にオープン予定だったが、コロナで全てがポシャった。

ただ、それでも本当にアニメ好きな人達が凝って作ったものなら、分かる人達からのニーズは絶えなかったはずだが、門外漢達が「アニオタとか外人はこんなん見せとけばええやろ」感満載だから支持されなかった。

その背景にはこのプロジェクト全体を主導する所沢市のやっつけお役所仕事がある。
51. Posted by     2023年04月08日 06:07
地元なのにデートにも使えないクソスポット
50. Posted by     2023年04月08日 06:06
アメリカならクロス張り替えて家具も特注にするレベル
日本人が関わるとやる事なす事全部チープ
49. Posted by     2023年04月08日 06:03
>>1
爆売れIPになったケモフレを馬鹿みたいに潰した角川が?
48. Posted by     2023年04月08日 06:02
税金をアニメみたいな幼稚な産業に使うなよ無駄遣いだな
もっとロボットとかAIとか創薬とか世のため人のためになる産業を支援してくれ
47. Posted by     2023年04月08日 06:02
これ税金投入されてたんか
どんだけ抜いたんよ…
46. Posted by     2023年04月08日 06:01
まだ電車運転できる設備を作ったホテルの方がマシだわ
45. Posted by     2023年04月08日 05:59
初めて知った…
色々手抜きなんだろね
広告とか
44. Posted by     2023年04月08日 05:58
最近アニメグッズ買ったよって人の部屋
43. Posted by 名無し   2023年04月08日 05:58
薄っぺらい物しかないの草
42. Posted by あ   2023年04月08日 05:55
20年前にアキバで開業すれば良かったもの。
でも、内装などが手抜きじゃ元も子もないか。
41. Posted by 名無し   2023年04月08日 05:55
オタクの観点から言わせてもらうと「こういうのじゃないんだよなぁ…」としか
そのアニメのキャラの部屋の内装を完全再現くらいはやってほしい
40. Posted by 、   2023年04月08日 05:52
開業が30年遅い。
39. Posted by ゆう   2023年04月08日 05:48
所沢さくらタウンはやたら建物や設備ややたら金かかってて物珍しさって意味では面白いところもあったけど
角川だし何でこんな金かけた施設が作れたんだろうって疑問はある
38. Posted by     2023年04月08日 05:48
角川は春樹が天才だった
37. Posted by     2023年04月08日 05:47
どこのキモオタが使ったかわからん部屋に泊まれって?ってことです
少し考えれば分かるだろ立憲民主党かよ
36. Posted by    2023年04月08日 05:47
角川社員ってだけでオタクじゃない奴が作ったか単純に予算を全く回して貰えなかったか
35. Posted by     2023年04月08日 05:45
ドバイの王族にやらせた方がマシだったな
34. Posted by    2023年04月08日 05:44
仁藤夢乃「!!きもい!!」
33. Posted by     2023年04月08日 05:39
ニコニコ動画もそうだが、ヲタクのニーズが掴めない無能経営笑笑
笑えるくらい無能
会社潰すなよ笑笑
32. Posted by 名無し   2023年04月08日 05:31
程度が知れるな
こんなん個人のオタク部屋以下やん
ターゲット層考えろよ
31. Posted by 名無し   2023年04月08日 05:30
角川ってなんかズレてんだよな 需要をわかってない無能がおる
30. Posted by    2023年04月08日 05:29
何と言うか、雑
それで受けると思ったんか?ってレベル
29. Posted by       2023年04月08日 05:25
ぜったいに部屋がくさいw
28. Posted by バーーーー〜〜   2023年04月08日 05:24
金返せ。責任取れ。
27. Posted by ファウスト   2023年04月08日 05:22
>>2

愚民文字、ですよね
26. Posted by     2023年04月08日 05:22
誰をターゲットにしたのよ
オタ部屋のほうが充実してないか
22. Posted by     2023年04月08日 05:17
しょうもな
昔あったエヴァのホテルのほうが遥かに凝っていたぞ
4. Posted by     2023年04月08日 05:11
社運をかけてたのなら角川は潰れるんでしょ?
3. Posted by     2023年04月08日 05:07
ニコニコといい、カドカワにはニワカオタクのバカしかおらんのか。
それとも、企画立案者はまともだけど上がクソバカぞろいで、金出し渋って企画の肝を潰してるのか。
2. Posted by     2023年04月08日 05:05
5 【馬鹿の国、大韓民国】ハングルは無学な低層向けに作った文字で、李氏朝鮮時代には卑しい文字とされていたので、ハングルは差別語だよ!
1. Posted by     2023年04月08日 05:03
あの角川が本気でやってこの程度なわけないじゃん
初めからやる気なかったんだろ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク