ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年03月28日

【兵庫】黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 姫路市の県立高

1 名前:ぐれ ★2023/03/28(火) 09:49:11.54ID:sTRjuz1G9
※3/28(火) 8:00配信
毎日新聞

兵庫県姫路市の県立高校が2月の卒業式で、髪形を理由に3年の男子生徒(18)=当時=が卒業生用の席に着席することを認めず、他の生徒がいない2階席に隔離していたことが判明した。生徒は日本人の母親と米国籍の父親を持ち、父親のルーツである黒人文化では伝統的な、髪を編み込む形にしていた。海外にルーツを持つ子どもが増える中、校則や頭髪指導のあり方が問われそうだ。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/90818fd64f005646554fc070d403874398c10817
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 09:51:08.15 ID:0EvB1/gB0
校則違反してなかったらしいなこれ

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 09:52:44.82 ID:zZ65imRj0
あ、卒業式限定の話か
そりゃ学校が悪い

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 09:53:08.67 ID:tl3Y/GXc0
ルーツというならばなぜ普段からそういう髪型にしていなかったの?

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 09:52:48.66 ID:RhYVINPd0
>別の場所で出席させるということで、
>生徒が卒業式に出席できなかったわけではない
言い訳めちゃくちゃすぎクビにしろ

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 09:53:04.26 ID:dOlv/nnh0
耳にかからないようにドレッドにしたら
何やこれは草

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 09:55:05.97 ID:dQT3Alnj0
髪型に理由が有るならいいだろ
教師なんてカツラ被ったりして誤魔化してるじゃないかwww

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 09:55:14.61 ID:PBI6XDXO0
これが許されるなら卒業式特効服も許されるよな

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 09:58:06.76 ID:iuZCrO610
高校側の髪型のルールの出し方がやらしいな
坊主にしてこいってハッキリ言えばいいのに

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 09:59:11.52 ID:vA82LH/V0
教師を甘やかしすぎ

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 09:59:41.10 ID:Q1QsZk3N0
卒業式のルーツに沿った正装だろ?
移民党は移民入れるくせに何やってんだよ

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:01:15.96 ID:wYvzck+f0
まぁ卒業式まで進んだら退学は出来ないからな
テロと同じ

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:01:49.59 ID:wX/HD5zC0
晴れの日の卒業式だけなら大目にみるべきだろ

97: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:02:55.10 ID:Yo6y+SIE0
しかしこういうのを許すと他の馬鹿が追随するからなあ
難しいところだ

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:03:58.03 ID:kZUvghN60
こんなの許してたら秩序崩壊してしまうぞ

186: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:10:08.37 ID:YkmqD1G/0
普通にスポーツ刈りでよかっただろ

199: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:11:09.29 ID:xkSPxgQv0
ガキ側も酷いもんだが学校側が輪をかけて酷い

242: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:14:11.64 ID:M2FcKuEZ0
たしかにギャングっぽいからな
スエットなんか着たらこの教師失神しそう

248: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:14:38.61 ID:W7pMZV+u0
全く問題ないのに何を根拠に禁止してるんだろう

287: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:17:01.07 ID:iWd80hEL0
報道しない
テレビ

348: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:20:18.94 ID:hltF01Dw0
ルーツとかいう民族主義思想

376: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:21:55.99 ID:hltF01Dw0
日本人のルーツであるちょんまげがアウトな時点でルーツ関係ないっていう

388: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:22:27.02 ID:NI0XjZ700
ホント人権無視の校則放置するのやめろよ文科省
恋愛禁止とか人権蹂躙以外の何者でもないだろ

447: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:27:12.13 ID:bVW3TNWM0
そんな公立校が今でもあるんだな

493: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:29:55.06 ID:Ul6FS5KI0
普段の素行で考えればいいやん

504: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:30:33.21 ID:nssel3jE0
全国の天パは声を上げるべき
天パ利権を認めろ

571: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:34:39.13 ID:xsZtjKVz0
いいサロンに行っていい髪型にしなさい。そうすれば最前列で安泰だから。

597: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:36:32.84 ID:otcUUy8t0
このご時世よくやるわ
頭固すぎ問題になるの分かるだろ

606: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:36:55.86 ID:WNwJ67fE0
生徒に制服着せるのは、悪いことしたら即学校に通報できる商品のタグみたいなもんよ
正直髪型はほっとけと思うわ

647: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:40:23.81 ID:ePvfAgZn0
>>生徒は中国生まれで日本と米国の二重国籍

コレ本当に母親は日本人か??

737: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:45:38.19 ID:CtlfZD5E0
成人式で暴れるお猿さんは叩くけど、卒業式なら許すアホが多いなw

753: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:46:35.79 ID:qCpJ6Xuo0
学校としたら一定の枠に押し込めた方が管理しやすいからね
これは文科省を一旦解体しない限り変わらないと思うよ

757: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:46:53.47 ID:x5mjn+DB0
普通事前に相談はするよね

767: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:47:37.15 ID:MyRF6iNY0
ハゲた先生も隔離されそう

808: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:50:09.70 ID:X2V/a3ua0
卒業式だけイキったら、そりゃこうなるわ

831: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/28(火) 10:52:28.26 ID:7gN+IwkO0
いつまでこんな中世みたいなことやるんだよ
髪型と服装強制したら北朝鮮と一緒だな


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679964551/




スポンサードリンク
dqnplus at 18:03│Comments(259)教育・文化




この記事へのコメント

270. Posted by     2023年03月31日 04:50
これ許したら卒業式が成人式みたいなカオスになるだけだぞ?
そういう先の事まで考えて対応する必要があると理解してない馬鹿が多すぎ
269. Posted by     2023年03月31日 03:51
まぁ、郷に入っては郷に従え、常識は守れってことだろう
ただ、学校というのをいつまで単なる従順なソルジャー育成機関のままにしておくのか、とは思ってしまうがね
それではAIに取って代わられる人しか育たなくなる
多くの学校は昔からたいして変わらず時代錯誤のまま
多様性を認めたら指導は難しくなるだろうが、それは教師側の都合でしかない
268. Posted by    2023年03月30日 17:12
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
267. Posted by     2023年03月30日 11:57
卒業式だけ髪型変えた時点で故意犯かサプライズ狙いの馬鹿
親と血筋を盾に伝統とか後付けで言い訳しても薄っぺらすぎてな
266. Posted by 名無し   2023年03月30日 10:44
こういう学校には、本物の黒人の子供を送り込んで欲しい。
265. Posted by    2023年03月30日 05:24
何でも自由にしていい訳じゃないやろ。
264. Posted by     2023年03月30日 03:19
高校なら奇抜な髪型で隔離されるのはしょうがない
和装に合うような結い上げにしていっても怒られる
黒人だから差別されている訳ではない

大学ならそもそも晴れ着でも参加できるだろうから大丈夫
263. Posted by へ   2023年03月30日 01:16
制服の下に特攻服着て卒業式に参加し、卒業証書授与の際に制服脱いで特攻服で卒業証書受け取った奴いたが、教師陣は相手にしないで放置して式を進めてわ。
仲間内だけが騒いで周りが無視してたから、温度差が凄かった。
特攻服着てた奴等は卒業式のクラス写真の撮影から外されるぐらいの処置で済んでた。
262. Posted by    2023年03月29日 23:02
ル一ルうんぬんは教師に咎めらた時の言い訳くさいよな
卒業式で普段してない髪型にして目立ったろが本心な気がする
1度許すと来年からそれこそ丁髷やアフロで来る奴が出てくる
261. Posted by ヤクザ教師の巣窟笑笑   2023年03月29日 21:38
>>220
天下の極道姫路少年刑務所の近くやからな笑笑
260. Posted by 姫路少年刑務所の近所   2023年03月29日 21:36
>>204
あそこは姫路少年刑務所の近所やん公立校はどこも少年刑務所みたいな行進とかやってるわ!笑
258. Posted by     2023年03月29日 19:54
でも日本の社会では、事前に確認しとかない方が悪いよね
髪型変える前に、サンプルの写真を見せて「こういう髪型にしたいんだけど大丈夫ですか?」って相談してればよかっただけの話
そういうことを怠って、伝統だからとかいう屁理屈で被害者ヅラするのは卑怯だと思う
257. Posted by     2023年03月29日 19:11
ルーツがどうの言うけどさあ
アフリカ系の偉い人は式典でコーンロウしないし
日本人だって髷をゆわない
そう言うことだろ? 式典の髪型じゃないんだよ
256. Posted by    2023年03月29日 17:52
なんだ、父親が黒人だから特別扱い(優遇しろ)って言ってるのか
それこそ差別だろうに
本人ではなくメディアが勝手に言ってるだけかもしれんが
こう言うってことは、親が黒人ではない人は優遇するなってことで、やっぱり差別でしかないな
どんだけ差別を積み重ねるつもりだ?
255. Posted by    2023年03月29日 17:49
親のルーツが何だってんだ
日本の学校で日本人と同じ扱いを受けたってだけだろ?
人権団体が大好きな「平等」じゃないか
フェミといいLGBTといい同性婚といい、こいつらは自分たちが優遇されることしか考えていない
254. Posted by あ   2023年03月29日 13:50
>>58
奇抜な髪型でないことくらいは書いてあると思うよ。あとは常識の範囲内でやるのは当たり前。
ルールに書いてないことはやっていいだったらキリないだろ。
253. Posted by     2023年03月29日 13:26
>>246
え、まさかコーンロウが正装に相当する髪型だとか思ってる?
252. Posted by     2023年03月29日 13:23
昔、ちょっと髪が耳にかかってただけで思いっきり引っ張られたことがある
その教師はロン毛の低身長ヒゲオヤジだった
校則を盾にマウント取りたいだけの性根の曲がった教師もいる
ブラック校則はそういうクズ共の、ある種利権になってる一面もあるだろうな
251. Posted by ソビエト連邦北朝鮮自治区やぞ!?笑笑   2023年03月29日 13:13
>>204
あそこは北朝鮮🇰🇵人民共和国の自治区や!笑笑なんせ小学校の体育で耐寒駆け足訓練と称してソビエト連邦の軍歌を堂々と教師が流して児童を極寒の中走らせて虐待する様な街やぞ!笑笑マジでヤバいからな⁉️ソ連邦の軍歌やぞ⁉️🤣
250. Posted by 北高もあるわ!   2023年03月29日 12:35
>>206
夜間の姫路北もあるぞ忘れてやるな可哀想やぞ💢😡
249. Posted by マジかよど田舎クズ教室   2023年03月29日 12:15
>>206
姫路西か?県立の?笑笑🤣終わってんな⁉️🤣
248. Posted by 時代遅れのクズ教師のゴミ捨て場やぞ笑笑   2023年03月29日 12:11
兵庫のよりによって西播地区の県立高校ソレも姫路の県立高校なんてこんなクズ教師ばかりやぞ笑⁉️なに期待してんねんこんな時代遅れの昭和脳の田舎高校行くくらいならサッサと引っ越して大阪の高校に行っときやよかったんや…あそこはもう時代遅れのヤバい高校しかないんやからどーしようもないぞ?この間もあそこの私立播磨女子高校でソフトボール部の顧問クズ先公が選手の女子生徒に殴るしばくの暴行しまくって怪我させて告訴されて刑事事件になってたやろ?あのクズ教師も地元の人間でアイツもむかし教師にボコられてきたからソレが当たり前やと思ってるあそこは昔からそういうとちなんや😡👊生徒には気の毒やけどアメリカのハイスクールに行っとくべきやったな日本の県立高校なんて行くだけ時間の青春の無駄遣いや❗️終わってるぞ⁉️
247. Posted by     2023年03月29日 11:47
いやこれ卒業式に突然この髪型にしてきたん?
そんなん「指導」のしようがないじゃん、「〇〇なんで〇〇しても大丈夫ですか?」→「じゃあちょっと会議でどこまでならOKか決めようか」→「これこれこうならOKでたよ」って鳴るならわかるがそれすっ飛ばして、俺様のやりたいようにやるのは社会では『アウトロー(無法者)』って呼ばれる輩だぞ
246. Posted by あ   2023年03月29日 10:43
>>243
やから髪質に合わせたドレスコードとしてその髪型にしたんだろ
髪質が異なる人種の性質持っていて、その人種の正装がそれなんだから間違っちゃいないわ
お前の理論は「ドレスコードのあるレストランには着物で入ったらダメ」っていってるようなもんだぞ
245. Posted by     2023年03月29日 10:09
>>2
校則の問題は文章の曖昧さや拡大解釈にあるから、訴えられたら学校が負けるケースは多いと思う
ガチガチに縛るなら校則の文章も書き直さなきゃならん
244. Posted by       2023年03月29日 09:57
まじで一定の基準以内ならOKにしろよいつまで発展途上国みたいなことやってんだよ
243. Posted by     2023年03月29日 09:18
人種とか関係ない。
ドレスコートのお店でカジュアルな服を着たら駄目なのと一緒。
その場所によって定められたルールがあるんだから、それに従わないといけないでしょ。
卒業式の後に好きなだけ染めたり、髪型変えればいい。
242. Posted by     2023年03月29日 08:47
地肌に沿ってるだけで結局は三つ編みだろうこれは
これが駄目ならおさげも禁止にしろ
241. Posted by     2023年03月29日 08:35
単純にこんな人と一緒に卒業式したくないんだが。
終わってからはっちゃけるのはダメなん??
伝統とか言われてもこっちは関係ないし・・
差別?一緒にされたくないって考えるのも自由ですよね?
240. Posted by 名無しさん   2023年03月29日 08:34
でも大体こんな髪型してるやつって世の中から外れてるようなの多いよね
239. Posted by         2023年03月29日 08:06
5chやってる人のお住まいの地域では報道してないのか?昨夜のNHKでは全国ニュースでもやってたけど
いきなりこの髪型はさすがに事前教示すべきだろうな。ルーツで一点突破する方がどうかと思うよ
髪が肩にかかってるからダメー!とかのいちゃもんとは次元が違う
238. Posted by な   2023年03月29日 07:36
>>236
バカが黒人とかいうクソデカ主語に釣られるw
ツーブロもダメとかいう学校多いんやぞ。黒人とか関係ない。なんでも人種問題、ジェンダー問題、LGBTQ問題にしようとしてる気持ち悪い層に吐き気がする
237. Posted by    2023年03月29日 07:12
当初の目的通り目立ってよかったじゃんw
236. Posted by あ   2023年03月29日 07:07
>>191
校長教頭、3年生の担当は減給でいいやろ。
時代の流れを理解してない。常識の無い教師は再度教育すべき。
235. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2023年03月29日 05:16
>これが許されるなら卒業式特効服も許されるよな
髪型はがどこまであるかはともかく
学校では制服とかって流石に生徒手帳とかにあるだろ
234. Posted by    2023年03月29日 03:15
ルーツなんてあろうがなかろうがお近づきになりたくない人種だということには変わりない
233. Posted by ぽ   2023年03月29日 01:38
教員全員チンゲをストレートにしろ
232. Posted by     2023年03月29日 01:00
高校卒業するような歳だというのに、子供みたいに突然TPOに合わない事やるから、子供に対するような問答無用の対処をされる。
ルーツがどうこういう理由で記念の日だからそうしたいというなら、思いつきではしゃいだと思われないよう、事前に学校側に根回ししておけばいいんだよ。(容認されるかはそれまでの蓄積によるだろうけど。)
231. Posted by    2023年03月29日 00:45
こんなんだめに決まってんだろバカか
髪型が親父のルーツとか学校には全然関係ねえし
ここは日本だし郷に入っては郷に従えだし学校内では決められたルールに従え、いやなら学校辞めてもう来んな
学校辞めたら好きにしろ
230. Posted by      2023年03月29日 00:24
事前に確認しなかった生徒も悪いと思うけどな。
日本の文化への理解が足りなかった。
もちろん、学校側のやってることはクソだけど。
229. Posted by    2023年03月29日 00:24
>>215
その観点で言うと当日だけなら何ら問題無いでしょ
228. Posted by     2023年03月29日 00:07
丁髷で出席したら同じように責められたと思うが
227. Posted by _   2023年03月28日 23:52
一般人からしたら半グレにしか見えんしな
226. Posted by    2023年03月28日 23:28
平時ではしてない髪型を意図してしてきたのだから自業自得
225. Posted by     2023年03月28日 22:45
>>215
丸坊主だろうが真夏に3日も風呂に入らなきゃ不潔の極みだし、長髪でも毎日風呂でしっかり洗っていれば清潔だ。「不潔な髪型」なんてそもそも存在しない。
224. Posted by     2023年03月28日 22:42
アベノマスクを着ければ、セーフだったはず
惜しかったね
223. Posted by     2023年03月28日 22:41
臭さそうだから、隔離
222. Posted by     2023年03月28日 22:35
そもそも血統を根拠に差別化を図ること自体問題では?
221. Posted by     2023年03月28日 22:28
>>206
西だって

東大に毎年十数人送り込んでる県内随一のエリート校
勉強はできるのに段取り踏むこと知らなかったんだな
220. Posted by     2023年03月28日 22:27
姫路の中高はこんなんばっかや。大も獨協とかいう変なとこしかない。
219. Posted by 名無し   2023年03月28日 22:26
伝統に則った髪型だろ?
むしろ秩序正しいじゃんか。
218. Posted by     2023年03月28日 22:24
実はゴルフ場にアロハシャツとサンダルでいくのと似てるのかも知れんが
217. Posted by     2023年03月28日 22:24
>>6
まげ結える部分があるだけいいじゃねぇか…
216. Posted by     2023年03月28日 22:23
>>105
≫その程度の事にケチ付ける日本語力で大丈夫か?

これに関してはまとめのコメント欄の人間が言うことちゃうやろw
215. Posted by    2023年03月28日 22:21
コーンロウってまともに髪洗う事が難しいし
「高校生らしい清潔な髪型」という校則があるなら普通にアウトじゃない?
事前に相談していない事が問題の全て
214. Posted by     2023年03月28日 22:16
なんでこう校則違反で逆ギレすんのかね。
ルール守れないなら出て行けカス
213. Posted by    2023年03月28日 22:15
日本人にもルーツ持ってるけど丁髷にはしないのな
212. Posted by     2023年03月28日 22:01
>>195
高校生らしいどうかなんて、客観的基準の存在しない規則には実効性がないと判断するのは十分な合理性がある。
211. Posted by     2023年03月28日 21:54
>>202
髪型を規制したいならいちいち記載しなきゃいけないに決まってるだろ。法律だって脱法行為が問題視されるたびに見直しされる。そして見直される前の行為を見直し後の法律では裁けない。ルール作る側の気分でなんでも規制できるなんて思い違いも甚だしいわ。
210. Posted by      2023年03月28日 21:50
卒業式の日だったら「もーしょーがねー」って怒られないだろうとかいう発想が
すでに負け組なので生徒の方がクズなのは間違いない
放置でおけ
209. Posted by     2023年03月28日 21:43
>>22
実際の所それで困るのは本人以外だからな
卒業式とか来賓も多い中、歌舞伎者一人のせいで来年以降の学校全体の品格が貶められることになるし
208. Posted by     2023年03月28日 21:41
こいつも大麻やってるの母ちゃんに見つかったのか?
207. Posted by     2023年03月28日 21:37
コレを許すと赤道生まれ生徒とその取り巻きがラジカセ大音量で休憩時間に踊り狂うのを容認しないと差別と断罪されるぞ
日本教育の矜持を取り戻せ!
206. Posted by                  2023年03月28日 21:37
西か東か南のどこだろな
205. Posted by                  2023年03月28日 21:36
アメリカ人で金髪だったら別に金髪のままで文句言わないけど
髪の長さはちゃんと規制するのが正しい
204. Posted by     2023年03月28日 21:36
兵庫民主主義人民共和国w
203. Posted by                  2023年03月28日 21:35
ハーフだから!(キリッ
が理由で髪型自由にしたら真面目に校則守ってる普通の子に失礼だ
日本人だろうが外国人だろうがハーフだろうが、全員平等に校則を守らせないといけない

ハーフだけ例外とかそれこそ「差別」じゃねーかYO!!
202. Posted by    2023年03月28日 21:34
>>193
校則って万能ではないんだよ
いちいち記載しなきゃならないのなら
校則だけで百科事典レベルになるだろうよ
猫レンチンが駄目だって書いてなかったらOKってヤンキーと感覚同レベルなの
201. Posted by    2023年03月28日 21:33
黒人ルーツとか関係ない
第一印象が悪いんだから
200. Posted by     2023年03月28日 21:33
ルーツだ糞だとゴネ得を許さなかった学校に賞賛を
産まれで差別せず現在の学生としての立ち位置で純日本人と平等に扱わなければそれは逆差別だろう
199. Posted by                  2023年03月28日 21:33
校則で長髪、髪染め、華美な髪型は禁止だった
おだんごとか三つ編みとかに編み込めば長髪じゃなくなるわけじゃなし
中学と違って義務教育じゃないんだから学校のルール守らないなら学校行かなきゃいいのに・・・
198. Posted by     2023年03月28日 21:32
当日いきなりやってきたなら当然の対応
196. Posted by    2023年03月28日 21:31
入学して一貫していたのなら通る理屈だけど
これはちょっとな
多様性とかルーツを盾にしてる感じにしか見えない
195. Posted by     2023年03月28日 21:30
>「校則に合っていない。高校生の髪形ではない」
校則に頭髪規制があるなら、何故事前にコーンローで登校して良いかお伺いを立てなかったのか
生徒が無能なだけなのに擁護するのはおかしい
社会人になってからそんなことやってたら普通に懲戒処分されるぞ
自分の勝手な判断で規則に抵触し、逆ギレだなんて話にもならない
実際のところ、頭髪規制のある職業はかなり多い
194. Posted by    2023年03月28日 21:30
ツーブロックがダメでコーンロウがオッケーとか意味不明だしな
193. Posted by     2023年03月28日 21:24
校則に違反していたかどうかの一点のみを論点にすべき
校則違反であれば卒業式でもNGだが
逆に校則違反でないならこのような判断を下した学校側の責任は大きい
192. Posted by     2023年03月28日 21:20
どうせ胡散臭い人権弁護士とか人権団体団体が吹き込んでんだろ 新聞が絡み出したら間違いない
191. Posted by    2023年03月28日 21:13
>>190
母親のルーツの日本の「和」を蔑ろにしてて草
190. Posted by    2023年03月28日 21:12
>>1
そんなにルーツが大事なら、祖国でやれ
189. Posted by .   2023年03月28日 21:08
ルーツの前に規則守れよ半黒人
188. Posted by    2023年03月28日 20:56
日本人学生が羽織袴で出席したらやっぱり隔離だろう
うん差別ではないな
187. Posted by    2023年03月28日 20:53
成人式で暴れるタイプなんだろ
186. Posted by     2023年03月28日 20:51
>>182
奇異な髪型は一般の生徒には迷惑だってわかる?
185. Posted by 名無しさん   2023年03月28日 20:51
差別!頭が昭和
184. Posted by ああ   2023年03月28日 20:39
別に人権無視や差別ではない。
単純に校則の問題。
183. Posted by     2023年03月28日 20:39
私立ならまだしも県立かよ
182. Posted by yohei   2023年03月28日 20:36
髪型は他人に迷惑掛けなければなんでもいい。髪型の校則を設けること自体おかしい
181. Posted by .   2023年03月28日 20:33
米130
ダメな理由がないが?
180. Posted by d   2023年03月28日 20:31
普段の素行に問題があったんじゃね?
179. Posted by 名無し   2023年03月28日 20:31
結局めんどいから何も調べんでただのヤンチャだと断定しただけやろって
”〜〜しなかったわけではない”とか差別の言い訳にもならんからさっさと教師辞めてどうぞ
178. Posted by     2023年03月28日 20:29
卒業式は生徒主催じゃないんだから主催者の意向を無視しちゃいけねー。とか?
事前に申請しても許可は得られそうもないけどね。
177. Posted by      2023年03月28日 20:27
>>3
事前に相談したら学校としても言い訳できる。
この人の父親は黒人で、その伝統を重んじた髪型にしたいので皆さん理解してください。とね。
黒人文化を不良文化と勘違いしたサルが前例としないように手が打てる。
事前に相談したらこの髪型で卒業式迎えることができたかもね。
176. Posted by    2023年03月28日 20:23
>>85
同じ助詞が続くと違和感あるよね。
でも特に問題ないんだよ。
お勉強になったかな?
175. Posted by 名無し   2023年03月28日 20:21
こんなだから、人権関連の調査・ランキングで日本は、いつだって下から数え方が早いんだよなw
昭和の感覚のままw
174. Posted by    2023年03月28日 20:20
ちゃんと理由を説明してるなら、これは学校側がアウト
黒人文化でこれが正装なのかは知らんけど
172. Posted by     2023年03月28日 20:10
ちょうんまげや島田髷で学校来られても困るやろ
ルールで弾くなら平等に弾かんとめんどくせえねんな
171. Posted by あ   2023年03月28日 20:10
>>110
いじめを隠蔽するのも
社会の仕組みですか
170. Posted by     2023年03月28日 20:09
>>11
画像探して見てみろ
ルーツとかもっともらしいこと言ってるだけで
目立ちたいだけのアホだから
169. Posted by     2023年03月28日 20:09
学校に一人か二人は超面倒な問題児が居るけど
時代は変わったな・・・・・・(しみじみ
168. Posted by     2023年03月28日 20:08
中学の卒業式に金髪にしてきた馬鹿女思い出すわ。
結局黒スプレーで染め直されてた。
卒業式だからってイキがるとこうやって騒動になるんだし気持ち良く学生生活終えろよ。
167. Posted by    2023年03月28日 20:08


少なくとも、ハゲのお前らにコメントする資格はない
166. Posted by アさ   2023年03月28日 20:07
>>156
おかしな校則多すぎんだよね
地毛が赤っぽかったら黒に
染めさせたり
意味わからんよ
165. Posted by     2023年03月28日 20:07
傾奇者みたいな茶筅髷とかがOKなら学校が悪い
ダメなら生徒が悪い
164. Posted by     2023年03月28日 20:06
軍学校はなんかは向かなそうなのでおすすめしない
162. Posted by     2023年03月28日 20:04
学力が足りてるなら宗教系の学校も寛容なのでわ?と一言
161. Posted by     2023年03月28日 20:03
日本じゃ差別がないから、黒人カードは使えないんだわ
160. Posted by 名無し   2023年03月28日 20:01
雑種イラネ
159. Posted by     2023年03月28日 20:00
日本にある朝鮮学校ならそういうの好き放題できそうだが?そうじゃないのか?そこに行けば道が開けそう。そういうわけでいちょうおすすめしとく
158. Posted by     2023年03月28日 20:00
他の卒業生の卒業式の思い出を台無しにしたな
そういうとこやぞ嫌われるの
157. Posted by     2023年03月28日 19:58
>>145
ルーツなら良いなんてことはないから勘違いすんなよ
156. Posted by     2023年03月28日 19:58
いやルーツって言われたら、俺の村の変なルーツたる髪型や服を着て行ってもOKなん?

校則というルールがあるんだからそれに従わない俺かっこいいとかアホかと
155. Posted by     2023年03月28日 19:57
日本のヤンキーと反抗する理由が違うな。
154. Posted by     2023年03月28日 19:56
>>3
普段の素行に問題がなければ、式が始まるまでに髪の毛を戻すか防止を被るとかで済みそうな話だしね
事後画像でピアスついてるし、正装とか言われても説得力ねえよな
153. Posted by     2023年03月28日 19:55
ここは日本だけどね
やるなら故郷で好きなだけやればいいんじゃない?
152. Posted by     2023年03月28日 19:53
ルーツがどうとかとか知らんけど、日本の高校生らしいかって言われたらNGじゃね

やるなら成人式にしとけばよかったのにね
151. Posted by     2023年03月28日 19:51
青い反抗
150. Posted by    2023年03月28日 19:50
アウトなの分かっててやってるからなぁ
149. Posted by     2023年03月28日 19:49
日本だとこういう髪型でキメるやつって半グレやJラッパー、パリピ少々とかあまりイメージは良くないよな。そう言うの『排除』していけばみんな違ってみんなよくなるのでは?
148. Posted by     2023年03月28日 19:49
ルーツだからとか関係なく、髪の毛を過剰にいじるのがアウトな校則なら、そりゃダメだろw

なんでもルーツがーとか黒人がーとかに結びつけんな
147. Posted by     2023年03月28日 19:47
事前にお話合いしてないのもいけないのでは…?
こういう髪型いいですか?ってきいて確認すれば
よかっただけのような気もする。
146. Posted by はなげ   2023年03月28日 19:47
学校だって商売だし 学校のイメージがあるでしょ こういう奴を落とす為に試験や面接があるんだよ あと一日ぐらい我慢しときゃ式に出れたのにね
145. Posted by ああ   2023年03月28日 19:46
卒業式ぐらいいいじゃないと思ったけど普段と違うスタイルなんだろうな。そんなのルーツじゃないよ
144. Posted by ななし   2023年03月28日 19:44
ルーツがあればOKとか無茶苦茶だろうが
TPOをわきまえろ
143. Posted by    2023年03月28日 19:43
>>8
こいつ電子レンジの説明書に猫をチンしたらダメって書いてなかったからってチンして殺したアメリカ人さん思想だな
142. Posted by     2023年03月28日 19:39
大人たちの政治的論争に巻き込まれる子供の図
141. Posted by 銀時   2023年03月28日 19:37
テンパも個性だ。佐藤廊下に立ってなさい
140. Posted by     2023年03月28日 19:37
>>85
ケチつけたくて必死だな
別にどちらでも文章として成り立つだろ
お前はアホなんだから無理すんな
139. Posted by     2023年03月28日 19:37
普段の素行が悪いから隔離されるんや
真面目な奴なら許してもらえるわ
138. Posted by .   2023年03月28日 19:36
なんでも根回しが重要だと勉強できてよかったじゃないか
137. Posted by    2023年03月28日 19:35
黒人の血が入ってて髪質も黒人で、黒人の正装用の髪型なんだから何の問題も無い
136. Posted by     2023年03月28日 19:34
高校卒業ってことは18歳で成人してるんだろ。
もう髪型でぐちゃぐちゃ指導しなきゃいけない年齢でもないだろ。
うちの高校なんて生徒会長が魔女の宅急便のキキの格好して卒業式出てたぞ。ホウキの先に黒猫のぬいぐるみぶら下げて。
校長が指さして「いいね〜」って爆笑してたわ。
135. Posted by     2023年03月28日 19:33
マスコミがすぐに飛びついてるあたり、あらかじめこうなるのをわかってやってるように見える。
マスコミが大好きな日本人が悪い遅れてる日本しね がやりたいだけちゃうんかと。
133. Posted by     2023年03月28日 19:31
(社会的以外に)死ぬことはないけどポリコレを軸に先進国がディストピア化してるよね?
132. Posted by     2023年03月28日 19:31
それこそほとんどの人のルーツが皮の腰巻になるのでは
卒業式で原始人ごっこがやりたいかはともかく
131. Posted by     2023年03月28日 19:30
確認しない時点で受け狙いだよこんなの
認めなくて正解だと思うぞ
130. Posted by     2023年03月28日 19:29
>124
じゃ、満州族なら弁髪でも良いのかw
129. Posted by     2023年03月28日 19:28
>62
「我が校生徒は異様な風体をしては成らない」とか「我が校生徒は不体裁な装いをしては成らない」とか校則に書いて、「具体的な判断は生徒指導担当教諭の指示に基づく」としておけば問題無いのだが・・・。
128. Posted by 名無し   2023年03月28日 19:28
晴れ舞台だからこそ許しちゃダメだろ
特攻服着てその晴れ舞台で暴れてる奴ら居るのに真似しだすぞ
127. Posted by     2023年03月28日 19:28
ここは日本なんだから日本のルールに従えよ
それが嫌ならお国に帰りなさい
126. Posted by     2023年03月28日 19:27
アメリカと付き合っていくならこれくらい我慢しないとダメ
125. Posted by     2023年03月28日 19:26
ポリコレで一番駄目なのがツイフェミさん率いる日本のファミニストさん達だからぁ……これとは比較にならないくらい駄目っ子。
124. Posted by     2023年03月28日 19:23
髪を編むだけで拘束に何も違反してないけど
言い訳しまくって来ている親と話もしない隔離し続ける
理由のない嫌がらせで回答は言い訳だらけ
なにがどう校則のどこに違反してなぜ隔離して卒業式も返事してはいけないって事になったの?特に最後の返事をするなってありえない部分
123. Posted by    2023年03月28日 19:23
言い訳が酷すぎて、単なる差別になってて笑えねぇ……
122. Posted by     2023年03月28日 19:23
内はうち他所はよそ…


とも言ってられないよな。最近ポリティカルコレクトネスの圧が異常値を計測しすギィ!
121. Posted by    2023年03月28日 19:22
>>40
坊主と剃り込みも同じだと思ってそう
120. Posted by あ   2023年03月28日 19:21
卒業式にイキろうとして失敗したから差別持ち出して被害者ムーブしたろってだけの話やろ?
たぶん金髪にしても同じ結果やと思うんやが白人差別か?
それっぽいもん持ち出して差別言う方が差別的だとおもうわ
119. Posted by     2023年03月28日 19:19
>>78
リーゼントは東方仗助の方じゃ...
118. Posted by .   2023年03月28日 19:19
>>5
また電通か
115. Posted by    2023年03月28日 19:15
人種カード有効に使ってるな
113. Posted by     2023年03月28日 19:14
>>19
主語がデカいな
112. Posted by     2023年03月28日 19:14
海外メディアが報じたら差別として問題になりそうだな
110. Posted by     2023年03月28日 19:12
先に先生や学校に説明して理解を得とかないと
「何事にも段取りがある」社会の仕組みを学校で学ばなかったら
あとで困るのは本人
109. Posted by    2023年03月28日 19:12
堂々と表に出したら文化の盗用で避難を浴びる
学校側はこの少年を守るための処置を取っただけ
108. Posted by    2023年03月28日 19:11
>>40
ポニーテール三つ編みと今回の髪型が同じ部類に入ると思ってるなら感性ズレてるよ
107. Posted by     2023年03月28日 19:10
たしかに星の王子ニューヨークへ行くの王子も郷に入りては郷に(ある程度)従ってたが。あれは嫁探しのためだったからな
106. Posted by ビビんべ族長   2023年03月28日 19:08
首を長くするためのアレをつけてったらどうなるんだろうな?
105. Posted by     2023年03月28日 19:07
>>85
別に「も」である必要性は無いんだが?
その程度の事にケチ付ける日本語力で大丈夫か?
104. Posted by     2023年03月28日 19:06
どこが黒人ルーツやねん、ただのファッションやんこれ
ルーツとかいうならエディーマーフィみたいに短く刈っとけばいいだけだろ
103. Posted by     2023年03月28日 19:06
いきなり、のことなのか。
事前に教師に相談したのか。
相談なしなら問題ある。
他の生徒が例えば紋付袴で来たらやはり学校はなんらかの措置はするだろうし。
102. Posted by    2023年03月28日 19:06
>>2
黒人は社会に出てくんなってことよ
101. Posted by     2023年03月28日 19:05
よくいう「遠足は帰るまでが遠足」で卒業式も終わるまでがその学校の生徒でしょ、フライングして怒られただけじゃん陸上競技じゃ失格よ?
100. Posted by    2023年03月28日 19:04
>>4
黒人の文化とか主張する人いるけど、じゃあなんで日本の文化は無視するのかね?
日本だとこういう髪型をする子供は不良だとかイキってる奴がすることが多いわけで、だから校則で禁止しているところが多い
文化というなら日本的な考えも考慮すべき問題だよね
99. Posted by    2023年03月28日 19:03
うちの高校(元サッカー日本代表のM本氏卒)パーマでも染髪でもないからコーンローはOKだった
98. Posted by     2023年03月28日 19:03
正直脳死で校則だからとか言ってる学校側も大概
適切に例外認められず一つ認めたら全部なし崩しに認めるしか脳がないとかそれこそ社会に出られねぇだろ
96. Posted by    2023年03月28日 19:01
27:これが許されるなら卒業式特効服も許されるよな

ちょっと何言ってるのかわからない。
95. Posted by     2023年03月28日 19:01
27:これが許されるなら卒業式特効服も許されるよな

 ちょっと何言ってるのかわからない。
94. Posted by     2023年03月28日 19:00
ピアスしてるじゃんw
93. Posted by     2023年03月28日 19:00
成人式で暴れるニワカヤンキー扱いされたんやろ
流石にピアスまでしてちゃアカン
92. Posted by     2023年03月28日 18:59
27:これが許されるなら卒業式特効服も許されるよな

ちょっと何言ってるのかわからない。
91. Posted by    2023年03月28日 18:58
>>19
アメリカなら普段からこういう髪型の人で溢れているから普通だろ
この子も卒業式だけじゃなくて普段からこの髪型にしてたら何も言われてないだろ(許されるかどうかは知らんが)
90. Posted by     2023年03月28日 18:58
ピアスもしてるし卒業式ではっちゃけた生徒扱いになっただけじゃないの
戻せ言われてもたぶん簡単に戻せないだろコレ
89. Posted by     2023年03月28日 18:58
あのぉ・・・ポリコレ棒ってどこで売ってます?(小声)
88. Posted by    2023年03月28日 18:57
あの天パが編むだけでこんな風にピタッとまとまるのか
すごいな
87. Posted by 吹雪   2023年03月28日 18:55
何でアイツらって、ふざけてんだろ? 
基礎体力が有るから真面目にスポーツに打ち込んでいれば特待生になるのも難しく無いだろうに・・
85. Posted by    2023年03月28日 18:55
>>2
学校の規則程度「も」守れない奴ね。
そんな日本語力で社会人できるのかぁ?
84. Posted by 名無しさん   2023年03月28日 18:54
こいつ一人を不問なんかにしたら他の生徒に筋通せないから
都合のいいようにルーツ持ち出すなよ
83. Posted by     2023年03月28日 18:53
こんなん容認している馬鹿はポリコレガイジとかと同類だろ
82. Posted by トランクス   2023年03月28日 18:52
ツーブロックは差別対象だろ?何時だってバカにされた!
81. Posted by     2023年03月28日 18:52
ここは日本だしこれは華美すぎるわ
80. Posted by     2023年03月28日 18:51
ポリコレ棒便利スギィ!
79. Posted by 一般人   2023年03月28日 18:50
事前に相談しなきゃそりゃそうだろ
入れ墨禁止の温泉に当日いちゃもん付けてるのと同じ
わいも遠い先祖に黒人おると思うから
ドレッドで通学するわって阿呆おるしな
78. Posted by     2023年03月28日 18:50
リーゼントvsコーンロー、どっちの頭で学校に来られたらビビるかって言われたら、今の時代ならコーンローだろうな。
今時リーゼントにしてたら、ジョジョの広瀬康一みたいでかわいいからな。
77. Posted by     2023年03月28日 18:50
私立で教師との関係築けてたら「今日だけだぞw」ってなっただろうけど、県立だと無理じゃねーかなって髪型だな
教師がずっと鬱陶しいと思ってた生徒だったりしたのかもね
76. Posted by     2023年03月28日 18:49
ルーツがあれば何でも良い?
弁髪でもコイサンマンの髪型でも?
75. Posted by     2023年03月28日 18:49
>>70
お前が一人で戦ってれば?
74. Posted by アッシュ™🎌   2023年03月28日 18:48
>>1
ワシの玊袋の髪型もチリチリ
玊袋がかゆい
73. Posted by 東   2023年03月28日 18:47
これで人種差別を持ち込むのが意味わからん
そんなご都合主義が通るなら犯罪もし放題やな
72. Posted by     2023年03月28日 18:47
ヤンチャな髪型にしたい奴は卒業式リモートにしたら良いじゃん。
髪の毛弄り放題だぜ?
71. Posted by     2023年03月28日 18:46
>>63
先生が絶対正しいことはないが、ルールは絶対だろ。何言ってんだお前
70. Posted by     2023年03月28日 18:46
協調性 VS みんな違ってみんな良い


ファイッ!
69. Posted by OKストア顧客   2023年03月28日 18:46
移民政策してきた結果。金がなくても将来考えずに結婚しようとする移民の連中はいいなあ。彼らにとっては、来日当時は夢のような国だから、日本人女を騙してでもはらませて結婚してしまえば、国籍も手に入る。
68. Posted by 流れ星   2023年03月28日 18:46
耳にピアス付いてるけど、これも伝統的装飾なのかな
67. Posted by     2023年03月28日 18:45
ハゲも禁止で
66. Posted by 黒身ダークだー   2023年03月28日 18:44
ママンのルーツの母国でやらない? 男女国籍人種差別か? アホだろ。
ふだんからやらないで今回だけ? ルーつiiwakeにするなよ。
65. Posted by      2023年03月28日 18:43
>>8
校則なんて、高校生にもなってそんな一から十まで幼児みたいに全部説明しないとわからん前提では制定しないだろ普通
64. Posted by     2023年03月28日 18:42
昭和にヤンキーを取り締まってた頃の名残だろ?病気や持病で仕方がないとか過度にど派手な染髪以外は許せよ。まあ丸刈り一択なワイにスキはないけどな。だが社会に出ると丸刈りすら危うくなる最近は緩和されつつあるが。
63. Posted by     2023年03月28日 18:42
>>10
死ぬほど我慢するように育てたのが学校なんじゃないの。ルールは絶対先生は絶対正しいお前が間違っていると
62. Posted by     2023年03月28日 18:42
校則は、それが良いか悪いかが問題ではなく、
守ると言う事に意味がある。
容姿に関して言えば、違和感を感じるものは敬遠されて当然である。
61. Posted by    2023年03月28日 18:41
人権問題よなこれ
60. Posted by    2023年03月28日 18:40
ちゃんと事前に校則を作っておけ。
59. Posted by     2023年03月28日 18:39
>>54
でも生まれたのは中国なんだぜ
58. Posted by     2023年03月28日 18:39
学校は事前に規則として定め、文章で通達すべきではあるが・・・、まぁ不良というかチンピラ破落戸の髪型をしてくる生徒も浅はかだな。
伝統的であっても現代では月代にしないだろ?
57. Posted by .   2023年03月28日 18:39
あ〜あ、やっちまったなぁー

黒人がシュバって来るぞ
56. Posted by    2023年03月28日 18:39
耳にかかってませんー!
黒人ルーツの髪型ですー!

ってポリコレバリア張られたらなぁ…
55. Posted by >   2023年03月28日 18:38
そんなにやりたいなら事前に確認なりなんなりしたりできたと思うけどな
54. Posted by あ   2023年03月28日 18:38
日本人の母とアメリカ国籍の父ってこの人は黒人なの?
53. Posted by     2023年03月28日 18:37
日本人のルール辿ったら曲げを結うことになる。
52. Posted by    2023年03月28日 18:37
黒人文化とかわざわざめんどくせぇ主張しやがって
51. Posted by     2023年03月28日 18:36
こんなくだらんことを記事にするのか?
妙だな…
記事にするために、この少年に指示したって感じがする
50. Posted by    2023年03月28日 18:36
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
49. Posted by    2023年03月28日 18:35
やっちまったな
これは教師が人種差別主義者
48. Posted by .   2023年03月28日 18:34
イキったチンピラ気取りのガキが差別を盾に喚いてる様にしか思えんが
47. Posted by     2023年03月28日 18:33
>父親のルーツである黒人文化では伝統的
黒人全てで受け継がれた文化ではなく、部族による。
byクンタ・キンテ
46. Posted by     2023年03月28日 18:33
屁理屈も大概にせえよガキ
仮に本心だとしても、身だしなみに関する校則がある以上、事前に連絡相談するのがスジだろう
45. Posted by 名無し   2023年03月28日 18:33
DAIGOのウィッシュってアメリカではギャングのサインらしいな
同じようにドレッドは日本では正装とは受け取られない
44. Posted by    2023年03月28日 18:33
郷に入っては郷に従えというししゃーなし
43. Posted by    2023年03月28日 18:32
私はスポーツ刈りが少し伸びた頭をバリカンで虎刈りにされたよ
42. Posted by     2023年03月28日 18:32
黒人はボウズでいいよ。甘えんな。
41. Posted by    2023年03月28日 18:32
反抗してんだから退学処分にしろよ
40. Posted by     2023年03月28日 18:32
なんで?
この高校は女子もポニーテールや三つ編み禁止なの?
なら、仕方ない。

違うなら、この生徒を排除したかった真意を隠してただの難癖。
39. Posted by     2023年03月28日 18:31
黒人だから特権なんて話は白人圏だけでやっててくれ
アジア人はどっちからも差別されてる最下層なんだから
38. Posted by    2023年03月28日 18:30
人種差別?
37. Posted by     2023年03月28日 18:30
似合てないから校則違反な
36. Posted by     2023年03月28日 18:29
ははは これを「黒人伝統の髪形」なんて書くあたりが、いかにも朝日・毎日・東京新聞って感じだよな〜
35. Posted by ななし   2023年03月28日 18:28
>>3
確かにそんな胸を晴れる髪型ならゲリラ的に卒業式に髪型を変えるのではなく学校側に相談すべきだよな
そもそも伝統的な正しい髪型なら以前からその髪型で登校しなかったのは校則違反なのを分かってたからじゃないの?
34. Posted by あ   2023年03月28日 18:28
日本でもっとも大切な価値観は「みんなと同じことをしましょう」である
それを学ぶ場である学校で、みんなと違うことをすれば排除されるのは当然で、
こいつは卒業するまで何を学んでいたのか、つまりは「何も学べていない」

卒業する価値なし という満場一致の対応でしかない
33. Posted by    2023年03月28日 18:28
ルーツがどことか関係ない
とりあえず事前に確認しろ
しなかったんなら甘んじて措置を受けろ
32. Posted by     2023年03月28日 18:27
日本では不良の髪型やからな。

海外でOKならだいたいまかり通っちゃうからね。

まあ、事前に話し合って、許可もらってからにすべきやったな。
31. Posted by     2023年03月28日 18:27
黒人とか関係ない
奇抜な髪型は禁止、そういう学校があっても問題ない
30. Posted by     2023年03月28日 18:26
>>19
アメリカならなw
ここ日本だし
北朝鮮なら殺されてるんじゃね?ww
29. Posted by     2023年03月28日 18:26
教師はほとんどカスみたいな人間なんだから適当にあしらっとけ
28. Posted by     2023年03月28日 18:25
日本人が丁髷にして来ても華僑が辮髪にして来てもダメって言われると思うよ
27. Posted by     2023年03月28日 18:24
>>19
差別も何も日本の高校だから当然の対応だろ
26. Posted by    2023年03月28日 18:24
ルーツは関係ない
髪型が駄目ってだけだろ
それを黒人差別に持っていこうとするのはクソ
25. Posted by     2023年03月28日 18:23
丁髷でも卒業式出られるか誰か試さないかな
24. Posted by     2023年03月28日 18:23
これをルーツと認定する方が今のポリコレ的には黒人差別では?
って気がする。
23. Posted by     2023年03月28日 18:23
他記事では、教師に詰問された時には、耳にかからないようにした(という校則に従ってこの髪型にした)って、屁理屈みたいな答えだったらしいが。
ルーツ云々は取材時の後付けな印象を受けた。卒業式当日にいきなりこれで説明がそれじゃ、イキってやってる感じだと思われても仕方ないと思う
そこまで大事なら卒業デビューじゃなくて、入学時からするか、せめて数日前から根回しすりゃ良かったのに
22. Posted by     2023年03月28日 18:23
>生徒は卒業式を「特別な日」と考え

お前の考えなんてどうでもいいwwwww
21. Posted by ?   2023年03月28日 18:22
なんつーか、ニヤニヤしながら「これは親父のとこのルーツなんでwww」とか言ってそう。というかそうであって欲しい。
20. Posted by    2023年03月28日 18:22
ムスリムが日本で火葬するな土葬文化を受け入れろってのと同じでは?
郷に入りては郷が従えってことか?
19. Posted by    2023年03月28日 18:21
とんでもない差別だな。いかにも日本て感じ。アメリカなら大問題になってるわ。
18. Posted by     2023年03月28日 18:21
>全国の天パは声を上げるべき
>天パ利権を認めろ

地毛の話なんて誰もしてないw
17. Posted by    2023年03月28日 18:20
>>3
だよな
卒業式が特別なら入学式も特別だろうがその時はやらなかったからバレなかったんだろ
入学式でやって問題になったら入学取り消しがありえるけど卒業式ならやってもなんもないやろって考えにしか見えんな
16. Posted by     2023年03月28日 18:20
小西も隔離で
15. Posted by     2023年03月28日 18:20
>>8
想定外です
14. Posted by     2023年03月28日 18:20
お里が知れる
13. Posted by     2023年03月28日 18:19
まあ正直お礼参りかなって思うよね
12. Posted by    2023年03月28日 18:18
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
11. Posted by     2023年03月28日 18:18
混血か
卒業式くらい許してやれよとは思うが、よっぽどそれまでの態度が悪かったんだろうか
10. Posted by     2023年03月28日 18:17
こういう現代にそぐわないと言われてる古い校則をブラック企業からパクって「ブラック校則」って叩いてる人達いるけど正直その呼び方だけは見苦しい
ブラック企業は死人が出るほどキツいけどブラック校則は誰か死んだの?
9. Posted by     2023年03月28日 18:15
>>生徒は日本人の母親と米国籍の父親を持ち・・・
>>生徒は中国生まれで日本と米国の二重国籍。
 
日本人の母親、と言う点が少々引っ掛かる
8. Posted by    2023年03月28日 18:13
校則違反していないのに隔離する理由が意味不明
禁止なら編むの禁止とか事前に書いとけよ
7. Posted by    2023年03月28日 18:12
パンチパーマなら問題無かった
6. Posted by     2023年03月28日 18:11
俺も伝統に培って髷を結うわ
…剃髪しなくて良いし
5. Posted by     2023年03月28日 18:09
校則以前に糞だせぇw
罰則でこの髪型の間違いだよねw
4. Posted by 名無し   2023年03月28日 18:08
日本人だからな、黒人の生徒がするのとは違う。
禁止されて当たり前
3. Posted by         2023年03月28日 18:07
そんなに卒業式が大事なら、事前に学校と相談すりゃよかったのに
文句言われそうだったから強引に突破しようとしたようにしか見えん
2. Posted by    2023年03月28日 18:07
学校の規則程度が守れない奴が
社会に出てルールだとか法律とかを守れると思ってんのか?
1. Posted by あ   2023年03月28日 18:06
今ならメルカリアプリをダウンロードして招待コード【YNWNQC】を使ってアカウント登録するだけで500円分のポイントもらえるぞ!
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク