2023年03月23日
「空き家税」が決定、空き家だけでなく別荘やマンション空き部屋にも適用、年間100万円くらい
1 名前:イスラトラビル(茸) [US]2023/03/23(木) 13:11:54.87ID:g4gUGUNI0
松本剛明総務相は、京都市が提案した「空き家税」創設に同意する方針を固めた。関係者が22日明らかにした。全国の自治体で初めて、空き家所有者に独自の税金を課す。市では住宅が不足しており、課税を避けるための売却・賃貸を促し、供給増につなげる狙いがある。導入は2026年以降。効果が出れば同様の問題を抱える他都市の参考になりそうだ。
正式名称は非居住住宅利活用促進税で、自治体が独自に課す法定外税。空き家のほか、日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象で、税額は家屋の価値や立地に応じて決まる。所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする。
引用元
https://www.47news.jp/9093674.html
初の「空き家税」、国が同意へ − 住宅供給狙い京都市提案https://t.co/VlTbrzogr0
— 共同通信公式 (@kyodo_official) March 22, 2023
正式名称は非居住住宅利活用促進税で、自治体が独自に課す法定外税。空き家のほか、日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象で、税額は家屋の価値や立地に応じて決まる。所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする。
引用元
https://www.47news.jp/9093674.html
4: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US] 2023/03/23(木) 13:13:39.23 ID:fjdQxKRs0
えげつねえw
5: ピマリシン(北海道) [US] 2023/03/23(木) 13:14:00.84 ID:1mPn0EMW0
いいね!
7: マラビロク(茸) [US] 2023/03/23(木) 13:14:38.86 ID:Li2sMKYi0
投資物件とか異常だからな
6: リトナビル(茸) [CN] 2023/03/23(木) 13:14:16.77 ID:VFeBE01W0
マンション投資してるやつ死ぬなw
162: マラビロク(茸) [US] 2023/03/23(木) 14:17:01.22 ID:3udTlA4T0
>>6
借り手があるからマンション投資成立するんだろw
空き家じゃねえじゃん
借り手があるからマンション投資成立するんだろw
空き家じゃねえじゃん
9: マラビロク(神奈川県) [US] 2023/03/23(木) 13:14:57.19 ID:OuFH9V2Y0
不動産の高値維持も限界ということかな
11: ザナミビル(東京都) [US] 2023/03/23(木) 13:15:23.64 ID:97WJyyWk0
投資用に買ってる中国人とかどうすんの?
14: ホスカルネット(茸) [US] 2023/03/23(木) 13:15:58.78 ID:AlyrK7cg0
基準が曖昧でもめそう
16: ネビラピン(東京都) [DE] 2023/03/23(木) 13:16:08.45 ID:1QRkKPYT0
告知義務逃れの借主ロンダリングみたいな感じで実際は住んでないのに名義貸しで住んだように見せかける商売が蔓延るんじゃね?
17: ソホスブビル(大阪府) [HK] 2023/03/23(木) 13:16:10.91 ID:qww+z2Wb0
危険な放置物件を何とかする法のはずなのに、評定額が低い物件除いてどーすんだよ…
18: アバカビル(徳島県) [ニダ] 2023/03/23(木) 13:16:20.76 ID:j3fiMq/K0
京都とかの特殊性のある地域だといい案じゃねえの
21: ソホスブビル(東京都) [US] 2023/03/23(木) 13:17:41.12 ID:JtPiCAPQ0
駐車場空いてたら納税だな
24: ラニナミビルオクタン酸エステル(広島県) [US] 2023/03/23(木) 13:18:41.69 ID:ofaZdTm+0
なんでも税金やな
27: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [IE] 2023/03/23(木) 13:19:12.27 ID:rrziSD170
これ中国人潰しか
28: ソホスブビル(光) [CN] 2023/03/23(木) 13:19:14.00 ID:peqNv0AV0
住民票の又貸しで儲けられる
29: ジドブジン(千葉県) [US] 2023/03/23(木) 13:19:26.31 ID:3hEQBEo20
大家ばかりいじめられてひどいな
30: アマンタジン(東京都) [US] 2023/03/23(木) 13:19:29.99 ID:pJRvOO4G0
アパートの空き部屋どうなるんだ
あれも対象なのか?
安い家賃がさらに下がるのか?
あれも対象なのか?
安い家賃がさらに下がるのか?
31: バラシクロビル(茸) [US] 2023/03/23(木) 13:20:23.48 ID:/ZcstbkG0
調査するのにも金かかりそうじゃん
33: ガンシクロビル(東京都) [US] 2023/03/23(木) 13:20:36.74 ID:37OHEfhF0
リフォームに補助金とか出さないのかな?
66: アタザナビル(騒) [US] 2023/03/23(木) 13:30:58.93 ID:4LJS2+2I0
>>33
バリアフリー目的なら自治体から補助金が下りる
金額は自治体による
バリアフリー目的なら自治体から補助金が下りる
金額は自治体による
37: ラミブジン(愛知県) [FR] 2023/03/23(木) 13:21:54.38 ID:e7c0cBZE0
滞納したら差し押さえてくれるのか
38: オムビタスビル(茸) [US] 2023/03/23(木) 13:22:05.27 ID:VXqST2TZ0
貸家の空き部屋に課税されたら賃貸料金下がるのかな
49: リルピビリン(愛知県) [US] 2023/03/23(木) 13:23:53.79 ID:Lt1Ptoox0
不動産業界・建築業界にとってはビジネスチャンスですね
50: ダクラタスビル(熊本県) [US] 2023/03/23(木) 13:24:10.84 ID:OmeQYbxj0
税金より安い額で入ってるように見せかける名義貸しが捗る
64: バルガンシクロビル(東京都) [US] 2023/03/23(木) 13:29:45.43 ID:SiwqU0t60
お金払うから住んでくれ、という逆賃貸の商売も出来そう
67: エンテカビル(宮城県) [EG] 2023/03/23(木) 13:31:54.97 ID:oPXQPQbf0
こういう流れはどんどん加速してくから
老後賃貸でも何とかなるのよな
老後賃貸でも何とかなるのよな
69: エトラビリン(神奈川県) [US] 2023/03/23(木) 13:31:58.45 ID:tB/haaBr0
取ることばかり必要だなカツアゲ自民
70: リルピビリン(愛知県) [US] 2023/03/23(木) 13:32:15.04 ID:Lt1Ptoox0
家族の誰かをそこの住人にしておくとか?
85: テノホビル(千葉県) [KR] 2023/03/23(木) 13:41:16.54 ID:SJ89G5Fy0
海外にいる外人からも徴収できるようにしないと意味ないぞ
96: インターフェロンα(茸) [US] 2023/03/23(木) 13:47:18.58 ID:mfimAJ390
なら更地の税金下げろや
97: バラシクロビル(神奈川県) [US] 2023/03/23(木) 13:47:27.19 ID:6pfRtRn10
建物解体しておいて良かったわ
98: コビシスタット(東京都) [CN] 2023/03/23(木) 13:47:45.74 ID:lKRW+I5+0
買い手がつかない物件多いから税金搾り取りにきてんね
102: バルガンシクロビル(東京都) [JP] 2023/03/23(木) 13:48:25.06 ID:1XD+bIsh0
地方だと誰が権利者かわからなくなった物件とかあるからな、祖父母の一軒家は賃貸なのに管理者不明で家賃払えなくなったからな
117: マラビロク(東京都) [CA] 2023/03/23(木) 13:54:16.18 ID:L8pk359z0
>>102
登記簿あるし地権者はわかるだろ
問題は地権者と連絡が取れないってとこなんじゃないかと
登記簿あるし地権者はわかるだろ
問題は地権者と連絡が取れないってとこなんじゃないかと
112: ペンシクロビル(東京都) [US] 2023/03/23(木) 13:52:25.82 ID:uN1JDUaf0
まぁ京都の空き家の持ち主なんて外国人ばかりだろうから構わんよ
113: マラビロク(千葉県) [RU] 2023/03/23(木) 13:52:31.70 ID:49Jzm7jU0
いい加減宗教法人からも税金取らないとだめだな
114: アメナメビル(愛知県) [FR] 2023/03/23(木) 13:53:35.01 ID:3/NZwBWz0
もう誰も別荘持てなくなるな
124: ソリブジン(茸) [US] 2023/03/23(木) 14:00:57.63 ID:G2FhZDrp0
いや売りたくてもなかなか売れない人はどうすんだ
125: インターフェロンα(ジパング) [RU] 2023/03/23(木) 14:01:30.41 ID:rj7bHV7x0
所有者死んで30年以上登記も使用も固定資産税の納税もない土地家屋は
軽い調査かけたあと国のものにしろよ
軽い調査かけたあと国のものにしろよ
127: アデホビル(茸) [ニダ] 2023/03/23(木) 14:02:22.61 ID:CdBLhtho0
これは妥当
誰の家かもわからずボロボロのまま放置されてるのとかもなくせるしな
誰の家かもわからずボロボロのまま放置されてるのとかもなくせるしな
132: エファビレンツ(茸) [DE] 2023/03/23(木) 14:05:19.84 ID:gcOjhdKy0
すげーなこれ不動産屋が足元見て捨て値で買い叩くの見え見えやん
143: ペンシクロビル(東京都) [US] 2023/03/23(木) 14:08:56.16 ID:uN1JDUaf0
納税してないから国へって
固定資産税は地方税だぞ
固定資産税は地方税だぞ
147: インターフェロンβ(茸) [US] 2023/03/23(木) 14:10:03.40 ID:lUg8kcJk0
タダで住めるようになるな
170: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] 2023/03/23(木) 14:24:33.39 ID:9F1CDkr50
空き家が問題なんじゃなくてメンテしてないのが問題なんだろ
別荘もメンテして定期的に利用してたらOKにしないと
本来の目的の障害にしかならんぞ
別荘もメンテして定期的に利用してたらOKにしないと
本来の目的の障害にしかならんぞ
164: ソリブジン(大阪府) [JP] 2023/03/23(木) 14:17:37.06 ID:tXWmCIoa0
負動産やないか
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679544714/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
252. Posted by 2023年03月27日 21:32
住宅バブル崩壊かw
251. Posted by . 2023年03月26日 04:13
誰も借りないような高額で民泊設定したら空き家じゃ無くなるかな?
250. Posted by . 2023年03月26日 04:11
電気水道ガストイレ無くして倉庫だって言えば税金とられなくなるかな?
249. Posted by . 2023年03月26日 04:10
空き家が減って、新しい住民が入る家も無くなって人口減少しそう
248. Posted by 2023年03月25日 18:35
爆買いなんちゃらには有効かもしれん
低評価額は非課税とのことで、いくらからか気になる。
低評価額は非課税とのことで、いくらからか気になる。
247. Posted by 2023年03月25日 15:55
ボロボロの建物を取り壊すより」放置した方が損にするようにしてもらわんと
そもそも何をもって空き家というのか
そもそも何をもって空き家というのか
246. Posted by あ 2023年03月25日 15:50
まーた手段と目的を履き違えた上に目的がいつの間にかすり替わったのか
本来は倒壊寸前の放置されてるような空き家対策での税金だったのにいつの間にか税金搾り取ることを目的に変わってしまった上に危険な物件は評価額つかないから無税とかなるんだろこれ
本来は倒壊寸前の放置されてるような空き家対策での税金だったのにいつの間にか税金搾り取ることを目的に変わってしまった上に危険な物件は評価額つかないから無税とかなるんだろこれ
245. Posted by 2023年03月25日 14:56
>11
投資目的の購入を抑止する為なんだから どうするも何も
売れ!貸せ!住め! ってこった
投資目的の購入を抑止する為なんだから どうするも何も
売れ!貸せ!住め! ってこった
244. Posted by 2023年03月25日 04:25
内容見る限り、住宅不足解消が目的だから貸主は妥当な募集かけてれば課税されないだろう
倒壊寸前の空き家問題とは若干別だな
倒壊寸前の空き家問題とは若干別だな
243. Posted by 2023年03月25日 03:10
税金税金税金税金税金
こいつ等国賊公僕の為に何でエサ代払う必要がある?
空き家が多いのは当たり前だろ、核家族化する事での短期的な経済効果しか考えてなく、問題は能天気に後回し
更には老害に媚びて出生率も低下
今後全く何もしなくていいから詰め腹切れや
こいつ等国賊公僕の為に何でエサ代払う必要がある?
空き家が多いのは当たり前だろ、核家族化する事での短期的な経済効果しか考えてなく、問題は能天気に後回し
更には老害に媚びて出生率も低下
今後全く何もしなくていいから詰め腹切れや
242. Posted by 2023年03月25日 00:13
>>7
そもそも解体するのにすごい金かかるからな。
解体費用を国が持ってくれりゃ解体してやるんだが。
そもそも解体するのにすごい金かかるからな。
解体費用を国が持ってくれりゃ解体してやるんだが。
241. Posted by 2023年03月24日 22:21
軽井沢が廃墟になる日も近いな
240. Posted by 一軒家、別荘、購入マンションに対してだろ 2023年03月24日 21:39
さすがに空きマンションとかは適用外だろ
借りる人も下手したら負担させられてしまうから
借りる人も下手したら負担させられてしまうから
239. Posted by 2023年03月24日 21:09
珍しく良い税だと思うぞ
うちの近所も坪単価が約60万円ぐらいだが、この税金を理由にボロ屋が建ってケースが多々ある
震災時は危険だし、震災が無くても危険なボロ屋が多々ある
うちの近所も坪単価が約60万円ぐらいだが、この税金を理由にボロ屋が建ってケースが多々ある
震災時は危険だし、震災が無くても危険なボロ屋が多々ある
238. Posted by 2023年03月24日 17:14
もっと高く売れるかもーと言って迷惑廃墟と放置空家多すぎだからしょうがないよなw
さっさと手放せよ
さっさと手放せよ
237. Posted by 2023年03月24日 17:10
人が住んでいる証明どうするんだろう?別荘とかの扱い気になるな。住んでいないわけじゃないし・・・
236. Posted by あ 2023年03月24日 17:03
管理人名目の雇われ外人が沢山住み着くだけだぞ
235. Posted by 2023年03月24日 15:55
相続発生時以外にも随時所有権放棄できるのならいいよ
234. Posted by 2023年03月24日 15:38
これって、別荘とか別宅を持っている人は、二重課税になるんじゃないの?
不動産を持っているから固定資産税や都市計画税を課せられてるわけだし。
そこに空き屋税を課税されると、別荘や別宅を持っている人は、必要な利用目的があるからそれを家とは別にそれを保持しているのに、同一不動産で名称を変えただけの別の課税をされる。
しかも保持している理由があるから、売却も賃貸も不可能で課税される状況が変更できない。
完全に違憲案件じゃない?
不動産を持っているから固定資産税や都市計画税を課せられてるわけだし。
そこに空き屋税を課税されると、別荘や別宅を持っている人は、必要な利用目的があるからそれを家とは別にそれを保持しているのに、同一不動産で名称を変えただけの別の課税をされる。
しかも保持している理由があるから、売却も賃貸も不可能で課税される状況が変更できない。
完全に違憲案件じゃない?
233. Posted by 2023年03月24日 15:23
同時に海外に売り飛ばす規制もしないと、
そこらじゅうで中国人がオーナーの物件が増えるぞ
さすが売国自民党、日本をぶっ壊す!
そこらじゅうで中国人がオーナーの物件が増えるぞ
さすが売国自民党、日本をぶっ壊す!
232. Posted by 2023年03月24日 15:10
京都終わったな 田舎とか廃墟めちゃくちゃあるんだけど
231. Posted by 2023年03月24日 14:46
持て余してるってのは、個人にとっては困りごとだろうが、国全体から見たら害でしかないからな。粗大ゴミと同じで、金払ってでも引き取ってもらった方がいい
230. Posted by 2023年03月24日 14:36
持ってても売れないから空き家なのに、そこから更に税金取るとか馬鹿じゃないの。どうにかして欲しいなら、逆に一定額を払って買い上げるのが普通だよ。それでも売らないなら、空き家税でも良いかもしれないが、初めから空き家税は社会主義の国がやる事。
229. Posted by 2023年03月24日 14:34
これ「 不動産バブル終了のお知らせ 」だからな。
228. Posted by あー 2023年03月24日 13:40
京都とか、相続人が100人超える明治以前の空き家とかあるらしいから
227. Posted by わりいけど 2023年03月24日 12:35
>>84
「空き家税」が決定
早く法制化を
「空き家税」が決定
早く法制化を
226. Posted by 2023年03月24日 12:34
>>1
「空き家税」が決定
評価する
「空き家税」が決定
評価する
225. Posted by ななっしー 2023年03月24日 12:06
日本で不動産持ってる中国人とか金持ちだから問題無いやろw
224. Posted by 名無し 2023年03月24日 12:03
税の公平性を担保するために、空き家になっている公営住宅からも空き家税をちゃんと徴収してもらいたい。
223. Posted by 🦜 2023年03月24日 12:01
お盆の期間中は住むから空き家ではないんだけどな
222. Posted by . 2023年03月24日 11:38
>>57
自分のとこがそうかも。祖母がホーム入って数年誰も住んでない。家具は置きっぱなし、床が抜けたり天井に穴が空いたりしている。借地で家賃を何年も滞納し、借金も多額。母が祖母の搾取子で今まで多額のお金を搾り取られてきた。祖母が死んだら相続放棄できる。だが今は生きてる。この先どうなるかわからない。尚家に金は無い。
自分のとこがそうかも。祖母がホーム入って数年誰も住んでない。家具は置きっぱなし、床が抜けたり天井に穴が空いたりしている。借地で家賃を何年も滞納し、借金も多額。母が祖母の搾取子で今まで多額のお金を搾り取られてきた。祖母が死んだら相続放棄できる。だが今は生きてる。この先どうなるかわからない。尚家に金は無い。
221. Posted by 2023年03月24日 11:29
税金って、どんな理由でも徴収していいもんなのね。
220. Posted by 2023年03月24日 11:20
これは賛成。空き家放置されすぎ
219. Posted by 2023年03月24日 10:24
>>1
これは朗報
これは朗報
218. Posted by 2023年03月24日 09:54
社会人経験すら無いと、名義貸しだけでばれないと思うんだな
やっぱり知能に障害があるだろ
人間なら当たり前に行き着く思考が無い
やっぱり知能に障害があるだろ
人間なら当たり前に行き着く思考が無い
217. Posted by 2023年03月24日 09:53
名義貸しとか馬鹿で間抜けな無職のゴミがあり得ないこと書いてるわ
住んでるかどうかなんて電気水道でわかることなのに
当選はく奪された馬鹿議員と同じ低能だらけだな
住んでるかどうかなんて電気水道でわかることなのに
当選はく奪された馬鹿議員と同じ低能だらけだな
216. Posted by 2023年03月24日 09:51
こういうのは本音と建前の目的があるからわからんな。建前では不動産の流動性を促すみたいなことが書いてあるけど別の視点で見れば不動産業や個人の資産の収奪とも受け取れる。当然保有主が売却すれば日本を買いたい邪な連中のメリットになるわな
215. Posted by 2023年03月24日 09:49
家を買ってる外人って日本に住んでんの?
そもそも税だから日本国籍ないと徴収できないのでは?
そもそも税だから日本国籍ないと徴収できないのでは?
214. Posted by あ 2023年03月24日 09:39
いい加減車もだが二重課税禁止にしろ。固定資産税何のためにあるんだよ
213. Posted by 2023年03月24日 09:18
>195
更地の税金は、住んでるより高額。
それが嫌なので、空き家にしていた。
これ、海外に長期赴任していたら、えらい税金になる。
更地の税金は、住んでるより高額。
それが嫌なので、空き家にしていた。
これ、海外に長期赴任していたら、えらい税金になる。
212. Posted by 2023年03月24日 09:11
>204
電気、水道、ガスの使用量チェックくらいする。即バレる。
電気、水道、ガスの使用量チェックくらいする。即バレる。
211. Posted by 2023年03月24日 09:11
話違うかもしれないが駅前のシャッター街とかはさっさと手放して新規に回してほしい
210. Posted by d 2023年03月24日 09:10
家賃がどんどん下がるから賃貸で良かった
209. Posted by 2023年03月24日 08:07
日本を中国化してくれる親中自公政権に投票するアルヨ!
208. Posted by 2023年03月24日 08:01
京都らしいな。
投資してる外人には5倍位してもいいと思う。
投資してる外人には5倍位してもいいと思う。
207. Posted by 名無しさん 2023年03月24日 07:57
外人が住むだけだろw
京都に外人が溢れるぞ
京都に外人が溢れるぞ
206. Posted by 2023年03月24日 07:46
>>2
無駄に保有してる不動産が市場に流れるから若者世代の持ち家が促進されるいい制度だよ
無駄に保有してる不動産が市場に流れるから若者世代の持ち家が促進されるいい制度だよ
205. Posted by 2023年03月24日 07:13
空き家にホームレスとか不法滞在の外人とか住み着いてたりするしな
そういうの減らす意味合いもあるんだろ
そういうの減らす意味合いもあるんだろ
204. Posted by 名無し 2023年03月24日 07:06
家賃一円で誰かに貸してることにすればいい。
203. Posted by 名無し 2023年03月24日 06:13
マンション投資失敗した奴に追い打ちをかけるのでは
破産者大量に出そう、ぷちリーマンショックや
破産者大量に出そう、ぷちリーマンショックや
202. Posted by 名無し 2023年03月24日 05:41
>>194
本当はその方が良いんだけれど
実際は偽装とか酷くなるだけだから一律って奴なんじゃ無いの?
外国人の投機のおもちゃになっとるからなぁ〜。
本当はその方が良いんだけれど
実際は偽装とか酷くなるだけだから一律って奴なんじゃ無いの?
外国人の投機のおもちゃになっとるからなぁ〜。
201. Posted by 2023年03月24日 05:35
>>198
よくお前みたいな馬鹿の意見見るけど
お前みたいな馬鹿の中じゃ「セーフ」とか「ザイムショー」とか「ギョーセー」みたいな悪の地下組織だか秘密結社があるとかそういう理屈で怒ってんの?
実際は国家(俺らの総体)運営を円滑に行うため金の動きを管理されてる単なるシステムとしての組織だけど
一体なにと勘違いして何と戦ってんの?
よくお前みたいな馬鹿の意見見るけど
お前みたいな馬鹿の中じゃ「セーフ」とか「ザイムショー」とか「ギョーセー」みたいな悪の地下組織だか秘密結社があるとかそういう理屈で怒ってんの?
実際は国家(俺らの総体)運営を円滑に行うため金の動きを管理されてる単なるシステムとしての組織だけど
一体なにと勘違いして何と戦ってんの?
200. Posted by (´・ω・`) 2023年03月24日 05:20
田舎の老いた両親を、都会の子供が引き取って
まだ住める程度のよいお家が売りに出されても、
子供が都会感覚の金額で吹っ掛けるから売れずに廃墟に…
もったいないお家が結構ある
まだ住める程度のよいお家が売りに出されても、
子供が都会感覚の金額で吹っ掛けるから売れずに廃墟に…
もったいないお家が結構ある
199. Posted by 支那ジェノサイド 2023年03月24日 05:12
反日国人に買われている土地、建物に対して、安全保障の観点から取り締まれるようになりますように...
198. Posted by ena 2023年03月24日 04:22
理由は何でもいいんでしょ
とにかく税金を増やして政府の所持金を増やしたいだけなんだよ
とにかく税金を増やして政府の所持金を増やしたいだけなんだよ
197. Posted by 2023年03月24日 04:18
やっとかよ
放置する屑どもが掃討されますように
放置する屑どもが掃討されますように
196. Posted by 2023年03月24日 03:50
名義貸しは電気・水道チェックで済む話やろ
195. Posted by 2023年03月24日 02:54
まーでもこれって要するに解体しちゃえば課税されないんだろ?
空家で放置して毎年税金払うより、今すぐ解体した方がお得だよってことなんじゃねーの?
空家で放置して毎年税金払うより、今すぐ解体した方がお得だよってことなんじゃねーの?
194. Posted by 2023年03月24日 02:42
マンションの方は外国人限定でやれよ
ただでさえ税金盛々で何重課税だって様なのに
経年でかかる金も考慮に入れたら貸付はやってけねえし、住んでる連中の価格帯の変動にも影響が出る
ただでさえ税金盛々で何重課税だって様なのに
経年でかかる金も考慮に入れたら貸付はやってけねえし、住んでる連中の価格帯の変動にも影響が出る
193. Posted by 2023年03月24日 02:34
チャイナマネー流入で家賃が高くなるぞ
とっとと全国でやれ
とっとと全国でやれ
192. Posted by 2023年03月24日 02:31
>>190
更地にしたら住宅用地じゃなくなるから固定資産税アップだしどっちにしても増税なんよね
更地にしたら住宅用地じゃなくなるから固定資産税アップだしどっちにしても増税なんよね
191. Posted by 2023年03月24日 02:26
>>140
元々どんな資産も3代相続すると全て吸いつくされて下民は絶対に裕福にさせないってのが国の経営方針だからな
親が家を、子が別荘、孫がヨットと代を経て繁栄する欧州の思想とは真逆
元々どんな資産も3代相続すると全て吸いつくされて下民は絶対に裕福にさせないってのが国の経営方針だからな
親が家を、子が別荘、孫がヨットと代を経て繁栄する欧州の思想とは真逆
190. Posted by 倉庫内作業は重労働 2023年03月24日 02:23
廃屋放置で危険な場合とかあるしな
住まないのなら税金かけるぞ
売るか更地にしろって事でもあるか
住まないのなら税金かけるぞ
売るか更地にしろって事でもあるか
189. Posted by 2023年03月24日 02:16
>>114
一つ実績ができたら他にも広がるよ
癌が転移するようなもの
性格カスで汚鮮されてる京都は正に癌細胞
一つ実績ができたら他にも広がるよ
癌が転移するようなもの
性格カスで汚鮮されてる京都は正に癌細胞
188. Posted by 2023年03月24日 02:09
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
187. Posted by 2023年03月24日 02:07
逆だろ
固定資産税対策で放置されてる古い家こそ高額課税しろよ
固定資産税対策で放置されてる古い家こそ高額課税しろよ
186. Posted by 2023年03月24日 01:57
こういうのでいいのに昔から贅沢税に対して拙劣なんだよ日本政府は
185. Posted by . 2023年03月24日 01:25
>>135
釣りかな?
釣りかな?
184. Posted by 勉強しろ 2023年03月24日 01:16
>>1
管理人はこういった記事は相続されてない土地等、勉強してからまとめような!
管理人はこういった記事は相続されてない土地等、勉強してからまとめような!
183. Posted by あ 2023年03月24日 01:11
>投資用に買ってる中国人とかどうすんの?
京都が言い出しっぺなんだから、どう考えても中華狙い撃ち税だろ。
騒いでる連中はなんなんだ?
マンション、空家を放置出来る金持ちから金を取る政策なのに。
京都が言い出しっぺなんだから、どう考えても中華狙い撃ち税だろ。
騒いでる連中はなんなんだ?
マンション、空家を放置出来る金持ちから金を取る政策なのに。
182. Posted by 2023年03月24日 01:00
どうせ外国人には非課税にするんだろ?
181. Posted by 2023年03月24日 00:53
物価が一斉に上がった昨今
家賃も一律値上げしないと大家はやっていけないんだよ
家賃も一律値上げしないと大家はやっていけないんだよ
180. Posted by . 2023年03月24日 00:45
格安民泊量産された影響でホテル業が外資に買い叩かれて後悔するまでが京仕草
179. Posted by 2023年03月24日 00:29
なんとなくだが下流老人でも借りられたり、生活保護捕捉率上がるのはいいんじゃね?
178. Posted by 2023年03月24日 00:26
住んでるフリするバイトを募集
177. Posted by ナナシ 2023年03月24日 00:24
もう日本やだなぁ……
176. Posted by 2023年03月24日 00:24
京都の家賃が0円になるよ!!
175. Posted by 2023年03月24日 00:23
金持ちも苦しめw
174. Posted by 2023年03月24日 00:14
中華人民共和国京都省にする強い意志表示どすえ
173. Posted by 2023年03月24日 00:13
不動産が負動産になるな
手放したくても買い手がつかない所も多いし更地にするのもお金かかり固定資産税も増える
手放したくても買い手がつかない所も多いし更地にするのもお金かかり固定資産税も増える
172. Posted by 2023年03月24日 00:10
これはいい。もっとやれ
171. Posted by 2023年03月23日 23:59
取られたぶん補填するために家賃が上がるだけ
住む奴に一番影響出る
住む奴に一番影響出る
170. Posted by 2023年03月23日 23:58
これ不動産屋だけの問題だと思ってる奴ら多すぎ
これからの家賃にかかわるのに
これからの家賃にかかわるのに
169. Posted by 2023年03月23日 23:56
どんなところからでも金を取ろうとするクソの所業だな
マジで暴動起きなきゃ終わらねえんじゃねえの
マジで暴動起きなきゃ終わらねえんじゃねえの
168. Posted by 2023年03月23日 23:54
バブル崩壊の狼煙クルーーーーー
167. Posted by 2023年03月23日 23:48
京都本当に金無いんだな…
166. Posted by 2023年03月23日 23:46
また税の種類が増えるのか
世界一の重税国家だな日本は
世界一の重税国家だな日本は
165. Posted by ff 2023年03月23日 23:46
国の買い取り義務化しろや
国もいらねえってんならむしろ管理料支払うべきだろ
国もいらねえってんならむしろ管理料支払うべきだろ
164. Posted by 2023年03月23日 23:36
ホームレスをひっぱってきて崩れそうなゴミ屋敷にとにかく住んでくれ最低限の食い物は出す、みたいな話になったりして
163. Posted by 2023年03月23日 23:30
はじめて仕事らしい仕事したな岸田
162. Posted by 2023年03月23日 23:27
放置空き家は対策せんといかんが
罰則作ってもどうせ開き直ってくる輩の相手なんか誰もしたくないからすぐに無実化する
税金なら誰も責任取らなくて良い上に強気に出られるから楽なんだ
無辜の民からも取っちゃうけど ま、他人の金だしどうでもいいわな
罰則作ってもどうせ開き直ってくる輩の相手なんか誰もしたくないからすぐに無実化する
税金なら誰も責任取らなくて良い上に強気に出られるから楽なんだ
無辜の民からも取っちゃうけど ま、他人の金だしどうでもいいわな
161. Posted by 2023年03月23日 23:18
怪しい外国人が住み着くだけだろ(名義は日本人)
160. Posted by 2023年03月23日 23:17
住んでる事にして小銭稼ぐ仕事が出て来るかな
159. Posted by 2023年03月23日 23:10
市役所もまともに建てられないから税金取ることに必死だな
158. Posted by 2023年03月23日 23:10
金持ち向けの課税だと思ってる能天気な奴らが多いな
157. Posted by 2023年03月23日 23:02
不動産業界や土地転がししてる投資家は世の中のクズだからね。どんどん課税した方がいいよ。
156. Posted by 2023年03月23日 23:00
>>10
分かってねーなあ…
分かってねーなあ…
155. Posted by 2023年03月23日 23:00
>>62
問題になってる空き家って大抵は法改正後に法的瑕疵で建て替え不可になったとか
車入れないとかそういう事情あって解体もできず放置されてるんで
買ったところでどうにもならん
京都の歴史的な町家を保存目的で買った中国人も自腹で全財産投げ打ったくらい利がない
問題になってる空き家って大抵は法改正後に法的瑕疵で建て替え不可になったとか
車入れないとかそういう事情あって解体もできず放置されてるんで
買ったところでどうにもならん
京都の歴史的な町家を保存目的で買った中国人も自腹で全財産投げ打ったくらい利がない
154. Posted by 2023年03月23日 22:58
空き家じゃなくて廃屋ならいいんだよね?
てな感じで、中途半端に壊した廃屋が増えるだけでは?
てな感じで、中途半端に壊した廃屋が増えるだけでは?
153. Posted by 2023年03月23日 22:57
>>3
ちゃんと把握して整備するなり放棄するなりしろって話なんだよ
問題になってんのは危険だから更地にしろって言ってんのに応じない連中とか
買い漁って整地も手入れもせず放置してる外国人富裕層だからな
ちゃんと把握して整備するなり放棄するなりしろって話なんだよ
問題になってんのは危険だから更地にしろって言ってんのに応じない連中とか
買い漁って整地も手入れもせず放置してる外国人富裕層だからな
152. Posted by 2023年03月23日 22:52
>>2
どんだけ家事や害虫や事故の原因になってると思ってんだ
投資目的の金持ち外国人のせいで高騰もしてるし
取れるとこから取った方がいい
どんだけ家事や害虫や事故の原因になってると思ってんだ
投資目的の金持ち外国人のせいで高騰もしてるし
取れるとこから取った方がいい
151. Posted by 2023年03月23日 22:52
>>10
ん?じゃあ現状でも中国人に土地やマンションを買い占められまくってるってことだよね?
ん?じゃあ現状でも中国人に土地やマンションを買い占められまくってるってことだよね?
150. Posted by 2023年03月23日 22:50
>>1
政治家の家からは空き家税取らなそうだよなー
政治家の家からは空き家税取らなそうだよなー
149. Posted by 2023年03月23日 22:40
よく考えたらそこまで悪く無いんじゃね?
148. Posted by 2023年03月23日 22:34
さすが、京都えげつないw
京都の人間性が出てるなw
京都の人間性が出てるなw
147. Posted by オマエモナ 2023年03月23日 22:29
地上げ屋ってバブルの頃に悪いイメージあるが、本来は誰も損しない、土地の再計画屋だね。
ボロボロの狭い空き家を集約してマンション用地とか最高すぎる。
ボロボロの狭い空き家を集約してマンション用地とか最高すぎる。
146. Posted by 2023年03月23日 22:28
建物の解体が進むと良いですね
145. Posted by 名無し 2023年03月23日 22:25
>>2
アホかな?空家が山程あってそれを持て余してるんだよ、安くてもいいから売れば良いのに、そうすれば少しは日本の住宅品薄が改善されるのに
アホかな?空家が山程あってそれを持て余してるんだよ、安くてもいいから売れば良いのに、そうすれば少しは日本の住宅品薄が改善されるのに
144. Posted by 名無しのガンダム好き 2023年03月23日 22:24
なおその金でしゃもじを作る岸田。
143. Posted by あ 2023年03月23日 22:21
ざまぁ不動産持て余してる富裕層にはバンバン税金かけろ
142. Posted by 2023年03月23日 22:17
異次元の増税が加速する
141. Posted by 2023年03月23日 22:14
>>17
評価額の低いものは非課税だってさ
評価額の低いものは非課税だってさ
140. Posted by 2023年03月23日 22:11
壊すのにも金かかるから、古くなった実家を放置してる人間も多い。
税金も払えず数百万の解体費を出せなかった結果、国が安い値段で土地ごと買い取ることになる。事実上の財産巻き上げに近い
税金も払えず数百万の解体費を出せなかった結果、国が安い値段で土地ごと買い取ることになる。事実上の財産巻き上げに近い
139. Posted by 2023年03月23日 22:10
どうせ支那が買い叩いて終わり
138. Posted by 2023年03月23日 22:08
>>3
税金もやばいし、さらに処分がしずらくなるからな。正に負動産と化す。
税金もやばいし、さらに処分がしずらくなるからな。正に負動産と化す。
137. Posted by 2023年03月23日 22:07
その前にどの空き家が誰の持ち物なのかの棚卸を完全に終わらせるのが先だろボケ
持ち主不明の空き家が多すぎて大問題になってるご時世にやることかよ
物事には順序ってものがある
持ち主不明の空き家が多すぎて大問題になってるご時世にやることかよ
物事には順序ってものがある
136. Posted by 2023年03月23日 22:07
>>1
マジか。丁度遊び用の安別荘考えてたわ。あぶねー
マジか。丁度遊び用の安別荘考えてたわ。あぶねー
135. Posted by 2023年03月23日 22:05
岸田すげえなww
ヤバい意味で
ヤバい意味で
134. Posted by 2023年03月23日 22:05
ハウスドゥのチラシとか異常なスピードで値上げしてたからな
でも不動産が買い渋ったら処分できねーじゃん
でも不動産が買い渋ったら処分できねーじゃん
133. Posted by 2023年03月23日 22:05
>>122
所有も賃貸と変わらんからな、最初に纏まった金払って年に固定資産税という安い賃貸代を払う。自由度と賃借料が違うだけの賃貸
所有も賃貸と変わらんからな、最初に纏まった金払って年に固定資産税という安い賃貸代を払う。自由度と賃借料が違うだけの賃貸
132. Posted by 2023年03月23日 22:04
負動産がますます酷くなるな
131. Posted by NEW NORMAL 2023年03月23日 21:59
不動産業はこれから空き家空き室ばかりに今も一部なってるけど、利権と中抜きに狙われてる
130. Posted by 2023年03月23日 21:58
>>119
これって地方税で京都がやりたい言ってて岸田関係ないんだけれどな、増税増税言いまくったせいで増税はすべて岸田の責任になってるな
岸田前から決まってた増税も全て岸田のせい
これって地方税で京都がやりたい言ってて岸田関係ないんだけれどな、増税増税言いまくったせいで増税はすべて岸田の責任になってるな
岸田前から決まってた増税も全て岸田のせい
129. Posted by 2023年03月23日 21:58
別荘売れなくなるな
128. Posted by 2023年03月23日 21:56
京都市長が中国べったりで中国人家主検挙するか?
これは日本人の有休資産を重課税で手放させて外人に売り渡すスキーム
これは日本人の有休資産を重課税で手放させて外人に売り渡すスキーム
127. Posted by 2023年03月23日 21:55
家だけ建て壊せば空き家ではなくなるな
126. Posted by 2023年03月23日 21:54
空き家の判定基準どうすんだ?
そもそも前に問題にしてた放置されたボロ屋は無税ってまーた変なふうに改変されたな
そもそも前に問題にしてた放置されたボロ屋は無税ってまーた変なふうに改変されたな
125. Posted by 2023年03月23日 21:53
事故物件に住む仕事みたいに
空き家に住む仕事が始まりそうだな
空き家に住む仕事が始まりそうだな
124. Posted by 2023年03月23日 21:53
空き家の定義によるな。
旅行で数日いなくなるだけでも空き家認定されたら笑える。
逆に、月に1日でも居たら空き家じゃないってならザルで笑える。
旅行で数日いなくなるだけでも空き家認定されたら笑える。
逆に、月に1日でも居たら空き家じゃないってならザルで笑える。
123. Posted by a 2023年03月23日 21:52
空き家率ナンバーワンのブサイク県かな。
122. Posted by 2023年03月23日 21:51
自分が所有する土地も含まれるなら「自分の土地くらい好きにさせろや」って気になってしまうな
121. Posted by 2023年03月23日 21:51
素晴らしい、住まない奴が買うせいで繁華街が潤わなくなり廃墟になる。街が衰退するんだわ
120. Posted by 名無し 2023年03月23日 21:51
盆地、寺院、大学+その為の閉鎖的な交通機関で住居は限定的。景気が悪いのならともかく先進国と格差が広がる中、安い新興国に食指を伸ばす情勢ではどうかなと。
119. Posted by 2023年03月23日 21:51
>評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする。
倒壊の恐れのあるボロ屋をどうにかするというのは建前で岸田の大好物の増税をしたかっただけか
倒壊の恐れのあるボロ屋をどうにかするというのは建前で岸田の大好物の増税をしたかっただけか
118. Posted by 2023年03月23日 21:50
大阪に吸収されて過疎ってるのかな
117. Posted by あ 2023年03月23日 21:50
これは支持せざるを得ないw
116. Posted by 2023年03月23日 21:50
増税政権なんだから早くやめさせないとどんどん増税するだろ
日本の政治は過去を引き継ぐから一度増税されたら減税はないんだし
日本の政治は過去を引き継ぐから一度増税されたら減税はないんだし
115. Posted by 2023年03月23日 21:47
基準によるが
田舎の放置物件なんかはもうそのままでええよということかな
市街地の放置物件なんかは放置させない方針とみた
田舎の放置物件なんかはもうそのままでええよということかな
市街地の放置物件なんかは放置させない方針とみた
114. Posted by せ 2023年03月23日 21:46
京都の話でしょ?早合点してる人多すぎない
113. Posted by 公序良俗に反するおそれがあるため 2023年03月23日 21:40
この法律は無効になる。
112. Posted by 2023年03月23日 21:39
いまどき、家持つような馬鹿には増税だ!
111. Posted by 。 2023年03月23日 21:38
>>2
台風で瓦飛んでくるとか実害ある空き家も多いから、これはいい税金の取り方
台風で瓦飛んでくるとか実害ある空き家も多いから、これはいい税金の取り方
110. Posted by 2023年03月23日 21:38
物価の上昇強烈やし不動産として持っていても損はしなさそうやが
税収が増えるなら歓迎やね無駄に値上がりも防げるし
税収が増えるなら歓迎やね無駄に値上がりも防げるし
109. Posted by d 2023年03月23日 21:37
全国でやれば中古住宅が安く買えるようになるし郊外の家賃も下がる
108. Posted by 2023年03月23日 21:33
次は不動産業殺すのか
バブルで何も学習してないな
バブルで何も学習してないな
107. Posted by 2023年03月23日 21:31
当然やろ、ほとんど廃墟同然のいつ倒壊してもおかしくないの
放置し続けてんだから思いっきり巻き上げ垂れw
放置し続けてんだから思いっきり巻き上げ垂れw
106. Posted by 名無し 2023年03月23日 21:31
日本政府がキチガイすぎて・・・
105. Posted by 2023年03月23日 21:30
>87
田舎なのに、駐車場だらけ。
日陰、ソーラーパネル畑だらけとかなる。
田舎なのに、駐車場だらけ。
日陰、ソーラーパネル畑だらけとかなる。
104. Posted by 2023年03月23日 21:29
負け組こどおじのワイらの勝利や
103. Posted by 2023年03月23日 21:28
いや評価額が低い家こそ課税しろよ
車は高年式ほど減税して、旧車にはバリバリ課税する癖に家は新しいと多額の税を課すのか?
抜本解決になってねーじゃん
築浅で評価額が高い家を空き家にしてるアホなんて早々いねーよ
価値がないボロ屋敷だから空き家にしてんだろ大半の奴は
車は高年式ほど減税して、旧車にはバリバリ課税する癖に家は新しいと多額の税を課すのか?
抜本解決になってねーじゃん
築浅で評価額が高い家を空き家にしてるアホなんて早々いねーよ
価値がないボロ屋敷だから空き家にしてんだろ大半の奴は
102. Posted by 2023年03月23日 21:26
とりあえず増税したいという強い意志が伝わってくるな
財務省の操り人形にしか見えん
不動産の流動性は上がるかもしれんが、経済へは確実に悪影響及ぼすやろ
まあ二度と不動産バブルは起きんかもね
財務省の操り人形にしか見えん
不動産の流動性は上がるかもしれんが、経済へは確実に悪影響及ぼすやろ
まあ二度と不動産バブルは起きんかもね
101. Posted by 2023年03月23日 21:26
空き家に浮浪者を住ませるのが流行る。福祉政策だろう。
100. Posted by 2023年03月23日 21:23
遺産相続でもめにもめて売れないし住めない物件や
相続人のうち一人が消息不明で処理できないお家とかは…?
処理できないまま置いておいたら子供や孫ができて
相続人の数膨大になって収集つかない場合は…?
相続人のうち一人が消息不明で処理できないお家とかは…?
処理できないまま置いておいたら子供や孫ができて
相続人の数膨大になって収集つかない場合は…?
99. Posted by え 2023年03月23日 21:22
不動産業者はどーなるんだ?
98. Posted by ++ 2023年03月23日 21:21
不動産価格暴落の予感 第2のバブル崩壊はこのあとすぐ!!
97. Posted by 2023年03月23日 21:20
>>88
それやったら確実に物件差し押さえられるだろ
固定資産税と空き家税同時支払いだし
それやったら確実に物件差し押さえられるだろ
固定資産税と空き家税同時支払いだし
95. Posted by 2023年03月23日 21:20
住民票移すだけで金がもらえる副業が爆誕するんじゃねーの?w
住民が年中長期旅行でもおかしな事じゃないからな。
住民が年中長期旅行でもおかしな事じゃないからな。
94. Posted by 2023年03月23日 21:19
評価額が低い家屋は非課税言ってるからまあ妥当
金持ってそうに見える人から取る感じかな
金持ってそうに見える人から取る感じかな
93. Posted by 2023年03月23日 21:17
>>87
田舎の方までやったらやベー事になりそう。
評価額が低いと非課税っていうボーダーにもよるけども
田舎の方までやったらやベー事になりそう。
評価額が低いと非課税っていうボーダーにもよるけども
92. Posted by かい 2023年03月23日 21:17
さすが京都
最低だな
誰も残らねぇよそんなとこ。
最低だな
誰も残らねぇよそんなとこ。
91. Posted by 2023年03月23日 21:17
別荘に税金・・?クソか
90. Posted by 2023年03月23日 21:15
借り手がつくか絶望的で土地を売りたくない場合、叩っ壊す方がお得になる可能性もあるのかな?
89. Posted by 2023年03月23日 21:12
こいつ本来の税金の意味忘れたか分かってない
88. Posted by 2023年03月23日 21:12
外国人ならあれこれ言って踏み倒すだけなのでは
87. Posted by 2023年03月23日 21:12
こういう税金は投資目的で値段上げるために塩漬けにしてる物件が減るから
(回避策はいくらでもありそうだが)
いいと思うんだけどな
ほんと全国でやるべきだと田園調布とか空き家だらけなんでしょ?
(回避策はいくらでもありそうだが)
いいと思うんだけどな
ほんと全国でやるべきだと田園調布とか空き家だらけなんでしょ?
86. Posted by しょーもない 2023年03月23日 21:11
これで税収上がりました。
と、なっても他の税金が下がる事はないんよな
そろそろ国民の事考えてくれや
と、なっても他の税金が下がる事はないんよな
そろそろ国民の事考えてくれや
85. Posted by あ 2023年03月23日 21:10
ただし、外国人が保有する分には免税されます
だとさ
だとさ
84. Posted by よいしょっ 2023年03月23日 21:10
アパートの広告出るの見てる限りすごく安くなってるね
供給過剰なのかな
借り手にはいいことだけどさ
供給過剰なのかな
借り手にはいいことだけどさ
83. Posted by 名無し 2023年03月23日 21:10
コロナ禍明けて住宅地で狭小住宅の建設ラッシュだよ
古い飲食店や町工場、空き家が減っただけだけど
古い飲食店や町工場、空き家が減っただけだけど
82. Posted by 2023年03月23日 21:08
今日メンテの人に入ってもらったけどお互い様じゃないから前の人じゃないかならほかにするわ
81. Posted by 2023年03月23日 21:08
>43
昔の2ちゃんねるのVipみたいに匿名でイベント立ち上げられるようなところあればいいんだがなぁ
昔の2ちゃんねるのVipみたいに匿名でイベント立ち上げられるようなところあればいいんだがなぁ
80. Posted by 2023年03月23日 21:08
>>78
違う違う。
どうせ中国人には非課税でしょ。
違う違う。
どうせ中国人には非課税でしょ。
79. Posted by 2023年03月23日 21:07
>70
東京の空き家率も半端ないぞ。草ボウボウや枯れ葉で大迷惑。
さらに、ゴミ捨て場になり、町が汚くなる。
東京の空き家率も半端ないぞ。草ボウボウや枯れ葉で大迷惑。
さらに、ゴミ捨て場になり、町が汚くなる。
78. Posted by 名無 2023年03月23日 21:07
中国人に散々買わせておいてのこの流れは計画通りだったの?
んなわけねぇわな
んなわけねぇわな
76. Posted by 2023年03月23日 21:06
京都市の一番の問題は金が無いのに余計な物を作り過ぎる
75. Posted by 2023年03月23日 21:06
人里離れたとこだと宿無しが上がり込んで住んでても分かんないなw
よし
よし
74. Posted by 2023年03月23日 21:05
京都や北海道なら良いんじゃない?
チャイナが投資目的で買い漁ってるし
チャイナが投資目的で買い漁ってるし
73. Posted by 2023年03月23日 21:04
素晴らしい。空き家は、シロアリやハクビシンなどの巣になると近所迷惑。
ただし、道路が狭いと家の解体ができない法律の改正や自治体への拒否権のない強制譲渡も法改正が必要。
所有者が多数の場合、強制接収法も必要。
ただし、道路が狭いと家の解体ができない法律の改正や自治体への拒否権のない強制譲渡も法改正が必要。
所有者が多数の場合、強制接収法も必要。
72. Posted by 2023年03月23日 21:03
京都の場合、宗教法人税が最も手っ取り早く税収を増やせるかと。
71. Posted by 2023年03月23日 21:02
フランス放送局でもベルギーの空き家税を報道してたな
誤魔化して税逃れをたくらむと罰金が12500ユーロ(178万円)だって。
空き家対策をしないと治安も悪くなるからね。仕方がない
誤魔化して税逃れをたくらむと罰金が12500ユーロ(178万円)だって。
空き家対策をしないと治安も悪くなるからね。仕方がない
70. Posted by 2023年03月23日 21:00
これって住宅不足以外にも問題になってるから積極的にやるべきだろ
過疎化が進んでる地方でも老朽化した空き家の問題がある
もともと古い建物なのに、誰も住んでないし手入れもしないからどんどん廃墟化していく
所有者は更地にすると費用も掛かるし固定資産税が高くなるから、建物を建てたまま放置する
空き家>更地>人が住んでる住居 にすれば、売れない物件でも「タダで引き取ってくれるなら手放す」とかいう人が増えるし、売れないし引き取ってもくれないような物件なら壊して更地にするメリットがある
過疎化が進んでる地方でも老朽化した空き家の問題がある
もともと古い建物なのに、誰も住んでないし手入れもしないからどんどん廃墟化していく
所有者は更地にすると費用も掛かるし固定資産税が高くなるから、建物を建てたまま放置する
空き家>更地>人が住んでる住居 にすれば、売れない物件でも「タダで引き取ってくれるなら手放す」とかいう人が増えるし、売れないし引き取ってもくれないような物件なら壊して更地にするメリットがある
69. Posted by 2023年03月23日 20:59
>評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする。
京都らしい、いやらしさ満載
着物を着たボケ老人は早く引退しろよ
京都らしい、いやらしさ満載
着物を着たボケ老人は早く引退しろよ
68. Posted by 2023年03月23日 20:59
なんなら空き家、空き部屋は家賃の100%を毎月税として課税してもいいわ
自分で住まない日本国土を私利私欲のため誰も借りない高家賃で占拠した罪で投獄しても一向に構わん
自分で住まない日本国土を私利私欲のため誰も借りない高家賃で占拠した罪で投獄しても一向に構わん
67. Posted by 2023年03月23日 20:57
節税目的に放置していたりもするし日本中でやってほしい
高齢者が持ち家を思い出として残しておきたいと死ぬまで放置とか結構多いしな
田舎のを相続するのは評価額が低すぎるに該当するから平気かと
高齢者が持ち家を思い出として残しておきたいと死ぬまで放置とか結構多いしな
田舎のを相続するのは評価額が低すぎるに該当するから平気かと
66. Posted by a 2023年03月23日 20:57
※34訂正削除 再度改めて見たらそこまで問題となるわけでもないように思われたわ。 ただまぁ、親族の家の管理とかは困難さを増しそうに思われますね。人がいなくなるような状況(長期入院等含む)ならどんどん売っていけ、という方針なのでしょうが。
65. Posted by 2023年03月23日 20:57
中華地上げ屋が壊滅するな、良いなw
64. Posted by 2023年03月23日 20:57
>>10
それが目的なんだろうな
それが目的なんだろうな
63. Posted by 2023年03月23日 20:56
賛成してる奴不動産と縁がないエアプだろ
62. Posted by 2023年03月23日 20:56
>>7
海外資本に買い占められるのがオチ
海外資本に買い占められるのがオチ
61. Posted by 名無し 2023年03月23日 20:56
誰かが住民票を置いておけばいいんだろ?
富裕層の別荘に住民票を置くビジネスができるな
富裕層の別荘に住民票を置くビジネスができるな
60. Posted by あ 2023年03月23日 20:56
東京でこそやってくれ
マンション値上がりし過ぎだよ
投機目的の売買してる人から搾り取ってくれないと本当に必要な人にいきわたらない
マンション値上がりし過ぎだよ
投機目的の売買してる人から搾り取ってくれないと本当に必要な人にいきわたらない
59. Posted by 2023年03月23日 20:55
>>5
安く海外資本に買い取られて気付けば日本人の住む場所がなくなる
今の政府は日本を潰したい
安く海外資本に買い取られて気付けば日本人の住む場所がなくなる
今の政府は日本を潰したい
58. Posted by 2023年03月23日 20:54
ただし対象は日本人に限るとかじゃねーの?
コイツら税金を外国にばらまくのが趣味みたいだしな
コイツら税金を外国にばらまくのが趣味みたいだしな
57. Posted by 2023年03月23日 20:53
>21
富裕層は使えない空き家なんか持ってない。借り手、買い手が付くから金持ちでいられるわけだから。
困るのは相続やら何かしらの理由で使えない空き家を持ってる貧乏人。更地にするにも金が掛かるし空き家より税金がかかる。買い手も付かないから手放すこともできない。で、仕方なく空き家にしてるのに、増税されたら生活費もなくなって路頭に迷う奴が出てくる。
買い手の気持ちになれば分かるけど、使い道のない空き家で税金だけかかります、なんてもの1円でも買いたいか?
富裕層は使えない空き家なんか持ってない。借り手、買い手が付くから金持ちでいられるわけだから。
困るのは相続やら何かしらの理由で使えない空き家を持ってる貧乏人。更地にするにも金が掛かるし空き家より税金がかかる。買い手も付かないから手放すこともできない。で、仕方なく空き家にしてるのに、増税されたら生活費もなくなって路頭に迷う奴が出てくる。
買い手の気持ちになれば分かるけど、使い道のない空き家で税金だけかかります、なんてもの1円でも買いたいか?
56. Posted by 2023年03月23日 20:53
マジやべえな
少子化30年で人口減ってくんだから、空き家なんてこれから死ぬほど湧くぞ
少子化30年で人口減ってくんだから、空き家なんてこれから死ぬほど湧くぞ
55. Posted by 2023年03月23日 20:53
京都市なんて税金高くて子育て支援が終わってて
若い子育て世代は近隣の件に撤退している人が多くて
残ってるのは年寄りばっかなのにまだ税金を上げるとか
更に人口が減りそうなことをよくやるわ
若い子育て世代は近隣の件に撤退している人が多くて
残ってるのは年寄りばっかなのにまだ税金を上げるとか
更に人口が減りそうなことをよくやるわ
54. Posted by 2023年03月23日 20:52
おっシャァー
法外な家賃で不労所得を貪る地主連中は全員滅べ!
法外な家賃で不労所得を貪る地主連中は全員滅べ!
53. Posted by 2023年03月23日 20:52
売っちゃうとそれまでだから、駐車場にすればいいよ。
京都の街中だったら需要を見込めるだろうし。
京都の街中だったら需要を見込めるだろうし。
52. Posted by 2023年03月23日 20:50
人が住まなくなると一気に痛んだりするからなぁ。危険な物件が減った方が良いし、空き家は売れないけど空き地は売れる。家壊す金がもったいないからと放置してあったのが税金がもったいないからと経費掛けて家壊すと売れる確率が上がるぞ。
51. Posted by 2023年03月23日 20:49
犯罪に使われますよねえ
by田口翔(25)
by田口翔(25)
50. Posted by 2023年03月23日 20:49
高さ制限のある京都独自の問題だからな
他ではやれんだろう
他ではやれんだろう
49. Posted by 2023年03月23日 20:49
空き部屋を恐れてアパートやマンション経営をする奴がいなくなったりしないのかな
貸店舗とかにした方がマシだと思う
貸店舗とかにした方がマシだと思う
48. Posted by ❓ 2023年03月23日 20:49
馬鹿ですか❓ 空き家になるのは人が選ばないからだよね☝️
そんな空き家を売却すれば良いとかさ………浅知恵も甚だしいぞ💢💢💢
借り手が選ばない物件を買うやつなんているもんか💢💢💢
マジ、脳内CT検査してこい😱😱😱
そんな空き家を売却すれば良いとかさ………浅知恵も甚だしいぞ💢💢💢
借り手が選ばない物件を買うやつなんているもんか💢💢💢
マジ、脳内CT検査してこい😱😱😱
47. Posted by 2023年03月23日 20:48
>>5
たぶんだけど、さすがに売りに出してることが証明できれば除外とか救済措置があるんじゃない?
それか首都圏みたいな人口密集エリアのみ対象とか
たぶんだけど、さすがに売りに出してることが証明できれば除外とか救済措置があるんじゃない?
それか首都圏みたいな人口密集エリアのみ対象とか
46. Posted by 熱海良いとこ 2023年03月23日 20:48
ま、熱海とか随分前から別荘税あるし
45. Posted by あ 2023年03月23日 20:48
>>32
これ
批判するなら読んでからにしろってな
京都市民が待ち望んでた条令よ
これ
批判するなら読んでからにしろってな
京都市民が待ち望んでた条令よ
44. Posted by 2023年03月23日 20:48
どうせ持ってても困る家だろ
滞納して差し押さえてもらった方が嬉しいんじゃないか?
滞納して差し押さえてもらった方が嬉しいんじゃないか?
43. Posted by 2023年03月23日 20:48
>>5 やっぱ皆でクーデターや武力蜂起、暗殺するしか無いわ。最近の政治は目に余る。
42. Posted by 2023年03月23日 20:47
まるで中世ヨーロッパの窓税みたいな徴税法案やな
41. Posted by 2023年03月23日 20:46
結構きびしいが無駄な物件とか邪魔だし消えてほしい
40. Posted by あ 2023年03月23日 20:46
>>23
京都の話だから
京都は家の取り合いよ
京都の話だから
京都は家の取り合いよ
39. Posted by 2023年03月23日 20:46
貸し倉庫か駐車場にするしかないな
38. Posted by 2023年03月23日 20:45
>>4 じゃあもう強硬手段で暗殺しかないな、権力の暴力は度を越してる
37. Posted by あ 2023年03月23日 20:45
おせーよ
36. Posted by 2023年03月23日 20:45
俺が不動産屋だったら、空き家を安く買い取って、リフォームして安く売るわ。
需要あると思うんだけどなぁ
需要あると思うんだけどなぁ
35. Posted by 2023年03月23日 20:45
>>33
「今は」ね
「今は」ね
34. Posted by a 2023年03月23日 20:44
> 市が試算した空き家税の年額は、希望の値段で買い手がつかず、物置として利用している築40年のマンション(60平方メートル)で約2万4千円。中心部にある築5年の高層マンション最上階(100平方メートル)を別荘として年数回利用するケースで約93万9千円だった。
とありますが、これらでカウントがあるのですか。
カウントについても、額についての設定も、ちょっと問題になりそうな感がありますね。
課税自体にはそう反対ではないのですが、ちょっと調整の余地がありそうに思われます。
とありますが、これらでカウントがあるのですか。
カウントについても、額についての設定も、ちょっと問題になりそうな感がありますね。
課税自体にはそう反対ではないのですが、ちょっと調整の余地がありそうに思われます。
33. Posted by 2023年03月23日 20:43
その地域だけだから「法定外税」
その地域に居なければ全く関係のない税金だよ
その地域に居なければ全く関係のない税金だよ
32. Posted by 2023年03月23日 20:43
ただでさえ狭い京都の市内に、所有するだけが目的の空き家があると子育て世代とかが住めないから
住むか売るか潰すか、あるいは税金払うかして不動産市場を流動化させたいと
ただし安い物件や京町家、賃貸など使う予定がある家は対象外
対象となる空き家は今のところ1.7万軒あるらしい
住むか売るか潰すか、あるいは税金払うかして不動産市場を流動化させたいと
ただし安い物件や京町家、賃貸など使う予定がある家は対象外
対象となる空き家は今のところ1.7万軒あるらしい
31. Posted by 2023年03月23日 20:42
外国人には納税義務が無いからマンションとかは中国の投資家が持ち主になれば税金対策になるんじゃない?すごーいウレピーな
この法案に賛成しまーす
この法案に賛成しまーす
30. Posted by 吹雪 2023年03月23日 20:42
もっと慎重に検討しなくて良いんですか?
29. Posted by 2023年03月23日 20:41
空き家持ってる人が好きで持ってるとでも言うのか?
政府は色々理屈を並べてるが、増税の口実が欲しいだけ。
そして、以前からテレビが「空き家問題」をやたら流して、空き家に対するマイナスイメージを強める放送をしてきたが、こういう流れを後押しする為に共謀してたんだな。おいテレビ。最近話題の放送法を守って、空き家増税の問題点も流せや。
政府は色々理屈を並べてるが、増税の口実が欲しいだけ。
そして、以前からテレビが「空き家問題」をやたら流して、空き家に対するマイナスイメージを強める放送をしてきたが、こういう流れを後押しする為に共謀してたんだな。おいテレビ。最近話題の放送法を守って、空き家増税の問題点も流せや。
28. Posted by 2023年03月23日 20:40
>>1 介護で親元だが、将来老人ホームで住む為の資金として実家は売る予定で
自分の将来住む家は購入したが今は空けてある。これが適応されたら暗殺も視野に入れる!
自分の将来住む家は購入したが今は空けてある。これが適応されたら暗殺も視野に入れる!
27. Posted by 吹雪 2023年03月23日 20:40
銀行の担保に入れている人もいるでしょ?
既に土地の税金は払っているのに更に税金を上乗せするような事態って、どんな状況なのよ(-_-)
実際に見に行かないと想像も付かないわ
既に土地の税金は払っているのに更に税金を上乗せするような事態って、どんな状況なのよ(-_-)
実際に見に行かないと想像も付かないわ
26. Posted by 2023年03月23日 20:40
>なんでも税金やな
逮捕のほうがええか?ってなw どっちかしか無いし
そもそも更地にすると税金上がるのが原因だし、これしかないわな
逮捕のほうがええか?ってなw どっちかしか無いし
そもそも更地にすると税金上がるのが原因だし、これしかないわな
25. Posted by 運こくじん 2023年03月23日 20:39
議員居眠り税も徴収しろ
24. Posted by 2023年03月23日 20:39
1/1時点で空き家とかになるんかな。
23. Posted by 2023年03月23日 20:38
>>11
持て余してるやつもいるだろうけど、金がなくて手放せない(リフォームしないと引き取り手が見つからない)ど田舎民のことも少しは考えて欲しいよ…
持て余してるやつもいるだろうけど、金がなくて手放せない(リフォームしないと引き取り手が見つからない)ど田舎民のことも少しは考えて欲しいよ…
22. Posted by 2023年03月23日 20:37
>>5
ほんまこれ
ちょっとは田舎に生まれた子供のこと考えろよな。古い家もカスみたいな山も草ぼうぼうの田んぼも好きで待ってるわけじゃねーんだよ。手放してぇ…
ほんまこれ
ちょっとは田舎に生まれた子供のこと考えろよな。古い家もカスみたいな山も草ぼうぼうの田んぼも好きで待ってるわけじゃねーんだよ。手放してぇ…
21. Posted by A 2023年03月23日 20:35
これ、富裕層からの搾り取りよな?
なんで政府に働きかけせいへんねん
なんで政府に働きかけせいへんねん
20. Posted by 2023年03月23日 20:35
近所で有名な中国人が増えますね
19. Posted by 2023年03月23日 20:33
※京都市の条例です
※昨年の市議会で可決成立しました
※昨年の市議会で可決成立しました
18. Posted by 2023年03月23日 20:33
これはええな。住めない住宅が増えていくとかあたおか状態だったし
あと投資用物件への詐欺的融資も減るとええけど。未だに多いからな。大家で不労所得とか、借金してやるなんてありえんのに、ばんばんひっかかる
あと投資用物件への詐欺的融資も減るとええけど。未だに多いからな。大家で不労所得とか、借金してやるなんてありえんのに、ばんばんひっかかる
17. Posted by 2023年03月23日 20:33
売れねえわ、更地にするにも金かかるわで負の財産だから空き家になってんのにな。マジで侵略目的の外国人が買い叩く未来しか見えんわ。
16. Posted by 2023年03月23日 20:33
これ滞納してたらゴミ負動産差し押さえで引き取ってくれるのかな?だったら助かるんだけど
15. Posted by 2023年03月23日 20:33
潰して空き地にしておけば良いだけじゃね
14. Posted by 2023年03月23日 20:32
くらいて
13. Posted by 検索希望 2023年03月23日 20:30

12. Posted by アッシュ™🎌 2023年03月23日 20:30
>>1
財務省は経済停滞省に名を改めるべきで玊袋がかゆい
財務省は経済停滞省に名を改めるべきで玊袋がかゆい
11. Posted by 名無し 2023年03月23日 20:29
税制施行の正しいやり方でしょこれが
無駄な事をやってるモノに対して税金をかけ
手放さざるを得ない状況に促す
無駄に空き家を持て余してる奴らのシリを叩いてんだよ
とてもいい治世じゃないか。いや冗談抜きに
無駄な事をやってるモノに対して税金をかけ
手放さざるを得ない状況に促す
無駄に空き家を持て余してる奴らのシリを叩いてんだよ
とてもいい治世じゃないか。いや冗談抜きに
10. Posted by 2023年03月23日 20:28
全部中国人が買って住みますね
9. Posted by 2023年03月23日 20:27
とにかく金を貯めるな寝かすな様子みんな、全部動産としてまわせまわせ!そうでもしないともう日本は持たねぇんだわマジで
8. Posted by 2023年03月23日 20:24
更地にすると税金が爆上がりするから起きた空き家問題で、更に課税するとかバカ丸出しの岸田政権だな
馬鹿しか居ないんじゃないだろうか
馬鹿しか居ないんじゃないだろうか
7. Posted by 2023年03月23日 20:23
空き家税は割とマジで賛成。
田舎は空き家だらけなのに解体してくれないから欲しい人がいつまでも買えない。
これから先どんどん空き家だらけになるから早めにやってくれ。
田舎は空き家だらけなのに解体してくれないから欲しい人がいつまでも買えない。
これから先どんどん空き家だらけになるから早めにやってくれ。
6. Posted by 2023年03月23日 20:18
地上げ屋みたいなバイトが流行りそう
5. Posted by 2023年03月23日 20:18
そんなら国が買い取れよと思うぜ
欲しくて持ってる人ばかりじゃないんだぞ
欲しくて持ってる人ばかりじゃないんだぞ
4. Posted by 2023年03月23日 20:17
政治家から徴収しても対して金にならないよ。
したいのは政治家を困らせたいだけでしょ
何億人政治家以外がいると思ってんだ?
したいのは政治家を困らせたいだけでしょ
何億人政治家以外がいると思ってんだ?
3. Posted by 2023年03月23日 20:16
これ不動産いっぱい持ってる人マジでヤバいだろ
2. Posted by 2023年03月23日 20:14
日本オワタ\(^o^)/
1. Posted by 2023年03月23日 20:13
政治家からもっと徴収しろや