ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年03月17日

【街頭調査】「WBCってなに?」「大谷翔平って何流?」視聴率40%超えも10-20代女子の半数は「興味なし」

1征夷大将軍 ★2023/03/17(金) 06:00:51.39ID:rtVk2Fj79

“史上最強”の呼び声通り、1次リーグB組を4戦全勝で1位通過し、3月16日19時から準々決勝のイタリア戦に臨むワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」。

国民の関心度の高さを表すように、過去4戦の平均世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は、すべて40%を超えている。さらに2022年の最高視聴率だったサッカーW杯のコスタリカ戦、42.9%と比べても、中国戦以外はすべて野球の“勝ち”だ。

若者の“野球離れ”が叫ばれるなか、WBCは、野球人気復活の起爆剤となるのだろうか。そこでイタリア戦を前に、表参道で道ゆく女子にWBCへの関心について街頭調査を実施した。

2023年の3月に高校を卒業したばかりという女性に話を振ると、

「なんですか? WBCって……」

と、いきなりズッコける答えが返ってきた。聞けばテレビ自体を観ないそうで、WBCについては熟考の末に「野球ですか?」と答えるに留まった。

続いて、20歳の女子大生は、「WBCについては知ってるけど、観てません。興味がないです!」と、潔いほどキッパリ。さすがに大谷翔平は知っているというので、「大谷翔平といえば〇〇流?」と振ると、「え、ぜんぜんわかんない。何流ですか?」との回答だ。

それ以降も、「観てない。あまり興味がない」「情報は知ってるけど、忙しいから観ていない」と“冷めた声”が続いた。


引用元
https://smart-flash.jp/sports/226425
5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:02:58.74 ID:ZjEhzcWj0
たぶんサッカーも興味ないよ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:04:17.93 ID:+24EMOzU0
今の若い日本女子は大谷翔平より韓国男性に夢中ですね

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:05:02.86 ID:x2y0dKav0
なおJリーグは野球以上に若者に興味持たれてない模様

26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:09:23.01 ID:CYG3v3bC0
そいつらどのスポーツも興味ねーだろ、そもそも

総理の名前も出てこねーぞ、今だけじゃなくて歴代の誰か一人すら

28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:10:06.09 ID:dZvnF86l0
逆に言えば半数は興味あるんでしょ
視聴率40%なら妥当じゃね?

55: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:15:47.64 ID:V6YfeyQ30
いやだから一過性のお祭りやん
野球もサッカーも、好きな人以外には

75: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:19:00.29 ID:xKxlVIH10
ジジババの趣味を女子に聞いてやるなよ

85: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:21:28.16 ID:N2R7cYvv0
ま、わいらかてジャニーズ興味ないからな
てか、いまの10代女子も興味なかったりして

92: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:22:46.98 ID:OJo8qiQq0
いやいや半数興味有るなんて凄いじゃん

107: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:26:48.53 ID:vM5PE30i0
女ってそんなもんだろ
W杯のサッカーもハロウィン気分で騒いでただけで知らないはず

125: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:29:42.48 ID:kAFPt+MW0
逆に興味あったら凄いわ

142: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:32:04.26 ID:/yyJH/aL0
そりゃあそうだろう
俺らおっさんも韓流アイドルとか聞かれても知らんもんな

160: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:33:54.41 ID:2f7FCn200
>>142
韓国文化押し付けられる方が迷惑だしな

163: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:34:24.48 ID:u985wN1L0
ドイツスペイン相手の死の国ワールドカップが緊張感全くない忖度wbcに負けたからな

今の日本は平和主義なんだな

183: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:38:14.50 ID:OjWWsm0T0
元々女は野球に興味ないでしょ
30-70代の女に聞いても似たような答えが返ってくると思うよ

199: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:40:35.00 ID:IqXzWRF00
人口の三割占める高齢者の多くが興味持って見てる
これはでかい

215: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:42:43.31 ID:TGjq+EYz0
当たり前じゃん
若い女のコなんて今も昔も野球に興味ないわ

234: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:46:27.67 ID:5SerrqQY0
スポーツ全般に興味ないんだろ

236: 憂国の記者 2023/03/17(金) 06:46:56.07 ID:tAA75evK0
おじいさんおばあさんの話題だもん
ダサい試合で退屈

260: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:52:11.47 ID:zcRMLBhs0
まあ大谷だけで視聴率が+30だろうな
大谷いなきゃ20%行かないだろ

278: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:55:22.79 ID:vjqtFzki0
興味あるの5%くらいかと思ってた

317: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:01:37.84 ID:YV0fFMQH0
自慢じゃないがまだ一回も試合見てない
今朝はじめてニュースで見た

340: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:05:37.33 ID:0iFXdRyd0
何流?って聞かれてもそりゃわけわかんないと思うわ
野球って流派とかあんの?と思っちゃう

370: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:10:30.56 ID:L1DfvbtE0
ギリギリの試合じゃないとつまらんわな
井上の試合みたいなもん

382: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:12:42.75 ID:e7VhdyE40
試合の序盤、中盤の時点で7-0とかになったらさすがにその後はなんとなく見てるだけなる

388: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:13:37.82 ID:nWApEeAT0
半分は野球というより「久しぶりに歓声ありのスポーツ中継」というものに熱狂したいという雰囲気需要でしょ

424: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:18:39.50 ID:j4NWU1zP0
興味ない人が居るのも当たり前なのにこういう調査をやるからヤキュハラって言われる由縁なのに

441: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:19:46.85 ID:dH/OHfqd0
やっぱり日本人てテレビ局が煽ってなんぼなんだろうな
テレビの影響力は今だに凄い

459: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:22:23.33 ID:HiuVu2QD0
>《無理やり世界大会にした感じで戦力差あり過ぎ》

これのイメージ

464: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:23:00.03 ID:f2o4nPPw0
普段野球全然見ない層が大谷出るだけで半数見るとかすごくない?

475: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:25:36.58 ID:CBrmbn4+0
数年に一度必ず母国で開催されるイベントが外れのわけないわな。
そうしたら他のスポーツイベントなんて打てない。

496: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:29:11.07 ID:RmqHr19r0
まあ今回で野球長すぎって思ったやついっぱいいただろうな 世界じゃ絶対流行らんと思うわ

532: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:33:25.81 ID:lMXhil9J0
ぶっちゃけもっと人気ないかと思ってたが視聴率かなり高かったらしいな。

536: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:33:54.35 ID:j06gbmc40
若者は興味ないってんだろすり寄ってくんな

560: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:36:31.36 ID:YF0gbgZ60
どおりで若い女性芸能人が全然SNSにアップしてないはずだわ
ワールドカップはめちゃくちゃいたのにw

568: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:38:01.99 ID:jUdYkQeh0
信者って大谷がアメリカで認知度40%あると思ってるからね
どんな教育受けたらそうなるんだろ

657: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:47:50.94 ID:D2TcIcVd0
毎日電車乗ってるけど若い子も顔に国旗のペイントの跡とかうっすら残ってる奴多いし普通に見てるし熱心に応援してるぞ

688: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:51:30.90 ID:07eIPZk+0
>>657
いないいないw

684: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 07:51:25.32 ID:KmEyVKxx0
サッカーバスケ等々は陣形とか戦術考えたりながら見れるけど野球ってそれがないよね
せいぜい利き腕くらい?

796: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 08:03:19.83 ID:bpcYOhMO0
野球の女子比率自体は低くないけど、球場行けば分かる通り年齢の高い女子( )がメインだからなぁ…

840: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 08:07:02.89 ID:ef5ccb5r0
まあ、いいやん
中年で盛り上がろう


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679000451/


誰も知らない
YOU
2019-10-01


スポンサードリンク




この記事へのコメント

305. Posted by まじで   2023年03月21日 23:36
「何流」って、上手い質問だと思ってるんか?
304. Posted by     2023年03月21日 19:18
そんなもんよ
ほっとけ
303. Posted by ああ   2023年03月21日 11:25
この人たちが野球に興味がないことを野球ファンは興味がない
別に無理に日本人全員で騒がなくてもいい
興味ある人たちで応援すればいい
302. Posted by     2023年03月19日 16:58
昔からアニメやドラマ見たい奴の敵だったからなスポーツ中継は
放送延長とかでどんだけ他の番組の時間ずらされて録画失敗やら泣いたことやら
301. Posted by 名無し   2023年03月18日 23:20
この世代は、社会全体に興味が無くて、目の前の事、オシャレとか自分の事だけでしょ、基本。 今に始まった事でもない。

300. Posted by    2023年03月18日 22:25
コミンテルン日本支部が皮をかぶったり体裁取りつくろうのやめちまうなら、それはコミンテルン日本支部だし民主主義国家から切り捨てるべき存在だと思うんだよな……
299. Posted by    2023年03月18日 21:30
文章書いててあれ?って思わないのかな?
視聴率40%超えも10-20代女子の半数は「興味なし」
ってそりゃそうだろうww
298. Posted by     2023年03月18日 21:28
なぜその層が知ってると思うのやら
そいつら、どうせワールドカップも見てなかったし久保も三苫も知らんでしょ?
住んでる世界が違いすぎるわ
297. Posted by     2023年03月18日 17:16
勝っても負けても、互いを称え合う
理性的で知的な楽しみ方してんなら、仲間も増えようが…
スポーツファンって下品、野蛮、アタマ悪そう、ってイメージ定着してるし。たかがスポーツの勝敗で機嫌が乱高下して扱い難い厄介者ってイメージだからなぁ。ああはなりたくない、ってみんなスポーツから離れるワナ
296. Posted by     2023年03月18日 17:12
>>257
格ゲーと同じ顛末だなぁ
既存ファンが新規にマウント取りまくるから、停滞して
そういうタチの悪い奴らに辟易して、紳士的な愛好家も去って行く。
民度が下がり始めたら自浄効果みせないとな
295. Posted by     2023年03月18日 17:09
>>206
何の話?大丈夫か?錯乱してる?
294. Posted by     2023年03月18日 17:08
>>165
ワールドシリーズとWBCは全く別物よ?
逆になんで、そんな常識レベルを知ったかぶりして間違えるんだ?
アホなの?
293. Posted by     2023年03月18日 16:52
>>87
ラジオで野球って80年代までだろ…
292. Posted by     2023年03月18日 16:44
>>1 
何せ植民地国策スポーツでsss政策の一翼を担う洗脳ツールだからな。
世界的にみればマイナースポーツの癖にスポンサーがついてまともに一生食えるスポーツなんて日本じゃこれだけだし。
291. Posted by      2023年03月18日 15:48
最もオッサン臭いスポーツ第一位

一位 野球
二位 ゴルフ
三位 ゲートボール
290. Posted by     2023年03月18日 15:47
プロ野球の試合を見たことがある人 全人口の0.03%であることが判明
289. Posted by ぽぽろん   2023年03月18日 14:33
だからどうしたぁ!!って言いたい
287. Posted by     2023年03月18日 14:26
浅田真央みたいに精神攻撃しだしたな韓国人メディアが
286. Posted by    2023年03月18日 14:06
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
285. Posted by    2023年03月18日 13:23
だから視聴率が40%台なんだろううがwww
284. Posted by     2023年03月18日 12:42
>>173
お前の送りたかった人生はそんな感じなのね
現実は、生涯一人も友達できなかった、中卒引きこもり50代で引きこもり歴30年オーバーだろ?
283. Posted by     2023年03月18日 11:39
ワールドカップの時には絶対記事にならない奴
野球部にいじめられてた陰キャが多いんだな
282. Posted by     2023年03月18日 11:14
恥ずかしいけれど自分も全くみてない
野球というよりスポーツ観戦が苦手。他に何もない時代だったら観てただろうけど…
けどニュースとまとめ動画は目を通して仕事で話を合わせられるようにはしてる
281. Posted by あーーー   2023年03月18日 11:04
興味が違うからな。無理なこと聞く必要ない
ホモ属ヒト科男族とホモ属ヒト科女族だぞ

分かり合えると、思ってるなら、人生経験不足
280. Posted by    2023年03月18日 10:31
>>265
何かそういう調査結果でもあるんですか?
279. Posted by    2023年03月18日 09:48
半数が興味なしって事は残り半数は興味ありって事だろ
ほんとマスゴミってネガキャン好きだな
278. Posted by     2023年03月18日 09:20
野球は好きだけど
大谷は何流ってなんやねん
277. Posted by    2023年03月18日 08:57
野球ってすぐサッカーに対してマウント取ろうとするよね
世界的にはマイナースポーツだった野球も日本では一昔前までは一応人気があったけど
今や日本国内でもサッカーのほうが人気になって相当悔しいんだろうな
少しは隠せよw
276. Posted by ハムスタ一   2023年03月18日 08:50
悪いことではないと思うし、テレビを観てないことには好感が持てる
275. Posted by    2023年03月18日 08:28
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
274. Posted by     2023年03月18日 08:21
逆に半数も知ってるんじゃん
NPBのこと聞いたらわからん奴もっと多いぞ
273. Posted by     2023年03月18日 08:20
カープ女子とかどこ行った?
若い女子は狐ダンス得意になってtiktokにあげてるけど何なの?
272. Posted by フロイド・キング   2023年03月18日 08:14
ルールわかんないと思うよ
271. Posted by     2023年03月18日 08:09
>>1
ただの世間知らずなだけじゃねwww
270. Posted by     2023年03月18日 08:04
母国が負けたら急にネガティブニュースばっかで草
269. Posted by 名無しさん   2023年03月18日 07:58
逆張りしたいやつ大杉
268. Posted by 前田全然   2023年03月18日 07:45
>>36
どっちも見てる、しどっちも好きだ。
バスケは見ないけど。
267. Posted by     2023年03月18日 07:25
似たように野球が盛んな国なんて片手で数えられるほどしかないのに世界大会の体にすれば雑魚との試合でも視聴率取れるんだから単純やな
266. Posted by あ   2023年03月18日 07:07
スポーツなんて昭和さ。時代遅れなんだよ。
265. Posted by 、   2023年03月18日 07:06
スポーツ全般、老若男女の大半が興味なし。
264. Posted by     2023年03月18日 06:48
>>122
テレビが煽ってたな!w
263. Posted by     2023年03月18日 06:47
>>22
サッカーやってたけどマジで野球の人ってそう思ってたん?
ショックだわ
262. Posted by     2023年03月18日 06:46
>>210
アイアムQ太郎の略だろ
261. Posted by     2023年03月18日 06:44
>>232
そもそも昭和のドラマなんて見ないから通じねえよそのネタ…
マジで野球って昭和生まれしか興味ないんだな…
260. Posted by     2023年03月18日 06:43
>>119
どう見てもネカマなの草
259. Posted by     2023年03月18日 06:06
なるほど
流行りに逆行してPVを稼ごうという魂胆かw
258. Posted by     2023年03月18日 05:57
サッカーの方が盛り上がるよな

野球好きとか一生昭和で終わってろ
257. Posted by あ   2023年03月18日 04:01
>>252
ほんまこれ

てか、ごちゃごちゃうぜぇ古参が新規ファン減らしてるまであるからなー
256. Posted by     2023年03月18日 04:00
何で数字出てるのに負けを認めないの?
255. Posted by     2023年03月18日 03:59
>>117
やっぱ街的に若者に人気無いんじゃん。自分でボロ言っちゃってるとかイタくね?
254. Posted by     2023年03月18日 03:57
>>1
え、サッカーのが若者に人気って該当インタビューの結果に出てたぜ。おじいちゃんよ。

老害は何で野球けなされると鼻息あらくなんの?
253. Posted by     2023年03月18日 03:46
彼はフーセンガムとチューインガムの二刀流
252. Posted by     2023年03月18日 02:50
野球馬鹿イライラで草
競技人口は着実に減っていってるから日本野球の未来はどうあがいても暗いよw
無理だろうけど、がんばって盛り上げていこうね!w
251. Posted by あ   2023年03月18日 02:24
テレビ見てるのが年寄り
で野球好きなのも年の人
テンポが合うんやろな
若い人には退屈だけど
250. Posted by     2023年03月18日 02:20
こういう記事をネタにするってなにか?
韓国が負けたからWBCは糞ってやりたいのか?w
視聴率がサッカーW杯超えて50%ぐらいある時点で通用せんのよ
249. Posted by     2023年03月18日 02:18
ん?若い女性の認知度を確認すれば
若者の野球離れが証明できるんか?
頭湧いてんなこの記者は
248. Posted by      2023年03月18日 02:17
TV見てないんだから知るわけねーだろw
バカじゃねーの?
TV前提でJKは野球知りませんで若者は興味ない論は通用しないよ
こんなもんサッカーも変わらん
247. Posted by     2023年03月18日 02:10
10〜20代の女性の半数が「興味ある」ってことじゃないか?
若者の野球離れっていう根拠にならんだろ。
それとも昔は75%位は興味あったとかいうんか?
大体、該当調査が表参道ってだけでお察しだろうに。
わざとなのか?
246. Posted by 吹雪   2023年03月18日 01:43
WBA WBC WBF 1つだけ異なる物を選べ
245. Posted by     2023年03月18日 01:36
>>197
43が頭悪いこと書いてるからだろ
244. Posted by     2023年03月18日 01:34
興味なし世代をわざわざ主題に入れて反論稼ぎ
普段から逆張りガ〇ジやってんだろなぁ
243. Posted by     2023年03月18日 01:32
何流ってどういう意味だ?
242. Posted by     2023年03月18日 01:30
いや違うだろ。半数も興味持ってるやつがいるってことだろ。10代20代をあわせた人口は大体2000万人だから1000万人もいるんやぞ
241. Posted by     2023年03月18日 01:23
>>2
惨敗した韓国の負け犬捨て台詞「野球なんて人気の無いスポーツ」に伴うパシリ記事ですのであしからず
240. Posted by     2023年03月18日 01:16
JKとかなんて世界で一番馬鹿ないきもんだろ
反日の国を大好きな理解できない生き物
239. Posted by     2023年03月18日 01:13
今の若い女の子は日本選手より韓国選手の方が詳しいと思う
238. Posted by 、   2023年03月18日 01:10
大谷の顔って、若い子に受けるタイプではないよね…
どちらかと言えばおばちゃん世代に支持される顔
237. Posted by     2023年03月18日 01:08
>>12
興味無いモノはいっぱいあるからそれがスポーツだったとしても別にどうってことないんだが、興味無い を押し付けてくるバカはなんとかならんもんかね笑
236. Posted by     2023年03月18日 01:01
>>4
野球知らない興味無いは、そうだよね〜と当たり前だよね〜

但し
野球の部分をキムチアイドル、大谷の部分をBTSに変えた質問に、知らない興味無いと答えると、信じられない!遅れてる!話にならない!だらけとなる模様w
235. Posted by 。   2023年03月18日 00:55
>>132
スポーツバーはともかく、渋谷の交差点でウェーイな奴らはサッカーファンから見ても汚点だからな
あいつらウェーイ出来る口実が欲しいだけで試合なんて見てないし、オフサイドどころかハンドすら知らんやろ
234. Posted by    2023年03月18日 00:51
>>22
デブ共が玉投げたり棒振ったりしてるスポーツも大概やろ
233. Posted by     2023年03月18日 00:50
テレビ持ってる人ですら4割しか見てないんだしそんなもんだろ
232. Posted by     2023年03月18日 00:48
>>5
野球と書けばいいのにわざわざ“やきう“と書いてるとこが昭和のドラマに出てくるかまってぼっち君そっくり
231. Posted by あああ   2023年03月18日 00:44
わざわざ興味がない層にインタビューする意味あるか?
230. Posted by     2023年03月18日 00:43
>>3
テレビ見ない自慢とか痛々しくて見てられないから止めてね猿くん笑
229. Posted by     2023年03月18日 00:41
>>1
キムチパシリの在庫パヨ「韓国が惨敗するような大会に人気があるのがおかしい」
228. Posted by     2023年03月18日 00:39
>>7
女が野球をよく知らないとか興味無いは分かるが、ここぞとばかりに世間と違う俺カッケー♪でコメ投下してる奴の普段会話する相手が居ないぼっち丸出し臭が酷すぎて草🤧🤧
227. Posted by    2023年03月18日 00:30
10〜20代女子の半数なんてアメリカの大統領すら知らんだろ
うちの妹がそうだもん
226. Posted by 名無し   2023年03月18日 00:18
昔っから若い女はスポーツに興味ないやん。
225. Posted by    2023年03月18日 00:17
そらそうやろ
野球なんてみねーよ
224. Posted by     2023年03月17日 23:52
街頭インタビューに答えるような奴らはいつもぱっぱらぱーな回答しかしないだろ
日本の今の首相の名前や西暦何年も答えられんと思うぞ
223. Posted by 兼松   2023年03月17日 23:41
WBCと言えば白血球だろ
222. Posted by あ   2023年03月17日 23:40
女なんて馬鹿なんだから野球なんてルールも理解出来ないよ

打ったら三塁に走りそう
221. Posted by    2023年03月17日 23:34
もしこれで「興味ある」って答えてもどうせちんさんは「ミーハーwww」とか言うんでしょ?
220. Posted by     2023年03月17日 23:33
はいはい、毎度毎度ネガキャンお疲れーっすw
219. Posted by 名無し   2023年03月17日 23:33
まぁ、強すぎてつまんねってなるよね
ハラハラドキドキしないもん
218. Posted by     2023年03月17日 23:31
>いないいないw

「そうだよな、韓流好きの女子もいないよなw」って言われようものなら激怒しそう
217. Posted by    2023年03月17日 23:22
>>21
小学生の自由研究以下やで
216. Posted by    2023年03月17日 23:18
韓国男性に夢中なんだってさ(爆笑
215. Posted by    2023年03月17日 23:15
>>42
某芸人が無理でテレビ見なくなったからヌートバー昨日知ったわ
親は贔屓の球団からあんま出てないから観てない
214. Posted by     2023年03月17日 23:07
>>202
負けてるゴミクズはお前だろガイジ
時代を盾にして何言ってんだガイジ
草生やして言い訳してんじゃねぇよガイジ
213. Posted by     2023年03月17日 23:06
>>162
運動もせず読書だけしてたら体が錆びる。
筋肉が少ないと老化が早く進むぞ。
212. Posted by     2023年03月17日 23:05
数でマウントとっても不幸自慢にしかならない
何故ならその数の中にお前は入っていないから
211. Posted by     2023年03月17日 23:03
興味が無ければとことんない
こういうとやっかいオタクくんが飛んでくる
210. Posted by     2023年03月17日 23:03
>>166
やきう民とかにお前より高いIQ140が何人もいたら結論が変わるだろ。
何でお前より低い前提で話してんだ。

というかお前、IQの意味理解しとるの?
209. Posted by     2023年03月17日 23:00
マスコミ「女子中高生が〜」「女子大生が〜」

昭和バブルおじさん臭い手法


208. Posted by     2023年03月17日 22:59
>>172
体は鍛えとけよ。
207. Posted by    2023年03月17日 22:53
別に好きなやつが楽しんでんだからいいだろ
206. Posted by 吹雪   2023年03月17日 22:52
団地が増えて「あの子と遊んじゃダメよ」というのは昔から有ったけど少子化も加わって大人数で遊ぶ子供達も減り、遊ぶ場所も無いのでは切っ掛けも掴め無い
205. Posted by     2023年03月17日 22:47
スポーツに限らずしつこいのは嫌い
204. Posted by 青眼の究極竜   2023年03月17日 22:43
>>201
アルティメットとか?
203. Posted by    2023年03月17日 22:38
今の10〜20代とかtiktokで踊ってるだけの低知能種族やぞ
分かるはずないやろ
202. Posted by        2023年03月17日 22:38
昭和じゃねぇんだよガイジがw
負けてるゴミクズほどテレビの前に居る時間が長いと言われる時代に何いってんだ
201. Posted by     2023年03月17日 22:36
逆に今の若い世代が興味持つスポーツって何よ?
200. Posted by    2023年03月17日 22:35
視聴率40%で興味あるのが半数だったら数字通りだと思うんですが…
199. Posted by      hknmst   2023年03月17日 22:33
半分もある vs. 半分しかない
198. Posted by    2023年03月17日 22:30
>>6
今40代が10〜20代の頃の女子も野球なんて興味無かったのばかりだからな
197. Posted by     2023年03月17日 22:30
>>119
野球見ないと頭悪いと考える人は
かなり頭悪いよね。
196. Posted by    2023年03月17日 22:29
若い女の子は野球に興味ないよ
195. Posted by     2023年03月17日 22:29
最近の若いもんはWBPCも知らないのかよ
公金チューチューしてる悪いやつらなんだぞ
194. Posted by    2023年03月17日 22:28
>>182
またZ世代お得意の俺様カシコイか
バカ丸出しだな
193. Posted by     2023年03月17日 22:28
ビリリーグの立場は?
192. Posted by な   2023年03月17日 22:25
大谷もオバチャンや結婚に餓えてる年増には人気でも若い女の子にはモテないからな
191. Posted by      2023年03月17日 22:24
野球部がタバコで甲子園に出場できなくなるニュースはまだですか?
190. Posted by     2023年03月17日 22:23
野球バカより釣りバカ
189. Posted by     2023年03月17日 22:23
全国民が等しく興味持って当然なコンテンツがある前提で書いているこの記者が傲慢だよ。
巨人・大鵬・卵焼きの時代ならともかく、この令和の時代にもなって。
188. Posted by     2023年03月17日 22:23
俺も大谷の顔は分からん、現役選手で顔と名前が分かるのダルビッシュだけだわ。
187. Posted by      2023年03月17日 22:23
とにかく、ブスは死ぬまでマスクしていろ
186. Posted by      2023年03月17日 22:22
また野球部のバカがやらかしたの?
185. Posted by 名無し   2023年03月17日 22:18
>>184
バカがいるからオリンピック汚職も出来るんだよな、オリンピック競技なんて地上波どころか誰も見てないのにオリンピックて言うとバカが集まる
184. Posted by 名無し   2023年03月17日 22:15
>>81
馬鹿なんだね、野球もサッカーも人気無くて地上波の放送辞めたのにワールド名前でバカが集まる
183. Posted by     2023年03月17日 22:14
野球観戦って戦後に娯楽が少なかったから流行っただけやろ
182. Posted by 名無し   2023年03月17日 22:14
>>9
アホなのが、野球の視聴率悪くて、地上波放送してないんだよな、若者の方が賢いんだよな
181. Posted by あ   2023年03月17日 22:13
半数どころじゃないだろ
30以降も興味ない
180. Posted by    2023年03月17日 22:13
遊んでるだだし君さぁ
いい歳してまとめサイトのコメント欄で
誤字脱字は楽しい事なのかい?w
179. Posted by     2023年03月17日 22:13
>>68
つい最近のわいやw
178. Posted by     2023年03月17日 22:12
イケメン選手がプレーの合間に歌って踊ってるところをティックトックにでも上げたら一気に興味持つやろ
177. Posted by      2023年03月17日 22:12
>>9
サッカーのファンは女に触りたいだけの性犯罪者だし
176. Posted by ニート   2023年03月17日 22:11
そりゃあ、ジジババしか見ないマイナースポーツだしな
175. Posted by     2023年03月17日 22:11
>>161
女がスポーツに全く興味がなく知識もないなんてことは
記事になるまでもない常識なのにお前こそ何言ってんだ?
情弱かお前は
174. Posted by 🦜   2023年03月17日 22:11
>>114
打順が回ってきた114(ガムくちゃくちゃ
1球目シンカー→ストライクッ
2球目カーブ→ストライクッ
3球目ストレート→ストライクッ
見逃し三振バッターアウッ!
173. Posted by 吹雪   2023年03月17日 22:11
IQは関係無いよ、人生で切っ掛けが無かったんだろ
俺は120で決して猿では無い、新潟から転校して来たやつがクラスの男女に苛められていて、助けてからというもの徐々に野球を教わって行ったわ
始めは塾へ行く時間になるまで二人だけで遊んでいたんだけど野球部の人は遠慮してもらって素人のみでチーム作って最終的には4チーム作れるくらいまで流行らせて野球好きになった。
172. Posted by     2023年03月17日 22:11
スポーツとか何がおもしろいのか分からん
良い大人がボールとかで遊んでるだだし
171. Posted by    2023年03月17日 22:10
話題としてはダイジェストやニュースで結果見るだけで十分だがSNSでも興味の範囲に全く入ってないから流れてこないのかな
そういや自分も興味ない話題がしつこいとミュートしちゃうし
170. Posted by    2023年03月17日 22:08
サッカーみたいに弱かったらハラハラして見れるけど
野球は強いから勝って当たり前予選なんて見る必要なんてないって空気あるよな
169. Posted by A   2023年03月17日 22:07
当たり前だろw
野球に興味のある女子なんかいるかwww
168. Posted by     2023年03月17日 22:01
>>21
しかもその半数みてるってすごくね
167. Posted by    2023年03月17日 22:00
逆に有名なティックトッカー挙げろって言われても1人も出てこないだろ、誰しも興味無いものには興味が無いんだよ
166. Posted by     2023年03月17日 22:00
>>13
やきう民とかが観ていて、IQ134の俺が興味無いから、
この結果だけ見れば、
底辺のバカは野球を見て、知能の高いやつは野球を見ないということに
165. Posted by 吹雪   2023年03月17日 21:59
これまでワールドシリーズってのはアメリカ[1国]だけで行われていて
アメリカが勝手に世界一だと自負していたんだよ
日本ハムが丁度、日本1になった時に世界中が参戦するようになってWBCが始まった。そこで日本はいきなり優勝しアメリカの鼻を挫いた。面白いでしょう
164. Posted by     2023年03月17日 21:54
>>12
うちの嫁もスポーツには全く興味ないから大谷の名前くらいしか知らんし、逆に俺もジブリとかディズニーとか全く知らんしな
バルスの元ネタも知らん
163. Posted by    2023年03月17日 21:52
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
162. Posted by     2023年03月17日 21:51
野球みて喜んでるの老害とバカしかいない
まともな人間は読書し教養を高めて余暇を過ごす
161. Posted by     2023年03月17日 21:51
ねぇねぇ、なんでみんな胡散臭い世俗レポート記事が言う「街頭調査」を素直に信用できるの?
テレビの街頭インタビュー(風再現ドラマ)ですら役者による再現(元ネタ信ぴょう性無し緒)なのに
160. Posted by    2023年03月17日 21:50
自分の興味あること以外なにも知らない奴が多すぎなんだよな
159. Posted by     2023年03月17日 21:49
二刀流とは、男も女も抱けるバイセクシャルのことです
158. Posted by ななしさん   2023年03月17日 21:49
韓国女子の場合はWBCよりも韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんに夢中だから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
157. Posted by     2023年03月17日 21:46
管理人がうれしそうにフォント大きくしてる
156. Posted by     2023年03月17日 21:44
おっさんの俺も野球には興味がないが
俺は心は10代から20代の女の子だったのか
155. Posted by あ   2023年03月17日 21:44
ガチでおっさんか年寄りがメインだと思うわ
周りでもそこまで話題になってないわ
154. Posted by      2023年03月17日 21:43
普通に興味なかったけど嫌いな上司がはしゃいでるので「嫌いコンテンツ」になった
153. Posted by     2023年03月17日 21:43
普通に興味なかったけど嫌いな上司がはしゃいでるので「嫌いコンテンツ」になった
152. Posted by 吹雪   2023年03月17日 21:42
ビールいかがですかー!? あの雰囲気好き
151. Posted by     2023年03月17日 21:39
知らないなら知らない、興味ないならないでええねん
何で今こんな記事が複数出てくるんかね、終わってからでよくね?
150. Posted by     2023年03月17日 21:38
俺もスポーツ全般興味ないからなぁ
大谷ぐらいはネットで知ってるけど下の名前訊かれたら分からん
149. Posted by     2023年03月17日 21:37
半数興味あるなら十分じゃないかw
何が言いたいん、この記事www
147. Posted by     2023年03月17日 21:35
半数興味あってもわざわざ興味ない人のコメントだけ取り上げて記事にするんだからな
146. Posted by あ   2023年03月17日 21:35
大体野球だって関東じゃ巨人以外放送されてなかったしな(笑)
145. Posted by      2023年03月17日 21:34
>>60
どっちもハイライト見ればいいかな
144. Posted by        2023年03月17日 21:34
>>100
正直ガチでやってるの日本だけだと思う
アメリカもシーズン重視してんじゃね?
142. Posted by     2023年03月17日 21:33
日本が勝ち上がったのがそんなに不愉快なのかwww
140. Posted by あ   2023年03月17日 21:32
どこぞの国が敗退した途端、WBC興味ないって日本語の記事が大量に出てくるわけよ。
書いてる連中の素性が知れるってもん。
139. Posted by     2023年03月17日 21:32
10-20代女子はスポーツ自体に興味が無いからな
サッカーも知らないw
138. Posted by      2023年03月17日 21:32
>>49
質問の仕方がおかしいよね
137. Posted by     2023年03月17日 21:31
マスコミは韓国が負けたから面白くないんだろ
136. Posted by      2023年03月17日 21:31
出ると思った逆張り記事w
135. Posted by      2023年03月17日 21:30
>>41
そこまでは言わないが試合見ようとまでは思わない
134. Posted by あ   2023年03月17日 21:30
少し前の記事も同じような論調で、なんとかWBCを貶めたいような内容の物が増えてる気がするが、
>視聴率40%
これが全てだろ。
どうせ10代20代女子にアンケート取った場所も新大久保なのだろうし。
133. Posted by .   2023年03月17日 21:29
オオタニスゴイ以外の話題が何もないもんな
132. Posted by      2023年03月17日 21:29
>>35
W杯の時、渋谷やスポーツバーでウェーイしてた女子は何だったんでしょうね
知らずにただ盛り上がってただけの人たちだったのかな?
131. Posted by みみ   2023年03月17日 21:28
ブル中野さんのユーチューブの方が好き
130. Posted by     2023年03月17日 21:28
>>21
統計学に必要な0が2つも足りない
129. Posted by か   2023年03月17日 21:28
>>1
別にいいじゃない
俺も代官山スイーツとか何も知らないし興味も無いし
128. Posted by     2023年03月17日 21:27
>>118
JリーグのヤバさはJリーグファンの中にも全チーム言えない奴ゴロゴロいるとこだと思うから
チーム減らせって思う
127. Posted by      2023年03月17日 21:27
>>32
村上くらいは見てなくても分かるだろ
散々ニュースにもなってたし
126. Posted by     2023年03月17日 21:27
>>17
発達障害発見機らしいで
125. Posted by    2023年03月17日 21:27
それでも半数は興味あって草
何が言いたいのか分からん記事だな
124. Posted by     2023年03月17日 21:27
その人たちはサッカーも観ないから語るだけ無駄でしょ
10代20代でスポーツ観戦に興味のある女とか昔から希少だ
123. Posted by      2023年03月17日 21:26
>>14
野球よりサッカー人気高い海外の大多数は
野球をクリケットと間違えるけど
日本はクリケットの方が認知度低い国だからな
122. Posted by       2023年03月17日 21:25
>>26
一時カープ女子とか盛り上がった時期もあったけどな
121. Posted by    2023年03月17日 21:25
そら一流のアスリートよ
120. Posted by sage   2023年03月17日 21:25
そりゃそうだ 大谷にはなれんし大谷の嫁にもなれんし
野球もできんしじゃ興味持てるわけがない
彼氏が野球やってる人なんか1%にも満たないだろうし
30超えると自分の息子が野球に関わる可能性で
ようやく目に入る
119. Posted by     2023年03月17日 21:24
>>42
30代女だけど普通に自分も周りもダイヤとか大振りとかの野球漫画ファンとか
元々どっかの野球ファンはは見てるよ
頭悪い連中のことは知らん
118. Posted by      2023年03月17日 21:23
>>18
サッカーも似たようなもんだろ
Jリーグなんて巨人戦超える視聴率なんて年間通してもなさそう
117. Posted by     2023年03月17日 21:23
>>9
普段渋谷に行かない層が観戦してるのにあえて渋谷に集まる意味
球場から近い新宿秋葉原池袋あたりでみんな飲んでたろ
PV層は浜松町の方で騒いでたし
116. Posted by pon   2023年03月17日 21:22
頭の悪い人間は、自分が知ってることは世間で周知のことと勘違いする
115. Posted by      2023年03月17日 21:21
>>44
その回答がすでに…
普通に興味ないからと答えた方がマシ
114. Posted by    2023年03月17日 21:21
野球ってガム食いながら突っ立てるだけだろ?
113. Posted by     2023年03月17日 21:21
大谷翔平の下ネタスキャンダルはまだですか?
変態性癖とかそっち系で
110. Posted by    2023年03月17日 21:18
おっさんがいなくなった後のやきうはお終いだろう
今の中学高校の部活やきう人気が無くて卓球に抜かれそうなんだろ?w
109. Posted by      2023年03月17日 21:18
>>9
余裕があるチームと勝てるかどうかのチーム
後者の方が試合的には見応えあるしな
108. Posted by    2023年03月17日 21:17
新大久保駅では1晩100件のゲロ JR子会社が「嘔吐物専用掃除機」を開発しマツコ絶賛
107. Posted by    2023年03月17日 21:17
相当厳選したバカにインタビューしなきゃこうはならん
恣意的な該当調査に意味なんぞ無い
106. Posted by        2023年03月17日 21:16
野球まったく興味なくても周りが盛り上がってるからその騒ぎに流されてるだけの奴らもいるだろうしな
ただのお祭り騒ぎ好きなだけ
105. Posted by     2023年03月17日 21:16
>>100
1流も2流も3流も全部出てる
104. Posted by .   2023年03月17日 21:15
女がそんな事知ってるわけねーだろ
103. Posted by     2023年03月17日 21:12
>>13
知性がない人しかスポーツ見ないんじゃね?
102. Posted by    2023年03月17日 21:12
>>95
まあ、バカにはルールが理解できないからね
敷居は高いよね
101. Posted by      2023年03月17日 21:11
>>42
二刀流って言われると///
100. Posted by あ   2023年03月17日 21:11
WBCって野球2流国寄せ集めのお祭り大会ってイメージなんだが実際どうなん
99. Posted by     2023年03月17日 21:10
興味ないのは普通だけど、知らないってことは最低限のニュースすら見てないってことだからな
俺ですら大谷知ってるというのに。知名度の高さならイチロークラスだぞ
98. Posted by     2023年03月17日 21:10
これはしゃーない
部活動の増減率エグいし少子化だし娯楽多いし争奪戦だわ
97. Posted by     2023年03月17日 21:09
野球と言うかスポーツ全般に興味わかない
96. Posted by 名無しさん   2023年03月17日 21:09
おっさんも女子の流行りに興味ないし別に問題ないんじゃない
95. Posted by    2023年03月17日 21:08
>>9
野球はサッカーと違って民度がゴミじゃないからね
94. Posted by     2023年03月17日 21:07
10代前半ならわかるが後半〜で大谷すら知らないのは
何年間ニュースの一つも見てないの?って気はするな
興味なしはしょうがないけど
93. Posted by     2023年03月17日 21:07
30代後半のおっさんだが野球興味無い。
つかTV自体観てない。ネット記事になってたから、
片膝つきながら最近ホームラン打った人ってのだけ知ってる
92. Posted by    2023年03月17日 21:07
少なくともSmartFLASHを知ってる人よりは圧倒的に多いのが皮肉聞いてて良いね
91. Posted by あ   2023年03月17日 21:06
知らない、解らない
それをアピールし出してるのは苦しい証拠
90. Posted by     2023年03月17日 21:06
野球が視聴率取ったくらいで
なんでこんなにイライラしてる人が出てくるのか不思議
日本が好調だから?
89. Posted by     2023年03月17日 21:06
W杯やってる時に日本戦見ましたかって聞いても同じ答え返ってきそう
88. Posted by     2023年03月17日 21:05
俺も野球は全く興味ないから大谷って人が凄い選手だというのは
ニュースで騒いでるから知ってるけど具体的に何した人なのかは全然知らん
87. Posted by 吹雪   2023年03月17日 21:05
>>74
野球好きだけど俺も昔の選手しか知らないw 
ちなみに日本ハムが来る前は広島ファンで、ランスがいた頃からピッチャーの笹岡が引退する頃までは熱中してた。
広島は地元だとあまりに人気が無いのでテレビでもラジオでもやって無くてSTVラジオのプロ野球アタックナイターで流れる途中速報を楽しみに過ごしてたわ^^
86. Posted by     2023年03月17日 21:05
>>72
その理屈でいうと、この調査も当てにならんな
85. Posted by    2023年03月17日 21:04
そもそもバットとグローブ持って二刀流ってのがわからん
バットを同時に2本持つならわかるよ
グローブとかもはや刀の形すらしてないしカッコイイからって適当に名前つけすぎ
84. Posted by    2023年03月17日 21:04
男だけど、興味ない
スポーツは観るものじゃなくて、やるもの
83. Posted by     2023年03月17日 21:03
「でも視聴率40%だから」
これだけで昭和のおっさんに何言っても無駄だとわかる
82. Posted by     2023年03月17日 21:01
ここの管理人変わった?
81. Posted by コックサッカー   2023年03月17日 21:00
>>1
比較しても詮方無いのです
どちらも素晴らしいで良いのです、一般人がつまらないと批判してもこうした大会に出場する選手は。遥かに上回る成功者です、サッカーも野球場も若い人が沢山観戦しているのは厳然たる事実てす、まあおっさんはかなり多いですけどね
80. Posted by                  2023年03月17日 20:58
まーーんなんてそんなもんだろ
最低レベルの一般常識すら怪しいんだからスポーツの知識なんてゼロっすよ
79. Posted by    2023年03月17日 20:57
TV見てる層の40%って事だろ
78. Posted by    2023年03月17日 20:56
若い女性はそりゃあ興味無い人が多いだろうな
77. Posted by     2023年03月17日 20:55
ところで中国は何位?
76. Posted by     2023年03月17日 20:55
俺の嫁さんも全然WBCに興味無いわ
それでも大谷翔平ぐらいは知ってるけどな
 
俺は日本のドラマに全然興味が無いから最近の俳優の名前がさっぱり分からん
話してて俳優の名前出されても誰それ?て感じ
75. Posted by    2023年03月17日 20:54
>85: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 06:21:28.16 ID:N2R7cYvv0
>ま、わいらかてジャニーズ興味ないからな
今のジャニーズって韓国人の真似しとるからな。
情けなさ過ぎるわ。
74. Posted by    2023年03月17日 20:54
>>20
衣笠、江川、ホーナーの頃以降知らない
73. Posted by     2023年03月17日 20:53
大会なんだからミーハーが騒いでたっていいだろ
ついこの間のサッカーもそうだったじゃん

わざわざくだらん調査して下げる意図がわからん
72. Posted by     2023年03月17日 20:52
視聴率買収事件もあったしな。今も当然やっていると見るべき
71. Posted by q   2023年03月17日 20:51
騒いでるの中年以上だよ
でもいいじゃない、じじばばで楽しめば
70. Posted by     2023年03月17日 20:51
半数が知らない=半数が知ってるってことだろ
充分じゃね?
69. Posted by    2023年03月17日 20:51
年俸にだけは興味あるだろ
68. Posted by    2023年03月17日 20:50
少し前の俺「WBC?ボクシング関係か?」🤔
67. Posted by     2023年03月17日 20:49
お得意のやつだな
記事にしたい「知らない」、「興味ない」って答えたっていう設定の事例だけ載せてまるで総意のように見せる印象操作記事
66. Posted by     2023年03月17日 20:48
そりゃそれぐらいの年頃の女なんて野球はおっさんの趣味ぐらいにしか思ってないだろうし
興味が無いのもしゃーない
65. Posted by     2023年03月17日 20:48
視聴率は民間調査だしいくらでも数字弄れる
64. Posted by    2023年03月17日 20:47
サッカー派があの手この手でWBCの人気下げようと工作してるけど、多分同じ対象に聞いたらサッカーの話題なら1割も知ってたら良い方じゃね?
そもそもスポーツに興味ない連中だろうし、そうなると知名度とかの差で野球の方がまだ知ってる人が多そう
63. Posted by     2023年03月17日 20:47
うわっ苦しいな・・・・失笑
62. Posted by か   2023年03月17日 20:47
「ポケモンて何?」
「TBSって何?」
「テレ朝って何?」
61. Posted by 金ぴか名無しさん   2023年03月17日 20:47
パヨ&在「若い子は野球もサッカーも日本代表に興味がない。BTSが大好きなんだよね」

www
60. Posted by     2023年03月17日 20:46
野球もサッカーも見るけど
野球は個人スタッツがあるから試合過程が面白い
サッカーは試合中マジ糞ツマらん、結果でおk
59. Posted by     2023年03月17日 20:46
Jリーグも野球もどっちも興味持たれてないから
イベント時だけ渋谷集まる勢なんだから大谷と三苫がギリ
どちらが嫌われてるかと言えばナイターで番組潰してた野球なのは間違いない
58. Posted by    2023年03月17日 20:45
普通に生活すれば嫌でも耳にするはずなんだがな。
57. Posted by     2023年03月17日 20:45
>>53
そんなん言い出したらオリンピックの競技なんか普段ほぼ興味ないやん
56. Posted by     2023年03月17日 20:44
「視聴率計測機器が置かれてる家なんて高齢者層が中心」
いまどき地上波になんかかぶりついて見てるような奴なんて
若年層に多くいるわけねーだろ。
視聴率が40%でも4800万人が見てるわけではない。当たり前だけどな。
実際はこの2分の1、3分の1が現実。
ネットが普及したあとだから地上波離れは更に加速しているよ。
55. Posted by     2023年03月17日 20:43
唐突にサッカーへタゲそらしする奴w
54. Posted by    2023年03月17日 20:43
そりゃ若い女は興味ないやろw
53. Posted by     2023年03月17日 20:43
国別対抗戦だから愛國おじさんたちがナショナリズム全開で盛り上がってるだけ。

今応援してる連中も野球そのものには半分程度しか興味ないでしょ。
52. Posted by アッシュ™🎌   2023年03月17日 20:42
>>9
玊蹴りがかゆい
51. Posted by     2023年03月17日 20:41
>>35
逆だろw
野球が盛り上がってるこのタイミングで
「サッカーは好きだけど〜」って言う方がおかしい
どんだけ妬んでんだよって感じw
50. Posted by     2023年03月17日 20:41
何流ってなに?
49. Posted by     2023年03月17日 20:40
何流?って質問は野球好きでも一瞬何をきかれてるか分らんわw
48. Posted by     2023年03月17日 20:40
何流?ってむしろ知っとるやろそれ。
47. Posted by     2023年03月17日 20:39
みんな算数もわからないんだね!
46. Posted by あ   2023年03月17日 20:39
よほど日本が強くてマスコミは気に入らないんだね。下げ記事ばかり
ジャニーズのコンサートでWBCの話題MCで出してて会場沸いてたよ
45. Posted by www   2023年03月17日 20:38
キャラメイク強化したってパワプロ2022に触れてなければ
自分も「何そんなに大騒ぎしてるの?」状態だったろうなぁw
44. Posted by A   2023年03月17日 20:38
>>13
スポーツ観戦はタイパが悪いから結果だけ見ればOk。気になったら検索して動画でハイライトだけ見ればOk
43. Posted by     2023年03月17日 20:35
>>6
そう思う。てかめちゃめちゃ高い。野球に興味あるかってきいたら5%割ると思うけど。
42. Posted by .   2023年03月17日 20:35
>>3
30代女だが、普段野球なんて見ないからWBCも見てない。大谷が二刀流なのはニュースでやるからさすがに知ってるけど、大谷以外はダルビッシュくらいしか知らなかった。ヌートバーの名前は最近知った。周りの30代はそんなもんだ。
60代の両親の方が詳しい。テレビ見るから。
41. Posted by    2023年03月17日 20:34
男だが興味ないぞ。
40. Posted by     2023年03月17日 20:34
もし本当に興味ないなら
大谷の嫁になる競争率低いから
チャンスやね
39. Posted by おれ   2023年03月17日 20:33
オレ50代男だが興味ない。当然ヨメも興味ないそうだ。
38. Posted by     2023年03月17日 20:33
こんな貶めることしか考えてない記事出してる時点で、頭パヨクにとって日本人の活躍が相当悔しかったのがはっきりわかるわw
37. Posted by     2023年03月17日 20:32
>>20人近くへの調査で

よくこれで記事書こうと思うわ
日本のジャーナリストの低レベルっぷりがヤベエな
36. Posted by 。   2023年03月17日 20:32
こう言う話題ですぐサッカー云々言い出すのが草
どんだけサッカーにコンプ持ってんだよ
35. Posted by     2023年03月17日 20:31
女はマジで興味ないからなW杯も見向きもしてなかったわ
34. Posted by    2023年03月17日 20:31
スポーツなんてそりゃあ娯楽の一つに過ぎないから興味のない人間にとってはそんなもんじゃない?
娯楽の多様化ですよ。
33. Posted by     2023年03月17日 20:30
え、いやだから何だって話
一々アピールいらん
32. Posted by あ   2023年03月17日 20:28
大谷、ダル、ヌトバ、岡本しか知らん
なお、観てない
31. Posted by     2023年03月17日 20:27
サッカーと違って長いしな
興味がない人だと観ながら寝落ちしてもおかしくない
30. Posted by a   2023年03月17日 20:27
無理やり世界大会にした感じってのは最初から言われてただろ
29. Posted by     2023年03月17日 20:27
そもそもテレビを見てるのが情弱の老人ばかりの時代なのに、他に娯楽が豊富にある若い層が必死になって見たりせんだろ
ジャニタレやら韓流やらマスゴミのゴリ押しに踊らさせる、自分で物事を考えられない馬鹿ガキが見るだけ
28. Posted by     2023年03月17日 20:26
そもそもポジション名称も知らなければ、何人でやるのかも知らないのも多いからな
27. Posted by     2023年03月17日 20:25
今後、野球観戦に来てくれる世代が絶望的という話だからな
プロ野球にとってはかなり深刻な話
ジジババとともに衰退していく
26. Posted by     2023年03月17日 20:25
20代女なんか野球どころかスポーツ全般興味無いだろ
25. Posted by     2023年03月17日 20:22
1番興味なさそうな世代の女で半分知られてたら十分でね
24. Posted by     2023年03月17日 20:21
視聴率40%超えって事は残りの60%弱は興味が他に向いてるんだから、
野球すらしない若い女性層の半分が興味無しでも当然
23. Posted by     2023年03月17日 20:21
10-20代女子の半数は「興味なし」

当たり前だろ
どうしても野球下げしたいんだなあ…
22. Posted by     2023年03月17日 20:21
サッカーwwwwwwwww
そよ風で倒れてメソメソ嘘泣きする楽しいスポーツだしなw
21. Posted by     2023年03月17日 20:19
調査人数20人で草
20. Posted by    2023年03月17日 20:17
コロコロで昔見た松井・桑田・清姫のトリオが今でも俺の中の野球だわ
19. Posted by     2023年03月17日 20:17
野球が話題になると「野球なんて誰も見てないよ」って必死になる層が必ず現れるな
何を焦ってんだ
18. Posted by あ   2023年03月17日 20:16
WBCだから見てるだけであってほとんどの人は野球に興味ないからな

普段の野球の視聴率なんてゴミみたいなもんだし
17. Posted by    2023年03月17日 20:14
90分程度で勝敗つく様にルール改正した方がいい
16. Posted by    2023年03月17日 20:14
こんな娯楽あふれてる世の中で全員が注目するわけない
15. Posted by    2023年03月17日 20:13
こういう該当調査って先に答えありきの恣意的すぎてな
オリンピックだってワールドカップだって興味ない奴それなりにおったやろ
14. Posted by     2023年03月17日 20:13
興味がない人でもとりあえず「野球のこと」と認知されてるだけでも凄いことよ
13. Posted by     2023年03月17日 20:12
知性がない人間にとって、野球観戦は難易度が高いからね
頭の悪い人が話についていけなくて、無口になるようなもので、
発達障害だとツマンナイと言い出す
12. Posted by    2023年03月17日 20:11
年齢に関係なくスポーツに興味ない奴は大勢いる
11. Posted by a   2023年03月17日 20:11
不正に加担する気は無いね。
NTT西日本とかは正されるべき。
10. Posted by     2023年03月17日 20:11
今どきテレビ見てるのはおじおばだもんね
9. Posted by     2023年03月17日 20:10
>>1
サッカーのワールドカップは日本代表が勝つとミーハーが渋谷に集まるけど、野球はなんにも起きないね…
ミーハーすら居ない野球って…
8. Posted by    2023年03月17日 20:09
元記事見たら20人中半分は見てるってよ
十分だろ
7. Posted by    2023年03月17日 20:09
そりゃそうだろw
6. Posted by     2023年03月17日 20:08
10台20代女子の半分も知ってたら十分な気が……
5. Posted by      2023年03月17日 20:05
やきうがつまらないからなー
昭和のなごり
4. Posted by ?   2023年03月17日 20:05
記事に合った回答のみピックアップしてる感が凄いんだが。
3. Posted by     2023年03月17日 20:03
テレビなんて老人しか見えねよ
2. Posted by     2023年03月17日 20:03
中国が優勝候補なのに見ないとは(呆
1. Posted by    2023年03月17日 20:03
5 でも玉蹴りより野球の方が上なんだよね

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク