2023年03月17日
津波てんでんこ←未だに理解できない馬鹿がいるらしい。避難訓練で小学児童7人で高齢者1人を搬送
1ラルテグラビルカリウム(茸) [CN]2023/03/15(水) 19:21:15.76ID:PyZuP0IN0
NHK記事が”炎上”…津波訓練で小学生が高齢者を誘導「巻き添えになる」と批判→町「狙いは高齢者の意識アップ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/873434112049fb1bbc231806e2c6ed0801c71b88
高知県黒潮町で開かれた津波の避難訓練が、SNS上で批判を浴びています。避難をためらう高齢者に児童が声をかけ、高台まで連れていくという内容をNHKがインターネット上の記事で紹介したところ、「高齢者を守る為に子供が犠牲になりそう」「子供をいち早く避難させるべき」といったコメントが殺到。NHKが記事を加筆・修正する事態となりました。町情報防災課は「編集の仕方や受け取り方もあって真意が伝わらず不本意」とします。
【写真】⿊潮町の津波防災教育プログラムには「お年寄りの避難の手助けを」との記載も
■炎上受け記事修正
炎上の発端となったのは今月10日、NHK松山放送局が公開した記事「わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち」。高知県内各地の子供たちの取り組みが並ぶ中、黒潮町の児童が高齢者を津波避難タワーまで誘導する内容が紹介されました。ツイッターでは「子どもが自分の命を捨ててまで高齢者を救うことを強要しているのではないか」と批判が相次ぎました。町の庁舎にも抗議のメールや電話がこれまでに20件以上入っているといいます。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/873434112049fb1bbc231806e2c6ed0801c71b88
まいどなニュース@maidonanews
NHK記事が”炎上”…津波訓練で小学生が高齢者を誘導「巻き添えになる」と批判→町「狙いは高齢者の意識アップ」 https://t.co/80k2VxGqBR
2023/03/15 15:30:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/873434112049fb1bbc231806e2c6ed0801c71b88
高知県黒潮町で開かれた津波の避難訓練が、SNS上で批判を浴びています。避難をためらう高齢者に児童が声をかけ、高台まで連れていくという内容をNHKがインターネット上の記事で紹介したところ、「高齢者を守る為に子供が犠牲になりそう」「子供をいち早く避難させるべき」といったコメントが殺到。NHKが記事を加筆・修正する事態となりました。町情報防災課は「編集の仕方や受け取り方もあって真意が伝わらず不本意」とします。
【写真】⿊潮町の津波防災教育プログラムには「お年寄りの避難の手助けを」との記載も
■炎上受け記事修正
炎上の発端となったのは今月10日、NHK松山放送局が公開した記事「わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち」。高知県内各地の子供たちの取り組みが並ぶ中、黒潮町の児童が高齢者を津波避難タワーまで誘導する内容が紹介されました。ツイッターでは「子どもが自分の命を捨ててまで高齢者を救うことを強要しているのではないか」と批判が相次ぎました。町の庁舎にも抗議のメールや電話がこれまでに20件以上入っているといいます。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/873434112049fb1bbc231806e2c6ed0801c71b88
8: ザナミビル(埼玉県) [US] 2023/03/15(水) 19:23:49.83 ID:UkCDc9qF0
子供はいち早く逃がせ
12: ダルナビルエタノール(茸) [US] 2023/03/15(水) 19:24:37.39 ID:uyqYj9ht0
意識変えるのはおまえらの仕事だろ
なんで子供がハゲ運ばされてるんだよ
なんで子供がハゲ運ばされてるんだよ
14: テラプレビル(光) [CN] 2023/03/15(水) 19:25:09.34 ID:sbAaRkWP0
命懸けでワシを救えぇ!
17: リバビリン(茸) [AU] 2023/03/15(水) 19:26:24.86 ID:6aX/XZ+/0
一人のジジイを救うのに6人の小学生が犠牲になるのか
社会の縮図のようだ
社会の縮図のようだ
20: イノシンプラノベクス(神奈川県) [EU] 2023/03/15(水) 19:27:09.35 ID:w8n91/hi0
一声かけても非難しなかったら見捨てて逃げるって教えろよ
年寄りに話しかけられて逃げそびれて死んだらどうする
年寄りに話しかけられて逃げそびれて死んだらどうする
22: テラプレビル(愛知県) [BG] 2023/03/15(水) 19:28:02.73 ID:445acOpT0
津波の前にこの町から逃げた方がいいだろ
28: ロピナビル(茸) [US] 2023/03/15(水) 19:29:56.22 ID:B7cRoeqG0
訓練じゃない時に小学生が同じ事できるのかねぇ?
30: エトラビリン(群馬県) [US] 2023/03/15(水) 19:31:01.18 ID:yTURxq4T0
日本人に生命を捧げさせて贖罪させたい連中がいるってことよ
36: ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [CZ] 2023/03/15(水) 19:32:39.07 ID:avbeFdjq0
ガキ7人+老人1人の計8人死亡
これが美しい国日本ですよ
これが美しい国日本ですよ
38: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2023/03/15(水) 19:33:08.09 ID:V4+dySGS0
まあ暇なお年寄りと子供使ったのが悪い。
判断力のある大人がやれば済む話
判断力のある大人がやれば済む話
48: エトラビリン(東京都) [PL] 2023/03/15(水) 19:36:28.03 ID:rTK0pKBG0
全くもって実践向きじゃない
一秒を争う時に年寄り助けろとか無謀にも程がある
一秒を争う時に年寄り助けろとか無謀にも程がある
54: ファムシクロビル(ジパング) [DE] 2023/03/15(水) 19:39:24.12 ID:K+/0c3Oi0
それでみんな助かりゃ美談だけど死んだら死ぬんだぞ
58: アメナメビル(石川県) [US] 2023/03/15(水) 19:40:17.35 ID:CNjwtPkc0
還暦の爺だけど、死にたくなかったら引っ越すし、他人巻き込んでまで生きたくない
76: エムトリシタビン(山形県) [IT] 2023/03/15(水) 19:49:34.62 ID:WGoztPKl0
わたしのことはいいから逃げなさい、と笑顔で言える大人になろうと思う
102: イスラトラビル(兵庫県) [CN] 2023/03/15(水) 20:06:48.92 ID:w8Y0gQDP0
小学生とか自分の避難も怪しいのに
さらにやること増やさせるとか鬼畜だろ
さらにやること増やさせるとか鬼畜だろ
105: ◆65537PNPSA (東京都) [US] 2023/03/15(水) 20:08:03.64 ID:jwO4fx6u0
なんで子供に運ばせんだよ
アホかよ
アホかよ
107: インターフェロンβ(ジパング) [US] 2023/03/15(水) 20:09:33.97 ID:V2ft1I1w0
>>105
同じ爺婆に運ばせるほうがいいよなぁ
こうなったら最後見捨てられるって分からせないといけないんだし
同じ爺婆に運ばせるほうがいいよなぁ
こうなったら最後見捨てられるって分からせないといけないんだし
124: ペンシクロビル(東京都) [DK] 2023/03/15(水) 20:19:27.01 ID:LXVzE0LW0
自然淘汰に逆らうなよ
129: テラプレビル(ジパング) [GB] 2023/03/15(水) 20:24:27.12 ID:qJO6Iu3s0
7人で高齢者を助ける、ってまるで年金やないか
161: イスラトラビル(兵庫県) [CN] 2023/03/15(水) 21:13:08.44 ID:w8Y0gQDP0
対象が大学生くらいなら分かるけどさ
小学生にやらせるこっちゃねえだろ
小学生にやらせるこっちゃねえだろ
163: イスラトラビル(山口県) [CN] 2023/03/15(水) 21:22:56.61 ID:QyUl6H3H0
何も学んでなくて草
175: バラシクロビル(宮崎県) [JP] 2023/03/15(水) 21:46:02.43 ID:geENJqoO0
できるなら近所のお年寄り助けようねって話だろ
おまいら融通が利かないな
おまいら融通が利かないな
184: マラビロク(ジパング) [CN] 2023/03/15(水) 22:01:50.81 ID:rND+OSI70
そもそも動けない老人は、津波が想定される地区から引っ越しを行政は考えるべきでは?
187: バラシクロビル(埼玉県) [GB] 2023/03/15(水) 22:02:53.10 ID:uqMqikt50
諦めてるなら見捨てても構わんよなぁ…
204: ロピナビル(光) [US] 2023/03/15(水) 22:46:34.98 ID:qW3PkhgP0
俺が老人の立場だったら、俺に構わずお前ら逃げろ、先に行けと
かっこいいセリフ言ってみせるぞ
かっこいいセリフ言ってみせるぞ
209: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US] 2023/03/15(水) 22:52:46.79 ID:HTteJwVT0
実際にそういう場面になったら子供がどう判断するかは別として
少なくとも訓練すべきことではないな
少なくとも訓練すべきことではないな
229: ホスカルネット(埼玉県) [ニダ] 2023/03/15(水) 23:38:02.22 ID:BrI5o+nZ0
昔と違って、津波を実際に見る前に来ると分かるのだから。
昔のてんでんこなんて守る必要はない。
昔のてんでんこなんて守る必要はない。
232: ファムシクロビル(東京都) [KR] 2023/03/15(水) 23:42:31.12 ID:mVx4l69P0
>>229
埼玉ではそうだろうな
埼玉ではそうだろうな
262: エルビテグラビル(大阪府) [US] 2023/03/16(木) 05:00:37.53 ID:IOJUYSqm0
子供よりも消防や救急車ですら
救助には行かない場合があるというのを明確にすべし。
救助には行かない場合があるというのを明確にすべし。
266: オムビタスビル(大阪府) [US] 2023/03/16(木) 05:29:32.51 ID:4Yc5sLiF0
若者から金だけじゃなくて命まで奪うの草
281: エルビテグラビル(ジパング) [US] 2023/03/16(木) 07:02:54.78 ID:hfsB9Qea0
足手纏いはほっといて元気な奴が生き残れて言うことだからな
284: バルガンシクロビル(東京都) [CN] 2023/03/16(木) 07:29:14.21 ID:1tmucMfS0
動かない老人のために7人の子供犠牲にするのか?
何この訓練
何この訓練
305: メシル酸ネルフィナビル(茸) [US] 2023/03/16(木) 10:26:30.93 ID:6DB54u540
大川小学校は老人大人が子供を道連れにした人災
どうとくが蔓延る弊害
どうとくが蔓延る弊害
307: ダサブビル(山梨県) [ZA] 2023/03/16(木) 10:52:29.20 ID:s4Z+xtQ40
むしろ見捨てろ
308: エムトリシタビン(東京都) [ニダ] 2023/03/16(木) 11:09:57.97 ID:zNFNAJPm0
サンデル教授の白熱授業のテーマになりそう
309: レムデシビル(大阪府) [CN] 2023/03/16(木) 11:18:00.39 ID:9YSK67jz0
それは大人の仕事だろ
子供にやらせるな
子供にやらせるな
317: ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [CA] 2023/03/16(木) 11:53:09.02 ID:ZyGDwNY+0
3.11では避難しないと言う年寄を説得していた消防団員や民生委員などが犠牲になった
329: オセルタミビルリン(光) [FR] 2023/03/16(木) 12:59:03.30 ID:W3Z5NJZC0
これ子供は完全に刷り込まれたよなあ
酷い話だ
酷い話だ
333: ホスカルネット(東京都) [ニダ] 2023/03/16(木) 13:35:35.69 ID:vDd3iK3Z0
大好きな爺ちゃん婆ちゃんだろうが構わずに逃げろ
それがてんでんこ
津波なめんな
それがてんでんこ
津波なめんな
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678875675/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
219. Posted by 2023年03月19日 03:00
>>215
誤解をうむような理解力で書いてるのに
なんで「誤解はうまれない」と思えるんだよw
誤解をうむような理解力で書いてるのに
なんで「誤解はうまれない」と思えるんだよw
218. Posted by . 2023年03月18日 23:02
爺婆助けに行く余裕があると思うなら力のある大人が行けばいいだけなのに本当に何の訓練か意味不明
217. Posted by 2023年03月18日 21:38
ジジババは見殺しにしろ!
さすが世界一民度の高い国だな
さすが世界一民度の高い国だな
216. Posted by あ 2023年03月18日 17:50
まぁこういう訓練してたらその子達が大人になった時に誰かの為に動けるようになれる大人になるかもしれん
もちろん自分の命を捨ててまでやる事ではないけど
助けられるかもしれないものを見捨てるような大人になるよりはいいかもな
もちろん自分の命を捨ててまでやる事ではないけど
助けられるかもしれないものを見捨てるような大人になるよりはいいかもな
215. Posted by 2023年03月18日 17:37
>>194
記者は誤解してないだろ
記者は理解してるけど、書き方を間違えたってって文脈を理解してるか?
記者は誤解してないだろ
記者は理解してるけど、書き方を間違えたってって文脈を理解してるか?
214. Posted by 2023年03月18日 16:42
>>27
もとから量産まとめだろ…
もとから量産まとめだろ…
213. Posted by 2023年03月18日 14:27
ひでえ…
老人の意識改革ならまず、「誰も助けてくれない」ことを認識させる訓練こそ必要だろ
老人の意識改革ならまず、「誰も助けてくれない」ことを認識させる訓練こそ必要だろ
212. Posted by 2023年03月18日 13:20
>>170>>198
アホ集めてコメントさせた方が儲かるんやからそうするに決まってるやろ
こっちも商売や
アホ集めてコメントさせた方が儲かるんやからそうするに決まってるやろ
こっちも商売や
211. Posted by 2023年03月18日 11:57
>>168
それを子供にやらせちゃいかんだろ
それを子供にやらせちゃいかんだろ
210. Posted by 2023年03月18日 11:56
>>159
そもそもそういう教えだろ
非常識に子供が最優先なのは当たり前のこと
そもそもそういう教えだろ
非常識に子供が最優先なのは当たり前のこと
209. Posted by 2023年03月18日 11:56
>>154
だから小学生にそんなこと参加させてるのがおかしいんだわ
だから小学生にそんなこと参加させてるのがおかしいんだわ
208. Posted by 2023年03月18日 11:54
>>146
非常識の問題に子供が他人になにかするなんて意識を当てちゃだめ
子供はとにかく逃げるのを優先
非常識の問題に子供が他人になにかするなんて意識を当てちゃだめ
子供はとにかく逃げるのを優先
207. Posted by 2023年03月18日 11:51
>>99
子供がやることじゃねえんだわ
子供がやることじゃねえんだわ
206. Posted by 2023年03月18日 11:05
修正されててもだめだろ。声かけてもらって誘導してもらって、自力で避難させなきゃ意味がない。
避難せずに燻ってると子供巻き込んで全滅するから声かけられる前にさっさと逃げるか首くくれって指導ならいいけど、のんびり足並み合わせてヨボヨボ避難してんじゃね……誰かが声かけてくれる、足並み合わせて誘導してくれるって認識になれば、いざ事が起こってひとつまみ威勢が増せば、若者に自分を助けるよう命じて間に合わなければ巻き込んで全滅って選択肢にいく奴がワサワサ出るだろうに……
猶予が正確に見積もれるなら余裕の有る奴が余裕の範囲で誰かを助けるのも良いが、正確に見積もれないなら手助けに回る猶予なんぞ無い。
避難せずに燻ってると子供巻き込んで全滅するから声かけられる前にさっさと逃げるか首くくれって指導ならいいけど、のんびり足並み合わせてヨボヨボ避難してんじゃね……誰かが声かけてくれる、足並み合わせて誘導してくれるって認識になれば、いざ事が起こってひとつまみ威勢が増せば、若者に自分を助けるよう命じて間に合わなければ巻き込んで全滅って選択肢にいく奴がワサワサ出るだろうに……
猶予が正確に見積もれるなら余裕の有る奴が余裕の範囲で誰かを助けるのも良いが、正確に見積もれないなら手助けに回る猶予なんぞ無い。
205. Posted by 2023年03月18日 10:51
単純に逃げられない奴らはそこに住まなければええやん
204. Posted by 名無し 2023年03月18日 10:34
>>181
一応突っ込んどくと世代差はほとんど無いが高齢者ほど自民党支持率は高い
一応突っ込んどくと世代差はほとんど無いが高齢者ほど自民党支持率は高い
203. Posted by 2023年03月18日 10:26
>>105
子供に老人に対しての啓発運動に参加させてる時点で駄目だろう
子供に老人に対しての啓発運動に参加させてる時点で駄目だろう
202. Posted by 2023年03月18日 10:26
誰かが助けてくれる訓練が高齢者の意識アップにつながるのか?
自分一人でも逃げる訓練しなきゃ意味ないんじゃないの
自分一人でも逃げる訓練しなきゃ意味ないんじゃないの
201. Posted by 2023年03月18日 10:25
>>9
今までも津波がなかったわけじゃないが
そこにしか居場所がない人だっているわけで
必ずしも内陸が開いてるわけじゃなく
今までも津波がなかったわけじゃないが
そこにしか居場所がない人だっているわけで
必ずしも内陸が開いてるわけじゃなく
200. Posted by 2023年03月18日 10:11
>>79
不本意と言いながら町も呼びかけとか、子供も巻き込んでるなら意識変わらんよ
不本意と言いながら町も呼びかけとか、子供も巻き込んでるなら意識変わらんよ
199. Posted by あ 2023年03月18日 10:09
>>146
いやだからね
とにかく逃げろを正当化しないといけないってのが3.11の教訓でしょ?
自然の力は莫大で、人間は無力で、助かる命しか助からない
その思想に邪魔なものは刷り込むべきではないってのが分からない?
いやだからね
とにかく逃げろを正当化しないといけないってのが3.11の教訓でしょ?
自然の力は莫大で、人間は無力で、助かる命しか助からない
その思想に邪魔なものは刷り込むべきではないってのが分からない?
198. Posted by 2023年03月18日 10:04
>>170
お前も元記事読んだのかってレベル
とにかく小学生には、他人よりまず逃げろと教えるしかない
お前も元記事読んだのかってレベル
とにかく小学生には、他人よりまず逃げろと教えるしかない
197. Posted by あ 2023年03月18日 09:57
>>177
論点ズレまくり
津波の前では人間は無力です
助かりそうなやつだけでも助かりましょうが原理原則なのよ
助け合いが必要とか言ってられない
とにかく全力で助かろうとすることが正しいことだと教育しないといけないって話でしょ
論点ズレまくり
津波の前では人間は無力です
助かりそうなやつだけでも助かりましょうが原理原則なのよ
助け合いが必要とか言ってられない
とにかく全力で助かろうとすることが正しいことだと教育しないといけないって話でしょ
196. Posted by 命てんでんこ 2023年03月18日 09:44
いつのまにか、津波てんでんこ。
あの頃の映像とかリア帯でのニュースでは
みんな、命てんでんこ。と言ってた気が。
意味をしっかり伝えてない故の事故、かもね。
あの頃の映像とかリア帯でのニュースでは
みんな、命てんでんこ。と言ってた気が。
意味をしっかり伝えてない故の事故、かもね。
195. Posted by 2023年03月18日 08:55
この子達が大人になって、子供に同じようなことを教えていくんだな
194. Posted by 2023年03月18日 08:47
>>191
NHKの記者ですら、そしてここですら誤解うまれてるのに
「小学生だけは誤解しない」
と決めつけられるのすごいね
NHKの記者ですら、そしてここですら誤解うまれてるのに
「小学生だけは誤解しない」
と決めつけられるのすごいね
193. Posted by 2023年03月18日 07:17
備えた上で余裕があれば助けるのはいいことだと思うけど
基本年寄りの優先順位は低いよ子供のほうが大事
基本年寄りの優先順位は低いよ子供のほうが大事
192. Posted by . 2023年03月18日 02:57
災害時は年寄りは切り捨てろって教育するべきだな
助ける価値なんぞない
助ける価値なんぞない
191. Posted by 2023年03月18日 02:21
いや「訓練協力を頼んだ」ってだけであって訓練内容自体は「全力で一人でも逃げろ」って内容だぞ
誰一人記事読んでねぇのかよw
誰一人記事読んでねぇのかよw
190. Posted by 2023年03月18日 02:07
兎に角全力で走れ
走れないものは置いていけ
理解出来るまで津波の映像を見続けろ
走れないものは置いていけ
理解出来るまで津波の映像を見続けろ
189. Posted by あ 2023年03月18日 01:44
意識の問題じゃない、体力の問題や
当時の映像でもおばあちゃんがのんびり歩いて避難してる最中に津波に飲まれてただろ、老人は逃げようって気持ちがあっても間に合わない可能性が高いんだよ、子供たちに教えるべきは他人が遅れてても助けようとはしない事、いち早く自分達が避難する事を教えるべき、老人を避難させるのは大人達のやるべき事だろ、こんな避難訓練してたらいざと言う時に子供達が躊躇って逃げきれなくなるだけ、まぁ今の小学生が子供の間に同様の津波が来るとは思えないからどーでもいいが継続していくべきではないね
当時の映像でもおばあちゃんがのんびり歩いて避難してる最中に津波に飲まれてただろ、老人は逃げようって気持ちがあっても間に合わない可能性が高いんだよ、子供たちに教えるべきは他人が遅れてても助けようとはしない事、いち早く自分達が避難する事を教えるべき、老人を避難させるのは大人達のやるべき事だろ、こんな避難訓練してたらいざと言う時に子供達が躊躇って逃げきれなくなるだけ、まぁ今の小学生が子供の間に同様の津波が来るとは思えないからどーでもいいが継続していくべきではないね
188. Posted by 名無し 2023年03月18日 00:38
>>30
本当にそう思う。
訓練でも子どもたちにこんなことをやらせてはいけないし、
高齢者の意識変わるとも思えない。
むしろ高齢者は若者に助けてもらえると楽観視する可能性さえある。
本当にそう思う。
訓練でも子どもたちにこんなことをやらせてはいけないし、
高齢者の意識変わるとも思えない。
むしろ高齢者は若者に助けてもらえると楽観視する可能性さえある。
187. Posted by . 2023年03月18日 00:07
311では児童に避難を禁止して見殺しにして助かったクズが裁判で無罪となった国なんですよ
186. Posted by 2023年03月17日 22:53
高知県が年寄は高台に移転するような政策をやらないとダメだよな
185. Posted by 2023年03月17日 22:41
考えた奴の中身が日本人じゃないならしょうがない
184. Posted by 2023年03月17日 22:34
美しい国日本
183. Posted by 2023年03月17日 22:13
うるせえババア
182. Posted by 2023年03月17日 20:42
>>125
お前アホだってよく言われるだろ
到達時間と津波の規模は関係ねえよ
どんな計算しとんねん
お前アホだってよく言われるだろ
到達時間と津波の規模は関係ねえよ
どんな計算しとんねん
181. Posted by 2023年03月17日 20:27
>>118
若い年代ほど自民支持の傾向が強いんだが、何かの現実逃避ですか?
若い年代ほど自民支持の傾向が強いんだが、何かの現実逃避ですか?
180. Posted by 2023年03月17日 20:22
>>150
明日も生きる価値のある人間なんて一握りだろ
まさか、自分が生きることに価値あるとか思い込んじゃってる?(笑)
ほとんどの人にとって、お前は生きても死んでもどうでも良いゴミだよ
明日も生きる価値のある人間なんて一握りだろ
まさか、自分が生きることに価値あるとか思い込んじゃってる?(笑)
ほとんどの人にとって、お前は生きても死んでもどうでも良いゴミだよ
179. Posted by 2023年03月17日 20:20
役割が逆なんだよなぁ。
子供は最優先で逃がせよ。
子供は最優先で逃がせよ。
178. Posted by 2023年03月17日 20:17
>>166
年寄りよりは若いのが優先ってのは分からなくもないが
闇バイトで強盗してるのや振り込め詐欺の受け子だの架け子だのや、
寿司ペロだの東横キッズみたいなゴミばかり生き残りそうでな
年寄りよりは若いのが優先ってのは分からなくもないが
闇バイトで強盗してるのや振り込め詐欺の受け子だの架け子だのや、
寿司ペロだの東横キッズみたいなゴミばかり生き残りそうでな
177. Posted by 2023年03月17日 20:15
>>48
どうせ将来子供が納めた年金を無駄に食いつぶすゴミは
津波なんて待たずに今すぐ死ねば?
どうせ将来子供が納めた年金を無駄に食いつぶすゴミは
津波なんて待たずに今すぐ死ねば?
176. Posted by 2023年03月17日 20:07
え?選挙権貰えるまではセイフーの奴隷よ?
投票大顧客の老人様を大事にしろって言うの当然じゃない?
これなのに子育て支援とか言ってるからね・・・
投票大顧客の老人様を大事にしろって言うの当然じゃない?
これなのに子育て支援とか言ってるからね・・・
175. Posted by 2023年03月17日 20:02
>>75
爺さんがやれって言ってるんじゃなくて、馬鹿教師がそういう指導してんだろ?
爺さんがやれって言ってるんじゃなくて、馬鹿教師がそういう指導してんだろ?
174. Posted by 2023年03月17日 19:40
誤解だって頑張ってるやついるけどさ
NHKですら誤読誤報した内容を小学生は全員理解できると仮定するのが怖いわ
東日本でも「避難訓練ではここに集合だけど津波では避難しちゃダメ」な場所に大人が集まり百人単位で亡くなったよね…
NHKですら誤読誤報した内容を小学生は全員理解できると仮定するのが怖いわ
東日本でも「避難訓練ではここに集合だけど津波では避難しちゃダメ」な場所に大人が集まり百人単位で亡くなったよね…
173. Posted by ななし 2023年03月17日 19:32
子供を道連れに老害が集団自決か? キチな日本。
172. Posted by 2023年03月17日 18:59
なんでクソボケ老害の為に子供を犠牲にするんですかねぇ
クソボケ老害なんて一早く数を減らさなあかんやろ
クソボケ老害なんて一早く数を減らさなあかんやろ
171. Posted by 2023年03月17日 18:51
「避難訓練」を子供たちが主導するという話であって、
実際の災害時の「避難」を子供たちに主導させようって話じゃないぞ
そう読み取ったやつは日本人じゃねーだろ
小学生低学年レベルの読解力さえ無いぞ
実際の災害時の「避難」を子供たちに主導させようって話じゃないぞ
そう読み取ったやつは日本人じゃねーだろ
小学生低学年レベルの読解力さえ無いぞ
170. Posted by 2023年03月17日 18:49
元スレのコメント
誰一人元記事、というか>>1を見ていないのかな?
町の庁舎に苦情言った奴らと同レベルのアホしかおらんやん
それともそういうレスだけ集めたものなのか?
誰一人元記事、というか>>1を見ていないのかな?
町の庁舎に苦情言った奴らと同レベルのアホしかおらんやん
それともそういうレスだけ集めたものなのか?
169. Posted by 2023年03月17日 18:10
>>159
火事でも、脱出できた人が、家の中に取り残された家族やペットを救いに戻って、
救い出せずに一緒に死ぬ、というのが割とよくある
生き残った人が弱者を助けに行くことが必ずしも正解ではない場面は多々ある
火事でも、脱出できた人が、家の中に取り残された家族やペットを救いに戻って、
救い出せずに一緒に死ぬ、というのが割とよくある
生き残った人が弱者を助けに行くことが必ずしも正解ではない場面は多々ある
168. Posted by 2023年03月17日 18:06
きちんと避難できるか自信がないので出ようとしない高齢者に
きちんとでなくていいからとにかく避難して、と声かけしつつ訓練行動を支援する、という話であって
いざ災害が起きて本当に避難しなきゃ、って場合は子供も我が身最優先
記事の文章が読み取りづらいのは確かだけど、読む方も飛躍気味だと思う
きちんとでなくていいからとにかく避難して、と声かけしつつ訓練行動を支援する、という話であって
いざ災害が起きて本当に避難しなきゃ、って場合は子供も我が身最優先
記事の文章が読み取りづらいのは確かだけど、読む方も飛躍気味だと思う
167. Posted by 2023年03月17日 17:58
>>154
黒潮町の防災コンセプト「助け合って(全員の命を大事にして)全員助かろう」
Twitterより「うちの子に年寄りを迎えに行かせるなんて有り得ない」
黒潮町の防災コンセプト「助け合って(全員の命を大事にして)全員助かろう」
Twitterより「うちの子に年寄りを迎えに行かせるなんて有り得ない」
166. Posted by dd 2023年03月17日 17:44
未来のある子供や若者を優先的に逃がす
それが災害時の鉄則だろうに...
それが災害時の鉄則だろうに...
165. Posted by 2023年03月17日 17:29
プライベートライアンかて
164. Posted by な 2023年03月17日 17:11
>>159
個人的には子供でも老人でもみんな取り敢えず逃げるのが前提と言う意識を持つ事が重要だと思ってる。
目の前にいる家族を見捨てる事は難しいけど、311でも多くは探しに行ったり迎えに行ったとかの結果その人が助から無かったとかどちらも助からなかったと言うのが多かった。
みんながバラバラ(でんでんこ)でも逃げてると言う前提とそれを信じてれば結果的に多く、みんなが助かると言う事になる。
個人的には子供でも老人でもみんな取り敢えず逃げるのが前提と言う意識を持つ事が重要だと思ってる。
目の前にいる家族を見捨てる事は難しいけど、311でも多くは探しに行ったり迎えに行ったとかの結果その人が助から無かったとかどちらも助からなかったと言うのが多かった。
みんながバラバラ(でんでんこ)でも逃げてると言う前提とそれを信じてれば結果的に多く、みんなが助かると言う事になる。
163. Posted by な 2023年03月17日 16:59
>>108
そんな物はあとだぞ。取り敢えず高台に逃げろ。
すぐに入れるコンビニやスーパーがあるくらいの地域ならどんなに遅くても2〜3日以内には自衛隊なり救助隊が来る。
そんな物はあとだぞ。取り敢えず高台に逃げろ。
すぐに入れるコンビニやスーパーがあるくらいの地域ならどんなに遅くても2〜3日以内には自衛隊なり救助隊が来る。
162. Posted by 2023年03月17日 16:58
>>156
自分が情弱で、検索すらしない馬鹿だって、わざわざ宣伝しなくてもいいからw
自分が情弱で、検索すらしない馬鹿だって、わざわざ宣伝しなくてもいいからw
161. Posted by . 2023年03月17日 16:56
真っ先に逃げるべきは働き手の若い男
それから、それから未来のために若い女
将来の労働力、繁殖力のための幼い男女
老人、病人は最後
それから、それから未来のために若い女
将来の労働力、繁殖力のための幼い男女
老人、病人は最後
160. Posted by . 2023年03月17日 16:52
なんだよてんでんこって
しらねーよ
しらねーよ
159. Posted by 2023年03月17日 16:10
てんでんこって一時期マスコミがやたらと持ち上げてたけど
突き詰めれば非常時なら弱者切り捨ても構わないになるのわかってなかったのかな
突き詰めれば非常時なら弱者切り捨ても構わないになるのわかってなかったのかな
158. Posted by あ 2023年03月17日 16:01
>>154
記事とかどうでもいいよw
災害時に何を優先すべきか言いたいだけなんだからw
記事とかどうでもいいよw
災害時に何を優先すべきか言いたいだけなんだからw
157. Posted by 2023年03月17日 16:00
コロナ過は不良債権処理が上手だったねw
156. Posted by 2023年03月17日 15:48
で、「てんでんこ」って何よ。
「未だに理解できない馬鹿がいるらしい。」とか言われても初めて聞いた単語だから理解しようがないわ。
「未だに理解できない馬鹿がいるらしい。」とか言われても初めて聞いた単語だから理解しようがないわ。
155. Posted by 2023年03月17日 15:27
普通は年寄りが犠牲になってでも子供を守るもんだろう
154. Posted by とおりすがり 2023年03月17日 15:23
お前ら記事読んでないだろw
これさ、小学生が「訓練に参加するよう」お年寄りに呼び掛けてたんだぞ
これさ、小学生が「訓練に参加するよう」お年寄りに呼び掛けてたんだぞ
153. Posted by 2023年03月17日 15:21
誰であろうと見捨てて逃げても罪にはならん
152. Posted by 2023年03月17日 14:55
>>135
それは古代ローマ人の考え方
ポンペイの港の避難所跡には老人の白骨死体だらけだった
(安全とされる場所に老人を優先的に避難させた結果)
それは古代ローマ人の考え方
ポンペイの港の避難所跡には老人の白骨死体だらけだった
(安全とされる場所に老人を優先的に避難させた結果)
151. Posted by 2023年03月17日 14:50
津波の危険がある地域に住んでる人が理解出来ない<海なし県民
150. Posted by 2023年03月17日 14:46
命の価値って平等じゃないんだわ
明らか価値のないものを命かけて助けるなんて馬鹿げてる
ゴミはさっさと捨てて逃げなさい
明らか価値のないものを命かけて助けるなんて馬鹿げてる
ゴミはさっさと捨てて逃げなさい
149. Posted by 2023年03月17日 14:46
効いてる効いてるw←効いてるに決まってるだろうがハラスメント野郎
148. Posted by 2023年03月17日 14:46
マウント取ってるつもりか知らんけどお前らのレスは全部見当違いの自分語り
第四の壁にでも語り掛けてろ^^
第四の壁にでも語り掛けてろ^^
147. Posted by 2023年03月17日 14:44
>>140
残念あの通り!
残念あの通り!
146. Posted by 2023年03月17日 14:44
非常時はそういう状況もあるってだけの話
的にしていい理由にはならない
ゴミのお前だZ世代
的にしていい理由にはならない
ゴミのお前だZ世代
145. Posted by 2023年03月17日 14:37
老人ホームとかでもさ、若い20代の子が沢山働いてるじゃん。被災したら一旦は老人を見捨てる権利が欲しいよね。責任!とか言ってたら全員死んじゃう。
144. Posted by 2023年03月17日 14:29
こう言うとアレだが、現実的に(怪我とか一時的なものを除いて)一人で避難すらできないような人はもう自然淘汰って事でいいんじゃないかとすら思う
143. Posted by 2023年03月17日 14:22
自分で避難できねえほど老化してたら
本人も別に津波で死ぬのはそれはそれで、って感じだろ
避難生活で生きてなきゃいけない方が疲れる
本人も別に津波で死ぬのはそれはそれで、って感じだろ
避難生活で生きてなきゃいけない方が疲れる
142. Posted by ぷっ(嘲笑) ❤(ӦvӦ。) 2023年03月17日 14:02
>>135.
80歳の爺さんの生い先は10年も無ぃんだろぅが、
10歳の子供は、生い先が80年くらいは有りそうだからな(嘲笑)
80歳の爺さんの生い先は10年も無ぃんだろぅが、
10歳の子供は、生い先が80年くらいは有りそうだからな(嘲笑)
141. Posted by 狙いは高齢者の意識アップ?? 2023年03月17日 13:57
>>132.
狙いは高齢者に「私の亊は見捨てて、おまえ達だけで逃げろっ!」って言わせる為の意識アップ♪
❤(ӦvӦ。)
狙いは高齢者に「私の亊は見捨てて、おまえ達だけで逃げろっ!」って言わせる為の意識アップ♪
❤(ӦvӦ。)
140. Posted by 2023年03月17日 13:53
>>138
その通り!
その通り!
139. Posted by 2023年03月17日 13:51
>>99
ザ・老害
俺がジジイなら、子供が助けて危険な目に遭うぐらいなら見捨てもらっておおいに結構だと思うわ
あと、老害は弱者のフリをしているだけで弱者じゃないから、勘違いすんなよゴミ
ザ・老害
俺がジジイなら、子供が助けて危険な目に遭うぐらいなら見捨てもらっておおいに結構だと思うわ
あと、老害は弱者のフリをしているだけで弱者じゃないから、勘違いすんなよゴミ
138. Posted by 2023年03月17日 13:50
必要なんはジジババにワシを捨てて逃げろって言わせる練習や
137. Posted by 2023年03月17日 13:46
>>135
80歳の爺さんからは子供産まれないよ
10歳の子供なら将来増える可能性が残る
80歳の爺さんからは子供産まれないよ
10歳の子供なら将来増える可能性が残る
136. Posted by 2023年03月17日 13:41
正直寝たきりに近い老人を救うメリットなんてないよ
認知症の人が避難所にいて叫んで暴れて糞尿撒き散らしなんて
周りも迷惑だし
アンパンマンの作者並みに稼ぐ老人なら子供数人犠牲にしても
生かしたくなるのは分かるけど
認知症の人が避難所にいて叫んで暴れて糞尿撒き散らしなんて
周りも迷惑だし
アンパンマンの作者並みに稼ぐ老人なら子供数人犠牲にしても
生かしたくなるのは分かるけど
135. Posted by 2023年03月17日 13:39
80歳の爺さんをもう一度作るには80年かかるけど
10歳の子供は10年でもう一度作れるからな
10歳の子供は10年でもう一度作れるからな
134. Posted by あ 2023年03月17日 13:38
単純にさ、残り時間が短いものより長いものを大切にするべきじゃね?
まぁその短いものがこれから残すものの価値にもよるけどさ。
まぁその短いものがこれから残すものの価値にもよるけどさ。
133. Posted by 2023年03月17日 13:28
>>130
動揺している皆を正気に戻す重要な役目やないか
一番おいしいところ取りやがって
全力でお前の後を追いかけてやんよ
動揺している皆を正気に戻す重要な役目やないか
一番おいしいところ取りやがって
全力でお前の後を追いかけてやんよ
132. Posted by 2023年03月17日 13:26
>町「狙いは高齢者の意識アップ」
よー言うわ
寝たきり老人を布団ごと8人くらいで運ばせてただろ!!
よー言うわ
寝たきり老人を布団ごと8人くらいで運ばせてただろ!!
131. Posted by 2023年03月17日 13:24
高知県なんか地震発生したらすぐに津波到達するんだろ?
なんで子供を危険な目に遭わせようとするんだ?
なんで子供を危険な目に遭わせようとするんだ?
130. Posted by 2023年03月17日 13:23
俺なんて他の奴がお年寄りを救助しようと動く間に真っ先に高台に向かってダッシュする芸を見せてやるよ
129. Posted by 2023年03月17日 13:18
爺は捨てろ。
てか、普通の爺は若者に頼ろうとしない。
岩手・福島の映像見ろよ。
彼らの雄姿が未だに忘れられない。
てか、普通の爺は若者に頼ろうとしない。
岩手・福島の映像見ろよ。
彼らの雄姿が未だに忘れられない。
128. Posted by いゃいゃ♪ 2023年03月17日 13:02
だからぁ、「老人を助けよう」と言われても、「断るっ!」って、キッパリと言い切る訓練なのだろぅ♪
普段から「断る姿勢を身につける」とぃう亊です。❤(ӦvӦ。)
普段から「断る姿勢を身につける」とぃう亊です。❤(ӦvӦ。)
127. Posted by 名無し 2023年03月17日 12:58
間違っても子供に老人を助ける責任がある様に教えることはしないで貰いたい
親族、近隣住民を助けられなかったことで自責の念に駆られて苦しんでいる被災者は多くいる
親族、近隣住民を助けられなかったことで自責の念に駆られて苦しんでいる被災者は多くいる
126. Posted by 2023年03月17日 12:52
>>125
南海トラフの話調べず書き込んでるの?
南海トラフの話調べず書き込んでるの?
125. Posted by 2023年03月17日 12:46
>>122
2、3分で到達する津波ならほとんど被害出ない
まさか海底で地震が発生したらその地点がどこであっても大津波になるとか思ってるんじゃ無いよな?
2、3分で到達する津波ならほとんど被害出ない
まさか海底で地震が発生したらその地点がどこであっても大津波になるとか思ってるんじゃ無いよな?
124. Posted by 2023年03月17日 12:42
>>120
まーた引きこもりが世間も知らないままに知ったかぶって…
情けない
まーた引きこもりが世間も知らないままに知ったかぶって…
情けない
123. Posted by 2023年03月17日 12:41
>>120
でもお前は避難しないだろ?
部屋から出られないんだから
老人も似たようなもんよ、環境が変わるのにもう耐えられないって人が結構いるの。避難所ぐらしも病院ぐらしも、ストレスで死んじゃうから、ならいっそ思い出とともにって覚悟してる人がね。
まぁ、お前は逃げないんじゃなくて、逃げられないから別物だけど
でもお前は避難しないだろ?
部屋から出られないんだから
老人も似たようなもんよ、環境が変わるのにもう耐えられないって人が結構いるの。避難所ぐらしも病院ぐらしも、ストレスで死んじゃうから、ならいっそ思い出とともにって覚悟してる人がね。
まぁ、お前は逃げないんじゃなくて、逃げられないから別物だけど
122. Posted by 2023年03月17日 12:39
>>120
津波は地域によっては2、3分で来るんだよ。
そう言う所では数秒の遅れが命を分かる。
耳が遠く家に引きこもってる老人に声かけるのにどんだけ時間かかると思ってるの。
人のこと考える前にまず走って高台まで逃げろって教えるのが先。
津波は地域によっては2、3分で来るんだよ。
そう言う所では数秒の遅れが命を分かる。
耳が遠く家に引きこもってる老人に声かけるのにどんだけ時間かかると思ってるの。
人のこと考える前にまず走って高台まで逃げろって教えるのが先。
121. Posted by 2023年03月17日 12:37
田舎では子供達は無料の労働力だからね
幼稚園の頃から浜辺を掃除する行事が年に数回あるし、観光客案内を子供らに仕込む地域もあるし
ボランティアが内申に有利になるからと
夏休みボランティアで保育園通ったりした
幼稚園の頃から浜辺を掃除する行事が年に数回あるし、観光客案内を子供らに仕込む地域もあるし
ボランティアが内申に有利になるからと
夏休みボランティアで保育園通ったりした
120. Posted by 吹雪 2023年03月17日 12:27
お年寄りになると災害時の判断力鈍くなる。
いつまでも付き合う必要は無いけど、せめて声を大にして急かして避難場所を知らせる事くらい人として最低限必要だよ
いつまでも付き合う必要は無いけど、せめて声を大にして急かして避難場所を知らせる事くらい人として最低限必要だよ
119. Posted by 2023年03月17日 12:21
老人の被害を減らすなら移住させれば良い
118. Posted by 2023年03月17日 12:16
子供は生きてても次の選挙では票田にならないが、老人は生きていれば自民党に票を入れる
どっちの命を国が重視するかは言うまでもない。
むしろ子供が減れば、教育費、医療費が浮く上に、親は子供に時間を割かなくて良くなり労働時間が伸び、税収アップだ。扶養控除も減るから更に税収アップだ。その分たくさん税金泥棒できる。やったね自民党!
どっちの命を国が重視するかは言うまでもない。
むしろ子供が減れば、教育費、医療費が浮く上に、親は子供に時間を割かなくて良くなり労働時間が伸び、税収アップだ。扶養控除も減るから更に税収アップだ。その分たくさん税金泥棒できる。やったね自民党!
117. Posted by 2023年03月17日 12:12
>>111
老人のほうが圧倒的に多いんだから若者が選挙に行かないは関係ないだろ
老人のほうが圧倒的に多いんだから若者が選挙に行かないは関係ないだろ
116. Posted by 2023年03月17日 12:11
>>16
今は票がないガキより票をくれる大事な老人様だからな
チー牛やまーんと一緒で自分がキモチイイ〜出来れば後はどんな被害が出ようが知らない。そうやって決めたお前らが悪いんだがな(ニチャアアアア…)って思考だし
今は票がないガキより票をくれる大事な老人様だからな
チー牛やまーんと一緒で自分がキモチイイ〜出来れば後はどんな被害が出ようが知らない。そうやって決めたお前らが悪いんだがな(ニチャアアアア…)って思考だし
115. Posted by 2023年03月17日 12:09
ガンダムみたいだな
子供に戦わせておいて老人たちはわがまま三昧
子供に戦わせておいて老人たちはわがまま三昧
114. Posted by は 2023年03月17日 12:08
シルバー民主主義の国では老人こそが主役だ。
子供なんて票も持ってないマイノリティは切り捨てだろ。
子供なんて票も持ってないマイノリティは切り捨てだろ。
113. Posted by 2023年03月17日 12:05
>>99
優しさという名の愚かさを強要して、純粋な子どもを死に追いやろうとする鬼畜馬鹿が何言ってんだが
お前みたいな奴の存在の方が恐ろしいわ
優しさという名の愚かさを強要して、純粋な子どもを死に追いやろうとする鬼畜馬鹿が何言ってんだが
お前みたいな奴の存在の方が恐ろしいわ
112. Posted by 2023年03月17日 12:04
頑固ジジイのせいで全滅した小学校の話を思い出した
111. Posted by 2023年03月17日 12:04
老人の命の方が価値が高い国だからね
選挙に行かない若者が悪いよ
選挙に行かない若者が悪いよ
110. Posted by 2023年03月17日 12:02
>>96
東日本と南海トラフの津波に関しては
小学生に「お年寄りを助けるべきか」と悩む時間はいらない
小学生は自分の命がまず助かることを考えればよい
その必死な避難を周りに見せることで助かる命もあるかもしれない
東日本と南海トラフの津波に関しては
小学生に「お年寄りを助けるべきか」と悩む時間はいらない
小学生は自分の命がまず助かることを考えればよい
その必死な避難を周りに見せることで助かる命もあるかもしれない
109. Posted by 2023年03月17日 12:01
>>96
津波の危険があるときに余裕なんかあるわけないから、他人に構うな見捨てろ自分の命のことだけ考えろと大人が教えるべきだろ
津波の危険があるときに余裕なんかあるわけないから、他人に構うな見捨てろ自分の命のことだけ考えろと大人が教えるべきだろ
108. Posted by 2023年03月17日 12:00
地震が発生したら、スーパーでもコンビニでも良いから真っ先に飛び込んで保存食確保してから高台に逃げろよ
最悪、強奪でも良い
と我が家では話してる
他人の命の前に自分の命
最悪、強奪でも良い
と我が家では話してる
他人の命の前に自分の命
107. Posted by 2023年03月17日 12:00
この内容で何をどう意識改革させるんだよ
何が真意が伝わらず不本意だよ
何が真意が伝わらず不本意だよ
106. Posted by 2023年03月17日 11:59
>>79
当日不在だった担当者が趣旨が違うって言ってるだけだし、実際に取材した記者が子どもがお年寄りを高台まで連れて行くって書いてんだから、実際にあったんだろ
逆に、そんなことやってないなんて記載はない
この後に及んで自分の身の安全を充分に確保した上で困ったる人の手伝いをだの言ってるし、防災教育プログラムにお年寄りの避難の手伝いまで盛り込んでる
当日不在だった担当者が趣旨が違うって言ってるだけだし、実際に取材した記者が子どもがお年寄りを高台まで連れて行くって書いてんだから、実際にあったんだろ
逆に、そんなことやってないなんて記載はない
この後に及んで自分の身の安全を充分に確保した上で困ったる人の手伝いをだの言ってるし、防災教育プログラムにお年寄りの避難の手伝いまで盛り込んでる
105. Posted by 2023年03月17日 11:57
>>42
記事読めば分かることだが
今回の件は「NHKが取材が民間の訓練に乗り込んで美談にしたケース」
本記事内容に関しては町の担当者は無関係
記事読めば分かることだが
今回の件は「NHKが取材が民間の訓練に乗り込んで美談にしたケース」
本記事内容に関しては町の担当者は無関係
104. Posted by 2023年03月17日 11:38
自己判断でいち早く安全な場所に避難することを教えるべきだよな
せっかく避難したのに教師に裏山からおろされて被災してしまった悲惨な例もあるし、子どもでも老人でも身近で一番安全な高台をしっかり覚えて自己判断で逃げれないとダメだ
自分がどうするかはさて置き、自分の子には緊急時には他人は見捨てろって教えるわ
一緒に避難なんか有り得ない、避難させるにしても大人がやれ
せっかく避難したのに教師に裏山からおろされて被災してしまった悲惨な例もあるし、子どもでも老人でも身近で一番安全な高台をしっかり覚えて自己判断で逃げれないとダメだ
自分がどうするかはさて置き、自分の子には緊急時には他人は見捨てろって教えるわ
一緒に避難なんか有り得ない、避難させるにしても大人がやれ
103. Posted by あああ 2023年03月17日 11:34
災害時に余裕なんてない。
パニック神話というものがあって大事件に巻き込まれても人は案外パニックにはならない。正常性バイアスってやつなのかな。
3.11の津波の時も、9.11のテロの時でさえ、逃げない人がいた。
飛行機がビルに突っ込んだ際1階に逃げられる位置に居た人も多くがそのままビル内にとどまった。
余裕があるかなんて当人にはわからない。初動でのろのろしてたら全部終わる
パニック神話というものがあって大事件に巻き込まれても人は案外パニックにはならない。正常性バイアスってやつなのかな。
3.11の津波の時も、9.11のテロの時でさえ、逃げない人がいた。
飛行機がビルに突っ込んだ際1階に逃げられる位置に居た人も多くがそのままビル内にとどまった。
余裕があるかなんて当人にはわからない。初動でのろのろしてたら全部終わる
102. Posted by 2023年03月17日 11:31
この訓練を受けた子供は実際に起きた場合この行動しちゃうんだわ
んで当たり前に被害者になるから間違いなくやってはいけない類の訓練
んで当たり前に被害者になるから間違いなくやってはいけない類の訓練
101. Posted by 名無し 2023年03月17日 11:29
>>9
日本はどこもかしこも地震があるし台風は太平洋側、雪は主に日本海側と毎年自然災害があるのにそんな都合の良い土地どこにあるの。山の中なら津波は来ないけど地滑り崖崩れあるし、不便な土地は仕事も無いから別の意味で住むのに適してないし。東京なんか関東大震災で壊滅的被害を受けるのがわかってるのに人口増え続けてるじゃん。
日本はどこもかしこも地震があるし台風は太平洋側、雪は主に日本海側と毎年自然災害があるのにそんな都合の良い土地どこにあるの。山の中なら津波は来ないけど地滑り崖崩れあるし、不便な土地は仕事も無いから別の意味で住むのに適してないし。東京なんか関東大震災で壊滅的被害を受けるのがわかってるのに人口増え続けてるじゃん。
100. Posted by あ 2023年03月17日 11:24
口でいくら言ったって
家族で仲の良い生活してる人は他人助けちゃうんだろうな
家族で仲の良い生活してる人は他人助けちゃうんだろうな
99. Posted by 2023年03月17日 11:21
田舎では大人は働きに出てて家にいない
身軽な子供が避難誘導してなにが悪いのか
弱い高齢者を置いて逃げろとか鬼か
弱者を見捨てて逃げるような子供がそのまま大きくなったらと思うと恐ろしいわ
身軽な子供が避難誘導してなにが悪いのか
弱い高齢者を置いて逃げろとか鬼か
弱者を見捨てて逃げるような子供がそのまま大きくなったらと思うと恐ろしいわ
98. Posted by 2023年03月17日 11:21
飲む打つ買うすら体験してないガキは先に逃げろ!
このセリフを叫ぶ予定
このセリフを叫ぶ予定
97. Posted by 2023年03月17日 11:05
頭の良い子供は空いてる道を進めるんだから、逃げる人にとって都合が良いのでは。逃げる時なんて我先にと荒れ狂うんだから邪魔やで。
96. Posted by 2023年03月17日 11:04
もちろん助ける余裕がある場合は老人だろうと誰だろうと助けるべきだけれど
災害時は自分の命が最優先だから、余裕が無ければ見捨てるという非情な選択も必要
「お年寄りを助けろ」と大人が押し付けるんじゃなくて
そういう事を子供達自身に考えさせるべき
災害時は自分の命が最優先だから、余裕が無ければ見捨てるという非情な選択も必要
「お年寄りを助けろ」と大人が押し付けるんじゃなくて
そういう事を子供達自身に考えさせるべき
95. Posted by 2023年03月17日 11:02
そもそも高知に子供がいないから
94. Posted by 2023年03月17日 10:59
100%安全なときの移動なら良いけど
実際にこのパターンの死亡事例が出ないといい出した人は引かないかな
実際にこのパターンの死亡事例が出ないといい出した人は引かないかな
93. Posted by 2023年03月17日 10:55
>>91
高知県が東北?
高知県が東北?
92. Posted by な 2023年03月17日 10:51
>>73
あの後に殿様だかの問題を年寄りの知恵で解決していってやはり年寄りも大切だって話がオチだった気がする。
ちなみに似たような昔話はアフリカにもある見たい。
あの後に殿様だかの問題を年寄りの知恵で解決していってやはり年寄りも大切だって話がオチだった気がする。
ちなみに似たような昔話はアフリカにもある見たい。
91. Posted by 2023年03月17日 10:39
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
90. Posted by 2023年03月17日 10:39
海岸沿いでもある程度都会なら10階建て以上のマンションがそこら中にあるから逃げ込めばいいだけだろ
田舎ならそんなとこに住むのが悪い
田舎ならそんなとこに住むのが悪い
89. Posted by 2023年03月17日 10:34
>>43
小学生に手助け検討した上で各自の判断で切羽詰まったら逃げろとか行政文書かよ
大川小の悲劇を忘れすぎ
小学生は何はともあれ全力で逃げる
それを見て「避難しなきゃ」と思う人がでたらラッキーくらいだよ
小学生に手助け検討した上で各自の判断で切羽詰まったら逃げろとか行政文書かよ
大川小の悲劇を忘れすぎ
小学生は何はともあれ全力で逃げる
それを見て「避難しなきゃ」と思う人がでたらラッキーくらいだよ
88. Posted by 名無し 2023年03月17日 10:20
小学児童7人「ワッショイワッショイ!」
87. Posted by 梅沢富美子 2023年03月17日 10:08
まず年寄り側が怒るべきなんよ
86. Posted by 名無し 2023年03月17日 10:08
NHK「ちっ。災害番組の仕込みだったのに、ダメだったか」
85. Posted by 名無し 2023年03月17日 09:56
避難のお・か・し。
おいてけ
かまうな
しょうがない
おいてけ
かまうな
しょうがない
84. Posted by 名無し 2023年03月17日 09:54
アホかと
時間があるならいいけど年寄り助けても未来はないぞ
時間があるならいいけど年寄り助けても未来はないぞ
83. Posted by 2023年03月17日 09:49
東日本大震災の時、津波の第一波到達は最短で25分
・・・それだけ時間があるなら地震直後に避難を開始すれば、大抵の人は高台か避難タワーに逃げられると思うが?
・・・それだけ時間があるなら地震直後に避難を開始すれば、大抵の人は高台か避難タワーに逃げられると思うが?
82. Posted by 2023年03月17日 09:35
>>俺に構わずお前ら逃げろ、先に行け
って言って、若い奴らを巻き添えにした老人が災害の度に現れるんだよなぁ。世話になった知人を置いていけるわけないだろ。寝覚めが悪い。
老人の意識が低すぎる事が問題。
って言って、若い奴らを巻き添えにした老人が災害の度に現れるんだよなぁ。世話になった知人を置いていけるわけないだろ。寝覚めが悪い。
老人の意識が低すぎる事が問題。
81. Posted by 2023年03月17日 09:28
実際ことが起きた時にこうしろって言ってるわけではないんだろうけど、
子供たちの意識の中に高齢者個人を入れることが間違いだと思う。
やるならでんでんこ徹底で「他人、特に爺さん婆さんは無視」を刷り込むことの方でしょうよ。
子供たちの意識の中に高齢者個人を入れることが間違いだと思う。
やるならでんでんこ徹底で「他人、特に爺さん婆さんは無視」を刷り込むことの方でしょうよ。
80. Posted by 2023年03月17日 09:22
津波は冗談じゃない。
とにかく、何もかも無視して生き残らなければいけないのに、
ホントに何考えてんだ能天気どもは
日本人ってホントに花畑好きだよな
とにかく、何もかも無視して生き残らなければいけないのに、
ホントに何考えてんだ能天気どもは
日本人ってホントに花畑好きだよな
79. Posted by 2023年03月17日 09:14
>>7
『 町の担当者も「不本意」』って書いてあるとこから下を読んでほしいんだけど
そんな訓練どこでしてるの?
『 町の担当者も「不本意」』って書いてあるとこから下を読んでほしいんだけど
そんな訓練どこでしてるの?
78. Posted by 2023年03月17日 09:12
高齢者を守るために子供を犠牲にする
これのもっとスケールデカい版を日本全土でやったのがコロナ騒動です
これのもっとスケールデカい版を日本全土でやったのがコロナ騒動です
77. Posted by これはもうね 2023年03月17日 09:05
たった10年ぐらい前に万単位の人が津波で死んでるのに何も学習してない内容で笑えない
76. Posted by 2023年03月17日 09:01
アホか
人間なら順番は避難する順番はまず老人、次に子供だろう
短絡的に感情で自分の希望だけを喚くのは知能が低すぎる
人間なら順番は避難する順番はまず老人、次に子供だろう
短絡的に感情で自分の希望だけを喚くのは知能が低すぎる
75. Posted by 2023年03月17日 08:48
>>3
忘れちゃってるんではない、利己的なモラルのかけらも無い老害が力を持つと自分が助かりたい一心になる。
その結果、子供を洗脳し犠牲にしてしまえば良いという発想に至る、そういう村
忘れちゃってるんではない、利己的なモラルのかけらも無い老害が力を持つと自分が助かりたい一心になる。
その結果、子供を洗脳し犠牲にしてしまえば良いという発想に至る、そういう村
74. Posted by 2023年03月17日 08:47
こうゆう事案になると
年寄りのために子供を犠牲にするのはけしからん、となるのに
殆ど高齢者しか死なない新コロに対しては
何故か子供にマスクやアクリル板や黙食を強要して平気な顔してるよな
年寄りのために子供を犠牲にするのはけしからん、となるのに
殆ど高齢者しか死なない新コロに対しては
何故か子供にマスクやアクリル板や黙食を強要して平気な顔してるよな
73. Posted by 2023年03月17日 08:43
姨捨物語は、未来ある息子のためを思って、老いた母が途中の枝を折って迷わないように道しるべを作ってあげていたからこその
ジジババを大切にしようって敬老な物語になったわけで
どうせ捨てられるのなら息子を道連れになんて話は物語にならないと思うのわよw
ジジババを大切にしようって敬老な物語になったわけで
どうせ捨てられるのなら息子を道連れになんて話は物語にならないと思うのわよw
72. Posted by 2023年03月17日 08:42
現時点ではどっちも生き残っても邪魔にしかならないけどな。
71. Posted by 2023年03月17日 08:40
こうゆうのを美談として作る奴は自分が生き残るためなら他人を蹴落としていくんだろうな
70. Posted by 童貞王子 2023年03月17日 08:33
彼女いない歴66年「還暦とか子供かよ」
69. Posted by あ 2023年03月17日 08:32
未来ある子供にあんな危険な所に住まわせるなよ
少子高齢化なんだし子育て世帯は高台移転で優遇してやれよ
少子高齢化なんだし子育て世帯は高台移転で優遇してやれよ
68. Posted by 2023年03月17日 08:31
意識が低いのはどっちだよ。子供を優先的に逃がせよ。
東日本大震災で何も学んでないのかよ。
東日本大震災で何も学んでないのかよ。
67. Posted by 名無し中将 2023年03月17日 08:31
一人で助かると非難されて、みんなで死ぬと称賛されるのが美しい国ニッポン
66. Posted by 2023年03月17日 08:27
二次災害を防ぐってのは、レスキューなんかでも重要な行動指針だったと思うのだけど。
子供にさせるのは、声掛けや大人を呼ぶ程度でいいだろ。
子供にさせるのは、声掛けや大人を呼ぶ程度でいいだろ。
65. Posted by 2023年03月17日 08:25
そんな所に住んでるのが悪い。
12年前の震災があってもなおそこに住むというのなら相応の覚悟を持て。
12年前の震災があってもなおそこに住むというのなら相応の覚悟を持て。
64. Posted by 2023年03月17日 08:20
テレビ番組だろ どこまで本当かは判らんぜ
63. Posted by 2023年03月17日 08:13
余裕があって助けられるなら助けた方がいいだろうが
少なくとも子供にこんな訓練すべきじゃないな
少なくとも子供にこんな訓練すべきじゃないな
62. Posted by 2023年03月17日 08:13
わしを守るのじぁ!ガキどもよ命に代えてもワシを守るんじゃぁぁあ!!
61. Posted by 2023年03月17日 08:11
>>57
「おはよう」の意味分からなくても使ってるだろ?
それと同じだと思って覚えな
「おはよう」の意味分からなくても使ってるだろ?
それと同じだと思って覚えな
60. Posted by ? 2023年03月17日 08:06
そりゃNHK支持者が老人しか居ないんだからそういう論調になろうよ。
59. Posted by 2023年03月17日 08:05
子供は最速で逃がすべき
58. Posted by 2023年03月17日 08:04
「てんでん」は「各々、めいめい」という意味の古語で、「こ」は東北地方の方言からきてるそうだ
「てんでばらばら」という言葉があるように、「津波が来たら
各々ばらばらに避難せよ」「各自の命は各自がめいめい守るべし」という教訓だな
誰かを助けようとする前に、自分が助かるためにできることを集中しなければ、津波被害から助かることは難しい
「てんでばらばら」という言葉があるように、「津波が来たら
各々ばらばらに避難せよ」「各自の命は各自がめいめい守るべし」という教訓だな
誰かを助けようとする前に、自分が助かるためにできることを集中しなければ、津波被害から助かることは難しい
57. Posted by 電気を大切にね! 2023年03月17日 07:56
「てんでんこ」って何かの誤記かと思ってたけど、方言なん?結局最後まで言葉の意味の説明なかった・・・
56. Posted by 名無し 2023年03月17日 07:53
3.11以前までは通用してた 聞き心地の良い美談な感じの
避難訓練にしちゃったかぁ
避難訓練にしちゃったかぁ
55. Posted by 2023年03月17日 07:53
ジジババの為に子供は犠牲になるものと言うのが、当たり前のように規範になっている、恐ろしい国。
54. Posted by j 2023年03月17日 07:49
意識アップねぇ
レジ袋みたいだな
レジ袋みたいだな
53. Posted by あ 2023年03月17日 07:45
関東大震災が30年以内に→阪神淡路
今度こそ30年以内に→東日本大震災
日本は建築基準が世界でトップクラス→熊本で筑10年の民家倒壊
なんでこんな嘘つきな奴らの言う最大津波高さとか
信用できるんだろう?
今度こそ30年以内に→東日本大震災
日本は建築基準が世界でトップクラス→熊本で筑10年の民家倒壊
なんでこんな嘘つきな奴らの言う最大津波高さとか
信用できるんだろう?
52. Posted by わたしはたわし 2023年03月17日 07:43
問題有るのか?少子化推進高齢者増殖が政府の目標だろ?
助ける子と助けられる老人の明るい社会。
助ける子と助けられる老人の明るい社会。
51. Posted by 2023年03月17日 07:43
理解どころか初耳だし結局説明されないからわからないままだぞ
50. Posted by あ 2023年03月17日 07:41
黒潮町なんて3分で数十mの津波が来るところじゃん。赤の他人の年寄どころか、1秒でも早く逃げるためには親ですらも見捨てろって教えるのが正解だろ。
しかも年寄と子供だろ?1対1でも命の重みが1億倍違うのに、何人も道連れするってアホすぎるわ
しかも年寄と子供だろ?1対1でも命の重みが1億倍違うのに、何人も道連れするってアホすぎるわ
49. Posted by 2023年03月17日 07:40
>>28
どしたの?吹雪
どしたの?吹雪
48. Posted by 2023年03月17日 07:38
>>34
小学生犠牲にして生き残るぐらいなら死を選ぶわ
お前は子供を犠牲にしてでも生き残りたいゴミか
小学生犠牲にして生き残るぐらいなら死を選ぶわ
お前は子供を犠牲にしてでも生き残りたいゴミか
47. Posted by 2023年03月17日 07:38
高齢者の意識向上のために子どもを犠牲にする・・・ってコト?
46. Posted by な 2023年03月17日 07:37
この言葉は知らなかったけど、家ではばあちゃんの方針で元々そう言う教育を受けてた。
取り敢えず近くの高台に非難して後から決まった避難所で合理する方式。あと小さい頃から地震が来たら真夜中でも叩き起こされて取り敢えず高台に非難させれてたから地震がトラウマになってたけど、結果的311の時にも家族は全員無事だった。母さんがサイフとか貴重品を集めてる間もばあちゃんは「私は足が悪いから先に逃げてる」と言って率先して逃げてたから遅れる事も無かった。
なくなった人の多くは連絡取れないとかで探しに戻ってそのまま流された人が多かったし、みんなが避難してる前提で動く事が結果的に多く助かるって話だと理解してる。
取り敢えず近くの高台に非難して後から決まった避難所で合理する方式。あと小さい頃から地震が来たら真夜中でも叩き起こされて取り敢えず高台に非難させれてたから地震がトラウマになってたけど、結果的311の時にも家族は全員無事だった。母さんがサイフとか貴重品を集めてる間もばあちゃんは「私は足が悪いから先に逃げてる」と言って率先して逃げてたから遅れる事も無かった。
なくなった人の多くは連絡取れないとかで探しに戻ってそのまま流された人が多かったし、みんなが避難してる前提で動く事が結果的に多く助かるって話だと理解してる。
45. Posted by ⭐ 2023年03月17日 07:36
亡くなった時にNHKが美化して放送してくれるよ
で、何処に居るかも分からないガーシーが批判して終わり
で、何処に居るかも分からないガーシーが批判して終わり
44. Posted by 2023年03月17日 07:35
NHKなんか見たら馬鹿になる
43. Posted by 2023年03月17日 07:29
そのNHKの記事を読むと、小学生たちはかなり実戦を想定して訓練してるから、
もし切羽詰まった状況になったら共倒れみたいになるのは避けると思った
高齢者は「津波が来たらもうダメだわ」と思っていたのを、この子供達が意識を変えたという筋立てだったが
だからと言って必ず子供と高齢者が一緒に避難となるとは限らんし、そこを記事でも触れておかないとなぁ
もし切羽詰まった状況になったら共倒れみたいになるのは避けると思った
高齢者は「津波が来たらもうダメだわ」と思っていたのを、この子供達が意識を変えたという筋立てだったが
だからと言って必ず子供と高齢者が一緒に避難となるとは限らんし、そこを記事でも触れておかないとなぁ
42. Posted by 2023年03月17日 07:28
>>22
それで子供に余計な負担かけて子供自身が避難するのを遅らせるのか
担当者は防災に関わる資質が無いから辞めさせなきゃいけないレベル
それで子供に余計な負担かけて子供自身が避難するのを遅らせるのか
担当者は防災に関わる資質が無いから辞めさせなきゃいけないレベル
41. Posted by 2023年03月17日 07:28
児童は津波の中を泳げるから大丈夫なのだろう。
将来、オリンピック選手が大勢誕生する。
将来、オリンピック選手が大勢誕生する。
40. Posted by 2023年03月17日 07:28
自民党「選挙権持たない家畜は大切な票田を守って死ね」
39. Posted by 2023年03月17日 07:27
なんかやたらとこういう型とか理想のシステムみたいなの作ろうとするよな
38. Posted by 2023年03月17日 07:27
じみんと
37. Posted by 2023年03月17日 07:23
高知新聞社 2020.11.12 08:35
津波避難、高齢者らタワーへ運べ!黒潮町児童が担架で訓練
ほなこれは何や?
津波避難、高齢者らタワーへ運べ!黒潮町児童が担架で訓練
ほなこれは何や?
36. Posted by 2023年03月17日 07:23
この訓練の是非はともかく、批判に誘導するような記事タイトルの付け方は絶対駄目
35. Posted by 2023年03月17日 07:22
親は子供を守りたかったら街を捨てて引っ越した方が良いな
34. Posted by 2023年03月17日 07:21
ひでぇなこりゃ
次に津波来るだろう頃にはとっくに老人になってるような連中が、こぞって老人は見殺しにしろ、か
見殺しにされるのは自分なのにな
ゲイレズホモは尊重し、老人は生きる価値なし
美しい国とか言ってるアホがいるが、安倍ちゃんが目指したのはそんな国じゃあるまい
むしろ安倍ちゃんが死んで、こうなったんだろう
次に津波来るだろう頃にはとっくに老人になってるような連中が、こぞって老人は見殺しにしろ、か
見殺しにされるのは自分なのにな
ゲイレズホモは尊重し、老人は生きる価値なし
美しい国とか言ってるアホがいるが、安倍ちゃんが目指したのはそんな国じゃあるまい
むしろ安倍ちゃんが死んで、こうなったんだろう
33. Posted by 2023年03月17日 07:19
日本っていろいろと世界と逆行してるな
金使わなあかんところにケチするしガラパゴスやわほんま
金使わなあかんところにケチするしガラパゴスやわほんま
32. Posted by 2023年03月17日 07:12
高齢とか関係なく震災時は自分の命が助かることだけを考えるよう刷り込むべきだわ
人助けなんてのは津波が去ったあとでいい
人助けなんてのは津波が去ったあとでいい
31. Posted by 2023年03月17日 07:05
こんな経験与えたら非常時に無理でも助けちゃって死ぬ子供がでてくるだろ
30. Posted by 2023年03月17日 07:03
津波てんでんこの大事な部分は、コミュニティの共通認識として逃げることを肯定することだろう。
訓練では人助けしても本場では逃げろでは、たとえ逃げることができたとしても重い罪悪感を背負わせることになるぞ。
訓練では人助けしても本場では逃げろでは、たとえ逃げることができたとしても重い罪悪感を背負わせることになるぞ。
29. Posted by アッシュ™🎌 2023年03月17日 07:03
>>1
1玊袋がかゆいと書きなさい
1玊袋がかゆいと書きなさい
28. Posted by 2023年03月17日 07:03
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
27. Posted by 2023年03月17日 07:02
何だこの量産まとめみたいな見出し・・・
内容もひでーし、ここいつからこんなクソになったんだ?
内容もひでーし、ここいつからこんなクソになったんだ?
26. Posted by 2023年03月17日 06:57
訓練でてんでんこだとやることないからやっているんだろうけれど、
本音と建前で津波来るから逃げろ!とやって欲しいわ
うちの地域の避難マニュアル?公民館(海まで徒歩1分)に集合、点呼、いない人の現状確認、避難
って、その間に津波来るわw
本音と建前で津波来るから逃げろ!とやって欲しいわ
うちの地域の避難マニュアル?公民館(海まで徒歩1分)に集合、点呼、いない人の現状確認、避難
って、その間に津波来るわw
25. Posted by 2023年03月17日 06:56
こういった訓練は暇な老人と子供たちばかりになるからな
実際地獄絵図にならなきゃ分からんでしょうよ
実際地獄絵図にならなきゃ分からんでしょうよ
24. Posted by 2023年03月17日 06:54
刷り込み目的だろ
間違った対策を知識のない子供たちに刷り込んで日本人が経験から学んできた「てんでんこ」を抹消させようとしている
将来一人でも多くの津波被害者(志望者)を出させるために
高知県黒潮町には日本人じゃない奴が紛れ込んでるな
間違った対策を知識のない子供たちに刷り込んで日本人が経験から学んできた「てんでんこ」を抹消させようとしている
将来一人でも多くの津波被害者(志望者)を出させるために
高知県黒潮町には日本人じゃない奴が紛れ込んでるな
23. Posted by 2023年03月17日 06:52
高齢者の社会保障負担させるで飽き足らず、命まで差し出させるのか
やばすぎるやろ
やばすぎるやろ
22. Posted by 名無し兵 2023年03月17日 06:51
よく子供がチラシ配ってるような交通安全キャンペーンとか
特殊詐欺に気を付けましょう的なノリでやったんだと思うよ
特殊詐欺に気を付けましょう的なノリでやったんだと思うよ
21. Posted by a 2023年03月17日 06:50
実際には、日本はもうずっと程度が低いまま、としたい者達の運動を指して津波と言っているのであろう。
大阪とか創価学会とかそんなものであろう。
大阪とか創価学会とかそんなものであろう。
20. Posted by 2023年03月17日 06:48
潔く老害が呼吸辞めれば小学生7人の尊い命が救われるということでおK?
19. Posted by さ 2023年03月17日 06:46
居られるだけで避難の際に気が散って良くない。高齢者は最初から山に捨てておくといいかもしれないな
18. Posted by 2023年03月17日 06:42
例え私は置いて逃げなさいと言うんだとしてもそれまでの時間が無駄だし
行かずに逃げるにしろ行ってから置いて逃げるにしろその判断を小学生にさせることになるよな
どうあがいても絶望させようという強い意志を感じる
行かずに逃げるにしろ行ってから置いて逃げるにしろその判断を小学生にさせることになるよな
どうあがいても絶望させようという強い意志を感じる
17. Posted by 2023年03月17日 06:41
余裕があったら助けあい
俺が津波だったら
そういう自信家然として取り澄ました人間の退路は遠慮なく断つ
俺が津波だったら
そういう自信家然として取り澄ました人間の退路は遠慮なく断つ
16. Posted by 2023年03月17日 06:38
残り数年ライフの1人の70、80歳ジジババを5人の未来ある子供の生存権を使って生き延びさせる意味ある?
トロッコ問題よりゴミだよこれ
マジでNHKップさあ
トロッコ問題よりゴミだよこれ
マジでNHKップさあ
15. Posted by 2023年03月17日 06:37
これではアホ教師の言う事聞いて校庭に集まって死んだ子ども達が浮かばれないなあ
14. Posted by 2023年03月17日 06:36
大川小学校の惨劇から何も学んでないな
さすが老人用の電波、犬HK
子供たちはいち早くそんな危険地帯から逃げ出せ
さすが老人用の電波、犬HK
子供たちはいち早くそんな危険地帯から逃げ出せ
13. Posted by 2023年03月17日 06:34
基本 子供は自分たちの事だけを考えろ
他人を助けるだけの余裕も能力もお前らにはない 逃げるんだ
他人を助けるだけの余裕も能力もお前らにはない 逃げるんだ
12. Posted by 2023年03月17日 06:32
近所の人と避難してて、助けに戻った人が死ぬの多発したから
家族が避難してるのを信じて、まず自分の安全を確保しろ
家族が避難してるのを信じて、まず自分の安全を確保しろ
11. Posted by 2023年03月17日 06:32
12年経って意識下がってねーか?
10. Posted by 2023年03月17日 06:31
「真意が伝わらず不本意」て言ってて草、馬鹿じゃねーの?
真意もクソも無い子供を消費すんなって話なのに、それすら理解できてないチンパンジーが広報やってんのか
真意もクソも無い子供を消費すんなって話なのに、それすら理解できてないチンパンジーが広報やってんのか
9. Posted by 2023年03月17日 06:28
日本で最大の津波がくると想定されている地域だそうだが、引越しとか考えないもんなのかね
津波到達時間も8分とかあるし
311を見てまだ死なないと思ってるのか
津波到達時間も8分とかあるし
311を見てまだ死なないと思ってるのか
8. Posted by 2023年03月17日 06:27
これぞ日本の美しい姿、日本人は自分の身を捨てて外国人も助けようね。
日本の宝、外国人に日本の未来を託そう。
日本の宝、外国人に日本の未来を託そう。
7. Posted by 2023年03月17日 06:20
最近のなんでも抗議入れるのは反対だけどこれはバカすぎるし本当にふざけてると思う
訓練でやることで子供に高齢者を助けるなんて意識が芽生えたら悲惨なことになる
訓練でやることで子供に高齢者を助けるなんて意識が芽生えたら悲惨なことになる
6. Posted by A 2023年03月17日 06:16
その方言分かりづらいからやめて
5. Posted by えgr 2023年03月17日 06:14
前テレビで出てたばあちゃんが
老人なんかほっといてさっさと子どもたちは逃げなさいが感動したけど
あたり前のことだったんだな
老人なんかほっといてさっさと子どもたちは逃げなさいが感動したけど
あたり前のことだったんだな
4. Posted by 2023年03月17日 06:13
高齢者は逃げられないって諦めてるんだから、子供は早よ逃げろ。
3. Posted by ばば 2023年03月17日 06:11
この町で子育ては自殺だね。生き延びても未来を作れない老人を助けるのは最後だよ。津波だろうと疫病だろうと、どんな災害でも最後。集団生活している人類の古来からの知恵のはずが、忘れちゃってるんだね。
2. Posted by 倉知陽一 2023年03月17日 06:10
50年以上解消しない東京一極集中と痴呆の過疎化も、糞爺ぃや上級国民が首都圏直下型地震や隣のならず者国家による攻撃で死ぬ際に、未来ある若者たちを殉死させるための陰謀だ!
1. Posted by 1 2023年03月17日 06:09
1ゲド戦記って書いた方がいいの?