ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年03月09日

ひろゆき 高市早苗氏に皮肉「官僚が揉み消してくれる時代はもう終わりましたよ?」

1 名前::2023/03/09(木) 11:18:29.69 ID:W0ae+V/q0●.net
 2ちゃんねる元管理人で実業家のひろゆき氏が7日、自身のツイッターを更新。
安倍政権時代に作成された放送法の政治的公平性をめぐる総務省の内部文書で揺れる高市早苗経済安全保障担当相(当時総務相)を皮肉った。

 ひろゆき氏は「『捏造でなければ辞職』と威勢よくタンカを切ったものの、松本総務相が『すべて総務省の行政文書であることが確認できた』とハシゴを外される。権力者が強弁すると官僚が行政文書を揉み消してくれる時代がもう終わった事に気づいてなかったのかな?」とツイート。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d88ebe88355b0b8561acc4f8c72696d26c5db22c
430: ファムシクロビル(ジパング) [ES] 2023/03/09(木) 12:39:12.42 ID:eX+XG5y80
>>1
逆張りか

5: テラプレビル(東京都) [TR] 2023/03/09(木) 11:20:19.08 ID:iWRLzODh0
疫病神が来たぞ

9: レムデシビル(ジパング) [EU] 2023/03/09(木) 11:21:25.10 ID:ouTF1hJ70
小西の負けフラグ立ったな

6: インターフェロンα(大阪府) [US] 2023/03/09(木) 11:20:19.34 ID:/EOeEX9U0
相も変わらずずれてるなコイツ

10: インターフェロンα(茸) [US] 2023/03/09(木) 11:21:27.60 ID:WDHBo52Q0
今回は官僚が妄想文作成して、これに小西が食いついて自爆中なだけ。

26: アバカビル(千葉県) [JP] 2023/03/09(木) 11:26:12.90 ID:Zc8Ue0v70
誰がいつどこで書いたかも不明でもし内容が全て真実の場合は盗聴してるって公言してる文書を信じるのか

29: ガンシクロビル(東京都) [IN] 2023/03/09(木) 11:27:22.88 ID:FlXcOav50
こいつが言うなら高市が正しいわ

32: ラミブジン(ジパング) [US] 2023/03/09(木) 11:27:40.79 ID:+R6BTMwU0
総務省「事実が確認できない記載あり」
総務省「放送法の解釈改変はない」

ここが小西たちにとって悩みところ?
これ覆す証拠出せば余裕勝ちな気がするけどな
特に放送法の解釈改変やそれによる圧力なんて行政文書に頼る理由ないっしょ

33: イスラトラビル(東京都) [US] 2023/03/09(木) 11:27:43.86 ID:6SzM1CD20
ひろゆきって名前の奴はクズしかおらんな

39: ラミブジン(大阪府) [CZ] 2023/03/09(木) 11:28:04.48 ID:RH+/QPzA0
あいかわらずズレてんなタラコ

49: マラビロク(光) [US] 2023/03/09(木) 11:30:12.30 ID:4RP4yJzq0
官僚が捏造する時代も終わりましたよ
8年前の文書だから曖昧だけど、今はそんなこと許されないからね

52: マラビロク(東京都) [US] 2023/03/09(木) 11:30:30.20 ID:PUrWnysh0
小西ひろゆきかと思った

61: マラビロク(東京都) [US] 2023/03/09(木) 11:33:25.62 ID:5wDJ/BjQ0
ダブルひろゆき

63: ザナミビル(大阪府) [DO] 2023/03/09(木) 11:33:50.28 ID:CNK+HEMG0
高市本人が言ってないと言ってることをどうやって覆すんだ?
文章があるからじゃ証明にならんぞ

79: ポドフィロトキシン(光) [ニダ] 2023/03/09(木) 11:37:17.41 ID:MPUUrH7C0
総務省が認めちゃった時点で小西の負けは無くなった

あとは自民党が高市をどこまで守るかだけど
安倍派も岸田も馬鹿じゃないから高市と心中する気はさらさらないだろ

98: テラプレビル(東京都) [TR] 2023/03/09(木) 11:40:17.04 ID:iWRLzODh0
そもそも小西がこの文章にかかわった奴実名だしてるじゃん
そいつら証人喚問すりゃ終わる話

99: ザナミビル(茸) [US] 2023/03/09(木) 11:41:19.99 ID:20qLADKE0
まぁた、ひろゆきの知ったかか

112: ビダラビン(神奈川県) [TH] 2023/03/09(木) 11:44:11.42 ID:3XQI6tOh0
礒崎が認めて→サンモニに圧力がかかった ここまでは確定
間にいるのは総務省とその大臣だった高市

113: オセルタミビルリン(埼玉県) [NL] 2023/03/09(木) 11:44:13.30 ID:2ki+dAT20
この浅さでいっちょかみできるメンタルの強さは羨ましい 

140: パリビズマブ(茸) [ニダ] 2023/03/09(木) 11:49:25.57 ID:MKggV1lI0
小西「精査はやめて!」

これが答え

166: コビシスタット(東京都) [US] 2023/03/09(木) 11:54:46.56 ID:ZE3Nenxo0
ていうか、これだけ高市を個人攻撃したところで立憲共産党の支持率アップに全く繋がらってないのが、もう可笑しくってwww

181: ザナミビル(栃木県) [MX] 2023/03/09(木) 11:57:03.68 ID:y4lkuZy60
小西!ひろゆきも味方だ!
さああと一押しが必要だからお前も首かけろ!

211: プロストラチン(ジパング) [CN] 2023/03/09(木) 12:05:08.68 ID:JmSsLuUd0
ひろゆきってまともなことを言う時もあるけど、これに関しては深読みできないんだね。
これ高市どころか秘書官にも渡ってない文書なのにw

216: ダサブビル(東京都) [US] 2023/03/09(木) 12:06:04.35 ID:3qsJJ0Oj0
高市は良くも悪くも、ウソは言わない真面目すぎる性格だと思うよ

260: メシル酸ネルフィナビル(兵庫県) [US] 2023/03/09(木) 12:12:26.35 ID:iubOhS+70
公文書信じないんならあらゆる文書が不要だろ
ここまでおかしくなった国もそうそうないわ

263: アタザナビル(茸) [US] 2023/03/09(木) 12:13:27.68 ID:CVbwso0p0
そもそも捏造だったら当時の大臣の責任問題だろ?
そのときの大臣が高市なんだろ?

276: インターフェロンβ(SB-iPhone) [US] 2023/03/09(木) 12:15:36.78 ID:LqmFuiQS0
>>263
どうして日付けないのに
いつ作られたかわかるんだよ。

301: ポドフィロトキシン(神奈川県) [JP] 2023/03/09(木) 12:18:33.28 ID:ptNwPUos0
どうして今回官僚が大臣を裏切ったのか理解できない

334: ダクラタスビル(SB-iPhone) [TW] 2023/03/09(木) 12:22:43.35 ID:f8Tqqs3C0
小西議員はこの窮地からいかにして
脱出するかで頭がいっぱいだから
訳の分からない事言ってるよね。

340: テノホビル(東京都) [US] 2023/03/09(木) 12:23:34.46 ID:QuHh0Zj10
ひろゆきもろにメディアの切り取りお人形ごっこ鵜呑みにしてんじゃんw

370: ホスカルネット(東京都) [EG] 2023/03/09(木) 12:28:17.92 ID:9ZbYGikG0
もし捏造だったら当時の総務大臣の責任か

424: アバカビル(茸) [US] 2023/03/09(木) 12:37:40.72 ID:tJfGgN/S0
行政文書の元になる公文書があるだろ
付き合わせればいいだけ
時間稼ぎやめてはやくやれよw

425: イスラトラビル(東京都) [CN] 2023/03/09(木) 12:37:47.95 ID:uwWH58KY0
「記憶にございません」
高市は伝家の宝刀のこれで良かったんだよ
捏造って使っちゃったから総務省てんやわんやじゃん

443: ピマリシン(埼玉県) [PT] 2023/03/09(木) 12:41:02.30 ID:f0/j69rk0
恥ずかしいやつだなひろゆきは何も知らないくせに口を出すなよ

445: ホスカルネット(茸) [SG] 2023/03/09(木) 12:41:09.37 ID:LhwOXVmG0
うるせーご意見番だな

486: ソリブジン(光) [US] 2023/03/09(木) 12:48:13.60 ID:MIe86a0c0
そもそも小西は文書出した時点で制作者出さないと負けるのはわかり切っていただろうに何故渋ってるのかマジで謎すぎる
どんな立ち回り希望していたんだよ

491: ドルテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [US] 2023/03/09(木) 12:49:14.83 ID:3oc24ktO0
>>486
作成者、提出者を庇っているしか無いだろ。
ソースの秘匿は、当然のこと。

529: レテルモビル(東京都) [US] 2023/03/09(木) 12:58:13.33 ID:8IXLxy+d0
どっちかに正義はあるのこれ?
どっちも悪党の小競り合いなん?

538: イスラトラビル(千葉県) [ID] 2023/03/09(木) 13:01:12.98 ID:5LYORfKl0
昨日の高市の言い分

高市 磯崎補佐官とは面識が無く昨年初めて会いました
   なのでこの文書は捏造です

磯崎のブログ2015/1/9
   総務会で高市大臣と話をして国会に送り出した ← 今ココ

嘘つく前に磯崎にブログ消しとけぐらい言っておけよ 無能w

543: パリビズマブ(茸) [ニダ] 2023/03/09(木) 13:03:06.95 ID:MKggV1lI0
分が悪いっつーか
精査中止要求の時点で詰みです
コニたんが「まいりました」を言わないので困ってるだけ

546: アメナメビル(東京都) [US] 2023/03/09(木) 13:03:39.47 ID:fbiO0Nlh0
官僚が揉み消す時代が終わり
官僚が政治家・大臣を罠にはめる時代到来

549: ミルテホシン(大阪府) [KR] 2023/03/09(木) 13:04:20.40 ID:Vu9SjxDq0
いつ官僚が政治家の味方だった時代があるのか

512: ソリブジン(光) [US] 2023/03/09(木) 12:53:31.91 ID:MIe86a0c0
こんなざまだと立憲民主党次の選挙また苦戦しそうだな

3: ミルテホシン(千葉県) [US] 2023/03/09(木) 11:19:44.77 ID:24EcVGGX0
それって貴方の感想ですよね?


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1678328309/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 14:48│Comments(208)政治・経済




この記事へのコメント

229. Posted by あ   2023年03月14日 18:57
>>132
ひろゆきはぶっちゃけ
大して頭良くないから
228. Posted by a   2023年03月13日 15:37
※227訂正 「部署が違うので」→「部署が違うのではありますが。」

ああ、今日も電磁波攻撃がきつい。
227. Posted by a   2023年03月13日 15:17
選挙に関係するような話とかは、総務省において話題として出すのにも適した(まぁ放送について扱う情報流通行政局と選挙について扱う自治行政局(あー、さっさとちゃんと法人も特別職の地方公務員になりうるって解釈出してくれますか?民法(旧民法部分含む)と地方公務員法3条3項3号とかからすると分かる話では?NPOとかがそれなりに重要な事務してる時とかについて困るでしょう、というのと、指定管理者制度(あっはっは、最初から色々解釈がおかしい。欲にまみれたクズ共が解釈に関わったに違いない。地方公共団体配下の地方公共団体の事務(必然的に公務、です。)(まぁ法人行為的なものについては外してもよいとなるのではあるが。しかし医療機関運営とかは違うでしょう。)を行うのであれば結局確定的に広義の公務員で、また法人について特別職地方公務員になるはずだが。バカ・馬鹿ばかりなのか?総務省は。バカ・馬鹿ばかりなのか?東京大学法学系は。困った低劣なクズ共だなぁ。また指摘されても誤魔化すなど、不正義で不誠実で卑怯で姑息でもある。一体誰に似たのかね?まぁ電気通信事業とかでもかなりよろしくない部分があるが、本当にバカ馬鹿クズ不法卑怯反日大陸系シンパ(しかも東大法学系とか)とかが公務員やってるとたまったものじゃないなぁ。)についても関係するものなので、さっさとやれよ腐れ共。)は部署が違うので)、無難な良い例と思われるのですが、そういうのでもこうなっちゃうのとかって、きついね、と思われます。
226. Posted by a   2023年03月13日 14:56
あ、そういえば、総務省といえば、2ch系の人間がなぜかお気に入りの菅が大臣をしてましたっけ。
225. Posted by a   2023年03月13日 14:39
これ、ひろゆきは、民主党系シンパという事でいいの?それとも反高市?官僚シンパというのは無さそうな感じがするのですが。
224. Posted by .   2023年03月11日 11:46
もみ消すのは秘書の仕事で、官僚は昔から揉み消しなんてしないでしょ。
昔からやってるのは捏造文書作って政治家を陥れること。
223. Posted by あ   2023年03月11日 02:42
事実であれば辞任するって安倍ちゃんに言われて有頂天になって、結果うさんくささを払しょくできずに選挙で大敗。
安倍ちゃんの弟子がまた事実であれば辞任するって言った途端、小西だけじゃなくて党首も共闘中の他党もノリノリで責め立て中。
同じように自爆するようにしか見えんが、よくもまぁここで小西側に乗るなひろゆきは。
222. Posted by jp   2023年03月10日 21:06
5 (訂正)
忍び込んでるの❓
です❗️
(笑)
221. Posted by jp   2023年03月10日 20:59
5 コメント書いてる時ひらがなを漢字に変換した瞬間⁉️漢字じゃなく❗️ひらがなが文面に散らばって文章になら無いんだよな〜〜❗️俺の携帯に何か忍びを混んでるの❓(笑)
220. Posted by jp   2023年03月10日 20:41
5 このコメントはいつも(笑)
妨害されてますーーーー❗️
ライブドアさん達も圧力有るの❓
219. Posted by jp   2023年03月10日 20:34
5 2005年の痛いニュース❗️
CM好感度1位はアイフルのコメント
174と175は都市伝説じゃないよ〜❣️
ヒロユキもまだ若いから知らないだろ‼️
218. Posted by sage   2023年03月10日 18:47
そもそももし本当に高市が言ってたらなんなんだって話だしマスコミの偏向報道からしても何もしてないこと実証済みだし
ていうか盗聴してますっていう事を自ら自白してるようなもんだし論点がわからんわ
これを機に偏向報道と盗聴をやめましょう、でいいのか?
子供の喧嘩みたいに「嘘ついたらジーニンッ!」っていう雰囲気に持っていきたかっただけだろ 森友みたいに
217. Posted by     2023年03月10日 14:34
ねつ造なら辞めると言ってたのに、いつの間にか正確性にすげ替えるしたたかさは草
216. Posted by       2023年03月10日 08:20
くだらない。どうでもいい。
政権よりの政策する事に何の問題があるんだよ。
どんどんやれ。民主主義を理解してないのか。
215. Posted by         2023年03月10日 07:48
また出張ってきたのか
実際これ攻め落とすの無理だろ
行政文書だけで本当にやったかどうかまでは証明できない
文書内のあいまいな部分が証拠付きで明確にしないと勝てないんだけど内容的に不可能だし
214. Posted by    2023年03月10日 07:10
人の悪口言ったり揚げ足を取るだけで各種メディアがわんさか釣れるんだから止められなくなるんだろうね
213. Posted by     2023年03月10日 06:23
小西洋之「それぞれの文書を作ったと思われる総務省の官僚の方々。西がたさん、私の後輩。長塩放送政策課長、これは私の先輩。安藤局長、かつて私が直接仕えた方」
これが本当なら、訴えた方も議員人生かけてるのかな?
212. Posted by     2023年03月10日 03:53
そんなこと言ってないし、仮に言ってたとしてもTBSが偏向してるからただした方が良いのは事実だろ・・って感じの話、森カケかなんかでもこういうパターンなかったっけ?
211. Posted by     2023年03月10日 02:10
官僚なんていつの世も大臣ずり降ろす工作してるじゃねーか?庇う?アホか
210. Posted by     2023年03月10日 01:33
たらこの馬鹿さが露呈してんな
小西がお友達にでたらめな文書を作成させたのが発覚してんだろ
209. Posted by    2023年03月10日 01:20
出所は小西の関係者って自白してなかったっけ
208. Posted by     2023年03月10日 01:09
誰が作ったかすら解らん文書に意味があるのかと
207. Posted by    2023年03月10日 00:23
いつもの特に証拠ないけど騒いどこのやーつ
206. Posted by    2023年03月09日 23:54
ひろゆきは天才だから凡人はただ否定することしか出来ない
205. Posted by あ   2023年03月09日 23:45
フランスからわかるの?
204. Posted by 名前   2023年03月09日 22:51
名前からして小西ひろゆきは西村ひろゆきの子分みたいだなw
203. Posted by     2023年03月09日 22:44
出所不明の怪文書で騒ぐのは民主党のお家芸。
立憲民主党に党名ロンダリングをしても中身は「まるで成長していない」w
202. Posted by     2023年03月09日 22:43
よく部外者が石投げれるな
どっちが正しいとかの情報の正確性においてろくに経緯も詳細も知らない部外者が当事者に勝てるわけねえだろ
当事者から見たら的外れなことしてる間ヌケな正義マンにしか見えんぞ
201. Posted by     2023年03月09日 22:38
文責不明の文書・・・民主党議員で偽メールに踊らされた輩が居たな、懐かしいw
200. Posted by あ   2023年03月09日 21:55
お前らもたらこ嫌いなんだな
おれも嫌いだわこの論破され王は
199. Posted by     2023年03月09日 21:20


                 統一壺三信者共がわけのわからない屁理屈こねてて草

198. Posted by    2023年03月09日 20:55
具体的な情報が無いがそのくらいは日常茶飯事かな
安倍派ネタはあまり触れると潰されたり有耶無耶だし面倒
197. Posted by     2023年03月09日 20:39
逆だバー力
この文書が正しいと主張するなら最低限誰が書いたかくらいはっきりさせろや
196. Posted by      2023年03月09日 20:37
妖怪同士の戦いに海外からまた別の妖怪が割り込んできたか
195. Posted by     2023年03月09日 20:24
>>190
「悪魔の証明」
194. Posted by     2023年03月09日 20:18
どう転ぼうが何かがおかしい
193. Posted by     2023年03月09日 20:16
はいでた。逆張り貧乏神。
192. Posted by      2023年03月09日 20:05
だいじょうぶ!

安倍壺三が助けてくれるよ、安心安全の総務省。
191. Posted by      2023年03月09日 20:02
報道の自由は憲法第何条から導きだされる権利か?

高市に質問しないの?
190. Posted by     2023年03月09日 20:01
官僚の書いた文書が捏造だと言い張るなら高市が捏造であることの立証責任を負うべきだ
いちいち国会質問する議員が行政文書の真偽を立証しないと質問できないなら
この国の文書すべてが信じられないゴミクズだよ
189. Posted by      2023年03月09日 19:59
アベシー!!っと叫んで議員辞職されましたとさ
188. Posted by     2023年03月09日 19:59
政治家なんて所詮現場知らずのお飾りだからな役人からすれば何も知らんくせに余計な利権漁ってばかりで余計な仕事増やすなカスと思ってるんだろうな
187. Posted by 名無しさん   2023年03月09日 19:58
ひろゆき知らぬ間に老けたというか白髪増えたな
あんなのでもストレス溜まるんだ
186. Posted by     2023年03月09日 19:55
小西を擁護したわけではなく上級国民がもう簡単にもみ消せる時代ではなく
証拠をしっかりと提示して反論しなきゃいけない時代になったというだけだろう
東京都のあの問題とかにも言えるな
185. Posted by     2023年03月09日 19:43
当事者に確認しても内容が異なるって発表されてるけどそれ見てないのかな
184. Posted by あ   2023年03月09日 19:26
>>301
高市さんが大臣時代にNHKの理事だかが菓子折りを持ってきたりしてたのを突き返させたりしてた。「受信料でなにしてん?」ってね。

官僚や役人にしてみればNHKだったり放送局にべったりしとけば将来の天下り先になりうるから仲良しこよししてたいんだろうけど、安倍さんやら高市さんが好き勝手やってる放送局にメスをいれようとしたから反感買ったってとこだろうね。
183. Posted by     2023年03月09日 19:18
>>145
これは違うと思うわ、視聴者の立場で考えれば、
放送局の番組全体を視聴することはないので、
同じ番組を一定期間で見て、政治的公平性が確保されているか判断する必要がある
182. Posted by あ   2023年03月09日 19:11
>>35
いつもの政治家お得意の自分に不都合なことは記憶にございません!だろ。
もう壺に騙される日本人なんていないよ。
181. Posted by     2023年03月09日 19:01
揃いも揃って不快な顔してんなひろゆき
180. Posted by     2023年03月09日 18:55
小西ってくそイラつく顔してるよな
179. Posted by     2023年03月09日 18:53
あちゃーひろゆきも雑魚がりだけやってれば良いものを雑魚刈りがうまく行って調子に乗っちゃったいつもの悪い癖でたなw
178. Posted by     2023年03月09日 18:53
当時の大臣がって言ってるけど制作者の名前は白紙だし
小西はお友達が制作したと言ってるしそんなものが証拠として使えるわけがない
公文書扱いだけどこんなお粗末な物が公文書になってしまうのが異常

提供者は守秘義務で守ればいいが作成者は問い詰めて偽造なら捕まえないといけない
177. Posted by    2023年03月09日 18:44
文章の存在もそうだが、言ったとされる内容も別に問題無いんだよなあ
偏向報道しまくりの番組は同じ番組内でバランス取れと言ってるだけ
176. Posted by    2023年03月09日 18:41
メモって言っちゃってからのもみ消しは草
逆張り神
175. Posted by     2023年03月09日 18:40
フランスの法律すら理解していないのに日本の閣僚や政治の裏事情に詳しい訳ないだろww
174. Posted by 流石に   2023年03月09日 18:39
いやいや、小西っていつも根拠なしの捏造を押し付けてばかりでこいつ自身なんのお咎めもなく好き放題やってたク ズじゃん
小西をクビにしろよ
173. Posted by      2023年03月09日 18:36
違うよ
官僚がもみ消さなくなったんじゃんくて清和会が優遇されなくなっただけ
電通が特別じゃなくなったのと同じ
 
 
171. Posted by     2023年03月09日 18:20
総務省放送政策課 西がた
こいつが怪しいの?
170. Posted by ひ   2023年03月09日 18:19
ひろゆき老けたな
169. Posted by       2023年03月09日 18:17
パヨの捏造が通る時代ももう終わったんだよ
168. Posted by    2023年03月09日 18:15
>>74
否定したのは、最後の4ページの自分の発言だと言われている部分だけ。書類自体は否定も何もしてない。
167. Posted by     2023年03月09日 18:13
総務省にスパイ?公務員にはうちのスパイがおるけど?
by小池晃日本共産党中央委員会書記局長
166. Posted by     2023年03月09日 18:10
5 松本剛明(伊藤博文の子孫:元民主党)総務大臣に総務省を浄化する力は無い
165. Posted by     2023年03月09日 18:04
>>56
小西ひろゆきよりはたらこひろゆきの方が政治家としてもましかもな
164. Posted by     2023年03月09日 18:00
>>84
真偽確認のために精査するって回答してるのに文書出してきた小西の方が精査に時間かけるな(≒詮索するな)と言い出したのが最新の状況だよ
163. Posted by     2023年03月09日 17:59
辞職とか言ってなければ、小西が長引かせれば長引かせるほど
世論が「実際偏向報道は酷いんだからそもそも事実でも真っ当な事してるだけやん」
という風向きになってた可能性はあった。
肝が据わってるのはそれはそれで近年の政治家では希有な魅力だが
ちょっと今回の対応は下手くそだったな
162. Posted by 怪   2023年03月09日 17:57
>>109
小西は「書いたと思われる人」と言ってるだけで「書いた人」とは言ってないよ
161. Posted by     2023年03月09日 17:51
>79: ポドフィロトキシン(光) [ニダ] 2023/03/09(木) 11:37:17.41 ID:MPUUrH7C0
>総務省が認めちゃった時点で小西の負けは無くなった

総務省が認めたのは文書の存在
捏造だと言っているのは高市が関わったとされる4ページのこと
こんなことも理解してないのに知った風な事をほざくなハゲ
160. Posted by     2023年03月09日 17:50
ひろゆきが言ってもね
159. Posted by     2023年03月09日 17:46
今回関わってる官僚は小西と繋がりがある連中ばかりだからな
それが何を意味するかはお察しください状態だよ
158. Posted by     2023年03月09日 17:46
妄想を公式文書にまとめちゃったってこったろ
公式文書であることには違いないが内容がありえんという話
157. Posted by 名無し   2023年03月09日 17:45
官僚のほとんどはバカげたことに巻き込むんじゃねえと
双方に対して思ってるだろな
156. Posted by     2023年03月09日 17:45
「いつ」「どこで」「誰」が書いた文章なのか
これが分からない時点でただのラクガキ、何の価値もない
155. Posted by                                 2023年03月09日 17:44
言うてこれ高市悪いんじゃなく
勝手に誰かが書いてたメモ書きを公文書で正しい物として追及してるんやろ
結構無理くり問題にしようとしてる話やで
154. Posted by     2023年03月09日 17:40
ひろゆき老けたなあ
153. Posted by    2023年03月09日 17:33
捏造メディアの親玉の総務省が公文書で捏造したって何も驚くところはないんだよね
与党と組んで公金チューチューしてるならまだしも、与党に歯向かってるのになんで潰さないのかな
152. Posted by     2023年03月09日 17:32
つか公文書が偽造、捏造されたっていうんなら
話で終わらすんじゃなくて高市が警察に被害届出して捜査してもらえばいいじゃん
151. Posted by .   2023年03月09日 17:24
>>45
??どこが?皮肉?
文書内の会話の日時不明、文書の作成日時不明、作成者の氏名不明の怪文書がどこからか出てきたら詰むの?
じゃあ、例えば今日誰かが「小西が山手線内で痴漢した」って文書を作成してばらまいたら小西が詰むとでも思ってんの?
150. Posted by あ   2023年03月09日 17:24
>>74
高市が何か違法なことしたのか?違法なことしてたなら国会でなく司法で裁かない理由は?司法に持ってってない時点で高市はシロ。「問題、疑惑」で騒ぐ奴は相手がシロだとわかりきったうえで印象で誤魔化したいだけの詐欺師。
149. Posted by あ   2023年03月09日 17:19
>>106
誰が言おうが公正な報道じゃない時点で放送法違反なんだけどお前基地外だろ
148. Posted by     2023年03月09日 17:16
官僚に自民憎しの思想のヤツがいるからこうなってるのに
その官僚がなんで自民の揉み消しに協力してたみたいになってるのか
147. Posted by a   2023年03月09日 17:16
※145訂正 「まぁしかし、今後、」→「まぁしかし、」 まぁしかし、総務省、無茶苦茶になってますよね。菅の責任が大きいと見ますが。
146. Posted by FG   2023年03月09日 17:16
いっちょかみのタラコが援軍に来た時点で小西の勝ちは消えたな。ぴろぴろゆきゆきのゴミカスタッグ
145. Posted by a   2023年03月09日 17:14
それよりも…
こんな事をグダグダやってるのが我が国の政治か…と嘆息する。

で、まぁ、官僚への脅迫的な部分については、厳重注意的なものが相当では。当該事態単件について(他でもあればそれも。いくつもあるのであればまぁもっと重く見るべきであったりするでしょう。)。結局、その様な総務大臣の権限について実際に行使していたりはしないでしょうし(え?してるの?ならもっと重く考えないと駄目ですね。)。刑事での対応も可能と思われもしますが。 まぁしかし、今後、そういうのが無いようにすべきでしょう、政治側は。 まぁ、当該文書が捏造されたものかどうかというのはちょっとよく分からないのではありますが。

で、放送法解釈として示しておくべき内容としては、しかし、単独の放送だけでなく他も見て判断する、というのが適切なのではないかと思われます。
144. Posted by    2023年03月09日 17:11
ネトツボ怒りのひろゆき叩き
143. Posted by 名無し   2023年03月09日 17:06
そもそも官僚が敵だったって話なのに揉み消してくれるも何もないだろ何言ってだこいつ?
142. Posted by     2023年03月09日 17:05
単純に証人喚問で解決とまではいかないが、ある程度経緯の解明は進むだろうに、
そんなに慎重にならんといかんもんなのかね。
高市小西、自民と野党の政局というより
経緯によっちゃ各省庁の通信セキュリティを見直さないといけない問題だし、
国政が追求すべきものは与野党問わず国益というのであればこれは必要な事だと思うが
141. Posted by a   2023年03月09日 17:04
※139追記 まぁ、しかし、いざとなれば放送停止が行えるという事を示すのが妥当なような事態も無かったのではないか、という事を思いもするのではあります。が、もしも放送側にその認知が無かったのであれば、しかし一度は示しておくべき事であったでしょうから、一応、許容はされるものでは。まぁ問題事態がもっと大きければそういう事を示しておくのもより妥当性があったと思われますが。 しかし、そういうの、全く議論の余地とか人によっての解釈の異なりとか無いはずのものでは(なお、政治的な欲求とかで放送停止とかが行われるのは不適切である事についても議論の余地は無いはずでしょう。例えば、ロッキード事件をスッパ抜く、とかいう事は当然に憲法的にも守られるべき事で、そういうのを放送停止とかにするのは不適切とならざるを得ないものでしょう。ああ、何?東京オリンピック関係?裏のあれこれまで全て報道されて問題無いもののはずですし、報道されるべきでは。国益?表現・言論の自由の圧迫の方がずっと国益を害しますね。)。 それよりも官僚への脅迫的な態度とかの方が気になりますね。
140. Posted by    2023年03月09日 17:03
痛ニューお得意の水増し商売ハッジまっるよー♪
139. Posted by a   2023年03月09日 16:56
実際、通常では考えられないような低度の非常に甚だしい問題を放送局が発生させた場合などは、放送サドンデスの可能性も全く無くはないと思われますが、通常、そういう事は無いはずでしょう。(また、そういう事を行ったとして、その妥当性についての評価は行われるべきでしょう。まぁ…政治家の欲求で行う場合など、100%不適切となるはずと思われますがね。しかし、全く行えなくはないはずのものでしょう(もちろん、不適切に行ったら不適切なものでしょう。わりと甚だしく不適切なものであり、、関係政治家全て職を辞すべきとなるものでしょう。)。)
まぁしかし、基本としては、単独の放送だけでなく周辺の放送まで見て判断を行う、そうでなければならない、という事でよいのでは。しかし、本当に問題であれば、少なくとも放送一時停止(しかしその様な非常事態においても基本としてはそのような処分を行うのは該当する番組だけではないでしょうか。他番組はプロデューサーとか内容とか異なるでしょし。)の様な事は行えるのでは(まぁそれが必要な事態というのはまず存在しないと思われますが。不適切な内容があったとして、訂正・謝罪放送があれば足りるようなものでしょう。まぁちょっと、放送停止に該当するような事態が思いつかない、というのが感想です。例えばどういう事態です?まぁ権限的に放送停止は行えないわけではないと思われますが。まぁしかし、権限について示して、態度について改める事を求める事などはそう不適切でもないのでは。)。
まぁ今回何だか再度そういう所が問題になっているような感じを受けるので再度言っておくのですが。
138. Posted by 1   2023年03月09日 16:54
もう自民も立憲も庶民なんか目もくれずに派閥闘争政治家ごっこにあけくてれどっちも対して変わらん
安倍ちゃんが死んで保守派が弱体化した時点で自民は死んだ
137. Posted by    2023年03月09日 16:51
今も昔も官僚が権力を持ってることは変わらないんだから、「官僚が揉み消してくれる時代はもう終わりましたよ?」この認識自体が間違い。
仮に高市が辞任にすることになるんだったらただ単に切られただけ。
136. Posted by a   2023年03月09日 16:42
で、まぁ、そもそもの話ですが、官僚側の法令解釈と政治家の意思が反する場合とかにおいて、政治家側が官僚の首を飛ばすとかいうような話が無いようなのが適切でしょう。
概ねの場合、そういうのは脅迫として機能するようなものですし、脅迫として刑事での処理が行われるのが適切と思われるのですが。
まぁ、今回問題になっているのは幾分か瑣末的な感じのする様な事柄かと思われるのではありますが、基本的に。
なお、まぁ放送局も表現・言論の自由とかがあるものではありますし、ある番組について、一放送だけでなく他についても見て考えるくらいの事はして良いのではないかと思われます。しかしそういうのは、あまり争う様な事には本来はならないのではないかと思われます(表現・言論についての権利を考えればそうですし、しかし本当に真剣に非常に重大に問題があるのであれば、その時は行政・官僚側もサドンデスについてやぶさかではないでしょうと思われます。)。しかしまぁ、一般に、放送局の各放送について、単独の放送だけでなく幾分か視野を広げて考えるべき、というのは原則的では。なお、本当に問題がある場合、そりゃ電波停止命令もありうるといえばありうるでしょう。法的にそこまでの行為が行いうるものでしょう(通常、あり得ないかと思われますが。)。で、しかし、議論の余地とかありますか?そういう解釈に。
まぁ、そういうのよりも、脅迫じみた官僚への態度とか、そういうのの方が問題大きいように思われますが。
135. Posted by      2023年03月09日 16:35
GDP改ざんに二重統計。モリカケ桜に赤木事件。
オリンピックの経理部長変死。

これだけこの政権与党で汚職が溢れてるのにクリーンなわけないじゃん。
ジャニーズじゃないけど主要人物の逝去ってのは内部告発も出やすくなるよ。
安倍政権という異常な国政の10年は著しく日本社会と経済を破壊したわけで。許せないね。
134. Posted by     2023年03月09日 16:32
こいつまじでコラボ以外は負け戦ばっかしてるな
133. Posted by    2023年03月09日 16:32
白髪増えたし唇がっさがさだしひでえ写真だなあ
132. Posted by a   2023年03月09日 16:31
で、そもそもひろゆきは勘違いしているようですが、本来的には「官僚が揉み消」すような事は無いはずでしょう。
政治家が有用であればともかく、政治家なんてバカクズばかりでしょうし、基本としては揉み消さないものでしょう。基本として不法・違法は行わないべきものでしょう。
まぁひろゆき(中央大文系ですよね?)も変な観念を持っているように思われます。
131. Posted by 名無しさん   2023年03月09日 16:31
高市は文書自体がねつ造だって言ったんだろ?
130. Posted by     2023年03月09日 16:29
総務省が認めてるから内容そのものは言うほど嘘じゃない
問題は高市が言ったか言わなかったかだけど
それを証明するのは無理じゃねーの?
129. Posted by 名無しさん   2023年03月09日 16:27
安倍派はもう残党でしかないからな
ものすごく弱くなったけど立憲にはちょうどいい相手
128. Posted by     2023年03月09日 16:27
やった政治の全てが成功かと言われたら失敗もあるし、
政治家特有の黒い部分もあったのかもしれんけど
「帰りに日刊ゲンダイでも読んでみて下さいよ!」
と返せる安倍ちゃんはやっぱすげー政治家だったと思うわ。
特定の新聞名出してるのに嫌な感じがしない、野党もそれなりに笑うボキャブラリー。
小泉もこの手の茶化した返しは上手かったけど、日本で長期政権を維持するにはこれぐらいの余裕は必要
127. Posted by     2023年03月09日 16:26
行政文書=公的機関が作った書類 という意味であって、その中身が正確無比で絶対の真実である ってワケじゃなかろうw
信用問題として事実無根の内容を書いてたんなら、そら「捏造」って激怒するに決まってるし

相手が首賭けてるんだから、小西も首賭けろよな?
126. Posted by a   2023年03月09日 16:25
※124続き
バカ私文系が強い勢力である限り、なかなかそういう傾向は無くならないかもしれませんが(バカで嫉妬する性質があるので。?畢竟そうでしょう。バカ、に加えて官僚に不適切に嫉妬して虐げる・足を引っ張る傾向をいつからか持つようになってしまっている。)、まぁ不適切な圧迫的な姿勢はやめてほしいものですね。政治家と異なる解釈が示されたらクビにする、みたいな脅迫的姿勢とか。まぁ、パワハラやパワハラ絡みの文脈での犯罪とかがすごく好きなのがバカ文系共と思われますが。
まぁ一般に、政治側というか政治家達は、不適切な姿勢を改めてほしいものです。
125. Posted by トップシークレット   2023年03月09日 16:25
押さえつけてた安倍が居なくなって仕返しされてんやろ
官僚は陰湿だからな
124. Posted by a   2023年03月09日 16:25
いつ頃からでしょうね、「政治主導」とか言い出して官僚を不適切に圧迫しだしたのは。
そういう問題について考えると、小泉純一郎の責任は確かにあるはずですが、バカ政治家共(?バカでしょう?早稲田?慶應?それでもバカでしょう?東大ですらバカでしょう。バカばかりじゃないのですか?)が政治主導とか言う始めたのはそれより幾分か前になるのではないかと思われるのですが…。
小沢とかが問題だったりするのですかね?田中角栄は普通に官僚に対してそう腰が高くない総理だったのではないかと思われるのですが。
いやまぁ早稲田慶應及びそれら以外の私文がバカ過ぎるのは間違い無いのではないかと思われるのですが、「政治主導」というスローガンはともかく(※なお、それは、要するに、本来、「国民主導」となるはずのものですし、政治主導だからといって道理には反さないはずです。マイナンバー制度周辺、道理に反しまくりな所結構あるように見えますが…。)、不適切でもない官僚達を不適切に圧迫・脅迫・強要するようなモードになってしまったのはどういう事なのでしょうね。行政の問題があったとして、その問題部分を叩けば良いはずですが(ですが、社保庁の問題があったとして、その解が日本年金機構(正規の国家公務員ではなく採用に国籍条項も無い。国家公務員法適用も基本として無い。)?まぁそういう問題、複数あると思われますが。)。
123. Posted by     2023年03月09日 16:24
自称反中の保守が二Fと画策とかエセ保守もいいところだな高市さん。
122. Posted by    2023年03月09日 16:24
マスゴミが必死になるほど、国民は冷めていくんだよね
こいつら自分たちが不利になる法案のときだけ強気だから
121. Posted by     2023年03月09日 16:24
ひろゆき連盟
120. Posted by     2023年03月09日 16:24
「高市がむしろ慎重派で、あまりメディアに圧力をかけないほうがいいとしゃべっている」
「本来外に出ないはずの文章を」
「ねつ造という、バレたら重罪になる行為までして」
「官僚が」
作ったってどう考えたらそういう思考になれるんや
119. Posted by     2023年03月09日 16:23
逆張りおじさん登場〜
118. Posted by 名無しさん   2023年03月09日 16:23
この問題のキモは、高市が身内からあんまり守って貰ってないことだと思うよ
ほぼひとりで反論してる
117. Posted by    2023年03月09日 16:23
小西にたのもしい援軍がついたなw
116. Posted by     2023年03月09日 16:21
高市って今は二Fに尻尾振って地方選も裏切ってるんでしょ。
もう終わりだね。
壺と二Fまとめて処分できて国民にとってはプラスだけど。
115. Posted by     2023年03月09日 16:19
ひろゆきってたまに意味不明なこと言うな
ボケ始まってないか?
114. Posted by 名無しさん   2023年03月09日 16:17
これ逆も言えるって事だな。気に入らない政治家は官僚の捏造で好きに潰せるってさ
113. Posted by    2023年03月09日 16:17
さすがの逆張り神
メモ言っちゃったからな 終わりっすよ
112. Posted by     2023年03月09日 16:16
普通に見てる限りでは小西の完敗って感じだけど
111. Posted by     2023年03月09日 16:15
同名擁護かな
110. Posted by 名無しさん   2023年03月09日 16:15
これを言ってたところで高市の支持者はそういう所を支持してるだろうからイメージダウンにはならんだろ
ねつ造なら議員辞めるとか要らんこと言っちゃうから悪い
ねつ造じゃないこと分かったんだから追い詰められることになる
109. Posted by 名無し   2023年03月09日 16:10
>>5
書いた人は小西?だとかいう議員の後輩って国会で言ってたぞ
108. Posted by 名無し   2023年03月09日 16:03
名誉毀損で訴えられればいいわ
こんなデマ製造機を放置してるからネットが無秩序になる
107. Posted by     2023年03月09日 16:03
小西の総務省時代の元後輩と元上司が結託して高市を嵌めようとしたんだろ
総理との電話内容は盗聴かもしれないし日時不明とか笑い話だろw
106. Posted by     2023年03月09日 16:00
>>57
政府や権力者が言う「報道は公正にしろ!」というのが、本当に公正にしろという意味だと思うか?実際は、政府の気に喰わん放送はするなっていうのが古今東西の常。

政府は今、マイナンバー推進&強制化推進法案、高齢者医療費負担増、米国のための軍拡に関連する法案など色々悪行を進めているんだが、突っ込んで批判する大手メディアは殆ど無し。やはり圧力ってあるんだな。もしテレビ各局がこうした事に厳しく突っ込めば、政府は「偏向報道けしらかん」と言い出すんだろ。
105. Posted by     2023年03月09日 16:00
>>102
逆だろ
104. Posted by     2023年03月09日 15:59
>>100
立憲民主党も壷狩りとやらをすべきだね
安住とか岡田とか辻元とかw
103. Posted by     2023年03月09日 15:59
壺の敵は共に民主党と立憲民主党
102. Posted by     2023年03月09日 15:59
国民が反岸田になりつつあるから中韓にとって危険な高市を排除したいんだろ
101. Posted by     2023年03月09日 15:58
まず最初に高市早苗が存在を知らない高市早苗の発言をまとめた文章が存在するのがおかしいというのに気づけないんだろうか
100. Posted by     2023年03月09日 15:58
>>98
壺必死やな
99. Posted by     2023年03月09日 15:57
>>94
愛国自民党を信じてます
98. Posted by     2023年03月09日 15:57
この流れで立憲が正しいと思ってる奴は馬鹿です
97. Posted by     2023年03月09日 15:57
>>64
注意して流出させたんやろ()
96. Posted by くま   2023年03月09日 15:57
やっぱ時差でもあるのかw
まだ本当に行政文書の要件を満たしているのか
怪しまれている段階だぞ
95. Posted by     2023年03月09日 15:57
>>88
壺派
94. Posted by     2023年03月09日 15:55
???「この流れで立憲が正しいと思ってる奴、馬鹿です」
93. Posted by      2023年03月09日 15:55
これまでの経緯を見てそれを言えるのが凄いわw
やっぱネットのアホな事しか分かってないんやな
92. Posted by     2023年03月09日 15:55
>>89
立憲民主党も壷狩りとやらをすべきだね
安住とか岡田とかw
91. Posted by 吹雪   2023年03月09日 15:55
ひろゆき、まともな事を言った事無いよ?
90. Posted by     2023年03月09日 15:54
>>84
>捏造の原因究明
捏造の原因究明をするのは総務大臣
高市早苗は総務大臣ではない
89. Posted by     2023年03月09日 15:53
安倍派こと壺派を自民から追放するのは国益につながるよ。
壺派が最大派閥な以上、何をやっても国益にならないから。
高市並びに壺狩りをすることは自民にとってもプラスになるはず。
もう終わらせないと。反日カルト政策をさ。
88. Posted by     2023年03月09日 15:52
>>82
高市早苗は安倍派じゃないよ
87. Posted by 名無しさん   2023年03月09日 15:52
ひろゆきが勝ってる方だと思って付く時は大概負ける方だよね
ひろゆきが勝つ流れになる時はひろゆき自身が初手を打ってる時だけ。他人にくっつく時は弱い
86. Posted by     2023年03月09日 15:52
>こいつが言うなら高市が正しいわ
典型的な浅はか思考
85. Posted by     2023年03月09日 15:52
>>74
そもそも野党の仕事は与党の政策に対して議論と対案提出をすることであって
ワイドショーごっこでも探偵ごっこでもない
立憲民主党は野党の仕事をする気がないならいいかげん解散しろ
84. Posted by     2023年03月09日 15:52
>>36
高市さんが言うように捏造なのであれば、それってものすごい問題だよね。高市さんは捏造の原因究明をして再発防止をするべきだよね。
83. Posted by    2023年03月09日 15:51
まあ仮に件の話をしていたとしても
別にどうとも思わんがな
そもそも局単位でなら政治的公平性に欠けると判断して良い時点で
それなりに強制力あるんだし
サンモニのバランスとるための番組TBSが作ってるか?
82. Posted by     2023年03月09日 15:51
行政文書は公的なものと認められた時点で小西の仕事は終わり。
あとは総務省vs高市の内ゲバを見守るだけのターン。
安倍が消えたから内ゲバ起きても不思議じゃないでしょ。
相当我慢してた官僚もいると思うよ。クズだもん安倍派って。
81. Posted by     2023年03月09日 15:51
日時もよく分からない文書が行政文書ってありえるの?
そんな適当でいいなら役所に出す申請書なんかもっと適当で良くない?
80. Posted by     2023年03月09日 15:50
>>35
それもそう……なわけあるかw
79. Posted by     2023年03月09日 15:50
中華のスパイ小西工作員
78. Posted by     2023年03月09日 15:49
>>74
立憲がいつものように証拠もなしに騒いでるだけ。
小西が精査拒否してる時点で真っ黒だぞ。
77. Posted by     2023年03月09日 15:49
証拠がなければコニシはどうするの?
辞職するんだよな勿論。
76. Posted by     2023年03月09日 15:48
>>72
小西は政策なんて興味が無い
75. Posted by     2023年03月09日 15:48
問題文をよく読まずにドヤ顔してるアホ
74. Posted by     2023年03月09日 15:47
高市は書類否定してなかったか?
内容は総務省と高市の問題だから小西の問題じゃない
普通に野党としての仕事してるように見えるけど?
だから普通に考えて高市の負けだけどな、どーせCIAから有耶無耶にしろ的な命令きたんでしょ?
73. Posted by     2023年03月09日 15:47
堀江メールの捏造の時には自殺者が出たけど、小西はその覚悟が有るのかな?
72. Posted by  エラーですぎよ改行ちょっとしたからって怒るなよ   2023年03月09日 15:45
こんなプロレスに時間かけてないで少子高齢化対策やった方がええんちゃうん?
71. Posted by     2023年03月09日 15:45
まーた証拠もない文章で自民叩きかよ。立憲は
もりかけサクラでも結局証拠出なかったし。
70. Posted by     2023年03月09日 15:45
高市は今回自分の飼い犬に手を噛まれてるから間抜けそのものなんだよね。
小西じゃなくて古巣の裏切り者探しがメインになった時点で負け確。
69. Posted by     2023年03月09日 15:45
最近は叩かれ具合を見てから後出しじゃんけんしてたのに
我慢しきれず口挟んじゃったのかな
68. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2023年03月09日 15:45
ひろゆき残念だったなw
67. Posted by     2023年03月09日 15:45
つまり、総務省にスパイが居る、って事ですか?
66. Posted by ミサキ   2023年03月09日 15:44
小西議員の外国人参政権:D 応援してます:D
65. Posted by     2023年03月09日 15:42
ひろゆき白髪増えたな
年上に見える
64. Posted by     2023年03月09日 15:42
そもそも、取り扱い注意、の文書が何で流出したの?
63. Posted by     2023年03月09日 15:42
お小遣いチャンスだな
62. Posted by     2023年03月09日 15:39
番組が偏っている、と、テレビ局が偏っている、の違いですよね?
61. Posted by     2023年03月09日 15:38
サンモニに青木理が出ている時点で
60. Posted by    2023年03月09日 15:37
認めたのは行政文書だって事だけで内容は認めてないのにアホなんかな?
新聞は事実を伝えるんだから朝日新聞の記事なら内容は間違いないって言ってるのと一緒だぞ?
にしても、一体「K・Y」ってだれだ。
59. Posted by     2023年03月09日 15:37
だからといってサンモニが偏向捏造してないと言うわけでもないし、サンモニをトカゲのしっぽ切りにして
TBSが偏向報道してないと言うわけでもない
58. Posted by 名無し   2023年03月09日 15:35
なんでみんな論点ずらしているの?
「公文書であること」と、「高市に触れる内容の部分が事実かどうか?」は別問題。事実であることを立証すべきは小西の側。書いた人間連れてくればいい。
まあ、まだアベガーが生き残っていて騒いでいるだけだろうが。
バカバカしい。
57. Posted by     2023年03月09日 15:35
これの何が問題なのかわからない
テレビ番組は政治的に中立でなければならないという至極全うな主張をしてるだけなのに何で叩かれてるの?
56. Posted by     2023年03月09日 15:34
良かったやんパヨク
ひろゆきが戻ってきて

喜べ
55. Posted by     2023年03月09日 15:34
事態を把握してないのに適当に言った感じやな
54. Posted by    2023年03月09日 15:33
母国でやれよ
53. Posted by これはもうね   2023年03月09日 15:31
ひろゆきって表面だけ見て自分の感想いうだけだからそれってあなたの感想ですよねってブーメランしてる人
52. Posted by     2023年03月09日 15:31
小西洋之が総務省出身の時点で
51. Posted by     2023年03月09日 15:31
流れを読めてないで突っ込んでる可能性
50. Posted by xyz   2023年03月09日 15:31
これ文書に出てくる人が軒並み知らないっていってるんだから小西アウトやろ
49. Posted by    2023年03月09日 15:28
放送法の解釈も昭和の役人の発言から変わってないと思うんだけどな
メディアはどうしても変わったことにしたいみたいだが…
48. Posted by     2023年03月09日 15:28
※43
つーか小西センセ自ら総務省官僚はお友達アピールしてるんだから
官僚が捏造してくれるとしたら最初から高市じゃなくて小西のためだわな
47. Posted by     2023年03月09日 15:27
この手の文書が正しいとは限らないと
与野党で散々何度も大騒ぎしたことを忘れているようだな

行政文書を疑うことはよろしくないってか
ジョークとしても不出来だ
46. Posted by    2023年03月09日 15:27
ひょっとことタラコのコラボ
45. Posted by     2023年03月09日 15:25
いやこれ高市詰んでるだろ
44. Posted by     2023年03月09日 15:24
捏造ってのはなにも文書の存在に対してだけじゃなくて内容にもあり得るんだけどひろゆきじゃそこまで考え及ばないよなぁ
43. Posted by    2023年03月09日 15:23
官僚が揉み消してくれたことってあったの?
自分達のためじゃなく政治家のためにやったことあったっけ
42. Posted by A   2023年03月09日 15:21
安倍時代と違って裏で何も無いのに表で騒いでるだけだからなw
41. Posted by ななし   2023年03月09日 15:19
小西洋之「それぞれの文書を作ったと思われる総務省の官僚の方々。西がたさん、私の後輩。長塩放送政策課長、これは私の先輩。安藤局長、かつて私が直接仕えた方」
ってクイズ本人が身内の文章って言ってるんだが
40. Posted by 匿名   2023年03月09日 15:18
今もサンモニが存在している事が解釈の変更が無いことを証明している。
39. Posted by ぺろぺ   2023年03月09日 15:17
今回、高市大臣が捏造みたいな強い言葉使ったのも総務省に腹が立ってたんだろうと推測。締め付けを強くするためにこのような言葉を使った感じがする。総務省の中でも派閥争いが激しいみたいだし。。。
38. Posted by      2023年03月09日 15:16
小西のスパイが総務省内部にいる事が今回明らかになったけど
この手の反自民官僚が各省庁内にいて
内部情報を野党やマスゴミに流してるんだろうな
37. Posted by アッシュ™🎌   2023年03月09日 15:13
>>5
自称玊袋がかゆい
36. Posted by     2023年03月09日 15:12
総務省行政文書管理規則 第14条の2
外部の者との打合せ等の記録の作成に当たっては、省内の出席者による確認を経るとともに、可能な限り、当該打合せ等の相手方(以下「相手方」という。)の発言部分等についても、相手方による確認等により、正確性の確保を期するものとする。ただし、相手方の発言部分等について記録を確定し難い場合は、その旨を判別できるように記載するものとする。

行政文書なら記録として残すときに発言者の確認を受ける必要があるから、盗聴を元に作成された文書がある時点で不正に作成されたものだということがわかる
35. Posted by a   2023年03月09日 15:11
文書隠蔽して責任逃れることが許される国なんだから
妄想文書を根拠に責任追及したっていいじゃない
34. Posted by     2023年03月09日 15:10
どちらに対しても捉えられるような発言だな
逃げる準備は出来ているのか
33. Posted by 統一教会自民党   2023年03月09日 15:09
総務省の文書も、やっぱり8割は海外からのものなんですかね(笑)
32. Posted by     2023年03月09日 15:09
クイズ王が持ち出した疑惑だから胡散臭さしかないと思うのだが
31. Posted by    2023年03月09日 15:06
それを言うべき相手は小西だぞ
30. Posted by     2023年03月09日 15:05
財務省といい厚労省といいむしろ官僚の世界が腐ってるんだよなぁ
27. Posted by    2023年03月09日 15:03
所詮ひろゆきはこんなもんよ
18. Posted by     2023年03月09日 15:01
上司の承認印もない完全な個人文書でお上の責任は無理筋だと思うんだがまじでどうなるのこれ
8. Posted by     2023年03月09日 14:59
高市生意気
7. Posted by    2023年03月09日 14:59
ひろゆき✕ひろゆき
もうワクワクしてきた
5. Posted by 怪文書について   2023年03月09日 14:59
>>1
記録された会話の日時…不明(未記載)
記録書を作成した日時…不明(未記載)
記録者の氏名…不明(未記載)
記録書の内容…記録者自身の推測や推論ばかりで事実関係不明
記録書の品質…人名なども含め誤字脱字があり作成者の能力の低さが伺える
4. Posted by     2023年03月09日 14:57
文書作成者を承認喚問してさっさとカタをつければ良いのでは。
3. Posted by *   2023年03月09日 14:55
コニタンに強力()な援軍()が
2. Posted by     2023年03月09日 14:53
小西が面白すぎるから、さらに躍らせる魂胆かな?
1. Posted by .   2023年03月09日 14:52
自称実業家って具体的な事業何してる人なの?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク