2023年03月03日
スクエニ希望の星『FF16』に暗雲…QTEありのムービーゲーにツッコミ殺到「時代錯誤」
1 名前:爆笑ゴリラ ★:2023/03/03(金) 08:51:38.33 ID:HShDvN549.net
2023年3月3日
スクエニ希望の星『FF16』に暗雲…QTEありのムービーゲーにツッコミ殺到「時代錯誤」
6月22日発売予定の『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)について、実機映像などの最新情報が続々到着。しかしどのような作品になるか輪郭がハッキリしてきたことで、ネット上では「時代錯誤なゲームになりそう」と不安を吐露する声も上がり始めている。
引用元
https://myjitsu.jp/enta/archives/118394
FINAL FANTASY XVI@FF16_JP
#FF16 はシリーズ初の本格アクションRPG!
2023/03/01 19:00:00
主人公のクライヴは、様々な召喚獣の力を駆使して、その過酷な運命を切り拓いてゆく。
『ファイナルファンタジーXVI』
🔔予約受付中🔔
https://t.co/6BciWXOhuV https://t.co/Xk2T5s5CNU
スクエニ希望の星『FF16』に暗雲…QTEありのムービーゲーにツッコミ殺到「時代錯誤」
6月22日発売予定の『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)について、実機映像などの最新情報が続々到着。しかしどのような作品になるか輪郭がハッキリしてきたことで、ネット上では「時代錯誤なゲームになりそう」と不安を吐露する声も上がり始めている。
引用元
https://myjitsu.jp/enta/archives/118394
3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 08:53:16.02 ID:tno9CtyV0
神永さんお手伝いを^^
5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 08:54:18.23 ID:fWlyDxwJ0
FFはしっかり10で完結したやん
6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 08:55:20.32 ID:/n41tV3b0
これ本当にRPGなの?
7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 08:56:30.07 ID:Zp5n55P60
ムービーゲーにホストゲーで当たる
8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 08:57:14.40 ID:Tl2h60Sm0
吉田だからいいんだよ
多くのファンは吉田が足なめろって言ったらなめるし、ケツ掘らせろって言われたら喜んで吉田にケツを差し出す
それだけ吉田の開発には価値がある
多くのファンは吉田が足なめろって言ったらなめるし、ケツ掘らせろって言われたら喜んで吉田にケツを差し出す
それだけ吉田の開発には価値がある
9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 08:57:24.25 ID:BXVQWEmX0
完全にブランド潰したな
156: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 10:04:05.84 ID:/E+V6IHL0
>>9
原点回帰だろ
原点回帰だろ
10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 08:57:30.68 ID:AG6JBb4R0
QTEとはなんぞやと思ってググったらバイオ4であったやつみたいなのか
11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 08:58:16.72 ID:LaoZnDVM0
いい年こいたおっさんがゲーム叩きとか悲しくなるな
12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 09:00:00.79 ID:EYaSo4000
時代に倣わなきゃいけないルールでもあるんですか?
13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 09:00:10.66 ID:Kng2/qoA0
最近のRPGって長い距離走ってムービー見て長い距離走るの繰り返しでキツイな
2周目3周目やる気でん
2周目3周目やる気でん
39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 09:08:57.02 ID:MKRCuhUK0
もうクリアするのが面倒くさい
47: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 09:10:50.00 ID:mLpsz8aZ0
ゲーム業界ってトップが決めたことに現場の人たちがおかしいと思いながら作ってて口出し出来ないんだってね
60: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 09:20:11.99 ID:lRovGOSj0
コマンドバトル大好き老人ゲーマーに居場所は無し(笑)
68: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 09:23:28.21 ID:5DSeHZHF0
15以上のクソゲーになってしまうのか
110: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 09:41:32.77 ID:0UFTdFvL0
ホストは叩くが10みたいなキモオタゲーは叩かないキモオタ
132: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 09:52:29.60 ID:HzZZnk6Q0
ムービーの質が低下した事をツッコメよ
ww
ww
139: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 09:54:48.48 ID:6503KECO0
ぶっちゃけ合併したのエニックス側には損だったよね
151: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 10:00:59.43 ID:YIUbnhqn0
もうFFには魅力感じないな
170: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 10:09:07.73 ID:pSVSU2Jb0
こう思うとやっぱり宮崎ってすげーな
186: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 10:19:43.68 ID:0m5Kjy0o0
坂口と植松のいないFFはFFではない
207: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 10:27:26.76 ID:8iUJmVm90
ゲームを楽しみたいのであってアニメを見たいわけではないんだよ
何回言われても理解できねぇんだな
何回言われても理解できねぇんだな
208: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 10:28:04.43 ID:yK+qzhKX0
あれいきなり操作しろって言われてビックリするんだよな
234: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 10:36:50.15 ID:6FV+TuYV0
いいことひらめいた!そうだ!映画を作ろう!
255: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 10:45:27.20 ID:wr582V+j0
もうデトロイト・ビカム・ヒューマンみたいにすればいいじゃないかwww
259: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 10:47:22.01 ID:BW1kFTft0
中身スッカスカじゃん
281: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 10:55:18.75 ID:9JiYE/Id0
オッサンだけど、映画もゲームも楽しめるしゲームを超えた
ニュージャンルぽくて楽しそう
ニュージャンルぽくて楽しそう
289: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 10:57:04.82 ID:WjgJWQD40
ビデオシーンが10時間でも100時間でも
面白ければ見るさ
面白くなければ、1分でも苦痛さ
面白ければ見るさ
面白くなければ、1分でも苦痛さ
301: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 11:03:22.36 ID:sHXMpNHz0
私はゼノ3で何度も寝てしまいました
309: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 11:07:09.30 ID:nJPlM0Qu0
この映像みただけでクソゲーと確信
315: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 11:08:44.82 ID:fvwqk8xw0
おっさんになると映像メインの方がありがたく感じるわ
341: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 11:26:17.85 ID:FP/kibmE0
中途半端なアクションRPGにならないといいね
349: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 11:32:37.25 ID:EsGb9ueA0
ドラマシーンが薄かったら薄かったで
文句言う癖にやべー営業妨害だな
文句言う癖にやべー営業妨害だな
351: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 11:34:01.70 ID:1MqKjQEt0
時代錯誤を言うならFFは主人公が喋る点が時代に合ってないと思う
353: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 11:36:15.42 ID:ipbwUB9c0
個人的にFF12がかなり面白かったわ
355: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 11:38:40.41 ID:ipbwUB9c0
今回はかなり没入感高そうだから期待してるわ
357: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 11:39:20.88 ID:Cpe8nban0
ワゴンセールになったら呼んでくれ
365: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 11:44:22.49 ID:tskj6wd50
QTEは製作者のオナニー
プレイヤーは楽しくないしウザいだけだろ
プレイヤーは楽しくないしウザいだけだろ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1677801098/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
249. Posted by 2023年03月06日 11:26
>>226
(なお元から予約はしていない)
(なお元から予約はしていない)
248. Posted by 2023年03月06日 11:25
>>224
主人公の名前がたけしだったらダサいとか言って叩くくせにwww
更年期の女かよ
主人公の名前がたけしだったらダサいとか言って叩くくせにwww
更年期の女かよ
247. Posted by 2023年03月06日 11:21
>>55
FFの映画あったけど知らないの?
FFの映画あったけど知らないの?
246. Posted by 2023年03月06日 11:19
>>42
陰謀論とか好きそう
陰謀論とか好きそう
245. Posted by 2023年03月06日 11:18
>>31
ストーリー重視のRPGでムービースキップしたがる奴って何の為にゲームしてんの?
テトリスでもやってろよ
ストーリー重視のRPGでムービースキップしたがる奴って何の為にゲームしてんの?
テトリスでもやってろよ
244. Posted by 2023年03月06日 11:17
>>208
記事読めよ
何と戦ってんの?
記事読めよ
何と戦ってんの?
243. Posted by 2023年03月06日 07:23
長文の荒らしが邪魔だな。
242. Posted by 2023年03月05日 10:00
結局のところFFナンバリングでこれやるのが間違いって話かなぁ
外伝じゃあかんかったのかと
外伝じゃあかんかったのかと
241. Posted by 2023年03月05日 08:13
ゼノブレイドレベルのゲームデザインを13あたり以降でやれてたらよかったのにね
微妙な中途半端カッコつけアクションモドキゲーのFFのナンバリングなんてどのあたりが求めてるんだか
微妙な中途半端カッコつけアクションモドキゲーのFFのナンバリングなんてどのあたりが求めてるんだか
240. Posted by 2023年03月05日 03:53
イベントムービーではなくて操作して遊んでる時間が楽しいかどうかだ
スクエニのトレイラーは時代遅れ
スクエニのトレイラーは時代遅れ
239. Posted by 退化の改新 2023年03月05日 01:06
逆にどんどこ退化してどうするw
238. Posted by 2023年03月04日 19:06
新サクラ大戦と同じ轍を踏むのか・・・
237. Posted by 2023年03月04日 17:42
ポリコレで揉めてるFFなんぞもうどうでもいい
236. Posted by 2023年03月04日 17:14
毎回FFでムービーゲーとかいい出すやつおるけどそんなん今無いやろ
20年前から情報止まってんのか!?
この動画見た限りだとデビルメイクライとか隻狼とかそっち系カプコンとかアクションバリバリのとこに叶うかなってのはあるね
20年前から情報止まってんのか!?
この動画見た限りだとデビルメイクライとか隻狼とかそっち系カプコンとかアクションバリバリのとこに叶うかなってのはあるね
235. Posted by 2023年03月04日 14:03
王道ファンタジーまだ?
ずっとモロホストファンタジーじゃん
ずっとモロホストファンタジーじゃん
234. Posted by 2023年03月04日 13:04
ムービーとムービーの間に移動を挟むゲームばっかになっちまったって人居るが、その移動で探索を楽しむのが醍醐味だろうに、そこが要らないんなら、RPGってよりゲームである必要なくね?
プレイ動画見てエアプイキりやってりゃいいよ(あぁいうの見ると、ゲーセンで金が無くて他人のプレイ指咥えて見てるしかない小学生思い出すけど)
プレイ動画見てエアプイキりやってりゃいいよ(あぁいうの見ると、ゲーセンで金が無くて他人のプレイ指咥えて見てるしかない小学生思い出すけど)
233. Posted by 紅 2023年03月04日 11:10
CGに容量使いすぎて一本道ゲーになるの勘弁してくれ
それ継ぎ足すために派生作出すのも
それ継ぎ足すために派生作出すのも
232. Posted by 2023年03月04日 09:23
ムービー長くなりすぎなければ別にいいよ
画面暗くなるレベルの長尺が連続すると溜め息出るし
画面暗くなるレベルの長尺が連続すると溜め息出るし
231. Posted by も 2023年03月04日 07:43
スクエニの時代は控え目に言って終わった。昔ドラクエとFFやってた世代を振り向かせることは不可能。
なおかつ、今のゲームに時間を割ける若い世代にも説得力のあるゲームにしないといけない。そのあたりがNintendoあたりにすでに負けている。
なおかつ、今のゲームに時間を割ける若い世代にも説得力のあるゲームにしないといけない。そのあたりがNintendoあたりにすでに負けている。
230. Posted by 名無しさん 2023年03月04日 06:55
おっさん的には「タイムギャル」か?
229. Posted by 2023年03月04日 06:18
噂話でもニュースでも断片情報だけで知った気になる部外者をマ抜けと言う
228. Posted by 2023年03月04日 05:38
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
227. Posted by 2023年03月04日 01:40
>>219
わがはいも同意件だがなかなかきびしいかと
わがはいも同意件だがなかなかきびしいかと
226. Posted by アイボ 2023年03月04日 01:38
動画みて予約キャンセルした
こんなのはじめてだよ
こんなのはじめてだよ
225. Posted by 2023年03月04日 01:02
一方で坂口&植松コンビはテラバトルとか駄作ばっか作ってるしなー
SFCレベルのローコストRPGでも出してくれたら買うのに
SFCレベルのローコストRPGでも出してくれたら買うのに
224. Posted by 2023年03月04日 00:59
主人公クライヴて・・・。
全作4人もそうだけど、名前だけでよくここまで中二感出せるな。
ゲームやらなくてもキャラ名見るだけで恥ずかしいからやめてくれ。
全作4人もそうだけど、名前だけでよくここまで中二感出せるな。
ゲームやらなくてもキャラ名見るだけで恥ずかしいからやめてくれ。
223. Posted by 2023年03月04日 00:50
FFでやるなとは言わないけど
ナンバリングタイトルでやるの?とは思う
ナンバリングタイトルでやるの?とは思う
222. Posted by 2023年03月04日 00:31
QTEがシステムとしてクソ過ぎて嫌われまくってんのよな
導入によって面白くなる可能性がほぼ皆無だし
なお、QTEという言葉は今日知った
導入によって面白くなる可能性がほぼ皆無だし
なお、QTEという言葉は今日知った
221. Posted by 名無しさん 2023年03月04日 00:21
ゲームはやらないけどベンチマークソフトだけ新しくしてくれたらいいよ。
220. Posted by 2023年03月03日 23:49
スクエニはHD-2Dだけ頑張ってくれよ
お前らドット系ゲームの方が面白いもん作れるんだからさ
お前らドット系ゲームの方が面白いもん作れるんだからさ
219. Posted by 2023年03月03日 23:45
発売しなきゃ何とも言えんだろ
名作かも知れない可能性だって微レ存
名作かも知れない可能性だって微レ存
218. Posted by 2023年03月03日 23:44
QTEって一体どの層に需要があるの?
心から要らない仕様の最たるものなんだけど。
スタッフは何を目的として導入しているの?
心から要らない仕様の最たるものなんだけど。
スタッフは何を目的として導入しているの?
217. Posted by 名無し兵 2023年03月03日 22:07
ムービー中のQTEはスキップさせないための常套手段だからね
ムービーゲーと化したFFシリーズとは相性最高なんじゃない?
ムービーゲーと化したFFシリーズとは相性最高なんじゃない?
216. Posted by 2023年03月03日 21:51
時代錯誤なまとめなのにまとめてるレスがほとんど時代錯誤なのは草
215. Posted by 2023年03月03日 21:50
スクエニって日本市場捨てたんじゃなかったっけ?
214. Posted by 2023年03月03日 21:49
未だにスクエニに期待してる人いるのにびっくり
213. Posted by 2023年03月03日 21:49
発売もされていない遊んでもいないのに
中身スッカスカってどういうことだよ
未来から来たのか
中身スッカスカってどういうことだよ
未来から来たのか
212. Posted by あ 2023年03月03日 21:33
新シリーズのオープンワールドRPG開発してくれい
211. Posted by 金ぴか名無しさん 2023年03月03日 21:18
全然ファンタジーしてないなぁ
210. Posted by a 2023年03月03日 20:54
これはQTEは言わんやろ
これがダメならアライズもダメになる
これがダメならアライズもダメになる
209. Posted by 2023年03月03日 20:49
RPGはWA2をクリアしてからはまともにやってないわ。
移動はダッシュあり&ランダムエンカウントのキャンセル可。
やり込みたければ裏ボス探して倒せばいい。
あのタイプのRPG はあれが究極だったと思う。
移動はダッシュあり&ランダムエンカウントのキャンセル可。
やり込みたければ裏ボス探して倒せばいい。
あのタイプのRPG はあれが究極だったと思う。
208. Posted by 2023年03月03日 20:44
>>29
イベント始まったお茶でも飲んで気持ち休憩しよう〜うわムービーすげぇがよかったのに、常時コントローラー握ってタイミングよくボタン押さないと失敗とかなるQTEとかいらんのよ。
イベント始まったお茶でも飲んで気持ち休憩しよう〜うわムービーすげぇがよかったのに、常時コントローラー握ってタイミングよくボタン押さないと失敗とかなるQTEとかいらんのよ。
207. Posted by 2023年03月03日 20:41
新しいヒット曲出さなくても懐メロ歌ってるだけである程度稼げるならいいんだよ
206. Posted by 2023年03月03日 20:35
まあスクエニの製品なんて買わないし
インディーでもやってた方がマシだ
インディーでもやってた方がマシだ
205. Posted by 2023年03月03日 20:35
FF7のクラウドとFF8のグレイみたいなやつが性格も見た目も生理的に無理
FFは25年以上前に終わってた
FFは25年以上前に終わってた
204. Posted by 2023年03月03日 20:31
ホラーゲームですらQTEが欲しいとか増やしてとかいう声が皆無なほど
プレイヤーには人気がないのに制作側は付けたがる謎の演出
プレイヤーには人気がないのに制作側は付けたがる謎の演出
203. Posted by 2023年03月03日 20:15
アクションとかやんねーよって思ったがFF自体もうやってなかった
202. Posted by 2023年03月03日 20:10
これFFじゃなくてよくね
201. Posted by 2023年03月03日 20:09
>スクエニ叩きって中華共産党がやってんでしょ?
>スクエニ叩いて知ったかぶりして国益を損なうあほ日本人
>とりあえずスクエニ叩きして中華げーをアゲてることに気付け
きっとこいつは中国企業に親でも殺されたんだろうな可哀相
>スクエニ叩いて知ったかぶりして国益を損なうあほ日本人
>とりあえずスクエニ叩きして中華げーをアゲてることに気付け
きっとこいつは中国企業に親でも殺されたんだろうな可哀相
200. Posted by 名無し 2023年03月03日 19:57
DMCかな?
199. Posted by 2023年03月03日 19:12
俺シェンムーのQTEしか知らないんだけど
QTEって今の時代そんなに忌み嫌われてるもんだったのか……
個人的にはあれ結構好きだった。
QTEって今の時代そんなに忌み嫌われてるもんだったのか……
個人的にはあれ結構好きだった。
198. Posted by ななし 2023年03月03日 19:00
>>3
ちゃんと読めよ。
QTEがあるのはバトル中でシナリオに没頭してるときじゃないよ
ちゃんと読めよ。
QTEがあるのはバトル中でシナリオに没頭してるときじゃないよ
197. Posted by 2023年03月03日 18:53
スクエニが時代錯誤じゃなくて、ユーザーが時代に取り残されてるだけ
叩いてるのはおっさん世代(初期FF世代)だろ
叩いてるのはおっさん世代(初期FF世代)だろ
196. Posted by 2023年03月03日 18:25
ムービーゲーってRPGだとゼノブレ3しかないぞ
あれ以上長いゲームはそうそうない
あれ以上長いゲームはそうそうない
195. Posted by 2023年03月03日 18:20
FFオタなんてオープンワールドになったら何をしていいかわからず介護がないとクリアまで進めないレベルだろ
ボタン連打ゲーやQTEでちょうどいいんだよ
ボタン連打ゲーやQTEでちょうどいいんだよ
194. Posted by 2023年03月03日 18:19
スクエニ叩きって中華共産党がやってんでしょ?
193. Posted by 2023年03月03日 18:18
スクエニ叩いて知ったかぶりして国益を損なうあほ日本人
192. Posted by 2023年03月03日 18:18
とりあえずスクエニ叩きして中華げーをアゲてることに気付け
191. Posted by 2023年03月03日 18:10
アトミックハートもQTEで心底うんざりした
190. Posted by 2023年03月03日 18:04
アクションとしてもつまんなそうだな
派手なエフェクトとスタイリッシュな動きばっかり気にしてゲームバランスとか考えたないからなスクエニのゲームは
派手なエフェクトとスタイリッシュな動きばっかり気にしてゲームバランスとか考えたないからなスクエニのゲームは
189. Posted by 2023年03月03日 17:59
>>2
アクションRPGの聖剣伝説はFF外伝なんだけどな
誰がFFはコマンドゲー限定なんて言ってるんだ
アクションRPGの聖剣伝説はFF外伝なんだけどな
誰がFFはコマンドゲー限定なんて言ってるんだ
188. Posted by 2023年03月03日 17:54
対してバイオ新作の4リメイクはQTEをほぼ無くしたんやっけか。ほんの一部だけで極力無いようにしたと
187. Posted by あ 2023年03月03日 17:49
>>3
ムービー長いと怒られるから操作できるようにしました!→QTEでした
いままで不評を買ってた理由を全然理解できてないって事が分かったな
結局日々進化してるゲームのトレンドについて不勉強で、作りたいものを作ってるだけ
ムービー長いと怒られるから操作できるようにしました!→QTEでした
いままで不評を買ってた理由を全然理解できてないって事が分かったな
結局日々進化してるゲームのトレンドについて不勉強で、作りたいものを作ってるだけ
186. Posted by 2023年03月03日 17:49
おれは面白そうに見えたんだけど・・・
185. Posted by まぁ 2023年03月03日 17:47
QTEっていっても色々だからなぁ。
他の地獄みたいなQTEを知ってると、この程度は可愛いものと思うわ。
FF14でもいくつものコンテンツで導入してるレベルだよ。
他の地獄みたいなQTEを知ってると、この程度は可愛いものと思うわ。
FF14でもいくつものコンテンツで導入してるレベルだよ。
184. Posted by 2023年03月03日 17:46
>>3
アスラズラース「そうだな」
アスラズラース「そうだな」
183. Posted by 2023年03月03日 17:41
ゲームデザイナーがDMCの人なだけあって動きがDMCっぽい
182. Posted by 2023年03月03日 17:34
これは「時代錯誤」とかマヌケなワードを出した奴が悪いんじゃないのかな
だからおかしな感じになってる
問題は時代とかそういうの関係なく、ムービー中のコマンド操作は止めろって事なんだと思う
バイオハザードの時も散々ボロクソ言われてたし
だからおかしな感じになってる
問題は時代とかそういうの関係なく、ムービー中のコマンド操作は止めろって事なんだと思う
バイオハザードの時も散々ボロクソ言われてたし
181. Posted by 2023年03月03日 17:32
ムービーならムービーでプレイヤーが見る態度になるからムービーを見させてくれ
180. Posted by 2023年03月03日 17:24
その金でアメリカ製の武器を買うんだろw?戦争を利用したマネーロンダリングみたいなもん
179. Posted by 2023年03月03日 17:21
ゲームはアクションなのにムービー中にいらんボタン押しあるのかよしょうもな
スクエニとの相性最悪やんw
スクエニとの相性最悪やんw
178. Posted by 吹雪 2023年03月03日 17:16
操作がおぼつかない人は別にHPをチマチマ削って行くから大丈夫だよw
177. Posted by 吹雪 2023年03月03日 17:11
条件を満たせばQTEになるという具合の出来に仕上がると思う、スクエアだし
176. Posted by あ 2023年03月03日 17:06
QTEカットシーン盛り盛りのゴッドオブウォーがエルデンリングに完敗したばっかだろ
175. Posted by あ 2023年03月03日 17:04
QTEではゲーム中に映像をじっくりと楽しめない。ボタン連打やその他の操作しなければならなかったり、操作すべきアクションの表示が、画面中央部に表示されたりする。
クリア後にQTEムービーを、じっくり楽しめる仕様にしてくれよ!
クリア後にQTEムービーを、じっくり楽しめる仕様にしてくれよ!
174. Posted by 2023年03月03日 17:01
昔のMOゲームはこんなんだったよな。C9とか。アクションゲーならマルチプレイにしてほしいわ
173. Posted by 2023年03月03日 16:54
ボタン連打させなければいいよ
ゲーム中に連打があると一気に冷めて正気に戻ってしまう
ゲーム中に連打があると一気に冷めて正気に戻ってしまう
172. Posted by 2023年03月03日 16:49
QTEってゴッドオブウォーにあったアレか
そう聞くとなんか動きまでGoWっぽい気がしてきたな
そう聞くとなんか動きまでGoWっぽい気がしてきたな
171. Posted by 2023年03月03日 16:47
なんだかなーになりそうなゲームを、常時なんだかなーなマイジツが記事化する、そんな地獄絵図
170. Posted by 2023年03月03日 16:39
QTEはカプコンのお家芸だからな
169. Posted by 2023年03月03日 16:29
QTEは鼻糞ほじくりながらゲーム出来んから嫌い
168. Posted by 2023年03月03日 16:28
つーか、こういう悪い憶測を跳ね返すだけの実力が今のスクエニには無い。
おそらく予想通りのショボい出来になっていて
ファンの反応に今頃になって慌てているはず
発売延期にでもなれば確定的
おそらく予想通りのショボい出来になっていて
ファンの反応に今頃になって慌てているはず
発売延期にでもなれば確定的
167. Posted by A 2023年03月03日 16:26
どこを太字にしてるかでまとめた人間のセンスが分かるなw
いまだに野村が叩かれてた頃のFFしか知らんのだろうwww
いまだに野村が叩かれてた頃のFFしか知らんのだろうwww
166. Posted by B 2023年03月03日 16:20
言うほど時代遅れか?
ハリポタもこんなもん
斬新さに欠けるのは間違いないけど
ハリポタもこんなもん
斬新さに欠けるのは間違いないけど
165. Posted by 2023年03月03日 16:19
いまだにこんなオワコン期待されてるのか?
164. Posted by 2023年03月03日 15:50
海外でもQTEは大不評されまくって近年のゲームでは採用されなくなってる
吉田…?
吉田…?
163. Posted by 2023年03月03日 15:42
>>154
どこにもそんな事宣伝してないけどw
どこにもそんな事宣伝してないけどw
162. Posted by あああ 2023年03月03日 15:42
戦闘モーションもジャンプ斬り上げに急降下斬り落としで地面に衝撃波とか散々アクションゲーム界隈で見てきたものだな。FFに限ったことでは無いんだろうが新しい剣撃モーションとか作るの難しいのかね。
161. Posted by あ 2023年03月03日 15:38
>>148
キモイ文章だな
中学生の意味分からんイキリ定型文か?
キモイ文章だな
中学生の意味分からんイキリ定型文か?
160. Posted by 2023年03月03日 15:34
QTEあるのか
面白そうとは思えないな
面白そうとは思えないな
159. Posted by 2023年03月03日 15:33
スクエニって大企業で去年今年だけでもソフト発売しまくってるけど高評価を獲得した作品が無いのが地味に危機感
周りの評価を恐れて斬新なことをする勇気が無いと映像美だけでは海外勢にどんどん置いてかれるから何とか復活してほしい
周りの評価を恐れて斬新なことをする勇気が無いと映像美だけでは海外勢にどんどん置いてかれるから何とか復活してほしい
158. Posted by あ 2023年03月03日 15:21
来年は東京ドームで2DAYSのファンイベントやるくらいFFの人気は今、凄いんでしょ
157. Posted by 2023年03月03日 15:20
QTEはいきなり出てきてミスったらゲームオーバーなのがクソ
ボタン配置覚えてないと咄嗟に押せない
PSのボタン配置なんて忘れちまったわ
ボタン配置覚えてないと咄嗟に押せない
PSのボタン配置なんて忘れちまったわ
156. Posted by 1 2023年03月03日 15:20
ムービー中はムービーに集中してみたいし別に見せ場でもないところまでムービー化しないでいいバイオ6やメタルギア4で言われていたこと
155. Posted by 2023年03月03日 15:17
>>148
内輪で盛り上がってるから売れるに違いない!ってアホですか?
それにこの記事はQTEの話なんだわ
こういう妄信的な奴がコンテンツやコミュニティの衰退を招く
内輪で盛り上がってるから売れるに違いない!ってアホですか?
それにこの記事はQTEの話なんだわ
こういう妄信的な奴がコンテンツやコミュニティの衰退を招く
154. Posted by 2023年03月03日 15:17
別にQTEがあろうがカットシーンが何時間あろうが、使い所を間違ってなければいいんだけどさ、
それをゲームのアピールポイントみたいに宣伝するのが古いんだよ。そりゃ叩かれるわ
そんな宣伝が通用するのps2時代までだって。
それをゲームのアピールポイントみたいに宣伝するのが古いんだよ。そりゃ叩かれるわ
そんな宣伝が通用するのps2時代までだって。
153. Posted by 2023年03月03日 15:16
この程度で難癖つけて騒ぐくらい
もう最初から叩くと決めてるアンチがいるのか
発売前後のネガティブな情報は真に受けない方がいいな
もう最初から叩くと決めてるアンチがいるのか
発売前後のネガティブな情報は真に受けない方がいいな
152. Posted by 2023年03月03日 15:15
わりっ!やっぱつれぇわ!
151. Posted by 2023年03月03日 15:15
ちょっと前にFF12やったけどなかなかおもしろかったな。
クリスタル・グランデで攻略中に面倒になってやめたけど。
クリスタル・グランデで攻略中に面倒になってやめたけど。
150. Posted by 2023年03月03日 15:14
ソースがまいじつの時点でなぁ・・・
149. Posted by 2023年03月03日 15:12
>>39
FPSとかならともかくRPGなんて普通にパッドの方がやりやすいぞ
FPSとかならともかくRPGなんて普通にパッドの方がやりやすいぞ
148. Posted by 通りすがり 2023年03月03日 15:12
自分の尺度でしかゲームの良しあしを判断できない奴は哀れ。
ここで叩いてるい奴らは、ファイナルファンタジー14のPLLで16のトレーラー流れたときのコメントの盛り上がり方、知らないんだろうなぁw
間違いなく16はFFナンバリングタイトルの中で最高傑作になるよ。
俺はFFはMMOの11と14しかプレイしたことない(シングルRPGとか時間の無駄!)けど、16だけはプレイするし予約済み。
ここで叩いてるい奴らは、ファイナルファンタジー14のPLLで16のトレーラー流れたときのコメントの盛り上がり方、知らないんだろうなぁw
間違いなく16はFFナンバリングタイトルの中で最高傑作になるよ。
俺はFFはMMOの11と14しかプレイしたことない(シングルRPGとか時間の無駄!)けど、16だけはプレイするし予約済み。
147. Posted by 2023年03月03日 15:10
>>89
一般人はPS5買ってまでFFなんてやらねえよ
一般人はPS5買ってまでFFなんてやらねえよ
146. Posted by 2023年03月03日 15:06
気が早え
145. Posted by 2023年03月03日 15:03
FFを筆頭にJRPGなんてジャンルのゲームはオッサンたちが惰性でプレイしてるだけでしょ。
キモいオッサンがキモいホストキャラを演じるゲーム
キモいオッサンがキモいホストキャラを演じるゲーム
144. Posted by 2023年03月03日 15:01
>>39
この短文で陰キャキモオタアピールできる才能は凄い
この短文で陰キャキモオタアピールできる才能は凄い
143. Posted by 吹雪 2023年03月03日 15:00
>>136
それ、間を置き過ぎなんだわ ・・前回どこまで遊んだか忘れるでしょう?
それ、間を置き過ぎなんだわ ・・前回どこまで遊んだか忘れるでしょう?
142. Posted by 2023年03月03日 14:57
龍が如く2とかバイオ5思い出すわ
ラスボス倒してムービー鑑賞してたらQTE来てゲームオーバー
ラスボス倒してムービー鑑賞してたらQTE来てゲームオーバー
141. Posted by 吹雪 2023年03月03日 14:56
バラムガーデン..ガルヴァディア(デーモン閣下風に)
140. Posted by 2023年03月03日 14:55
QTEミスが即死だったら嫌すぎる
ベヨネッタがそれで辟易した
ベヨネッタがそれで辟易した
139. Posted by 2023年03月03日 14:55
>>2
ffおじさんはQTEすら難しいんだよw
ffおじさんはQTEすら難しいんだよw
138. Posted by あ 2023年03月03日 14:53
>>39
時代錯誤がここにも一人
時代錯誤がここにも一人
137. Posted by 2023年03月03日 14:52
>>128
小学生のゲーム事情について
小学生に人気の流行りのゲームTOP10【2021年】
10位 ポケモンカード 9位 マリオカート8デラックス 8位 モンスターハンターライズ 7位 APEX Legends 6位 Among Us 5位 あつまれどうぶつの森 4位 Fortnite 3位 脱獄ごっこ(人狼脱出ゲーム) 2位 SPLATOON2 1位 マインクラフト
現実を見ようね
小学生のゲーム事情について
小学生に人気の流行りのゲームTOP10【2021年】
10位 ポケモンカード 9位 マリオカート8デラックス 8位 モンスターハンターライズ 7位 APEX Legends 6位 Among Us 5位 あつまれどうぶつの森 4位 Fortnite 3位 脱獄ごっこ(人狼脱出ゲーム) 2位 SPLATOON2 1位 マインクラフト
現実を見ようね
136. Posted by 2023年03月03日 14:52
キャラの顔が覚えられねぇ・・・
135. Posted by 2023年03月03日 14:50
むしろ原点回帰だよね
自分は毎回即スキップするけど
自分は毎回即スキップするけど
134. Posted by 名無し 2023年03月03日 14:49
3までは アルティメット本も買うほど大好きだったが 突然 4から別物になった
ワイルドアームズってRPGと同じパターンか?
ワイルドアームズってRPGと同じパターンか?
133. Posted by 2023年03月03日 14:48
キチガイアンチが騒ぐほど人気がでるからな
それが悔しくて粗探し始めて粘着して叩くか何事も無かったかのようにダンマリ決め込む
いい指標だわ
それが悔しくて粗探し始めて粘着して叩くか何事も無かったかのようにダンマリ決め込む
いい指標だわ
132. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド 2023年03月03日 14:46
前髪を切れっ
131. Posted by 吹雪 2023年03月03日 14:43
嘘! 7以降ゴミ? 俺はシリーズ4と8好きだったわ、作った監督同じなんだってね
130. Posted by 2023年03月03日 14:42
>>59
あそこはあそこで癖強すぎるから
舵取りしっかりできるパブリッシャじゃないと
開発だけダラダラ続いて途中で破綻する
あそこはあそこで癖強すぎるから
舵取りしっかりできるパブリッシャじゃないと
開発だけダラダラ続いて途中で破綻する
129. Posted by 2023年03月03日 14:41
>>36
ああいうやったことに対して
褒美かペナルティ与えた上でちゃんとゲームがそのまま進む分には
頻度さえ高くなければ良いんだけどね
ダイナマイト刑事の場合コレからQTEありますよってフリも分かり易いし
ああいうやったことに対して
褒美かペナルティ与えた上でちゃんとゲームがそのまま進む分には
頻度さえ高くなければ良いんだけどね
ダイナマイト刑事の場合コレからQTEありますよってフリも分かり易いし
128. Posted by 2023年03月03日 14:40
>>119
君の脳内の子供えらいおっさんやな
君の脳内の子供えらいおっさんやな
127. Posted by 2023年03月03日 14:36
他のとこで戦闘動画を見てきたけど、大技を使ったり敵の大技を回避するたびにQTEが発生してた
召喚獣バトルはほぼQTEでプレイヤーは演出を見てるだけ
もしあれがずっと続くならQTEゲーと言われても仕方ないと思う
召喚獣バトルはほぼQTEでプレイヤーは演出を見てるだけ
もしあれがずっと続くならQTEゲーと言われても仕方ないと思う
126. Posted by . 2023年03月03日 14:35
システム同じで追加シナリオ出し続けてくれるのでいいのにな
125. Posted by 2023年03月03日 14:32
クソゲーメーカーになに期待してんねん
124. Posted by 2023年03月03日 14:32
7以降ゴミしか出せてないしな
123. Posted by 2023年03月03日 14:30
>>119
そもそも30年前のゲームタイトルを延命させてる方が異常なんだけどね
そもそも30年前のゲームタイトルを延命させてる方が異常なんだけどね
122. Posted by 2023年03月03日 14:29
テテテテーテーテーテッテテーw
121. Posted by 名無し 2023年03月03日 14:25
FFはエルデンみたいなダークファンタジーでシリーズ再編させてくれ。なんならフロムと提携して作ってくれ。ホストデザイナーはもういらん。
120. Posted by 吹雪 2023年03月03日 14:14
>>115
あの話はまだ続き無かった? ミッドガルド出てからが本番じゃ無かった? 俺8と混同してんのかな、、いや!違うぞ、忍びのショートヘアの女の子が仲間になるの覚えてるわ
あの話はまだ続き無かった? ミッドガルド出てからが本番じゃ無かった? 俺8と混同してんのかな、、いや!違うぞ、忍びのショートヘアの女の子が仲間になるの覚えてるわ
119. Posted by 2023年03月03日 14:13
昔はFFといえば老若男女全てが熱中して新作発売情報の度に胸躍らせていた。
コンビニで予約して友人同士でFFの話題で盛り上がるなんて当たり前だった
あまりにも夢中になり過ぎて親から禁止令も出たやつも多数いる
しかし今は新作はつまらなければリメイクすらもまともに作れない
要である今の子供達はスイッチでポケモン、マリオ、スマブラばかり
FFはやらないの?と聞くと「FFって何?」と聞き返される始末・・・
コンビニで予約して友人同士でFFの話題で盛り上がるなんて当たり前だった
あまりにも夢中になり過ぎて親から禁止令も出たやつも多数いる
しかし今は新作はつまらなければリメイクすらもまともに作れない
要である今の子供達はスイッチでポケモン、マリオ、スマブラばかり
FFはやらないの?と聞くと「FFって何?」と聞き返される始末・・・
118. Posted by 2023年03月03日 14:12
>>116
部分だけ切り取って叩くマスゴミ手法やね
製作者に「失敗」って言わせるまで続けるんだろう
部分だけ切り取って叩くマスゴミ手法やね
製作者に「失敗」って言わせるまで続けるんだろう
117. Posted by 吹雪 2023年03月03日 14:10
QTEとはクイック・タイムイベントなんだと
FFシリーズやった人なら説明を省いても何となく分かるでしょう?w
FFシリーズやった人なら説明を省いても何となく分かるでしょう?w
116. Posted by 4533’ 2023年03月03日 14:09
デモでは、ボス戦でかなりの数のQTEが出ていたが、吉田氏はこれについて、「ゲームを進み、プレイヤーらがバトルシステムやゲームのスピードやテンポに慣れてきたら、そのQTEを削除していくつもりです。だから、ゲームの中でずっとそれを使い続けるというわけではありません」と説明した。
115. Posted by 2023年03月03日 14:08
>>113
しかもエアリスもちゃんと皆と一緒にミッドガル出てるし
しかもエアリスもちゃんと皆と一緒にミッドガル出てるし
114. Posted by 2023年03月03日 14:08
>>109
ムービーゲーのデスストとか大絶賛やで
ムービーゲーのデスストとか大絶賛やで
113. Posted by 2023年03月03日 14:08
>>111
なに言ってるの?普通に作られてるよ?
なに言ってるの?普通に作られてるよ?
112. Posted by 2023年03月03日 14:07
>>63
16スタッフが運営してるFF14ではこの時代にボタン連打多用してるんだよなぁ
時代錯誤もいいとこ
16スタッフが運営してるFF14ではこの時代にボタン連打多用してるんだよなぁ
時代錯誤もいいとこ
111. Posted by 吹雪 2023年03月03日 14:06
FF7終わって無いよね? 中途半端で良いのか!エアリスが寂しくてお花畑で泣いてるぞ
110. Posted by 2023年03月03日 14:06
ロストジャッジにもあったやん
109. Posted by 2023年03月03日 14:04
ゲームがやりたいんだ!ムービーばっかり見せるな!に対する回答がこれです。
108. Posted by 2023年03月03日 14:03
FF7再来か?
107. Posted by 2023年03月03日 14:02
QTE いらん。
ムービーゲー云々は結局中身次第。
ただ、QTE はマジでいらん。
ムービーゲー云々は結局中身次第。
ただ、QTE はマジでいらん。
106. Posted by 2023年03月03日 14:02
お前らのためにオレが買ってやるよ〜
105. Posted by 2023年03月03日 14:01
つうか、このライター他にも変な記事書いてた記憶があるなぁ…
104. Posted by ? 2023年03月03日 14:01
FF病とかいう万能カード。
103. Posted by 2023年03月03日 14:01
>>89
そこだよな。ゲーム界隈って捏造レベルで語句捻じ曲げるやつも多いし
そこだよな。ゲーム界隈って捏造レベルで語句捻じ曲げるやつも多いし
102. Posted by 2023年03月03日 14:00
ドラクエやFFの外伝的作品を乱髪し過ぎなんだよ
間違いなくブランド力は低下している、
ドラクエ12も杉山さんいなくなっちゃったしどうなることやら。
間違いなくブランド力は低下している、
ドラクエ12も杉山さんいなくなっちゃったしどうなることやら。
101. Posted by 吹雪 2023年03月03日 13:59
よくYouTubeのゲーム配信を視聴した上で
気の利いた仲間のAIが居るかどうかに着目して買ってみたい作品を選んでいる。
グラフィックやストーリーなんて4の次くらいだわ
気の利いた仲間のAIが居るかどうかに着目して買ってみたい作品を選んでいる。
グラフィックやストーリーなんて4の次くらいだわ
100. Posted by 2023年03月03日 13:59
QTEがなんだかわかってないくせに雰囲気で叩いてる奴いるだろ
冗長なムービーとセットでストレス溜まるだけのシステムだったから廃れたわけで、時代錯誤と言われるのは無理ないんよ
冗長なムービーとセットでストレス溜まるだけのシステムだったから廃れたわけで、時代錯誤と言われるのは無理ないんよ
99. Posted by 2023年03月03日 13:59
FFはもうアンチがキモすぎてネガキャン逆効果だぞ
98. Posted by 2023年03月03日 13:58
そもそもQTEの存在意義が良く分からん
時間制限ゆるいやつは動画ちゃんと見てるよね?って確認したいの?って感じだし
時間制限きついやつはただの反射神経測定だしで
少なくとも俺はやったあQTEできたたのしーとはならないんだけどな
時間制限ゆるいやつは動画ちゃんと見てるよね?って確認したいの?って感じだし
時間制限きついやつはただの反射神経測定だしで
少なくとも俺はやったあQTEできたたのしーとはならないんだけどな
97. Posted by 2023年03月03日 13:57
昔のFFとは別物なんだからシリーズ名終了して別名でやりゃええのに。
96. Posted by 2023年03月03日 13:57
>>26
15の時も思ったけど
FFってタイトルに付けない方が評価高くなりそうだと思う
15の時も思ったけど
FFってタイトルに付けない方が評価高くなりそうだと思う
95. Posted by 2023年03月03日 13:56
昭和に逆戻りか
94. Posted by 2023年03月03日 13:55
思い出補正でも懐古厨でもなんでもない
間違いなくFFは4〜9が一番面白かった
ドラクエやサガは正当な進化を遂げているが
今のFFだけは本当に意味わからん
間違いなくFFは4〜9が一番面白かった
ドラクエやサガは正当な進化を遂げているが
今のFFだけは本当に意味わからん
93. Posted by あ 2023年03月03日 13:55
この会社時代の波から2周回くらい遅れてるよな
92. Posted by 2023年03月03日 13:54
>>88
まるでアクション戦闘が最先端なんて言い方だな
まるでアクション戦闘が最先端なんて言い方だな
91. Posted by 2023年03月03日 13:53
FFブランドをいよいよ潰すつもりなのかな
いやとどめを刺しに来たか
いやとどめを刺しに来たか
90. Posted by 2023年03月03日 13:52
まぁQTEはバイオで散々叩かれたけど、使い方間違えなきゃ良いんじゃね? アレはムービーというかイベントの操作不能時にイキナリ出て来てワンミス即死! なんてやったから叩かれた訳で、PS4のデトロイトなんてQTE塗れだけど名作扱いだし(RPGじゃねぇけどさ)
89. Posted by 2023年03月03日 13:48
QTEなんて言われてもオタクじゃねーからシラネー笑
一般人の言葉で書いて
じゃよろしく
一般人の言葉で書いて
じゃよろしく
88. Posted by あ 2023年03月03日 13:48
QTEなんて平成のゲームかよw
前時代過ぎるわ
前時代過ぎるわ
87. Posted by 2023年03月03日 13:45
吉田信者は無理して絶賛させようとしてる
86. Posted by 2023年03月03日 13:44
もうFFの看板は降ろそう。
わざわざFFにしなくていいじゃん
今まではそれにすがれば売れたのかもしれないけど
どっかの寄せ書き集団のせいで、もうFFは地雷にしかならんよ
いつまでもしがみついてないで新規でFFを超えろ
何十年しがみついとんねん
わざわざFFにしなくていいじゃん
今まではそれにすがれば売れたのかもしれないけど
どっかの寄せ書き集団のせいで、もうFFは地雷にしかならんよ
いつまでもしがみついてないで新規でFFを超えろ
何十年しがみついとんねん
85. Posted by 2023年03月03日 13:43
興味ないね
64. Posted by 2023年03月03日 13:35
任天堂 元代表取締役 山内博
映像がすごい音声がすごいといったって、遊んで全然面白くも楽しくもなかったら
ユーザーはどうすればいいんですか?絶対認めてくれません、そんなものはゲームとは言えません
映像がすごい音声がすごいといったって、遊んで全然面白くも楽しくもなかったら
ユーザーはどうすればいいんですか?絶対認めてくれません、そんなものはゲームとは言えません
63. Posted by 2023年03月03日 13:35
>>29
嫌われたボタン連打とかは無くなったけど、
とどめを刺したり決断したりの場面でQTEはいろんなゲームで効果的に使われてるんよ
嫌われたボタン連打とかは無くなったけど、
とどめを刺したり決断したりの場面でQTEはいろんなゲームで効果的に使われてるんよ
62. Posted by 2023年03月03日 13:34
や ば そ う
まあスクエニって時点で購入対象外だわw
まあスクエニって時点で購入対象外だわw
61. Posted by 2023年03月03日 13:34
FF8がマシに思えてくる
60. Posted by 2023年03月03日 13:33
スクエニとかいうオワコンのゲームになに期待してんだよ
ソシャゲの方もクソだしいい加減見切れよな
ソシャゲの方もクソだしいい加減見切れよな
59. Posted by 2023年03月03日 13:32
言うてグラフィックも別に大したことないよな
PS4でええやろってレベル
ベヨネッタやオートマタ作ったとこに丸投げすればいいのに
PS4でええやろってレベル
ベヨネッタやオートマタ作ったとこに丸投げすればいいのに
58. Posted by 2023年03月03日 13:29
エルデンリングがメガヒットしちゃったからな
もうコマンド式RPGは店仕舞いするしかないだろう
もうコマンド式RPGは店仕舞いするしかないだろう
57. Posted by 2023年03月03日 13:29
零式からの進化って考えたらまぁ楽しめんじゃないの?
さすがにもうコマンドバトルは要らないしょ
さすがにもうコマンドバトルは要らないしょ
56. Posted by 2023年03月03日 13:27
アクション戦闘
ホストキャラ
一本道
無駄なムービー
ストレスロード時間
これじゃあね・・・
ホストキャラ
一本道
無駄なムービー
ストレスロード時間
これじゃあね・・・
55. Posted by 2023年03月03日 13:27
ゲームやめて映画にした方がワンチャン売れるのでは🤔
54. Posted by a 2023年03月03日 13:26
なんだかんだ言っても結局買って文句言いながらプレイするんだろ?
53. Posted by 2023年03月03日 13:26
>>46
つまらなそうだけど実は面白かったなんて
良い方に裏切られるケース何てそうそうないぞ
つまらなそうだけど実は面白かったなんて
良い方に裏切られるケース何てそうそうないぞ
52. Posted by 2023年03月03日 13:25
キングダムハーツも似たような感じなんやろな
51. Posted by 2023年03月03日 13:25
ソースはまいじつ
爆笑ゴリラの記事はまとめなくていいよ
爆笑ゴリラの記事はまとめなくていいよ
50. Posted by 2023年03月03日 13:24
>>3
無駄にムービー長いんだろうなぁというのは察する
無駄にムービー長いんだろうなぁというのは察する
49. Posted by 2023年03月03日 13:24
>>1
元記事がまいじつ
まいじつの記事まとめるようになったら終わりだな
元記事がまいじつ
まいじつの記事まとめるようになったら終わりだな
48. Posted by 2023年03月03日 13:23
>>39
普通にやるけど
普通にやるけど
47. Posted by 2023年03月03日 13:23
結局はあれほど嫌悪されてた
アクション戦闘ホストキャラかよ絶対買わん
アクション戦闘ホストキャラかよ絶対買わん
46. Posted by 名無 2023年03月03日 13:22
やってから文句言え
45. Posted by 2023年03月03日 13:19
こんなのどうでもいいから早く閉鎖しろ
44. Posted by 2023年03月03日 13:18
CREATIVEじゃなくてCRISIS なBUSINESS UNIT かもしれない
43. Posted by 2023年03月03日 13:18
こいつらの言う時代ってなんだよ
どうせどんなものを出しても自分の好み以外には難癖つけるんだろw
どうせどんなものを出しても自分の好み以外には難癖つけるんだろw
42. Posted by 2023年03月03日 13:17
スクエニの何が嫌がって発売日やセールの度にステマ記事やコメントが沸き出すこと
ゲームの内容がおもしろかったらそれでもいいんだけどつまらないのに面白い連呼して買わせても逆効果にしかならないのに
今の時代はステマは通用しなくなってきてるんだから開発費に回して面白いゲーム作ってほしい
ゲームの内容がおもしろかったらそれでもいいんだけどつまらないのに面白い連呼して買わせても逆効果にしかならないのに
今の時代はステマは通用しなくなってきてるんだから開発費に回して面白いゲーム作ってほしい
41. Posted by 2023年03月03日 13:17
QTE実装とかそれだけで評価星3つ減るわ
何故QTEは無能開発者の心をゲット出来るんだろ
何故QTEは無能開発者の心をゲット出来るんだろ
40. Posted by あ 2023年03月03日 13:16
>>2
QTEって明確にコマンドゲー以下だから論理破綻してるぞ
QTEって明確にコマンドゲー以下だから論理破綻してるぞ
39. Posted by アッシュ™🎌 2023年03月03日 13:16
>>37
パッドでゲーム??
パッドでゲーム??
38. Posted by 2023年03月03日 13:15
プレイ時間の大半が動画観賞で動画中はQTE
大昔のレーザーディスクゲームに逆行しとるやんけ
大昔のレーザーディスクゲームに逆行しとるやんけ
37. Posted by 2023年03月03日 13:15
>>1
PC版もPSコントローラーにすれば大丈夫^^
PC版もPSコントローラーにすれば大丈夫^^
36. Posted by 2023年03月03日 13:15
ダイナマイト刑事のQTEは成功しても失敗しても楽しかったのに…
35. Posted by 2023年03月03日 13:15
>最近のRPGって長い距離走ってムービー見て長い距離走るの繰り返しでキツイな
2周目3周目やる気でん
それただのゼノブレイドでは??
2周目3周目やる気でん
それただのゼノブレイドでは??
34. Posted by 2023年03月03日 13:14
6から近代的に近づいてきてなんか怪しくなってきたんだよね。
33. Posted by 2023年03月03日 13:13
ここの管理人FFスクエニソニー嫌い過ぎるだろ
32. Posted by 2023年03月03日 13:11
タイムギャルかよ
31. Posted by 2023年03月03日 13:09
お前らわかってない。問題は動画をスキップできないことだぞw ここに気づいたら発狂しそう。
30. Posted by a 2023年03月03日 13:08
アプデでQTEオート入力追加
29. Posted by 2023年03月03日 13:06
っていうか散々QTEつまらんとかいらんって言われてるのに今更入れるってこの10年コールドスリープでもしてたのか?
28. Posted by 2023年03月03日 13:04
ユーザが一般層も含めて広いんだから一部のゲーマーに合わせて高難度なだけのゲームにしても駄目なんだよ。
FF7Rみたいに難易度複数あるみたいだしそれでええやん。
FF7Rみたいに難易度複数あるみたいだしそれでええやん。
27. Posted by 2023年03月03日 13:04
暗くてエフェクトがギラついてて見辛いゲームだなって思った。
26. Posted by 2023年03月03日 13:02
値段相応かは分からないけどそれなりに面白そうではある。
ただアクションにより過ぎてる感じはするからRPGを名乗って良いかは疑問
全体的にこんな感じだったらデビルメイクライもRPG名乗って良くなる
ただアクションにより過ぎてる感じはするからRPGを名乗って良いかは疑問
全体的にこんな感じだったらデビルメイクライもRPG名乗って良くなる
25. Posted by 2023年03月03日 12:58
好きにしたら良い
24. Posted by 2023年03月03日 12:58
連打でボタン壊れるだけだしステータスで殴るだけのゲームでいいわ
3. Posted by 2023年03月03日 12:52
QTEって物語に集中できないから悪手だろ
あ、物語がクソだから飽きさせないようにする為か
あ、物語がクソだから飽きさせないようにする為か
2. Posted by 2023年03月03日 12:51
コマンドゲーしかできない爺が文句言ってるだけだろ。
FF14が大ヒットしてスクエニの稼ぎ頭になってるくらいだからな。
老害の声なんて無視して正解なんだよ。
FF14が大ヒットしてスクエニの稼ぎ頭になってるくらいだからな。
老害の声なんて無視して正解なんだよ。
1. Posted by 名前 2023年03月03日 12:48
任天堂のコントローラーの配置に慣れてるから
PC版とXboxはQTEが難しいんだよね…
PC版とXboxはQTEが難しいんだよね…