ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年03月02日

【悲報】 Apple「純正ケーブル以外はiPhoneの充電もデータ移動もできんようにするわw」

1 名前:2023/03/02(木) 09:18:23.92 ID:O+3ydYRG0●.net

https://i.imgur.com/XgbFLTJ.jpg


2: ダサブビル(新潟県) [EU] 2023/03/02(木) 09:19:27.34 ID:AAc1rXD60
別に良いじゃん

3: ホスカルネット(茸) [US] 2023/03/02(木) 09:19:31.45 ID:fPXp5bjK0
アップル教の戒律は厳しいなw

6: ガンシクロビル(茸) [NZ] 2023/03/02(木) 09:20:17.25 ID:EFSzleU+0
低速充電ができるなら十分だよね

7: ネビラピン(神奈川県) [KR] 2023/03/02(木) 09:20:21.55 ID:WmQDuRoL0
独占禁止法違反では

9: リバビリン(愛知県) [EU] 2023/03/02(木) 09:20:44.06 ID:4mUTL6ap0
ネトウヨは貧乏だからiPhoneもコオロギも買えないんだよね

11: ザナミビル(東京都) [ZA] 2023/03/02(木) 09:21:51.30 ID:j+XZF/Jp0
驕り高ぶりは死ぬまで治らんか

12: ミルテホシン(新日本) [CN] 2023/03/02(木) 09:21:58.58 ID:88yMpuuj0
スレタイ詐欺だろ。

遅くなるだけって書いてるぞ。

16: リルピビリン(埼玉県) [SE] 2023/03/02(木) 09:23:18.95 ID:bsAF4IFz0
いつも通りのこと

19: バルガンシクロビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 09:24:29.97 ID:grmPSqH80
ケーブル利権

21: ビクテグラビルナトリウム(茸) [US] 2023/03/02(木) 09:24:41.08 ID:cjO3bkoG0
ジョブズ居なくなってから本当に駄目になったな

162: リバビリン(東京都) [US] 2023/03/02(木) 10:19:10.91 ID:hTgNs0J/0
>>21
ケーブルはずっとダメダメだろ

22: ファビピラビル(大阪府) [BE] 2023/03/02(木) 09:24:42.76 ID:nrZqbet/0
根本が切れないようにしてくれたらいい

23: ポドフィロトキシン(大阪府) [SA] 2023/03/02(木) 09:24:45.94 ID:wXDCzCwQ0
せこい安物のケーブルで利益あげんなや

25: エファビレンツ(東京都) [US] 2023/03/02(木) 09:25:09.05 ID:wTF3YxRO0
純正以外ダメならさすがに暴動が起きるわw
認定品以外な

41: パリビズマブ(東京都) [ニダ] 2023/03/02(木) 09:29:15.74 ID:juoTUUE30
ヤリタイ放題w

50: エトラビリン(SB-iPhone) [GB] 2023/03/02(木) 09:31:00.58 ID:fAnd0q1N0
チップ搭載してから猶予期間あったけどついに切れた感じか?
純正以外はいつか使えなくなるかもしれないから承知の上で買ってねって書いてあるしな

67: ラルテグラビルカリウム(新潟県) [ニダ] 2023/03/02(木) 09:37:17.97 ID:PNnsRqQr0
独自規格にこだわる前にものづくりの練度を上げろ

81: ダルナビルエタノール(東京都) [CN] 2023/03/02(木) 09:42:10.55 ID:xCoiryz20
アップル純正ケーブルで転送したmp3ファイルは音質が違うとかあるんですかね

86: イドクスウリジン(静岡県) [CN] 2023/03/02(木) 09:42:59.38 ID:snzU8Jev0
>>81
そういうこと言い出すのはSONY

83: リルピビリン(大阪府) [AR] 2023/03/02(木) 09:42:26.79 ID:agUnq1We0
順調にソニーの後追いをしていますね

108: ファムシクロビル(千葉県) [GB] 2023/03/02(木) 09:49:47.22 ID:mq0npoT60
それでもAppel信者やめないのすげえ

146: ビクテグラビルナトリウム(北海道) [US] 2023/03/02(木) 10:09:55.96 ID:5rZx1ri70
MFIは必要だよ
USB-Cってなんでも取り込んでるから必要な要件満たしてないものは思った通りに使えない
形状が同じで便利っぽいけど混乱の元
例えるなら1つのコンセントの形状で電源も通信も映像も同じ差し込み使える様なもの

150: マラビロク(東京都) [ニダ] 2023/03/02(木) 10:11:43.91 ID:vnYI0yyA0
これが本当かどうかわからん、公式からアナウンスあるまでは信じられぬ

159: レテルモビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 10:18:08.31 ID:AqNdGWfc0
多分コレは嘘だろうな。
Macbookでも今でもusb cで充電できるしね。
併用できないようにしたら最新iPad+pencilレベルにバカにされるわ。

169: イノシンプラノベクス(埼玉県) [US] 2023/03/02(木) 10:21:21.16 ID:el9TbDY30
信仰心が試されるねぇ・・・ これEU激おこじゃないの?

195: エンテカビル(茸) [US] 2023/03/02(木) 10:38:47.61 ID:BJFrD6Ag0
USB規格上別に問題無いんだろう。なら、EUに🍎を止める根拠は無いな。
元々USB-C以外禁止というEUの指令が横暴でおかしい。

199: エムトリシタビン(神奈川県) [EG] 2023/03/02(木) 10:40:01.78 ID:D6DLuWxy0
また糞規格作ったんか

200: ミルテホシン(兵庫県) [US] 2023/03/02(木) 10:40:11.60 ID:NLvW6osS0
何言ってんだこいつ状態
ってか独禁法違反じゃないの?これ

226: ネビラピン(光) [US] 2023/03/02(木) 11:05:23.69 ID:HV/r6m8b0
なんでそこまで縛らにゃならんのだ

228: レテルモビル(関西地方) [US] 2023/03/02(木) 11:05:51.57 ID:CXEhsH/l0
ワイヤレス充電も制限してくるのかな

267: アデホビル(愛媛県) [US] 2023/03/02(木) 11:57:59.39 ID:XIfsZwVx0
その前に正規品の耐久性なんとかしろやw

270: ビダラビン(愛知県) [ニダ] 2023/03/02(木) 12:00:41.17 ID:8mG/fOXJ0
Appleは充電器やケーブルに関する発火事故で何度も訴訟沙汰になってるから、リスクを減らすという意味でケーブルまで管轄下に置きたがるのは当然だと思う
100均のケーブルで高速充電されるのってメーカーからしたら怖すぎない?

278: オセルタミビルリン(新潟県) [US] 2023/03/02(木) 12:10:04.82 ID:aUVkJWbO0
100円ショップのライトニングケーブルおかしいからな
マイクロUSBはまだ使えたけど

280: バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [ニダ] 2023/03/02(木) 12:12:55.36 ID:eMf495j/0
充電器側がLightningになっているヤツ出せばケーブルひっくり返すだけで使えるな
欧州の法律にも反しないはず
これって発明なんじゃない?

287: オセルタミビルリン(新潟県) [US] 2023/03/02(木) 12:20:57.69 ID:aUVkJWbO0
USB−Cなんて混乱して迷惑
ライトニングを貫いてほしいわ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1677716303/




スポンサードリンク

この記事へのコメント

146. Posted by     2023年10月13日 11:10
多分ここにいるほとんどがUSB-IFとか存在も知らないだろ
タイプCは伝送的に色々入ってる規格だから利便性との引き換えで高性能化したから、粗悪品が出ると危ないからMFIの認証受けろよってだけ

ただの線だろとか思ってるなら話にならない老害と一緒
145. Posted by 名無し   2023年09月14日 12:58
EUにはユニバーサルじゃないからってUSBの認定取り消して
発禁まで持っていく根性見せて欲しいわ。
144. Posted by まじで   2023年03月06日 22:24
それをタイプCでやんなよ
143. Posted by     2023年03月05日 15:26
それだけApple機器は使いづらいって事になるのだから勝手にやってろって感じ
142. Posted by     2023年03月05日 08:43
互換性インクのときと同じで、これも違法認定されるんだろ?
141. Posted by     2023年03月04日 16:35
独禁法に引っかかると思うし
ヨーロッパじゃ罰金めっちゃ取られるぞ
140. Posted by     2023年03月03日 15:04
>>116
扱い方が悪いだけでないの
139. Posted by       2023年03月03日 13:37
アップルの先祖帰りか
最近ではもう進化も止まっとるからな
138. Posted by     2023年03月03日 11:51
本体購入時に付いてくるので事足りるようにすりゃええやん
それが使いづらかったり、すぐに駄目になるのに認定品以外NGとか言い出すならクソでしかない
137. Posted by    2023年03月03日 08:23
だったら壊れにくいの作れよ
136. Posted by     2023年03月03日 07:52
カルト宗教企業キモアポーキモい
135. Posted by 名無しさん   2023年03月03日 07:30
ソニーとアップルならしゃーない
そういう信仰心の試されるメーカーだからな
嫌ならフリーダムな泥使ってればええんやで
134. Posted by さ   2023年03月03日 07:22
ポナキッズは何されても買ってくれるから好き放題やな。
133. Posted by    2023年03月03日 06:55
信仰心が試されてるな
132. Posted by     2023年03月03日 06:43
Lightningの囲い込みが本当にアホなのは言うまでも無い事なんだが、CはCで規格が乱立しすぎててこっちもアホなんだよな
せめてケーブルにどんな規格に適合してるか記載するのを義務化してほしい。パッケージ見ないと分からないとか現実に則してなくて本当に馬鹿らしいから
131. Posted by    2023年03月03日 04:12
E-Marker IC非搭載ケーブルで500mA〜1A辺りまでに制限するだけなら構わない。
問題のあるスペックで応答するメーカーIDのE-Marker ICを無視するのもまぁ許容する。
でも、Appleないしは提携企業のE-Marker ICしか受け付けないとかだったらただただ軽蔑する。
130. Posted by     2023年03月03日 02:59
アメリカで訴訟が起きまくる未来しか見えんやろ
129. Posted by 匿名   2023年03月03日 02:36
USB規格無視して作る宣言してるだけ
海賊品作るって言ってるだけ
128. Posted by     2023年03月03日 02:00
その手のプロテクトなんて30年前に絶滅したかと思ってたが
エイベもやったりたまに出てくるんかね
127. Posted by 名前   2023年03月03日 00:57
>>4
そもそもMFi認証のついてるケーブルなら純正となんの違いもない

【悲報】 Apple「純正ケーブル以外はiPhoneの充電もデータ移動もできんようにするわw」
というタイトルがデタラメ
126. Posted by    2023年03月03日 00:55
SONYと変わらんな
125. Posted by     2023年03月03日 00:24
>ネトウヨは貧乏だからiPhoneもコオロギも買えないんだよね

そういうパヨさんはまさかiPhoneなんて使ってないよね?w
当然ファーウェイかギャラクシーでしょ?w
124. Posted by 名前   2023年03月03日 00:10
MFi認証受けてるケーブルなら問題ないじゃん
このタイトル付けた低脳はなんなんだ?
間違いどころじゃないレベルの大嘘だろ
123. Posted by     2023年03月03日 00:00
軟弱な企業に落ちたな ドーンと構えろよ
122. Posted by     2023年03月02日 23:54
それやったらEUとかでは通用しない気がする
121. Posted by    2023年03月02日 23:52
スレタイ詐欺やな
TypeC互換の独自規格を勝手に作りましたみたいな話だろ(多分チップ制御だろうけど)
いい加減Lighitningケーブル辞めたってだけで大分マシかと

つーか実際問題USBケーブルも粗悪品使うとマジで使い物にならんから品質保証あるのはある意味ユーザーフレンドリーだぞ
iOSは別の面でガッチガチ過ぎてユーザーフレンドリーじゃないけど
120. Posted by    2023年03月02日 23:49
ジョブズ居た頃からアップルなんて見た目に変に拘って反ってだせえ上に使い勝手悪くなってるゴミばっか出してたクソ企業だろ
119. Posted by    2023年03月02日 23:39
得体の知れないケーブルを使うリスクを認識した上で馬鹿にしているのならまあ、好きにすればいいと思うけど。
118. Posted by 774   2023年03月02日 23:22
ケーブルなんぞ使うなってこったろ。
充電もデータも無線でやれって言ってんだよ。
117. Posted by .   2023年03月02日 23:11
それでUSBを名乗れるかどうかだな
116. Posted by     2023年03月02日 22:48
純正でも良いけど壊れやすいななんとかしてくれ
115. Posted by     2023年03月02日 22:44
どうせ、中国のメーカーあたりが勝手に解析してなんとかしてくれるよ。
114. Posted by     2023年03月02日 22:41
で、ケーブルごときが一番安いので2500円からとかボロい商売だなぁ。
113. Posted by     2023年03月02日 22:11
拗らせ企業
112. Posted by    2023年03月02日 22:00
何も問題ないな
111. Posted by    2023年03月02日 21:51
充電を無線にしたら、lightningケーブルの出番はほぼ無くなった
買った直後の旧iPhoneからのデータ移行は近づけるだけで自動だし、PCとのデータのやり取りもクラウド経由だし、イヤホンは(自分は有線派だが)Bluetoothで行けるし。
無線充電もPD対応なら遅いと感じる事もないしね。
110. Posted by    2023年03月02日 21:36
>>41
キレてるのはこだわりもないクセにApple製品使ってる層だからその理屈は通らない
109. Posted by    2023年03月02日 21:32
>>11
耐久性の低さを改善しないのはその為なのか
108. Posted by    2023年03月02日 21:27
こけだしたsonyみたいな戦略w
107. Posted by    2023年03月02日 21:07
林檎信者って馬鹿なんじゃね?
106. Posted by     2023年03月02日 20:42
フラッグシップであるべきiPhoneが延々とレガシーケーブルなの、ほんと草
105. Posted by    2023年03月02日 20:23
ケーブルで自分の首を絞めてるだけ
104. Posted by     2023年03月02日 19:51
性能悪いし
もはやただの宗教
103. Posted by     2023年03月02日 19:43
iPhoneってだけで何も考えずに買うんだし今後も買 った後に何が判明しようが数日で慣れるしまた考えないようになるんだろ
十数マンはする買い物なのにスマフォだけは脳死で買い物するの何なんだろうな
日本人て基本ケチというか財布の紐固い印象あるのに
102. Posted by んー。   2023年03月02日 19:27
認証のはアップル製品以外でも使えるのだから良いのでは?
電圧高くなっているし品質保証ともとれるから安心だろ
101. Posted by     2023年03月02日 19:26
ジョブズが死んでほんといい話聞かないな
100. Posted by iPhoneユーザー   2023年03月02日 18:54
高い純正品コードに替えたのに2ヶ月で不具合がでた😡
99. Posted by      2023年03月02日 18:39
端末に接続したケーブルを室伏広治がブン回してもスッポ抜けず断線もしないくらい頑丈なケーブルを作れよ
98. Posted by     2023年03月02日 18:35
林檎脳ってドイツ脳と同じ思考回路なんだろうな
97. Posted by     2023年03月02日 18:11
なるほど、欧州の圧力にそのまま屈するわけないか。別に問題ないケーブルでもAppleのチップが入ってない奴はUSB2.0時代に逆戻りさせて使い物にならない状態にするわけね。
96. Posted by     2023年03月02日 18:08
コネクタ形状の規格Cと速度や充電規格の2.0,3.xがごちゃごちゃに混ざって理解してない人多そう
95. Posted by     2023年03月02日 18:08
複数のApple製品を使ってる信者ほどUSB type-cを切望してるのが面白い
type-cにするにしたってこれじゃ買い直しじゃん
売上に貢献してる客を蔑ろにしすぎじゃない
94. Posted by    2023年03月02日 18:00
壺を買わせるよりは良心的じゃん?
どっちも宗教だけど
93. Posted by    2023年03月02日 18:00
USBって同じ口でも速度規格に対応してるかどうかどうやって判断すんの?
92. Posted by     2023年03月02日 17:59
まるで一昔前のソニーのようだ・・・
今でもあそこは規格はUSBでもソニー製のチップがないと認識しなかったりするなw
91. Posted by     2023年03月02日 17:58
Type-Cは、知らないと故障原因になるものが、Amazonなどで売られている。
仕様で防御対策を考えなかったのが問題。
ただちに、非純正ケーブルが誕生するので解決策にならない予感。
90. Posted by    2023年03月02日 17:57
専用独占大好きアップルちゃん。
クッソうざったいから家から完全に排除したわ。
89. Posted by     2023年03月02日 17:48
無駄に色々な階級のあるUSBケーブルの内、iPhoneをフル性能で充電・転送できる仕様のケーブルにのみiPhone対応を名乗ることを許してやるってくらいの話じゃねえの
勝手に派生規格を作ったり審査や金を要求したらEUブチ切れるだろ
88. Posted by     2023年03月02日 17:25
>>74
一般社会は逆に見てるけどな
なんで泥なんていうごちゃごちゃしたのを使ってるのかと
アルファベットに搾取されすぎだろ
87. Posted by a   2023年03月02日 17:22
まぁ日本政府は市民がAppleや通信事業者に位置情報履歴の個人情報開示請求を行える(そして開示される)ようにしろよ。
総務省がちゃんとその解釈を示せよ。
裁判所の腐れ裁判官とかまともに法に沿っての判断とかしないんだから(そういう者達が揃っている。裁判官は基本としてバカかつ馬鹿なのが揃っている。)、総務省がちゃんと解釈提示しないと駄目でしょう。

で、記事みたいな事態については、日本政府は何もしないのだろうなぁ、と見る。グーグル・google(その通信ケーブルによる通信とかの所ではなく、メールサービスとかを提供している所等)を電気通信事業者とするようにしてもいないしね。まったくさぁ、どこの自民党神奈川だよ、そんな有様なのは。
86. Posted by     2023年03月02日 17:21
USB規格のコンセプトとは相反する気がするけど、コレはいいのか?
85. Posted by yohei   2023年03月02日 17:03
俺はいつも安い中古のAndroidスマホ使うから大丈夫
84. Posted by     2023年03月02日 17:00
発火事故起こしかねない不良ケーブルを排除したいんでしょ
あれこれ考えない人に合わせないとね
83. Posted by ななし   2023年03月02日 16:52
おちょくってたら本当に販売自体停止食らうだけじゃね。嫌われれば嫌われるほど後々の交渉が不利になる。
82. Posted by .   2023年03月02日 16:51
最近SONYも「純正コントローラーじゃ有りません」というメッセージがしつこい
81. Posted by     2023年03月02日 16:47
>>59
断線でなくてもiPhone側の受け口が歪んだりする
あれ結構やわい
80. Posted by     2023年03月02日 16:38
>>41
それでもジョブズいた頃はまだ他のフォローがあったりしてマシだったよ
ジョブズいなくなってからダメと言われるのはジョブズがいた時の悪い部分だけを引き継いで良い部分を継承できてないからだ
79. Posted by     2023年03月02日 16:31
はよ互換性が保たれない場合は流通させない法律つくれEU
78. Posted by     2023年03月02日 16:26
今も純正の方がすぐ壊れる。品質何とかしろ
77. Posted by     2023年03月02日 16:24
純正ケーブル以外はデータ転送スピードや充電スピードが制限されるとしか書いてないんだけど、どこをどう読めば「できない」って話になるの?
76. Posted by    2023年03月02日 16:15
>>74
物書堂の辞書使いたいから
75. Posted by     2023年03月02日 16:06
まぁその人がいいなら別に問題ないな
嫌なら使わなきゃいいだけだし
74. Posted by     2023年03月02日 16:04
iphone信者はなんで泥嫌なの?
搾取されすぎでは?
73. Posted by    2023年03月02日 15:56
さすがにパッケージに純正ケーブル入ってるだろうし
TB4完全対応じゃないとフル速度でないとかそういうオチでしょ…
別に締め出してるみたいな事じゃないと思う
72. Posted by     2023年03月02日 15:52
ほぼ確実に勝てるからさっさと裁判してくれ
クソ林檎に敗北を
71. Posted by    2023年03月02日 15:46
>>69
🍎のやり方おkなら他所も仕込んで良さそうなのにそうしてない
何でだろうね
70. Posted by    2023年03月02日 15:44
宗教ってそんなもんじゃん?
69. Posted by    2023年03月02日 15:44
多くのPCや泥の端子、充電専用端子は余計な事してない素直なの多いね
68. Posted by     2023年03月02日 15:42
信者はアップル製品しか使わないでしょ
別に必要ないでしょ?
67. Posted by 個性的すぎるマッドな名無しさん   2023年03月02日 15:41
これは日本人が外国語全般にアレルギー的な言語処理障害持っているというのに近い。原因は文法構造に由来(ポーランド語は日本語と文法互換だからポーランド語を日本語に翻訳する辞書があれば文通程度は可能)ほかの言語は英語と文法互換になっているから、文法に合わせた並べ替えも要することになる。だからこそ翻訳に時間がかかる。
66. Posted by 紅   2023年03月02日 15:36
Apple様なんて元々そういうとこだし…
65. Posted by 名無しさん   2023年03月02日 15:30
中華サプライヤー・中華OEMメーカー「詳しくは言えませんが格安の互換ケーブル作りました!Amazonやebay、AliExpressで絶賛販売中!」
64. Posted by     2023年03月02日 15:28
たぶんAppleのケーブルにはコオロギ入ってる
その証拠にリンリン鳴く
63. Posted by     2023年03月02日 15:28
ソニーは間違ってなかったんだなぁ。
62. Posted by     2023年03月02日 15:28
遅くなるけど使えはするのか
正直意味がわからんがプリンタのブラザーが他社インク使えなくしたら独占禁止法違反になってたから、完全に使えなくしてたらこれも違反になりそうだな
61. Posted by     2023年03月02日 15:26
任天堂やSONYのゲーム機もコレやろうとして
コントローラーとかのサードパーティ企業から独占禁止法で阻止されてたじゃん
60. Posted by     2023年03月02日 15:21
>>36
いやあの
既にたくさん独自規格のUSB-Cケーブル出てるんですけど
全部同じだと思ってる人もいるみたいだけど通信速度も充電速度も変わってるのに形が同じなら早いと思い込んでたりする
59. Posted by    2023年03月02日 15:19
現行のLightningが良いとは言わないけど、あのケーブル断線させる人は使い方が乱暴なだけだろ
58. Posted by    2023年03月02日 15:18
USB以外の変な仕様や規格を付けてはいけないなんて無いようだから負けではあるね
57. Posted by     2023年03月02日 15:13
>>30
林檎憎いあまりこれの偏向に騙される方が信者だと思うぞ
56. Posted by あ   2023年03月02日 15:11
独占禁止法とかひっかからないの?
まぁ信者は文句言いながら買って使うんだろうけどさ
55. Posted by a   2023年03月02日 15:11
しかしEUはその様な制限をぶち壊し、結局Appleはしぶしぶ他社ケーブルによる充電及びデータ移動を可能にするのであった、まで見た。
あとアメリカにおいても結局消費者ブチ切れと消費者保護のために無効になるのではないかと思われる。
54. Posted by      2023年03月02日 15:09
問われる信者力
53. Posted by    2023年03月02日 15:07
ファミコンや昔のPCの拡張端子に別の機器が刺さってしまって壊れるの思い出す
52. Posted by    2023年03月02日 15:06
逆に専用ケーブルを他の用途に使った場合の安全性はあるんやろうな…
51. Posted by    2023年03月02日 15:04
c端子自体も形だけで通信の規格もきちんと決めてないからカオスになってる
形が同じで非互換出てくるのは余計不便
50. Posted by    2023年03月02日 14:58
とりあえずジョブスがいなくなったせいにする奴www
49. Posted by     2023年03月02日 14:57
こうやって業績を上げてるんだね
ほんとかっこいい家電PCメーカーさんだよ
48. Posted by     2023年03月02日 14:56
各部屋に充電器置いてるから気にならんわ
47. Posted by あ   2023年03月02日 14:53
それなら田舎の小さな家電量販店やコンビニでも純正品が買えるようにしてくれ
46. Posted by B   2023年03月02日 14:53
アップル信者のおかげで日米lT貿易は4兆円の赤字でございます
ドンドン円安ドンドンドンドン
45. Posted by     2023年03月02日 14:52
こういうの見るとAndroidで良かったと心底思えるわw
44. Posted by     2023年03月02日 14:52
アップル信者はアップルに搾取される事をありがたがるから
43. Posted by あ   2023年03月02日 14:48
また欧州委員会に訴えられて終わりだろ
無駄なことやってんなぁ
42. Posted by     2023年03月02日 14:45
>>41
怒るなってw
41. Posted by    2023年03月02日 14:44
ジョブズいなくなってからダメになったって書いてる人がいるが、拡張性を抑えてでも自社のスタイルにユーザを従わせるのは、appleの伝統みたいなものだから
いやなら別の選択肢もあるし、お好きにどうぞ
40. Posted by     2023年03月02日 14:43
アップル信者
 アップル純正の品質の良さ!流石アップル
非アップル信者
 (使ってるのが)アップルじゃなくて良かった。

大丈夫、誰も困ってない。
39. Posted by     2023年03月02日 14:42
好きにすればいいよ
38. Posted by     2023年03月02日 14:40
ヘタレてメス側はUSBなんでしょ?
37. Posted by     2023年03月02日 14:39
エプソンのインクかな?
36. Posted by     2023年03月02日 14:38
ライトニングとかいう独自規格やめろって言われたんやろ。アップル独自規格のusbcとか何も変わってないから普通にアウトやろ
35. Posted by    2023年03月02日 14:37
じゃあライトニングでいいよ。
34. Posted by    2023年03月02日 14:33
>9: リバビリン(愛知県) [EU] 2023/03/02(木) 09:20:44.06 ID:4mUTL6ap0
>ネトウヨは貧乏だからiPhoneもコオロギも買えないんだよね

コオロギ食ってそう
33. Posted by    2023年03月02日 14:27
徹底的にセキュリティ意識するならとことん限定的な仕様にするのはありだと思うけどそういう話なのかどうか
32. Posted by    2023年03月02日 14:24
めちゃめちゃ断線しまくるクソみたいな純正ケーブルオンリーかw
そりゃアンドロイドに移行する
31. Posted by       2023年03月02日 14:23
それでもいいけどそれならもっと丈夫にしてくれ
30. Posted by    2023年03月02日 14:21
>>17
あっぽー信者乙
29. Posted by     2023年03月02日 14:18
5 【悲報】ギャラクシーはよく燃えます
28. Posted by     2023年03月02日 14:16
>>9
パヨクは公金チューチューして金持ちだからなw
27. Posted by     2023年03月02日 14:16
5 【馬鹿の国、大韓民国】ハングルは無学な低層向けに作った文字で、李氏朝鮮時代には卑しい文字とされていたので、ハングルは差別語だよ!
17. Posted by      2023年03月02日 14:14
>>1
痛いのか?このニュース
管理人が個人的に痛いだけだろ
11. Posted by a   2023年03月02日 14:13
この独自仕様一つでいくら儲けるんだろうな
すげー商売だよホント
4. Posted by     2023年03月02日 14:09
【注意】速度は遅くなるけど他社ケーブルでも充電もデータ転送も可能です。
3. Posted by     2023年03月02日 14:09
イギリスのせいやん
ブリカスさっさと滅びて?
2. Posted by    2023年03月02日 14:09
さっさとトラックパッドの端子をUSB-Cにしてほしい。
なんでLightningなのよ。
1. Posted by    2023年03月02日 14:08
昔のPC-98シリーズのSCSIを思い出した

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介