2023年02月19日
【北海道】セブンイレブン、雪の重みで潰れる
1おっさん友の会 ★2023/02/18(土) 16:12:02.60ID:9LrJOWAU9
18日午後1時50分ごろ、北海道・名寄市のコンビニエンスストア「セブンイレブン名寄西1条店」で
「雪で店がつぶれた」と110番通報がありました。
警察によりますと、店は営業中でしたが中にいた従業員は逃げて無事でした。けが人などは出ていません。
従業員は「店がミシミシいったので外に逃げた」などと話しているといい、警察は雪の重みが原因とみています。
引用元
https://www.stv.jp/news/stvnews/i483pe0000000ksh.html
【速報】「雪でつぶれた」営業中のコンビニが雪の重みで半壊 従業員は逃げて無事 北海道名寄市 https://t.co/XPMDq5WteE
— STVニュース北海道 (@stvhoudoubu) February 18, 2023
警察によりますと、店は営業中でしたが中にいた従業員は逃げて無事でした。けが人などは出ていません。
従業員は「店がミシミシいったので外に逃げた」などと話しているといい、警察は雪の重みが原因とみています。
引用元
https://www.stv.jp/news/stvnews/i483pe0000000ksh.html
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:12:22.68 ID:LwRolRt50
いい気分
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:13:47.37 ID:iUc/05qY0
だっさwwww
19: ニューノーマルの名無しさん 2023/02/18(土) 16:14:41.88
店も底上げかよww
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:14:59.15 ID:9aTAbZPw0
豪雪地帯でこの形状は無理があったな
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:15:02.36 ID:hDZF+TTG0
暖房ケチったのかな
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:16:39.49 ID:WELeWqZx0
日本もトルコを笑えんな
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:17:57.23 ID:6vj5UzOK0
閉店した店舗が潰れるってのは見たことあるけど営業中かよ
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:19:08.15 ID:+gCwHdMN0
関東の設計ママ持ってきたのかもな
これだったら雪国のセブンやばいことに
これだったら雪国のセブンやばいことに
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:19:33.35 ID:p29jJzYD0
雪かきしろよ
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:19:28.73 ID:5J3nBYcr0
犬小屋の頑丈さ見習え
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:19:23.62 ID:sZqC7Ww00
北海道のコンビニは円錐型の屋根にしないと
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:19:53.20 ID:+cLsHvob0
本部とFCオーナーどっちの責任になるの?
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:19:56.42 ID:psXFaAOL0
セブンイレブン潰れる
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:20:19.69 ID:XhkYNLuk0
なんちゅうもろい店じゃ
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:21:45.63 ID:mGW8HX1x0
雪国でも屋根平らなんかな
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:21:21.09 ID:OPv1Wm+10
具の中抜きしてるんやろな
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:22:08.84 ID:FN9EnwG00
店が潰れ(物理)
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:22:42.78 ID:Q3V1Ogzg0
木造かよ
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:25:02.83 ID:Q1A55tAw0
耐雪仕様にしたらコストがかかるから通常と同じように作ったんじゃね
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:31:02.85 ID:KtPveWZt0
セイコーマートなら大丈夫だった(はず)
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:31:44.83 ID:IK6N6W5d0
意外にも窓ガラスは1枚も割れてない?
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:32:03.23 ID:4HJXU6es0
もしや建設費用をケチったか
297: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:36:59.50 ID:OzlnsYNH0
大盛りには対応してないからな
318: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:39:05.49 ID:8fJQ34Nr0
冬の北海道なんてあんまお客さん来ないもんな
329: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:39:47.53 ID:99NWQH9q0
そんなとこに住むから
438: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:50:26.28 ID:JAuh9OTD0
売上保証してくれるのかの
452: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:52:13.21 ID:NR8dq/C70
コンビニ行くのも命がけ
528: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:59:30.69 ID:JcXWl4TK0
一番大事なところケチるなや
530: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 16:59:47.76 ID:JYY/Yrc50
これは不吉な前触れだ
615: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 17:12:15.21 ID:W2Ytqg030
豪雪地方ならあるあるって事件だな
736: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 17:29:14.75 ID:AUt5xYjM0
イナバ物置の方が丈夫でした(´・ω・`)
649: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 17:16:46.61 ID:k74ztBj90
イナバと業務提携しろ
735: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 17:29:08.03 ID:wo+k8dmH0
天誅かな
763: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 17:35:48.24 ID:gM5zdYk00
湿っぽいのは数倍になるからな
765: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 17:36:12.41 ID:VBNGvoJC0
雪の重みで本当に建物が壊れるんだな
767: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 17:36:32.75 ID:O82IvhrH0
屋根を三角形にしないと(´・ω・`)
773: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 17:38:29.69 ID:3mYpm7GL0
築5~6年てまだ新しいな
欠陥建築説が濃厚だな
欠陥建築説が濃厚だな
810: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 17:47:46.78 ID:AISByL750
他にもたくさん店舗はあるだろうに
潰れた店と他のを比べてみなくちゃいかんね
潰れた店と他のを比べてみなくちゃいかんね
815: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 17:48:19.31 ID:yBYFoq0T0
コンビニって重量鉄骨だと思ったが
829: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 17:49:59.98 ID:4JlLD5/r0
本部からのプレッシャーに耐えきれなくなったのでは
832: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 17:50:41.42 ID:p7SvAJSm0
これはなにかの予兆
849: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 17:54:00.04 ID:jnxwDHGE0
コンテナハウスよりも脆くて草
888: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 18:01:29.06 ID:/NFmtCtE0
そんな貧弱なセブンの店舗ってあるんだ
894: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 18:03:08.60 ID:NAaXprmo0
「あそこのコンビニ潰れたらしいよ」
897: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 18:03:17.44 ID:3/w+GLi90
震度ゼロの恐怖
942: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 18:11:09.53 ID:AxpLGV/t0
トルコ並みの強度だな
902: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 18:04:12.72 ID:SRzlv+xf0
明日の仕入れ大変だね
950: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土) 18:12:46.69 ID:S+I4wp7N0
合掌造りにしろ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676704322/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
334. Posted by 2023年02月21日 07:26
店の容量も減らしておきますね
333. Posted by hknmst 2023年02月20日 23:09
>>セブンイレブン、雪の重みで潰れる
隠喩かとおもった。
隠喩かとおもった。
332. Posted by 名前 2023年02月20日 16:51
それくらい想定しとけ
331. Posted by 2023年02月20日 16:46
雪災を想定して高耐久で作るよりは、どうせ火災保険で出るから安く仕上げてしまえって事なんでしょ。
330. Posted by 2023年02月20日 15:39
これって象徴的な出来事だよな
329. Posted by 2023年02月20日 11:23
ハリボテ詐欺サンドウィッチみたいに、ポンコツ店舗だったのだ!!
328. Posted by 2023年02月20日 11:22
加盟店のオーナーが自腹で建て直せ!セブン本部は違約金を請求するのではないだろうか?
327. Posted by 2023年02月20日 11:21
プレバブ、突貫工事の店舗だから当然だろう
なにを驚いてるのだ?
なにを驚いてるのだ?
326. Posted by 2023年02月20日 10:53
軽量鉄骨が強いと思ってるやつ多いけど、実際にはほとんど木造と変わらないからな
陸屋根で軽量鉄骨で雪降ししてないなら、そりゃ潰れることもあるよ
陸屋根で軽量鉄骨で雪降ししてないなら、そりゃ潰れることもあるよ
325. Posted by 2023年02月20日 03:20
どこかと思ったら北海道か。雪なんて毎年降るだろ?なんで?雪かきさぼったから?
324. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド 2023年02月19日 22:59
西側が東側に寒さで負けるって予兆か?
323. Posted by 2023年02月19日 22:45
>>1
こういうのって雪国ならではの仕様があったりするんじゃないのか?
北海道の事あんまり知らないバカで無能な上司が従業員に定期的に雪かきさせれば良い、それが仕事だとか言って安く店舗作ろうとしたとかそんな所だろうな
そういう無能上司に限って自信過剰で非を認めないんだよな
こういうのって雪国ならではの仕様があったりするんじゃないのか?
北海道の事あんまり知らないバカで無能な上司が従業員に定期的に雪かきさせれば良い、それが仕事だとか言って安く店舗作ろうとしたとかそんな所だろうな
そういう無能上司に限って自信過剰で非を認めないんだよな
322. Posted by 2023年02月19日 22:39
雪国に対応した作りじゃないんだな
321. Posted by 吹雪 2023年02月19日 22:38
どのくらいが限界なのか見てみたいw
320. Posted by 吹雪 2023年02月19日 22:34
俺の所も特別豪雪地帯で市内は3つも気候区分有るものだから同じ市内の人と言えども、お話が通じない不便さが有るんだけど流石にセブンイレブン潰れる程では無いわw
319. Posted by 2023年02月19日 21:40
こち亀の大原部長が両津に怒鳴った瞬間みたいで草
318. Posted by 名前 2023年02月19日 20:33
雪、恐るべし
317. Posted by 2023年02月19日 20:11
怖すぎる
316. Posted by 2023年02月19日 19:50
コンビニの造りって建物の中央に柱が無くて
屋根は雪を抱え込むような構造してるけど
北海道でもそんな造りなんかな?
屋根は雪を抱え込むような構造してるけど
北海道でもそんな造りなんかな?
315. Posted by アンラッキー7 2023年02月19日 19:11
本部「雪で潰れるコンビニなど必要ない!」
314. Posted by 2023年02月19日 18:53
道路にはほとんど積もってないのに不思議ね
313. Posted by 2023年02月19日 18:36
雪降らないところに住んでると雪の重さって理解できないよね
春先ということもあって重い雪が降りやすくなってるし
以前はGSの屋根がこうして潰れたように思う
春先ということもあって重い雪が降りやすくなってるし
以前はGSの屋根がこうして潰れたように思う
312. Posted by 2023年02月19日 18:28
店が潰れた(物理的に)。
311. Posted by 2023年02月19日 18:12
>188
雪の重みで強度が弱くなるぞ。
建物の形状がひずんで行くと、設計強度を保てなくなり、潰れる。
雪の重みで強度が弱くなるぞ。
建物の形状がひずんで行くと、設計強度を保てなくなり、潰れる。
310. Posted by 2023年02月19日 17:37
コンビニは軽量鉄骨の同じような仕様の店舗多いぞ
おんなじ建物すぎて他の地域の図面持ってきちゃったのかもね。
おんなじ建物すぎて他の地域の図面持ってきちゃったのかもね。
309. Posted by A 2023年02月19日 17:36
従業員が無事でよかったね
308. Posted by 2023年02月19日 17:29
三角屋根をデザインだと思ってたんか?
307. Posted by 2023年02月19日 17:04
更なる軽量化を神が望んでいる
306. Posted by 名無し 2023年02月19日 16:59
これに悪口を言える人たちの神経がわからない。
怪我人がでなくて良かったね。
怪我人がでなくて良かったね。
305. Posted by 2023年02月19日 16:38
共同通信「失敗ですね(キリッ!)」
304. Posted by 2023年02月19日 16:37
上は平だからなあ
303. Posted by 2023年02月19日 16:37
仁藤夢乃「!!ひ!ら!め!い!た!!」
302. Posted by 2023年02月19日 16:33
中国共産党「気球のことは忘れてください」
301. Posted by 2023年02月19日 16:32
北朝鮮「ミサイル撃ったのにシカトされて若草生えない」
292. Posted by 2023年02月19日 16:31
作り方が全国共通マニュアルなのか手抜き建築なのかが問題かな
279. Posted by 2023年02月19日 16:29
セイコーマートも外見は似たような外観だけど融雪装置の問題なのかね
278. Posted by 2023年02月19日 16:19
ここのアラシは気球撃墜のタイミングで激増したよ
277. Posted by 2023年02月19日 16:17
ここのコメ欄久しぶりに覗いたけどあいかわらず荒しは放置なのね
268. Posted by 唐突な名無し 2023年02月19日 16:15
安倍が悪い
255. Posted by 2023年02月19日 15:54
おい、バイト、商品を救出してこい、損失出したらバイト代から天引きな
254. Posted by 2023年02月19日 15:53
なるほどそういうトリックか。謎は全て解けた
253. Posted by 2023年02月19日 15:53
北海道ってセブンあったんだな
252. Posted by 2023年02月19日 15:45
気球堕としか中国最低だな!!
251. Posted by 2023年02月19日 15:29
誰も死ななかったから原因究明はされずに適当に事故処理される案件
250. Posted by ウルズ774 2023年02月19日 15:27
弁当もスカスカなら店舗もスカスカってかwww
249. Posted by 2023年02月19日 15:24
>>58
HBCの画像では店舗の中央部も潰れてますよ。
因みに天井が崩落した当時、店内には4名居たそうです。
HBCの画像では店舗の中央部も潰れてますよ。
因みに天井が崩落した当時、店内には4名居たそうです。
234. Posted by 2023年02月19日 15:12

原因は本当に雪なのかな?
227. Posted by 2023年02月19日 15:10
雪下ろしするほどの給料もらってないからな
226. Posted by 2023年02月19日 15:02
違法建築と手抜き工事のどっち?
225. Posted by 2023年02月19日 14:58
豪雪地帯では無理な建物ってだけだろw
224. Posted by 名無しの通りすがり 2023年02月19日 14:52
突然雪で潰れるなんてことはありえない、予兆は出ていたはず。
天井からミシミシと音が絶えず出ていたはず、建物に工夫もしない・雪かきすらしないで営業とか雪国を完全に舐めてるよな。
いかに冬支度をして冬をのりきるかが雪国で生きていく知恵なのに、知恵すらまわらないなんて・・・
223. Posted by 2023年02月19日 14:45
ペロペロすれば元通りになるんじゃね?(ペロペロ少年
222. Posted by 2023年02月19日 14:44
だからレオパレスに作らせるなとあれほど(懐
221. Posted by 検索希望 2023年02月19日 14:43

220. Posted by . 2023年02月19日 14:43
>>95
店員さん逃げ出しそう
店員さん逃げ出しそう
219. Posted by おーるじゃんる 2023年02月19日 14:41
2023年02月19日00:00
【本日話題まとめ】桜ういろうさん、親戚と同じ共同通信の社会部デスクだと大手メディア報道wwwww
【本日話題まとめ】桜ういろうさん、親戚と同じ共同通信の社会部デスクだと大手メディア報道wwwww
198. Posted by 2023年02月19日 14:35
>>22
この地域だと140センチの積雪に耐えられないといけないらしいが
107センチだったらしいからまあ違法建築だな
この地域だと140センチの積雪に耐えられないといけないらしいが
107センチだったらしいからまあ違法建築だな
197. Posted by 2023年02月19日 14:32
>>22
4,5年前に建て替えした店舗や
つまり、そーゆーことや
4,5年前に建て替えした店舗や
つまり、そーゆーことや
196. Posted by 2023年02月19日 14:31
どうせご自慢の上げ底弁当と同じで、見た目だけ誤魔化した張りぼて建築なんだろ
客に商品に自然にと舐め腐った結果
客に商品に自然にと舐め腐った結果
195. Posted by 2023年02月19日 14:30
雪国用の設計じゃないのかよ
奥の住宅はびくともしてないのに
奥の住宅はびくともしてないのに
194. Posted by 2023年02月19日 14:24
たしか去年も札幌の飲食店が雪の重みで潰れてたような
193. Posted by 2023年02月19日 14:23
中国共産党「そこで気球ですよ」
192. Posted by 2023年02月19日 14:20
>>98
いや、建築法上の違反があったなら、本社の問題になる
設計はちゃんと雪国仕様として問題なかったのに、オーナーが建設会社と手を組んで柱や鉄筋の数減らしたってんなら別だが
雇われオーナーにそんなコネはないんじゃないか?
いや、建築法上の違反があったなら、本社の問題になる
設計はちゃんと雪国仕様として問題なかったのに、オーナーが建設会社と手を組んで柱や鉄筋の数減らしたってんなら別だが
雇われオーナーにそんなコネはないんじゃないか?
191. Posted by 2023年02月19日 14:15
>>69
他のコンビニで同じ話聞かないってことは、やっぱりお得意のハリボテ商法だったんだろうな
他のコンビニで同じ話聞かないってことは、やっぱりお得意のハリボテ商法だったんだろうな
190. Posted by 2023年02月19日 14:15
>>136
あんな底上げや表面だけ取り繕った商品売っていれば底辺じゃなくても敵作るだろ
ただ底辺って言葉使いたかっただけなんだろうけどな
あんな底上げや表面だけ取り繕った商品売っていれば底辺じゃなくても敵作るだろ
ただ底辺って言葉使いたかっただけなんだろうけどな
189. Posted by 8964天安門 2023年02月19日 14:15
「中国がロシアに武器供与を検討」米・ブリンケン長官が中国・王毅氏に懸念伝える
TBS NEWS DIG Powered by JNN
知ってた
TBS NEWS DIG Powered by JNN
知ってた
188. Posted by 2023年02月19日 14:11
>>58
雪の重みで強度が弱くなるわけないだろw
重みが強度を超えたからだろうが
雪の重みで強度が弱くなるわけないだろw
重みが強度を超えたからだろうが
187. Posted by 検索希望 2023年02月19日 14:10

186. Posted by 国家総動員報 2023年02月19日 14:09
2023年02月19日 11:01
桜ういろう「勤務時間中に問題発言!」しばき隊「身バレ垢消しは最高に無責任(ういろう批判」謎の勢力「!?」ナザレンコ「裁判準備!」しばき隊「ナザレンコが正しい」→
桜ういろう「勤務時間中に問題発言!」しばき隊「身バレ垢消しは最高に無責任(ういろう批判」謎の勢力「!?」ナザレンコ「裁判準備!」しばき隊「ナザレンコが正しい」→
185. Posted by 2023年02月19日 14:08
他のコンビニもそういう形状なんだからここだけ潰れたのは雪下ろしを怠ったに過ぎないだろ
184. Posted by 2023年02月19日 14:08
普通に雪国仕様にしてないからやろ
平面の屋根とか雪国舐めとる
平面の屋根とか雪国舐めとる
163. Posted by 2023年02月19日 13:59
北海道在住の人間だが、このニュースは俄かに信じがたい。
名寄よりも遥かに雪が多い地方のセブンでも建物がこの形で潰れたなんて話は一度も聞いた事がない。
崩壊の仕方を見てると建て方に欠陥があったとしか思えない様な潰れ方だ。
名寄よりも遥かに雪が多い地方のセブンでも建物がこの形で潰れたなんて話は一度も聞いた事がない。
崩壊の仕方を見てると建て方に欠陥があったとしか思えない様な潰れ方だ。
162. Posted by はむすたーそくほう! 2023年02月19日 13:51
【速報】とうとう台湾戦争になりそう
161. Posted by 2023年02月19日 13:50
数年前に駐車場拡張ために店舗建て替えしてんだよな〜
160. Posted by 2023年02月19日 13:48
具だけじゃなくお店までスカスカ設計かよ
終わってんなセブン
終わってんなセブン
139. Posted by 2023年02月19日 13:38
雪国のコンビニ店員って店前の雪かきはともかく、
屋根の雪下ろしまで手当なしで業務としてさせられるのか?
屋根の雪下ろしまで手当なしで業務としてさせられるのか?
138. Posted by 2023年02月19日 13:36
コンビニが潰れた(物理)
137. Posted by 2023年02月19日 13:36
あれ?レンガじゃないの?(笑)
136. Posted by 2023年02月19日 13:34
普通に店員助かってよかったねでいいだろう。
ここぞとばかりにセブン叩き。底辺の敵セブンイレブン。
ここぞとばかりにセブン叩き。底辺の敵セブンイレブン。
135. Posted by 2023年02月19日 13:31
心配しなくてもセブンが潰れようがローソンが潰れようがファミマは利用しないから
134. Posted by 2023年02月19日 13:30
いい気分
↑
このサイトってどんだけ運営が変わろうが7のネガキャンと悪口だけは徹底してるよな。後、ファミマのステマ。
ファミマがスポンサーでもしてるんか?
↑
このサイトってどんだけ運営が変わろうが7のネガキャンと悪口だけは徹底してるよな。後、ファミマのステマ。
ファミマがスポンサーでもしてるんか?
133. Posted by 2023年02月19日 13:29
天罰
132. Posted by 2023年02月19日 13:27
桜ういろうって、共同通信の記者で就業時間内に仕事として左翼ネット工作してたんだってさ
131. Posted by 2023年02月19日 13:22
物理的に潰れたのか
てか雪国であの形状はなぁ
てか雪国であの形状はなぁ
130. Posted by 名無し 2023年02月19日 13:22
建物もサンドイッチみたいにスカスカだったんだろうな
129. Posted by 2023年02月19日 13:18
商品だけでなく店内もハリボテかよw
128. Posted by 2023年02月19日 13:03
雪国なのに入り口が二重扉になってない地点でおかしいだろ。
115. Posted by 2023年02月19日 12:54
本部「積雪1m迄なら耐えられます。それ以上は想定外です。」
108. Posted by 2023年02月19日 12:53
なんちゅう脆い箱じゃ
105. Posted by ? 2023年02月19日 12:52
本部「逃げたやつ減給な」
104. Posted by 2023年02月19日 12:49
>>97
セブンなんかがそんな地域ごとに柔軟にやれるわけないやん
セブンなんかがそんな地域ごとに柔軟にやれるわけないやん
103. Posted by 2023年02月19日 12:43
雪降ろし怠ってたんじゃないの
マニュアルにないのかね
マニュアルにないのかね
102. Posted by 2023年02月19日 12:40
ソーラーパネル乗っけてたのかどうかは気になるところ
101. Posted by 2023年02月19日 12:35
雪降らんところやから全然知らんかったけど
火災保険で雪害も補償されるんやな
火災保険で雪害も補償されるんやな
100. Posted by 2023年02月19日 12:33
建築費まで上げ底してケチったんかな?
99. Posted by xxx 2023年02月19日 12:33
プレハブ工法に壁材貼り付けただけの建物だからな…
セブンらしい
セブンらしい
98. Posted by 2023年02月19日 12:30
嬉しそうにしてる所悪いけど、フランチャイズだから君等大嫌いなセブン本社はノーダメやぞ
全部オーナーが被る
全部オーナーが被る
97. Posted by 2023年02月19日 12:27
そういやセブンって東北北海道でも風除室付けないよな
ローソンファミマは入口に付けるのに
雪下ろしサボったせいだろと思ったけどもしかしたらマジで雪国仕様の設計じゃなかった感じか
ローソンファミマは入口に付けるのに
雪下ろしサボったせいだろと思ったけどもしかしたらマジで雪国仕様の設計じゃなかった感じか
96. Posted by 2023年02月19日 12:26
従業員よく逃げられたな
95. Posted by アッシュ™🎌 2023年02月19日 12:25
>>57
溜めに溜めまくった玊の重みで玊袋が潰れそうで玊袋がかゆい
溜めに溜めまくった玊の重みで玊袋が潰れそうで玊袋がかゆい
94. Posted by 2023年02月19日 12:25
他の店舗も改装せずにはいられないねぇ
87. Posted by 2023年02月19日 12:19
セイコー「情けないな」
80. Posted by 2023年02月19日 12:18
名寄の現在の積雪深は約1mだそうだ
by雨だす
by雨だす
70. Posted by ミサキ 2023年02月19日 12:17
桜ういろうと外国人参政権:D 応援してます:D
69. Posted by 2023年02月19日 12:14
コンビニって雪の重みで潰れるような軟弱な構造してるか?
このコンビニは建設費用をケチってハリボテになっていたのかねw
このコンビニは建設費用をケチってハリボテになっていたのかねw
68. Posted by 2023年02月19日 12:11
>>65
どっちかって言うなら 建物担当の方だな
人力の雪下ろしなんて限界があるし、ましてや真っ平らの屋根じゃぁなぁ
どっちかって言うなら 建物担当の方だな
人力の雪下ろしなんて限界があるし、ましてや真っ平らの屋根じゃぁなぁ
67. Posted by 2023年02月19日 12:06
>>58
それはみればわかります
それはみればわかります
66. Posted by まぁ無知は罪だな 2023年02月19日 12:05
お門違いのコメントばかりで糞笑える
65. Posted by 2023年02月19日 12:04
・積雪荷重に耐えられない構造物を建てた奴が悪い
・雪下ろしをしなかった店の責任者が悪い
さて、どっち?
・雪下ろしをしなかった店の責任者が悪い
さて、どっち?
64. Posted by 2023年02月19日 12:03
・積雪荷重に耐えられない構造物を耐えた奴が悪い
・雪下ろしをしなかった店の責任者が悪い
さて、どっち?
・雪下ろしをしなかった店の責任者が悪い
さて、どっち?
63. Posted by 名無し 2023年02月19日 12:01
サンドイッチも店舗も中身スカスカ
62. Posted by 2023年02月19日 12:00
店舗を建てたのはセブンなのだからオーナーは賠償請求すべきです
61. Posted by 2023年02月19日 11:58
「などと」ってまるで犯罪者扱いなんなん
60. Posted by 2023年02月19日 11:57
雪国では屋根を三角木馬にして店長が率先してプレイせな
59. Posted by 2023年02月19日 11:56
ローソンと違って雪が47%増量すると対応できないんだろ。
58. Posted by あい 2023年02月19日 11:55
雪の重みのせいで強度が、弱くなり潰れたと思います。
なお潰れたは外壁だけ(?)だったのでぺちゃんこぐらいにならなくて済んでいます。
なお潰れたは外壁だけ(?)だったのでぺちゃんこぐらいにならなくて済んでいます。
57. Posted by ごろう 2023年02月19日 11:51
>>1
余裕の二桁ゲト戦記
余裕の二桁ゲト戦記
56. Posted by 2023年02月19日 11:48
中華フェア(笑)
55. Posted by 2023年02月19日 11:46
セブンの店舗の作りって、柱が少ないイメージがあります。
54. Posted by 検索希望 2023年02月19日 11:45

53. Posted by 2023年02月19日 11:43
店舗もスカスカ?
52. Posted by 2023年02月19日 11:42

51. Posted by 名無し中将 2023年02月19日 11:40
中華フェア・・・これもチャイナボカンか?
50. Posted by あ 2023年02月19日 11:40
名寄西1条店っぽいね…この近辺のコンビニも屋根が真っ平らなので、雪国だからと言って雪かきしやすいような屋根構造にしてはいないのかな?
会社事務所とか波板の天井の物置とかあるので、普段はあまり雪が降らないところなのかしら。
会社事務所とか波板の天井の物置とかあるので、普段はあまり雪が降らないところなのかしら。
29. Posted by 2023年02月19日 11:36
こうなることが予想できないわけないのに、問題が起きるまで放置する日本式組織運営、流石やなぁ
体育会系が牛耳ってんやろうなぁ
今頃責任のなすりつけ合いで、無駄な時間と人件費使ってんだろうなぁ
体育会系が牛耳ってんやろうなぁ
今頃責任のなすりつけ合いで、無駄な時間と人件費使ってんだろうなぁ
28. Posted by わ 2023年02月19日 11:35
道内ではセイコーマートを使います。
27. Posted by 2023年02月19日 11:35
雪国仕様じゃない本州と同じ屋根
どうせ雪下ろしもしてない
そりゃ潰れるよ
どうせ雪下ろしもしてない
そりゃ潰れるよ
26. Posted by 2023年02月19日 11:31
容器だけでなく建物までそんなんなのかセブンて
25. Posted by 2023年02月19日 11:31
豪雪対策なんもしてないつくりじゃん…北海道支社は馬鹿しかいないの?
22. Posted by 2023年02月19日 11:25
雪国仕様にしてなかったのか。雪が積もらない所に住んでる人が余計な口出ししたんだろうか。
11. Posted by 2023年02月19日 11:23
マニュアルどおりの作りしか出来ません!
2. Posted by 名無し 2023年02月19日 11:22
行かないからどうでもいいや
1. Posted by a 2023年02月19日 11:22
いちげっと