2023年02月16日
旅館スタッフ「日本人は過剰なおもてなしを求めてくる。外国人のほうが楽」
1 名前:ぐれ ★:2023/02/16(木) 12:21:36.42 ID:oRJhF6SC9.net
外国人観光客が日本に戻ってきた。2022年秋、新型コロナウイルスの水際対策が大幅に緩和され、インバウンドは急回復している。
迎え入れるホテルや旅館は、多言語での接客など対応に忙しそうに見える。
だが、ホテルや旅館を取材してみると、多くの関係者が「外国人より日本人の対応のほうが大変」と言う。なぜだろう。背景には日本独特のおもてなしが
生み出す「お客さまは神様」というカルチャーがあった。おもてなしの功罪を追った。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b09ca469dacbd37182cfee99b83ad9100d00ddc
弁護士ドットコムニュース@bengo4topicsインバウンドが復活して、外国人客への対応が大変になると思いきや、「外国人より日本人の対応のほうが大変」という声を聞きます。背景には日本独特の「おもてなし」が生み出す「お客さまは神様」カルチャーがあります。おもてなしの功罪に迫りまし… https://t.co/l7ybC7DYoa
2023/02/15 17:02:46
迎え入れるホテルや旅館は、多言語での接客など対応に忙しそうに見える。
だが、ホテルや旅館を取材してみると、多くの関係者が「外国人より日本人の対応のほうが大変」と言う。なぜだろう。背景には日本独特のおもてなしが
生み出す「お客さまは神様」というカルチャーがあった。おもてなしの功罪を追った。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b09ca469dacbd37182cfee99b83ad9100d00ddc
2: シュードアナベナ(兵庫県) [MX] 2023/02/15(水) 22:32:34.88 ID:AxdMwNJZ0
それを売りにするからやろ
3: ロドスピリルム(大阪府) [US] 2023/02/15(水) 22:33:47.80 ID:QNwVyN+e0
日本人相手のビジネスをしても、文句ばかり多くて儲からない!
4: カルディセリクム(青森県) [US] 2023/02/15(水) 22:33:59.83 ID:5woZjPXm0
嘘くさ
6: ラクトバチルス(埼玉県) [NL] 2023/02/15(水) 22:35:51.87 ID:tSbTfGg70
嫌なら断れ
8: バチルス(茸) [DE] 2023/02/15(水) 22:36:14.18 ID:sIz5pGLW0
お値段以上←これが害悪
値段相応給料相応でいいんよ
値段相応給料相応でいいんよ
9: エルシミクロビウム(大阪府) [ニダ] 2023/02/15(水) 22:36:18.04 ID:eJpElj8Y0
ほな、今まで貰った補助金は返還して、日本人完全お断りの宿にしたらええんちゃう?
10: 緑色細菌(神奈川県) [DE] 2023/02/15(水) 22:37:11.10 ID:4Y/GvKQf0
ホテルと旅館の違いだね
旅館は一部屋に一人仲居さん付くもんな
旅館は一部屋に一人仲居さん付くもんな
11: スネアチエラ(東京都) [IT] 2023/02/15(水) 22:37:16.02 ID:+Wpuzk7f0
ああ弁護士ドットコムね
ここも外国人アゲ日本人サゲ好きだよな
ここも外国人アゲ日本人サゲ好きだよな
12: デロビブリオ(光) [US] 2023/02/15(水) 22:37:58.42 ID:+80FfDIm0
日本人が礼儀正しいのは白人の前でだけ
13: エルシミクロビウム(群馬県) [US] 2023/02/15(水) 22:38:06.92 ID:Pz7YsSpq0
高級旅館なのに従業員の給料安いのは問題だろ
15: メチロフィルス(ジパング) [US] 2023/02/15(水) 22:38:32.18 ID:H4uKGR2R0
マイナンバー紐付けしたらこういう適当な記事もなくなるんかね
17: テルムス(茸) [CA] 2023/02/15(水) 22:39:55.90 ID:CMAZ2Z+i0
部屋まで案内は良いんだけど、中に入ってきて非常口やらの説明までされたのはまいったな
早く帰って欲しかった
早く帰って欲しかった
39: ストレプトミセス(山口県) [US] 2023/02/15(水) 23:04:18.43 ID:7TXCXOQK0
それ相応のホテルならまだしもウソ臭え記事だな
45: メチロコックス(茸) [JP] 2023/02/15(水) 23:10:21.06 ID:+dtYRe8+0
記者のイマジナリー旅館だろこれwwww
51: シネココックス(茸) [US] 2023/02/15(水) 23:16:10.51 ID:gkzV/VZf0
日本人と外国人では対応が違って来るのは当然の事だろ
無能な宿泊施設とか潰れてしまえ
無能な宿泊施設とか潰れてしまえ
52: アシドチオバチルス(東京都) [ニダ] 2023/02/15(水) 23:18:48.98 ID:L8a1MxyS0
別に嫌ならやらんでええやん
それを客のせいにするなよ
それを客のせいにするなよ
62: ミクロモノスポラ(東京都) [EU] 2023/02/15(水) 23:34:41.81 ID:YZYnDy900
おもてなし止めたらいい
それでその価格に合えばお客さんも来るだろ
ただしそれだったらビジホでいいと思うけどw
それでその価格に合えばお客さんも来るだろ
ただしそれだったらビジホでいいと思うけどw
67: ハロプラズマ(静岡県) [US] 2023/02/15(水) 23:41:46.51 ID:Jd7i19QK0
まあこれはどこの国の観光地でもそうだろ
地元の客は嫌がる
地元の客は嫌がる
70: リケッチア(宮城県) [ニダ] 2023/02/15(水) 23:46:19.93 ID:1qNqmQXP0
反論してるヤツ多いけど
俺はこれすごい納得だわ
日本人ってほんとうるさいよ
「お客様は神様」って
ほんとクソみたいな標語つくんなよ
俺はこれすごい納得だわ
日本人ってほんとうるさいよ
「お客様は神様」って
ほんとクソみたいな標語つくんなよ
79: オピツツス(茸) [BR] 2023/02/16(木) 00:08:00.06 ID:eUJIEs6X0
過剰なおもてなしはいらんよ
旅館にはたまに行くけど、極力ほっといて欲しいわ
旅館にはたまに行くけど、極力ほっといて欲しいわ
83: エリシペロスリックス(東京都) [US] 2023/02/16(木) 00:14:24.54 ID:1hV0gb7g0
何がおもてなしだよ
ウゼエ
ウゼエ
90: テルムス(秋) [US] 2023/02/16(木) 00:28:18.91 ID:qLmWG+Pg0
日本人はサービスにお金を払わないからね
しかもサービスは受けて当たり前だと思ってる
特に高齢者
しかもサービスは受けて当たり前だと思ってる
特に高齢者
91: カテヌリスポラ(ジパング) [CA] 2023/02/16(木) 00:31:15.33 ID:hfQrFbwj0
一泊二食1万円の旅館に高級ホテルの接客を求める客
レビュー見てるとそんなの沢山いる
レビュー見てるとそんなの沢山いる
137: エアロモナス(愛知県) [ニダ] 2023/02/16(木) 02:07:01.90 ID:BZZcgc+w0
他人の金で旅行してるものだから偉くなったと勘違いしてるんだろう
138: テルモリトバクター(東京都) [GB] 2023/02/16(木) 02:09:36.69 ID:O3DNz2mQ0
過剰サービスは消費者がバカになる
148: メチロコックス(ジパング) [CN] 2023/02/16(木) 02:33:50.83 ID:c8tezYMj0
あいつら激安店でもおもてなし求めてくるからな
159: ミクロコックス(静岡県) [US] 2023/02/16(木) 04:00:34.34 ID:NotX1JR80
昔ホテルでバイトしてたときにチップというか金一封を頂いたけど正直ちょっと困った
そのお客さんだけに特別なサービスができるわけでも無いんだし
そのお客さんだけに特別なサービスができるわけでも無いんだし
179: ヴィクティヴァリス(宮城県) [US] 2023/02/16(木) 05:53:14.55 ID:B216olQZ0
外国のマネして手厚いケアが実は外国チップをもらった上でのことで
日本はそこを見ないふりをしていた
日本はそこを見ないふりをしていた
236: プランクトミセス(香川県) [DE] 2023/02/16(木) 13:10:32.14 ID:R0OtCrX30
旅館に泊まってもチップ払わない日本人増えたし
外国人Onlyにしたほうが楽だしお得
外国人Onlyにしたほうが楽だしお得
238: シネココックス(東京都) [VN] 2023/02/16(木) 13:22:08.32 ID:lXa39KYB0
お高い旅館に泊まるような経済力無いから、旅館での作法なんて知らん
その代わり過剰なオモテナシも求めないけど
その代わり過剰なオモテナシも求めないけど
242: ネンジュモ(光) [OM] 2023/02/16(木) 14:24:25.81 ID:ck8r8nkc0
30歳過ぎた女の客は本当に厄介だぞ
245: ストレプトミセス(神奈川県) [ニダ] 2023/02/16(木) 15:56:16.36 ID:T1CpsAi20
この旅館がどこなのかはっきりさせろよ
こそこそと名も明かさず卑怯者
こそこそと名も明かさず卑怯者
254: デスルファルクルス(大阪府) [IT] 2023/02/16(木) 16:47:45.21 ID:I37TOhCt0
円安かつ薄給の日本人にとって旅館は超高額だからな。
一泊するのに丸々2日分働いた金を取られるんだからそりゃサービスには厳しくなるわw
一泊するのに丸々2日分働いた金を取られるんだからそりゃサービスには厳しくなるわw
255: チオスリックス(熊本県) [CA] 2023/02/16(木) 16:50:46.82 ID:z7DVTc7P0
金持ちは民度が高い
成金はそうではないけど
成金はそうではないけど
256: スファエロバクター(愛媛県) [ヌコ] 2023/02/16(木) 16:52:29.55 ID:er9sSYSO0
俺の親父がそんな感じ
貧乏人の分際で過剰なサービス要求してて見てて恥ずかしい
貧乏人の分際で過剰なサービス要求してて見てて恥ずかしい
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1676467861/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
212. Posted by い 2023年02月24日 21:53
会津大学 恐喝 圧力 真犯人 買収 卒論コピペ 臓器売買 テロ予告 誘拐
会津大学 フィッシングサイト 過労死 女性差別 強制残業 公文書偽造罪 過重労働 社内カースト 個人情報流出
会津大学 窃盗 違法 脱法 密輸 所得隠し ブラック企業 殺害予告 賃金不払い
会津大学 フィッシングサイト 過労死 女性差別 強制残業 公文書偽造罪 過重労働 社内カースト 個人情報流出
会津大学 窃盗 違法 脱法 密輸 所得隠し ブラック企業 殺害予告 賃金不払い
211. Posted by 2023年02月23日 16:51
日本人は、適当で、勉強するのが嫌で、性格が陰湿だからね。
旅館の人がいっていることは至極まっとうだと思う。
旅館の人がいっていることは至極まっとうだと思う。
210. Posted by あ 2023年02月22日 09:55
過剰なおもてなしねぇ、具体的に何なの?閉店時間なのに退店しないとか風呂場をずっと開けとけとか?んなもん、外人の方が破りそうだけどなぁ
209. Posted by 。 2023年02月18日 19:07
でもそれって言葉通じないだけですよね
208. Posted by 2023年02月18日 13:20
外食でも同じやで 外国人の方が楽だわ
2サービスについての講釈垂れる定年後の爺多すぎなんよ
2サービスについての講釈垂れる定年後の爺多すぎなんよ
207. Posted by 2023年02月18日 12:49
日本語を話す一見日本人に見える日本人ではない客
かもしれない
かもしれない
206. Posted by 2023年02月17日 22:15
接客が旅館の売りだし、嫌ならビジホや満喫で働くしかないね
上には上があるんだから淘汰されたくなかったら頑張るしかない
上には上があるんだから淘汰されたくなかったら頑張るしかない
205. Posted by 吹雪 2023年02月17日 20:47
大変だね、神経減らしてるせいか退職後にボケ易いのがホテルマンだと聞いたわ
204. Posted by 2023年02月17日 19:51
それならカプセルホテルやネカフェみたいに低価格帯で勝負すればいいのでは?
それなら別にスタッフが無能でも責められないよ
松屋やすき家の接客に文句言う人なんて居ないしね
それなら別にスタッフが無能でも責められないよ
松屋やすき家の接客に文句言う人なんて居ないしね
203. Posted by 2023年02月17日 17:40
日本語話せたらもっと文句言ってくると思うよ
202. Posted by 2023年02月17日 15:52
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
201. Posted by えぇ 2023年02月17日 15:31
100人に1人くらい、迷惑な客が来るからな
その印象だけ語ってもらっても、どーかと思うゾ
その印象だけ語ってもらっても、どーかと思うゾ
200. Posted by あ 2023年02月17日 15:15
物価が上がって最低限のプランで最大限楽しもうとする人達と物価の安い国で最大限のプランで遊ぶ人達の差。日本にも物価の安い海外で金使って遊んでた時代がある、今は立場が逆になっただけ。
199. Posted by 2023年02月17日 14:06
おもてなしじゃない、それは貧乏人根性と言う
198. Posted by 2023年02月17日 14:00
じゃぁ外人専用にすればいいだけのこと
いちいち外人上げ記事にする必要なんて本来ないはず
いちいち外人上げ記事にする必要なんて本来ないはず
197. Posted by 2023年02月17日 13:55
お客様は神様カルチャーなんてねえ
あれはもてなす側の心構えであって客は神様じゃない
あの発言を勘違いした馬鹿が多すぎる
あれはもてなす側の心構えであって客は神様じゃない
あの発言を勘違いした馬鹿が多すぎる
196. Posted by 2023年02月17日 13:53
15年観光業界で働いた俺が選ぶ世界一最悪な国のお客さんは・・・
大阪のおばちゃん。
内陸系中国人を差し置いてダントツで大阪のおばちゃん。
モラルもデリカシーも金もない最悪の客。
大阪のおばちゃん。
内陸系中国人を差し置いてダントツで大阪のおばちゃん。
モラルもデリカシーも金もない最悪の客。
195. Posted by 2023年02月17日 12:07
外国人客はクレーム入れたくても言語の壁あるから我慢しているだけのやつ多いぞ?その代わり不満貯まるとやってくること横暴になってくるから危なくもある
194. Posted by 2023年02月17日 11:26
> 「お客さまは神様」というカルチャーがあった
ねーよ。
確かに三波春夫さんは「お客様は神様」って言ったかも知れんがな、それは
お客様=神様
この「=」は代入するって意味だバカ。
ねーよ。
確かに三波春夫さんは「お客様は神様」って言ったかも知れんがな、それは
お客様=神様
この「=」は代入するって意味だバカ。
193. Posted by 2023年02月17日 10:29
そういう気質があってこその今の海外に喜ばれる「おもてなし文化」が育ったんじゃないの
クレーマーは問題だけど、ドライな感情でサービス利用する日本人が多ければそもそもおもてなし文化は発達してないわ
クレーマーは問題だけど、ドライな感情でサービス利用する日本人が多ければそもそもおもてなし文化は発達してないわ
192. Posted by 2023年02月17日 09:52
そう言って日本人客を蔑ろにして外国人向けにシフトした結果、
コロナによるインバウンド激減で痛い目に遭ったんですよね?
ここ数年の話だけどもう忘れちゃったのか・・・
コロナによるインバウンド激減で痛い目に遭ったんですよね?
ここ数年の話だけどもう忘れちゃったのか・・・
191. Posted by 2023年02月17日 09:50
弁護士ドットコムって時点でお察し
190. Posted by ななし 2023年02月17日 08:57
比率からいってそうなるのは当たり前。それ言ったら日本で商売しているのだから何でも日本人最悪だろ。
日本人お断りして外国人のみで商売してみたら良い。隣の芝生で無い物ねだりだしね。
日本人お断りして外国人のみで商売してみたら良い。隣の芝生で無い物ねだりだしね。
189. Posted by ? 2023年02月17日 08:35
今まで出来たことが出来なくなることを退化と言います。
188. Posted by 2023年02月17日 08:20
それを当たり前にしてきたのはお前らの方だろww
こいつらバカだろ。
こいつらバカだろ。
187. Posted by 2023年02月17日 07:16
>円安かつ薄給の日本人にとって旅館は超高額だからな。
>一泊するのに丸々2日分働いた金を取られるんだからそりゃサービスには厳しくなるわw
旅館の従業員だってたいして給料多いわけでもないだろうがな
>一泊するのに丸々2日分働いた金を取られるんだからそりゃサービスには厳しくなるわw
旅館の従業員だってたいして給料多いわけでもないだろうがな
186. Posted by ななし 2023年02月17日 07:10
過剰なサービスを要求したり故意に従業員の業務を妨げるのは法律違反
185. Posted by 2023年02月17日 06:03
シナ資本の旅館あるよ
184. Posted by 2023年02月17日 05:49
やっすい飲食でも過剰な接客求めてくる人どんどん増えてるからなぁ
明らかに人手不足でヒィヒィ言ってるのに無茶振りし続けるやつ多すぎ
明らかに人手不足でヒィヒィ言ってるのに無茶振りし続けるやつ多すぎ
183. Posted by 2023年02月17日 05:48
「お客様は神様」っていうのはお店がお客様に対しての気構え
お客様が自分から言うもんじゃねーんだよバカタレ
お客様が自分から言うもんじゃねーんだよバカタレ
182. Posted by 2023年02月17日 05:27
接客してたけど客の中でも40代以上のおっさんが一番悪かったな
181. Posted by 2023年02月17日 04:14
また、捏造記事かw
マッチポンプ好きだよねw
ネタが無いからって作っちゃだめだよw
マッチポンプ好きだよねw
ネタが無いからって作っちゃだめだよw
180. Posted by 2023年02月17日 03:54
あとは『サービス』って言葉が日本の場合無料のものとして浸透してる点かな
有料オプションとして明確に区切れば負担は減るだろ
旅館のやり方の問題であって、全部利用者のせいにするのも的外れ
有料オプションとして明確に区切れば負担は減るだろ
旅館のやり方の問題であって、全部利用者のせいにするのも的外れ
179. Posted by 2023年02月17日 03:51
こういうのはチップ文化が関係してそう
+αのサービスを受ける場合はチップを払うべき、という考えがあるから多くを要求して来ない
中国人観光客のマナーの悪さや横暴さは良く聞くし、『外国人』というくくりで語るのは間違ってるだろうな
+αのサービスを受ける場合はチップを払うべき、という考えがあるから多くを要求して来ない
中国人観光客のマナーの悪さや横暴さは良く聞くし、『外国人』というくくりで語るのは間違ってるだろうな
178. Posted by 名無し 2023年02月17日 03:48
各種サービスに値段を付けてメニューにしとけよ
携帯ショップも「あれやって」「これやって」がウザくてメニュー化した
ホテルも旅館も人手が少なくてヤバいんだろ、メニュー化して賃金上げろ
携帯ショップも「あれやって」「これやって」がウザくてメニュー化した
ホテルも旅館も人手が少なくてヤバいんだろ、メニュー化して賃金上げろ
177. Posted by 2023年02月17日 03:25
なら、やめればっていうと愚痴愚痴いうんだよな
こういうサービス提供側の愚痴って、大抵の場合、集客のための施策を勝手にやっといて大変大変言い回る阿呆が多いからと思って元記事みたら、案の定、集客施策で勝手にやってるだけ。嫌ならやめろって。
こういうサービス提供側の愚痴って、大抵の場合、集客のための施策を勝手にやっといて大変大変言い回る阿呆が多いからと思って元記事みたら、案の定、集客施策で勝手にやってるだけ。嫌ならやめろって。
176. Posted by 2023年02月17日 03:21
夜食サービスも、車の雪下ろしも客にとっては嬉しいサービスなのかもしれない。旅館にとっては、他の旅館との差別化になり、実際に集客につながっているので簡単にはやめられない。しかし、現場のスタッフに特別なインセンティブがあるわけではなく、負担は増す
クレームじゃなくてホテル側が勝手にやってるだけじゃねーかww嫌ならやめろよ。集客のためにやっといて、客側のせいみたいに、なんなんこいつら。
クレームじゃなくてホテル側が勝手にやってるだけじゃねーかww嫌ならやめろよ。集客のためにやっといて、客側のせいみたいに、なんなんこいつら。
175. Posted by 2023年02月17日 03:17
>>70
なら、やめれば?
なら、やめれば?
174. Posted by 2023年02月17日 03:16
>>37
客商売だからじゃね?アホ?
客商売だからじゃね?アホ?
173. Posted by 2023年02月17日 03:14
>>143
設備の故障なんて論外だろ
まともなサービスレベルを提供できてないだけだな
お前が悪い
設備の故障なんて論外だろ
まともなサービスレベルを提供できてないだけだな
お前が悪い
172. Posted by 2023年02月17日 03:13
>>143
例えば?
例えば?
171. Posted by 2023年02月17日 03:11
過剰って例えばどんな?そんな過剰要求するような場面ないだろ。飯くって風呂入って寝るだけだろ。
170. Posted by sage 2023年02月17日 02:22
チップをくれる外国人が楽で、チップもくれない日本人の世話の方がたいへんとは世も末ですね
おもてなし!の裏を返せば、おもてなししろ!という意味です
しかもチップ無し
おもてなし!の裏を返せば、おもてなししろ!という意味です
しかもチップ無し
169. Posted by 2023年02月17日 01:50
日本人レベルのクレーマーに四苦八苦してるようじゃ、外人増えた時に崩壊するでw
168. Posted by 2023年02月17日 01:43
何だかんだ外国の人っていうのは金持ちしか来ない
日本人の客は富める者とそうでないものが入り混じってるのが問
題なんだよ
特にたかだか数万円の旅館に対して金持ちは「この程度」と弁えているから何も問題は無い
富める者でないものは、数万(という大金)も払ったんだから、最高級のおもてなしをと求めることが多い
日本人の客は富める者とそうでないものが入り混じってるのが問
題なんだよ
特にたかだか数万円の旅館に対して金持ちは「この程度」と弁えているから何も問題は無い
富める者でないものは、数万(という大金)も払ったんだから、最高級のおもてなしをと求めることが多い
167. Posted by あ 2023年02月17日 01:14
観光地近くに住んでるけど100%ないわ。特にインバウンド需要を使うような貧民国から来てる連中は、日本人は金持ってるんだから何しても良いと言う思考で行動してる。我侭勝手な上に滅茶苦茶怒りっぽいので観光客で人が多い時間帯の方が治安が悪い始末。
先進国から観光客が来てた10年ぐらい前ならまだしも、今の外国人観光客が日本人観光客より良いという事は絶対にない。
先進国から観光客が来てた10年ぐらい前ならまだしも、今の外国人観光客が日本人観光客より良いという事は絶対にない。
166. Posted by 2023年02月17日 00:54
サービスでも製品でも、日本人は不要なまでの過剰品質を求めすぎと思う。それが日本企業を高コスト体質にして国際競争力を落としてる。
尤もそうさせてしまったのは企業自身なのだが。
尤もそうさせてしまったのは企業自身なのだが。
165. Posted by 2023年02月17日 00:50
>>59
昭和の演歌歌手みたいなこと言ってんなよ
昭和の演歌歌手みたいなこと言ってんなよ
164. Posted by 2023年02月17日 00:46
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
163. Posted by 2023年02月17日 00:42
お金いっぱい欲しいけどめんどくさいことしたくないはわがまますぎ
他人より楽したいならお金は諦めればやらなくていいんだよ
それは誰も強制してないし簡単に実現できる
他人より楽したいならお金は諦めればやらなくていいんだよ
それは誰も強制してないし簡単に実現できる
162. Posted by 2023年02月17日 00:39
>>98
中国人に引けを取らない日本人もいるよ
中国人に引けを取らない日本人もいるよ
161. Posted by 2023年02月17日 00:38
一理あるね
旅行先で従業員を見下してる感じの客見ると折角の観光気分が台無しになる
旅行先で従業員を見下してる感じの客見ると折角の観光気分が台無しになる
160. Posted by 2023年02月17日 00:36
本スレ>>70
『俺は』ってお前自分で個人的な感想って言ってるじゃん
そもそも標語じゃねえしw
『俺は』ってお前自分で個人的な感想って言ってるじゃん
そもそも標語じゃねえしw
159. Posted by 2023年02月17日 00:33
どこの旅館か教えてくれよ
迷惑かけたくないんで行かないようにするからさw
迷惑かけたくないんで行かないようにするからさw
158. Posted by 2023年02月17日 00:23
>>92
ベテランではなく若い女をつけろと喚くおじさんにも問題ないか?w
ベテランではなく若い女をつけろと喚くおじさんにも問題ないか?w
157. Posted by 2023年02月17日 00:10
>>31
持ち帰ると言っても消耗品だろ。
シャンプーボトルとか手に持てる程度で、布団やテレビまで持ち帰るようなことはしないイメージなんだが。
持ち帰ると言っても消耗品だろ。
シャンプーボトルとか手に持てる程度で、布団やテレビまで持ち帰るようなことはしないイメージなんだが。
156. Posted by 名無し 2023年02月17日 00:07
当たってる所は確かにある。金がない見栄っ張りの日本人は何かとほんの気持ちとやらの無償のサービスを要求したがる。よく考えてみたら卑しいよな。
155. Posted by 2023年02月16日 23:56
言葉が通じなくて我慢してるだけなんじゃないの?
154. Posted by 2023年02月16日 23:46
自分もほぼ外国人相手の商売だけど、日本人だろうが外国人だろうが、面倒くさいヤツは面倒くさいってだけで、人種や国籍はあんま関係ないと思うけどな
外国人でウゼェ客なんて山ほどいるし、中国人や韓国人も人によるし、欧米の白人や黒人も人による、東南アジアも人によるとしか思わないけどな
業種によるのかな?
外国人でウゼェ客なんて山ほどいるし、中国人や韓国人も人によるし、欧米の白人や黒人も人による、東南アジアも人によるとしか思わないけどな
業種によるのかな?
153. Posted by 2023年02月16日 23:40
>>1
汚客自身が「俺は神様だぞ」と言ってきたのには驚いた
汚客自身が「俺は神様だぞ」と言ってきたのには驚いた
152. Posted by 2023年02月16日 23:29
その外人とネイティブレベルの会話が成立して求められてないって言い切れるなら兎も角
実際はどっちにとっても片言レベルで意思疎通できてないだけだろ
実際はどっちにとっても片言レベルで意思疎通できてないだけだろ
151. Posted by 2023年02月16日 23:21
弁護死ネットワークニュース
150. Posted by 2023年02月16日 23:21
機械製造業で似たような話を聞きました。
耐荷重1トンと明記されている製品があったとして、外国人なら1.5tかけて壊したら諦めるそうです。が、日本人の場合、3tかけて壊れたら「安全係数みてるはずだから3倍くらいかけて壊れるのはおかしい!」とクレームになるという。
日本人のほうが客として面倒くさいとのこと。
耐荷重1トンと明記されている製品があったとして、外国人なら1.5tかけて壊したら諦めるそうです。が、日本人の場合、3tかけて壊れたら「安全係数みてるはずだから3倍くらいかけて壊れるのはおかしい!」とクレームになるという。
日本人のほうが客として面倒くさいとのこと。
149. Posted by 2023年02月16日 23:11
>>34
こんなん客側の問題じゃん
過剰におもてなしを求めるクレーマーに近い客はお断りするべきだな
こんなん客側の問題じゃん
過剰におもてなしを求めるクレーマーに近い客はお断りするべきだな
148. Posted by 2023年02月16日 23:10
いや、イメージとは違って
欧米人は不満あっても言わないだけ
不満(クレーム)はラブレターって、不満言うと相手の為になるから…キライやムカつく場合、あえて言わない。むしろ無難にほめる
多分、日本人も外人さんも
あんをたのサービスにはみんな不満。
欧米人は不満あっても言わないだけ
不満(クレーム)はラブレターって、不満言うと相手の為になるから…キライやムカつく場合、あえて言わない。むしろ無難にほめる
多分、日本人も外人さんも
あんをたのサービスにはみんな不満。
147. Posted by 2023年02月16日 23:04
まーた印象操作w日本で商売してるのにそんなわけねーだろw
146. Posted by 2023年02月16日 22:57
外国人が持ち込んだ南京虫地雷原やコロナクラスター源になって
あっという間に倒産しそう
あっという間に倒産しそう
145. Posted by 774 2023年02月16日 22:55
コロナの流行る前、インバウンド華やかなりし頃。
ツレと行った温泉旅館の仲居さんは中国人観光客集団と日本の客とだとこっちのほうが静かでいいと穏やかな顔で笑ってた。
儲かるけども忙しなくてしんどいとさ。
海外から来る客はずいぶんと静かになったんだな、知らんかったよ。
ツレと行った温泉旅館の仲居さんは中国人観光客集団と日本の客とだとこっちのほうが静かでいいと穏やかな顔で笑ってた。
儲かるけども忙しなくてしんどいとさ。
海外から来る客はずいぶんと静かになったんだな、知らんかったよ。
144. Posted by 2023年02月16日 22:53
主語でけえなあ
143. Posted by 2023年02月16日 22:48
リアル宿泊業者としてガチに言うと一番ウザいのは日本人の高齢者の団体客。
客だから、年長者だからという考えからか素面でも威張り腐った物言いや態度だし、集団で来てるから気が大きくなってて我が儘ばかり言って本当に鬱陶しい。
外国人客なんて部屋の設備の故障とか客同士のトラブルでもなければかなり大人しくしててくれる。
外国語判らなくてもスマホ翻訳使えば酔っぱらったジジィ相手よりもスムーズに意思疎通できる。
客だから、年長者だからという考えからか素面でも威張り腐った物言いや態度だし、集団で来てるから気が大きくなってて我が儘ばかり言って本当に鬱陶しい。
外国人客なんて部屋の設備の故障とか客同士のトラブルでもなければかなり大人しくしててくれる。
外国語判らなくてもスマホ翻訳使えば酔っぱらったジジィ相手よりもスムーズに意思疎通できる。
142. Posted by 2023年02月16日 22:46
接客とか要らんから、外人を雇うな!
141. Posted by 2023年02月16日 22:37
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
140. Posted by 2023年02月16日 22:35
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
139. Posted by 2023年02月16日 22:34
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
138. Posted by 2023年02月16日 22:33
そんなごく一部の声を全体の声みたいに書かれてもな
お前らも煽り記事に簡単に騙されすぎやで
お前らも煽り記事に簡単に騙されすぎやで
137. Posted by 2023年02月16日 22:31
お客様は神様っていう客は客じゃないわ。金払いの良いお客様は神様なんだわ。
その辺を未だに間違えてる人っているの?
その辺を未だに間違えてる人っているの?
136. Posted by 2023年02月16日 22:22
店も客も対等、料金は飯と寝る場所だけ、あとは全部サービスなのに勘違いが多い。飲食店なら料金は飯だけ、場所や環境やお辞儀や挨拶ぜんぶサービス。対等なのにしてもらって当然と奢っている。それに気づいたラーメンとか値上げしたり外国相手に商売して儲けてる。あとAmazonやyoutubeやニコニコとか素人評論家が多い。常に上から目線。その場で嬉しければ「ありがとう」と言えばいい。不快なら不快と言えばよいのにネチネチコソコソと‥ダサい。
135. Posted by 2023年02月16日 22:18
日本人客を切り捨てていくとある日爆弾が破裂することがあるって学習したんじゃなかったっけ。
強毒性インフルエンザ、来なきゃいいけどね。
強毒性インフルエンザ、来なきゃいいけどね。
134. Posted by 2023年02月16日 22:16
バイキング形式で朝夕を提供すりゃヤリタイ放題で散らかすわ
客室前の廊下で大声で宴会を始めるわで逆に迷惑なんだが
客室前の廊下で大声で宴会を始めるわで逆に迷惑なんだが
133. Posted by Lack 2023年02月16日 22:13
過剰サービスは負担になるし、高級ホテルに任せておけばいいんだよ。
それなりのサービスが受けたければ働いてる人にそれなりに賃金を支払うべき。
それなりのサービスが受けたければ働いてる人にそれなりに賃金を支払うべき。
132. Posted by 2023年02月16日 22:06
地方旅館や田舎ホテルの深夜に、都心になるような24H対応可能なホテルと同じ様なサービスを要求してくんな。
131. Posted by 2023年02月16日 22:03
こちらからは何も頼んでないのに勝手に疲弊されても
130. Posted by 2023年02月16日 22:03
特に中高年、それも3人以上の集団になるとクソウザくくなる
129. Posted by 2023年02月16日 21:57
嘘記事だろこれ
外国人は常識やマナーがズレてるから
おもてなし云々の前に大変だっての
外国人は常識やマナーがズレてるから
おもてなし云々の前に大変だっての
128. Posted by 2023年02月16日 21:56
日本人も極力相手しないで欲しいっての多いだろ
過剰を求めるのは特定国
過剰を求めるのは特定国
127. Posted by 2023年02月16日 21:50
親の躾の失敗なのか一部とんでもない客がいるのは確かだろうな
126. Posted by 2023年02月16日 21:48
これぜってぇ嘘だろ
「中韓の外国人客のマナーが酷い」って散々特集されてたじゃん
「中韓の外国人客のマナーが酷い」って散々特集されてたじゃん
125. Posted by 2023年02月16日 21:42
言葉通じないだけじゃんw
124. Posted by 2023年02月16日 21:38
ろくに金出さねぇくせに文句だけはいっちょ前のゴミなんか適当にあしらっとけばええねん
貧乏人をつけあがらせるな
貧乏人をつけあがらせるな
123. Posted by 2023年02月16日 21:37
今の外国人客なんて富裕層がほとんどだからな
制限のない中国人受け入れても同じことが言えるか見てみたい
制限のない中国人受け入れても同じことが言えるか見てみたい
122. Posted by 2023年02月16日 21:36
庶民的なお値段の旅館なら、そうだろうなぁ
嫌ならド〜ンと値上げすればいいのよ、儲かるかどうかは知らんけどw
嫌ならド〜ンと値上げすればいいのよ、儲かるかどうかは知らんけどw
121. Posted by 2023年02月16日 21:36
インバウンドが復活して…w
チャイナに買われた後の旅館じゃねーの?
チャイナに買われた後の旅館じゃねーの?
120. Posted by 2023年02月16日 21:30
男が厄介だわ
暴力で要望を通そうとするし
暴力で要望を通そうとするし
119. Posted by 2023年02月16日 21:29
>>75
こどおじのギャグってくそつまんねえな
こどおじのギャグってくそつまんねえな
118. Posted by a 2023年02月16日 21:28
>>236 1行目については日本にそういう事をする層が減ったという事かもしれませんが、しかしあまり良くない扱いをされるかもしれず(そもそも、チップの扱いとかについての規定とかが存在しない事が通常でしょう。あと税の問題とかもあります。(それは贈与となるものですよね?どう扱えばいいのです?))、ちょっと一概には言えない感ありますし、無くても良いのでは。それよりも再度利用したりする方が良いのでは。外国人Onlyというのはまぁ通常認められないのでは。差別は不適切となるものでしょうし。 ん?日本人は日本から出て行け系の大陸系ですかね?
>>238 まぁ普通に無礼でなく横柄でなくあれば大体大丈夫なのでは。
>>242 うーん?あまり問題も無く合理的であったりする場合がそうでないよりずっと多くないですかね?
>>254 まぁあれこれ考えるとそうでもなかったりするのでは。あとまぁ、体験を買う、というのもあったりするでしょう。
>>255 うーん…金持ち(not成金)、と、成金についての判断基準は?
>>256 ごく低額で国・地方公共団体の不正についてすごい勢いで治してやっていいぞ、司法等で。1000円とかで改善しまくりだ(いや、ロハとか収支プラスとかにすらなるのか、本来。)。
>>238 まぁ普通に無礼でなく横柄でなくあれば大体大丈夫なのでは。
>>242 うーん?あまり問題も無く合理的であったりする場合がそうでないよりずっと多くないですかね?
>>254 まぁあれこれ考えるとそうでもなかったりするのでは。あとまぁ、体験を買う、というのもあったりするでしょう。
>>255 うーん…金持ち(not成金)、と、成金についての判断基準は?
>>256 ごく低額で国・地方公共団体の不正についてすごい勢いで治してやっていいぞ、司法等で。1000円とかで改善しまくりだ(いや、ロハとか収支プラスとかにすらなるのか、本来。)。
117. Posted by a 2023年02月16日 21:27
>>91 うーん…まぁそれも内容によるというか…。 しかし基本としてマナーとかはちゃんとしたものであってほしいですよね。額のかかるサービスの提供についてはともかく。まぁそれももちろん費用についての幾分かの正の相関関係がありはするでしょうが。 あ、裁判所関係で、裁判所書記官について貧乏とかいう言説があるっぽいですが、ああいうの、どういう事ですかね?民間の中小企業とかについての事を腐れ大陸系文系が多いそれらは分からないと?不法を行うな(裁判官等の企画する不法に乗っかるな)と。
>>137 それはどうなのでしょうね。人によるかと思われますが。 なお大陸系の精神はかなりよろしくない事が多いかと思われますが(とりあえず国内の人間について述べている。)。ただ、旅行に来た大陸系の人とかって結構まともな人は多いのではないかと思われますが。
>>138 まぁどうなのでしょうね。私はヨドバシ・ドット・コムについて送料を気にしてあまり注文を行わない・効率的な配送となるようにする症候群に陥っていたりしますが。 まぁしかし、そういう部分はあったりするかもしれませんね。 なお、正規公務員は懇切丁寧であるべきかと思われますし、規則でその規定を行っておくべきかと考えます。公務員による不法・犯罪を抑えるために。
>>148 まぁ不適切な対応とかは良くないとされるでしょう。「おもてなし」について具体的に見てみないと何とも言えない感じが。
>>179 日本語として解釈しにくいように思われますが。なお、チップが無くてもサービス…いえ、適切な振る舞い、と言うべきでしょう…を行ったりする事はあるでしょう。
>>137 それはどうなのでしょうね。人によるかと思われますが。 なお大陸系の精神はかなりよろしくない事が多いかと思われますが(とりあえず国内の人間について述べている。)。ただ、旅行に来た大陸系の人とかって結構まともな人は多いのではないかと思われますが。
>>138 まぁどうなのでしょうね。私はヨドバシ・ドット・コムについて送料を気にしてあまり注文を行わない・効率的な配送となるようにする症候群に陥っていたりしますが。 まぁしかし、そういう部分はあったりするかもしれませんね。 なお、正規公務員は懇切丁寧であるべきかと思われますし、規則でその規定を行っておくべきかと考えます。公務員による不法・犯罪を抑えるために。
>>148 まぁ不適切な対応とかは良くないとされるでしょう。「おもてなし」について具体的に見てみないと何とも言えない感じが。
>>179 日本語として解釈しにくいように思われますが。なお、チップが無くてもサービス…いえ、適切な振る舞い、と言うべきでしょう…を行ったりする事はあるでしょう。
116. Posted by a 2023年02月16日 21:27
>>52 うーん?まぁ業として行っている場合、ちょっとまぁ単なる感情での勝手は行えない部分があると思われますが。 大陸系公務員の驚くべき振る舞いとして、感情的に嫌だから違法であっても不適切な振る舞いを公務である事務で行う、というのがあるのであるが、あれ困りますよね。 な、大阪系。お前達と関係がある者達であろう、(重要事務においての)そういうのは(そこまで重大でないような事務については単にナチュラルに性質の発露であるだけかもしれないが。)。
>>62 しかしおもてなしあってこその旅館業等でしょう。全世界的に、旅館・リゾートホテル等においてはおもてなしがある事は多いのでは。まぁ妥当な求めかどうかというのが重要では。甚だしく問題が多い場合は、何らかの形で注意書きとか行った方が良いかもしれませんね。多くの客は、旅館側にそこまで迷惑をかけたくないと思いつつ、しかし問題があったら指摘を行う人はそれなりにいると思われますが。 で、問題は、(理不尽なまでの)怒り、ですよねぇ多分…。
>>70 まぁケースバイケースでしょう。事態について見ないと何とも。 あ、よろしくない大陸系の人間とか、公務においてもサボタージュ等による、でないあるおぶさーびす、とか行ってきますよね。それをあれこれ指摘する日本人がうるさい、と感じる公務員もいるようですが。
>>79 まぁ場合・事態によるでしょう。
>>83 まぁ…政府が関係していたそれは正直言いまして少々… とはいえ、重要性が無いわけではないとは思われるのですが、その概念については。
>>90 うーん?まぁ示されている費用の他には支払わなかったりするのでは。でもそれ、そう悪い事ではないと思われますよ。で、まぁ、たとえばセコムだとか郵便・宅配便だとかそういうのには金払うのでは?ならサービスに金払わないという事はないでしょう。
>>62 しかしおもてなしあってこその旅館業等でしょう。全世界的に、旅館・リゾートホテル等においてはおもてなしがある事は多いのでは。まぁ妥当な求めかどうかというのが重要では。甚だしく問題が多い場合は、何らかの形で注意書きとか行った方が良いかもしれませんね。多くの客は、旅館側にそこまで迷惑をかけたくないと思いつつ、しかし問題があったら指摘を行う人はそれなりにいると思われますが。 で、問題は、(理不尽なまでの)怒り、ですよねぇ多分…。
>>70 まぁケースバイケースでしょう。事態について見ないと何とも。 あ、よろしくない大陸系の人間とか、公務においてもサボタージュ等による、でないあるおぶさーびす、とか行ってきますよね。それをあれこれ指摘する日本人がうるさい、と感じる公務員もいるようですが。
>>79 まぁ場合・事態によるでしょう。
>>83 まぁ…政府が関係していたそれは正直言いまして少々… とはいえ、重要性が無いわけではないとは思われるのですが、その概念については。
>>90 うーん?まぁ示されている費用の他には支払わなかったりするのでは。でもそれ、そう悪い事ではないと思われますよ。で、まぁ、たとえばセコムだとか郵便・宅配便だとかそういうのには金払うのでは?ならサービスに金払わないという事はないでしょう。
115. Posted by a 2023年02月16日 21:27
>>9 大阪系が一番問題では。 あと日本系?という感じが。
>>12 まぁ何らかの言葉的なトリックが入ってるでしょう、それ。
>>13 まぁそういうのは結構問題な部分あるかなぁ、と思われるのですが、しかしなかなか難しい部分もあったりするでしょうと思われます。特に現在はコロナ禍の影響を引き摺っている状況ですし。
>>15 まぁ弁護士の行った悪行についてきっちり示され、全なる弁護士及び弁護士会がきっちり悪行を行った弁護士の首取ればそういう事も減るのでは。さて監査法人及び関係弁護士の首を
>>17 まぁ非常口の説明については一応あった方が良いでしょう。当該の旅館の利用が初回なら聞いておいてよいのでは。
>>51 まぁどういう違いかというのも重要かと思われますが。
>>12 まぁ何らかの言葉的なトリックが入ってるでしょう、それ。
>>13 まぁそういうのは結構問題な部分あるかなぁ、と思われるのですが、しかしなかなか難しい部分もあったりするでしょうと思われます。特に現在はコロナ禍の影響を引き摺っている状況ですし。
>>15 まぁ弁護士の行った悪行についてきっちり示され、全なる弁護士及び弁護士会がきっちり悪行を行った弁護士の首取ればそういう事も減るのでは。さて監査法人及び関係弁護士の首を
>>17 まぁ非常口の説明については一応あった方が良いでしょう。当該の旅館の利用が初回なら聞いておいてよいのでは。
>>51 まぁどういう違いかというのも重要かと思われますが。
114. Posted by 2023年02月16日 21:27
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
113. Posted by 2023年02月16日 21:20
バ〜カ
112. Posted by 2023年02月16日 21:10
ホテルで働いてるけど、ぶっちゃけ外国人の方があれこれうるさいしクレーマー多いぞ
111. Posted by 2023年02月16日 21:10
まぁお客様は神様意識が行き過ぎてるのは確かか
理不尽な事にははっきりとNOと言うべきなのにサービス提供者は理不尽に屈してしまう
理不尽な事にははっきりとNOと言うべきなのにサービス提供者は理不尽に屈してしまう
110. Posted by 2023年02月16日 21:09
バカほど主語をでかくするw
109. Posted by 2023年02月16日 21:07
ソース読もうかと思ったけどページ数4とか多すぎだわ
読むのやめた
読むのやめた
108. Posted by 2023年02月16日 21:01
総じて日本人が一番マナー良いのに何言ってんだろ
モンスター旅館従業員www
モンスター旅館従業員www
107. Posted by んー 2023年02月16日 21:00
みんないっせいに止めればいいんじゃね?
だいたい1泊いくらぐらいの旅館なんだろね?2万ぐらいの宿泊料ならそんなにやる必要無いじゃん
客が減ったときに自分達が始めた事じゃないの?
だいたい1泊いくらぐらいの旅館なんだろね?2万ぐらいの宿泊料ならそんなにやる必要無いじゃん
客が減ったときに自分達が始めた事じゃないの?
106. Posted by 2023年02月16日 20:58
googlemap起動してホテル飲食店の口コミ見てみろよ。
アメリカなんて軒並み4後半。3点台なんてチェーン点だけ。それも3.5とかだよ。「いらっしゃいませ、がありませんでしたので☆1です」みたいなクソコメがないんだろうよ。
アメリカなんて軒並み4後半。3点台なんてチェーン点だけ。それも3.5とかだよ。「いらっしゃいませ、がありませんでしたので☆1です」みたいなクソコメがないんだろうよ。
105. Posted by 2023年02月16日 20:54
求めてるのはごく一部の日本人だろうし
文化の壁がある外国人の方が楽なんてことはないわな
文化の壁がある外国人の方が楽なんてことはないわな
104. Posted by 九州 2023年02月16日 20:53
ホテルマンだけど、日本人は部屋のゴミ一か所にまとめてく人多いよ。外人、特に中華系はほんま酷い
103. Posted by 2023年02月16日 20:50
弁護士ドットコムの時点でパヨ記事
102. Posted by 2023年02月16日 20:46
こういうのが嫌だとか教えてくれれば嬉しいんだけどな
あと、過剰なもてなしを求めてくる人って実は少数なんじゃないかと思ってる
一部のモンスタークレーマーみたいな
あと、過剰なもてなしを求めてくる人って実は少数なんじゃないかと思ってる
一部のモンスタークレーマーみたいな
101. Posted by フリン 2023年02月16日 20:45
カネは出さず口を出す日本人
カネも出して口も出す中国人
カネも出して口も出す中国人
100. Posted by 2023年02月16日 20:45
ホンモノの宿泊業は外国人のほうが楽だなんて発想すら出てこんよ
99. Posted by 2023年02月16日 20:43
某国の連中に乗っ取られた旅館やらホテルですね
周りのホテルや旅館ともひと悶着有るんですよねぇ・・・
そりゃ普通の日本人が乗っ取られたって知らないでやってくりゃサービスの質が落ちたとかそうなるよねって話
周りのホテルや旅館ともひと悶着有るんですよねぇ・・・
そりゃ普通の日本人が乗っ取られたって知らないでやってくりゃサービスの質が落ちたとかそうなるよねって話
98. Posted by 2023年02月16日 20:40
>>1
日本人のほうが中国人より大変なわけないやん
現場見てから言え
日本人のほうが中国人より大変なわけないやん
現場見てから言え
97. Posted by 2023年02月16日 20:39
>>89
これこそが間違った愛国。
「俺たちを否定するな」「文句を言うな」で永遠に進歩しない。
これこそが間違った愛国。
「俺たちを否定するな」「文句を言うな」で永遠に進歩しない。
96. Posted by 2023年02月16日 20:37
お客様は神様を書き出したいだけの凡庸なクソ記事
95. Posted by 2023年02月16日 20:36
イキった客が「お客様は神様ちゃうんか?!」って言うのは確かにあるな
従業員の心構えであって客が言うのは意味が変わる
従業員の心構えであって客が言うのは意味が変わる
94. Posted by な 2023年02月16日 20:36
日弁連とか弁護士ドットコムとか
日本人の敵だと思ってる。
日本人の敵だと思ってる。
93. Posted by 2023年02月16日 20:35
嘘くせー
うそだろこんなの嘘くさい記事だな
うそだろこんなの嘘くさい記事だな
92. Posted by 名無しさん 2023年02月16日 20:35
日本の会社ってうるさくない客には新入社員をつけてきてやらかしてくれたりするからな
91. Posted by 2023年02月16日 20:33
じゃあ日本から出ていけばいい
90. Posted by 2023年02月16日 20:31
接客バイトに須らくデパートやホテルと同じ接客要求するのなんて日本人くらいだろうな
89. Posted by ニッポンコツ滅びろ 2023年02月16日 20:31
日本sageするなって反発してる奴ら、事実を指摘してるだけなのにキレてるのマジで笑えるな
88. Posted by 2023年02月16日 20:25
日本人が忘れた言葉
サービス欲しけりゃ金で買え。
過剰なサービスを求めるって嫌がられてるのにそれを売りにしてるって意味不明
売りにしてないからサービス過剰に求めてくるって文句言われてんだろ脳みそねえのか?
サービス欲しけりゃ金で買え。
過剰なサービスを求めるって嫌がられてるのにそれを売りにしてるって意味不明
売りにしてないからサービス過剰に求めてくるって文句言われてんだろ脳みそねえのか?
87. Posted by 2023年02月16日 20:24
相対的にサービス悪い宿泊施設の意見だろうな
競合が当たり前の様にやってるサービスができなくて客のせいにしてるだけ
競合が当たり前の様にやってるサービスができなくて客のせいにしてるだけ
86. Posted by 名無しの通りすがり 2023年02月16日 20:21
高級料亭が潰れていってる時代に、高級旅館なんて無理あるやろ。
詐欺グループのアジトとしてかくまう、おもてなしがなきゃ、生き残れんやろな。
85. Posted by あ 2023年02月16日 20:20
遠回しに「心付け出す客が減った」って言いたいのかもしれんがちゃんとした旅館使うときは差し出すし普通のホテルや旅館くらいじゃ出さないだけ
布団敷いてくれるレベルの場所なら1000円包んでおくしスケジュール管理とかツアー手配してくれるレベルなら3000円包む
布団敷いてくれるレベルの場所なら1000円包んでおくしスケジュール管理とかツアー手配してくれるレベルなら3000円包む
84. Posted by 2023年02月16日 20:18
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
83. Posted by 2023年02月16日 20:17
高級旅館に泊まったことなさそうな貧乏人がわさわさしてんな
神様扱いしてくれる旅館に金出すに決まってんじゃん
大枚はたいて泊っている客は対等な関係なんて求めてないし
リピーターになってほしかったらそこらへん考えろ
それができない旅館が潰れるだけだし
神様扱いしてくれる旅館に金出すに決まってんじゃん
大枚はたいて泊っている客は対等な関係なんて求めてないし
リピーターになってほしかったらそこらへん考えろ
それができない旅館が潰れるだけだし
82. Posted by 2023年02月16日 20:15
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
81. Posted by 名無しの通りすがり 2023年02月16日 20:14
※79
>将門公しかり動かせん理由があるとは思わんのか?
首塚は神社じゃねーよ。
伊勢神宮は「式年遷宮」で何回移転してると思ってんのや。
歴史をもっと勉強しろ、ドアホ。
>将門公しかり動かせん理由があるとは思わんのか?
首塚は神社じゃねーよ。
伊勢神宮は「式年遷宮」で何回移転してると思ってんのや。
歴史をもっと勉強しろ、ドアホ。
80. Posted by a 2023年02月16日 20:12
あ、腐れ不法公務員・腐れ不法文系共とかが愚痴言ってるとかいう事態ですかね?
まぁ、公務員については、正規の者についてはどこかで「懇切丁寧」の語について取り込んだ方が良いのではないかと思われますよ。不法な対応が多過ぎますし。不法を抑える目的で「懇切丁寧」の語を使った方がいいと思いますよ。 そうでないと逆に特に大陸系の公務員とかが思い上がって不法な扱いを数多く法的な手続とかに関係して行ったりするので、やばい。今、というか昔から、やばい。本当にその目的で、「懇切丁寧」の語を取り込むべき必要性があると考えます。
まぁ、公務員については、正規の者についてはどこかで「懇切丁寧」の語について取り込んだ方が良いのではないかと思われますよ。不法な対応が多過ぎますし。不法を抑える目的で「懇切丁寧」の語を使った方がいいと思いますよ。 そうでないと逆に特に大陸系の公務員とかが思い上がって不法な扱いを数多く法的な手続とかに関係して行ったりするので、やばい。今、というか昔から、やばい。本当にその目的で、「懇切丁寧」の語を取り込むべき必要性があると考えます。
79. Posted by 2023年02月16日 20:10
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
78. Posted by 名無しの通りすがり 2023年02月16日 20:09
※75
>男は度胸、女は便器っておもしろいこと言うね!
こんな男尊女卑の国では、便器扱いされないドブス女で生まれてきて幸せや。
77. Posted by え 2023年02月16日 20:06
金払いの悪い客なんかほっとけば良いよ。
76. Posted by 2023年02月16日 20:04
お客様は神様ですっつーのは店側が感謝の意で言うから意味がある訳で客の為では無い定期
75. Posted by 2023年02月16日 20:04
男は度胸、女は便器っておもしろいこと言うね!
74. Posted by 2023年02月16日 20:02
神様気取りの日本人がコメ欄でもクッソイライラ発狂してんの草
客は金を払い店はサービスする、どっちが上やなく対等なんだから互いに敬意示さんとこう言われても残当っしょ
客は金を払い店はサービスする、どっちが上やなく対等なんだから互いに敬意示さんとこう言われても残当っしょ
73. Posted by a 2023年02月16日 20:02
まぁどうなのでしょうね。
おもてなしとして合理的なもの、合理的でないものがあると思われますが。
少しの気遣いで満足度が大きく上がるような、あるいは行っていないとおかしいようなおもてなし、というのはあったりするものであり、そういうものについての指摘とかはあってもよいのではないかと思われますが。で、そういうのは日本国内の人間だから指摘を行えたり、あるいは経験から行い易かったりするものであったりするでしょう。
まぁ、ド腐れ共とかは非合理的な不適切なおもてなしを求めたりする事もあったりするかもしれませんが。
まぁケースバイケースで対応を行ってはどうでしょうか感。
まぁ、過剰と思われるようなサービスの提供の求めとかは通常良くないものと思われますけれどね。
おもてなしとして合理的なもの、合理的でないものがあると思われますが。
少しの気遣いで満足度が大きく上がるような、あるいは行っていないとおかしいようなおもてなし、というのはあったりするものであり、そういうものについての指摘とかはあってもよいのではないかと思われますが。で、そういうのは日本国内の人間だから指摘を行えたり、あるいは経験から行い易かったりするものであったりするでしょう。
まぁ、ド腐れ共とかは非合理的な不適切なおもてなしを求めたりする事もあったりするかもしれませんが。
まぁケースバイケースで対応を行ってはどうでしょうか感。
まぁ、過剰と思われるようなサービスの提供の求めとかは通常良くないものと思われますけれどね。
72. Posted by 2023年02月16日 20:01
くだらないニュース
71. Posted by 2023年02月16日 20:01
お客さまは神様を言っていいのは三波春夫だけ
70. Posted by 2023年02月16日 19:58
>>54
最低賃金レベルの給料でチップもなしにどんだけ求めるんだよって話になるんだけどな。
最低賃金レベルの給料でチップもなしにどんだけ求めるんだよって話になるんだけどな。
69. Posted by 2023年02月16日 19:56
滝川ㇰ ㇼ ㇳ ㇼ ㇲに言え
68. Posted by 2023年02月16日 19:56
googleマップ見ればわかるけど、飲食店にしろホテルにしろ、糞みたいに下らない事でイチャモンつけて平気で星1とかつけてる奴の多い事…
同じ傾向がアプリやゲームのレビューにまで起こっていて、自国企業の足を引っ張るハメになったり、逆に海外企業から嫌われて日本にだけ非公開になったりコメント禁止されたり。日本企業やベンチャーが「まずはリリースした上で順次改善していく」というビジネスモデルが構築できない理由もここ。
改善すべきだと思うが、ここ見る限り無理そうだな…
同じ傾向がアプリやゲームのレビューにまで起こっていて、自国企業の足を引っ張るハメになったり、逆に海外企業から嫌われて日本にだけ非公開になったりコメント禁止されたり。日本企業やベンチャーが「まずはリリースした上で順次改善していく」というビジネスモデルが構築できない理由もここ。
改善すべきだと思うが、ここ見る限り無理そうだな…
67. Posted by 2023年02月16日 19:55
露骨な嫌味は嫌味にならない
ただのモンスタークレーマー
誘導下手か
ただのモンスタークレーマー
誘導下手か
66. Posted by 2023年02月16日 19:54
インバウンド系も復活してきたこのタイミングでまた意地の悪い記事を出すなぁ…
地元民にいい感情を持たれていない、外国人をあてにしてる旅館とかのイメージがまた悪くなる
地元民にいい感情を持たれていない、外国人をあてにしてる旅館とかのイメージがまた悪くなる
65. Posted by 2023年02月16日 19:54
ホテルは味気ない、旅館は人情味があるって宣伝しまくっているからね。そりゃ、それ相応のものを期待するでしょ
64. Posted by 2023年02月16日 19:54
旅行行きづらくなるわ〜
63. Posted by 2023年02月16日 19:53
チップでサービスを求めてくる外国人客の方が多いです(元観光業)
62. Posted by 2023年02月16日 19:53
できないなら店を畳めばいい
61. Posted by 2023年02月16日 19:53
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
60. Posted by 名無しの通りすがり 2023年02月16日 19:52
コロシチャイナウィルスを日本に入れるなよ、自由のない国と自由貿易なんかすんな!
59. Posted by 2023年02月16日 19:51
お客様は神様で御座います
神様とは慈悲深き人にあらせられるのです
故に少々の不作法なんざ気にも留めません
神様とは慈悲深き人にあらせられるのです
故に少々の不作法なんざ気にも留めません
58. Posted by 2023年02月16日 19:50
なら中国人専門の旅館にでもすりゃいいじゃん。
57. Posted by 名無しのガンダム好き 2023年02月16日 19:49
goto旅行支援とやる必要のない制度でムダ金使った馬鹿政府。被害者面してお通し続行とか宿代値上げで儲ける模様。
56. Posted by 2023年02月16日 19:48
お客様は神様ですなんてのが流行ったのもテレビの影響だろうなあ
55. Posted by 2023年02月16日 19:47
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
54. Posted by 2023年02月16日 19:46
雑な対応しても構わない外国人対応が標準になったプロ意識の欠如した方のコメントかな?
糞みたいなクレーマーは確かに少なからず存在するけど、サービスレベルは明らかに低下してきてる。雑さが見える。
糞みたいなクレーマーは確かに少なからず存在するけど、サービスレベルは明らかに低下してきてる。雑さが見える。
53. Posted by 2023年02月16日 19:45
ぐちぐち言うのは日本人だけ。
52. Posted by 2023年02月16日 19:45
経験的に俺は客だぞ!あんたの為を思って言ってるんだ!みたいなことを言うのは60代以降だけだけどな。
51. Posted by 2023年02月16日 19:44
玉袋がおもてなしされて痒い
50. Posted by 2023年02月16日 19:44
クレーマーの対処が大変って話しじゃんwおもてなしの話しにすり替えんなやwwしかも雇用事情やスタッフの質の問題www
客の数が日本人よりも外人の方が多くなったら、日本人に比べて外人は大変って記事に早変わりするだけの話し。
客の数が日本人よりも外人の方が多くなったら、日本人に比べて外人は大変って記事に早変わりするだけの話し。
49. Posted by 2023年02月16日 19:44
星〇リゾートみたいな所で高級な所で働いてるやつの話だと
一杯一緒に飲みましょうとか言ってくるってね
でもまだ価格帯のおかげで、せっかち系の客が少なくてマシらしい
一杯一緒に飲みましょうとか言ってくるってね
でもまだ価格帯のおかげで、せっかち系の客が少なくてマシらしい
48. Posted by 名無しの通りすがり 2023年02月16日 19:44
大和人の頃だったら、ここまでマナーにうるさくなかった。
47. Posted by 2023年02月16日 19:43
嘘やぞ
マスコミが言うほどのおもてなしなんて誰もしてないぞ
マスコミが言うほどのおもてなしなんて誰もしてないぞ
46. Posted by 2023年02月16日 19:42
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
45. Posted by 2023年02月16日 19:41
まあ言葉も十分に伝わらないなら過剰なサービスをわざわざ求めようとはしないよな
44. Posted by 2023年02月16日 19:41
なら早いとこ形を変えた方が良い
で金額を安くすればいい
若者たちがSNSで広めてくれるぞ
で金額を安くすればいい
若者たちがSNSで広めてくれるぞ
43. Posted by 2023年02月16日 19:41
外国人はノーショーが多すぎてウザい
予約だけして来ないって奴ね
予約だけして来ないって奴ね
42. Posted by 2023年02月16日 19:41
でもまた外人が来なくなるとあーだこーだ文句言うやろ?
41. Posted by 2023年02月16日 19:40
若いやつは人と関わりたくないってやつが多いからアレだが
年いってるやつは過剰なサービスを要求する
年いってるやつは過剰なサービスを要求する
40. Posted by 2023年02月16日 19:40
お約束みたいに言われてるけど、根拠が一切ないんだよなあ
大体外国人と言っても国別で違ってくるし
大体外国人と言っても国別で違ってくるし
39. Posted by 名無し 2023年02月16日 19:39
「老害は」ならまだしも
主語がでかい時点でお察し
主語がでかい時点でお察し
38. Posted by 名無しの通りすがり 2023年02月16日 19:39
やっぱ、日本人よりも外人と気が合うわ、速攻で友達になれるのに英語話せないのが悔しぃぃ。
37. Posted by 名無しの通りすがり 2023年02月16日 19:37
なんで客目線で仕事をせなあかんの?
そこまで、サービスしても、やつら値切ってくるやん、安いところにいくやん。
36. Posted by 2023年02月16日 19:36
言葉の壁でそうなるからだろ
35. Posted by 2023年02月16日 19:36
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
34. Posted by アッシュ™🎌 2023年02月16日 19:35
>>1
パヨパヨした記事で玊袋がかゆい
パヨパヨした記事で玊袋がかゆい
33. Posted by 2023年02月16日 19:34
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
32. Posted by 名無しの通りすがり 2023年02月16日 19:34
残念だけど、山だらけの狭い島国で人口が多いくせに、マナーにうるさい日本人と恋人どころか、友達にもなれねーわ。
31. Posted by 2023年02月16日 19:32
>>4
1は日本のオバタリアンが常習だろw
1は日本のオバタリアンが常習だろw
30. Posted by 2023年02月16日 19:32
じゃあサービスを簡素化すればいいのかというと
それはそれで味気ないとか、別の旅館はやったのにとか言い出すのよなあ
旅館も客も意識を変えなきゃいけないと思う
それはそれで味気ないとか、別の旅館はやったのにとか言い出すのよなあ
旅館も客も意識を変えなきゃいけないと思う
29. Posted by ななしの通りすがり 2023年02月16日 19:31
残念だけど、狭い島国のくせにマナーにうるさい日本人と恋人どころか、友達にもなれねーわ。
28. Posted by アッシュ™️🎌 2023年02月16日 19:31
高級旅館のフロントで無意識に玉袋かいてたら、仲居さんに見つかって…あ、いや玉袋が痒い
27. Posted by 2023年02月16日 19:30
旅行客からすれば安宿だからさ
26. Posted by 名無しの通りすがり 2023年02月16日 19:28
客へのマナーにうるさくて態度がでかいとか、無職?
働いてる人の立場になったら、とてもそんなことできないけど。
「いらっしゃいませ」もうっざい、「らっしゃい」で十分や。
25. Posted by 2023年02月16日 19:28
旅館名が書いてないし、温泉旅館のマネージャーっていう人も仮名だし、実質ソース無いようなもんだろこれ
24. Posted by 2023年02月16日 19:27
>>9
40以上のおっさんもかなりヤバいぞ
偉いと思ってやがるから手がつけられねえ
40以上のおっさんもかなりヤバいぞ
偉いと思ってやがるから手がつけられねえ
23. Posted by 2023年02月16日 19:27
具体的に何を要求されたのか書いてくれないとなんともなあ
過剰なおもてなし、なんて思いつかないけど
過剰なおもてなし、なんて思いつかないけど
22. Posted by 2023年02月16日 19:26
当たり前だろ
過剰な要求があるから高品質なのよ
過剰な要求があるから高品質なのよ
21. Posted by 2023年02月16日 19:24
>>8
髪の毛一本にキレたりお見送りがないと喚いたりってマジでいるからな
髪の毛一本にキレたりお見送りがないと喚いたりってマジでいるからな
20. Posted by また 2023年02月16日 19:24
三十路女はまだいいほうだよ、それよりやばいのはここにいるような弱者男性
プライドは一丁前だから常に横柄だし視野が狭い
基本的に自分が間違ってることを認めないから些細なことで揉める
サービス業やってると女を敵視してるのかやたら厳しい弱者男性いるし
プライドは一丁前だから常に横柄だし視野が狭い
基本的に自分が間違ってることを認めないから些細なことで揉める
サービス業やってると女を敵視してるのかやたら厳しい弱者男性いるし
19. Posted by 名無しの通りすがり 2023年02月16日 19:23
人口密集した場所に住んでおいて、マナーにうるさいとか、完全にアタオカ。
都会のビルに囲まれてる神社なんて、威厳もなんもねーわ、何が賽銭マナーだよ、何様なんだ!
18. Posted by 2023年02月16日 19:22
どんどん貧しくなる衰退途上国において、サービスへの要求だけは過剰に強い悲しい民族っすな
サービスに見合った値上げを提示されるとワイらは神様やで!とブチギレる模様…
サービスに見合った値上げを提示されるとワイらは神様やで!とブチギレる模様…
17. Posted by 名無しの通りすがり 2023年02月16日 19:21
やっぱ、日本人よりも外人と気が合うわ、英語が話せんのが悔しぃぃ。
16. Posted by yama 2023年02月16日 19:20
ウチの実家も旅館だけど日本人のマナーは良い方だよ。一部を除いて。
ある国の客はうるさいし暴れるし、それなら日本人の客の方がいいわ。
ある国の客はうるさいし暴れるし、それなら日本人の客の方がいいわ。
15. Posted by 名無しの通りすがり 2023年02月16日 19:20
安い料金で行ってるのに、誰もおもてなしなんか求めてない。
自分が働いてる人の立場だったら、おもてなしなんて要求できんわ。
14. Posted by あい 2023年02月16日 19:18
私はこの記事を見て「不安が、あるなら日本に来るな。」と思いました。
中国は日本に来た時に珍しいと思っているのか仏などを許可無しで持って帰る癖があるので辞めてほしいです。
中国は日本に来た時に珍しいと思っているのか仏などを許可無しで持って帰る癖があるので辞めてほしいです。
13. Posted by 2023年02月16日 19:16
英語通じなくて相手にされてないだけ
12. Posted by い 2023年02月16日 19:14
三十路女が〜は真実
11. Posted by 2023年02月16日 19:14
海外のホテルで異常な注文つけてくる宿泊客の話聞くよ
日本人よりもひどいと思うお
日本人よりもひどいと思うお
10. Posted by 2023年02月16日 19:14
ビジホレベルでいいんだよなぁ
つーか夜の宴会目的とかでもなけりゃ、観光に来ても泊まるだけで、楽しみは外部に求めるべきやろ
つーか夜の宴会目的とかでもなけりゃ、観光に来ても泊まるだけで、楽しみは外部に求めるべきやろ
9. Posted by sage 2023年02月16日 19:14
都内で外国人もそれなりに来る安い飲食チェーンで働いてる友人曰く
30代以上の日本人ばばぁが特にひどいって
30代以上の日本人ばばぁが特にひどいって
8. Posted by 2023年02月16日 19:10
別に日本人下げとかではなく割と当然な気がする
外国のサービスって日本に比べて質が低いらしいから、そもそも外国人観光客なんてそういったサービス一切求めてないでしょ
潔癖の友達相手より雑に扱われ慣れてる雑な奴の方が一緒にいて楽ってのと似たようなもんでしょ
外国のサービスって日本に比べて質が低いらしいから、そもそも外国人観光客なんてそういったサービス一切求めてないでしょ
潔癖の友達相手より雑に扱われ慣れてる雑な奴の方が一緒にいて楽ってのと似たようなもんでしょ
7. Posted by 2023年02月16日 19:09
日本人も人によってはサービス求めるやつがいるというのは納得できる
6. Posted by 2023年02月16日 19:07
そんな客は団塊世代のジジババぐらいだよ
なお数が多い模様
なお数が多い模様
5. Posted by 外道戦記 2023年02月16日 19:04
一桁ゲド戦記
4. Posted by 2023年02月16日 19:04
1.あれもこれも備品を持って帰る外国人
2.普通の外国人
3.普通の日本人
4.クレーマー日本人
2と4を比べ、1と3を見なかったことにしている記事じゃん
2.普通の外国人
3.普通の日本人
4.クレーマー日本人
2と4を比べ、1と3を見なかったことにしている記事じゃん
3. Posted by 2023年02月16日 19:02
こんなクソ記事どうでもいいから早く閉鎖しろ
2. Posted by い 2023年02月16日 19:00
嘘松けってい
1. Posted by あ 2023年02月16日 18:59
くだらない