2023年02月14日
パチンコ店員が誤って交換した36万円分の景品、そのまま受け取った男を詐欺容疑で逮捕
1 :七波羅探題 ★:2023/02/14(火) 08:37:55.52 ID:TNib/D+79.net
薩摩川内署は13日、詐欺の疑いで、鹿児島市千日町、飲食店従業員の男(25)を逮捕した。逮捕容疑は、2022年12月20日午後0時45分ごろ、薩摩川内市のパチンコ店で、店員が誤って差し出した景品78点(時価約36万円)を受け取り、だまし取った疑い。
同署によると、他の利用者がためていた出玉分を店員が景品に交換してしまった。「店員が渡したからもらった」と供述している。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/680c9c04effea69377984f40b15a7775a1368948
ミストらる。@voltextureパチンコ店員が誤って交換した36万円分の景品、そのまま受け取った男を詐欺容疑で逮捕(南日本新聞)
2023/02/14 09:39:19
https://t.co/yv0hAk3vdm
店員が誤ったのでしょ?
詐欺でしかも逮捕まで行くの?
不可抗力じゃね?
同署によると、他の利用者がためていた出玉分を店員が景品に交換してしまった。「店員が渡したからもらった」と供述している。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/680c9c04effea69377984f40b15a7775a1368948
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 08:38:49.77 ID:ALKkL2pb0
は?
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 08:41:16.63 ID:rroAQ//v0
いやこれは受け取るやろ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 08:42:02.50 ID:mMlmP+gV0
違法賭博をいつまで野放しにしとくの
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 08:47:14.48 ID:9WPKOTa70
そろそろパチンコ利権にもメスを入れる時期だな
なぜ今まで放置されてきたんだろうか?
なぜ今まで放置されてきたんだろうか?
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 08:48:14.03 ID:KmiziOIQ0
こんなん不起訴だろ
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 08:48:20.32 ID:mWht/MBU0
いやこれ受け取り側悪くないだろ
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 08:50:46.74 ID:5+Q+uYJw0
これって換金が合法って事だね
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 08:52:36.19 ID:6G/d9M8F0
>>40
景品78点(時価約36万円)
絶対に時価総額がそんなに行くわけねーよなwww
景品78点(時価約36万円)
絶対に時価総額がそんなに行くわけねーよなwww
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 08:51:14.73 ID:MclvNT6c0
多分だけど他人名義のカードで景品受け取ったとかじゃない?それじゃないと詐欺で立件できないと思う
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 09:04:37.33 ID:x06NjXe40
チョコレートじゃないの?
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 09:08:48.27 ID:TDLiqyVn0
受け取った景品をまったく関係ない別の店が36万円で買い取ってくれたってことだよな?
なんで逮捕される?
なんで逮捕される?
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 09:14:42.11 ID:nytAIrLv0
特殊景品の金が換金所の換金率より金相場の方が高くて、金として金買取業者に持って行った方が高いタイミングとかあるのかな?
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 09:14:53.74 ID:H3BWTYnx0
貯めすぎは危険だよな
2000枚10000発残して都度換金するようにしてるわ
2000枚10000発残して都度換金するようにしてるわ
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 09:22:04.77 ID:TDLiqyVn0
裁判で争ってほしいなこれ
裁判側が賭博を認めるのかどうか見ものだわ
裁判側が賭博を認めるのかどうか見ものだわ
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 09:33:59.46 ID:hhC3YqFQ0
何だよ、36万円相当って
警察的にはそういうの無い前提じゃないのか
警察的にはそういうの無い前提じゃないのか
257: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 09:39:03.53 ID:CUiIEXVF0
パチンコ屋とは無関係な古物商設定はどこいった?www
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 09:43:16.94 ID:gU7It7s90
景品渡した奴も詐欺ほう助共犯だろ
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 09:46:09.75 ID:DjiGM7/n0
景品多くもらったとしてなんで詐欺なの???
299: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 09:47:51.60 ID:6Hy+dUej0
これ警察が介入できるなら日本も終わりだな
378: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 10:06:37.50 ID:EdG8WISr0
これ闇が表に出てしまう
パチンコ業界から換金が消えるぞ!
パチンコ業界から換金が消えるぞ!
382: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 10:07:15.32 ID:CQmwPhMg0
>>378
そもそも換金は違法だしな
そもそも換金は違法だしな
420: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 10:15:06.89 ID:TXIhFeqn0
お金貰った訳ではないのに勝手にお金に換算するなよ
440: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 10:18:49.06 ID:kOQUmlpY0
素人じゃあ店員から謎の景品もらった瞬間では金銭的価値なんて分からないよな
ベテランの買取商じゃないと判らない
ベテランの買取商じゃないと判らない
522: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 10:41:18.87 ID:Z9OM2Dr+0
「店員が渡したからもらった」と供述している。
そら、ほとんどの客は同じように言うと思うぞ
そら、ほとんどの客は同じように言うと思うぞ
530: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 10:44:14.92 ID:joGBO0wr0
これは戦えば勝てるんちゃうか
交換レートとかどこにも書いてないし客側は景品数わかりようがないやろ
交換レートとかどこにも書いてないし客側は景品数わかりようがないやろ
586: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 10:56:46.42 ID:4FzclDl30
ボールペン1本いくらで買い取るとかわからないのにさー
何で逮捕されるんやろ
何で逮捕されるんやろ
632: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 11:07:37.58 ID:1gN+rFF40
しかしこの「明文化はしてないけど暗黙の了解」とか「慣習法」とかっていつまで通用するのかね
これからどんどん移民増えるだろうに混乱するぞ
これからどんどん移民増えるだろうに混乱するぞ
651: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 11:12:02.45 ID:VOZjLiI50
えぇ?たまたま価値のある景品だったんだろ?
意味わかんね
意味わかんね
719: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 11:32:16.59 ID:bCNOq8Px0
少なく渡されて換金が終わってたらもう取り合っても貰えないんだろ?
726: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 11:33:05.89 ID:/4zM65jr0
レジのお釣り多く貰って返さないやつも逮捕やぞ
810: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 11:58:11.08 ID:YpkL3chP0
さすがに無茶苦茶すぎるが地裁は有罪っていつもの流れだろな
933: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 12:32:33.74 ID:XxlWsOgm0
これで詐欺罪で前科持ちか・・・
380: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/14(火) 10:06:59.50 ID:0Du1BelF0
すいません、景品換金所ってどこですか?
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1676331475/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
157. Posted by 2023年02月17日 12:01
TUC(東京ユニオンサーキュレーション)って、何ですか?
156. Posted by 2023年02月16日 23:59
たぶんだけど、他人が貯留してたカードをなんらかの方法で入手して、それを景品に換金したんだろう。
いまのパチ屋のシステム的に、間違って換金景品を多く渡すことはあり得ないからね。
いまのパチ屋のシステム的に、間違って換金景品を多く渡すことはあり得ないからね。
155. Posted by 2023年02月16日 20:53
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
154. Posted by 2023年02月16日 19:54
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
153. Posted by 2023年02月16日 09:24
1個5000円相当の純金メダルでもなけりゃ78点で時価36万円なんて事にはならん筈なんだがね?
警察が三店方式認めて犯罪者仕立てあげてるのヤベーよ
民間企業が客に対して渡しただけだし、誤りがあったんなら店側が謝罪する案件だろ
警察が三店方式認めて犯罪者仕立てあげてるのヤベーよ
民間企業が客に対して渡しただけだし、誤りがあったんなら店側が謝罪する案件だろ
152. Posted by 2023年02月16日 08:38
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
151. Posted by 2023年02月16日 01:47
共犯の疑いもあるんだから逮捕取り調べになるのは当然だろ
そこから起訴するかどうかが問題なわけで
そこから起訴するかどうかが問題なわけで
150. Posted by 2023年02月16日 01:26
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
149. Posted by xxx 2023年02月15日 20:40
警察とパチ屋がズブズブの関係だと認めてるようななんやん!!
148. Posted by 2023年02月15日 20:34
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
147. Posted by 2023年02月15日 19:28
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
146. Posted by 2023年02月15日 19:09
普通の景品交換だと店「交換で78本になります。確認してください。」客「はい 確認しました。」って感じのやり取りなんだけど
それが詐欺になるのかな。そして景品交換は機械で自動がほとんどなんだが・・・
それが詐欺になるのかな。そして景品交換は機械で自動がほとんどなんだが・・・
145. Posted by 2023年02月15日 15:41
普通のお釣りでもみたいな何の話してるのか全く分かってないアホ沸きそうだなって思ってたら最後にいて草
144. Posted by 名無し 2023年02月15日 15:25
出された物を受け取っただけで重罪になる恐ろしい罠。
143. Posted by 2023年02月15日 14:46
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
142. Posted by 2023年02月15日 14:09
んー。こんなの「記事」として成り立ってねーだろ。自分で取材もせず、時事通信とかの箇条書き発表をコピペしただけ。
141. Posted by 2023年02月15日 13:35
>>110
>92は何の齟齬も違和感も無く理解できる
貴方の文章を「読んでいれば」ね。
情報社会に於いてリテラシーは重要だと痛感するよ。
>92は何の齟齬も違和感も無く理解できる
貴方の文章を「読んでいれば」ね。
情報社会に於いてリテラシーは重要だと痛感するよ。
140. Posted by 2023年02月15日 13:32
そりゃぁ警察が簡単に介入するだろ。
パチは警察に守られているんだから。
どう言い分しても容疑は晴れんし犯歴残される。
パチは警察に守られているんだから。
どう言い分しても容疑は晴れんし犯歴残される。
139. Posted by 2023年02月15日 13:26
店員の思い込みで、これで正しいですって言われたら
客としてはどうすることも出来んな
客としてはどうすることも出来んな
138. Posted by ニート 2023年02月15日 12:31
てか今時景品交換は全部機械だろ
特殊景品の横流しとか何か別の事件が絡んでるんじゃね?
特殊景品の横流しとか何か別の事件が絡んでるんじゃね?
137. Posted by … 2023年02月15日 11:34
自分でどれくらいになるかわかってるはずだから、明らかに金額が違うのにそのまま受け取れば詐欺になるでしょう。
136. Posted by 吹雪 2023年02月15日 11:28
客でも常連さんならレートくらい分かるだろ
135. Posted by 吹雪 2023年02月15日 11:26
多分、換金所にレートが書かれた物が有ったと思う・・その昔、説明を受けた事が有る。
134. Posted by 2023年02月15日 11:20
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
133. Posted by ? 2023年02月15日 10:33
どうぞ。はい。
だまし取ったな!?
だまし取ったな!?
132. Posted by 2023年02月15日 09:37
何でこの人だけなんだろ、稼ぎすぎたから?
131. Posted by 2023年02月15日 09:08
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
130. Posted by 2023年02月15日 08:56
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
129. Posted by 2023年02月15日 08:45
>>128
田口翔でググレカス
田口翔でググレカス
128. Posted by 2023年02月15日 08:15
意味が分からん。
渡されたら受け取るだろ。逮捕の意味が分からない。
渡されたら受け取るだろ。逮捕の意味が分からない。
127. Posted by 2023年02月15日 07:28
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
126. Posted by 2023年02月15日 05:56
>>124
田口翔のお母さん、おはようございます。
田口翔のお母さん、おはようございます。
125. Posted by 2023年02月15日 03:42
そらネコババしたら捕まるだろ
124. Posted by 2023年02月15日 03:32
これとか田口翔とかなんで受け取った側だけ罰せられるの
ネコババしようとしたから罰せられるのはまあいいとして
間違った側も罪に問えよ
ネコババしようとしたから罰せられるのはまあいいとして
間違った側も罪に問えよ
123. Posted by 2023年02月15日 03:16
>>40
パチスロの交換品ってこれがいくら分みたいの表記あるんじゃないの?
パチスロの交換品ってこれがいくら分みたいの表記あるんじゃないの?
122. Posted by 2023年02月15日 03:13
>>40
時価がわからない?
時価がわからない?
121. Posted by 2023年02月15日 03:10
>>1
まあ少し多かったレベルじゃなくて、逮捕された人の本来の景品より明らかに多かったんだろうな
単価知らんと言ってもパチスロ経験者ならだいたいわかるでしょ
どのくらいの景品になるのか
まあ少し多かったレベルじゃなくて、逮捕された人の本来の景品より明らかに多かったんだろうな
単価知らんと言ってもパチスロ経験者ならだいたいわかるでしょ
どのくらいの景品になるのか
120. Posted by 2023年02月15日 03:00
>>7
ヤフコメはラッキーと思って貰ってしまうという擁護多くてビックリした
ラッキーということは気づいてるのに言わないとかそりゃ逮捕されるわw
ヤフコメはラッキーと思って貰ってしまうという擁護多くてビックリした
ラッキーということは気づいてるのに言わないとかそりゃ逮捕されるわw
119. Posted by ハンチョウ 2023年02月15日 02:14
客だって負けたら詐欺だの設定入ってないだの文句言うくせにw
まあ今回は店側のミスだから勉強代として36マン泣いとくべきだろうな
まあ今回は店側のミスだから勉強代として36マン泣いとくべきだろうな
118. Posted by 2023年02月15日 02:09
妄想
桁違いな額、三千円分位の球を交換したら36万円になったくらいの
店の方も返還要求したものの客側が頑なに突っぱね、警察に行くと言われても「やれるもんならやってみろよ」的な
桁違いな額、三千円分位の球を交換したら36万円になったくらいの
店の方も返還要求したものの客側が頑なに突っぱね、警察に行くと言われても「やれるもんならやってみろよ」的な
117. Posted by あ 2023年02月15日 01:42
>>93
これに文句言わない腐った国民w
これに文句言わない腐った国民w
116. Posted by 2023年02月15日 01:34
これは不当逮捕
価値不明の景品を受け取って詐欺になるわけないだろ
価値不明の景品を受け取って詐欺になるわけないだろ
115. Posted by 2023年02月15日 01:29
これちゃんと特殊景品の交換表掲示してれば分かるけど、交換率を絶対言わない店は客が確認しようがないだろ
114. Posted by 2023年02月15日 01:03
>>110
犯罪者と同じ思考のバカに謝らなくて良いよ
そんな馬鹿に皮肉が通用するわけないんだから
犯罪者と同じ思考のバカに謝らなくて良いよ
そんな馬鹿に皮肉が通用するわけないんだから
113. Posted by 2023年02月15日 01:01
鬱陶しいミスリード記事だな。こういうのは素直に返済に応じれば詐欺罪にならないと何度言ったらわかるんだか。これは加害者がごねたんだよ。アホはすぐに相手が間違ったんだから俺は悪くないとか言うんだよ。ニュース見ろよゴミゴミは片っ端から投獄しとけ
111. Posted by QQQ 2023年02月15日 00:05
いや、これ古物商だろ。なので、その謎のアイテムに高い価値を見出そうが、低くみつもろうが自由だろ。
パチと一体化して解釈したら、賭博罪になるだろ。
警察も、自分でやってること、わかってないんじゃないか?
捜査2課長に相談してみろ。
パチと一体化して解釈したら、賭博罪になるだろ。
警察も、自分でやってること、わかってないんじゃないか?
捜査2課長に相談してみろ。
110. Posted by あ 2023年02月14日 23:30
>>95
指摘されたから本文ちゃんと読んだよ。
思ったほど間違ってなくて、趣旨伝わってなくて悲しくなった。大体犯人が頭おかしいってことを伝えられなくてごめんなさい。誰でも簡単で分かりやすく表現できるように努力します。
指摘されたから本文ちゃんと読んだよ。
思ったほど間違ってなくて、趣旨伝わってなくて悲しくなった。大体犯人が頭おかしいってことを伝えられなくてごめんなさい。誰でも簡単で分かりやすく表現できるように努力します。
109. Posted by つまり 2023年02月14日 23:04
自分の物でないと認識していたものを、店員が好感したのを確認していて、それを承知で受け取ったという事実ばあるからこれは犯罪に当たるのか。
両替とか釣銭とか、元の金額より多くなるとか明らかにおかしいと認識していながら、受け取って持ち帰ると犯罪になるのと同じだな。
両替とか釣銭とか、元の金額より多くなるとか明らかにおかしいと認識していながら、受け取って持ち帰ると犯罪になるのと同じだな。
108. Posted by 2023年02月14日 23:03
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
107. Posted by 2023年02月14日 22:51
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
106. Posted by 2023年02月14日 22:44
>>21
ワイ昔バイトで10万円分景品多めに渡して閉店後絞られタンゴwww
引き出し開けて手渡しだったけど全然記憶にないンゴwww
ワイ昔バイトで10万円分景品多めに渡して閉店後絞られタンゴwww
引き出し開けて手渡しだったけど全然記憶にないンゴwww
105. Posted by 2023年02月14日 22:42
釣銭や口座への振り込みと同じで多く貰ったのを自覚して申告しなければ犯罪
そもそもパチやスロ打ちなら自分がどのくらい出してるかなんて計数前でも大まかには分かってるからな
ましてや他人の貯玉分が大幅に足されていたら気付かない訳が無い
もっとも着服や窃盗なら理解出来るが詐欺なのは理解しかねる
そもそもパチやスロ打ちなら自分がどのくらい出してるかなんて計数前でも大まかには分かってるからな
ましてや他人の貯玉分が大幅に足されていたら気付かない訳が無い
もっとも着服や窃盗なら理解出来るが詐欺なのは理解しかねる
104. Posted by 2023年02月14日 22:35
いまだに賭博存ぜぬ日本の警察
103. Posted by 2023年02月14日 22:29
いろんな商品渡されたのに36万円分?なに換算したの?w
102. Posted by 2023年02月14日 22:27
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
101. Posted by 2023年02月14日 22:19
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
100. Posted by hknmst 2023年02月14日 22:18
これで「法治国家」です。
99. Posted by 2023年02月14日 22:13
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
97. Posted by 2023年02月14日 22:00
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
96. Posted by 2023年02月14日 21:55
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
95. Posted by 2023年02月14日 21:46
>>92
本文くらい読めや、読まずに妄想するとかマジでやべー奴だな
本文くらい読めや、読まずに妄想するとかマジでやべー奴だな
94. Posted by 2023年02月14日 21:42
パチスロやる層はゴミだから別に良いだろ、ちゃんと起訴しとけ
93. Posted by 2023年02月14日 21:39
>>3
腐った公務員腐った国
腐った公務員腐った国
92. Posted by あ 2023年02月14日 21:30
この手の話題が時たまニュースになるけど、ほぼ全て逮捕された側に問題があるんだよね。
今回の件で妄想するならば、パチ玉の景品交換で3万6000円の玉だしたら店員が間違えて36万円分出しちゃって、買取所で36万受け取ったとかかな?レートにもよるけど10箱分のはずが100箱分もらってればそりゃ気づくよね?返金して?に応じなかったとかだろうさ。
今回の件で妄想するならば、パチ玉の景品交換で3万6000円の玉だしたら店員が間違えて36万円分出しちゃって、買取所で36万受け取ったとかかな?レートにもよるけど10箱分のはずが100箱分もらってればそりゃ気づくよね?返金して?に応じなかったとかだろうさ。
91. Posted by 2023年02月14日 21:30
給付金誤振り込みで逮捕された奴にみたいに
返還求めても応じなかったとかならわかるが
返還求めても応じなかったとかならわかるが
90. Posted by 2023年02月14日 21:28
常識的におかしいと思って申し出ないといけないってこと?
それ店員がおかしいと思わないで渡してる時点で常識とは言えないよね
それ店員がおかしいと思わないで渡してる時点で常識とは言えないよね
89. Posted by 2023年02月14日 21:26
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
88. Posted by 2023年02月14日 21:18
>>75
ここだよな。
交換屋にはレートあるけどパチ屋自体には「何発で景品1個」て明示無かったような…無いならたくさん受け取ったら詐欺は通らんと思うが。
ここだよな。
交換屋にはレートあるけどパチ屋自体には「何発で景品1個」て明示無かったような…無いならたくさん受け取ったら詐欺は通らんと思うが。
87. Posted by 2023年02月14日 20:57
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
86. Posted by 2023年02月14日 20:50
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
85. Posted by 2023年02月14日 20:49
>他の利用者がためていた出玉分を店員が景品に交換してしまった。
これ受け取った側が意図的に間違う様な行動を取ったのか、店員が勝手に間違えたのか、それによって大分話が変わるよな
これ受け取った側が意図的に間違う様な行動を取ったのか、店員が勝手に間違えたのか、それによって大分話が変わるよな
84. Posted by 2023年02月14日 20:45
これ警察側がいくら相当に換金出来るって認めると過去の国会答弁(換金が行われているなど全く存じ上げない)と矛盾するんだよな
83. Posted by 2023年02月14日 20:40
買取側が値段決めてるんだから、渡された物に対して36万円渡したって事だろ。
渡す金額違えたとかは受け取り側からしたら知らんがなだし責任ないよ。
700円の買い物で千円出してお釣りを400円受け取ったけど知らん顔したとは全く別の話。
渡す金額違えたとかは受け取り側からしたら知らんがなだし責任ないよ。
700円の買い物で千円出してお釣りを400円受け取ったけど知らん顔したとは全く別の話。
82. Posted by 2023年02月14日 20:40
>>80
そもそも釣り銭ではないから釣り銭の理論は意味ないんだよな
そもそも釣り銭ではないから釣り銭の理論は意味ないんだよな
81. Posted by 2023年02月14日 20:38
「だまし取った」はひでえよな
「だましあげた」が正解だろ
「だましあげた」が正解だろ
80. Posted by 2023年02月14日 20:38
これ系たまにニュースになるけどさ、
1.多い釣り銭に気づいていたかいないかなんか悪魔の証明。
ただし、後日に判明して多かった分を返せば逮捕や横領罪で捕まる事は無いはず。返さなかったのかな、、
でも返したとしても犯罪者のように扱われるならば、その場で多かった事に気づけたら横領させようとした罪に問えないなら公平じゃないよね?
1.多い釣り銭に気づいていたかいないかなんか悪魔の証明。
ただし、後日に判明して多かった分を返せば逮捕や横領罪で捕まる事は無いはず。返さなかったのかな、、
でも返したとしても犯罪者のように扱われるならば、その場で多かった事に気づけたら横領させようとした罪に問えないなら公平じゃないよね?
79. Posted by 2023年02月14日 20:35
誰でもいつ犯罪者にされるかわからない世の中
78. Posted by 2023年02月14日 20:30
たぶん間違えたって店員から謝罪受けたのにそいつが返さなかったんだろ
それなら逮捕までいくのはわかる
なんも知らずに急に逮捕されたんなら不当
それなら逮捕までいくのはわかる
なんも知らずに急に逮捕されたんなら不当
77. Posted by 2023年02月14日 20:28
まぁおつりを多く受け取ったのを黙ってても罪だしな
換金とは無関係に、自分の出玉以上の価値の特殊景品を受け取って黙っていたらそりゃ詐欺だろ
気の毒だけど
換金とは無関係に、自分の出玉以上の価値の特殊景品を受け取って黙っていたらそりゃ詐欺だろ
気の毒だけど
76. Posted by あ 2023年02月14日 20:27
36万円分のビスコ?
75. Posted by 2023年02月14日 20:26
>>53
レートは打つ時に解る様になってるが換金しようとして景品がどうなるかは店による
1万発の球で景品が10個の店もあれば20個の店もある
客としては店側が計算してほいって渡されたのを受け取った景品を外の買取所にそのまま渡すしかない
レートは打つ時に解る様になってるが換金しようとして景品がどうなるかは店による
1万発の球で景品が10個の店もあれば20個の店もある
客としては店側が計算してほいって渡されたのを受け取った景品を外の買取所にそのまま渡すしかない
74. Posted by 2023年02月14日 20:23
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
73. Posted by 2023年02月14日 20:22
>>39
店員だろうとダメだよ
店員だろうとダメだよ
72. Posted by 2023年02月14日 20:18
明らかに多いと分かっても自分が何発出してたか、なんていうのは分からんからな
特に箱積んでる場合には
カウントしてしまった玉のどれだけが自分の物かは証明しようが無いし、どう考えても誤って交換した店員に非があるだろ
通路なんかに積んである箱を自分の物だと言ったのなら詐欺では無く窃盗だし
特に箱積んでる場合には
カウントしてしまった玉のどれだけが自分の物かは証明しようが無いし、どう考えても誤って交換した店員に非があるだろ
通路なんかに積んである箱を自分の物だと言ったのなら詐欺では無く窃盗だし
71. Posted by 2023年02月14日 20:18
カイジの沼レートだと思ったと知らぬ存ぜぬで通せばノーカンだろ
70. Posted by 2023年02月14日 20:13
>>31
警察は法に従ってるだけで法の内容や解釈を変える権利はないぞ
警察しか知らんから適当にそこ叩いてるだけだろ?
警察は法に従ってるだけで法の内容や解釈を変える権利はないぞ
警察しか知らんから適当にそこ叩いてるだけだろ?
69. Posted by 2023年02月14日 20:12
東京だったら本当に36万円の価値はあったけどなぁ…
68. Posted by 2023年02月14日 20:12
>>2
具体的に何法の何に違反してるかすら答えられないだろお前は
具体的に何法の何に違反してるかすら答えられないだろお前は
67. Posted by 2023年02月14日 20:11
明らかに違うとわかってたのに申し出ず受け取ったのが悪質、ってことか。
66. Posted by 2023年02月14日 20:08
>>6
違法賭博とかどこの話よ?
教えて
違法賭博とかどこの話よ?
教えて
65. Posted by 2023年02月14日 20:06
逆のパターンで5000枚出して景品を交換した際、感金額が5万円だったことがあって(実際は約10万円の換金)
換金所の前でパチ屋に電話し換金所前に代理店長を召喚
代理店長→「あなたのレシート2500枚だったので合ってます(大嘘つき)」という代理店長の嘘から始まり、最終的に警察呼ぼうとしたら事務所で10万円渡された。
実は5000枚のレシート画像もちゃんと撮影しててそれ伝えた瞬間に代理店帳が謝罪してきた。そんで事務所で11万円頂きました。ちょっと多いのは示談のつもりだったのかな。
警察呼んで被害届出してみたかったのにな
景品数の間違いは証拠あって数日以内に証拠見てもらえば嘘ついた方が100%捕まるからね
換金所の前でパチ屋に電話し換金所前に代理店長を召喚
代理店長→「あなたのレシート2500枚だったので合ってます(大嘘つき)」という代理店長の嘘から始まり、最終的に警察呼ぼうとしたら事務所で10万円渡された。
実は5000枚のレシート画像もちゃんと撮影しててそれ伝えた瞬間に代理店帳が謝罪してきた。そんで事務所で11万円頂きました。ちょっと多いのは示談のつもりだったのかな。
警察呼んで被害届出してみたかったのにな
景品数の間違いは証拠あって数日以内に証拠見てもらえば嘘ついた方が100%捕まるからね
64. Posted by 2023年02月14日 20:01
今の換金って機械式でヒューマンエラー出ないと思うんだがどうやって間違ったんだろ?
63. Posted by 2023年02月14日 19:57
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
62. Posted by 2023年02月14日 19:55
桜田門のしのぎにケチ付けたんだからそりゃ逮捕もされるやろ・・・
61. Posted by え 2023年02月14日 19:52
警察が汚い利権やってるのに逮捕って、設定6告知で設定詐欺してる店を捕まえろよw
60. Posted by 2023年02月14日 19:51
これは釣銭を多く受け取ったのに黙ってたら詐欺になる的なヤツなんだろ
ただ本当に気づいていないのであれば詐欺にはならなかったはず
ただ本当に気づいていないのであれば詐欺にはならなかったはず
59. Posted by 2023年02月14日 19:43
>>56
換金のレートを知りませんでした(当然知っているんだけど)が通る可能性がある3店方式
換金のレートを知りませんでした(当然知っているんだけど)が通る可能性がある3店方式
58. Posted by 2023年02月14日 19:43
汚職政府、汚職警察にもメスを
57. Posted by 2023年02月14日 19:42
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
56. Posted by 2023年02月14日 19:40
気付いてたなら詐欺だぞ
55. Posted by 2023年02月14日 19:38
警察は知らないんじゃなかったのー?
54. Posted by 2023年02月14日 19:37
これで詐欺?デタラメにもほどがある
53. Posted by 2023年02月14日 19:34
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
52. Posted by 2023年02月14日 19:30
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
51. Posted by 2023年02月14日 19:27
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
50. Posted by 2023年02月14日 19:26
相手が間違えただけ!は子供の言い訳だからね
社会はそんな判断はしないのよ
「どうみても気付くだろこれ…」って状況ならアウト判定
ていうかそうじゃないなら不正しほうだいになるでしょ
社会はそんな判断はしないのよ
「どうみても気付くだろこれ…」って状況ならアウト判定
ていうかそうじゃないなら不正しほうだいになるでしょ
49. Posted by 2023年02月14日 19:25
>>47
それは単価を明確にしている商品だから詐欺
それは単価を明確にしている商品だから詐欺
48. Posted by 2023年02月14日 19:24
素人には古物商が判断した価値にどうこう言える能力はないんじゃないかな〜
質屋にいって言い値で値段つけてもらって現金もらって帰るって普通でしょ
質屋にいって言い値で値段つけてもらって現金もらって帰るって普通でしょ
47. Posted by 2023年02月14日 19:23
コンビニで店員のおばちゃんが間違えてタバコ一箱分の代金で2個渡されてそのまま持ち帰ったわしも詐欺になるんか?
46. Posted by 2023年02月14日 19:22
>>39
どんな仕組みかは知らんが、ためていた出玉を”店員が”交換したんだろ?
景品を受け取った奴が交換したとは一言も書いてないぞ
どんな仕組みかは知らんが、ためていた出玉を”店員が”交換したんだろ?
景品を受け取った奴が交換したとは一言も書いてないぞ
45. Posted by 2023年02月14日 19:19
今日は九州の記事が多いな
44. Posted by 2023年02月14日 19:15
逆に少ない時はその場で言わないと無効になりますとか書いてあるのに多く渡したら警察に言うとかみっともないんじゃない?
43. Posted by 2023年02月14日 19:15
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
42. Posted by 2023年02月14日 19:13
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
41. Posted by 2023年02月14日 19:12
騙したっていうか他人の盗んだんだろ
40. Posted by ななし 2023年02月14日 19:12
景品の時価(?)がわからないのに、詐欺になるわけないだろ…
価値が明確な釣り銭とは訳が違う
価値が明確な釣り銭とは訳が違う
39. Posted by 2023年02月14日 19:11
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
38. Posted by 2023年02月14日 19:10
こういうのやりたいほうだいなわけ?
37. Posted by 2023年02月14日 19:09
>>36
>>普通にどろぼうじゃないか
店員が?
>>普通にどろぼうじゃないか
店員が?
36. Posted by 2023年02月14日 19:08
>他の利用者がためていた出玉分を店員が景品に交換してしまった。
普通にどろぼうじゃないか
普通にどろぼうじゃないか
35. Posted by お 2023年02月14日 19:08
5000万誤入金事件と規模は違えど同じ種類やな
34. Posted by 2023年02月14日 19:07
韓国は糞だけど、パチを禁止したのは尊敬出来る。
33. Posted by 2023年02月14日 19:06
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
32. Posted by あ 2023年02月14日 19:06
間違って渡された釣り銭そのまま受け取って逮捕された事件とかあったな
気付いてたならそりゃアウトやろ
それはそれとしてパチ屋取り締まれやクソ警察
気付いてたならそりゃアウトやろ
それはそれとしてパチ屋取り締まれやクソ警察
31. Posted by 2023年02月14日 19:06
>>28
警察の天下り先利権とズブズブだから
警察の天下り先利権とズブズブだから
30. Posted by 2023年02月14日 19:05
馬鹿を量産するシステムこそが害悪
29. Posted by a 2023年02月14日 19:05
他の利用者がためていた出玉分を店員が景品に交換してしまった
問題になってるこの部分だけど、
何か重要な事実関係をあえて削いで書いてるんだろうな
問題になってるこの部分だけど、
何か重要な事実関係をあえて削いで書いてるんだろうな
28. Posted by 2023年02月14日 19:05
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
27. Posted by 2023年02月14日 19:04
馬鹿みたい
26. Posted by 2023年02月14日 19:04
他人名義か受け子でもしたのか?
そうじゃないなら可哀想
そうじゃないなら可哀想
25. Posted by 2023年02月14日 19:03
ちゃんとテレビで報道しろよ
24. Posted by 2023年02月14日 19:03
お釣り多くもらっても捕まるとかわりと誰でも知ってるやろ
23. Posted by 2023年02月14日 19:03
意味が分からない
22. Posted by 2023年02月14日 19:02
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
21. Posted by 2023年02月14日 19:02
>だまし取った疑い。
騙してないじゃん
騙してないじゃん
20. Posted by 2023年02月14日 19:02
36万か、4号機の頃なら半日でそれぐらい出る事もあったな
19. Posted by 2023年02月14日 19:01
【訃報】豊田章一郎氏が亡くなりました
国葬?
国葬?
18. Posted by 2023年02月14日 19:01
グレーゾーンwwwwwwwwwwwwww
17. Posted by 2023年02月14日 19:00
警察は違法賭博組織とズブ?
16. Posted by 2023年02月14日 18:59
これは不当逮捕
裁判で勝てます
裁判で勝てます
15. Posted by 2023年02月14日 18:59
朝鮮玉入れを撲滅させれば、なーんも問題ない
14. Posted by 2023年02月14日 18:58
直ぐに気付くやろ。受け取るほうが悪いわ。
by田口翔
by田口翔
13. Posted by 2023年02月14日 18:56
景品交換所のほうを逮捕しろよ
12. Posted by 2023年02月14日 18:56
そもそもこの景品交換ってシステム自体がグレーなんだしいい加減に規制しろよ
11. Posted by 2023年02月14日 18:56
パチは禁止すべき
10. Posted by 2023年02月14日 18:56
間違ったやつが悪い理論は通用しないとなんど言えば・・・
9. Posted by 2023年02月14日 18:55
出し過ぎた客や気に入らない客には多めに渡して逮捕
8. Posted by 2023年02月14日 18:54
>>1
>店員が誤って差し出した景品
>他の利用者がためていた出玉分を店員が景品に交換してしまった。
いや、「しまった」を付ける位置間違えてしまってるでしょw
>店員が誤って差し出した景品
>他の利用者がためていた出玉分を店員が景品に交換してしまった。
いや、「しまった」を付ける位置間違えてしまってるでしょw
7. Posted by 2023年02月14日 18:52
そりゃ指摘されて返さなかったら捕まるやろ
誤振込と同じ
お釣り多く貰ったとかも捕まるから気をつけろよ
誤振込と同じ
お釣り多く貰ったとかも捕まるから気をつけろよ
6. Posted by 2023年02月14日 18:52
そもそもの違法賭博をどうにかせいや
公安さんは犯罪者の集団かぁ〜?
公安さんは犯罪者の集団かぁ〜?
5. Posted by 2023年02月14日 18:47
まだグレーゾーンて言葉を理解してないクソガキニートくんいるんだ
4. Posted by 福岡県(あたおか県) 2023年02月14日 18:38
また九州
3. Posted by 2023年02月14日 18:36
>>1
3点方式 → 3店方式
3点方式 → 3店方式
2. Posted by 2023年02月14日 18:36
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
1. Posted by 2023年02月14日 18:34
貰った景品の単価なんぞ知らんし、3点方式で買い取ってもらってるだけなのに詐欺とはこれ如何に?