ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年01月18日

トロピカーナ「100%メロン味」、実は2% キリンに課徴金命令

1夏スケボー ★2023/01/18(水) 15:14:07.31ID:hIT3enk+9
toropika-na トロピカーナ「100%メロン味」、実は2% キリンに課徴金命令
1/18(水) 15:08配信 毎日新聞/Yahoo!Japanニュース


キリンビバレッジ(東京都)が販売するメロン味のミックスジュースが実際と異なる表示をしていた問題で、消費者庁は18日、景品表示法(優良誤認)に違反したとして、同社に対し、1915万円の課徴金を納付するよう命じた。

対象となったのは、2020年6月〜22年4月に「トロピカーナ100%まるごと果実感メロンテイスト」(900ミリリットル入り、税抜き250円)で使われていたパッケージ。実際には原材料の98%程度がブドウやリンゴ、バナナの果汁で、メロン果汁はわずか2%程度だった。昨年9月に消費庁が再発防止などを求める措置命令を出し、同社はパッケージを変更していた。

景表法では、不当表示期間などの売上額の3%に相当する額を課徴金として算出するよう定めている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/83382464e41a4531d48e1deb54e5a129079c33e7

34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:19:51.83 ID:2Dt2yEw60
100%メロン風ならセーフだろ

14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:16:52.35 ID:bJinOil30
いつもの隠匿ジャパン

393: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:58:15.89 ID:iieS/oKl0
美味しければいいよ

4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:15:39.70 ID:hLRyj9Hh0
メロン味だけど全部メロンとは言ってないし

620: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 16:17:32.39 ID:dRqD5u770
>>4
100%果実メロン味って名前でメロン100パーって思うやつおらんやろってな

5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:15:50.21 ID:n58puBZI0
メロン果汁100パーだと青臭くて美味しくなさそう

16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:17:05.62 ID:7o5a6Gwx0
果実感じゃん

19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:17:43.42 ID:9tjd38j30
味をパーセンテージで表現する斬新性は評価したい

26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:18:53.23 ID:5M6Z/qbX0
そもそもメロン100%なんて絶対美味くないわ

38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:20:41.45 ID:fIrTmxNv0
わざとらしい味だと思った

41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:21:06.40 ID:xGVHG3CH0
メロン味の液体が100パーなんだろ
メロンそのものが100%なわけ無いじゃん

47: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:21:46.04 ID:TPfhCggi0
さすがに誰もメロン果汁100%だと思って買ってないやん…

49: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:21:50.24 ID:s4n9s+jU0
100%丸ごと果実「感」なわけで、「果汁100%」と謳ってるわけではないのだから、これはいいのでは?

50: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:21:50.46 ID:buZcfO3H0
果糖ぶどう糖液糖で甘くした水に色と香料くわえたのがほとんどじゃないのかな

58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:22:28.98 ID:qbpcIEY90
酷えな
処置命令を出してもパッケージの変更だけなてやりたい放題やん
業務停止命令を出せよ

62: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:23:06.46 ID:0PHxw6eq0
メロンパンにメロンが入ってないようなもんか

66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:23:31.17 ID:LuE8Uutr0
ミックスジュースとは見て分かるけど、メロン2%で名乗っていい商品名じゃないなw

83: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:25:15.79 ID:Zgbn+8bX0
別に嘘は言ってないけど騙す気満々

84: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:25:19.77 ID:oOv6O+VM0
メロンなんか2パーセントで充分だな
なんなら無果汁の方が美味しい

100: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:27:01.40 ID:bb67ICVV0
かき氷シロップのメロン味にはメロン果汁入ってないけどな

121: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:31:00.48 ID:9FAOIU9J0
よくメロン2%でメロンの写真onlyパッケージとか作れるなw

132: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:32:00.03 ID:ZFJO9RQ80
返金やな どのくらい飲んだかな 思い出してみる

173: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:36:37.26 ID:+9s4Nuz00
メロン味が100%ならいいやん

180: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:37:08.15 ID:UhB3ueZl0
この値段でメロン100%のジュースが飲めるなんて考える方がアホだろ騒ぎすぎ

203: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:39:36.20 ID:zwBkRgWp0
企業側も100%でこの値段になるわけねーだろ、と啖呵をきったらどうなんだろうな

205: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:39:48.18 ID:gwkKwskD0
デザイン変更で片付いたんじゃなかったのかよ

215: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:40:52.97 ID:XcxXIUgE0
暗黙の了解が通用しなくなったってことだね

313: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:51:02.34 ID:nEg45GZ/0
裏切ったなトロピカーナ!!
信じてたのに!(薄々感じてた)

318: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:51:18.96 ID:Pu68GATF0
原材料のとこに普通はかいてあるやろ? 
書いてないのならアウトやけど

324: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:51:55.04 ID:C5e63BLL0
果汁100%は美味しくないからな味は香料で決まる。

509: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 16:08:15.32 ID:h3R5XbTt0
これ人気なくてよく値引シール貼られてる

510: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 16:08:34.04 ID:kbczS7RJ0
果汁をミックスしてメロンの味を完全再現しましたって意味だろ

ひどい言いがかり

917: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 16:44:31.36 ID:GkZXfsf30
この製品を企画した社員は
クビやろ(・∀・)

950: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 16:48:02.71 ID:380HUdUT0
>>917
課徴金額から逆算すると
売上6億3,800万円以上だぞ(笑)

85: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 15:25:25.65 ID:BFWYL8QA0
キリンでは無くサギ


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674022447/




スポンサードリンク
dqnplus at 21:00│Comments(176)裁判・訴訟

この記事へのコメント

196. Posted by くまもん   2023年01月29日 01:30
>>1
仙台の店の牛タンと同じ
195. Posted by     2023年01月28日 12:33
果汁100%をありがたがる風潮でもあんのかな
194. Posted by     2023年01月23日 08:45
この話題で消費者庁に噛みついてる奴はどうしたいんだ?
紛らわしい表示がもっと増えて欲しいのか?
そんなん言いつつセブンのだまし絵弁当みたいなの自分が買ってしまったら狂ったように喚き散らすんだろ?
193. Posted by     2023年01月23日 04:22
ダウン入ってないのにダウンジャケットとして売ってるのもいいかげん怒られてほしいわ
192. Posted by    2023年01月22日 18:28
誤認させる気満々なんだから自業自得だわな
191. Posted by     2023年01月21日 13:31
実際は着色された砂糖水を売ってたんだからなwwコーラみたいに正々堂々売れよ
190. Posted by     2023年01月21日 13:30
>>166
判断力じゃなくて、注意力、観察力だろw
189. Posted by     2023年01月21日 12:39
ドンキで安くなってたから飲んでみたけど、単純に不味くて飲めたもんじゃなかった
メロン果汁がどうって以前の問題だった
188. Posted by    2023年01月21日 11:43
>>5
「キリンビバレッジ株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について」
が消費者庁からpdfで公開されてるが、それも含め、「果汁の98%がブドウ・リンゴ・バナナである」ことが実態なのに、「メロンの画像・表記が多用されており実際の製品の中身とはかけ離れてる」のがダメだったポイントみたいね。
それぞれの果物の断面を同じ割合描写し、側面のメロンに関する効能の記述も、各フルーツで同割合の文章量にするべきだった。
187. Posted by    2023年01月21日 11:27
>>182
その場合はパッケージに「ミックスフルーツ果汁100%」って書かんとダメやぞ
「一部だけ合ってる」って反論しても、一部は間違えてるのであれば優良誤認になるで
186. Posted by    2023年01月21日 11:18
>>156
メロンテイスト果汁 なんて開発者の主観でしかないし、香料とかの混ざりものを含むのであれば「果汁」では無いし、その通りよな。
まあ、言い訳が破綻したから追徴課税となったんだろな。
185. Posted by    2023年01月21日 11:10
>>17
メロン風味ミックスフルーツって書けば良かっただけの話。
そもそも「メロンテイスト果汁」って表記に客観性がない。ミックスジュースにメロン香料で作ってるのなら、香料部分は果汁じゃないしな。
何れにせよ「ミックスジュース」であることをパッケージ表面で隠して売ったらダメよ。ってこと
184. Posted by    2023年01月21日 11:05
>>141
こんな下端の方じゃ、棚に陳列時にメロン以外の画像は見えんぞ
どちらにしろ、他は「ミックスフルーツ果汁100%」ってやってるんだから「メロンテイスト果汁100%」の表示はアウトやろなぁ
183. Posted by     2023年01月21日 10:06
近所で29円で売ってる
182. Posted by .   2023年01月21日 00:36
メロン果汁が1000%なんじゃなく、いろんな果汁入ってるけど果汁以外はいってないから「果汁100%」は間違ってないんだろ
181. Posted by    2023年01月20日 20:07
>>107
「濃縮還元オレンジ果汁100%」
「濃縮還元クレープ果汁100%」
と並んでるのに
「濃縮還元メロンテイスト果汁100%」のミスリード狙いの表示が通るわけねーだろ
180. Posted by    2023年01月20日 16:37
おや写真が…無断転載で怒られたのかな?
179. Posted by     2023年01月20日 09:17
メロン入り果汁100%ジュースなんだから正常じゃね?
178. Posted by    2023年01月20日 04:56
すでに修正されたであろうパッケージを見て
トンチンカンな擁護してる人がちらほら
177. Posted by 7−11   2023年01月19日 23:21
パッケージ詐欺は上手くやらないと
176. Posted by     2023年01月19日 22:19
俺の胃袋が1000万分食ったの覚えてるんだけどどう責任とってくれんの?
175. Posted by やまだ   2023年01月19日 21:43
零細企業なら営業停止だろな。
大手は「営業停止やれるもんならやってみな。従業員全部解雇してやるぞ(笑)」って笑ってんだろな
174. Posted by あ   2023年01月19日 21:25
濃縮還元なんか国産を使ってないよな
173. Posted by     2023年01月19日 17:56
5 【韓国食品は危険です】台湾、韓国産「辛ラーメンブラック」1千箱廃棄…農薬成分検出 2023/01/19 10:05 朝鮮日報
172. Posted by dd   2023年01月19日 17:39
当該果汁が2%しかないのにパッケージにメロンの画像が大々的に表示されているのがOUTなんやと思う。
パッケージ表示には厳密な決まりがあったはずだからね。
ミックスフルーツなら、ちゃんとミックスフルーツっぽい図案にしたうえで「メロン風味」と表記すべきなんだろうね。
171. Posted by     2023年01月19日 16:08
こういうジュースいっぱいあるよ
ザクロの絵だけ描かれたザクロジュースも裏の原材料名を見るとブドウとか他の果物入ってる
170. Posted by    2023年01月19日 15:59
メロンジュースって大抵メロンの味せんもんな
169. Posted by    2023年01月19日 15:54
こんくらいどうでもいいじゃねえかとかいう話じゃなく、果実飲料等の表示に関する公正競争規約及び施行規則に違反したという話。

果汁100%じゃないのに果実の断面画像を使うのはNG、勿論ジュースと名乗るのもNG。これはメロンを切った画像が使われていて引っかかった。元々法律で決められている。
168. Posted by    2023年01月19日 15:41
風味が100%なのでセーフ
167. Posted by    2023年01月19日 15:08
いちごなら許された
166. Posted by っk   2023年01月19日 14:57
既出だけどパッケージ見たらちょっとやり過ぎですよね。
買う方も判断力が低いと言えばそうなのだろうけど、
日本はそういうことしない国であって欲しいね
165. Posted by     2023年01月19日 14:22
アメリカみたいな案件だなw
かき氷のメロン味はメロン0%だぞww
164. Posted by    2023年01月19日 13:38
>>143
だから優良誤認なんだよ。
163. Posted by 名無し   2023年01月19日 12:46
>>149
厳格にルールが決まってる表現を、風味とつければ使って良いのかって話でしょ。
中国産だけど熊本県産風味のアサリ
寄せ集めのクズ肉だけど国産黒毛和牛100%風味のハンバーグ
果汁2%だけど100%メロン風味のジュース
こんなん許されんやろ
162. Posted by     2023年01月19日 12:42
なんでも🐜か
161. Posted by     2023年01月19日 12:38
メロンちゃんだと思って包みをむいたら小さなリンゴと干しブドウだった、僕のバナナは一瞬でへにゃへにゃになっちゃいました
160. Posted by     2023年01月19日 12:31
午後の紅茶は好き(*´ω`*)
159. Posted by 名無し   2023年01月19日 12:31
>>156
これ。個人の感覚を勝手に100%と言ってる時点でデタラメ確定なんだわ
158. Posted by 名無し   2023年01月19日 12:28
嘘じゃないからセーフ、はマスゴミの始まり。モラルは大事だよ
157. Posted by      2023年01月19日 12:25
平民から搾取したお金でサッカーに巨額投資は草
156. Posted by     2023年01月19日 12:22
果実感が何パーセントかは飲む奴が決める事だろ
155. Posted by     2023年01月19日 12:20
ただのミックスジュースなのにメロンを前面に押し出してるのが姑息ってことだろ
154. Posted by 名無しさん   2023年01月19日 12:07
真に受けるアフォが居たんやな
153. Posted by     2023年01月19日 11:57
メロンの生ジュース飲んだことあるけど普通に美味いぞ
青臭いとか言ってるやつは飲んだことないだろ
152. Posted by     2023年01月19日 11:56
キリンはtasteの意味すら理解できない低能国民の被害者にすぎない
馬鹿に合わせすぎなんだよこの国は
151. Posted by     2023年01月19日 11:52
詐欺だな。

チューハイみたいに、
オレンジ味果汁5%みたいにやれば
良い。
150. Posted by     2023年01月19日 11:50
5 【韓国食品は危険です】台湾、韓国産「辛ラーメンブラック」1千箱廃棄…農薬成分検出 2023/01/19 10:05 朝鮮日報
149. Posted by     2023年01月19日 11:13
味だけだったら香料や甘味料でいくらでもメロンに似せられるんだから、100%メロン味でも別に良いだろ
148. Posted by     2023年01月19日 11:08
100%メロン味とはパッケージに書いてなくね?
 
100% MELON TASTE(100% メロン風味)とは書いてあるけど
147. Posted by     2023年01月19日 10:59
これはパッケージの絵がアウトだろ
メロン果実にストローが突っ込んであって、果実から直に果汁を飲んでいる事をイメージさせている
146. Posted by 名無し   2023年01月19日 10:56
他の100%ジュースも絶対100%ではない気がしてきた
145. Posted by     2023年01月19日 10:49
>>1
あの頃の中華だね。日本を見てると面白い。
もっと騙せ騙せ
144. Posted by     2023年01月19日 10:48
100%日本人ニダ
143. Posted by 吹雪   2023年01月19日 10:43
メロン100%が250円なワケが無い、そのペッドボトルだとメロン何個分だ!
142. Posted by     2023年01月19日 10:29
これ買ってたいしてメロンの味しねーなと思って、成分表見て2%しか入ってねーのかと思ってたから処分は妥当かな。
141. Posted by     2023年01月19日 10:04
>>87
よく見ろ
リンゴバナナブドウも載ってる
140. Posted by     2023年01月19日 09:47
こういう大げさな表記まじでやめろと思うわ
139. Posted by     2023年01月19日 09:30
日本人は うえからしたまで 詐欺師だらけ
138. Posted by      2023年01月19日 09:15
仮にバナナ100%ジュースがあったら信じるのかね?
137. Posted by     2023年01月19日 09:13
大企業ですら虚偽商標するなら産地偽装が無くならないのも納得だな
136. Posted by     2023年01月19日 09:08
>>134
「ストレートじゃないですよ」って明示してる濃縮還元を例に出すのは頭悪すぎ
135. Posted by     2023年01月19日 08:50
この程度なら分かるとか、そんなこと言ってるから不正のチキンレースが始まるんだよ
134. Posted by    2023年01月19日 08:49
これ表はメロンだけど裏だか横だかに他の果実の絵もあった気がするし
メロンテイスト、だろ
メロン100%とは書いてないし成分表記んとこもメロンがトップじゃなかったはず
こんなこといったらオレンジジュースとかだって濃縮還元がほとんどだし
本気で100%なら1本千円以上すんだろクレーマーすぎ
133. Posted by     2023年01月19日 08:43
いうてジュースにするようなクズメロンなら安いのかなって思っちゃうけどな
リンゴだって高いのはすげえ高いじゃん
132. Posted by     2023年01月19日 08:38
しかも、ステルス900でこれだもんなあ。

欲をかかず
実質値上げかどっちかにしとけばいいのに
 
131. Posted by たろう   2023年01月19日 08:36
パッケージの写真がメロンしかないし、これで100%と書いたらアウトやな
130. Posted by     2023年01月19日 08:36
メロン100%だったらかなりマズそうw
129. Posted by 菅 鶴子   2023年01月19日 08:21
キリンさん嫌いなったかも
128. Posted by     2023年01月19日 08:19
果汁100%とは言ってないと思うけど。
127. Posted by あ   2023年01月19日 08:06
去年の措置命令への対処(小手先)が不十分ってことで
課徴金ってこと?
126. Posted by     2023年01月19日 07:57
擁護してるやつ多いけど、こういうの許すと、超汚染人が砂糖水に色つけてトンスル混ぜたやつを100%とかいって売るからダメなんだよ
125. Posted by    2023年01月19日 07:32
消費者はメロン100%ウメーッて飲んで満足してた訳だから許してやろうぜ
飲んだことないから見つけたら買うわ
124. Posted by      2023年01月19日 07:31
メロンの果肉がでろーんと出てくるものとばかり・・・
123. Posted by       2023年01月19日 07:16
いちご100%、貴様もだ
122. Posted by (-_-;)   2023年01月19日 06:44
表示が紛らわしいし、今の時代、アレルギー反応とかの問題もあるから、アウトだろうな…。
121. Posted by ?   2023年01月19日 05:53
100均そばのそば粉率。
120. Posted by    2023年01月19日 05:37
優良誤認を地で行く〜
119. Posted by     2023年01月19日 05:21
実際100%だったなら口腔内が酵素で爛れそう。表記問題は別として2%は妥当。
118. Posted by     2023年01月19日 05:06
パッケージに本物の果物を使っているから優良誤認になってアウトって感じなのね。
117. Posted by    2023年01月19日 04:20
果汁100%表示じゃないからセーフ
116. Posted by      2023年01月19日 04:15
「キリンレモン」は無果汁です!
115. Posted by       2023年01月19日 04:13
メロン100%ならメロンを食おう!
114. Posted by       2023年01月19日 04:01
味はイメージです
113. Posted by       2023年01月19日 04:00
鯵味100%は生臭い。
112. Posted by    2023年01月19日 02:59
そりゃ常識的に考えたら違うだろうなってわかるけどよ?
食いモン飲みモン選ぶときにまで頭働かせなきゃいけない社会なんて
イヤだわ。ガンガン取り締まっていいよ。
111. Posted by 千寿のてんむすが食べたい   2023年01月19日 02:51
トロピカーナのミックスジュースは100%ジュースより好き
110. Posted by     2023年01月19日 02:34
パッケージ見たら黒だわ。
109. Posted by     2023年01月19日 02:15
この辺結構ルール厳しいからな
仕方ない
108. Posted by     2023年01月19日 01:42
まあパッケからして騙す気満々ですやん
107. Posted by               2023年01月19日 01:30
>>100
テイストって書いてるやん
風味やで風味…
106. Posted by       2023年01月19日 01:27
こんなすぐにお叱りうけそうな騙す気満々のパッケージ作るなよwww
買う奴もちょっと考えろや
100%メロンのジュースが美味いと思うか?wwww
105. Posted by     2023年01月19日 01:26
>>17
馬鹿そう
104. Posted by     2023年01月19日 01:24
なんでこんな擁護派のレスばっかまとめてんの?
100%じゃないのに100%だと誤認する表記してたから処分されてのであってお前らの意見とかとうでもいいんですよね
103. Posted by     2023年01月19日 01:11
>>1
巻き直しはしとらんやろな?
102. Posted by     2023年01月19日 01:10
>>17
ものすごく頭悪そう
101. Posted by     2023年01月19日 01:08
>>20
100. Posted by    2023年01月19日 01:07
飲んだら美味しかったけどやっぱり果汁が少なかったんだな
99. Posted by     2023年01月19日 01:05
>>10
詳しい人、って誰だよw
98. Posted by     2023年01月19日 01:03
>>1
馬と鹿なキリン
97. Posted by     2023年01月19日 00:57
>88

メロンパンはメロン果汁が使われていないものが本来のメロンパンであって(おそらく商標は取られてないが)、メロン果汁が入ってるのはその派生形。だから通常、一般名詞としてメロンパンを使う場合はメロン果汁は入ってない。
メロン果肉が入っていてもメロンパンの形をしていなければメロンパンではない。でもメロン入りパンである限りはメロンパンと呼んでもいいような。
96. Posted by     2023年01月19日 00:55
紛らわしい書き方はいけない
わかるからとかそういう問題じゃない
95. Posted by    2023年01月19日 00:36
アキラ100%も課徴金請求しろよ!
アキラ100%と謳っておきながら実のところ股間をお盆で隠してるから実質95%くらいだろ!!
優良誤認じゃないか!!!
94. Posted by 名無し   2023年01月19日 00:30
>メロン2%で名乗っていい商品名じゃないなw
2%でもメロン味ならメロンテイストだろ。メロン味なのにぶどうテイストって名乗ってる方が詐欺だろ。なんだコイツ。
93. Posted by    2023年01月19日 00:29
これそんなに問題かね
92. Posted by     2023年01月19日 00:20
>>53
ブーメランやんけw

「トロピカーナ 100%まるごと果実感 メロンテイスト」だから100%はまるごと果実感にかかっていて果汁100%のジュースという意味だから100%の表記は間違ってないんだよ
問題なのは割合が2%のメロンをパッケージに一番大きく載せたり厳選マスクメロンなどと表記させたことでメロンが多く入ってると優良誤認させていることだよ
91. Posted by     2023年01月19日 00:18
パッケージ見たら結構アウトな感じだった。
90. Posted by     2023年01月19日 00:16
キリンのビールは本物なんだろうか?
89. Posted by     2023年01月19日 00:12
絶対メロンの味がしますよ!(全部メロン果汁とは言ってない)
うーんこの優良誤認
88. Posted by     2023年01月18日 23:58
>メロンパンにメロンが入ってないようなもんか

今どきメロンパンにメロン果汁がちゃんと使われてる物が沢山あるのを知らない人なんているんだ…(驚愕)
87. Posted by    2023年01月18日 23:56
>>7
メロンの比率が低いだけで100%なのではないのか?
一番比率低そうなやつだけ載せてることについての議論はあるかもしれんが
86. Posted by 運こくじん   2023年01月18日 23:47
1度はメロン果汁100%飲んでみたいな
85. Posted by    2023年01月18日 23:45
>>84
しかも無果汁だしなw
84. Posted by     2023年01月18日 23:40
なぁにファンタは
オレンジよりオレンジ味 だ
83. Posted by     2023年01月18日 23:35
俺のミルク100%
82. Posted by    2023年01月18日 23:33
>>80
ミックスジュースでメロン味だから、あたかもメロン多めに入ってると見せかけているのが問題であってメロン果汁が100%じゃないのは当たり前の話
81. Posted by     2023年01月18日 23:30
果汁ゼロだったファンタは、最近は果汁を入れるようになったのになー
昔のファンタは着色料以外は一緒の味付けだった
80. Posted by    2023年01月18日 23:25
まあ確かに
冷静に考えて「メロン果汁100%」は飲めないわな・・・
79. Posted by    2023年01月18日 23:21
仁藤夢乃「!!ひらめいた!!」
78. Posted by     2023年01月18日 23:21
>100%メロン風ならセーフだろ

2%しか使ってなのにパッケージにメロンの画像を使ったのがアウト
パッケージのデザインがメロン風じゃなかったからだよ
77. Posted by ミサキ   2023年01月18日 23:20
メロン2%と外国人参政権:D 応援してます:D
76. Posted by    2023年01月18日 23:19
しかも100%メロン味ではなく100%MERON TASTE
これ悪意あるだろ。
75. Posted by     2023年01月18日 23:19
メロン100╰⋃╯なら良かった
74. Posted by 774   2023年01月18日 23:18
無果汁のメロンソーダを見習ってほしいもんだな。
100%のメロン果汁なんて飲めたもんじゃないと思うが。
73. Posted by    2023年01月18日 23:17
課徴金って、これ国だけが得するだけなんじゃないの?
消費者は騙されたままで、何にも変わらないんだが。
72. Posted by     2023年01月18日 23:15
100%メロンとは書いてなくて、100%と書いてある。
これは確信犯ですわ。やりすぎ。
71. Posted by    2023年01月18日 23:14
そういえば元気100倍謳ってるパン顔野郎がいたな
70. Posted by     2023年01月18日 23:14
あー商品見たけど
まるごと果実感って表記
メロンの果物画像(メロンのみ)
これは確かに購入者に錯覚させるなぁ。
100%メロンとは書いてないが、メロンの画像と丸ごと果実感て言い回しで濃縮還元100%と勘違いするだろうなぱっと見
故意だろうから駄目だな。
69. Posted by     2023年01月18日 23:11
%は成分について記述されることが慣習的だから別の意味で使うのは慎重になった方がいいね。
68. Posted by    2023年01月18日 23:09
旧パッケージみたら
だますために全力でいろいろやってるのがわかって笑った
67. Posted by アッシュ™🎌   2023年01月18日 23:07
>>1
課徴金玊袋がかゆい
66. Posted by     2023年01月18日 23:04
メロン味であってメロンじゃないだろ
真面目か
65. Posted by -_-   2023年01月18日 23:00
キリンにしたら1915万なんて屁でもないだろ
罰則が軽すぎるんだよ
製造停止させろ
64. Posted by     2023年01月18日 22:52
100%メロン味とは、ニンニクの味は、混じっていないという意味だろ。
日本語は、あいまいな表現に注意すべき。
63. Posted by     2023年01月18日 22:49
果汁100%でなければ、商品に果実の断面を
表示させてはいけないんじゃなかったっけ?
62. Posted by     2023年01月18日 22:45
分かるだろとかいうレスばかりで唖然とした
うまく騙せればいいという思考の持ち主ばっかりで
だから世の中、詐欺が溢れてるんだと納得した
61. Posted by     2023年01月18日 22:42
社内教育してないんだな・・・
60. Posted by     2023年01月18日 22:40
>トロピカーナ100%まるごと果実感メロンテイスト

これで追徴課税は無理ないか。
トロピカーナ「100%まるごと果実」感メロンテイスト
で区切れば十分嘘は言っていないと思うが。
59. Posted by     2023年01月18日 22:37
まあメロン味なのは確かだからな。
果汁100%とはまた意味が違う。バカだな。
58. Posted by     2023年01月18日 22:35
メロン味のジュースっていろんな果汁のごちゃ混ぜが大半だよな
57. Posted by     2023年01月18日 22:33
>>3
アキラ100%にも課徴キン!
56. Posted by 名無し   2023年01月18日 22:32
それよりコンビニの底上げ弁当を罰してくれ
55. Posted by     2023年01月18日 22:27
メロンの産地で注文してから絞る100%のやつは美味しかった
54. Posted by     2023年01月18日 22:27
わかるだろと言ってる馬鹿、わからない人間を惑わせる行為がそもそも優良誤認となるのだから、お前がわかろうがなんだろうが関係が無い。
53. Posted by    2023年01月18日 22:26
美味いまずいは関係ない
100って言っておいて2%は完全に詐欺
本当本質をわかってない馬鹿が多いな
52. Posted by ななし   2023年01月18日 22:23

優良誤認表示については、外食産業も徹底的に調べてほしい

51. Posted by     2023年01月18日 22:23
口と顎に無精髭を生やしたまま わたし女よ〜 と言ってるようなもん
騙される奴なんていないんだから
役人はもっと意味のある他の仕事しろ
仕事してるふりやめろ
50. Posted by     2023年01月18日 22:23
メロンパンは優良誤認にならないの?30%ぐらいのバカがメロン果汁か果肉が入ってると勘違いしていればそれはもうアウトなのでは?
49. Posted by    2023年01月18日 22:18
日本産(ホントは中国産だよ!)
こいつらにも課徴金取ってんの?
48. Posted by 名無し中将   2023年01月18日 22:10
売上のたった3%?!痛くも痒くもない。やったもん勝ちじゃんこれ。
47. Posted by     2023年01月18日 22:09
そもそもメロンジュースは美味しくない
40. Posted by     2023年01月18日 22:05
日本あるある
25. Posted by     2023年01月18日 22:01
メロンを中央にデカく据えてるしマスクメロン厳選と書いてあるからメロンがメインだと思ったらまさかの2%は酷いなw

まさかパッケージにバナナやリンゴがあるのにメロン100%だと思ってた人はいないよね……?
24. Posted by ごろう   2023年01月18日 21:58
>>3
余裕の二桁ゲト戦記
23. Posted by    2023年01月18日 21:57
最大手のコンビニも昔からある大手企業ですらも人を騙す事ばっかり考えてるとかもう恥ずかしいよ
そういう国の人って見られるのに否定できないよ
22. Posted by     2023年01月18日 21:56
ストロング酎ハイのダブルメロンですらクソまずいから、メロン果汁10%程度くらい入ってたら飲めたもんじゃないな
21. Posted by あい   2023年01月18日 21:56
ややこしい物は他にもあるので省略します。
新聞ですが、青汁で宣伝しているキューサイも最初はキャベツ(ケールと同じ味が、するらしいです。)を使って作っていて調査の人にバレてしまったを思い出しました。
今は反省したのか農家からケールを貰って作っています。
20. Posted by     2023年01月18日 21:55
>>11
果物の断面はジュース=果汁100%にしか使ってはいけないのでアウトではないよ
19. Posted by     2023年01月18日 21:54
5 韓国人「トンスルは100%ニダ」
18. Posted by     2023年01月18日 21:53
>>1
うおオン!
17. Posted by     2023年01月18日 21:48
これダメだとバター風マーガリンとかもダメだろ。
判定ガバガバすぎ。
16. Posted by     2023年01月18日 21:47
>>1
メロンに直接ストロー刺したイラストに100%って書いてるわけだからなぁ…
15. Posted by     2023年01月18日 21:43
じゃあメロンパンもアウトで
14. Posted by     2023年01月18日 21:41
それより900ミリリットルが気になる。最近1リットルと思ってよく読むと実は900ミリリットルとか、さらにひどいと900グラムとか、リットルに直すと900より少ないのをごまかして売っている。
内容量表示の単位を統一し、パッケージに面積を決めてすぐにわかるよう表示させるとか、1リットルのパッケージと同じものを使ってはならないとかするべき。100%じゃないと果実の切断面が表示できないとか、こういう言葉遊びはどうでもよい
13. Posted by    2023年01月18日 21:39
>>10
Amazonのアフェリエイトに皮肉が効いてたりオタクネタだったりして面白かったのに
つまらなくなった
12. Posted by    2023年01月18日 21:36
騙されたんで返金してもらわな
領収書は捨てちゃったけど今まで200本以上は飲んだわ
俺の胃が覚えてる
11. Posted by    2023年01月18日 21:32
でもメロンの断面写真使ってるのはアウトじゃね
10. Posted by 名無し   2023年01月18日 21:28
5 前も書いている人いたけど、痛いニュースって操りたい方向性が前と変わったよね
集める意見の方向で

中の人が変わったってこと?
詳しい人教えて
9. Posted by    2023年01月18日 21:24
珍しく仕事してるな思ったけどたったの売上金の3%かよ
8. Posted by     2023年01月18日 21:13
並んで売ってるオレンジとかアップルは100%なんだからまぎらわしいわな
7. Posted by     2023年01月18日 21:10
表現方法の規定があったはずだからそれ違反やな
パッケージも完全に100%ジュースじゃないと、果物を切った断面が描かれた物は使っちゃだめとか色々細かいルールがあった気がする
6. Posted by     2023年01月18日 21:10
過料低すぎて笑う
5. Posted by    2023年01月18日 21:08
断面見えるのは100パーセント果汁じゃなきゃだめとかなかったっけ
4. Posted by    2023年01月18日 21:08
%無しで「メロン味100」なら良かったかな
100は型番ということで
3. Posted by    2023年01月18日 21:07
>>1
いや100%という名前をつける条件が法律で決まってるのよ
2. Posted by     2023年01月18日 21:07
そもそもメロン味とは
1. Posted by    2023年01月18日 21:05
わざとらしいメロン味!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介