2023年01月10日
ラーメン屋さん低評価レビューにピキピキ「毎回腹を壊す」←警察に相談するも相手されず廃業
1 名前:スコティッシュフォールド(茸) [JP]:2023/01/10(火) 15:30:42.11ID:vUhRUsl60
人気ラーメン店を閉じた公認会計士 「毎回腹を壊す」と書かれても消せない口コミの現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7bc83c40cc01d14d880d80c7fb0d19f2c3dfda
青森県八戸市で1日平均100人を超える来客のあったラーメン店「ドラゴンラーメン」が2022年10月閉店しました。原価高騰による採算悪化、人手不足が大きな理由ですが、閉店したもう一つの理由にインターネットの口コミがありました。高評価に混じって投稿される「行く価値がない店」「毎回腹を壊す」など一方的な批判に心を痛めていました。店主自身が口コミで感じていたことをつづります。
【図解】ラーメン店の利益構造 売上高が月240万円でも利益は60万円
幸せな時間を提供したいがコンセプト
新しく外食に行く店を探すとき、皆さんはどうするでしょうか。
多くの人Googleレビューなど、グルメサイトの評価を調べると思います。私もそうです。
気軽に見ている人が多いと思いますが、飲食店経営者にとっては、頭を悩ませる種です。ラーメン店を経営している間、金銭面以外で、大きくストレスになるものが、投稿されるインターネット上のレビューでした。
ドラゴンラーメンは「顧客にも従業員にも、地域で一番優しい店を目指す」をコンセプトにサービスを提供していました。そうしたのは、外食は特別な時間であるという思いがあるからです。
私自身、子どものころを思い返すと、家族そろってたまにファミリーレストランに行くのは心がワクワクして嬉しい経験でした。「一人800円まで!」などと母に言われながらメニューを決めたのも、今となっては笑い話です。外食は、私にとっては家族の幸せを実感できるイベントでした。
私の店も、訪れる人にとって幸せな時間を感じられる場所にしたいと思いました。
そのため、ラーメンを食べる人が不快にならないよう、接客にはとても気を付けていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7bc83c40cc01d14d880d80c7fb0d19f2c3dfda

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7bc83c40cc01d14d880d80c7fb0d19f2c3dfda
青森県八戸市で1日平均100人を超える来客のあったラーメン店「ドラゴンラーメン」が2022年10月閉店しました。原価高騰による採算悪化、人手不足が大きな理由ですが、閉店したもう一つの理由にインターネットの口コミがありました。高評価に混じって投稿される「行く価値がない店」「毎回腹を壊す」など一方的な批判に心を痛めていました。店主自身が口コミで感じていたことをつづります。
【図解】ラーメン店の利益構造 売上高が月240万円でも利益は60万円
幸せな時間を提供したいがコンセプト
新しく外食に行く店を探すとき、皆さんはどうするでしょうか。
多くの人Googleレビューなど、グルメサイトの評価を調べると思います。私もそうです。
気軽に見ている人が多いと思いますが、飲食店経営者にとっては、頭を悩ませる種です。ラーメン店を経営している間、金銭面以外で、大きくストレスになるものが、投稿されるインターネット上のレビューでした。
ドラゴンラーメンは「顧客にも従業員にも、地域で一番優しい店を目指す」をコンセプトにサービスを提供していました。そうしたのは、外食は特別な時間であるという思いがあるからです。
私自身、子どものころを思い返すと、家族そろってたまにファミリーレストランに行くのは心がワクワクして嬉しい経験でした。「一人800円まで!」などと母に言われながらメニューを決めたのも、今となっては笑い話です。外食は、私にとっては家族の幸せを実感できるイベントでした。
私の店も、訪れる人にとって幸せな時間を感じられる場所にしたいと思いました。
そのため、ラーメンを食べる人が不快にならないよう、接客にはとても気を付けていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7bc83c40cc01d14d880d80c7fb0d19f2c3dfda
10: マンクス(神奈川県) [FR] 2023/01/10(火) 15:34:58.10 ID:Kdwt4KNx0
毎回って腹壊しながら何度も行くなよ
29: ジョフロイネコ(茸) [US] 2023/01/10(火) 15:41:12.55 ID:oDWlrUNp0
>>1
腹こわすのがわかってても食いたくなるラーメンと理解した
腹こわすのがわかってても食いたくなるラーメンと理解した
291: 白(東京都) [US] 2023/01/10(火) 17:35:16.84 ID:xOF7qKfz0
>>1
警察に何ができると思ったんだよwww
警察に何ができると思ったんだよwww
2: ギコ(神奈川県) [JP] 2023/01/10(火) 15:31:23.16 ID:c4ppgnC10
二郎も自称食通にぼろくそ書かれてるけど人気店だからなぁ…
4: 茶トラ(神奈川県) [JP] 2023/01/10(火) 15:32:18.03 ID:cwBw7Ezf0
中高年になると脂を消化できなくて下すようになるよな
5: オシキャット(神奈川県) [CN] 2023/01/10(火) 15:32:27.70 ID:ZaPmbIc/0
レビューなんて見なきゃいい。あんなもんなんの意味もない。
92: スミロドン(東京都) [ZA] 2023/01/10(火) 15:54:38.92 ID:7juulf8d0
>>5
店主が目を逸らしても、客がそのレビューを見るんだって分かってんの?
店主が目を逸らしても、客がそのレビューを見るんだって分かってんの?
7: アンデスネコ(茸) [CL] 2023/01/10(火) 15:34:43.92 ID:4zxKLEkh0
エゴサするから
87: バリニーズ(大阪府) [ニダ] 2023/01/10(火) 15:53:04.50 ID:4FXNN/it0
脂とかニンニク多いと下痢っぽくなったりはする
11: アメリカンカール(福島県) [DE] 2023/01/10(火) 15:35:27.89 ID:7g+p/Ye60
そういうデトックス?目的で通ってるだろこれ
16: ツシマヤマネコ(ジパング) [RO] 2023/01/10(火) 15:37:10.97 ID:ub2fVlzm0
保健所動けよ
20: リビアヤマネコ(神奈川県) [ニダ] 2023/01/10(火) 15:37:51.15 ID:BmVMVg2j0
レビューをただのお気持ち表明の場だと勘違いしてそうな投稿も多いしな
28: スノーシュー(埼玉県) [ニダ] 2023/01/10(火) 15:39:45.21 ID:hjyktw7B0
クレーマーに便利な道具与えちゃったようなもんだからな
いちいちレビューすんの自己顕示欲の塊だろ
いちいちレビューすんの自己顕示欲の塊だろ
38: マーブルキャット(大阪府) [ニダ] 2023/01/10(火) 15:43:00.16 ID:IHIASdCN0
完全に中毒なっててワロタ
41: 黒(茸) [JP] 2023/01/10(火) 15:43:41.50 ID:HOms1WZm0
ホント人気店なら何を書かれても閉店ないでしょ
54: サバトラ(東京都) [KR] 2023/01/10(火) 15:46:57.87 ID:tNLSIXeC0
>>41
まあTwitterで店主が何度も炎上してるのに行列店ってのも結構あるしな
まあTwitterで店主が何度も炎上してるのに行列店ってのも結構あるしな
66: イエネコ(神奈川県) [RU] 2023/01/10(火) 15:49:00.60 ID:Dq6q6dXf0
レビューでボロクソにかかれてもきちんとしていれば常連さんが店を支えてくれるでしょ
その常連の心を掴めなかった時点で終わりだと思うわ
その常連の心を掴めなかった時点で終わりだと思うわ
81: ◆65537PNPSA (SB-Android) [FR] 2023/01/10(火) 15:51:59.14 ID:q1mKBNGI0
>化学調味料は使用せず、肉もスープの素材も質の良い国産を使用しており
多分この無意味なこだわりが原因だと思う
客は無化調とか国産原料とかにはこだわんないよ
うまくて安けりゃ客は来る
多分この無意味なこだわりが原因だと思う
客は無化調とか国産原料とかにはこだわんないよ
うまくて安けりゃ客は来る
90: ボルネオウンピョウ(ジパング) [ニダ] 2023/01/10(火) 15:53:50.17 ID:UrrqhLwZ0
気にしなければいいのに
94: チーター(東京都) [US] 2023/01/10(火) 15:54:51.97 ID:AKzZ6Ww10
一部の心無いレビュー気にしすぎワロタ
そんな神経で外食経営してたら持たないだろ
そんな神経で外食経営してたら持たないだろ
121: 斑(愛媛県) [US] 2023/01/10(火) 15:59:29.28 ID:6GMR+O4+0
よくわからないけどGoogleに掲載しなきゃいいんじゃないか?
126: エジプシャン・マウ(兵庫県) [US] 2023/01/10(火) 16:00:40.08 ID:JbeUV+Jv0
>>121
勝手に載って勝手にあれこそ書かれる
食べログぐるなび他も同様
勝手に載って勝手にあれこそ書かれる
食べログぐるなび他も同様
132: ツシマヤマネコ(ジパング) [RO] 2023/01/10(火) 16:01:57.87 ID:ZmK0CXLn0
店員やスタッフの態度が悪いとか、上から目線でよくもまああんな口コミ書けるなと思うわ
もうあの手のはストレス解消なんだろうな
もうあの手のはストレス解消なんだろうな
144: ヒョウ(兵庫県) [IT] 2023/01/10(火) 16:07:56.64 ID:8f0jLuAA0
実際にクソな店は晒し上げて潰さないといけない気もする
155: ラガマフィン(騒) [US] 2023/01/10(火) 16:11:10.14 ID:nNpTgTAZ0
「お腹を壊しててもリピートしていただきありがとうございます!
にんにくなど体質がございますので、無理なさらずまたご来店下さい!」
ぐらい返信すれば、好感度上がるしレスバになるならこっちの勝ち
頭使えよ
にんにくなど体質がございますので、無理なさらずまたご来店下さい!」
ぐらい返信すれば、好感度上がるしレスバになるならこっちの勝ち
頭使えよ
163: マーゲイ(東京都) [US] 2023/01/10(火) 16:16:04.01 ID:WoFKLL080
警察行くなら町の弁護士のがよかったかもね
180: デボンレックス(大阪府) [TZ] 2023/01/10(火) 16:21:17.47 ID:vmtI7FsJ0
味はあきらめて優しさとかそりゃ潰れるわ
241: トンキニーズ(愛知県) [KR] 2023/01/10(火) 16:54:14.83 ID:w2nd4cPp0
個人的にはもう店名で駄目だわ
261: トンキニーズ(静岡県) [ニダ] 2023/01/10(火) 17:02:48.07 ID:OrinLd960
便秘の人には良さそうな店なのに閉店か
186: スペインオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/10(火) 16:24:08.94 ID:oJyBmuC50
低評価の書き込みする人は結構な確率でまた行くそうだよ
クレームと同じで、クレームつけてる人はまだ客で居たいんだ
何も言わずに二度と来ない人の方が店としては本当は怖いんだよ
クレームと同じで、クレームつけてる人はまだ客で居たいんだ
何も言わずに二度と来ない人の方が店としては本当は怖いんだよ
236: ボブキャット(埼玉県) [ニダ] 2023/01/10(火) 16:50:46.54 ID:5ijLOYmf0
本当に美味しければ何書かれても普通に行くけどな
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673332242/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
290. Posted by 2023年01月22日 13:19
嫌がらせだったらかわいそ
289. Posted by あ 2023年01月21日 18:17
>>266
勉強してこいよw
勉強してこいよw
288. Posted by な 2023年01月21日 18:09
>>130
適当すぎや。もう少し頭使って
適当すぎや。もう少し頭使って
287. Posted by た 2023年01月21日 17:39
>>272
誰も読まないぞ?独りよがりはやめな
誰も読まないぞ?独りよがりはやめな
286. Posted by さ 2023年01月21日 17:37
>>72
頭弱すぎやろ…
頭弱すぎやろ…
285. Posted by さ 2023年01月21日 17:33
>>39
文盲で草枯れた
文盲で草枯れた
284. Posted by あ 2023年01月21日 17:28
>>18
多分正解。次は被害者ビジネスよ。
多分正解。次は被害者ビジネスよ。
283. Posted by あ 2023年01月21日 17:24
>>246
お前が死んだ方が手っ取り早いしもうストレス感じなくなれるぞw
お前が死んだ方が手っ取り早いしもうストレス感じなくなれるぞw
282. Posted by コロナ初期のコンビニトイレ使用禁止は泣いた 2023年01月21日 16:51
ラーメンと焼き肉は腹を壊すもの。
体に悪いからこそ美味いんじゃないか。
体に悪いからこそ美味いんじゃないか。
281. Posted by 匿名 2023年01月15日 09:06
油がきついからなのか毎回腹を壊すラーメン屋ってあるよなぁ
でもうまけりゃ何度もいっちまうんだよ
でもうまけりゃ何度もいっちまうんだよ
280. Posted by _ 2023年01月14日 22:58
毎回腹を壊すがそれでも定期的に行ってたラーメン屋はある。
それは彦龍。
今はもうない。
それは彦龍。
今はもうない。
279. Posted by 2023年01月14日 20:20
ずんどう屋は腹壊すけど美味いから行く
278. Posted by あーあ 2023年01月14日 08:25
書くほうもどんだけキングだよ
277. Posted by 2023年01月13日 20:16
>>11
今は知らんけど、全盛期はそもそも掲載削除不可だぞ
無料のくせに削除権限は運営側にしかないっていう約款を飲ませる
今は知らんけど、全盛期はそもそも掲載削除不可だぞ
無料のくせに削除権限は運営側にしかないっていう約款を飲ませる
276. Posted by 2023年01月13日 20:04
>>3
毎回腹壊すリピーターはついたのになww
毎回腹壊すリピーターはついたのになww
275. Posted by 2023年01月13日 17:12
その手の事を書いている奴の他の投稿見れば知的障害者だって分かる
これらを信じるような奴は発達だよ
これらを信じるような奴は発達だよ
274. Posted by a 2023年01月13日 03:22
まぁ、ふざけた文章があまり無いといいですよね、と思われます。
273. Posted by a 2023年01月13日 03:19
ああ、あと、おそらく大阪系の圧力等によってと思われるが、事業方針が変な感じになってしまったりしている事業者とかが結構あったりして困惑したりしますね。
インプレスはどうなのだろうね、あれ。
まぁ、まともな所を支持したく思いますね。
まぁしかし、腹を壊す、というのはどういう理由で腹が壊れるという事態になっているのでしょうね。そういうのも実際に食べて腹を壊してしまった人からの連絡などが無いと分からないかと思われますが。
まぁでも、油も、通常、ちゃんと消化管を経由してればそう問題無いかと思われますよ?(福岡市さぁ…)
インプレスはどうなのだろうね、あれ。
まぁ、まともな所を支持したく思いますね。
まぁしかし、腹を壊す、というのはどういう理由で腹が壊れるという事態になっているのでしょうね。そういうのも実際に食べて腹を壊してしまった人からの連絡などが無いと分からないかと思われますが。
まぁでも、油も、通常、ちゃんと消化管を経由してればそう問題無いかと思われますよ?(福岡市さぁ…)
272. Posted by a 2023年01月13日 03:13
>>1 いや、「毎回腹を壊す」とかいうのはおそらく消せる(削除の依頼等を行ってその主張が妥当(衛生検査で問題が出た事も無く、実際に客にそんな事を言われた事は無い等。批判が当たってるならご愁傷様ですが。)であれば管理人が対応等する。まぁあるべき形ではそうなのでは。裁判所からしてクソ事務乱発な日本ではどうか分からんね。確率?まぁあれですね。ひろゆきや切込隊長とかのお仲間ですかね?)でしょうと思われますが…。公認会計士でしょう?それくらい分かるのでは(社会人の通常レベルに達していない…のでは。まぁ「裏」的な話をすると(なお、適切と考えているわけではないし、私自身は弁護士などに頼る気などは無いし、そんな事情があるなら死ねよと思う。)、弁護士・弁護士業界へのお布施が無かったのが原因だったりするのでは。そいつら、そんなものでしょう。裁判所からしてそんなものですし。まぁ東大法学系がバカクズな国です。でしょう?東大法学系。)。 まぁ「化学調味料は使用せず、肉もスープの素材も質の良い国産を使用」というのは重要性あるでしょうと思われますが、利益は下がるでしょうね。 いやぁ、しかし、まぁ、何というか、出来のよろしくない文系の作る話って、発散する感じですねー。理系からするとピンにする要素が多数で見てらんない。…という感じの記事ですね。分かっててバカやってる人間が何人いるのか。まぁ、そういう感じの記事とかが少なくなるといいと思われるのですが。 いや、その、批判に値する所がある記事だっていう認識あるはずですよね?恥の心は無い?
>>81 こだわる人はそれなりにいるでしょう。まぁよろしくない感じの事もあったりするかもしれませんがね。 ところで九州産大根ってさぁ…。
>>81 こだわる人はそれなりにいるでしょう。まぁよろしくない感じの事もあったりするかもしれませんがね。 ところで九州産大根ってさぁ…。
271. Posted by 2023年01月13日 00:56
>>254
それは比較対象おかしいだろ
横柄な態度取らなければ大丈夫くらいのラインだぞ
それは比較対象おかしいだろ
横柄な態度取らなければ大丈夫くらいのラインだぞ
270. Posted by 2023年01月13日 00:53
ラーメンの味は人の意見なんてあてにならないこと多いし
味のレビューとかはあまり信用してない
味のレビューとかはあまり信用してない
269. Posted by (´・ω・`) 2023年01月13日 00:15
小麦の高騰による閉店って書いてあるけど違うのか(*'ω'*)?
268. Posted by 2023年01月12日 18:56
メンタル豆腐な店長が傷ついただけで潰れた原因は別だろ。
キチの書いたレビューは判別できるから地雷を踏まないためにもレビューは必要。
客側に立つと褒めまくり媚びまくりの異常者のレビューが危険だわ。
キチの書いたレビューは判別できるから地雷を踏まないためにもレビューは必要。
客側に立つと褒めまくり媚びまくりの異常者のレビューが危険だわ。
267. Posted by 2023年01月12日 14:56
胃腸が弱ってくるオッサンがラーメン食ったら腹壊すに決まってるだろ
それと店舗レビューはあからさま個人攻撃になりうるから、犯罪として取り締まれよ
それと店舗レビューはあからさま個人攻撃になりうるから、犯罪として取り締まれよ
266. Posted by 2023年01月12日 14:25
「ピキピキ」って何ですか?
265. Posted by hknmst 2023年01月12日 14:23
レビューでみんなにほめられてるみせにいってよかった記憶があまりない。なにもみないではいったみせがすごくよくて、あとでそのみせのレビューみたらけなされていたということはよくある。
だから最近はレビューをみない。
だから最近はレビューをみない。
264. Posted by 2023年01月12日 12:06
一日に100人も来店してくれてたような評判と人気の店なら
こんな胡散臭いレビューごときで閉店に追い込まれるほどの深刻な悪影響なんぞ無いだろ?
常連の客たちはどうしたんだ?間違いなく美味いと地元で信頼されてたからこその一日100人来店じゃなかったのか?
今まで支えてくれてた客たちがこんなレビュー見ただけで手の平かえして
「今まで美味いと思ってたけどどうやら錯覚だったわ、やっぱ不味いわここのラーメン」
とか言い出して急に二度と来なくなる怪現象が起きたのかよ
こんな胡散臭いレビューごときで閉店に追い込まれるほどの深刻な悪影響なんぞ無いだろ?
常連の客たちはどうしたんだ?間違いなく美味いと地元で信頼されてたからこその一日100人来店じゃなかったのか?
今まで支えてくれてた客たちがこんなレビュー見ただけで手の平かえして
「今まで美味いと思ってたけどどうやら錯覚だったわ、やっぱ不味いわここのラーメン」
とか言い出して急に二度と来なくなる怪現象が起きたのかよ
263. Posted by 日本オムシス 2023年01月12日 11:28
何が入っているのか知らない方が幸せだと思うよ
262. Posted by へ 2023年01月12日 08:48
天一は腹壊すけど食べたくなると知人が話しています。
261. Posted by 2023年01月12日 08:16
店側ってレビューサイトに掲載させないとか
店情報は載せていいけどレビューは不可とか
そういう設定を要求する権限あってもいいよな
そんくらい無責任な匿名個人レビューは商売の邪魔だよ
店情報は載せていいけどレビューは不可とか
そういう設定を要求する権限あってもいいよな
そんくらい無責任な匿名個人レビューは商売の邪魔だよ
260. Posted by ああ 2023年01月12日 07:50
大衆が賢くないとするならば、
良い店ほど低評価されてる可能性は常にある
これは知らないが、評価と中身、必ずしも一致するとは限らない
そして一度低評価くらうと、どんなに中身あっても、
誰も近づかなくなってるゆえに、巻き返しが本当に難しくなる
良い店ほど低評価されてる可能性は常にある
これは知らないが、評価と中身、必ずしも一致するとは限らない
そして一度低評価くらうと、どんなに中身あっても、
誰も近づかなくなってるゆえに、巻き返しが本当に難しくなる
259. Posted by . 2023年01月12日 06:39

そんなに気になるなら自前のHP作って気に入らない意見を規制すればいい。
258. Posted by 2023年01月12日 03:32
ほんと、不味かったよ
257. Posted by 2023年01月12日 01:45
腹を壊しやすい持病持ちで幾つかの店はほぼ確実に腹壊すけど食いたくなる店はある
ただ稀に食中毒っぽい状況になる店は流石に避ける
腹を壊すのも食中毒も健康な人はならないと思うから友人以外には話したりしないけどね
ただ稀に食中毒っぽい状況になる店は流石に避ける
腹を壊すのも食中毒も健康な人はならないと思うから友人以外には話したりしないけどね
256. Posted by あ 2023年01月12日 01:44
商売人としてのセンスが足りなかった。
ただそれだけ。
ただそれだけ。
255. Posted by 2023年01月11日 23:47
毎回腹壊すって食いすぎてんのか油が合わないのか。
ラーメンやめろよ豚。
ラーメンやめろよ豚。
254. Posted by 2023年01月11日 23:10
接客には気をつけてたって、ヒルトンとかリッツカールトンとかの接客見たことあるか?
あれぐらいやるのが丁寧な接客ってもんだぞ
あれぐらいやるのが丁寧な接客ってもんだぞ
253. Posted by 2023年01月11日 22:47
残念だが威力業務妨害にはならんかなあ
252. Posted by 2023年01月11日 22:35
閉店を勝手に 廃業に変換してるし、管理人、コロナってクズになったか?
251. Posted by 2023年01月11日 22:30
タイトルの書き方に悪意がありすぎんだろ
ピキピキとか 相手にされずとか、
ピキピキとか 相手にされずとか、
250. Posted by 2023年01月11日 22:26
ラーメン食ってる場合じゃなくて草ァ!
249. Posted by あ 2023年01月11日 20:21
そもそもラーメン好きとかその時点で池沼
248. Posted by 2023年01月11日 20:19
腹壊すの分かってて、それを覚悟のうえで食べに行くラーメンってあるよな
二朗とか山岡家とか
二朗とか山岡家とか
247. Posted by 2023年01月11日 19:53
ラーメン屋はクソコメント異常よな
特にぐーぐる
特にぐーぐる
246. Posted by 2023年01月11日 18:48
>>217
お前、他のまとめでも見たな
死ねよゴミカス
お前だろ
お前、他のまとめでも見たな
死ねよゴミカス
お前だろ
245. Posted by 草 2023年01月11日 18:24
相手するからイライラすんねん
キチガ はシカトが正解
キチガ はシカトが正解
244. Posted by 2023年01月11日 18:06
こういう勘違い評論家に会わないためにも、ラーメン屋は宣伝せずにひっそりやるべきだな。腹痛ぐらい体調が万全じゃなきゃ人間だれだっておこること。もしガチならレシートを保管して医者に診断書を書いてもらって保健所に行って、慰謝料を請求すればいいだけのこと。店から仕返しがこないことを良いことに誹謗中傷するなんて、自分は神だと勘違いしてる客か!?
243. Posted by 2023年01月11日 17:44
レビューとクレームが混じって
まとも機能してないかつ
点数しか見ない
まとも機能してないかつ
点数しか見ない
242. Posted by 2023年01月11日 17:17
ちゃんと接客してると思いこんでるだけではないでしょうか。
評価にはさらに評価があっておかしな意見は沈んで見えなくなっていくんですけどね。
評価にはさらに評価があっておかしな意見は沈んで見えなくなっていくんですけどね。
241. Posted by 2023年01月11日 17:04
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
240. Posted by あい 2023年01月11日 16:57
234さん。
一番の謎はこの店を作った社長さんなどが、記者会見と被害者に謝罪をしていなかった事です。
せずに潰れてしまったので発覚を恐れて逃げたという事になります。
238さん。
なぜお腹を壊すのか潰れる前に保健所の人などに調べてほしかったです。
一番の謎はこの店を作った社長さんなどが、記者会見と被害者に謝罪をしていなかった事です。
せずに潰れてしまったので発覚を恐れて逃げたという事になります。
238さん。
なぜお腹を壊すのか潰れる前に保健所の人などに調べてほしかったです。
239. Posted by 2023年01月11日 16:55
一日100人来てても閉店するもんなん?しらんけど。
店内が心地よければ「味」はどーでもいいともとれるがこれは・・・
店内が心地よければ「味」はどーでもいいともとれるがこれは・・・
238. Posted by 2023年01月11日 16:46
うまいのはうまいんだけど、翌日確実に下痢するやつ、確かにある。あれはなんだろ?なんかの下処理が甘いんだろうけど、それが風味になっているのかな?
237. Posted by 2023年01月11日 16:06
レビューに返信する仕事って儲かりそうだな。赤の他人が勝手に謝ったり擁護したり怒ったり、ご来店ありがとうございますとかもやる。赤の他人であることは隠さない。ひたすら赤の他人としてレビュー欄を守る仕事。守ってやるは最古からある仕事の一つだから絶対成功するで。
236. Posted by 2023年01月11日 16:01
>店員やスタッフの態度が悪いとか、上から目線でよくもまああんな口コミ書けるなと思うわ
実際にクソ対応されたのであれば、上から目線でも何でもないけどな
実際にクソ対応されたのであれば、上から目線でも何でもないけどな
235. Posted by 名無し 2023年01月11日 15:53
二郎や家系で毎回腹壊しているけれど一々レビューしないし、定期的に食いにいくぞ
234. Posted by 2023年01月11日 15:41
まず、何故、士業で仕事をやってるのに、ラーメン店をやろうと思ったのかが謎。
そもそも、参考になるのは、価格や、その他、サービスや環境くらいだろう。
そして、それを見る側が、もし本当に味について参考にしたいのであれば、麺、スープ、トッピング、それぞれについての感想が無ければならず、単純にうまい、まずいだけしかないのは、人によって好みがあるから殆ど当てにならず、全く参考にならないと言う事は理解しておくべき。
そもそも、参考になるのは、価格や、その他、サービスや環境くらいだろう。
そして、それを見る側が、もし本当に味について参考にしたいのであれば、麺、スープ、トッピング、それぞれについての感想が無ければならず、単純にうまい、まずいだけしかないのは、人によって好みがあるから殆ど当てにならず、全く参考にならないと言う事は理解しておくべき。
233. Posted by 2023年01月11日 15:30
ラーメンマニアっておかしいのが多いのか、飲食店のレビューでラーメン店だけ異様なんだよなあ
やたらと攻撃的っつーか
やたらと攻撃的っつーか
232. Posted by 2023年01月11日 15:24
潰れたのはコロシアナのせいやん。
最近、つぎつぎと飲食店が閉店してる。
最近、つぎつぎと飲食店が閉店してる。
231. Posted by 2023年01月11日 15:13
ネットに毒され過ぎかもしれんが「アットホームな和気あいあいとした職場です」的な胡散臭味を感じて同情する気が沸かない
230. Posted by ななし 2023年01月11日 15:03
わいもとあるカップラーメン食うと毎回腹壊すから有り得なくはない
小麦の糖分との相性かな
小麦の糖分との相性かな
229. Posted by 2023年01月11日 15:01
本当に旨ければ多少荒らしのコメント書かれようと、それ以上のコメントが付くからさもありなん
228. Posted by 名無し 2023年01月11日 14:54
腹を壊すのは、店じゃないと思う。ウチの嫁も「とにかくラーメン食べると腹がユルユルになる」って言うから、ラーメンの麺かスープに原因があるんじゃないかな。
227. Posted by あ 2023年01月11日 14:54
ラーメン、うどん等の麺類のレビューは自己満足の長文だらけで気持ち悪い
226. Posted by 名無しさん 2023年01月11日 14:52
どうしようもないと受け入れて、それを逸らす方向に考えをシフトした方が良かったね
225. Posted by 2023年01月11日 14:21
腹を壊してでも食べたくなる旨さ!って返せばよかったんでね
224. Posted by 名無しさん 2023年01月11日 14:10
家系って人によっては原下すよな
そんだけの話やろ
そんだけの話やろ
223. Posted by ぱぴぷぺぽ 2023年01月11日 14:04
いい歳してラーメンしか生き甲斐のない弱者おっさんなんか相手にしないのが一番よ
222. Posted by 2023年01月11日 13:58
味は個人の好みがあるから当てにしないけど、接客態度は参考にするわ。
飯が不味くなる。
飯が不味くなる。
221. Posted by 2023年01月11日 13:57
腹壊したのは超激辛喰ったときか
生ニンニク多く入れたときだったな
生ニンニク多く入れたときだったな
220. Posted by 2023年01月11日 13:54
無化調に拘る奴らは頭の病気。
昭和の化学物質排斥論から情報を更新してない猿。
未だに「今の若い子は子供の頃から添加物食べてるから私達より長生きできない」とかマウント取ってくる老害。
お前らのガキの頃のほうがよっぽどヤバい環境でヤバい物質摂取してたのにのうのうと長生きできてるのは何でだろうね?w
昭和の化学物質排斥論から情報を更新してない猿。
未だに「今の若い子は子供の頃から添加物食べてるから私達より長生きできない」とかマウント取ってくる老害。
お前らのガキの頃のほうがよっぽどヤバい環境でヤバい物質摂取してたのにのうのうと長生きできてるのは何でだろうね?w
219. Posted by 2023年01月11日 13:46
132: ツシマヤマネコ(ジパング) [RO] 2023/01/10(火) 16:01:57.87 ID:ZmK0CXLn0
店員やスタッフの態度が悪いとか、上から目線でよくもまああんな口コミ書けるなと思うわ
もうあの手のはストレス解消なんだろうな
逆ギレしてる暇があったら糞接客を改善しろよ糞店員
店員やスタッフの態度が悪いとか、上から目線でよくもまああんな口コミ書けるなと思うわ
もうあの手のはストレス解消なんだろうな
逆ギレしてる暇があったら糞接客を改善しろよ糞店員
218. Posted by 2023年01月11日 13:31
口コミなんて気にしすぎると毒。
食べログ以上に質が低い口コミがグーグルマップだし。
食べログ以上に質が低い口コミがグーグルマップだし。
217. Posted by 2023年01月11日 13:06
>>75
繊細ヤクザかよ
メンタル弱すぎだろ
繊細ヤクザかよ
メンタル弱すぎだろ
216. Posted by 2023年01月11日 13:05
け、警察...?w
215. Posted by 2023年01月11日 13:02
腹こわすのがわかってても食いたくなるラーメンってのがあるんよな
つまり評価としては高評価
つまり評価としては高評価
214. Posted by 2023年01月11日 12:59
そのレビューサイト運営会社を空売りしてから経営者や建物を責めたらええだけやん
213. Posted by 2023年01月11日 12:51
エゴサで病むの草
212. Posted by 2023年01月11日 12:38
>>181
むしろ「大阪王将 仙台中田店」(ナメクジ店)みたいな中華料理店
が、従業員の応募者だらけに成ると、思ってるの?社会経験皆無なのかい?
むしろ「大阪王将 仙台中田店」(ナメクジ店)みたいな中華料理店
が、従業員の応募者だらけに成ると、思ってるの?社会経験皆無なのかい?
211. Posted by 2023年01月11日 12:38
食べログのコメントは普通だけどね
店主が利益が上がらず病んだだけじゃね?
店主が利益が上がらず病んだだけじゃね?
210. Posted by 吹雪 2023年01月11日 12:37
腹を壊すと言えば近くの激辛ラーメン屋w いや、嫌いじゃ無いよ
209. Posted by 吹雪 2023年01月11日 12:32
最近、インスタントの新製品が美味しくて
それに白菜とネギやモヤシ入れるとラーメン屋のと遜色無くてね
ラーメン屋行く用事が無くなった^^
それに白菜とネギやモヤシ入れるとラーメン屋のと遜色無くてね
ラーメン屋行く用事が無くなった^^
208. Posted by 2023年01月11日 12:31
楓花5つ星のうち5.0 お安くて最高♡
2022年12月22日に日本でレビュー済み Amazonで購入
【辛ラーメンを毎日食べてる】ので、日本の物との差に関しては多少自信がありますが、具の量が少し違いました。日本の辛ラーメンより少しだけ野菜少なめです。あと麺の太さに関しては日本の辛ラーメンの方が太くてモチモチでした!
辛ラーメンの頭がおかしいレビュー
2022年12月22日に日本でレビュー済み Amazonで購入
【辛ラーメンを毎日食べてる】ので、日本の物との差に関しては多少自信がありますが、具の量が少し違いました。日本の辛ラーメンより少しだけ野菜少なめです。あと麺の太さに関しては日本の辛ラーメンの方が太くてモチモチでした!
辛ラーメンの頭がおかしいレビュー
207. Posted by ばーか 2023年01月11日 12:30
ヤフコメみたら、店主が覚悟して私財を投じたお店はまずくても接客が悪くても、悪いレビューは受け付けない!とかいててどん引きした。なお、賛同コメントが半分で更に二度ひいた。
206. Posted by 2023年01月11日 12:26
イタリアン系やフレンチ系ラーメンも、出せば良いダケの話だろ?
レビュー評価なんて指針の1つに過ぎないんだから
CoCo壱番屋カレーの辛さ5以上を頼んで体調不良になってるレビューに、一々反応しないのと一緒。
選べない(背脂やニンニク、ネギなど調整させない)ラーメン屋にしてるんだから、様々な評価が有って当たり前。
レビュー評価なんて指針の1つに過ぎないんだから
CoCo壱番屋カレーの辛さ5以上を頼んで体調不良になってるレビューに、一々反応しないのと一緒。
選べない(背脂やニンニク、ネギなど調整させない)ラーメン屋にしてるんだから、様々な評価が有って当たり前。
205. Posted by 2023年01月11日 12:24
クチコミにせっせと返信してる店主ってどっかあれだよな
204. Posted by 2023年01月11日 12:23
>毎回腹を壊す
腹壊れても何回も行ってるって事は、腹壊れてでも食べたいラーメンって事じゃん、他の人のレビューに腹壊すがなければこの人が虚弱体質というだけの事だし、
何という高評価www
腹壊れても何回も行ってるって事は、腹壊れてでも食べたいラーメンって事じゃん、他の人のレビューに腹壊すがなければこの人が虚弱体質というだけの事だし、
何という高評価www
203. Posted by 2023年01月11日 12:00
本当に美味しければ何書かれても行くって言うけど、
腹壊すとか書いてるの見て食べに行こうと思うのか?
食べに行く前に美味いかが分かるならいいけどさ。
腹壊すとか書いてるの見て食べに行こうと思うのか?
食べに行く前に美味いかが分かるならいいけどさ。
202. Posted by 2023年01月11日 11:47
なーに中国なんてラーメンにケシの粉いれてるあるよ
201. Posted by 2023年01月11日 11:40
>>169
利益が年収と思ってるお前はどんな勘違いしてるんだよ
利益が年収と思ってるお前はどんな勘違いしてるんだよ
200. Posted by あ 2023年01月11日 11:38
あぶらやニンニクをちょい多めに摂取すると腹をくだす自分としては当たり前だよとしか
覚悟を持って食すべし
覚悟を持って食すべし
199. Posted by 2023年01月11日 11:27
歯医者やってる友達がインプラントやってないのにインプラントで
健康被害がでたってレビューに書く人が定期的にでるって困ってたな
健康被害がでたってレビューに書く人が定期的にでるって困ってたな
198. Posted by 2023年01月11日 11:16
ラーメンに関しては体質に合う合わないがあるからなぁ
特に脂とか出汁に使ってるモノによっては覿面食らうものもあるし
ただ「毎回腹を下す」ってレビューを見て、腹を下すなら行くの止めようかな・・・って思う人は居ないだろ流石に
特に脂とか出汁に使ってるモノによっては覿面食らうものもあるし
ただ「毎回腹を下す」ってレビューを見て、腹を下すなら行くの止めようかな・・・って思う人は居ないだろ流石に
197. Posted by 2023年01月11日 11:03
言うほど素人のポエム読むやつ居らんやろ
来た客に真摯であればええんちゃう
来た客に真摯であればええんちゃう
196. Posted by 名無し 2023年01月11日 10:37
>>125
何で薄利多売でしのぎ削ってる企業出してくんの?
何で薄利多売でしのぎ削ってる企業出してくんの?
195. Posted by 2023年01月11日 10:22
自分の店も悪口書かれてるらしいけど興味ないから見ない
店も30年続いてるからあんなの意味ないよ
店も30年続いてるからあんなの意味ないよ
194. Posted by 2023年01月11日 09:47
>低評価の書き込みする人は結構な確率でまた行くそうだよ
そうとも限らないけども、似たような話で嬢を独占したいがために悪評付けて他の客付けさせないことをするってのはよく聞くw
そうとも限らないけども、似たような話で嬢を独占したいがために悪評付けて他の客付けさせないことをするってのはよく聞くw
193. Posted by 2023年01月11日 09:43
>>184
手順を間違えている
このケースはまず口コミサイトに情報開示要求するために弁護士に相談するのが先
警察云々は明確に犯罪行為をしている証拠等が見つかってから初めて相談できるもんで、「嘘かもしれない」「営業妨害かもしれない」なんて疑惑程度じゃ警察は動けないよ
手順を間違えている
このケースはまず口コミサイトに情報開示要求するために弁護士に相談するのが先
警察云々は明確に犯罪行為をしている証拠等が見つかってから初めて相談できるもんで、「嘘かもしれない」「営業妨害かもしれない」なんて疑惑程度じゃ警察は動けないよ
192. Posted by ななし 2023年01月11日 09:37
>>65
だからもうみなGoogle検索に切り替えて食べログがオワコンになった
だからもうみなGoogle検索に切り替えて食べログがオワコンになった
191. Posted by 2023年01月11日 09:24
毎回腹壊すって、
腹壊すのを分かってるのに
わざわざ食べに行くお馬鹿さん
腹壊すのを分かってるのに
わざわざ食べに行くお馬鹿さん
190. Posted by 2023年01月11日 09:18
>>1
ニンニクマシですぐ下痢するけどやめられない
ニンニクマシですぐ下痢するけどやめられない
189. Posted by 2023年01月11日 09:16
書き込みや評価は期限付きにして、
半年とかで自動削除されればいいのにね
いつまでも古い情報を載せてるのも信憑性が乏しくなるし
半年とかで自動削除されればいいのにね
いつまでも古い情報を載せてるのも信憑性が乏しくなるし
188. Posted by 2023年01月11日 09:12
ウチも食べログに嘘レビュー書かれて削除依頼出した事あるけど無視されたわ
休業日に来店してウチで取り扱ってない商品を注文したって内容で、そいつの他のレビュー見ると同じような気持ち悪い文体、しかもどう見ても嘘の矛盾だらけの内容ばかり
休業日に来店してウチで取り扱ってない商品を注文したって内容で、そいつの他のレビュー見ると同じような気持ち悪い文体、しかもどう見ても嘘の矛盾だらけの内容ばかり
187. Posted by 2023年01月11日 09:07
食べログなどで書き込みが大量にある店の場合、
平均で3.6行ってれば、美味い店かなと思う
平均で3.6行ってれば、美味い店かなと思う
186. Posted by 2023年01月11日 09:07
売り上げ240で儲け60って原価率とか人件費使いすぎな気が
185. Posted by 2023年01月11日 08:45
>>171
昭和時代からすでに化学調味料に対してネガキャンしてたヤツ裁判で正式にボロボロに敗訴してるけど
もしかして昭和から脳みそ更新できてない人?昭和からワープでもしてきたの?いま令和だよ?
昭和時代からすでに化学調味料に対してネガキャンしてたヤツ裁判で正式にボロボロに敗訴してるけど
もしかして昭和から脳みそ更新できてない人?昭和からワープでもしてきたの?いま令和だよ?
184. Posted by 2023年01月11日 08:43
繰り返し腹壊しに行くって明らかに営業妨害なのに警察動かないの?
183. Posted by 2023年01月11日 08:38
毎回、腹を壊すなら
合わないんだから行くなよw
合わないんだから行くなよw
182. Posted by あ 2023年01月11日 08:36
近所にもあるわこういう店
低評価つくとすぐに反論してレスバ開始するから面白がられて捨て垢臭いので余計にマイナス投稿されまくってる
低評価つくとすぐに反論してレスバ開始するから面白がられて捨て垢臭いので余計にマイナス投稿されまくってる
181. Posted by 2023年01月11日 08:35
>>151
優しいとなんで人手不足ならんと思ってるの?
優しいとなんで人手不足ならんと思ってるの?
180. Posted by 2023年01月11日 08:33
俺もラーメン食うと必ず腹くだすわ(魚粉たっぷりのつけ麺)
それでも月1くらいで腹ピーピー状態になっても平気な日は食いたくて夜に行ってたな
それでも月1くらいで腹ピーピー状態になっても平気な日は食いたくて夜に行ってたな
179. Posted by 2023年01月11日 08:30
俺が通ってたラーメン屋も美味かったが腹が下る確率高かった。
やっぱそれが原因で潰れてしまった。
やっぱそれが原因で潰れてしまった。
178. Posted by 2023年01月11日 08:20
こういうスレが立つと、ここぞとばかりに嫌いなラーメン屋を
ステルスDISるヤツがいるよねw
ステルスDISるヤツがいるよねw
177. Posted by 2023年01月11日 08:10
あんな無責任なレビューもう誰も見てない
自分が世間に影響与えられると思ってるド底辺の溜まり場じゃん
自分が世間に影響与えられると思ってるド底辺の溜まり場じゃん
176. Posted by 2023年01月11日 07:48
生にんにく使っててそれが原因じゃね?
前ラーメン屋で働いてた時、ある日に保健所から前日店でラーメン食った二人が腹痛訴えてると連絡きた
二人が食ったラーメンは生にんにく使っていて、且つ前日に同じメニュー食ったのは100名以上
本当に食中毒ならもっといるはずですよねと保健所に伝えたら向こうも「ですよねぇ」と解ってたみたい
言われたら調べに行かないといけないの本当大変だなと思ったわ
前ラーメン屋で働いてた時、ある日に保健所から前日店でラーメン食った二人が腹痛訴えてると連絡きた
二人が食ったラーメンは生にんにく使っていて、且つ前日に同じメニュー食ったのは100名以上
本当に食中毒ならもっといるはずですよねと保健所に伝えたら向こうも「ですよねぇ」と解ってたみたい
言われたら調べに行かないといけないの本当大変だなと思ったわ
175. Posted by 2023年01月11日 07:35
まず駐車場が不便。お店の駐車場があるみたいだが、遠そうだし道も狭そうだから入って行く気にならん。 結局周辺の有料駐車場を使うしかないので、立体を利用。それでも少しは歩かなきゃないけど。 日曜日のお昼時だから混んでるかと思いきや、客入っとらん… やはり駐車場がネックか? 場所的に平日の方が混むのかも? 券売機で券を購入し、好きな席へ。スタッフがお水を持ってきて、券を回収。 接客は普通だけど、まあうるさい。ずっとお喋りしてる。仕事中なんだから客が居る間ぐらい我慢せえ。 特製濃厚煮干と和え玉をオーダー。 提供時間は普通。 ドンブリ小っさ!ラーメンドンブリじゃなく、そば用サイズでしょ。和え玉あるから普通にスープ飲んでたら足りなくなるヤツ。和え玉入れるまでスープはあまり飲まないようにしないと。 スープぬるい… 脂多めでちょっとドロ、煮干の濃厚さはあるが、ほんのり生臭い。えぐ味は無いから処理はちゃんとしてるみたい。 麺は固めの細ストレート。博多的な感じです。可もなく不可もなく。 チャーシューはどちらもまあまあ。 煮卵は普通。 海苔も普通。 和え玉はドンブリが小さいから、入れづらい… 料金は内容的には普通だが、量が少なめなので割高に感じます。+駐車代だし。 前に食べた知人は皆お腹壊したと言ってましたが、自分もなりました。なんでしょうね?他のもっと脂多いラーメンでも平気なんですが…
174. Posted by 2023年01月11日 07:33
そういうネガキャンで来なくなる人もいるけど
他の評価が良ければ客足は途絶えない
他の評価が良ければ客足は途絶えない
173. Posted by 2023年01月11日 07:27
>>166
字面そのまま受け取るヤツは希だろ
普通はここまで嫌がらせ受けるだけの何かがあるんだろうなと思って避けるんだよ
字面そのまま受け取るヤツは希だろ
普通はここまで嫌がらせ受けるだけの何かがあるんだろうなと思って避けるんだよ
172. Posted by あ 2023年01月11日 07:22
>>107
嫌がらせされる理由があるって話やろ
嫌がらせされる理由があるって話やろ
171. Posted by ? 2023年01月11日 07:03
化学調味料って単語使ってる時点で。
170. Posted by 2023年01月11日 06:14
>>85
こう言う人がクレーマー君なんだろうなぁ。
君はやめて正解。
こう言う人がクレーマー君なんだろうなぁ。
君はやめて正解。
169. Posted by 2023年01月11日 06:06
>>12
個人事業主なら「しか」だろうよ
サラリーマンの給料とそのまま比較しちゃいかん
個人事業主の年収720万はサラリーマンの年収400万位の価値よ
個人事業主なら「しか」だろうよ
サラリーマンの給料とそのまま比較しちゃいかん
個人事業主の年収720万はサラリーマンの年収400万位の価値よ
168. Posted by 2023年01月11日 05:48
警察じゃなくて弁護士頼れよ
シンプルにアホやん
シンプルにアホやん
167. Posted by 2023年01月11日 05:41
キチガイ客のssshPP氏
166. Posted by 2023年01月11日 05:35
毎回腹壊すとか書く奴もだけどそれ真に受ける奴も相当やばいだろ
165. Posted by 2023年01月11日 05:22
お客様に冷水器から水くんで提供したら、箸袋に『水道水を提供する店には二度と来ません』って書置きされた事あるわ。 シャーっていう音だけで勘違いしたんだろうな。 帰ってから周りに言いふらすんだろうなと思うと10年以上たってもモヤモヤしてる。
164. Posted by 2023年01月11日 05:10
店のラーメンがサムネと同じなら中身少ないね
163. Posted by 2023年01月11日 05:05
Googleのレビューって店側からは消せないからなぁ…ただの嫌がらせだけで書くやつもいるし、さぞ嫌な気持ちだっただろう
162. Posted by 2023年01月11日 04:45
暇速と同じ運営になったのかここ
161. Posted by 2023年01月11日 04:43
ワカメをトッピングすると必ず腹を壊すラーメン屋が近所にあったけど
保健所の調査が入ったのか知らんけど2回ほど休業した後しばらくして潰れたな
保健所の調査が入ったのか知らんけど2回ほど休業した後しばらくして潰れたな
160. Posted by ラーメン三郎 2023年01月11日 04:28
利益出てるならいいじゃん
159. Posted by 2023年01月11日 04:24
>>157
それは法的処置が必要でない?
個人の感想として行く価値ない、自分は毎回腹壊す、はある人にとっては真実かもしれないけど
明確に捏造や誹謗中傷なら別でしょう
それは法的処置が必要でない?
個人の感想として行く価値ない、自分は毎回腹壊す、はある人にとっては真実かもしれないけど
明確に捏造や誹謗中傷なら別でしょう
158. Posted by 2023年01月11日 04:18
色んな人のレビューがあったほうがいい
全ての人を満足させるのは無理だから
レビューは合わなった人の割合を計れればいい
これだって腹を壊しやすい人の参考になるかもしれない
全ての人を満足させるのは無理だから
レビューは合わなった人の割合を計れればいい
これだって腹を壊しやすい人の参考になるかもしれない
157. Posted by 2023年01月11日 03:26
飲食はマジで妬みで同業者からのでっち上げ誹謗レビュー多い
156. Posted by あ 2023年01月11日 03:25
さすが社会不適合者の巣窟
これで店側を叩く奴はそのクレーマーと同類
クレーマーを排除すれば数字が伸びるのは証明されてんだわ。まず投稿する前にその価値のないゴミみたいな感想発表文はTwitterにでも晒せよ。賛同者が多けりゃレビューしてもいいがそうじゃなきゃ反省して首吊れよ。あたかも自分の意見は正しいと勘違いしてるとこが偉そうでウザ過ぎるからよ
これで店側を叩く奴はそのクレーマーと同類
クレーマーを排除すれば数字が伸びるのは証明されてんだわ。まず投稿する前にその価値のないゴミみたいな感想発表文はTwitterにでも晒せよ。賛同者が多けりゃレビューしてもいいがそうじゃなきゃ反省して首吊れよ。あたかも自分の意見は正しいと勘違いしてるとこが偉そうでウザ過ぎるからよ
155. Posted by 2023年01月11日 03:11
閉店にレビュー関係ないのに、記事を増やすために無理やりこじつけた感が否めないw
154. Posted by 2023年01月11日 02:50
米139
>無化調なんて味音痴のアホの典型だろ
無化調だと同じだけの旨味出すには材料のコスト掛かるだけで味音痴は関係ないだろ
>無化調なんて味音痴のアホの典型だろ
無化調だと同じだけの旨味出すには材料のコスト掛かるだけで味音痴は関係ないだろ
153. Posted by 2023年01月11日 02:47
>実際にクソな店は晒し上げて潰さないといけない気もする
実際口コミで絶賛されてた店に行ったら普通
酷評されてた店に知らずに行ったら普通
ってあるからな、まぁ酷評されて改善した可能性もあるけど口コミなんて※個人の感想ですの典型だろ
実際口コミで絶賛されてた店に行ったら普通
酷評されてた店に知らずに行ったら普通
ってあるからな、まぁ酷評されて改善した可能性もあるけど口コミなんて※個人の感想ですの典型だろ
152. Posted by 2023年01月11日 02:39
毎回腹壊すって、それでも食いたい旨さってすげーわな
1回はたまたまと思っても2回3回腹おかしくなったらもう行かないだろ
脂が多い食い物って体に合わないって言うのもあるからな
1回はたまたまと思っても2回3回腹おかしくなったらもう行かないだろ
脂が多い食い物って体に合わないって言うのもあるからな
151. Posted by 2023年01月11日 02:26
>>1
原価高騰による採算悪化、人手不足が大きな理由ですが、
「顧客にも従業員にも、地域で一番優しい店を目指す」をコンセプトに、
それほど従業員に優しい店が人手不足になるんだ笑
原価高騰による採算悪化、人手不足が大きな理由ですが、
「顧客にも従業員にも、地域で一番優しい店を目指す」をコンセプトに、
それほど従業員に優しい店が人手不足になるんだ笑
150. Posted by w 2023年01月11日 02:21
店巡りの番組で背脂煮詰めに煮詰めたスープ大鵬軒の店長が半ギレしながら食えねえいうてたのはワラタ
149. Posted by 2023年01月11日 01:38
イマドキ化学調味料ってあーた
148. Posted by 2023年01月11日 01:22
何故か積極的にアンチコメ拾って自爆していくyoutuberみたいだな
147. Posted by 2023年01月11日 01:20
たぶんそういう所が低評価の原因だぞ
146. Posted by 2023年01月11日 01:08
ゲーセンにくる転売ヤーと同じような人種が書き込んでるんやろな
無敵の人はほんとウザイから死んで欲しいわ
無敵の人はほんとウザイから死んで欲しいわ
145. Posted by / 2023年01月11日 01:07
低評価したコメンター達を名誉毀損と営業妨害で告訴し、
金をふんだくっていけば、ラーメン店の経営にプラスに
なったと思うぞ。
金をふんだくっていけば、ラーメン店の経営にプラスに
なったと思うぞ。
144. Posted by 2023年01月11日 01:03
近所のライバル店の工作とかもあったりするのかね
143. Posted by りぷらい@名無しさん 2023年01月11日 00:52
店主のメンタルはバリカタにせんとやってられんわな
142. Posted by 2023年01月11日 00:48
にんにくの食い過ぎは普通に腹下すから
141. Posted by 名無し 2023年01月11日 00:42
平日の昼間しか営業してねえからだろ。もっと潰れろ。
140. Posted by あ 2023年01月11日 00:40
評価を下す側の評価も必要になってくるな。あまりにも変な評価ばっかりつけてる人は内部レート下げて、全体の評価にはあまり関係ないようにすればいい。
139. Posted by 2023年01月11日 00:38
無化調なんて味音痴のアホの典型だろ
138. Posted by 2023年01月11日 00:32
置いてある水飲むと100%腹下す店には出会ったことあるわ
137. Posted by 2023年01月11日 00:30
本当にクソみたいな店はレビュー欄でレスバ始めたりするからな・・・
気に病んでる時点でその手の店主に比べてマトモな人ではあると思うよ
気にするなとも思うけど
気に病んでる時点でその手の店主に比べてマトモな人ではあると思うよ
気にするなとも思うけど
136. Posted by 2023年01月11日 00:17
嘘のクチコミに苦しめられた店主を小馬鹿にしたタイトルつけて痛いニュース扱い?
終わってんな管理人
終わってんな管理人
135. Posted by 2023年01月11日 00:14
評価は基本マイナス要素しか見る価値が無い
なぜならプラス要素の「うまい」だの「きれい」だの「香りがいい」だの「こくがある」なんてのは個人の中で完結する意見でしかない
百歩ゆずってその評価する人間が「評価に値する人間」だってスタートラインじゃないとまるっきり意味が無いから
逆に全てのマイナス要素は普遍的な人間の意見である事がおおい
「まずい」「くさい」「不潔」「店員の態度が悪い」その手の意見が文体の違う複数人いたらプラス要素より余程信頼に値する
金をもらって加点の意見を言う奴は世の中にごまんといるし、仕事としても存在するが、無賃で減点の意見を言おうって奴は、余程の熱量を持っているだけだし、そもそも人間含め生物はネガティブな要素を生きる為に重要視しなくてはならないように本能がそうなってる
なぜならプラス要素の「うまい」だの「きれい」だの「香りがいい」だの「こくがある」なんてのは個人の中で完結する意見でしかない
百歩ゆずってその評価する人間が「評価に値する人間」だってスタートラインじゃないとまるっきり意味が無いから
逆に全てのマイナス要素は普遍的な人間の意見である事がおおい
「まずい」「くさい」「不潔」「店員の態度が悪い」その手の意見が文体の違う複数人いたらプラス要素より余程信頼に値する
金をもらって加点の意見を言う奴は世の中にごまんといるし、仕事としても存在するが、無賃で減点の意見を言おうって奴は、余程の熱量を持っているだけだし、そもそも人間含め生物はネガティブな要素を生きる為に重要視しなくてはならないように本能がそうなってる
134. Posted by 2023年01月11日 00:12
警察に何が出来るんだ?
『毎回おなか壊す』って書かれて『毎回壊すのになぜ行くの?』から『これは虚偽の評価だ』って分かるでしょ
まぁ、星の点数だけ見て居るなら意味ないけどね
『毎回おなか壊す』って書かれて『毎回壊すのになぜ行くの?』から『これは虚偽の評価だ』って分かるでしょ
まぁ、星の点数だけ見て居るなら意味ないけどね
133. Posted by 2023年01月10日 23:47
好意的なコメの方が多いのにクソコメ気にするもん?
132. Posted by 2023年01月10日 23:45
油とかじゃなくて、加水率が高い麺を使ってたんでしょ
ワイもそうやけど、麺のかんすいが合わなくて腹を下す人はいる
ワイもそうやけど、麺のかんすいが合わなくて腹を下す人はいる
131. Posted by 2023年01月10日 23:42
>気にしなければいいのに
見るのは店員じゃなくて行こうか行くまいかの判断材料にしてる客側だろ、アホなのか?
見るのは店員じゃなくて行こうか行くまいかの判断材料にしてる客側だろ、アホなのか?
130. Posted by 2023年01月10日 23:41
アレルギー物質を隠し味にでも使っていたんだろ
客の安全考えてちゃんと表示しとけよ
客の安全考えてちゃんと表示しとけよ
129. Posted by あ 2023年01月10日 23:36
>>101
「ぼくはチキンラーメンが好きだ」って言えばいいのになぜそれが素直に言えないのだ
「ぼくはチキンラーメンが好きだ」って言えばいいのになぜそれが素直に言えないのだ
128. Posted by 2023年01月10日 23:34
中華そば堀川のレビュー思い出した
酷いもんだったな。
店名まで変えられてたのには驚いたよ。
酷いもんだったな。
店名まで変えられてたのには驚いたよ。
127. Posted by 2023年01月10日 23:32
地元で二郎系やらつけ麺始めた店の評価(2.6)に「もやしが炒めてない」「麺が太すぎる」「提供が遅い」「脂と塩が強い」「850円は高い」
豚骨しかないクソ田舎には早すぎたラーメン屋w
ちなみに味は非常にうまいw
豚骨しかないクソ田舎には早すぎたラーメン屋w
ちなみに味は非常にうまいw
126. Posted by ななし 2023年01月10日 23:29
Googleが勝手に載るとか思ってる奴は適当に言いすぎやないか
金かけて検索上位に押し上げようとしたり意図的にやらんと載らないからな
金かけて検索上位に押し上げようとしたり意図的にやらんと載らないからな
125. Posted by 2023年01月10日 23:29
>>40
飲食で利益率25%は化け物クラス
決算を公開している上場企業で俺はそんな利益率見たことない
飲食で利益率25%は化け物クラス
決算を公開している上場企業で俺はそんな利益率見たことない
124. Posted by 2023年01月10日 23:27
成田に通称「下痢そば」って言われてる焼きそば屋があってだな……
まあそれが分かってても学生とか食いに行っちゃうのよね
まあそれが分かってても学生とか食いに行っちゃうのよね
123. Posted by 2023年01月10日 23:26
>>52
ボクも!
ボクも!
122. Posted by 2023年01月10日 23:25
不味い美味いとは別で油マシマシなラーメンは腹下すよな
二郎系ラーメンとか食ったら腹の調子悪くなるって有名じゃん?
二郎系ラーメンとか食ったら腹の調子悪くなるって有名じゃん?
121. Posted by あ 2023年01月10日 23:18
>>90
よく読め
「純利益なら人件費は別だから」は確かに誤解を与えがちな表現だから「純利益から人件費を引く」と読み間違えたのかもしれんけど、71は「純利益→余剰(金)」と会計の正しい用語使ってるから「純利益は人件費を引いたあと」って意味としか解釈できないから、間違いなくお前よりも賢いよ
正確に言うと人件費を引いたあとは営業利益とか経常利益とか税引前利益とか色々段階があるんで、シンプルに人件費を引いたあとともとも言えないからそういう表現になったんだろう
物事を知らない人ほど勘違いして相手をばかにするんだよなぁ…
よく読め
「純利益なら人件費は別だから」は確かに誤解を与えがちな表現だから「純利益から人件費を引く」と読み間違えたのかもしれんけど、71は「純利益→余剰(金)」と会計の正しい用語使ってるから「純利益は人件費を引いたあと」って意味としか解釈できないから、間違いなくお前よりも賢いよ
正確に言うと人件費を引いたあとは営業利益とか経常利益とか税引前利益とか色々段階があるんで、シンプルに人件費を引いたあとともとも言えないからそういう表現になったんだろう
物事を知らない人ほど勘違いして相手をばかにするんだよなぁ…
120. Posted by 2023年01月10日 23:18
基本的なネガティブな感想書くやつの方が店のレビューってやる傾向にあるしね。商品レビューとかは案外ポジティブなの多いけど
二郎なんてどこ見ても評価クソ低いよ。でも行ったら死ぬほど並んでる
二郎なんてどこ見ても評価クソ低いよ。でも行ったら死ぬほど並んでる
119. Posted by 2023年01月10日 23:15
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
118. Posted by 2023年01月10日 23:13
変人の書いたレビューなんか見たらわかるだろ。
雑な店員がいるか値上げしたら採算が取れないようなレベルの味なんだろ。
雑な店員がいるか値上げしたら採算が取れないようなレベルの味なんだろ。
117. Posted by 2023年01月10日 23:11
何度腹壊しても食いたくなるほど美味いんだな
ベニテングダケとかバラムツみたいなもんか
ベニテングダケとかバラムツみたいなもんか
116. Posted by 2023年01月10日 23:09
変な奴にタゲられる、そして評価ぐらいで潰れるってことはちゃんと原因があるんだよ。
一般人より過敏な奴らを刺激する何かがな。
一般人より過敏な奴らを刺激する何かがな。
115. Posted by 2023年01月10日 23:01
レビューしてるような奴らって壷だろ
114. Posted by 名無しさん 2023年01月10日 22:59
>>15
高評価と最低しかないのはサクラ使ってる一番ダメな店のパターンじゃね山手線の繁華街立地とかなら行かないの推奨
高評価と最低しかないのはサクラ使ってる一番ダメな店のパターンじゃね山手線の繁華街立地とかなら行かないの推奨
113. Posted by 2023年01月10日 22:52
嘘を嘘と(ry
そういう嫌がらせやサクラもあることを理解して割り引いて考えないと
レビューサイトなんて使い物にならんだろ
そういう嫌がらせやサクラもあることを理解して割り引いて考えないと
レビューサイトなんて使い物にならんだろ
112. Posted by 2023年01月10日 22:51
ラーメン つけ麺 ぼく…あ、いや…何でもない
111. Posted by 2023年01月10日 22:49
行く価値が無いはともかく、歳をとると油が合わなくて腹を下すようになるのよ。それがわかっててもうまいラーメンは何度も食っちゃうんですよねw
110. Posted by 2023年01月10日 22:48
>>2
今時化学調味料全否定じゃコストダウンも難しいだろ
毎回腹壊すも気にするほど人多いなら別の問題気にするべき
一人だけなら気にするなってだけだけど
今時化学調味料全否定じゃコストダウンも難しいだろ
毎回腹壊すも気にするほど人多いなら別の問題気にするべき
一人だけなら気にするなってだけだけど
109. Posted by 2023年01月10日 22:46
1回目で腹をこわすならともかく
2回目以降はもう完全に自己責任だろw
2回目以降はもう完全に自己責任だろw
108. Posted by 2023年01月10日 22:44
高評価が多くて多少悪い評価があっても気にしなきゃいいし、低評価だらけなら店に問題がある
107. Posted by 名無しさん 2023年01月10日 22:44
>>9
何度も行って毎回のように腹壊して低評価レヴューしてるような客の理由ねえ。。。嫌がらせ以外にどんな理由があるのか想像もつかないけどなw
何度も行って毎回のように腹壊して低評価レヴューしてるような客の理由ねえ。。。嫌がらせ以外にどんな理由があるのか想像もつかないけどなw
106. Posted by 2023年01月10日 22:44
昔はレビューとか見てたけど最近というかだいぶ前から見なくなったな
大体変なやつって長文で悪口書くから明らかにわざとだとわかるし、逆に褒めまくってると業者の仕込みにしか見えない
大体変なやつって長文で悪口書くから明らかにわざとだとわかるし、逆に褒めまくってると業者の仕込みにしか見えない
105. Posted by 2023年01月10日 22:43
言い訳出来て良かったね
104. Posted by 2023年01月10日 22:43
>>101
チキラしか食べたことないからだろ
まずは外出てラーメン屋に一人で入れるようになれよ
チキラしか食べたことないからだろ
まずは外出てラーメン屋に一人で入れるようになれよ
103. Posted by 2023年01月10日 22:38
そもそも事実だろうが虚偽だろうが、店をけなすのは名誉棄損なんだけどな
レビューサイトが許されないことをしているって自覚をレビューサイト自体がもたないのが本当に悪
レビューサイトが許されないことをしているって自覚をレビューサイト自体がもたないのが本当に悪
102. Posted by 2023年01月10日 22:37
どのみち閉店せざるを得なかったんじゃね
101. Posted by 2023年01月10日 22:37
すべてのラーメン屋はチキンラーメン以下
金のムダ
二番煎じで金儲けとか恥かしくないのか
金のムダ
二番煎じで金儲けとか恥かしくないのか
100. Posted by 2023年01月10日 22:37
…っで廃業の理由は??
99. Posted by 2023年01月10日 22:32
ネットってほんと悪口ばっかりだもんなあ
・・・もちろんこのサイトもなw
・・・もちろんこのサイトもなw
98. Posted by 2023年01月10日 22:31
レビューなんかまともに読んでる奴少数派だろうし読んでここはやめとこうなる奴はもっと少ないだろ。
批判的な意見が半数以上とかだったら流石に警戒するけど
批判的な意見が半数以上とかだったら流石に警戒するけど
97. Posted by 2023年01月10日 22:26
衛生管理の表彰状でも公開すれば良い。
腹を壊すのは、体質かもしれない。
高評価が多ければ、気にする必要が無い。
腹を壊すのは、体質かもしれない。
高評価が多ければ、気にする必要が無い。
96. Posted by 2023年01月10日 22:24
大変だが店とかはネガ書き込みもポジティブに受け取らないといけないな
腹壊すなら「この辺りは油が多いからこちらがオススメです」とかね
腹壊すなら「この辺りは油が多いからこちらがオススメです」とかね
95. Posted by ドンコニシ 2023年01月10日 22:23
下流〜中流の方が食って、やれコスパがとか言ってるんだから評価なんかあてにならんやろ
94. Posted by あ 2023年01月10日 22:22
閉めちゃったら便秘の人が可哀想だろ
93. Posted by 2023年01月10日 22:21
>>89
間違いない
間違いない
92. Posted by 2023年01月10日 22:20
純利益25%なら優良
91. Posted by 2023年01月10日 22:18
この記事だと、低評価レビューが売り上げに影響あったようには見えない
大量の客を相手にしていれば、一定数へんな人も混じるのは仕方ないから、気にしなきゃいいのに
客商売に向いてなかったのが原因なような
大量の客を相手にしていれば、一定数へんな人も混じるのは仕方ないから、気にしなきゃいいのに
客商売に向いてなかったのが原因なような
90. Posted by 2023年01月10日 22:18
>>71
純利益の意味を理解してない小卒で草
純利益の意味を理解してない小卒で草
89. Posted by 2023年01月10日 22:16
お腹壊すのが分かってるのに通ってしまう店って事はめっちゃ美味いのでは?
88. Posted by 2023年01月10日 22:15
評価なんか気にならんよ。
ラーメン店主の態度とか気にならないし。
旨ければ満足!
ラーメン屋に求めることは、それだけだな。
ラーメン店主の態度とか気にならないし。
旨ければ満足!
ラーメン屋に求めることは、それだけだな。
87. Posted by 2023年01月10日 22:15
低評価とかとか関係なく、ある時期で閉店する予定なんじゃなかったっけ
畑違いのはずなのに行列のできる店にまで育て上げてすごいなとは思ってたけど
理詰めで考えられるから成功できたんじゃないかなと
材料の仕入れ先から上から目線で見られたりとか、個人商店ならではの悲哀とかが興味深かった
畑違いのはずなのに行列のできる店にまで育て上げてすごいなとは思ってたけど
理詰めで考えられるから成功できたんじゃないかなと
材料の仕入れ先から上から目線で見られたりとか、個人商店ならではの悲哀とかが興味深かった
86. Posted by 2023年01月10日 22:12
レビュアーには腹痛とラーメンの因果関係を証明する義務がある
85. Posted by 2023年01月10日 22:11
>>65
だね。とある飲食店内であった不快なことをドストレートに書いたらその書き込みだけ非公開にされたわ。
金次第で口コミどうにでもなる食べログはそれこそ参考にならんし、それが有って何年も前にもう書くのも参考にするのもやめちゃったなぁ
だね。とある飲食店内であった不快なことをドストレートに書いたらその書き込みだけ非公開にされたわ。
金次第で口コミどうにでもなる食べログはそれこそ参考にならんし、それが有って何年も前にもう書くのも参考にするのもやめちゃったなぁ
84. Posted by 2023年01月10日 22:11
美味しい味覚 人それぞれ。
万人受けするように、ありきたりな味がいい。
トッピングは客任せでw
万人受けするように、ありきたりな味がいい。
トッピングは客任せでw
83. Posted by 2023年01月10日 22:07
うっす!
かたこめおおめで!
かたこめおおめで!
82. Posted by 2023年01月10日 22:07
いく価値がない店→高評価あるなら気にするな
毎回腹を壊す→腹を壊しても食べたい味
毎回腹を壊す→腹を壊しても食べたい味
81. Posted by えなりかずお 2023年01月10日 22:06
そんな数件のレビューごときでつぶれる店ってもろすぎないか?
本物か荒らしかのレビューをうまく見極められないネットユーザーもあれだが
本物か荒らしかのレビューをうまく見極められないネットユーザーもあれだが
80. Posted by 永遠に昨日 2023年01月10日 22:05
美味いラーメンは腹を壊すのはデフォではないのか?背脂はヤバイんだよね…
79. Posted by 2023年01月10日 22:02
ラーメンは下剤よ!
78. Posted by 2023年01月10日 21:56
「毎回腹を壊すなら何度も行くなよ」の一言で済むよな アホなのか
77. Posted by 2023年01月10日 21:55
二郎系、背脂チャッチャ系、家系は毎回必ず下痢ピは定期
76. Posted by はら 2023年01月10日 21:51
ウナギさやかさんのユーチューブ最高
75. Posted by 2023年01月10日 21:49
>>4
それ見てストレス感じてたなら影響はあるだろう
単純に美味しくなったって言うならまだしも言い方の問題だと思う
一般人だってあの人とは性格が合わないって言うのと
ボロクソ悪口言うのでは後者の方が傷つくのとある意味同じだろう
それ見てストレス感じてたなら影響はあるだろう
単純に美味しくなったって言うならまだしも言い方の問題だと思う
一般人だってあの人とは性格が合わないって言うのと
ボロクソ悪口言うのでは後者の方が傷つくのとある意味同じだろう
74. Posted by 2023年01月10日 21:40
>>72
おっ? 突然発狂してどうしたんだ!?
そんなメンタルで大丈夫か?
おっ? 突然発狂してどうしたんだ!?
そんなメンタルで大丈夫か?
73. Posted by 2023年01月10日 21:38
ある時期を境にとある袋麺の商品で毎回腹下すようになったからこれも嘘レビューとは限らんぞ
使用してる油の質と体質の相性が悪かったりすると有り得ることらしい
使用してる油の質と体質の相性が悪かったりすると有り得ることらしい
72. Posted by 2023年01月10日 21:33
>>69
チー牛お得意メンタルが〜(爆笑)
まずいなり対応が悪いならなら行かなきゃいいだけなのに僕ちゃんのオモチャとかキャッキャしてるとか頭狂ってるぞ
死ねよ社会不適合のゴミカス
チー牛お得意メンタルが〜(爆笑)
まずいなり対応が悪いならなら行かなきゃいいだけなのに僕ちゃんのオモチャとかキャッキャしてるとか頭狂ってるぞ
死ねよ社会不適合のゴミカス
71. Posted by 2023年01月10日 21:33
>>12
「利益」が何を指してるかによるな
従業員の取り分が全員で60万なら哀れという他無いが純利益なら人件費は別だから余剰が毎月60万、年720万あるってことでウハウハとしか言いようがない
「利益」が何を指してるかによるな
従業員の取り分が全員で60万なら哀れという他無いが純利益なら人件費は別だから余剰が毎月60万、年720万あるってことでウハウハとしか言いようがない
70. Posted by 2023年01月10日 21:31
きっしょ
お前らが
お前らが
69. Posted by 2023年01月10日 21:31
ラーメン屋みたいなトッポイ商売してて、このメンタルは弱すぎでしょ
味以前の問題だわ
味以前の問題だわ
68. Posted by ハゲ 2023年01月10日 21:30
客はラーメンを食ってるんじゃない
情報を食ってるんだ
情報を食ってるんだ
67. Posted by 2023年01月10日 21:27

何も書かずに★1とか付けてる連中は全員アカウントと削除でいいと思う
66. Posted by 11 2023年01月10日 21:26
そりゃ拙いから拙いといわれただけだし・・・
65. Posted by あ 2023年01月10日 21:24
>>5
食べログなんて少しでも辛口で書くと
「直せ!直さないなら載せない!」
って返って来て書き込みを消すぞ
オプションで情報を改竄させている
食べログなんて少しでも辛口で書くと
「直せ!直さないなら載せない!」
って返って来て書き込みを消すぞ
オプションで情報を改竄させている
64. Posted by 2023年01月10日 21:24
うまけりゃそんなしょうもない口コミ関係ねえって
単純にたいしてうまくねえから物価高で耐えられずにしんだんだろ
単純にたいしてうまくねえから物価高で耐えられずにしんだんだろ
63. Posted by 2023年01月10日 21:22
便秘の人には朗報だろこれ
62. Posted by 運こくじん 2023年01月10日 21:20
ライバル店が嘘レビュー書くこともあるからな
61. Posted by 2023年01月10日 21:18
頭の障害者に目をつけられるのも悪い。
キチガイだから怒りのポイントが不明ではあるが。
キチガイの気に触ることをやったとしか。
キチガイだから怒りのポイントが不明ではあるが。
キチガイの気に触ることをやったとしか。
60. Posted by 2023年01月10日 21:17
万人に受け入れられることは不可能だからある程度は我慢するか無視する努力は必要。
それでもそういう意見に耐えられ無いという繊細な心の持ち主であるなら、法的処置に出るか、諦めるしかない。
それでもそういう意見に耐えられ無いという繊細な心の持ち主であるなら、法的処置に出るか、諦めるしかない。
59. Posted by なか 2023年01月10日 21:17
警察に相談するのもある種クレーマーだよな。どっちもどっち。
58. Posted by 2023年01月10日 21:16
ラーメンってマジで毎回腹を壊す店あるよな
みんな腹を壊すのに分かってて行く
みんな腹を壊すのに分かってて行く
57. Posted by 774 2023年01月10日 21:16
原価高騰と人手不足が原因なんでしょ。
結局儲からなくなったから。
儲かってたら悪口なんて気にもしないでしょうが。
結局儲からなくなったから。
儲かってたら悪口なんて気にもしないでしょうが。
56. Posted by 8964天安門 2023年01月10日 21:13
ひろゆき氏、岡本健三氏の発言に反応「インターネットを止めることは出来ないんですよねぇ。。」
日刊スポーツ
こいつ、バカだろ
日刊スポーツ
こいつ、バカだろ
55. Posted by 2023年01月10日 21:12
ワイも脂っこいモノは腹壊すわ
54. Posted by 2023年01月10日 21:09
国産じゃなく都道府県で言えないって事はそうゆう事だろ
53. Posted by 2023年01月10日 21:09
スイカが大好きで食べ過ぎたせいで
赤い◯ンコが出たことがあった。
それ以来ぼくは、黄色いスイカしか食べない。
と言ってたタレント思い出した
赤い◯ンコが出たことがあった。
それ以来ぼくは、黄色いスイカしか食べない。
と言ってたタレント思い出した
52. Posted by アッシュ™🎌 2023年01月10日 21:08
>>8
玊袋がかゆくて掻き過ぎると変な玊のツボを押してしまって腹が痛くなることはある
この記事はとても同情出来て玊袋がかゆい
玊袋がかゆくて掻き過ぎると変な玊のツボを押してしまって腹が痛くなることはある
この記事はとても同情出来て玊袋がかゆい
51. Posted by conf 2023年01月10日 21:08
称賛だけ集めたいならサクラを雇えばいい。
50. Posted by 2023年01月10日 21:07
俺も自作の麻婆豆腐食べるとだいたい腹壊すよ
49. Posted by 2023年01月10日 21:07
トウホグのイジメ怖いわあ
48. Posted by .. 2023年01月10日 21:05
事実無根の誹謗中傷としてGoogleに文句言えばコメントは消せるよ
時間かかるけどコメント削除は店側の方が有利
時間かかるけどコメント削除は店側の方が有利
47. Posted by 2023年01月10日 21:05
嫌な店はこうやって潰せるんだな、いいこと聞いたわ
46. Posted by 2023年01月10日 21:04
>>29
情報を食ってるからな
味なんぞよりその時、その場所、その人に纏わる感情が全て
パパ活女子のアレと一緒
情報を食ってるからな
味なんぞよりその時、その場所、その人に纏わる感情が全て
パパ活女子のアレと一緒
45. Posted by 2023年01月10日 21:03
そいつ小麦グルテン不耐症なんじゃないの?
麺類はグルテンが強いから消化できなくて下痢するぞ
麺類はグルテンが強いから消化できなくて下痢するぞ
44. Posted by 2023年01月10日 21:02
原価高騰と人手不足が原因なんじゃん
レビュー関係ある?
レビュー関係ある?
43. Posted by 2023年01月10日 21:01
飲食店って本当に酷い店も多いからレビューは必要よ
マジで誰でもパッと開業できるせいで詐欺に近いようなところも多いからね
マジで誰でもパッと開業できるせいで詐欺に近いようなところも多いからね
42. Posted by あ 2023年01月10日 21:00
警察に行くやつはだいたい自分を顧みることができない残念野郎しかいないからな
41. Posted by ❓ 2023年01月10日 20:57
毎回毎回腹を壊すのに………何故に次回もその店に行くのかなぁ〜❓🤔🤔🤔
嫌がらせ…って判るじゃん☝️🤭
嫌がらせ…って判るじゃん☝️🤭
40. Posted by 暇つぶし中の名無しさん 2023年01月10日 20:54
>>38
飲食ならそんなもんかと
飲食ならそんなもんかと
39. Posted by 2023年01月10日 20:52
>>33
低評価のところの低評価の理由見たら店長が店員を大声でド叱るとか、袖から入れ墨チラつかせた店長のお店。
とか有ったら流石に避けてるわ。
低評価のところの低評価の理由見たら店長が店員を大声でド叱るとか、袖から入れ墨チラつかせた店長のお店。
とか有ったら流石に避けてるわ。
38. Posted by 2023年01月10日 20:50
売上240万で利益60万だと利益率25%だが相当高くね?
37. Posted by 2023年01月10日 20:49
普通腹壊したら二度と行かんだろ
文面からバカ臭さが滲み出るレビューは全くアテにしなようにしてるわ
文面からバカ臭さが滲み出るレビューは全くアテにしなようにしてるわ
36. Posted by おん 2023年01月10日 20:47
かんすいが原因でラーメン食べるとお腹壊す人は普通にいる。
あと辛いのとか生ニンニク多くてもお腹壊す人いる。
それでも好きな人は通う。
あと辛いのとか生ニンニク多くてもお腹壊す人いる。
それでも好きな人は通う。
35. Posted by 2023年01月10日 20:47
ワイもよく北極5倍食べるけど毎回腹壊すわ
34. Posted by _ 2023年01月10日 20:45
「毎回腹を壊す」で飯田橋駅前の屋台のラーメン思い出すわ
うまいんだけど翌日必ず下痢になる
うまいんだけど翌日必ず下痢になる
33. Posted by あ 2023年01月10日 20:44
飲食で味のレビューほど当てにならないものはない。
飲食のレビューって店員の態度とか清掃のやばさとか見るところだろ
飲食のレビューって店員の態度とか清掃のやばさとか見るところだろ
32. Posted by 2023年01月10日 20:43
>>1
毎回腹壊すはパワーワードすぎやろ!一度でも腹壊したらもう行こうとならんやろ!絶対嘘やん!てことは、対応が悪かったんやな
で、本当にそうだとしてそれに応えられんかったのが全てやな。
毎回腹壊すはパワーワードすぎやろ!一度でも腹壊したらもう行こうとならんやろ!絶対嘘やん!てことは、対応が悪かったんやな
で、本当にそうだとしてそれに応えられんかったのが全てやな。
31. Posted by 2023年01月10日 20:40
飯食いに行くのにレビューなんて見ないからなぁ
めっちゃ夫婦仲悪そうなギスギスした美味い中華とかあるけど
味は最高に良い事しか書いてないのに誰一人として夫婦仲についてレビューしてないしアテになんねー
めっちゃ夫婦仲悪そうなギスギスした美味い中華とかあるけど
味は最高に良い事しか書いてないのに誰一人として夫婦仲についてレビューしてないしアテになんねー
30. Posted by 2023年01月10日 20:39
毎回腹を壊すのは普通にある
それでも美味しいからいくけどね、脂が多いと下しちゃうからそういうやつは脂少な目にしてもらえばいい
加えて食後にコーヒー飲むともう100%下す
それでも美味しいからいくけどね、脂が多いと下しちゃうからそういうやつは脂少な目にしてもらえばいい
加えて食後にコーヒー飲むともう100%下す
29. Posted by 2023年01月10日 20:39
>>1
結局、感情が殆どなのよね。
美味くても嫌な思いしたら低評価に繋がるし、普通でも気持ち良く店を出れたら評価は上がる。
二郎みたいなオラオラ系な店長さんの店はそう言う意味では両極端な評価になりそう。
結局、感情が殆どなのよね。
美味くても嫌な思いしたら低評価に繋がるし、普通でも気持ち良く店を出れたら評価は上がる。
二郎みたいなオラオラ系な店長さんの店はそう言う意味では両極端な評価になりそう。
28. Posted by 2023年01月10日 20:35
炭水化物と過剰な塩分は腹をゆるくするからな。ワイは関東系のうどんでそうなる。でも食うのはやめられん好きだから
27. Posted by 2023年01月10日 20:35
店の前の行列を信じるくらいしかできないかな
口コミは何とでも書けるし
口コミは何とでも書けるし
26. Posted by 2023年01月10日 20:34
素直に材料高騰で安売り路線が成立しない 値上げしても儲かる見込みないって認めろよw
安売り路線は益々値上げで地獄だろ
ラーメン一杯元々1000円以上取ってれば1100とか1300円でも客ついて来るが
700円とかだと1000円に値上げは絶対無理だからな
安売り路線は益々値上げで地獄だろ
ラーメン一杯元々1000円以上取ってれば1100とか1300円でも客ついて来るが
700円とかだと1000円に値上げは絶対無理だからな
25. Posted by ミサキ 2023年01月10日 20:34
★5.0 外国人参政権:D 応援してます:D 参考になった:1億2000万件
24. Posted by 2023年01月10日 20:34
ラーメン系は特にアレだからな…
家系直系店に来て「二郎系だと思ったのに違いました!☆2」みたいなの普通にあるぞ
バカは止めようがないので利用する方で判断するしかない
運営側にも何らかの対応は求めたいけど難しいだろうねえ
家系直系店に来て「二郎系だと思ったのに違いました!☆2」みたいなの普通にあるぞ
バカは止めようがないので利用する方で判断するしかない
運営側にも何らかの対応は求めたいけど難しいだろうねえ
23. Posted by あい 2023年01月10日 20:32
中国と同じですね。
思ったのですが、腹を壊す原因を保健所に報告したら何の手順で料理していたなどを調べてくれた可能性もありました。
思ったのですが、腹を壊す原因を保健所に報告したら何の手順で料理していたなどを調べてくれた可能性もありました。
22. Posted by 2023年01月10日 20:31
人の口に戸は立てられない
見なきゃいい聞かなきゃいい
見なきゃいい聞かなきゃいい
21. Posted by 暇つぶし中の名無しさん 2023年01月10日 20:30
本業の公認会計士で飯食っていけてたらわざわざラーメン屋する必要ないはずよな
おそらくそれで食えないからラーメン屋やったんだろうけどやると決めたからには誹謗中傷に負けずにとことんやらなきゃなあ
コストがあがったとか言うけど自分のラーメンに自信があるなら価格に転嫁すりゃいいだけの話
結局言い訳だらけで撤退した中途半端な人って印象しか残らないわけで今度はそんなとこに会計依頼しようとする人もおらんようになるスパイラル
おそらくそれで食えないからラーメン屋やったんだろうけどやると決めたからには誹謗中傷に負けずにとことんやらなきゃなあ
コストがあがったとか言うけど自分のラーメンに自信があるなら価格に転嫁すりゃいいだけの話
結局言い訳だらけで撤退した中途半端な人って印象しか残らないわけで今度はそんなとこに会計依頼しようとする人もおらんようになるスパイラル
20. Posted by あ 2023年01月10日 20:30
>原価高騰による採算悪化、人手不足が大きな理由
だったら記事にすんな。嘘タイトル、誇張記事じゃねーか。
だったら記事にすんな。嘘タイトル、誇張記事じゃねーか。
19. Posted by 2023年01月10日 20:30
仁藤夢乃「!! ひらめいた !!」
18. Posted by 2023年01月10日 20:27
気にしすぎwww
変なのわかないように最初から価格帯もっとあげるべきだったな
実際にはそんな理由ではないやろうけども。コロナボーナス終わったからでしょ
変なのわかないように最初から価格帯もっとあげるべきだったな
実際にはそんな理由ではないやろうけども。コロナボーナス終わったからでしょ
17. Posted by 2023年01月10日 20:27

大好きじゃんw
16. Posted by 2023年01月10日 20:24
毎回ニンニク入れてた客がクレーマーやろ。
15. Posted by 2023年01月10日 20:23
低評価しかないなら行かないが
高評価低評価どちらもあるなら好みによるのかなってぐらいしか思わないかなあ
高評価低評価どちらもあるなら好みによるのかなってぐらいしか思わないかなあ
14. Posted by 2023年01月10日 20:21
期待を込めて星3つです^^
↑死ね
↑死ね
13. Posted by 2023年01月10日 20:20
>原価高騰による採算悪化
もとから原価率高い店は人件費払うだけで儲けがほぼ無くなるってラーメン屋さんが言ってた
もとから原価率高い店は人件費払うだけで儲けがほぼ無くなるってラーメン屋さんが言ってた
12. Posted by 2023年01月10日 20:19
純利益が月60万円なら普通に儲かってると言えるだろう。
60万円しか利益が出ていないような書き方をしているのはおかしい。
60万円しか利益が出ていないような書き方をしているのはおかしい。
11. Posted by 2023年01月10日 20:18
地元である程度人気が出たのなら
食べログとかは掲載を削除してもらったほうがいい
食べログとかは掲載を削除してもらったほうがいい
10. Posted by 2023年01月10日 20:18
>原価高騰による採算悪化
主な原因これだろ
露とプーチン恨めよ
主な原因これだろ
露とプーチン恨めよ
9. Posted by あ 2023年01月10日 20:17
ホントに腹を下してたんかもしれんし
そうじゃないにしても低評価付けたくなるようななにかがあったのでは?低評価付けられるにはそれだけの理由があるんよ
そうじゃないにしても低評価付けたくなるようななにかがあったのでは?低評価付けられるにはそれだけの理由があるんよ
8. Posted by 2023年01月10日 20:17
>>1
一日100人超えてるなら何の影響もないじゃん
それ以上の客をさばけるのか?
一日100人超えてるなら何の影響もないじゃん
それ以上の客をさばけるのか?
7. Posted by 2023年01月10日 20:16
ラーメン食いに行くような奴が健康気にかけるわけないし
6. Posted by 名無し 2023年01月10日 20:16
客商売ではバカとクズを無視する能力が必須だね
5. Posted by 2023年01月10日 20:16
口コミを言論統制しようとするの草
4. Posted by 2023年01月10日 20:15
多分レビューは大して影響してないんじゃないかな?好意的なレビューの方が多ければ全然影響ないだろし。
3. Posted by 2023年01月10日 20:12
たんにリピーターが付かなかっただけだろ
レビューの所為にすんなよ
レビューの所為にすんなよ
2. Posted by 2023年01月10日 20:09
レビューなんて関係ないでしょ。まずいレビューがあって実際まずくても人によっては美味しく感じたり店内の雰囲気が良いだのはやりに乗ってるだので繁盛するのが飲食店。圧倒的なものでもない限りは味もレビューもそこそこで良いから商売の方を頑張れよ。宣伝とかコストダウンとか話題集めとかさ。どうでもよい味にも対して影響のないこだわりなんて無駄なコストアップにしかならない
1. Posted by 2023年01月10日 20:03
二郎なんて豚の餌だの何だの散々言われてるのに連日行列だからな