2023年01月06日
【ネット】「テレホーダイ」が2024年1月にサービス終了
1 名前:おっさん友の会 ★2023/01/05(木) 21:45:48.79ID:6SHWwrFd9
テレホーダイ……今から20年以上前1995年夏に開始されたNTTの固定電話向けのオプションサービスの
名前ですが、今の人は知らない名前かもしれませんね。
90年代に登場したこのサービスはインターネットユーザー、特に当時をリアルタイムで体験した人たちの青春の
1ページであったと思えるのです。
この懐かしい名前のオプションサービスが2023年9月に受付を終了し、2024年1月にサービスを終了することが
決定しています。今回はこのサービスについて少しだけ当時を体験した筆者がお話をさせていただきます。
■ 当時のネットユーザーにとっては「神」サービス
電話料金が定額制なんてものが存在しない時代に、夜23時〜朝8時までの時間帯に限り定額で指定の番号に
関しては通話し放題になるというサービスで、本来はネット利用のためだけに存在したサービスではありませんでした。
まあネットユーザーからすると本当にありがたいサービスで、この指定の番号にプロパイダーから提供された
接続先を指定するのがテレホユーザーのお決まりでした。
ちなみに1995年って何があったかな、と考えていたのですが一番大きな話題は「Windows95」が発売開始されたことですね。
インターネットというか、その前の時代では「パソコン通信」と呼ばれていまして、ネットワークサービスはすでに
存在していましたが割と敷居が高く高額な利用料金と通信費用がかかるため一部のコアユーザーしか利用していませんでした。
https://otakei.otakuma.net/archives/2023010507.html
90年代に登場したこのサービスはインターネットユーザー、特に当時をリアルタイムで体験した人たちの青春の
1ページであったと思えるのです。
この懐かしい名前のオプションサービスが2023年9月に受付を終了し、2024年1月にサービスを終了することが
決定しています。今回はこのサービスについて少しだけ当時を体験した筆者がお話をさせていただきます。
■ 当時のネットユーザーにとっては「神」サービス
電話料金が定額制なんてものが存在しない時代に、夜23時〜朝8時までの時間帯に限り定額で指定の番号に
関しては通話し放題になるというサービスで、本来はネット利用のためだけに存在したサービスではありませんでした。
まあネットユーザーからすると本当にありがたいサービスで、この指定の番号にプロパイダーから提供された
接続先を指定するのがテレホユーザーのお決まりでした。
ちなみに1995年って何があったかな、と考えていたのですが一番大きな話題は「Windows95」が発売開始されたことですね。
インターネットというか、その前の時代では「パソコン通信」と呼ばれていまして、ネットワークサービスはすでに
存在していましたが割と敷居が高く高額な利用料金と通信費用がかかるため一部のコアユーザーしか利用していませんでした。
https://otakei.otakuma.net/archives/2023010507.html
815: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 23:41:42.06 ID:sVql79gU0
_____________
___ /
/´∀`;:::\< さようなら
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
___ /
/´∀`;:::\< さようなら
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
363: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:42:05.89 ID:WH6OS/Dg0
>>1
まだあったんかーい
まだあったんかーい
82: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:03:29.56 ID:sI+rG0y70
パソコン店の店頭で東風荘をやっている人がいて常時接続が羨ましかった
110: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:09:24.56 ID:U9QIL2aR0
テレホマン、お前消えちまうのか・・・?
233: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:26:38.96 ID:XY2fHUlo0
大昔の個人ホームページの時代は金金言ってなくて良かったなあ
みんな趣味でやってたから、収益なんて無かった
ネットの本質は利他にありと言われてた
コンテンツの面白さ、深さはプロ化した今の方がいいだろうけど、牧歌的で利他的な雰囲気は好きだったよ
みんな趣味でやってたから、収益なんて無かった
ネットの本質は利他にありと言われてた
コンテンツの面白さ、深さはプロ化した今の方がいいだろうけど、牧歌的で利他的な雰囲気は好きだったよ
238: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:27:12.89 ID:HtJ1jz5j0
今でいうサブスク
288: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:33:48.02 ID:XY2fHUlo0
キリ番ゲットした方は、掲示板に連絡ください
432: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:50:13.87 ID:HXrvZGJp0
PCやってる人間は当時みんなテレホで寝不足だった
PCもそこそこいい値段したんだよな
PCもそこそこいい値段したんだよな
594: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 23:06:57.75 ID:bMIoHbiM0
エロ画像開くのに一時間かかってたなあの頃は
959: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金) 00:09:22.19 ID:o8PjEnTe0
全然知らない人となにで繋がったのかメル友したり
MSメッセンジャーで全然知らない人とチャットしたり
豊かな時代だったな
MSメッセンジャーで全然知らない人とチャットしたり
豊かな時代だったな
967: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金) 00:12:03.75 ID:6YH+tkHD0
ぴいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
がああああああああああああああああああ
ブッ
ツーツーツーツーツーツーツーツーツー
がああああああああああああああああああ
ブッ
ツーツーツーツーツーツーツーツーツー
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 21:49:02.25 ID:FbzBoqlz0
昔はお世話になりました。
主にエロい目的で。
主にエロい目的で。
22: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 21:50:20.57 ID:ffBHu13S0
阪神淡路大震災
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 21:51:21.02 ID:i0tP/8sS0
ネットの本番時間が23時な常識が抜けないよな。
今もネトゲの人口多いのは23時代だろ?w
今もネトゲの人口多いのは23時代だろ?w
34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 21:52:36.24 ID:+gOQXzFY0
懐古スレ
42: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 21:55:08.77 ID:pMlMpIBU0
23時から東風荘に入り浸った。
44: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 21:55:17.58 ID:d1ht1qdk0
平成が遠くなっていく
106: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:08:51.73 ID:8e1/OmlY0
パソ通の友達はすでに何人も鬼籍
132: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:14:11.67 ID:W+EMia1O0
なぜ深夜帯に限られたのか今でも謎なサービスだったな
142: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:15:40.70 ID:9xrDInQI0
このスレの平均年齢は50くらいかな
183: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:20:48.48 ID:yP8u/h/S0
スレの加齢臭がきついな
297: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:34:43.66 ID:r/kusRkW0
エロ画像保存するのにフロッピー数百枚買ったわ
389: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:44:23.88 ID:or6v19hV0
アングラルールで
気づけばネットリテラシーが蓄積してた時代
気づけばネットリテラシーが蓄積してた時代
403: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:46:15.04 ID:OGVFFcRn0
>>389
半年ROMってろとかw
半年ROMってろとかw
462: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:54:29.18 ID:ngalpYR20
パソコン通信懐かしいなw
487: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 22:57:39.56 ID:S5ECCHod0
案の定のインターネッツ老人会スレ
792: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 23:38:56.90 ID:ULgxzh2p0
このサービスのせいで人生狂ったわ
835: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木) 23:45:10.47 ID:3ke0KQU40
この時代のHDDの容量をいまじゃメモリの容量としてもキツくなっているんだよな
956: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金) 00:09:09.68 ID:37gkYjzb0
パソコン通信にどハマりしてテレホーダイ時間無視してやったら電話代15万請求された
一晩中チャットやって楽しかったな
一晩中チャットやって楽しかったな
980: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金) 00:14:56.04 ID:op0vz6Uz0
Win98で自作時代が到来したのよな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672922748/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
143. Posted by 2023年01月12日 08:40
東風荘やってたなー。ICQとかでチャットしてたのも懐かしい。
142. Posted by 2023年01月11日 16:34
2chに繋ぐとパソコン破壊されるんではないかとドキドキしてた
141. Posted by 2023年01月09日 20:45
このご時世にまだあったんか・・・
FF11でお世話になってました
それでも利用してたのは1年くらいか
FF11でお世話になってました
それでも利用してたのは1年くらいか
140. Posted by 2023年01月09日 14:06
ネットリテラシー無いや奴が当時から比べて随分と増えた
139. Posted by ゲーム好きななしさん 2023年01月09日 06:07
23時になるとYahoo!オークションにつながりにくく
狙っていたPS用のゲームソフトに入札できず
涙を流したのは良い思い出w
狙っていたPS用のゲームソフトに入札できず
涙を流したのは良い思い出w
138. Posted by まじで 2023年01月09日 02:25
生きとったんかワレ!
137. Posted by 2023年01月08日 23:39
ちょっとへろーしてくるね、が通じるのはNIFTY-ServeのCB/チャット民だな
>>109
いくら通信速度が遅くてもソースが表示されるブラウザなんて見たことないけど?
どこの平行世界からやってきたのか気になるな君
>>109
いくら通信速度が遅くてもソースが表示されるブラウザなんて見たことないけど?
どこの平行世界からやってきたのか気になるな君
136. Posted by 2023年01月08日 22:22
ドリームキャストのぐるぐる温泉で知らない人と繋がれて楽しかったなあ
135. Posted by 2023年01月08日 15:33
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
134. Posted by 2023年01月08日 07:46
>>123
自分と意見の違う人間を勝手に右か左か似振り分けて見下したいだけの人間は確かに増えたわな
日本語では便宜上右と左って言葉使ってるだけで、もともと180度違う考え方ってわけでなく重なる部分もあるはずなのに
ただ単に自分の嫌いな奴を全否定するために貼るレッテルとして使ってるヤツが多くてそんな奴の意見は矛盾や破綻が多く見るに堪えない
自分と意見の違う人間を勝手に右か左か似振り分けて見下したいだけの人間は確かに増えたわな
日本語では便宜上右と左って言葉使ってるだけで、もともと180度違う考え方ってわけでなく重なる部分もあるはずなのに
ただ単に自分の嫌いな奴を全否定するために貼るレッテルとして使ってるヤツが多くてそんな奴の意見は矛盾や破綻が多く見るに堪えない
133. Posted by ナイダ 2023年01月08日 07:45
俺も含むがジジイ多すぎ
132. Posted by ナイダ 2023年01月08日 07:43
まだあったのか
131. Posted by 2023年01月08日 02:58
東風荘なくなってたのかよ…
130. Posted by 2023年01月07日 23:22
そういや昔携帯料金高かった頃ドニーチョ入ってたわ
129. Posted by 2023年01月07日 21:50
NTTはナンバーディスプレイの付加サービス 400円を無料にすべき
NTTはオレオレ詐欺防止に社会貢献しろ!!
NTTはオレオレ詐欺防止に社会貢献しろ!!
128. Posted by 2023年01月07日 21:48
マネーの虎で電話での問い合わせにホームページ検索して回答する起業家を見た
廃業したラーメン屋の古いホームページ情報を答えた起業希望者がなんでんかんでんオヤジに指摘されて凹んでいた
廃業したラーメン屋の古いホームページ情報を答えた起業希望者がなんでんかんでんオヤジに指摘されて凹んでいた
127. Posted by 2023年01月07日 19:25
>>85
仲間がいた
にちゃん巡回とかする分には十分な速度あったしな
仲間がいた
にちゃん巡回とかする分には十分な速度あったしな
126. Posted by 名無し 2023年01月07日 19:23
まだあったのけ
125. Posted by 2023年01月07日 19:17
>>123
生活水準が今の3倍だった時代だからな
生活水準が今の3倍だった時代だからな
124. Posted by 2023年01月07日 19:15
>>114
あーうん、作るも何も
テレホが始まった当時のHP用サーバー容量提供サービスでは、簡単に組み込める機能だったね
HPのサーバーを自前のPCにしてたら、月に数百万単位の請求来たことになるぞ?わかっててホラ吹いてる?
あーうん、作るも何も
テレホが始まった当時のHP用サーバー容量提供サービスでは、簡単に組み込める機能だったね
HPのサーバーを自前のPCにしてたら、月に数百万単位の請求来たことになるぞ?わかっててホラ吹いてる?
123. Posted by 2023年01月07日 19:15
あの当時はこんなにネトウヨいなかったな
それなりに豊かだったからかな
それなりに豊かだったからかな
122. Posted by 2023年01月07日 19:09
吹雪は嘘つくのも見栄はるのも良いけどさ
せめて一発ではバレないレベルのものに仕上げてから書き込めよ
お前が引きこもった時期は、HTMLもjavascriptも用語だけで専門知識の分野だったけどさ、そこから四半世紀以上も経ってんのよ。小中学生でも知ってる常識になってんのよ、名前や概念程度は
せめて一発ではバレないレベルのものに仕上げてから書き込めよ
お前が引きこもった時期は、HTMLもjavascriptも用語だけで専門知識の分野だったけどさ、そこから四半世紀以上も経ってんのよ。小中学生でも知ってる常識になってんのよ、名前や概念程度は
121. Posted by 2023年01月07日 17:48
>>107
いい歳して未だにマナー知らないお前は 情けなくないの?
いい歳して未だにマナー知らないお前は 情けなくないの?
120. Posted by 2023年01月07日 17:38
>>112
23時以降無料って簡単な話が理解できない程頭が悪い一族なんだな
23時以降無料って簡単な話が理解できない程頭が悪い一族なんだな
119. Posted by 2023年01月07日 17:37
>>109
C言語でHP作られてた時代なんかねえよ
スクリプトの意味もわかってねえじゃん
わかってるやつならスクリプトがJavaに変わってもって書くぞ?なんでいつもバレバレの嘘で見栄はるの?
C言語でHP作られてた時代なんかねえよ
スクリプトの意味もわかってねえじゃん
わかってるやつならスクリプトがJavaに変わってもって書くぞ?なんでいつもバレバレの嘘で見栄はるの?
118. Posted by 2023年01月07日 17:35
>>109
ソースの意味わかってるか?引きこもり
ソースの意味わかってるか?引きこもり
117. Posted by 2023年01月07日 16:01
もう、テレホマンフライングアタックは出来ないんだな
116. Posted by 2023年01月07日 15:34
pc9821、IRCのCHOCOA、初代ディアブロ、
懐かしの時代ですな
懐かしの時代ですな
115. Posted by ? 2023年01月07日 15:11
時代はISDN。
114. Posted by 吹雪 2023年01月07日 13:11
当時、自身のwebサイトで何時にアクセスが集中しているのか作ってみたら
夜の10時〜12時に99%が集中してるんだよ他は0.数%に過ぎない
彼らはテレホタイムでしかネットをやらない、そこからネットは夜からが本番だという固定概念が染み付いたわ
夜の10時〜12時に99%が集中してるんだよ他は0.数%に過ぎない
彼らはテレホタイムでしかネットをやらない、そこからネットは夜からが本番だという固定概念が染み付いたわ
113. Posted by 2023年01月07日 13:10
23時だと繋がりにくいから、少しフライングしておいたり
逆に朝方盛り上がりすぎて延長しちまったり
逆に朝方盛り上がりすぎて延長しちまったり
112. Posted by 吹雪 2023年01月07日 12:46
これ、月々2400円で定額制かとおもいきや
十数万の請求が来るようになって話が違う!という経験した人もいるよね
うちは妹が先にこういうネットをやり始めていて
一体何の事だか知らんけど全部俺のせいにされて
まあ、その内俺自身もやらかしたわテレホーダイ
歳上の方達がネットマナー講習と題して小一時間大人しく聞かされている合間にも刻々と電話料金が加算されていって辛かった
十数万の請求が来るようになって話が違う!という経験した人もいるよね
うちは妹が先にこういうネットをやり始めていて
一体何の事だか知らんけど全部俺のせいにされて
まあ、その内俺自身もやらかしたわテレホーダイ
歳上の方達がネットマナー講習と題して小一時間大人しく聞かされている合間にも刻々と電話料金が加算されていって辛かった
111. Posted by 吹雪 2023年01月07日 12:10
javascriptは誰にでも扱えるユトリ仕様にしたもの
110. Posted by 2023年01月07日 11:59
まだ生き残ってたのか
インターネットはスマホの方が快適だろうし
ひょっとしてパソコン通信がまだ残ってたのか?
インターネットはスマホの方が快適だろうし
ひょっとしてパソコン通信がまだ残ってたのか?
109. Posted by 吹雪 2023年01月07日 11:52
この頃のマシンはスペックが低いでしょ?回線速度の遅さも相まってページを読み込むのに一々ソースが表示される。
当時は日本人があまりいなくて中国人ばかりで、その人達のサイト開くとソースが観られたんですよね
何度も見るものだからC言語も暗記してね興味深さから同じものを作れるようになったね
その内、scriptに変わるとそれも覚えたよ
当時は日本人があまりいなくて中国人ばかりで、その人達のサイト開くとソースが観られたんですよね
何度も見るものだからC言語も暗記してね興味深さから同じものを作れるようになったね
その内、scriptに変わるとそれも覚えたよ
108. Posted by 吹雪 2023年01月07日 11:42
ちゃんと知り合いくらいには挨拶周りしに行かないと当時の歳上の方たちから説教されるんだけど今それをやるとナンパ扱いを受ける。信じられないわ今の若い人達
107. Posted by 吹雪 2023年01月07日 11:38
あの頃は俺20代だったけど当時の30代40代がマナーにうるさかった。
106. Posted by 2023年01月07日 11:02
>>100
40超えてその頭の悪さ
引きこもって正解だったな君
自立はどのみち無理だわ
40超えてその頭の悪さ
引きこもって正解だったな君
自立はどのみち無理だわ
105. Posted by 2023年01月07日 10:59
>>103
ほとんど使われてなかったとはいえ、そして今年いっぱいまでとはいえ、現在もまだあるってのが酷いな
ほとんど使われてなかったとはいえ、そして今年いっぱいまでとはいえ、現在もまだあるってのが酷いな
104. Posted by 2023年01月07日 10:38
ポケベル、PHSに続いて盟友がまた一人・・・
103. Posted by 2023年01月07日 10:19
従量制課金なんて阿漕な事を平気でやってたんよなぁ・・・
102. Posted by 2023年01月07日 10:18
>>100
名乗り出る間抜けwww
名乗り出る間抜けwww
101. Posted by 2023年01月07日 10:13
>>100
引きこもり乙
引きこもり乙
100. Posted by 2023年01月07日 10:04
>>98>>99
今でもテレホで繋いでると思ってるの?
老害連中よりよっぽどネットに疎いな
今でもテレホで繋いでると思ってるの?
老害連中よりよっぽどネットに疎いな
99. Posted by 2023年01月07日 08:52
中年の引きこもり達が依存してたネット環境が消えるってことは
無敵の人事件が増えるな…
岸田とか殺されるんじゃないか
無敵の人事件が増えるな…
岸田とか殺されるんじゃないか
98. Posted by 2023年01月07日 08:42
40代以上の引きこもり達がネット環境失うな
97. Posted by 2023年01月07日 08:30
>>2
ピー、ピュイー…ガガガガガ
ピー、ピュイー…ガガガガガ
96. Posted by 11 2023年01月07日 08:26
テレホタイムは回線が混む
95. Posted by 2023年01月07日 08:23
懐かしいな、まだあったのか…
94. Posted by 2023年01月07日 08:22
20年以上前に知人が当選番号を記載した宝くじ速報的なホームページを日本で初めて作った時、新聞で見れば良いのに…とか思ってたが今思えば先見の明があったんだな
93. Posted by うーえべ 2023年01月07日 08:08
>>9
いまだにLINEの通知音に使ってる
人前で鳴るとたまに反応する人がいて楽しい
いまだにLINEの通知音に使ってる
人前で鳴るとたまに反応する人がいて楽しい
92. Posted by 2023年01月07日 07:14
深夜にインターネットできなくなるのかよ
91. Posted by 2023年01月07日 06:57
>>1
おっさんの照れ放題キモい
おっさんの照れ放題キモい
90. Posted by 2023年01月07日 06:04
ガキと低所得と女が流入してからネットはクソ化したよな
89. Posted by 2023年01月07日 05:13
懐かしい、11時に待ち合わせとかしてたなw
うっかり何度も根落ちして結構な額の請求があったりなかったりw
SoftBank(Yahoo!)がでかく慣れた理由がテレホからADSLへの市場拡大だからな
共産党の政治街宣みたいに、至るところで無料モデム配ってたな
この時期からだと思う、Yahoo!を真似して全ての企業が安かろう、悪かろうのクソカスタマーサービスになったのは
。ahoo!なんて半日繋がらないってのもあった
うっかり何度も根落ちして結構な額の請求があったりなかったりw
SoftBank(Yahoo!)がでかく慣れた理由がテレホからADSLへの市場拡大だからな
共産党の政治街宣みたいに、至るところで無料モデム配ってたな
この時期からだと思う、Yahoo!を真似して全ての企業が安かろう、悪かろうのクソカスタマーサービスになったのは
。ahoo!なんて半日繋がらないってのもあった
88. Posted by 2023年01月07日 04:02
テレホタイムなくなっちゃうのか
ネット界の歩行者天国だったよな
ネット界の歩行者天国だったよな
87. Posted by 2023年01月07日 03:02
イット革命やったな〜
86. Posted by 2023年01月07日 02:32
セガプラネット伝言板がいちばんの思い出。
特にX-BAND系のスレッドには世話になった
特にX-BAND系のスレッドには世話になった
85. Posted by 2023年01月07日 01:41
> このサービスのせいで人生狂ったわ
自分はこれじゃなく「Air H"」で狂ったわ
速度はドン亀だったけど定額使い放題はパソコンから離れられなくなるのに充分すぎる程だったよ
自分はこれじゃなく「Air H"」で狂ったわ
速度はドン亀だったけど定額使い放題はパソコンから離れられなくなるのに充分すぎる程だったよ
84. Posted by 2023年01月07日 00:56
95の前から自作はしてたよ
83. Posted by 2023年01月07日 00:55
テレホーダイを使ってたのは、ISDNの時までだな
20年以上前だけど
20年以上前だけど
82. Posted by 2023年01月07日 00:49
テレホーダイがなくなるだけで、ダイヤルアップ接続はこれからも使えるのですよね?
81. Posted by 2023年01月07日 00:32
このサービス、今なら何に使ってたんだろう?そっちのほうが不思議。単にサービス解約するのを忘れていたとかじゃないのかね。
80. Posted by 2023年01月07日 00:16
いきワレとしか言いようがない
79. Posted by 2023年01月07日 00:11
NTTの固定電話で「ナンバー・ディスプレイ」を申し込むと月額400円の利用料が発生。
今どきこんなサービスで金取るんですか?オレオレ詐欺防止のために、無料開放すべき!
今どきこんなサービスで金取るんですか?オレオレ詐欺防止のために、無料開放すべき!
78. Posted by 2023年01月07日 00:10
NTTは俺が貧乏学生の時買った72,000円の電話加入権を買い取れ
77. Posted by 2023年01月06日 23:56
NTTはテレホンカードの換金に対応しろ
電話ボックスが少なすぎる!!
電話ボックスが少なすぎる!!
76. Posted by 2023年01月06日 23:55
ねこホーダイは一足先に終了、TheEnd。
75. Posted by ななし 2023年01月06日 23:51
そんなことよりISDN廃止の告知をもっとやった方がいい、どうせ直前で知らなかったとかいうやつ出てくるしね
74. Posted by 2023年01月06日 23:50
知らない間に接続アプリのアイコンがQ2にのっとられてて…
今調べたらダイヤルQ2もごく最近、2014年に息を引き取ったらしい。
そのまえに「ダイヤル」の概念がもうないかw
今調べたらダイヤルQ2もごく最近、2014年に息を引き取ったらしい。
そのまえに「ダイヤル」の概念がもうないかw
73. Posted by 2023年01月06日 23:35
※67
おう、同じくドリキャスでPSOやってたわ
おう、同じくドリキャスでPSOやってたわ
72. Posted by ごろう 2023年01月06日 23:30
>>1
テレても二桁ゲト戦記
テレても二桁ゲト戦記
71. Posted by 2023年01月06日 23:29
>>57
ISDNも同時に終了
つか未だに200万件くらい契約があったらしい
NTTの設備更新でIP接続に切替が理由ぽい
ISDNも同時に終了
つか未だに200万件くらい契約があったらしい
NTTの設備更新でIP接続に切替が理由ぽい
70. Posted by 2023年01月06日 23:14
ほんと懐かしいなぁ
おかげで学生時代は夜型になってたのを思い出す
おかげで学生時代は夜型になってたのを思い出す
69. Posted by おもち 2023年01月06日 23:05
ドリキャスPSO民が多くて嬉しい
ホント楽しかったなぁ
ネトゲ黎明期のあの楽しさは今はもう無いよね…
寂しい
ホント楽しかったなぁ
ネトゲ黎明期のあの楽しさは今はもう無いよね…
寂しい
68. Posted by 2023年01月06日 23:04
別に駆け込み契約するわけでもなくスルーなw
思い出の餞別代だと思っても、やるやつはそんなに居ないだろうな。
思い出の餞別代だと思っても、やるやつはそんなに居ないだろうな。
67. Posted by (・∀・) 2023年01月06日 22:49
ドリキャスでPSOやりまくってたな…
66. Posted by 大丈夫だ 2023年01月06日 22:32
俺もあとすこしでそっちに行く
65. Posted by 2023年01月06日 22:31
加齢臭バリアにより話題についていけないせいで
五毛の書き込みできないコメント欄
五毛の書き込みできないコメント欄
64. Posted by 2023年01月06日 22:26
テレホタイム前にドリームキャストでHサイト見てたら電話料金が跳ね上がったことも懐かしい
63. Posted by 2023年01月06日 22:19
>>54
そのADSLも今月でサービス終了だぞ
そのADSLも今月でサービス終了だぞ
62. Posted by 2023年01月06日 22:18
今も使ってる人にどう言った理由で使ってるのかインタビューしてみたいわ
61. Posted by 2023年01月06日 22:13
モデムの音はいつでも鮮明に思い出せる。
60. Posted by 2023年01月06日 22:13
まだ現役だったことに驚きだよ
ユーザー居たのかしら
ユーザー居たのかしら
59. Posted by 2023年01月06日 22:12
みかか料
58. Posted by 2023年01月06日 22:11
>>13
PSOはドリキャスなのでは
PSOはドリキャスなのでは
57. Posted by 774 2023年01月06日 22:10
テレホがまさかADSLより長生きするとは。
NTTをみかかと打った時代。
そのNTT幹部が「電話線は通話が主流、データ通信にあるものではない」と豪語した時代。
そういやISDNってまだあったっけ。
NTTをみかかと打った時代。
そのNTT幹部が「電話線は通話が主流、データ通信にあるものではない」と豪語した時代。
そういやISDNってまだあったっけ。
56. Posted by 2023年01月06日 22:06
ポストペット、魔法のiらんど
55. Posted by 2023年01月06日 22:03
FAXもなくなるかもね
54. Posted by 2023年01月06日 22:01
ド田舎はテレホーダイすらできんかったからな...
ADSLも断られたし...
ADSLも断られたし...
53. Posted by 2023年01月06日 21:58
みかか料
52. Posted by 2023年01月06日 21:58
MP通信でお世話になりました。
51. Posted by 2023年01月06日 21:56
まだあったんだ!当時はお世話になりました
50. Posted by 2023年01月06日 21:55
povo通話無制限が1650円だから、1800円限定2番号で時間も限定のじゃ選ぶ意味ないのかも
49. Posted by 2023年01月06日 21:52
ピー、ガガガガガ、フォーンフォーンフォーン、プー、ガガガガガ
48. Posted by アッシュ™🎌 2023年01月06日 21:49
>>13
セガが一番輝いていた時代で玊袋がかゆい
セガが一番輝いていた時代で玊袋がかゆい
47. Posted by アッシュ™🎌 2023年01月06日 21:47
>>44
繋ぎっぱなしで玊袋がかゆい
繋ぎっぱなしで玊袋がかゆい
46. Posted by 2023年01月06日 21:47
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
45. Posted by 2023年01月06日 21:45
今じゃ信じられないけど、家に有線電話が1本だけが当たり前で
44. Posted by 2023年01月06日 21:44
そんなことより聞いてくれ>>1よ
43. Posted by 2023年01月06日 21:42
生きワレ
42. Posted by 2023年01月06日 21:41
テレホマンフライングアタックだっけ
41. Posted by 2023年01月06日 21:41
おまえらモデムって知ってるか?(燃料投下
40. Posted by 2023年01月06日 21:40
一時期使ったかな?すぐISDNになったような。
メーラーはポストペットだった。
メーラーはポストペットだった。
39. Posted by 2023年01月06日 21:40
あの時代のネットは楽しかったな
今じゃあの頃のような仲間は作れん
今じゃあの頃のような仲間は作れん
38. Posted by 2023年01月06日 21:37
無能中華バカの一つ覚えアラシが来てからが本番
37. Posted by 2023年01月06日 21:36
うちはテレホーダイもADSLも来なくて月〇時間まで定額みたいなプランだったわ
36. Posted by 2023年01月06日 21:35
なんでこんな盛り上がってるんか思ったらバブル時代か、裏山
俺も経験したかったよ
俺も経験したかったよ
35. Posted by 2023年01月06日 21:35
ネット回線使った電話が主流だし古い設備の維持費のが高くなったんだろうな
34. Posted by 00 2023年01月06日 21:29
昔はプロバイダ無料だった
テレホ1980円ぐらい? 入ってドリームキャストで
ドリ−ムパスポート起動して23〜8時までやってたけど
画像開くの糞遅いからウィン98se買った
スペックも低かったしモニター糞重だったし
でもなつかしい
テレホ1980円ぐらい? 入ってドリームキャストで
ドリ−ムパスポート起動して23〜8時までやってたけど
画像開くの糞遅いからウィン98se買った
スペックも低かったしモニター糞重だったし
でもなつかしい
33. Posted by 2023年01月06日 21:28
管理人何歳だよw
32. Posted by 2023年01月06日 21:24
NTTの電話代だけじゃなくてプロバイタの接続料も従量制だったなぁ。
毎月合計で三万位払ってた記憶。
当時はネット巡回するだけでも金の掛かる道楽だったわ。
毎月合計で三万位払ってた記憶。
当時はネット巡回するだけでも金の掛かる道楽だったわ。
31. Posted by 外道戦記 2023年01月06日 21:20
二桁ゲド戦記
30. Posted by 2023年01月06日 21:17
ウルティマやったよなぁ
29. Posted by 2023年01月06日 21:15
最終的にはMoreFTPdに落ち着いた
28. Posted by - 2023年01月06日 21:10
データ通信のピーガーは、今では失われた音だよな・・
27. Posted by 2023年01月06日 21:09
UOで通信代10万円請求きたのがなつかしい
26. Posted by 2023年01月06日 21:08
支那国と下朝鮮での外国人参政権、応援してます!
25. Posted by 2023年01月06日 21:07
>>18. Posted by 日本人を皆殺しにするまで終わらせない 2023年01月06日 21:02
日本語お上手ですね
日本語お上手ですね
24. Posted by 2023年01月06日 21:07
>>18
公安に通報しましたw
公安に通報しましたw
23. Posted by 2023年01月06日 21:07
テレホマン久々に見たわ
22. Posted by ミサキ 2023年01月06日 21:06
外国人参政権ホーダイ:D 応援してます:D
21. Posted by 名無し 2023年01月06日 21:05
夜の23:00からだったっけ?
今考えるとよくもまあ当時こんな時間まで起きてたもんだ。若いからこそ出来た事だな。
今考えるとよくもまあ当時こんな時間まで起きてたもんだ。若いからこそ出来た事だな。
20. Posted by 2023年01月06日 21:05
ついでのフロッピーがまだ売ってる事に驚いたw
19. Posted by あ 2023年01月06日 21:03
56kbpsで通信とか今じゃ考えられんよなぁ
18. Posted by 日本人を皆殺しにするまで終わらせない 2023年01月06日 21:02
日本人だけは絶対に皆殺しにする
17. Posted by 2023年01月06日 21:00
久しぶりに聞いた。
16. Posted by 2023年01月06日 20:55
テレホのせいで昼夜逆転して人生詰んだ奴多そう
15. Posted by 2023年01月06日 20:52
パソコン通信もできないこんな世の中じゃ
14. Posted by 2023年01月06日 20:49
PSOやってたときはみんな23時以降に集まってたな
13. Posted by 2023年01月06日 20:48
パソコン通信懐かしす
サターン版PSOで連日連夜潜ってた頃はもうADSLだったかどうか記憶が曖昧
サターン版PSOで連日連夜潜ってた頃はもうADSLだったかどうか記憶が曖昧
12. Posted by 2023年01月06日 20:43
さようならテレホマン
ウルティマオンラインとかディアブロ1の時はお世話になったよ…
ウルティマオンラインとかディアブロ1の時はお世話になったよ…
11. Posted by 名無し中将 2023年01月06日 20:43
>>132
まじかよ、あったまわる過ぎだろ。
当時は夜間の方が回線が空いていたからそれを有効活用するためのサービスで登場したに決まってんじゃん。流石にそれが解らんのはやばいだろ。
まじかよ、あったまわる過ぎだろ。
当時は夜間の方が回線が空いていたからそれを有効活用するためのサービスで登場したに決まってんじゃん。流石にそれが解らんのはやばいだろ。
10. Posted by 2023年01月06日 20:39
テレホーダイ(´・ω・`)まだ生きとったんかワレェ!
9. Posted by 2023年01月06日 20:37
>>3
メッセンジャーに変えた時もあの音声だけは継続して使ってたわ
メッセンジャーに変えた時もあの音声だけは継続して使ってたわ
8. Posted by 2023年01月06日 20:28
50歳以上しか知らない情報だから米がカビ生えてる
7. Posted by 2023年01月06日 20:15
合成のお薬のやつやないの
6. Posted by 2023年01月06日 20:15
まだあったのか
5. Posted by 2023年01月06日 20:12
中学から高校くらいまで利用していたが、
学校から帰ってきたら寝て、親が帰ってきたら飯食って風呂入って寝て、
23時に起きて朝6時までネットして寝て、8時に起きて学校行ってた
学校から帰ってきたら寝て、親が帰ってきたら飯食って風呂入って寝て、
23時に起きて朝6時までネットして寝て、8時に起きて学校行ってた
4. Posted by なまえ 2023年01月06日 20:09
多分昔ADSLにしたときに解約したと思うが
どうやってテレホ解約したのかの記憶が全くない
まだ契約してるんじゃないかとちょっと不安になってきた
どうやってテレホ解約したのかの記憶が全くない
まだ契約してるんじゃないかとちょっと不安になってきた
3. Posted by 2023年01月06日 20:07
ICQでアッオー言ってた時代
2. Posted by 2023年01月06日 20:06
なつかc
1. Posted by 2023年01月06日 20:04
8時だよ全員切断!!