2023年01月03日
【リニア】静岡県知事・川勝平太氏の「下品極まりない手口」…JR東海が「リニア問題」で困り果てている
1 名前:尺アジ ★2023/01/02(月) 20:21:14.78ID:NYidMGJJ9
リニア新幹線建設を巡り、JR東海と川勝平太静岡県知事の対立が泥試合の様相を呈している。泥試合を仕掛けているのは、川勝知事だ。静岡県内における建設着工を防ぐために、ありとあらゆる難癖をつけて妨害を続けている。
2020年6月10日、JR東海の金子慎社長は(当初計画していた)2027年の開業について「ギリギリで難しい工程」と述べていた。あれから2年と半年が過ぎたが、静岡県との協議は一歩も前へ進んでいない。下手すると、2030年まで開業を後ろ倒ししなくてはいけない可能性がある。
一民間企業であるJR東海の事業を、権力者が徹底的に妨害する様は、徳川家康が豊臣秀頼・淀君にもつけた難癖に近い。もはやイジメだろう。経営体力のあるJR東海だから大人の対応をしているが、これが他のJRだったら万事休すとなっていてもおかしくない。徳川家康には、「自分の目の黒いうちに豊臣家を滅ぼしておく」という目的があったが、川勝知事にある「大義」とはいったいなんなのだろうか。
かつて川勝知事は、「静岡空港直下への東海道新幹線新駅設置構想」なるものを太田昭宏国土交通相(当時)に提案している。「新幹線静岡空港駅」構想だ。この提案に対してJR東海は「明らかに短い区間にたくさん駅を作れば列車本数が入らなくなり、東海道新幹線の輸送力が傷んでしまう」(2013年12月11日・JR東海社長定例会見での発言)として拒否。リニア建設において、JR東海へ嫌がらせをすることで、新幹線静岡空港駅の譲歩を引き出そうとしたのではないかとされている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f5af03f9d31a8296ab429ac61891e26a13ea90
2020年6月10日、JR東海の金子慎社長は(当初計画していた)2027年の開業について「ギリギリで難しい工程」と述べていた。あれから2年と半年が過ぎたが、静岡県との協議は一歩も前へ進んでいない。下手すると、2030年まで開業を後ろ倒ししなくてはいけない可能性がある。
一民間企業であるJR東海の事業を、権力者が徹底的に妨害する様は、徳川家康が豊臣秀頼・淀君にもつけた難癖に近い。もはやイジメだろう。経営体力のあるJR東海だから大人の対応をしているが、これが他のJRだったら万事休すとなっていてもおかしくない。徳川家康には、「自分の目の黒いうちに豊臣家を滅ぼしておく」という目的があったが、川勝知事にある「大義」とはいったいなんなのだろうか。
かつて川勝知事は、「静岡空港直下への東海道新幹線新駅設置構想」なるものを太田昭宏国土交通相(当時)に提案している。「新幹線静岡空港駅」構想だ。この提案に対してJR東海は「明らかに短い区間にたくさん駅を作れば列車本数が入らなくなり、東海道新幹線の輸送力が傷んでしまう」(2013年12月11日・JR東海社長定例会見での発言)として拒否。リニア建設において、JR東海へ嫌がらせをすることで、新幹線静岡空港駅の譲歩を引き出そうとしたのではないかとされている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f5af03f9d31a8296ab429ac61891e26a13ea90
10: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:24:44.13 ID:xp26WLuB0
されているという事実はどこにあるのか
12: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:25:09.64 ID:ufpr8sxh0
根回しが出来ないJRが悪い
18: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:25:54.00 ID:zF+W0qd+0
静岡回避ルートは無理なん?
143: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:41:26.51 ID:T9fuWqOt0
>>18
例えば北緯35度30分以北を長野県と山梨県に割譲するとかかな。
例えば北緯35度30分以北を長野県と山梨県に割譲するとかかな。
21: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:26:28.30 ID:xp26WLuB0
下手すると30年になる。
甘い。
永遠に開通できない。
甘い。
永遠に開通できない。
28: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:27:26.92 ID:+DV2LoKt0
ことあるごとにJR東海がやらかすからじゃないか?
31: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:28:06.42 ID:tpx5iI3z0
リニアがいらない
37: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:29:14.60 ID:GMqpvKJI0
また静岡かw
こいつが知事になって静岡のニュース多すぎだろ
こいつが知事になって静岡のニュース多すぎだろ
43: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:29:49.74 ID:HI3ZzaY80
川勝は静岡県民にとってはどんな存在なん?
67: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:33:32.89 ID:kkbKN4PM0
>>43
絵に描いたような老害だが対抗馬がおらん
まぁこの件は川勝のやり方も好かんが色々はぐらかしに躍起なJRも大概だがら
絵に描いたような老害だが対抗馬がおらん
まぁこの件は川勝のやり方も好かんが色々はぐらかしに躍起なJRも大概だがら
85: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:35:15.48 ID:xp26WLuB0
>>43
工事ストップは当たり前の主張。
唯一、賛成派だった静岡市長も
もうじき反対派に入れ替わるので
周辺流域は全面的に反対となる。
工事ストップは当たり前の主張。
唯一、賛成派だった静岡市長も
もうじき反対派に入れ替わるので
周辺流域は全面的に反対となる。
51: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:30:57.40 ID:dY+YgwqM0
静岡からすればさっさと着工して完成して金落ちてきたほうがいいはずだが、もっと粘れば条件引き出せると思ってるんだろうな。
でももう以前より収益見込みないし、葛西が完全に引退したら平気で凍結とかしかねないぞ。
でももう以前より収益見込みないし、葛西が完全に引退したら平気で凍結とかしかねないぞ。
73: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:34:12.18 ID:4EMp/MMH0
大阪名古屋環先に作っとこ
110: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:37:53.82 ID:/9IiglPX0
個人じゃなくて自治体が立ち退き拒否してるっていうね
142: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:41:26.00 ID:4KDsMRmb0
リニアは大事故起きるまでは乗らんから
実際はどうでもいいけどな
実際はどうでもいいけどな
144: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:41:32.42 ID:fZIR1zx/0
静岡は自分のことしか考えていない
国も災害派遣とかやめればいい
地震あっても自分でなんとかするだろ
国も災害派遣とかやめればいい
地震あっても自分でなんとかするだろ
146: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:41:42.37 ID:06FhEmZy0
東海道新幹線引っぺがしてリニアにすべきだったよね
179: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:44:44.74 ID:ur3ELAv60
静岡の下を通らずに迂回すりゃいいんだよ
静岡のあの角の先っぽを少し掠めるように通るだけだったんだろ?
そんなもんもう迂回しちまえよ
うだうだ先延ばしして着工出来ずにいるよりよっぽど早いし遅延による金の節約にもなる
静岡のあの角の先っぽを少し掠めるように通るだけだったんだろ?
そんなもんもう迂回しちまえよ
うだうだ先延ばしして着工出来ずにいるよりよっぽど早いし遅延による金の節約にもなる
208: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:47:52.85 ID:Ng38ZR2S0
調べれば調べるほどJRが悪い
229: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:49:53.36 ID:bsU4dOyn0
この問題で静岡叩いてるやつは調べる能力ないだろ
245: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:51:49.68 ID:xsDgGPnx0
何がしたいの?
いやがらせ?
いやがらせ?
271: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:54:45.29 ID:uZcyZReU0
長野ルートでええやん
もう今更だけど工事まだだろ?
もう今更だけど工事まだだろ?
272: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:54:49.56 ID:ZQ0BIBHc0
現代は静岡での売上ゼロになるな
商売できると思うなよ。
商売できると思うなよ。
305: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:57:53.65 ID:0198bJr30
東海道新幹線をもう一本引けば?
貨物共用で
貨物共用で
318: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:59:46.03 ID:g0RWCsXC0
何で静岡県民は外様の川勝を支持してるんだろう
マジで理解できんのやが
普通は地元出身だろう
マジで理解できんのやが
普通は地元出身だろう
334: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 21:01:16.70 ID:a5qgYMIX0
>>318
外様細野と地元パパ活が同じ選挙区だが
細野圧勝でサーセン
外様細野と地元パパ活が同じ選挙区だが
細野圧勝でサーセン
397: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 21:07:22.55 ID:xtSJMa/N0
実際のところ、工事は順調に進んでるの?
あと4年くらいで完成する予定なんだよね。
あと4年くらいで完成する予定なんだよね。
413: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 21:09:17.46 ID:BFGC1qzV0
>>397
県境まではきた
県境まではきた
402: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 21:08:21.86 ID:g0RWCsXC0
一度、静岡へ長期出張したことあるけど、あの県は周辺と異質なんだよな
何よりメディアが隔絶してるから、隣県と思考が違うんだよ
なんか洗脳されてるというか薄気味悪い
何よりメディアが隔絶してるから、隣県と思考が違うんだよ
なんか洗脳されてるというか薄気味悪い
441: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 21:12:00.87 ID:BVbS4CT00
こんだけ揉めても工事続行一辺倒とかJR東海って本当計画変更とか損切りが出来ない会社なんだなw
まともな所なら静岡迂回なりリニア中止なりとっくに別プランを検討してるだろうに…
まともな所なら静岡迂回なりリニア中止なりとっくに別プランを検討してるだろうに…
446: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 21:12:28.36 ID:kpQ8f7Uq0
高速道路だとか一部の住人がごねて何年も開通が遅れるパターンと同じ
502: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 21:20:52.45 ID:A0GC5peT0
新幹線でも充分、速いですやんか。
リニアなんて、過剰やろ。
リニアなんて、過剰やろ。
535: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 21:26:06.02 ID:t4ofbFiw0
東海道新幹線は老朽化が酷い
リニアは東名における新東名みたいなもんだから必要
リニアは東名における新東名みたいなもんだから必要
552: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 21:28:26.64 ID:movV9qAn0
どう転んでも静岡の衰退は避けられないからどうでもええや
772: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 22:03:37.43 ID:YnxciSj40
リニアが一番災害に弱いだろどうするんだ
780: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 22:06:19.80 ID:SHrI9T2h0
>>772
大深度、断層、原発
不安要素だらけで代替にならねーw
大深度、断層、原発
不安要素だらけで代替にならねーw
796: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 22:08:55.52 ID:PCCil4Pn0
リニアはまず東日本で実験させて
安全性が確認できたら西にもってこさせる
全ての技術が大体そう
安全性が確認できたら西にもってこさせる
全ての技術が大体そう
801: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 22:09:38.48 ID:4FdVMAOh0
もう都道府県なんて廃止しろよ。
840: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 22:16:03.98 ID:4FdVMAOh0
まあ今後静岡で天然災害が起きても、この前の豪雨がそうだったように全国から無視されるんだろうなw
844: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 22:16:50.36 ID:mPDD3ZT30
もう静岡を通らないルートで
元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672658474
スポンサードリンク
この記事へのコメント
847. Posted by 2023年02月18日 21:40
勝手に穴掘ってきたJRが100非があるんだが
846. Posted by あ 2023年01月15日 19:50
大阪〜奈良〜名古屋間のルートを先に工事したら?
845. Posted by 2023年01月15日 15:14
>844
西九州だったわ。
反省。
西九州だったわ。
反省。
844. Posted by 2023年01月15日 15:11
静岡は既に丹那トンネルで一方的な被害を強いられて、
直近では、2019年に北九州新幹線の工事で水源潰した後の杜撰な対応が今も続いてるのに、
「静岡が難癖つけてる」で思考停止してる人って、工作員とか単に煽って楽しんでるだけの人らにしか見えないんだけど。
直近では、2019年に北九州新幹線の工事で水源潰した後の杜撰な対応が今も続いてるのに、
「静岡が難癖つけてる」で思考停止してる人って、工作員とか単に煽って楽しんでるだけの人らにしか見えないんだけど。
843. Posted by 2023年01月12日 23:01
自治体は個人にしつこく立ち退きを迫る癖に変なの。
どっちでもいいことだけど。
どっちでもいいことだけど。
842. Posted by 2023年01月11日 22:51
どいつもこいつも何も分からず静岡が悪いとか言ってるけど実際悪いのはJRなんだよね。こいつらは『水は100%戻す』って言ってるけど『方法はこれから考えます』って言ってて具体策0なんだよ。そして日本各地の数か所の工事で水の枯渇を招いた挙句賠償もしてないのよ。意味わかるか?JRがやってるのは『やっちまったもん勝ち』なのよ。初めから水戻す気も無いし『国策だから我慢しろ』って最後に言えばそれで良いと思ってる。だから『水を70%しか戻せないけど良い?』って知事に訊いて難色を示された後はいきなり『んじゃ100%戻すから工事していいでしょ?』ってすぐに言ってきた。めんどくさいから工事やってあとは知らん顔してりゃいいやってなったんだね。それを静岡人も静岡県知事も皆すぐ察知しただけなんだけど当事者じゃない水問題に関心の薄い人たちにはわからんのだろ。メリット0どころかマイナスってのはほぼ最悪なんだよ。
あと静岡人は静岡に駅作って欲しいとかそんなこと思ってる奴居ないからな。
自分らの尺度で出鱈目に代弁されると困るよ。
あと静岡人は静岡に駅作って欲しいとかそんなこと思ってる奴居ないからな。
自分らの尺度で出鱈目に代弁されると困るよ。
841. Posted by S県民 2023年01月10日 22:15
県民もええ加減川勝見下しとるべ
840. Posted by 2023年01月10日 15:16
お前らどうせ鉄道とか好きだろ。大井川鉄道のSL乗って見にこいよ大井川の水量がどうなってるか。悲惨なもんだから。
839. Posted by 2023年01月10日 15:11
>>822
水利権って知ってるか?本当の話大井川の水は一滴も漏らせないほどギリギリで使われてるんだよ。
水利権って知ってるか?本当の話大井川の水は一滴も漏らせないほどギリギリで使われてるんだよ。
838. Posted by 2023年01月10日 15:04
>>823
春雪は日本に来るなよ。
春雪は日本に来るなよ。
837. Posted by 2023年01月10日 15:01
国策国策言ってるけど、JRが早くすすめたいから言ってるだけで実際はただの民間事業だからなぁ。国も既にJRの態度に怒って突き放してるし。
836. Posted by 2023年01月10日 14:58
川が既に一つ消えてるしな。ここで言うなら実際に見に来る責任があるよ、大井川の水量がどうなってるか。
835. Posted by 2023年01月09日 19:19
いざ着工となったら、ろくな学歴もってない奴らや、外国人研修生を、なんの研修も説明もなしに現場で使って人件費と工期浮かせて、中抜しまくった予算でゴミみたいな品質の資材回すんだろ?
使い捨てのオリンピックスタジアムならまだしも、リニアでそんなん大惨事しかないだろ
使い捨てのオリンピックスタジアムならまだしも、リニアでそんなん大惨事しかないだろ
834. Posted by 2023年01月09日 02:17
住んでるだけで人格否定するのはねーわ
差別主義者かよ
差別主義者かよ
833. Posted by Posted by 2023年01月08日 16:25
でも1918年の東海道線を通す丹那トンネルの工事の時は酷い事になったじゃん。
1999年の新東名の粟ヶ岳トンネルの工事の時も結構な水枯れたじゃん。
リニアの工事には気を付けて「水抜けない様に工事するならやっても良い」と国益も鑑みて地元民説得して許可出したらやっぱり水が抜けるじゃん。
この問題を棚上げしてたら川勝知事が元民主党の派閥でも親中派でも選挙に勝てないと思うよ。
1999年の新東名の粟ヶ岳トンネルの工事の時も結構な水枯れたじゃん。
リニアの工事には気を付けて「水抜けない様に工事するならやっても良い」と国益も鑑みて地元民説得して許可出したらやっぱり水が抜けるじゃん。
この問題を棚上げしてたら川勝知事が元民主党の派閥でも親中派でも選挙に勝てないと思うよ。
832. Posted by 2023年01月08日 15:23
過去のしがらみで「作れ」ってポーズ取らざるを得ない関係者も
ガンガン衰退していく日本の未来はわかってるから、本音では金食い虫のリニアはヤバいとわかってる
実際に着工してあちこちが破綻したとき、お前らが強行したせいで、と追及されるのも御免だ。丁度良く反対してくれる人が居るなら、そこにあまえようということだな
ガンガン衰退していく日本の未来はわかってるから、本音では金食い虫のリニアはヤバいとわかってる
実際に着工してあちこちが破綻したとき、お前らが強行したせいで、と追及されるのも御免だ。丁度良く反対してくれる人が居るなら、そこにあまえようということだな
831. Posted by 2023年01月08日 13:25
>>812
???
???
830. Posted by あ 2023年01月08日 11:30
>>183
だったらなおさら静岡迂回しろよw
だったらなおさら静岡迂回しろよw
829. Posted by あ 2023年01月08日 11:23
>>57
だから懲りたんだろ
だから懲りたんだろ
828. Posted by あ 2023年01月08日 11:15
>>136
現状ですら赤字垂れ流しなのに
本当にそれ実行できるんか?
現状ですら赤字垂れ流しなのに
本当にそれ実行できるんか?
827. Posted by 、 2023年01月08日 11:08
>>702
道州制推してたのはどこだったかな?
道州制推してたのはどこだったかな?
826. Posted by A 2023年01月08日 11:06
>>210
海の貧栄養化で漁業にも打撃
海の貧栄養化で漁業にも打撃
825. Posted by a 2023年01月08日 11:03
>>613
でもお前らチャイナ2Fは支持してるじゃん?
でもお前らチャイナ2Fは支持してるじゃん?
824. Posted by ん 2023年01月08日 11:01
>>99
発想が逆
実働データを売りたいから
早くリニア通したいんだわ
発想が逆
実働データを売りたいから
早くリニア通したいんだわ
823. Posted by 2023年01月08日 04:08
川勝は中国リニアを先に通したいんだよな
何しろ愛読書が毛沢東語録っていうガチの親中派だからね・・・(´・ω・)
何しろ愛読書が毛沢東語録っていうガチの親中派だからね・・・(´・ω・)
822. Posted by あ 2023年01月07日 20:31
>JR東海が「水量を保証をする」と言えばいいだけの話。
水量なんて毎日毎時変わるもんなんだから保証出来るわけが無い。
どう考えても将来難癖付けるための布石なんだから絶対飲めない条件。
今JR東海側はトンネル湧水の全量を静岡側に流すと言ってる。以前は山体の体積を県で按分した分量を流すと言ってたのを引っ込めて、全部静岡側居流すと言い出したこれは、山梨側に許可を得たという話でもあるんだよ。
ここまでやってるJR東海に対してまだごねてるのが静岡。上記を見れば国側もJRに付くし周辺県も静岡に怒りを向ける。
これでもリニア叩いてるヤツは思想がおかしいキ印だよ。
水量なんて毎日毎時変わるもんなんだから保証出来るわけが無い。
どう考えても将来難癖付けるための布石なんだから絶対飲めない条件。
今JR東海側はトンネル湧水の全量を静岡側に流すと言ってる。以前は山体の体積を県で按分した分量を流すと言ってたのを引っ込めて、全部静岡側居流すと言い出したこれは、山梨側に許可を得たという話でもあるんだよ。
ここまでやってるJR東海に対してまだごねてるのが静岡。上記を見れば国側もJRに付くし周辺県も静岡に怒りを向ける。
これでもリニア叩いてるヤツは思想がおかしいキ印だよ。
821. Posted by あ 2023年01月07日 20:25
調べれば〜って言ってる連中は、本当に調べたのか?
今や周りの県どころか国土交通省だけでなく財務省経産省までJR東海側。
それらが他の民間企業である東電にまで手を回して東電の敷地使用許可まで出してる。
静岡市長が変わるというが、そもそも静岡県副知事がJR東海側に立つようになってるし、静岡県のリニア対策本部すら許可出さざるを得ない方針になってる。川勝だけが一人暴れて、ハンコ押さねーぞって言ってるだけの現状で、JR東海がおかしいって言い続けてるヤツの方こそ調べてないだろ。昨年後半から川勝批判記事が増えてきてるのも上記を受けての話なんだぞ。
ま、またはリニアに反対する連中の工作。なぜか世界初を日本にやられると困る人達が日本に一杯いるっぽいんだよね。今進めてるマグレブ型のリニアは災害に滅茶苦茶強いシステムなので日本にこそ導入すべきなのに。
今や周りの県どころか国土交通省だけでなく財務省経産省までJR東海側。
それらが他の民間企業である東電にまで手を回して東電の敷地使用許可まで出してる。
静岡市長が変わるというが、そもそも静岡県副知事がJR東海側に立つようになってるし、静岡県のリニア対策本部すら許可出さざるを得ない方針になってる。川勝だけが一人暴れて、ハンコ押さねーぞって言ってるだけの現状で、JR東海がおかしいって言い続けてるヤツの方こそ調べてないだろ。昨年後半から川勝批判記事が増えてきてるのも上記を受けての話なんだぞ。
ま、またはリニアに反対する連中の工作。なぜか世界初を日本にやられると困る人達が日本に一杯いるっぽいんだよね。今進めてるマグレブ型のリニアは災害に滅茶苦茶強いシステムなので日本にこそ導入すべきなのに。
820. Posted by あ 2023年01月07日 11:49
リニアいるんか?
現行新幹線の線路を改修して直線を増やして300キロ区間を設置した方が現実的やろ?
現行新幹線の線路を改修して直線を増やして300キロ区間を設置した方が現実的やろ?
819. Posted by 2023年01月07日 07:38
話を通さず強行してたのが大人の対応なのか?
なぜ最初に許可を取っておかない?
なぜ最初に許可を取っておかない?
818. Posted by 無名 2023年01月06日 21:17
過去に似たような事例で、旦那トンネル開通を許したお陰で丹那地区の水源が枯渇し、地域住民がその被害に巻き込まれた事実も知らないアホが静岡叩いてるだろ?
川勝なんてどうでも良いが、少しは調べてからコメントしろよ。
川勝なんてどうでも良いが、少しは調べてからコメントしろよ。
817. Posted by 2023年01月06日 16:16
県知事は静岡県の権利、静岡県の県益を第一にするといった当たり前の主張を堂々としているだけ。
JR東海が「水量を保証をする」と言えばいいだけの話。
水量の保証はできないけど工事をさせろって、そりゃ静岡県は反対して当たり前。
JR東海が「水量を保証をする」と言えばいいだけの話。
水量の保証はできないけど工事をさせろって、そりゃ静岡県は反対して当たり前。
816. Posted by 2023年01月06日 15:53
川勝とそれを選んだ静岡県民が全面的に悪い以外の結論を出す人間は
知能に問題がある自覚したほうがよい
知能に問題がある自覚したほうがよい
815. Posted by 2023年01月06日 11:43
>>800
増えると予想されている
仮に減っても動脈は二重にしておくのが吉
増えると予想されている
仮に減っても動脈は二重にしておくのが吉
814. Posted by . 2023年01月06日 10:50
「大井川 流水量 リニア」で調べたら、川勝が屁理屈こねてるだけって結論しか出てこないな
813. Posted by . 2023年01月06日 10:47
JRが悪い
ソースはありません
www
ソースはありません
www
812. Posted by 2023年01月06日 09:43
>>807
待ってられないから何するかは一切自分から発言しない
こういうヤツを無能と言うw
待ってられないから何するかは一切自分から発言しない
こういうヤツを無能と言うw
811. Posted by 2023年01月06日 07:18
沖縄県のタマキンデニーにそっくりになってきたなw
810. Posted by 2023年01月06日 07:17
マジレスすると、リニアの通るところだけライン状に他県に編入しちゃえば解決するだろw
809. Posted by 川勝にゴルゴ13を呼べ 2023年01月06日 02:33
川勝は戸籍だけが日本で中身は雑食で、コウモリ食ってコロナチャイナVirus🦠世界中にばら撒いた💢中国人だからな🍜川勝の背後・には間違いなく中国共産党と中国政府がいるゾ!リニア計画を進めるのなら
奴をバーンしないと先には進まないね🤔
奴をバーンしないと先には進まないね🤔
808. Posted by 2023年01月05日 20:31
>>6
静岡県はただの通り道で利益もねぇのに水だけ減るかもねってそんなもん許可でるわけないわな
静岡県はただの通り道で利益もねぇのに水だけ減るかもねってそんなもん許可でるわけないわな
807. Posted by 2023年01月05日 18:58
>>806
お前馬鹿だろ
リニア開通なんて待ってらんねえんだよ どう考えても
状況は時代とともに変わってんの
お前が引きこもってる間にもどんどん時間は進んでんの
お前馬鹿だろ
リニア開通なんて待ってらんねえんだよ どう考えても
状況は時代とともに変わってんの
お前が引きこもってる間にもどんどん時間は進んでんの
806. Posted by 2023年01月05日 17:37
>>803
保守点検どころか新幹線の高架は架け替えが必要な時期に来ているからな
首都高は更新作業が進んでいるが新幹線は手つかず
このままリニアが開通しないと新幹線の一部区間は在来線代替輸送という事態になりかねない
保守点検どころか新幹線の高架は架け替えが必要な時期に来ているからな
首都高は更新作業が進んでいるが新幹線は手つかず
このままリニアが開通しないと新幹線の一部区間は在来線代替輸送という事態になりかねない
805. Posted by 2023年01月05日 16:59
>>779
まぁ、お前が知ってる世界よりは遥かに未来の現代を生きてるからな
何十年引きこもってんだっけ?お前は
まぁ、お前が知ってる世界よりは遥かに未来の現代を生きてるからな
何十年引きこもってんだっけ?お前は
804. Posted by 2023年01月05日 16:49
>>803
そんな悠長な計画じゃ間に合わんだろ
引きこもりは時間経過の実感がないんだろうな
そんな悠長な計画じゃ間に合わんだろ
引きこもりは時間経過の実感がないんだろうな
803. Posted by 2023年01月05日 14:31
>>801
リニアの目的の一つが、輸送を二重化することにより
老朽化した新幹線の保守点検をやりやすくすることなんだが
リニアの目的の一つが、輸送を二重化することにより
老朽化した新幹線の保守点検をやりやすくすることなんだが
802. Posted by まじで 2023年01月05日 13:45
キシダが仕事しろ
801. Posted by 2023年01月05日 12:43
無用の長物の事より 新幹線の更新の方に力入れろ
第事故起こすぞ老朽化で
第事故起こすぞ老朽化で
800. Posted by 2023年01月05日 12:41
>>797
でも、これからっ減っていくのは目に見えてんじゃん
世界的にもビジネスでの移動は減少傾向だし
リモートでできることが増えたからね
でも、これからっ減っていくのは目に見えてんじゃん
世界的にもビジネスでの移動は減少傾向だし
リモートでできることが増えたからね
799. Posted by 2023年01月05日 11:59
そもそも元々賛成してて静岡停まらないって分かったら態度変えたからね
大雨の時の後手後手の自衛隊派遣といいリニアの件といいプライドだけの左派老害が上の人間はやっぱあかんて
大雨の時の後手後手の自衛隊派遣といいリニアの件といいプライドだけの左派老害が上の人間はやっぱあかんて
798. Posted by 2023年01月05日 11:25
>>795
導水路を使ってほぼ戻す計画よ
だが知事は一滴減っても許さないって言ってるから話にならない
導水路を使ってほぼ戻す計画よ
だが知事は一滴減っても許さないって言ってるから話にならない
797. Posted by 2023年01月05日 11:23
>>796
新幹線も東名高速も毎年利用者が増加していた
新幹線も東名高速も毎年利用者が増加していた
796. Posted by www 2023年01月05日 11:01
>>766
リニアの乗客か増えれば飛行機と東海道新幹線の乗客が減るだけだと思うね
絶対数が増えるとは思えない
リニアの乗客か増えれば飛行機と東海道新幹線の乗客が減るだけだと思うね
絶対数が増えるとは思えない
795. Posted by 2023年01月05日 08:49
影響がでる分の水量を戻すって約束だったのに、JRが突然その条件を完全無視してるのが原因ちゃうの?
794. Posted by 2023年01月05日 06:26
地震で静岡崩壊したらそこ通せばええんやない?
793. Posted by 2023年01月05日 06:13
リニアが(大阪まで)開通したら、のぞみを減らしてひかりを増発できるんでしょ?
早く工事を進めた方が静岡県の利益になる気がするんだけど…
だいたい空港から新幹線に直結する意味ってあるんだろうか
早く工事を進めた方が静岡県の利益になる気がするんだけど…
だいたい空港から新幹線に直結する意味ってあるんだろうか
792. Posted by あうん 2023年01月05日 05:21
賄賂渡さないから
791. Posted by お茶好きさん 2023年01月05日 00:25
リニアいらねーべ。
790. Posted by 2023年01月04日 23:44
こだまの増発で手を打っておけば良かったのにな
789. Posted by 2023年01月04日 23:44
>>782
静岡県内は全面赤字でしょ
静岡県内は全面赤字でしょ
788. Posted by 2023年01月04日 23:12
静岡は昔丹那トンネルでひどい目に合ってるからな
難癖つけてでも譲らないだろう
難癖つけてでも譲らないだろう
787. Posted by ぬ 2023年01月04日 23:10
>>686
そりゃ欲しいのは今と同じ暮らしでしょ
環境の破壊者 JR東海さん
そりゃ欲しいのは今と同じ暮らしでしょ
環境の破壊者 JR東海さん
786. Posted by semi 2023年01月04日 22:50
ビジネスで急ぐならリモートで済む世界で、そんなに急いで移動する理由が無くなった。どう考えてもリニヤは不要
785. Posted by ぬ 2023年01月04日 22:46
>>326
クズ野郎
ご自慢の大村知事の愛人でもやってろよ
クズ野郎
ご自慢の大村知事の愛人でもやってろよ
784. Posted by 543 2023年01月04日 22:45
知らんやつは、大井川 流水量 リニア でググると良いんじゃ無い?
783. Posted by 2023年01月04日 22:43
>>1
こんなに嫌がらせされるならリニア迂回させるだけじゃなく他のJRも減らせないの?
それで住民が不利益被るけどこんな知事選んだからであって本気でリコールするなり署名なりしないんだから仕方ないだろ!
こんなに嫌がらせされるならリニア迂回させるだけじゃなく他のJRも減らせないの?
それで住民が不利益被るけどこんな知事選んだからであって本気でリコールするなり署名なりしないんだから仕方ないだろ!
782. Posted by ぬ 2023年01月04日 22:41
>>594
静岡の在来線を無くすと東京〜大阪の貨物列車が走れないぞ
静岡の在来線を無くすと東京〜大阪の貨物列車が走れないぞ
781. Posted by 2023年01月04日 22:33
>>718
リニアなら普通に愛知県内走っとるわ
リニアなら普通に愛知県内走っとるわ
780. Posted by 2023年01月04日 22:32
>>722
715の言ってることが理解できてないなら噛みつかない方がいいと思う
715の言ってることが理解できてないなら噛みつかない方がいいと思う
779. Posted by 2023年01月04日 22:26
>>729
で、こいつなんなの?未来人なの?
で、こいつなんなの?未来人なの?
778. Posted by 2023年01月04日 22:18
>>259
強いて言うなら世界の安寧のために中国は香港に侵攻すべきじゃないし、ロシアもウクライナから手を引くべきっていう意見
強いて言うなら世界の安寧のために中国は香港に侵攻すべきじゃないし、ロシアもウクライナから手を引くべきっていう意見
777. Posted by 2023年01月04日 22:14
こだまは静岡県内のみ走る新幹線にしよう
ひかり以上は全部静岡スキップ
ひかり以上は全部静岡スキップ
776. Posted by 2023年01月04日 21:55
>>775
ひとりの静岡人が連投してる
ひとりの静岡人が連投してる
775. Posted by 2023年01月04日 21:53
静岡叩く調べないバカって言ってる奴多いけど
どれの事言ってるのか良くわからん
どれの事言ってるのか良くわからん
774. Posted by 2023年01月04日 21:51
>>771
さんざん静岡に駅作れって言ってたくせに
さんざん静岡に駅作れって言ってたくせに
773. Posted by 2023年01月04日 20:59
ほんまもんのサイレントヒルか
772. Posted by 2023年01月04日 20:48
北海道の新幹線の次位にいらねーだろwww
大阪に住んでると思うのは、リニアなんかいらねーから
新大阪っていう糞駅を排除して、梅田まで入れろって事や
新大阪〜梅田とか大阪市北区までの移動で京都からの移動よりも
労力とか徒歩の時間かかっとるやろwww新大阪しね
大阪に住んでると思うのは、リニアなんかいらねーから
新大阪っていう糞駅を排除して、梅田まで入れろって事や
新大阪〜梅田とか大阪市北区までの移動で京都からの移動よりも
労力とか徒歩の時間かかっとるやろwww新大阪しね
771. Posted by 2023年01月04日 20:40
>>706
迂回してくれるならそれでもいいのよ
駅作れって言ってるんじゃないんだからさ
迂回してくれるならそれでもいいのよ
駅作れって言ってるんじゃないんだからさ
770. Posted by 2023年01月04日 20:40
つぅかトンネル工事で地上地下共に甚大な被害出てんだろ?
確かに人類が滅ぶ訳じゃないが、リニア通るので地下水はもう駄目になりましたwwwって
上水道がない場所でそれ言われてJR擁護する奴なんているか?
原発みたいな多大なリターンがある訳でもないしリニアなんかいらねーよwwww
どの道3000円の夜行バスじゃい!
確かに人類が滅ぶ訳じゃないが、リニア通るので地下水はもう駄目になりましたwwwって
上水道がない場所でそれ言われてJR擁護する奴なんているか?
原発みたいな多大なリターンがある訳でもないしリニアなんかいらねーよwwww
どの道3000円の夜行バスじゃい!
769. Posted by 2023年01月04日 20:38
リニアは元々静岡には停まらない計画だからな
議論してるのは静岡県の北の方ちょびっと線路作ることについてだ
リニアによる静岡の経済効果云々は関係無いぞ
議論してるのは静岡県の北の方ちょびっと線路作ることについてだ
リニアによる静岡の経済効果云々は関係無いぞ
768. Posted by 2023年01月04日 20:36
そんなもん全部確約してから工事しろよwwww見切り発車www
767. Posted by q 2023年01月04日 20:08
本国からの命令に従っているだけ
766. Posted by 2023年01月04日 19:57
そもそもこれからって人がわざわざ移動する時代なのか?
765. Posted by あ 2023年01月04日 19:47
リニアなんか作っても東海から人口流出するだけだわ
東海は巨大な陸の孤島でいいくらい
東海は巨大な陸の孤島でいいくらい
764. Posted by あ 2023年01月04日 19:46
リニアできると愛知は廃れると思うぞ
別に東京と過剰に繋がる必要はない
別に東京と過剰に繋がる必要はない
763. Posted by . 2023年01月04日 18:00
駅が欲しいなら作ってやればいいじゃん
列車が止まるかどうかを決めるのはJRな訳だし、静岡のごり押し駅は1日一本の停車とかにしておけばいいだろ(笑)
列車が止まるかどうかを決めるのはJRな訳だし、静岡のごり押し駅は1日一本の停車とかにしておけばいいだろ(笑)
762. Posted by 2023年01月04日 17:49
>>750
そんな候補者出しても相手にならんよ
知事がズレてる人っていうのは県民は重々承知、静岡ファースト、JR東海相手に戦ってる姿勢だけを評価して平素の問題発言に目を瞑ってまで投票してるのよ
リニア推奨の自民党支持層まで半数が川勝支持してる現状、JR東海後援ってだけで拒否反応出ると思う
そんな候補者出しても相手にならんよ
知事がズレてる人っていうのは県民は重々承知、静岡ファースト、JR東海相手に戦ってる姿勢だけを評価して平素の問題発言に目を瞑ってまで投票してるのよ
リニア推奨の自民党支持層まで半数が川勝支持してる現状、JR東海後援ってだけで拒否反応出ると思う
761. Posted by 2023年01月04日 17:31
>>749
そもそも川勝が反日という見方が不思議だわ
第一次安倍政権のブレーンで自衛隊憲法明記支持、
新しい歴史教科書作る会賛同人…
そもそも川勝が反日という見方が不思議だわ
第一次安倍政権のブレーンで自衛隊憲法明記支持、
新しい歴史教科書作る会賛同人…
760. Posted by 2023年01月04日 17:17
>>756
浜松県(明治9年廃止)なら関係大有りだゾ
浜松県(明治9年廃止)なら関係大有りだゾ
759. Posted by 2023年01月04日 17:14
推進派もあの大井川のチョロチョロ水流を生で見れば流域住民の不安も少しは理解できるだろ
758. Posted by 2023年01月04日 15:57
>>710
共産党の支援もらってるし中国からゴネて遅らせろと依頼があるのかもしれんしな
共産党の支援もらってるし中国からゴネて遅らせろと依頼があるのかもしれんしな
757. Posted by バカなのだろぅ(嘲笑) 2023年01月04日 15:51
>>754.
よく読め。JR東海が、30兆も日本国から借りて、無利子で返済は30年後だぞ?桁が違うだろぅ♪
オマェは「30兆の札束を数えたら、くれてやる」と言われたら悦んで数える愚か者なのだろぅよ♪ ❤(ӦvӦ。)
よく読め。JR東海が、30兆も日本国から借りて、無利子で返済は30年後だぞ?桁が違うだろぅ♪
オマェは「30兆の札束を数えたら、くれてやる」と言われたら悦んで数える愚か者なのだろぅよ♪ ❤(ӦvӦ。)
756. Posted by 2023年01月04日 15:23
⚠浜松市とは一切関係ありません!⚠
755. Posted by 2023年01月04日 15:22
そんな馬鹿な知事を選んだ県民が悪いのだから静岡県を回避するルートを作った方が早いしどうせなら長野市に駅を作ってあげてください。
そして静岡県の新幹線駅を減らして長野からリニア乗らせるようにして長野ー岐阜ー名古屋で。
そして静岡県の新幹線駅を減らして長野からリニア乗らせるようにして長野ー岐阜ー名古屋で。
754. Posted by 2023年01月04日 14:55
>>747
たかが30年程度の返済計画に目くじら立てるってのも凄いな
10年がとんでもなく長い時間に感じたり、
「大金」と聞いて100万円ぐらいを思い浮かべるお子様かな?
たかが30年程度の返済計画に目くじら立てるってのも凄いな
10年がとんでもなく長い時間に感じたり、
「大金」と聞いて100万円ぐらいを思い浮かべるお子様かな?
753. Posted by (´・ω・`) 2023年01月04日 14:52
泥試合じゃなくて泥仕合って指摘しているやつゼロか?
と思ってたら一人だけいた >>539
こういう漢字の誤使用がないか確認する人がおらんのやろな
と思ってたら一人だけいた >>539
こういう漢字の誤使用がないか確認する人がおらんのやろな
752. Posted by 2023年01月04日 14:39
>>749
水問題ってのがそもそも無いんだけどね
現状、大井川の水を富士川に流してるんだし
水問題ってのがそもそも無いんだけどね
現状、大井川の水を富士川に流してるんだし
751. Posted by 2023年01月04日 14:34
静岡w
そんなド田舎どうでもええわ
そんなド田舎どうでもええわ
750. Posted by 2023年01月04日 14:29
JR東海が知事候補立てて、もしくは候補者がJRに後ろ盾を取り付けて選挙戦えよ。ちゃんと政治しろや
749. Posted by 2023年01月04日 14:27
うーん、川勝が反日でゴネてるのかと思ったら水問題が絡んでるのか…
自分の地域も水がいつも足りなくて年の3分の1は節水のお願いが出てる様な地域だからちょっと同情してしまうな…
自分の地域も水がいつも足りなくて年の3分の1は節水のお願いが出てる様な地域だからちょっと同情してしまうな…
748. Posted by 2023年01月04日 14:25
>>742
こんな所に決めつけで誹謗中傷書き込んでる君には誰も勝てないお
こんな所に決めつけで誹謗中傷書き込んでる君には誰も勝てないお
747. Posted by バカなのだろぅ(嘲笑) 2023年01月04日 14:24
建設には大量の金属が要るしヘリウムも要る電力も要る。そんなカネが掛るリニアに対して、どれだけの需要が在る?
JR東海が自社の資金で建設をして営業をするのなら善いし、クラウドでカネを集めるのもまぁイィだろぅが、
JR東海が、30兆も日本国から借りて、無利子で返済は30年後ってのが「おフザケ」だろぅがっっ!
返済をする30年後なんて、カネを借りたJR東海も貸した日本政府もどうなっているのか解らないだろぅし、
責任者も三途の川の向こう側に逃げているのだろ。安倍晋三は既に三途の川の向こう側に逝ったシネ♪ ❤(ӦvӦ。)
JR東海が自社の資金で建設をして営業をするのなら善いし、クラウドでカネを集めるのもまぁイィだろぅが、
JR東海が、30兆も日本国から借りて、無利子で返済は30年後ってのが「おフザケ」だろぅがっっ!
返済をする30年後なんて、カネを借りたJR東海も貸した日本政府もどうなっているのか解らないだろぅし、
責任者も三途の川の向こう側に逃げているのだろ。安倍晋三は既に三途の川の向こう側に逝ったシネ♪ ❤(ӦvӦ。)
746. Posted by 2023年01月04日 14:22
小倉健一(イトモス研究所) (@ogurapunk) · Twitter
リニア、今更ルート変更などするわけないだろう…。そのカネ静岡県が出すわけでも無いし、…自分のカネじゃなく、たかるだけの輩は簡単に言うんだろうな
Twitter · 2 日前
リニア、今更ルート変更などするわけないだろう…。そのカネ静岡県が出すわけでも無いし、…自分のカネじゃなく、たかるだけの輩は簡単に言うんだろうな
Twitter · 2 日前
745. Posted by 2023年01月04日 14:21
この1日の乗車人員(2倍にすると乗降人員になる)を考えると、三島と静岡以外、JR東海にとって駅を存続させるメリットは薄そうだ。この数字を見る限り、JR東海がやるべきは、静岡空港に駅をつくることではない。静岡県の新幹線駅を減らすことだろう。人口減少社会を迎える公共交通において、経営のお荷物は極力無くしていったほうがよい。小倉 健一(イトモス研究所所長)
掛川駅と新富士駅は廃止すべき
掛川駅と新富士駅は廃止すべき
744. Posted by 2023年01月04日 14:19
意見を聞かないのならJRの電車を全て静岡では止まらないようにするか静岡の人は使えないようにとかしてみたらw
これに限らないけどノイジーマイノリティの我儘に付き合っていたら社会が滅ぶ
これに限らないけどノイジーマイノリティの我儘に付き合っていたら社会が滅ぶ
743. Posted by 2023年01月04日 14:16
川勝知事は地元静岡の県民から絶大なる支持を受け当選している
リニア対策で辣腕をふるった副知事は静岡市の市長選に出馬し地元有力企業の支持を取り付けている
リニア対策で辣腕をふるった副知事は静岡市の市長選に出馬し地元有力企業の支持を取り付けている
742. Posted by 2023年01月04日 13:57
静岡県民は全員キチガイ
沖縄、愛知、北海道と同レベルの最低民度
沖縄、愛知、北海道と同レベルの最低民度
741. Posted by 2023年01月04日 13:55
>>99
武漢肺炎の賠償まだかよチン🦠ク
武漢肺炎の賠償まだかよチン🦠ク
740. Posted by 2023年01月04日 13:53
調布市柴崎の住宅地陥没も大深度法のもと作られたトンネルが原因だと結論が出ています
739. Posted by 2023年01月04日 13:49
品川から神奈川橋本までほとんどが地下を通る
地権者の同意や、土地収用が進んでないので、どちみち2027年なんて間に合わないよ
川勝を説得するより、首都圏の金持ちたち何百の地権者の同意を得るほうがはるかに困難
神奈川県の黒岩はそこらへんをわかっていない
地権者の同意や、土地収用が進んでないので、どちみち2027年なんて間に合わないよ
川勝を説得するより、首都圏の金持ちたち何百の地権者の同意を得るほうがはるかに困難
神奈川県の黒岩はそこらへんをわかっていない
738. Posted by 2023年01月04日 13:46
JR東海は静岡県の了解を得ずにトンネルを県境まで掘り続け、「ここまで来たから通せ!」って言ってるだけですよ
JR東海金子は仕事の進め方がまともじゃない
JR東海金子は仕事の進め方がまともじゃない
737. Posted by 名無し 2023年01月04日 13:25
ちゃんと調べたらJRが悪いと繰り返し言っていることを信じろ
というか、ちゃんと調べろ
というか、ちゃんと調べろ
736. Posted by 2023年01月04日 13:18
これじゃ100年経ってもリニアは無理でしょうな
735. Posted by グエニア 2023年01月04日 13:06
国会をハックしてその部分を森元の直轄領にでも変更すれば良い。
734. Posted by あかさた 2023年01月04日 12:16
>>607
あれ?随分とレス付いてた
勘違いしてるみたいだけど、159は最初に書いた自分(74)じゃないよ
あと「川勝側に都合の良い資料しか見てない」なんて決めつけちゃダメだよ
もう一度言うけどJRが嘘をついたことと川勝が再選したことはただの事実
「俯瞰的に見て」というなら根拠となる資料なりデータなりを出せるのかな?
あれ?随分とレス付いてた
勘違いしてるみたいだけど、159は最初に書いた自分(74)じゃないよ
あと「川勝側に都合の良い資料しか見てない」なんて決めつけちゃダメだよ
もう一度言うけどJRが嘘をついたことと川勝が再選したことはただの事実
「俯瞰的に見て」というなら根拠となる資料なりデータなりを出せるのかな?
733. Posted by 2023年01月04日 11:23
あれっ!リニアを止めれば、国防増税が不要になりそう。
732. Posted by バカなのだろぅ(嘲笑) 2023年01月04日 10:58
>>629.
日本は発展なんぞはしない衰退国だ。リニアを進める連中こそ国賊そのもので、天誅が下るべきだろぅシネ。
リニアに対して、どれだけの需要が在る?リニアを進めたい連中は十年分の定期券を買ってリニアを使ってくれるのか?
別に、JR東海が「民間企業として」建設をして営業をするのならご勝手にすれば善いが、30兆も日本国から借りて、
無利子で返済は30年後ってのが「おフザケ」だろぅがっっ!建設には大量の金属が要るしヘリウムも要る電力も要る。
リニアを進めるって亊ぁ、日本の自滅を望む国賊似非ウョクそのものだろぅシネ♪ ❤(ӦvӦ。)
日本は発展なんぞはしない衰退国だ。リニアを進める連中こそ国賊そのもので、天誅が下るべきだろぅシネ。
リニアに対して、どれだけの需要が在る?リニアを進めたい連中は十年分の定期券を買ってリニアを使ってくれるのか?
別に、JR東海が「民間企業として」建設をして営業をするのならご勝手にすれば善いが、30兆も日本国から借りて、
無利子で返済は30年後ってのが「おフザケ」だろぅがっっ!建設には大量の金属が要るしヘリウムも要る電力も要る。
リニアを進めるって亊ぁ、日本の自滅を望む国賊似非ウョクそのものだろぅシネ♪ ❤(ӦvӦ。)
731. Posted by 通りすがり 2023年01月04日 10:29
こんな掲示板に 工作員の大量投入しても 何も変わらん
730. Posted by 2023年01月04日 10:04
大震度の方が災害に強いぞ、地上構造物の方が大きく揺れるしな
JR東海が誠実にやってるのに、静岡県が難癖とちゃぶ台返しの連続だもんな
で、そいつらが何をやったかと言うと、熱海の土砂崩れの原因をつくった
要は、静岡県民のルサンチマンが川勝を支持してるんだよな
まぁ、愛知県知事の大村が無能すぎて何も進まないというのはある
JR東海が誠実にやってるのに、静岡県が難癖とちゃぶ台返しの連続だもんな
で、そいつらが何をやったかと言うと、熱海の土砂崩れの原因をつくった
要は、静岡県民のルサンチマンが川勝を支持してるんだよな
まぁ、愛知県知事の大村が無能すぎて何も進まないというのはある
729. Posted by 2023年01月04日 10:04
>>687
今のデータを点で捉える間抜けの負け惜しみはそれでいいの?
今のデータを点で捉える間抜けの負け惜しみはそれでいいの?
728. Posted by 2023年01月04日 10:01
>>616
馬鹿の発想じゃん
馬鹿の発想じゃん
727. Posted by 2023年01月04日 09:40
>>716
電車とか好きそうwww
「JRとか、でんちゃの悪口いうな!」
ですか?
電車とか好きそうwww
「JRとか、でんちゃの悪口いうな!」
ですか?
726. Posted by 2023年01月04日 09:38
>>716
補填の詳しい内容、どこまでか等はJRが回答してないんだよ知ったかぶりたい低能君。
こうゆうすぐに騙されるアホがいるから日本はww
補填の詳しい内容、どこまでか等はJRが回答してないんだよ知ったかぶりたい低能君。
こうゆうすぐに騙されるアホがいるから日本はww
725. Posted by 2023年01月04日 09:11
さっさと静岡以外のルート探した方が早いだろ
JR東海はローカル含め静岡から完全撤退しろ
それで困るなら静岡の自業自得
JR東海はローカル含め静岡から完全撤退しろ
それで困るなら静岡の自業自得
724. Posted by 2023年01月04日 09:10
こだまの本数を減らせば良いw
723. Posted by あ 2023年01月04日 09:03
知事選や議員選に賛成派を送り込んだ方が話が早いだろ
722. Posted by 2023年01月04日 09:00
>>715
いや変動するんじゃんw
きみはもう少し社会性を身に付けよう
0.5%だからいいとかもしかして思っちゃった?
いや変動するんじゃんw
きみはもう少し社会性を身に付けよう
0.5%だからいいとかもしかして思っちゃった?
721. Posted by 2023年01月04日 08:58
工作員ワラワラで草
水没するリスクがあって補償もしないと言われたらそら反対するわな
情報を精査出来ないのはマヌケの証拠
水没するリスクがあって補償もしないと言われたらそら反対するわな
情報を精査出来ないのはマヌケの証拠
720. Posted by 2023年01月04日 08:55
問題に詳しければ詳しいほど、知事の主張が至って正論だって分かるよねこれ
JR側が殿様商売してなければよかっただけの話
国道通すために無償でお宅の家の中ぶち抜いて道作らせろと言われてはいわかりました!と頭を垂れるマヌケはいない
JR側が殿様商売してなければよかっただけの話
国道通すために無償でお宅の家の中ぶち抜いて道作らせろと言われてはいわかりました!と頭を垂れるマヌケはいない
719. Posted by 64ten 2023年01月04日 08:43
空港駅けられるまではいいんじゃないですか?
だったんだけど、黒歴史だから抹消済みw
こないだも他県巻き込んで空港駅作らそうとしたじゃん?
要は空港駅作る約束を引き出したいだけの嫌がらせ。
だったんだけど、黒歴史だから抹消済みw
こないだも他県巻き込んで空港駅作らそうとしたじゃん?
要は空港駅作る約束を引き出したいだけの嫌がらせ。
718. Posted by あいちけんみん 2023年01月04日 08:26
リニアに乗りたければ上海に行けばよくね?2004年に開業してるんだし
騒ぐ人ほどリニア中央新幹線が開業しても乗らないよ
リニアに乗っても記念に一回や冠婚葬祭があるときに乗るくらい
新幹線に頻繁に乗ってる人って騒ぐ人の何%?それに安いからって夜行バスがすごく流行ってるのにさ
書き込む人は安い方を選ぶ人多いんじゃないの?
騒ぐ人ほどリニア中央新幹線が開業しても乗らないよ
リニアに乗っても記念に一回や冠婚葬祭があるときに乗るくらい
新幹線に頻繁に乗ってる人って騒ぐ人の何%?それに安いからって夜行バスがすごく流行ってるのにさ
書き込む人は安い方を選ぶ人多いんじゃないの?
717. Posted by 2023年01月04日 08:17
>>632
静岡県のことと国の補助金は何の関係があるんだ?
バカだからわからない?
静岡県のことと国の補助金は何の関係があるんだ?
バカだからわからない?
716. Posted by 2023年01月04日 08:16
>>626
工事が原因と認められた場合は補償する言っててるんだか、県知事がそれじゃあ認められないと難癖つけられる可能性あるとかいってゴネてる
まぁ頭悪いお前に言っても無駄だろうけど
工事が原因と認められた場合は補償する言っててるんだか、県知事がそれじゃあ認められないと難癖つけられる可能性あるとかいってゴネてる
まぁ頭悪いお前に言っても無駄だろうけど
715. Posted by 2023年01月04日 07:32
>>711
流出する水量は年間変動幅のわずか0.5%
それも導水路によってほぼ回収される
流出する水量は年間変動幅のわずか0.5%
それも導水路によってほぼ回収される
714. Posted by 2023年01月04日 07:28
静岡のタカリうぜぇ
水ガー水ガー言ってるけど、山梨に大量に流しとるがな
水ガー水ガー言ってるけど、山梨に大量に流しとるがな
713. Posted by 2023年01月04日 06:54
パヨク多すぎてワロタ
痛いニュースって管理人変わってから案の定だなw
痛いニュースって管理人変わってから案の定だなw
712. Posted by 2023年01月04日 06:49
まあ、川勝は国葬儀の時の反応見たら
ダメな人なのは分かるからなあ
ダメな人なのは分かるからなあ
711. Posted by 2023年01月04日 06:09
静岡叩いてるのは何も調べないただの脳筋。
JRが水の保証をすれば済んだ話なのに社長が高圧的な態度とったのが間違い、相手は陰湿な京都人だぞ。
ただ川勝も所構わず周囲に喧嘩売りまくってるバカ。各党はまともな候補者を用意しろよ。。。
JRが水の保証をすれば済んだ話なのに社長が高圧的な態度とったのが間違い、相手は陰湿な京都人だぞ。
ただ川勝も所構わず周囲に喧嘩売りまくってるバカ。各党はまともな候補者を用意しろよ。。。
710. Posted by 2023年01月04日 05:47
静岡の知事は本物の老害
こいつはただ単に言いがかりつけてるだけ
あれはバカサヨで中国の国益になることを追及してるだけ
こいつはただ単に言いがかりつけてるだけ
あれはバカサヨで中国の国益になることを追及してるだけ
709. Posted by 2023年01月04日 04:44
県知事は静岡県の権利、静岡県の県益を第一にするといった当たり前の主張を堂々としているだけ。工事によって水量が減った場合、水量を保証をするとJR東海が言えばそれで済む話。
708. Posted by 2023年01月04日 04:44
静岡の没落がこれからも続くね
707. Posted by 2023年01月04日 04:13
スパイ法を作れと言っとるのに統一潰しでお流れ
馬鹿なネトウヨどもめ
馬鹿なネトウヨどもめ
706. Posted by 2023年01月04日 04:03
静岡がいらないんなら別に作らなければ良い
今後作ってほしいと言ってきても無視したら良い
今後作ってほしいと言ってきても無視したら良い
705. Posted by 静岡県民 2023年01月04日 02:11
県境を跨ぐトンネルとしては、樽峠トンネル、三遠トンネル、宇利トンネル、本坂トンネル、乙女トンネルなどがある。
樽峠トンネルは比較的新しくて、Wikiによると開通は2019年3月10日とされてる。
トンネル掘れば水は必ず出るものだと思っているのだけど、
樽峠トンネルがOKで、リニアトンネルがNGな理由が解らない。
樽峠トンネルは比較的新しくて、Wikiによると開通は2019年3月10日とされてる。
トンネル掘れば水は必ず出るものだと思っているのだけど、
樽峠トンネルがOKで、リニアトンネルがNGな理由が解らない。
704. Posted by 静岡県民 2023年01月04日 01:35
静岡県民だけど、川勝氏の事は大嫌いだよ。
言いがかりが酷いからね。
人間が経済活動するいじょう自然環境に影響を与えるの避けられない。
出来るだけ配慮するのは当然だけど、一切影響与えてはダメだと言うのなら、県内に400本近くあると思われる他のトンネルはどうなんだ?
自然環境に配慮して「全部埋め戻します」くらい言ってみたらどうなんだい?川勝さん。
言いがかりが酷いからね。
人間が経済活動するいじょう自然環境に影響を与えるの避けられない。
出来るだけ配慮するのは当然だけど、一切影響与えてはダメだと言うのなら、県内に400本近くあると思われる他のトンネルはどうなんだ?
自然環境に配慮して「全部埋め戻します」くらい言ってみたらどうなんだい?川勝さん。
703. Posted by Posted by 2023年01月04日 01:24
>泥試合を仕掛けているのは、川勝知事だ。
冒頭からこれだもんなw
当初の合意のできてたブック通りの試合進行すれば揉めないんだよw
ちゃんと合意通りに工事出来なかったらごめんなさいと謝って、また合意できる台案を作れば良いだけ。
冒頭からこれだもんなw
当初の合意のできてたブック通りの試合進行すれば揉めないんだよw
ちゃんと合意通りに工事出来なかったらごめんなさいと謝って、また合意できる台案を作れば良いだけ。
702. Posted by 2023年01月04日 01:16
>>7
都道府県多すぎなんだよ
併合させて数半分に減らして議員も減らせ
都道府県多すぎなんだよ
併合させて数半分に減らして議員も減らせ
701. Posted by 2023年01月04日 01:10
>>1
コメ欄読んだけど
なんか自分ポチポチくんが孤軍奮闘してて草
いちいち出たり入ったり二役三役したりとなんでそこまで必死なんか分からんw
コメ欄読んだけど
なんか自分ポチポチくんが孤軍奮闘してて草
いちいち出たり入ったり二役三役したりとなんでそこまで必死なんか分からんw
700. Posted by 2023年01月04日 01:06
>>37
せっかくここまで真面目に読んで来たのに
バッサリで草
せっかくここまで真面目に読んで来たのに
バッサリで草
699. Posted by 2023年01月04日 01:01
静岡何様やねん
サイレントヒル化して霧でおおってやろうか
サイレントヒル化して霧でおおってやろうか
698. Posted by 2023年01月04日 00:57
>>376
知らん
知らん
697. Posted by 名無し 2023年01月04日 00:52
静岡県はひかりも全列車通過でいいよ
696. Posted by 2023年01月04日 00:50
>>651
どこで追い越すの…
どこで追い越すの…
695. Posted by 2023年01月04日 00:49
>>591
アラバスタ王国かな?
アラバスタ王国かな?
694. Posted by 2023年01月04日 00:49
>>642
なくなるソース出すのが普通じゃない?
なくなるソース出すのが普通じゃない?
693. Posted by 2023年01月04日 00:48
>>627
山梨の下
山梨の下
692. Posted by 2023年01月04日 00:47
>>620
静岡県民は京都に旅行行かんの?
静岡県民は京都に旅行行かんの?
691. Posted by 2023年01月04日 00:46
>>619
ポンプアップ
ポンプアップ
690. Posted by 2023年01月04日 00:43
>>519
もうひかりすらほとんど止まらんからな
もうひかりすらほとんど止まらんからな
689. Posted by 2023年01月04日 00:42
>>560
中韓の高速鉄道売れてるよ
中韓の高速鉄道売れてるよ
688. Posted by 2023年01月04日 00:40
>>458
周辺の土地持ってんだろ
周辺の土地持ってんだろ
687. Posted by 2023年01月04日 00:38
>>554
こいつなんなの?未来人なの?
こいつなんなの?未来人なの?
686. Posted by 2023年01月04日 00:35
>>583
すまん、どうして欲しいの?
水が欲しいの?金が欲しいの?
すまん、どうして欲しいの?
水が欲しいの?金が欲しいの?
685. Posted by 2023年01月04日 00:35
>>392
今もなお垂れ流してるって話やぞ
今もなお垂れ流してるって話やぞ
684. Posted by 鏡割り🌕 2023年01月04日 00:34
>>664
諏訪は御神渡りか!
諏訪は御神渡りか!
683. Posted by 2023年01月04日 00:32
>>338
あれ、山梨県も怒ってるぞって勝手に言って山梨県知事に怒られてたけど
あれ、山梨県も怒ってるぞって勝手に言って山梨県知事に怒られてたけど
682. Posted by 八咫烏のタイムマシン 2023年01月04日 00:31
>>680
ねこねこ日本史の映画が大ヒントだった!
↑これだけの知識では読み解けない
ねこねこ日本史の映画が大ヒントだった!
↑これだけの知識では読み解けない
681. Posted by 2023年01月04日 00:30
>>335
首都圏民じゃないのバレてんぞ
首都圏民じゃないのバレてんぞ
680. Posted by 欲張りな犬🐶🍖 2023年01月04日 00:30
>>675
宇宙自衛隊やNASAは、それを隕石と呼び破壊につとめる!
byリアルアルマゲドンやアオハルかよ。
宇宙自衛隊やNASAは、それを隕石と呼び破壊につとめる!
byリアルアルマゲドンやアオハルかよ。
679. Posted by 2023年01月04日 00:29
>>575
出る水戻しますはそれに該当しないの?
出る水戻しますはそれに該当しないの?
678. Posted by 2023年01月04日 00:28
>>306
見たくないの?
見たくないの?
677. Posted by 2023年01月04日 00:27
>>280
名古屋大阪に用事のある都民はリニアに流れるから必然新幹線に乗る客が静岡に向かう率は上がるわけだが
名古屋大阪に用事のある都民はリニアに流れるから必然新幹線に乗る客が静岡に向かう率は上がるわけだが
676. Posted by 2032年 2023年01月04日 00:26
>>623
わからないまま終わる日本人が99%
わからないまま終わる日本人が99%
675. Posted by 9年後にドロドロに焼け死ぬ 2023年01月04日 00:24
>>623
お前がしろ!
ヒントは、重水素核融合炉、稼働に反対していたノーベル賞学者の小柴昌俊。
PS日本上空にブラックホールが出来てしまうのだ!
by普通の勉強してたら一生分からない!気狂いの勉強をする必要がある!
お前がしろ!
ヒントは、重水素核融合炉、稼働に反対していたノーベル賞学者の小柴昌俊。
PS日本上空にブラックホールが出来てしまうのだ!
by普通の勉強してたら一生分からない!気狂いの勉強をする必要がある!
674. Posted by 2023年01月04日 00:21
>>147
数分間隔で走ってるもう無理
朝ラッシュはマジで山手線と変わらん頻度
数分間隔で走ってるもう無理
朝ラッシュはマジで山手線と変わらん頻度
673. Posted by 2023年01月04日 00:20
>>163
投票率いくつで内何割が現知事に投票されたの?
投票率いくつで内何割が現知事に投票されたの?
672. Posted by 2023年01月04日 00:18
>>128
へー、何でゴネてないのそれ
へー、何でゴネてないのそれ
671. Posted by 2023年01月04日 00:17
>>110
難癖つけてる
難癖つけてる
670. Posted by あ 2023年01月04日 00:17
>>314
その進化した技術で丹奈盆地に水戻せたらな
その進化した技術で丹奈盆地に水戻せたらな
669. Posted by 2023年01月04日 00:15
>>578
中国に媚び売ってる売国奴
中国に媚び売ってる売国奴
668. Posted by 2023年01月04日 00:14
>>60
強いて言うならお茶で有名
なお、福島原発放射能問題で東日本の農産物にケチが付きそうになったら「静岡茶で販売されてる商品に静岡県の茶葉は2割しか使われてないからセーフ」って言ってた
強いて言うならお茶で有名
なお、福島原発放射能問題で東日本の農産物にケチが付きそうになったら「静岡茶で販売されてる商品に静岡県の茶葉は2割しか使われてないからセーフ」って言ってた
667. Posted by 2023年01月04日 00:11
>>8
今回の復活後に書かれたロケットニュースのインタビュー記事によると管理人はひとりじゃない
今回の復活後に書かれたロケットニュースのインタビュー記事によると管理人はひとりじゃない
666. Posted by 2023年01月04日 00:10
>>318
神奈川にこだまのみ停車駅はない
神奈川にこだまのみ停車駅はない
665. Posted by 2023年01月04日 00:09
>>381
2億上限定期
2億上限定期
664. Posted by 2023年01月04日 00:01
>>2
長野は南北に長く栄えているのは特に北信地域側
そっちを通して欲しいとゴネたのが当時の県知事だったか市長だったか
南信はルートが合理的だから黙ってりゃ通るから飯田市長は調子に乗らずに過ごしてた
それだけ
長野は南北に長く栄えているのは特に北信地域側
そっちを通して欲しいとゴネたのが当時の県知事だったか市長だったか
南信はルートが合理的だから黙ってりゃ通るから飯田市長は調子に乗らずに過ごしてた
それだけ
663. Posted by 2023年01月03日 23:53
静岡県民って他に類をみないほど優しくてのんびりしてんだよね
でも沖縄や千葉や北海道、そういう「のんびりとした県民性」のところには例外無くクソ左翼がガッツリ食い込んできて
十数年経つと「はじめからそう言う奴等しか居なかったよ?」ってくらいにクソ人間だらけになる
もう静岡は県民レベルでだめだと思う
沖縄みたいに「俺らはわるくねえ、市長や知事が悪い」ってほざきながら次の選挙もそいつ等うからせる
完全に朝鮮の事大と同じような県民性になる
でも沖縄や千葉や北海道、そういう「のんびりとした県民性」のところには例外無くクソ左翼がガッツリ食い込んできて
十数年経つと「はじめからそう言う奴等しか居なかったよ?」ってくらいにクソ人間だらけになる
もう静岡は県民レベルでだめだと思う
沖縄みたいに「俺らはわるくねえ、市長や知事が悪い」ってほざきながら次の選挙もそいつ等うからせる
完全に朝鮮の事大と同じような県民性になる
662. Posted by わりいけど 2023年01月03日 23:52
>>71
高速道路も大赤字の空港も要らんやろ
高速道路も大赤字の空港も要らんやろ
661. Posted by キンペ 2023年01月03日 23:49
>>251
静岡県っておかしな奴等なんか?
静岡県っておかしな奴等なんか?
660. Posted by 2023年01月03日 23:48
この件は両者クソなんだが、最近は特に県知事がクソムーブしすぎでなぁ
あと国土交通省とJR東日本も悪いことしてんのもあるわ
あと国土交通省とJR東日本も悪いことしてんのもあるわ
659. Posted by 石破蔑 2023年01月03日 23:48
>>157
静岡県が悪いんやな
静岡県が悪いんやな
658. Posted by 2023年01月03日 23:45
>>236
アイツは水問題解決したら別口だして反対するよ。
アイツは水問題解決したら別口だして反対するよ。
657. Posted by 2023年01月03日 23:44
静岡空港とか無駄の極み、川勝は先にこっち潰してからリニアのこと考えてほしいわ
656. Posted by 2023年01月03日 23:41
>>7
静岡県って最低な
静岡県って最低な
655. Posted by 2023年01月03日 23:36
>>1
最低な知事
最低な知事
654. Posted by 2023年01月03日 23:31
静岡側の主張が無理筋多いんだよな。もう静岡の新幹線駅もほぼ廃止でよい気がする。熱海だけで良くない?
653. Posted by 2023年01月03日 23:27
磁場が怖いから乗らない。
トンネルが怖いから乗らない。
乗車賃が高いと乗らない。
車中泊できないと乗らない。
トンネルが怖いから乗らない。
乗車賃が高いと乗らない。
車中泊できないと乗らない。
652. Posted by 2023年01月03日 23:26
なおメガソーラーは立てまくる模様
651. Posted by ななし 2023年01月03日 23:23
リニアなんか昭和40年代に「未来の」なんて言われてた「枯れた技術」なんだよ。
もうはっきり言って高速増殖炉もんじゅに固執していたのと同じで、実用化するメリットなんか微塵もない。
名古屋大阪に早く行きたきゃ品川新横浜で止まらないスーパーのぞみを運行させりゃそれで済む。
もうはっきり言って高速増殖炉もんじゅに固執していたのと同じで、実用化するメリットなんか微塵もない。
名古屋大阪に早く行きたきゃ品川新横浜で止まらないスーパーのぞみを運行させりゃそれで済む。
650. Posted by あ 2023年01月03日 23:17
国益のためにはリニア潰す方が正義よな。
競争がほぼ無いドル箱抱えた独占企業が有り余る金に物を言わせて、昭和の非合理的な妄想を趣味で実現しようとしてるだけだから。国際競争してる企業じゃまずあり得ないわ。
そんなに金余ってるならJR四国と北海道と合併させた方が良い。
競争がほぼ無いドル箱抱えた独占企業が有り余る金に物を言わせて、昭和の非合理的な妄想を趣味で実現しようとしてるだけだから。国際競争してる企業じゃまずあり得ないわ。
そんなに金余ってるならJR四国と北海道と合併させた方が良い。
649. Posted by 2023年01月03日 23:03
静岡にある新幹線駅全部撤廃でいいよ
静岡県内でのJRの乗降は全部値上げ
静岡県内でのJRの乗降は全部値上げ
648. Posted by 名無し 2023年01月03日 23:01
そもそもリニアは要らないと思うけど
647. Posted by ? 2023年01月03日 22:39
ハイハイ、何、揉めてんの❓❓❓❓
みんなで県知事リコール出せよ❗❗
とにかく、知事の椅子から降ろせば、問題はあっさり解決するんですけど🤭🤭🤭
みんなで県知事リコール出せよ❗❗
とにかく、知事の椅子から降ろせば、問題はあっさり解決するんですけど🤭🤭🤭
646. Posted by 2023年01月03日 22:28
昔JR側が無茶やってたって記事を見た記憶があるけどあの続きはどうなったんや。細部は覚えていないけど、水質を担保しないとかそんな話だったように思うけど
645. Posted by 2023年01月03日 22:22
これは何年かかっても解決できない問題だな
迂回するしか無さそうだが
迂回するしか無さそうだが
644. Posted by 名無し 2023年01月03日 22:22
夜間はのぞみで静岡駅か浜松駅に停車するなり交渉カード用意しないJRが頭悪い。
643. Posted by 2023年01月03日 22:09
もう静岡県廃止した方が早くね?
642. Posted by あああ 2023年01月03日 22:04
生活に必要な水が無くなる可能性があるからだろ
JRはちゃんとしたソースを出せば
JRはちゃんとしたソースを出せば
641. Posted by 2023年01月03日 22:04
リニアが通っても一般人は一生に1回乗るかどうかレベルだと思うが
国としてどういった利益があるの?
貨物も運べないだろうし
国としてどういった利益があるの?
貨物も運べないだろうし
640. Posted by 2023年01月03日 22:00
地図見たけど、あんなん絶対迂回した方が早いじゃん
ど真ん中でも通ってんのかなと思ったら本当に北の出っ張った細いとこの端っこだけじゃん
それならもう少し北回りにして着工しなよ
静岡には金は落とさなくて良いだろ
ど真ん中でも通ってんのかなと思ったら本当に北の出っ張った細いとこの端っこだけじゃん
それならもう少し北回りにして着工しなよ
静岡には金は落とさなくて良いだろ
639. Posted by 2023年01月03日 21:52
静岡県内のJRの駅を全て閉鎖してあげたらいい
638. Posted by 2023年01月03日 21:44
つか、知事による妨害行為を法的に処分できるように法律でも作れよ
公共事業とかも含めて、妨害工作してる知事ってこの県だけじゃ無いだろ…
公共事業とかも含めて、妨害工作してる知事ってこの県だけじゃ無いだろ…
637. Posted by 2023年01月03日 21:35
これ以上妨害するなら新幹線の駅も無くしてしまえよ
636. Posted by 2023年01月03日 21:23
もうJR全線静岡から撤退で良いだろ
635. Posted by 2023年01月03日 21:21
トンネル開通なんて
昨年の大雨で一発で吹き飛ぶくらい誤差の影響しかないだろ
静岡県民頭おかしいんじゃねえのんか
昨年の大雨で一発で吹き飛ぶくらい誤差の影響しかないだろ
静岡県民頭おかしいんじゃねえのんか
634. Posted by 2023年01月03日 21:18
>>この知事も好きじゃないが
>>問題があっても絶対賠償したくないっていう
>>jr東海の態度も好きじゃないなぁ
気候気象なんて人様に判断できない現象に
恒久的な補償義務を要求するほうがおかしいだろ。
大丈夫か頭
>>問題があっても絶対賠償したくないっていう
>>jr東海の態度も好きじゃないなぁ
気候気象なんて人様に判断できない現象に
恒久的な補償義務を要求するほうがおかしいだろ。
大丈夫か頭
633. Posted by 名無し 2023年01月03日 21:17
リニア急いでも危険な乗り物増やすだけだし、そもそも工事中に死人出るわ。急いでもメリットがすくねえ、ただ珍しいものに我先にと乗って自慢したがる奴ら感想でしょ
632. Posted by 2023年01月03日 21:16
>>594
国からの補助金辞退してから言えば?
国からの補助金辞退してから言えば?
631. Posted by 2023年01月03日 21:16
民間企業に、気象次第でどうとでも増減の因果関係の判断できかねるのに
恒久的に補償義務を要求する基地外都知事
昨年の大雨の水害で、トンネル開通なんぞ微々たる影響もないと
判断できるだろうに
開通阻止が完全に目的なっているからな
恒久的に補償義務を要求する基地外都知事
昨年の大雨の水害で、トンネル開通なんぞ微々たる影響もないと
判断できるだろうに
開通阻止が完全に目的なっているからな
630. Posted by 2023年01月03日 21:06
新幹線が停車しないようにしてやれ
629. Posted by 2023年01月03日 20:59
日本の発展を担うリニア開業を遅らせた静岡県民は国賊。天誅が下るべき。
知事と市長の仲が悪くて災害の被害が広がったと言うクズエピソードが静岡県民のレベルの低さを物語っている。
知事と市長の仲が悪くて災害の被害が広がったと言うクズエピソードが静岡県民のレベルの低さを物語っている。
628. Posted by 2023年01月03日 20:43
>>627
神奈川の左隣
神奈川の左隣
627. Posted by 2023年01月03日 20:36
そもそも静岡県の場所がピンと来ない
626. Posted by 2023年01月03日 20:33
>>3
戦後「日本の経済発展のため、大井川の水よこせ。あ、絶対返すから。」
現代「東京の人口増えすぎて返せなくなったわ。約束?知らん知らんw」静岡「水が殆どなくなって、生態系も壊され農業用水、生活用水、企業もヤバい、返して!」東京電力「原発止めたから無理やでw後は知らんわw」
JR「リニアを水源突っ切って通すで!」静岡「水流もっと減るやん!調査しろ!あと減った場合の補填は!?」JR&国「調査?補填?あー知らん知らん!うるさいな、ネットの頭悪い奴らに叩かせよ!」
おバカなお前ら「静岡いい加減にしろ()」
戦後「日本の経済発展のため、大井川の水よこせ。あ、絶対返すから。」
現代「東京の人口増えすぎて返せなくなったわ。約束?知らん知らんw」静岡「水が殆どなくなって、生態系も壊され農業用水、生活用水、企業もヤバい、返して!」東京電力「原発止めたから無理やでw後は知らんわw」
JR「リニアを水源突っ切って通すで!」静岡「水流もっと減るやん!調査しろ!あと減った場合の補填は!?」JR&国「調査?補填?あー知らん知らん!うるさいな、ネットの頭悪い奴らに叩かせよ!」
おバカなお前ら「静岡いい加減にしろ()」
625. Posted by 2023年01月03日 20:33
静岡だけ電車止まらないようにすればええんや
624. Posted by 2023年01月03日 20:33
川の水が枯れたら保証するってJRが言えばすべて解決する簡単な問題だな
623. Posted by 名無し 2023年01月03日 20:32
>>332
あたまわるいやろ、もっとべんきょうしような
あたまわるいやろ、もっとべんきょうしような
622. Posted by 2023年01月03日 20:29
今は現地に行かなくても視察も打ち合わせも会議もプレゼンも出来るからな
昭和大好きの古い体質の企業は頑張って出張してるけど
そんな非効率な会社は意地はる体力保てないし
リニアに需要はないよなぁ
昭和大好きの古い体質の企業は頑張って出張してるけど
そんな非効率な会社は意地はる体力保てないし
リニアに需要はないよなぁ
621. Posted by 2023年01月03日 20:29
静岡って日本の癌やな
620. Posted by 2023年01月03日 20:25
リニア通すメリットが静岡に無いしな
既存の新幹線の本数が増えるとか言ってるアホおるけど、それは東京や大阪方面の連中の言い分であって車社会の静岡県民はそもそも新幹線なんぞ使わんぞ
既存の新幹線の本数が増えるとか言ってるアホおるけど、それは東京や大阪方面の連中の言い分であって車社会の静岡県民はそもそも新幹線なんぞ使わんぞ
619. Posted by 2023年01月03日 20:23
>>589
だから具体的にどう戻す計画なんだよ
資料が公開されてるならそのソースを貼ってくれ
だから具体的にどう戻す計画なんだよ
資料が公開されてるならそのソースを貼ってくれ
618. Posted by 2023年01月03日 20:20
情報インフラの発達前の需要を前提にした計画が、25年を経てた想定外の未来に対応してないんだよな
617. Posted by 2023年01月03日 20:17
先の知事選でも元国交副大臣の岩井が余計な事してるからなぁ
ほんと静岡は何をしたいねん!足引っ張りやがって
ほんと静岡は何をしたいねん!足引っ張りやがって
616. Posted by 2023年01月03日 20:15
>>598
リニア完成したら新幹線廃止すればできるんちゃう?
リニア完成したら新幹線廃止すればできるんちゃう?
615. Posted by 2023年01月03日 20:13
静岡市はゴミクズですが
⚠浜松市には一切関係ありません!⚠
⚠浜松市には一切関係ありません!⚠
614. Posted by 2023年01月03日 20:13
県害、静岡
613. Posted by 2023年01月03日 20:04
>>2
今度は「命の道」とか言い出して
現実的にはほぼ不可能な道路建設を要求している
地元マスコミもチャイナ川勝応援団だから地元民も騙されてる
もう無理だわリニア
今度は「命の道」とか言い出して
現実的にはほぼ不可能な道路建設を要求している
地元マスコミもチャイナ川勝応援団だから地元民も騙されてる
もう無理だわリニア
612. Posted by 2023年01月03日 19:58
どちらも糞じゃけえのぉ
611. Posted by 2023年01月03日 19:57
東京大阪67分は夢のまた夢だったね
610. Posted by A 2023年01月03日 19:57
関所廃止しろ
609. Posted by ななし 2023年01月03日 19:56
JRの社長が代わったらコロって対応もかわったりするんかね。こういうのは大人の汚い都合を感じてしまう。
608. Posted by 2023年01月03日 19:54
静岡県民は霊峰富士に相応しくない国賊県って自覚あんの?マジで。
607. Posted by 2023年01月03日 19:52
>>159
いや池上の話しはそっちがしたんやで…
あんたの意見は尊重するけど、俯瞰的にみた時に静岡批判される事が事実なんだからそれだけ受け入れてくれ。
いや池上の話しはそっちがしたんやで…
あんたの意見は尊重するけど、俯瞰的にみた時に静岡批判される事が事実なんだからそれだけ受け入れてくれ。
606. Posted by 2023年01月03日 19:50
開発中に気づいちゃったんだろうな
リニアに使い道がないって現実に
速度が速度だから、沿線全部トンネルで保護しないと、鳥や雹なんかの浮遊物にあたっただけで大事故になる
そうなると維持費が偉いことになるからな
リニアに使い道がないって現実に
速度が速度だから、沿線全部トンネルで保護しないと、鳥や雹なんかの浮遊物にあたっただけで大事故になる
そうなると維持費が偉いことになるからな
605. Posted by むらさきひろふみ 2023年01月03日 19:41
静岡は日本から出ていけよ
604. Posted by むらさきひろふみ 2023年01月03日 19:41
しょーもない静岡とか日本地図から除外したら?
要らない県だしさw
要らない県だしさw
603. Posted by 2023年01月03日 19:40
>>602
リニアよりも、そっちの作業を進めてもらわんとな
リニアは保留でも困らんけど、新幹線はもうギリギリだからな
高架とか痛みまくってるし
リニアよりも、そっちの作業を進めてもらわんとな
リニアは保留でも困らんけど、新幹線はもうギリギリだからな
高架とか痛みまくってるし
602. Posted by 2023年01月03日 19:37
とりま新幹線の延命で。、
601. Posted by 2023年01月03日 19:35
>>49
民主主義国家では無理
それができるのは中露みたいな独裁国家だけ
民主主義国家では無理
それができるのは中露みたいな独裁国家だけ
600. Posted by 2023年01月03日 19:33
>>598
それがわかってるから、静岡の反対を理由に凍結して、
体力のある中国か台湾に先にリニア作ってもらって、それを理由に「国際市場での技術の価値が確保できない」って理由で正式に終了だろうな
現状でやめると理由が「国が貧しくなったから」だけになっちゃっていろんな人のメンツ潰すからな
それがわかってるから、静岡の反対を理由に凍結して、
体力のある中国か台湾に先にリニア作ってもらって、それを理由に「国際市場での技術の価値が確保できない」って理由で正式に終了だろうな
現状でやめると理由が「国が貧しくなったから」だけになっちゃっていろんな人のメンツ潰すからな
599. Posted by 金ぴか名無しさん 2023年01月03日 19:32
静岡県民はバカで無知だから仕方ない
そんなとこ通る計画立てたのが間違い。
静岡は迂回しろ。さっさと。
そんなとこ通る計画立てたのが間違い。
静岡は迂回しろ。さっさと。
598. Posted by 2023年01月03日 19:26
リニアで黒字にできるとは思えない
597. Posted by 2023年01月03日 19:24
静岡ってクソだわ
596. Posted by 2023年01月03日 19:07
難癖付けてる理由がリニア以外の公共事業でも該当するのに、
殊更リニアに限って喚きたてるとかガキが駄々こねるのと同じだな
殊更リニアに限って喚きたてるとかガキが駄々こねるのと同じだな
595. Posted by 2023年01月03日 19:05
>>159
あの番組は比較的波風たてないようにしとる方やろwww
あの番組は比較的波風たてないようにしとる方やろwww
594. Posted by 2023年01月03日 18:56
>>232
なんで義理感じないの?
静岡県内のJR在来線はほぼ赤字だけどちゃんと運行してるのは当たり前だと思うの?
それにリニアできたら新幹線のこだま本数を増やして静岡県に貢献するって明言してるよ??
なんで義理感じないの?
静岡県内のJR在来線はほぼ赤字だけどちゃんと運行してるのは当たり前だと思うの?
それにリニアできたら新幹線のこだま本数を増やして静岡県に貢献するって明言してるよ??
593. Posted by 2023年01月03日 18:55
>>577
働け
働け
592. Posted by 2023年01月03日 18:55
中国が「世界初のリニア高速鉄道を完成」させるまではどんな手段使ってでも妨害する為に居る県知事だからね
591. Posted by 2023年01月03日 18:52
>>257
しかも湧水は地下深くを流れている分だから、静岡だけじゃなくて他の県に流れていく分もある。本当に全量を静岡側に入れたら、山梨とか長野の水が減る恐れもある。
ただ、大深度地下のことだし、やった人がいないから誰も分からんのも事実
しかも湧水は地下深くを流れている分だから、静岡だけじゃなくて他の県に流れていく分もある。本当に全量を静岡側に入れたら、山梨とか長野の水が減る恐れもある。
ただ、大深度地下のことだし、やった人がいないから誰も分からんのも事実
590. Posted by 2023年01月03日 18:50
新幹線では不十分で、確実にリニアを必要としてる産業がないと作っても大赤字抱えるだけになる。
JR東海までが赤字になったら、日本中の鉄道網が維持できなくなるからな、なんとしてもこのレガシー事業は止めてもらわんと。
リモートワークの時代に、リニアが必要な産業はうまれんだろうからな
JR東海までが赤字になったら、日本中の鉄道網が維持できなくなるからな、なんとしてもこのレガシー事業は止めてもらわんと。
リモートワークの時代に、リニアが必要な産業はうまれんだろうからな
589. Posted by 名無し中将 2023年01月03日 18:40
※585
その前例は、湧水を全く戻さなかったからそうなったんだよ。
今も湧水は放置状態。それを戻すと言ってるのに屁理屈をこねくり回してるのが静岡。
その前例は、湧水を全く戻さなかったからそうなったんだよ。
今も湧水は放置状態。それを戻すと言ってるのに屁理屈をこねくり回してるのが静岡。
588. Posted by 知ったのね大地にそよぐ風の声 2023年01月03日 18:39
>>84
リニアの若い技術者が自殺しているからな!
長時間労働が指摘されている。
リニアの若い技術者が自殺しているからな!
長時間労働が指摘されている。
587. Posted by 2023年01月03日 18:39
>>477
もう、高速鉄道開発に投資してる国はないんだよなぁ
もう、高速鉄道開発に投資してる国はないんだよなぁ
586. Posted by 名無し中将 2023年01月03日 18:37
※582
リニアのせいで減ったかどうかを静岡県が科学的に証明してくれるんなら補償するでしょ。
悪魔の証明を求められて補償だなんだと言い掛かり付けてるから紛糾してるんだよ。
リニアのせいで減ったかどうかを静岡県が科学的に証明してくれるんなら補償するでしょ。
悪魔の証明を求められて補償だなんだと言い掛かり付けてるから紛糾してるんだよ。
585. Posted by ; 2023年01月03日 18:36
>>558
前例があるんだよ
前例があるんだよ
584. Posted by 名無し中将 2023年01月03日 18:35
※577
お前、ステークホルダーって概念も知らなそうだな。
どうしてそんなに低知能なのに議論に参加しちゃうんだよ。
偏差値60以下は知能を使う事は避けたほうがいいよ。
お前、ステークホルダーって概念も知らなそうだな。
どうしてそんなに低知能なのに議論に参加しちゃうんだよ。
偏差値60以下は知能を使う事は避けたほうがいいよ。
583. Posted by 2023年01月03日 18:35
>>393
導水路で戻すから問題ないなら全額補償すると言えばいいのでは?
導水路で戻すから問題ないなら全額補償すると言えばいいのでは?
582. Posted by 名無し 2023年01月03日 18:34
JRがなんかあった時の補償するって言えばいいだけやん。
隣家の土木工事でお宅の庭通るで〜
あと水道止まるかもしれんけど工事進めさせてや〜
補償はないがな!
って言われたら拒否るの当たり前。
JRが悪いだろ。
隣家の土木工事でお宅の庭通るで〜
あと水道止まるかもしれんけど工事進めさせてや〜
補償はないがな!
って言われたら拒否るの当たり前。
JRが悪いだろ。
581. Posted by 名無し中将 2023年01月03日 18:33
これ、丹那を引き合いに出す馬鹿が居るけど、丹那は工事後に、湧水が放置されているから涸れたのであって、リニアのトンネルは湧水を戻すんだから、全く状況が違う。
非科学的、非合理的な屁理屈で日本の足を引っ張るな。我田引水も大概にしとけ。
非科学的、非合理的な屁理屈で日本の足を引っ張るな。我田引水も大概にしとけ。
580. Posted by 2023年01月03日 18:33
>>568
経済に余裕があったときと今のはなししてなんの比較になんの?
経済に余裕があったときと今のはなししてなんの比較になんの?
579. Posted by 2023年01月03日 18:32
>>568
だからwww
だからwww
578. Posted by 名もなき 2023年01月03日 18:31
JRやら権力におもねってる記者の炙り出しかな?
川勝は権力に媚び売るタイプではないからね。
悪いのは川勝だけではないのに一方的に叩くのは裏があるのでは。
川勝は権力に媚び売るタイプではないからね。
悪いのは川勝だけではないのに一方的に叩くのは裏があるのでは。
577. Posted by 2023年01月03日 18:31
リニアの必要性を決めるのはJR東海ではあって
騒いでいるあなた方ではないのでは?
それとも大株主か何かなの?
騒いでいるあなた方ではないのでは?
それとも大株主か何かなの?
576. Posted by 2023年01月03日 18:31
これはすごく日本っぽいね
575. Posted by 2023年01月03日 18:31
>>314
あるわけ無いなら何故JR東海は「水が無くなったら補償します」の一言が言えないんだ?
あるわけ無いなら何故JR東海は「水が無くなったら補償します」の一言が言えないんだ?
574. Posted by 2023年01月03日 18:30
>>569
新路線に着手するにはまるで足りんな
新路線に着手するにはまるで足りんな
573. Posted by 2023年01月03日 18:28
>>561
あのな、そんなお気持ちの話じゃなくて
明確にこの産業とこの産業の成長の助けになって国が潤うビジョンがあるって話にしないと お前のじゃ理由が消極的&他力本願すぎて博打にすらならんのよ
あのな、そんなお気持ちの話じゃなくて
明確にこの産業とこの産業の成長の助けになって国が潤うビジョンがあるって話にしないと お前のじゃ理由が消極的&他力本願すぎて博打にすらならんのよ
572. Posted by 2023年01月03日 18:26
>>506
調べろよ
調べろよ
571. Posted by 2023年01月03日 18:23
>>61
せやな
一度決めた事は問題が起こっても変えようとしない老害はアカンな
失われた30年を経ても経済政策を変えようとしない財務省なんか典型やな
せやな
一度決めた事は問題が起こっても変えようとしない老害はアカンな
失われた30年を経ても経済政策を変えようとしない財務省なんか典型やな
570. Posted by 2023年01月03日 18:21
>>485
浮上式(高速型)は中国だけ
最先端らしい
営業運転してるのが日本中国韓国だけ
浮上式(高速型)は中国だけ
最先端らしい
営業運転してるのが日本中国韓国だけ
569. Posted by 2023年01月03日 18:20
>>563
東海道新幹線の本数と輸送量の推移
グラフ見てきてごらん
東海道新幹線の本数と輸送量の推移
グラフ見てきてごらん
568. Posted by 2023年01月03日 18:18
>>562
東名+新東名は結果出てるから見てきてみ
架空のコンビニ2軒併設よりわかりやすいわな
東名+新東名は結果出てるから見てきてみ
架空のコンビニ2軒併設よりわかりやすいわな
567. Posted by 2023年01月03日 18:15
>>556
そうか?新幹線の駅まで出て、また新幹線の駅から街なかまで在来でってより
高速のほうがきめ細かい路線で早いし安いぞ
そうか?新幹線の駅まで出て、また新幹線の駅から街なかまで在来でってより
高速のほうがきめ細かい路線で早いし安いぞ
566. Posted by 2023年01月03日 18:14
>>552
まぁそれはちょっと思う
夜とか終電間際だとあんまり関係ないけど
まぁそれはちょっと思う
夜とか終電間際だとあんまり関係ないけど
565. Posted by 2023年01月03日 18:12
さて、わたくし静岡知事が怒ったらよぅ
リニア工事をしーずおかーで、とーめてまうでーよー
リニア工事をしーずおかーで、とーめてまうでーよー
564. Posted by 2023年01月03日 18:12
>>35
比喩が理解できないとか義務教育ちゃんと受けたのか?
比喩が理解できないとか義務教育ちゃんと受けたのか?
563. Posted by 2023年01月03日 18:12
>>548
そんなに減るかって…お前マジで家の外出たことないんだな
まぁ、新幹線の更新が必要ってのはその通りだがな
リニアの負荷に耐える体力は日本にはないよ
そんなに減るかって…お前マジで家の外出たことないんだな
まぁ、新幹線の更新が必要ってのはその通りだがな
リニアの負荷に耐える体力は日本にはないよ
562. Posted by 2023年01月03日 18:10
>>550
あー売上の話がお前には難しかったのんねwww
まぁ底辺校中退だもんな
あー売上の話がお前には難しかったのんねwww
まぁ底辺校中退だもんな
561. Posted by 2023年01月03日 18:08
>>559
君の中ではそうって事でいいでしょ。
JR東海も他の人もそう思っていないだけ。
君の中ではそうって事でいいでしょ。
JR東海も他の人もそう思っていないだけ。
560. Posted by 2023年01月03日 18:08
>>477
そもそも新幹線すら売れてない件
そもそも新幹線すら売れてない件
559. Posted by 2023年01月03日 18:06
>>547
一時間半縮めてなんかメリットあるか?現代に。
おまじないと同じ効果に現代人は金払わんぞ?
交流が増える?リモートで十分交流盛んだけど?
副産物程度のためにリニア?もうちょっと頭使え
一時間半縮めてなんかメリットあるか?現代に。
おまじないと同じ効果に現代人は金払わんぞ?
交流が増える?リモートで十分交流盛んだけど?
副産物程度のためにリニア?もうちょっと頭使え
558. Posted by 2023年01月03日 18:05
>>557
静岡県内ではリニア作ったら水道止まるって言われてるの?
すげーなw
静岡県内ではリニア作ったら水道止まるって言われてるの?
すげーなw
557. Posted by 2023年01月03日 18:01
そりゃ「ここを工事するとあんたの家は水が出なくなるけどやってみるね」と言われて許可を出すやついないだろ
556. Posted by 2023年01月03日 17:58
>>549
いやいや新幹線の停車駅増えたところで高速バスなんか足元に及ばないし
東海道区間は飛行機の出る幕はない
いやいや新幹線の停車駅増えたところで高速バスなんか足元に及ばないし
東海道区間は飛行機の出る幕はない
555. Posted by 2023年01月03日 17:58
>>553
それなんよな、90年代から2005ぐらいまでの日本ならともかく、今の色々杜撰でヤバい事故起きまくりの日本でリニアって、怖くて観光収入は数年は期待できないだろうな
それなんよな、90年代から2005ぐらいまでの日本ならともかく、今の色々杜撰でヤバい事故起きまくりの日本でリニアって、怖くて観光収入は数年は期待できないだろうな
554. Posted by 2023年01月03日 17:56
>>532
そんな商売はダメだな
観光客なんぞ、ちょっとした情勢の変化で来なくなるんだし、当てにでき
しばらくは需要があるって、最短で建造してもリニア完成頃には、その需要がどれほど残ってるか…
そんな商売はダメだな
観光客なんぞ、ちょっとした情勢の変化で来なくなるんだし、当てにでき
しばらくは需要があるって、最短で建造してもリニア完成頃には、その需要がどれほど残ってるか…
553. Posted by あ 2023年01月03日 17:54
クエンチやヘリウム漏れを想定した実機検証をしていない時点で絶対に乗りたくない。いつか事故って何百人か死ぬよ。
552. Posted by 2023年01月03日 17:53
>514
地下鉄みたいな電車に誰が乗りたがるんだ。
風景を楽しむのが、旅なのだ。
地下鉄みたいな電車に誰が乗りたがるんだ。
風景を楽しむのが、旅なのだ。
551. Posted by 2023年01月03日 17:53
>>507
リニアを断っただけで発展の妨害呼ばわりは無理がある
好きではない男からの告白を丁重に断ったら、少子化が進行する!とヒステリー起こすおじさんみたいなもん
リニアを断っただけで発展の妨害呼ばわりは無理がある
好きではない男からの告白を丁重に断ったら、少子化が進行する!とヒステリー起こすおじさんみたいなもん
550. Posted by 2023年01月03日 17:52
>>546
新幹線&コンビニ()よりマシじゃね
新幹線&コンビニ()よりマシじゃね
549. Posted by 2023年01月03日 17:51
>>525
そうなると今度は新幹線の意義がなくなって、在来や高速バス、飛行機に分散して、売上はかなり減るだろうな
そうなると今度は新幹線の意義がなくなって、在来や高速バス、飛行機に分散して、売上はかなり減るだろうな
548. Posted by 2023年01月03日 17:51
>>541
そんなに減るかねぇ
いずれにせよ老朽化した新幹線1本足の方がリスキーだわな
そんなに減るかねぇ
いずれにせよ老朽化した新幹線1本足の方がリスキーだわな
547. Posted by 2023年01月03日 17:51
>>524
その程度というけど2時間40分近くかかりますと
一時間ちょっとで行けますは心理的にかなり違う
そうやって互いの交流が増えるのは良いと思うけど
旅行客も移動しやすいし
副産物として新幹線にも余裕が生まれる
その程度というけど2時間40分近くかかりますと
一時間ちょっとで行けますは心理的にかなり違う
そうやって互いの交流が増えるのは良いと思うけど
旅行客も移動しやすいし
副産物として新幹線にも余裕が生まれる
546. Posted by 2023年01月03日 17:48
>>537
全然ちがうじゃん 頭わるいよ
全然ちがうじゃん 頭わるいよ
545. Posted by 2023年01月03日 17:48
静岡は、バス輸送で繋げば解決。
多角的思考をすれば、問題は、すぐ解決。
多角的思考をすれば、問題は、すぐ解決。
544. Posted by 2023年01月03日 17:47
>>456
鉄オタ、静岡県までわざわざSL撮りに来てるのに殲滅させたいのかw
鉄オタ、静岡県までわざわざSL撮りに来てるのに殲滅させたいのかw
543. Posted by 2023年01月03日 17:47
迂回して後で兆単位の賠償請求すればいい
もちろん国会と司法に根回ししてからな
もちろん国会と司法に根回ししてからな
542. Posted by 2023年01月03日 17:45
>>538
どっちが悪いとかどうでもいい。
静岡が邪魔なのは間違いない事実。
どっちが悪いとかどうでもいい。
静岡が邪魔なのは間違いない事実。
541. Posted by 2023年01月03日 17:45
>>528
需要がないだろなんて誰もいってないだろ?
これから需要は減っていくって言ってんの
リニアで需要が増えて経済活性化しますか?情報化で鉄道輸送の需要が減る時代に、経済がどん底の日本でってはなししてんの
需要がないだろなんて誰もいってないだろ?
これから需要は減っていくって言ってんの
リニアで需要が増えて経済活性化しますか?情報化で鉄道輸送の需要が減る時代に、経済がどん底の日本でってはなししてんの
540. Posted by 2023年01月03日 17:43
こだまの静岡駅廃止やな
539. Posted by 2023年01月03日 17:42
泥試合ではなく、正確には「泥仕合」な!
国語の勉強をもっとしろよ!!
国語の勉強をもっとしろよ!!
538. Posted by 2023年01月03日 17:42
これで静岡が悪いって奴は内容把握してない中卒レベルの頭だからな
炙り出されてるぞ
炙り出されてるぞ
537. Posted by 2023年01月03日 17:42
>>530
喩えるなら東名高速&第二東名高速じゃねの
喩えるなら東名高速&第二東名高速じゃねの
536. Posted by 2023年01月03日 17:42
山林切り開いてソーラーパネルは置くのにな
535. Posted by 2023年01月03日 17:41
川の水量とか水源の問題ってどうなったんだ?
ヒュンダイビジネスがJRの味方する記事ってのがクサ過ぎる
JRに日本破壊してほしいんじゃないかと勘ぐってしまう
ヒュンダイビジネスがJRの味方する記事ってのがクサ過ぎる
JRに日本破壊してほしいんじゃないかと勘ぐってしまう
534. Posted by . 2023年01月03日 17:41
>>149
こんなバカの言うこと間に受けてる時点で静岡のリニア批判も一部の切り取りってわかってないんだろうな
何も自分で考えられないバカは書き込まないで欲しい
こんなバカの言うこと間に受けてる時点で静岡のリニア批判も一部の切り取りってわかってないんだろうな
何も自分で考えられないバカは書き込まないで欲しい
533. Posted by 2023年01月03日 17:41
リニアのおかげで日帰り観光になったら、旅館、ホテルが数兆円の損害を受けるとか話が出そう。
532. Posted by 2023年01月03日 17:40
>>504
衰退といってもしばらくは需要あり続ける区間では
観光客が使ったりもするし一時間ちょっとで行けるなら利用するかというのも狙えると思うけど
衰退といってもしばらくは需要あり続ける区間では
観光客が使ったりもするし一時間ちょっとで行けるなら利用するかというのも狙えると思うけど
531. Posted by 2023年01月03日 17:40
丹那トンネルの事故の例から被害発生時に保証しろという気持ちはわかるがそれに応じないJR東海の考えもわかるな
なのでもう静岡捨てろよって気がする
なのでもう静岡捨てろよって気がする
530. Posted by 2023年01月03日 17:38
>>516
隣にもう一軒コンビニ立てて?双方が成長できる事を証明できないとだめだろ お前は
隣にもう一軒コンビニ立てて?双方が成長できる事を証明できないとだめだろ お前は
529. Posted by 2023年01月03日 17:35
>>527
未来永劫、金をせびるんですね
未来永劫、金をせびるんですね
528. Posted by 2023年01月03日 17:34
>>526
東海道新幹線は需要がないだろ→1兆4600億円あるがな
ってだけの話だわな
東海道新幹線は需要がないだろ→1兆4600億円あるがな
ってだけの話だわな
527. Posted by 2023年01月03日 17:32
>>244
これで終わる話なのに頑なに金は出し渋るから進まないんやろ
これで終わる話なのに頑なに金は出し渋るから進まないんやろ
526. Posted by 2023年01月03日 17:32
>>516
で?他には?
で?他には?
525. Posted by 2023年01月03日 17:32
>>517
リニアは速達性の方重視するだろうから
各駅停車の数はかなり少なくしそう
その分新幹線の方で途中駅停車増やすとかでバランスを取れればいいと思うけどどうなるか
リニアは速達性の方重視するだろうから
各駅停車の数はかなり少なくしそう
その分新幹線の方で途中駅停車増やすとかでバランスを取れればいいと思うけどどうなるか
524. Posted by 2023年01月03日 17:31
>>514
その程度の効果のためにかけるコストとして割に合うと思ってんの?
どんなどんぶり勘定してもそんな計算にならんと思うが
その程度の効果のためにかけるコストとして割に合うと思ってんの?
どんなどんぶり勘定してもそんな計算にならんと思うが
523. Posted by 2023年01月03日 17:30
>>520
JR東海が他JRの赤字を補填するとか国鉄かな?
JR東海が他JRの赤字を補填するとか国鉄かな?
522. Posted by - 2023年01月03日 17:30
昭和の技術で突貫作成した東海道新幹線は山陽と同じ車両でもトロいし、途中欠陥駅があるので輸送量限界。
東名と新東名みたいな補完関係になるのだけど...
まぁ静岡に利はないから、最早静岡空港駅(呆)くらいじゃ妥協しないでしょ。
東名と新東名みたいな補完関係になるのだけど...
まぁ静岡に利はないから、最早静岡空港駅(呆)くらいじゃ妥協しないでしょ。
521. Posted by 2023年01月03日 17:30
>>493
持ち合いのていで補填してんだよ
じゃなきゃ地方JRは赤字しかないのに生き残れん
持ち合いのていで補填してんだよ
じゃなきゃ地方JRは赤字しかないのに生き残れん
520. Posted by 2023年01月03日 17:29
>>495
毎年どやされてるよ
毎年どやされてるよ
519. Posted by 2023年01月03日 17:28
2年ほど新幹線や在来線を静岡に止まらなくすれば良いんじゃね?
518. Posted by 2023年01月03日 17:27
利用人数で、三河安城:1,865人 岐阜羽島:2,955人
って、掛川や新富士より少ないじゃねーかw
そっちの方がいらないだろって話になるんじゃ?
まぁ、岐阜羽島は新幹線の運行上の緩衝的な役割で作った駅なんだけどさ・・・
って、掛川や新富士より少ないじゃねーかw
そっちの方がいらないだろって話になるんじゃ?
まぁ、岐阜羽島は新幹線の運行上の緩衝的な役割で作った駅なんだけどさ・・・
517. Posted by 2023年01月03日 17:27
>>510
リニアの性質上、車線変更できるような仕様にするのは難しいだろうしな、停車駅は極端に少なくしないと作る意味がなくなるけど、それだと乗客数稼げないから採算がって問題がな
バブル期の採算計算でスタートしたのが致命的だったな
リニアの性質上、車線変更できるような仕様にするのは難しいだろうしな、停車駅は極端に少なくしないと作る意味がなくなるけど、それだと乗客数稼げないから採算がって問題がな
バブル期の採算計算でスタートしたのが致命的だったな
516. Posted by 2023年01月03日 17:24
>>508
40万円つかってくれる需要があるとわかるね
40万円つかってくれる需要があるとわかるね
515. Posted by 2023年01月03日 17:23
>>500
今の需要や、これからドンドン減るけどまだまだいっぱいある
とか、そんなのじゃだめだろ
リニアでこういうメリットが生まれて、需要はこれだけ伸びる見込みがある って話しないと
ばかだなぁ
今の需要や、これからドンドン減るけどまだまだいっぱいある
とか、そんなのじゃだめだろ
リニアでこういうメリットが生まれて、需要はこれだけ伸びる見込みがある って話しないと
ばかだなぁ
514. Posted by 2023年01月03日 17:22
>>509
在来線と新幹線ほどの大きな差はないものの
一時間近く早くつくなら
のぞみに乗ってた層はかなり流れると思う
そうなったら新幹線をリニアと在来線の中間と位置づけてこだまひかり増やしたりもできるし
そこまで変ではないとは思うんだけど
在来線と新幹線ほどの大きな差はないものの
一時間近く早くつくなら
のぞみに乗ってた層はかなり流れると思う
そうなったら新幹線をリニアと在来線の中間と位置づけてこだまひかり増やしたりもできるし
そこまで変ではないとは思うんだけど
513. Posted by 2023年01月03日 17:21
>>8
変わった
弁当の記事なのにAmazonがベントーじゃなかった😡
変わった
弁当の記事なのにAmazonがベントーじゃなかった😡
512. Posted by 2023年01月03日 17:19
>>450
すすめたくないから
静岡がーでサボタージュしてんだろ
すすめたくないから
静岡がーでサボタージュしてんだろ
511. Posted by 2023年01月03日 17:19
静岡県民だが、川勝もアレだけどJR東海も大概だからな
つーか、現代ビジネスの記事を読んでみて「論点のすり替え」って、
ブーメランと言うか記事そのものが論点のすり替え状態なんだがw
つーか、現代ビジネスの記事を読んでみて「論点のすり替え」って、
ブーメランと言うか記事そのものが論点のすり替え状態なんだがw
510. Posted by 2023年01月03日 17:18
>>505
あーこれは勘違いでしたわ すまない
各駅停車なら時間かかるって話ね
それはまあそう
あーこれは勘違いでしたわ すまない
各駅停車なら時間かかるって話ね
それはまあそう
509. Posted by 2023年01月03日 17:16
>>496
在来と新幹線は用途が違うだろ
一部かぶりはするけど だからリニアと新幹線と同じってのは頭わるいにもほどがない?
在来と新幹線は用途が違うだろ
一部かぶりはするけど だからリニアと新幹線と同じってのは頭わるいにもほどがない?
508. Posted by 2023年01月03日 17:14
>>497
とあるコンビニの売上は一日に40万円でした
さあ、何がわかる?
とあるコンビニの売上は一日に40万円でした
さあ、何がわかる?
507. Posted by 2023年01月03日 17:13
日本の発展を妨害しようと躍起な静岡
506. Posted by 2023年01月03日 17:13
>>484
国の補助金が出るのはまた全然別の話では
そして黒字JRからの補填って何?
国の補助金が出るのはまた全然別の話では
そして黒字JRからの補填って何?
505. Posted by 2023年01月03日 17:10
>>502
いや、減速時間ってわかる?
いや、減速時間ってわかる?
504. Posted by 2023年01月03日 17:09
>>499
いや、マジで
需要減り続けるのがわかってる路線でリニア引けって言ってるの?
マトモな人は、この事業とこの事業が成長中で、需要の増大が見込めるからって反論するんだけど
衰退しかしないけど、大金かけて新しいの作ろうぜって…
いや、マジで
需要減り続けるのがわかってる路線でリニア引けって言ってるの?
マトモな人は、この事業とこの事業が成長中で、需要の増大が見込めるからって反論するんだけど
衰退しかしないけど、大金かけて新しいの作ろうぜって…
503. Posted by 2023年01月03日 17:07
静岡 擁護してるのが多すぎて気持ち悪いスレだな
502. Posted by 2023年01月03日 17:06
>>492
なんだろう ドア閉めるの妨害するマンでも現れるんだろうか
新幹線ですらそんな使ってないわ
なんだろう ドア閉めるの妨害するマンでも現れるんだろうか
新幹線ですらそんな使ってないわ
501. Posted by 2023年01月03日 17:05
>>485
もう世界中どこも高速鉄道なんて開発してない
需要がないんだよ、テレワークできる時代に、人間が急いで現地まで、どうしても出向く理由が無いんだから
職人技に頼る時代でもないからな
もう世界中どこも高速鉄道なんて開発してない
需要がないんだよ、テレワークできる時代に、人間が急いで現地まで、どうしても出向く理由が無いんだから
職人技に頼る時代でもないからな
500. Posted by 2023年01月03日 17:04
>>497
今年は黒字になってたね
需要が少し減ったのはわかるがそれでもまだ全然需要あるわ
ほんと東海道新幹線の運行頻度見てたらもっと落ち着いてもいいのにって思うわ
すごいことだけど
今年は黒字になってたね
需要が少し減ったのはわかるがそれでもまだ全然需要あるわ
ほんと東海道新幹線の運行頻度見てたらもっと落ち着いてもいいのにって思うわ
すごいことだけど
499. Posted by 2023年01月03日 17:01
>>494
?
?
498. Posted by 2023年01月03日 16:58
>>466
雇用が激減するし、リニアの輸送能力じゃ新幹線の代替は荷が重い
かと言って、今の日本に新幹線リニア両方を維持するだけの需要はない…まぁ、今は凍結しかないだろうな
雇用が激減するし、リニアの輸送能力じゃ新幹線の代替は荷が重い
かと言って、今の日本に新幹線リニア両方を維持するだけの需要はない…まぁ、今は凍結しかないだろうな
497. Posted by 2023年01月03日 16:58
>>490
需要そのものでしょ
需要そのものでしょ
496. Posted by 2023年01月03日 16:57
>>489
新幹線と在来線の関係にも同じことが言えるけど
新幹線と在来線の関係にも同じことが言えるけど
495. Posted by 2023年01月03日 16:57
>>484
株主にどやされるわな
株主にどやされるわな
494. Posted by 2023年01月03日 16:55
>>457
本気で言ってんの?
本気で言ってんの?
493. Posted by 2023年01月03日 16:55
>>486
それは持ち合いって言うの、おじいちゃん
自社の利益を他社の赤字補填に持ち出してるわけじゃないのよ
それは持ち合いって言うの、おじいちゃん
自社の利益を他社の赤字補填に持ち出してるわけじゃないのよ
492. Posted by 2023年01月03日 16:53
>>471
各駅で減速したり客の乗り降りしてるだけで40分は使うと思うけど
各駅で減速したり客の乗り降りしてるだけで40分は使うと思うけど
491. Posted by 2023年01月03日 16:50
>>488
あったらいいなとは思うんだけどね
新幹線の時点で青函トンネルで難儀してるからなぁ
あったらいいなとは思うんだけどね
新幹線の時点で青函トンネルで難儀してるからなぁ
490. Posted by 2023年01月03日 16:50
>>461
売上高www
売上高www
489. Posted by 2023年01月03日 16:49
>>464
どっちかが赤字になるなら意味ないだろ なんで逆ならやる意味あると思ったんだ アホか
どっちかが赤字になるなら意味ないだろ なんで逆ならやる意味あると思ったんだ アホか
488. Posted by 2023年01月03日 16:48
>>479
飛行機との競争激しいし需要的にもどうなんだろう
人口的にはまずは東海道じゃない?
飛行機との競争激しいし需要的にもどうなんだろう
人口的にはまずは東海道じゃない?
487. Posted by 2023年01月03日 16:48
>>478
導水トンネルは静岡でとっくに運用されてるし
別になくなりゃせんよ
導水トンネルは静岡でとっくに運用されてるし
別になくなりゃせんよ
486. Posted by 2023年01月03日 16:47
>>454
JR東海が地方JRの株や社債買ってどうにかやってんだよ
知らんのか マジで引きこもりかよ
JR東海が地方JRの株や社債買ってどうにかやってんだよ
知らんのか マジで引きこもりかよ
485. Posted by 2023年01月03日 16:46
こうやってゴチャゴチャやっている間に
中国あたりに先手をとられそう
日本はおしまい
中国あたりに先手をとられそう
日本はおしまい
484. Posted by 2023年01月03日 16:46
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
483. Posted by ワロスな名無しさんwww 2023年01月03日 16:41
ソース 現代ビジネス
482. Posted by ななし 2023年01月03日 16:35
そもそもちょっと前にJRが水もなんとかするわ!って言った後にも難癖つけてるんだから完全に輩の手口だろ。
元々賛成派だったのが空港駅作ってくれないから腹いせに方針転換したんだし
元々賛成派だったのが空港駅作ってくれないから腹いせに方針転換したんだし
481. Posted by 2023年01月03日 16:35
>>326
ダメだ
救いようのないアホだ
ダメだ
救いようのないアホだ
480. Posted by 2023年01月03日 16:32
もはや何の発展も見込めないジャパン
479. Posted by 2023年01月03日 16:30
東海道はもう充分だから北海道までリニア通した方が良かったよな
478. Posted by 2023年01月03日 16:21
>>324
水がなくなって困るって言ってるのが静岡の大井川水系を利用する人々なんだけどね
静岡叩きたい一心で文脈も分からなくなったのか
水がなくなって困るって言ってるのが静岡の大井川水系を利用する人々なんだけどね
静岡叩きたい一心で文脈も分からなくなったのか
477. Posted by キリングフィールド 2023年01月03日 16:20
リニアを海外に売るためにも必要
中国・韓国あたりに盗用されたら終わり
中国・韓国あたりに盗用されたら終わり
476. Posted by 2023年01月03日 16:16
経済メディアのほとんどはJR東海に都合悪い話を載せないからなw
475. Posted by 2023年01月03日 16:14
>>466
その間新幹線止めて収入0になるし
需要を飛行機では抱えきれないだろうし
なかなか難しそう
その間新幹線止めて収入0になるし
需要を飛行機では抱えきれないだろうし
なかなか難しそう
474. Posted by あ 2023年01月03日 16:12
静岡県のせいってことになってるけど、静岡がOK出したところで色々他に問題あって、期日通りには進まないぞ
473. Posted by 2023年01月03日 16:10
JR東海の所業
・議事録の公開を約束して実行せず
・具体性皆無の「全量戻し出来る」主張
・静岡県側の高圧湧水の可能性を隠蔽
・会議の冒頭から一方的な「既に議論尽くした」発言
・都合の悪い話を隠した一方的な資料配布
・議事録の公開を約束して実行せず
・具体性皆無の「全量戻し出来る」主張
・静岡県側の高圧湧水の可能性を隠蔽
・会議の冒頭から一方的な「既に議論尽くした」発言
・都合の悪い話を隠した一方的な資料配布
472. Posted by 2023年01月03日 16:09
>466
ゆっくり走るリニアは、魅力的かも。
ゆっくり走るリニアは、魅力的かも。
471. Posted by 2023年01月03日 16:07
>>424
それ込みで一時間ちょっとじゃなかったっけ
それ込みで一時間ちょっとじゃなかったっけ
470. Posted by 2023年01月03日 16:00
この問題が北陸とかの全く別の地域でやってることならその地域を批判するだろうが、流域に住んでいる人にとっては死活問題。工事が問題ないのであれば「やってもいいけど何か起きたらちゃんと補償しろ」と言ってる。
結局他人事だからそんな批判ができるんだよ。今までも水涸れしないと言っておきながら実際は、だったわけだし。
結局他人事だからそんな批判ができるんだよ。今までも水涸れしないと言っておきながら実際は、だったわけだし。
469. Posted by 2023年01月03日 15:57
そもそも今更リニアの必要性自体がなあ
日本海側経由でも東京大阪行ける時代だし
日本海側経由でも東京大阪行ける時代だし
468. Posted by 2023年01月03日 15:56
>>467
約束って?
約束って?
467. Posted by 2023年01月03日 15:52
>>465
そのJR東海が、みずから地元の信頼をドブの底に投げ捨てた後なんだが
「JR東海なんて口先だけで約束を守る気なんて全くないんだ」
と社長自ら地元に示してきたからなw
そのJR東海が、みずから地元の信頼をドブの底に投げ捨てた後なんだが
「JR東海なんて口先だけで約束を守る気なんて全くないんだ」
と社長自ら地元に示してきたからなw
466. Posted by 2023年01月03日 15:50
既存の新幹線を流用してまんま全てリニアに入れ替えとかはイカンのかな
465. Posted by あ 2023年01月03日 15:48
反対してる奴はちょっとあれだ。残念な人たちだからな。JRが提示してる水の解決法は十分真っ当だし、知事のごね方なんて要するに、そこで出た水をそのままの状態で一滴も他の水と混ぜずに戻せ!っていうことでしょ?そんなこと普通の道路工事でも、それこそ静岡県内の他の工事事業でも不可能だろwww何言ってるんだかwww
464. Posted by 2023年01月03日 15:48
>>448
逆にリニアがメインになったら新幹線の赤字をリニアで補うという構図になるが
そこは本数減らすかのぞみ減らして途中駅需要拡大するとかやりようはあると思うよ
逆にリニアがメインになったら新幹線の赤字をリニアで補うという構図になるが
そこは本数減らすかのぞみ減らして途中駅需要拡大するとかやりようはあると思うよ
463. Posted by ななし 2023年01月03日 15:43
静岡県に新幹線停車させないようにしては?
工事遅延の被害額考えれば、静岡に停めないくらいの嫌がらせはやってもよかろう。
工事遅延の被害額考えれば、静岡に停めないくらいの嫌がらせはやってもよかろう。
462. Posted by 2023年01月03日 15:42
この知事は最初に出馬するときから「大訪中団」でおなじみの小沢が関わってたんだよね
461. Posted by 2023年01月03日 15:39
>>439
東海道新幹線の売上高1兆4600億円だぞ。需要ありすぎだろ
東海道新幹線の売上高1兆4600億円だぞ。需要ありすぎだろ
460. Posted by 2023年01月03日 15:39
>>456
アレは流石に頭おかしい
どの陣営も過激派というのはただただ迷惑な存在
アレは流石に頭おかしい
どの陣営も過激派というのはただただ迷惑な存在
459. Posted by 2023年01月03日 15:38
環境とかそういう問題じゃなくて、中国との関連を報道するべきなのに、「妨害のための環境問題」に付き合わされてるのは沖縄と同じ
458. Posted by 2023年01月03日 15:38
そもそも空港作る頃から変だったしな。
静岡と掛川の間に新幹線の駅作るって何の冗談だよって当時思ったし
JRの根回し云々の前の話だと思う。
静岡と掛川の間に新幹線の駅作るって何の冗談だよって当時思ったし
JRの根回し云々の前の話だと思う。
457. Posted by 2023年01月03日 15:37
>>441
今でしょ
今でしょ
456. Posted by 2023年01月03日 15:37
「リニア反対する知事を擁立した静岡県民を殲滅しろ」みたいな鉄オタ?のツイ垢見た事あるわ
伊豆の土砂崩れの時に「静岡県民なんか助けるな!見〇しにしろ!」とか喚いててドン引きした
挙句、自衛隊のツイ垢にその主張をリプする始末
伊豆の土砂崩れの時に「静岡県民なんか助けるな!見〇しにしろ!」とか喚いててドン引きした
挙句、自衛隊のツイ垢にその主張をリプする始末
455. Posted by 名無し 2023年01月03日 15:37
フジテレビさんは、いつもの不謹慎インタビュー早よ。
川勝知事の孫や従兄弟へのインタビュー早よ。
川勝知事の子供は、どういう企業に勤めているんですか?
川勝知事の孫や従兄弟へのインタビュー早よ。
川勝知事の子供は、どういう企業に勤めているんですか?
454. Posted by 2023年01月03日 15:36
>>447
おじいちゃんwwwお餅食べようねwww
おじいちゃんwwwお餅食べようねwww
453. Posted by 2023年01月03日 15:35
>>447
国鉄時代からタイムスリップしてきたの?
国鉄時代からタイムスリップしてきたの?
452. Posted by 2023年01月03日 15:34
>>447
全国?あくまで各JRを超えて分配されることはないぞ
されてたらJr北海道があんなヒーヒー言ってないわ
全国?あくまで各JRを超えて分配されることはないぞ
されてたらJr北海道があんなヒーヒー言ってないわ
451. Posted by 2023年01月03日 15:32
知事選で投票しなきゃいいじゃん
450. Posted by 2023年01月03日 15:32
>>439
それでも東海は進めてるからな
こっちはできたらメリットを享受する側だからできたらいいとは思ってるよ
色々軋轢が生まれているのは良くないことではあるが
それでも東海は進めてるからな
こっちはできたらメリットを享受する側だからできたらいいとは思ってるよ
色々軋轢が生まれているのは良くないことではあるが
449. Posted by 2023年01月03日 15:31
リニア敷地だけ国が接収でいいよもう。
448. Posted by 2023年01月03日 15:29
>>446
一生懸命反論材料探してそれか
リニアの赤字を新幹線で補うって考えの時点でリニア作る意味ないじゃねえか
一生懸命反論材料探してそれか
リニアの赤字を新幹線で補うって考えの時点でリニア作る意味ないじゃねえか
447. Posted by 2023年01月03日 15:28
>>446
その黒字が全国の赤字JRの維持費にどれだけ消えてるか知らんのか無職
その黒字が全国の赤字JRの維持費にどれだけ消えてるか知らんのか無職
446. Posted by 2023年01月03日 15:19
>>439
東海道新幹線のこと言ってるのか?
営業利益6600億円の超ド級黒字路線だぞ
東海道新幹線のこと言ってるのか?
営業利益6600億円の超ド級黒字路線だぞ
445. Posted by 2023年01月03日 15:16
>>442
ハロワ 5日からやってるから
電話しろ な?
まずは日雇いのバイトや数時間のパートでいいから 外に出よう な?
ハロワ 5日からやってるから
電話しろ な?
まずは日雇いのバイトや数時間のパートでいいから 外に出よう な?
444. Posted by 2023年01月03日 15:15
水源に問題が発生したら全額補償するって約束すればいいだけ
安全だというなら問題ないはず
安全だというなら問題ないはず
443. Posted by 2023年01月03日 15:14
>>442
いや、リアルにお前が親に言い張ってた言い訳じゃん…
いい年してそういうの人前に出すなよ…
いや、リアルにお前が親に言い張ってた言い訳じゃん…
いい年してそういうの人前に出すなよ…
442. Posted by 2023年01月03日 15:12
>>429
適当に答えてしまったすまん
適当に答えてしまったすまん
441. Posted by 2023年01月03日 15:12
>>433
だからいつの日本のはなししてんの?
だからいつの日本のはなししてんの?
440. Posted by 2023年01月03日 15:11
静岡なんて止まらないんだから無視しようぜ
439. Posted by 2023年01月03日 15:11
>>430
仕事したことないやつは、気楽でいいねぇ
需要が減ってるところにリニアで客分散させて、維持費は2倍以上って
大赤字だよね?それ
ハロワにいっかいぐらい行ってから書き込めよ
仕事したことないやつは、気楽でいいねぇ
需要が減ってるところにリニアで客分散させて、維持費は2倍以上って
大赤字だよね?それ
ハロワにいっかいぐらい行ってから書き込めよ
438. Posted by 2023年01月03日 15:09
ふるさと納税は静岡を外すことにしよう
437. Posted by 2023年01月03日 15:09
>>50
どの延長上でどうして起きたと思ってるんだ?
どの延長上でどうして起きたと思ってるんだ?
436. Posted by 2023年01月03日 15:08
>>427
まぁ、わかってはいるだろ
ただ、ゼネコンに電通にと金を借り、自民に便宜をはかってもらいまくってここまできて、撤回となると即座に返済義務も発生して、老害共の制裁も
となると、いまの凍結状態で保留が最善って判断になったんだろうよ
まぁ、わかってはいるだろ
ただ、ゼネコンに電通にと金を借り、自民に便宜をはかってもらいまくってここまできて、撤回となると即座に返済義務も発生して、老害共の制裁も
となると、いまの凍結状態で保留が最善って判断になったんだろうよ
435. Posted by 2023年01月03日 15:08
成田でゴネてた活動家と変わらんね
これを県がやってると聞くとパヨクはマジで基地外だなとよく分かる案件
これを県がやってると聞くとパヨクはマジで基地外だなとよく分かる案件
434. Posted by 2023年01月03日 15:07
大阪〜名古屋を先に作るってよ
大工事中だわ
大工事中だわ
433. Posted by 2023年01月03日 15:06
>>423
人口減るにしても最後まで需要残るとこでしょという話
人口減るにしても最後まで需要残るとこでしょという話
432. Posted by 2023年01月03日 15:06
静岡県民が腐れゴミカス集団ってコト
431. Posted by 2023年01月03日 15:06
>>35
ひゆ
ひゆ
430. Posted by 2023年01月03日 15:05
>>421
妙に仕事仕事って絡めてくるの面白すぎん?
どうした
確かに少し需要は減ってるが無意味というほどか?
それこそ外出てないのではって思う
妙に仕事仕事って絡めてくるの面白すぎん?
どうした
確かに少し需要は減ってるが無意味というほどか?
それこそ外出てないのではって思う
429. Posted by 2023年01月03日 15:05
>>425
笑えるネタで返してくれるかと思ったのに…ガチの情けない言い訳来た……
いや、そういうお笑いを狙ったのかもしれんけど…いや、判断に迷う形になってる時点で、こいつアホやわ
笑えるネタで返してくれるかと思ったのに…ガチの情けない言い訳来た……
いや、そういうお笑いを狙ったのかもしれんけど…いや、判断に迷う形になってる時点で、こいつアホやわ
428. Posted by 2023年01月03日 15:02
>>426
80年代からの引きこもり?
80年代からの引きこもり?
427. Posted by 2023年01月03日 15:02
>>406
つまりその判断をとった東海はそれ以下だと?
つまりその判断をとった東海はそれ以下だと?
426. Posted by 2023年01月03日 15:02
>>385
新幹線の中でもリモートで仕事できるのに、数十分を切り詰めるメリットある?
新幹線の中でもリモートで仕事できるのに、数十分を切り詰めるメリットある?
425. Posted by 2023年01月03日 15:01
>>418
高校とかいう決められた枠では自分を推量れない
高校とかいう決められた枠では自分を推量れない
424. Posted by 2023年01月03日 15:00
>>409
まぁ、間の駅に一切とまらなきゃ、一時間代だけどさ…
まぁ、間の駅に一切とまらなきゃ、一時間代だけどさ…
423. Posted by 2023年01月03日 14:58
>>419
いつのはなししてんだ
いつのはなししてんだ
422. Posted by 2023年01月03日 14:58
>>306
いやーでも正直リニアってトンネル多いし窓も小さいし乗ったり見たりで楽しいのは断トツで新幹線だと思うよ
いやーでも正直リニアってトンネル多いし窓も小さいし乗ったり見たりで楽しいのは断トツで新幹線だと思うよ
421. Posted by 2023年01月03日 14:56
>>413
こっちが決めてんじゃないよ
現実がリニアが無意味な現実になっただけだよ
世界がそうなってんの
お前、学校まともに行ってないだろ、仕事もしたことないよな?
こっちが決めてんじゃないよ
現実がリニアが無意味な現実になっただけだよ
世界がそうなってんの
お前、学校まともに行ってないだろ、仕事もしたことないよな?
420. Posted by 2023年01月03日 14:54
>>405
国益どころか、リニアで日本はさらに貧しくなるぞ?リニアの資材も部品も、全部海外に発注しなきゃならんのだから
かと言ってリニアの運用で外貨は稼げないし
国益どころか、リニアで日本はさらに貧しくなるぞ?リニアの資材も部品も、全部海外に発注しなきゃならんのだから
かと言ってリニアの運用で外貨は稼げないし
419. Posted by 2023年01月03日 14:52
>>417
都会に一極集中になるにしても大阪東京間は早々減らないでしょ
都会に一極集中になるにしても大阪東京間は早々減らないでしょ
418. Posted by 2023年01月03日 14:52
>>380
引きこもりはみんないつも同じルートたどるな
あれだな、頭使う系のゲームで初心者は同じ罠に同じようにハマるのと同じなんだろうな
そうだな、続きはお前が高校やめた理由を教えてくれたらやろうかな
引きこもりはみんないつも同じルートたどるな
あれだな、頭使う系のゲームで初心者は同じ罠に同じようにハマるのと同じなんだろうな
そうだな、続きはお前が高校やめた理由を教えてくれたらやろうかな
417. Posted by まぁ、リニアなんて辞めた方が善い 2023年01月03日 14:50
人口減少している日本にリニアを作る意味が無い。
416. Posted by 2023年01月03日 14:49
>>370
北迂回は経路上の諏訪地域を不義理でマジギレさせてる以上は無理だし
北迂回は経路上の諏訪地域を不義理でマジギレさせてる以上は無理だし
415. Posted by 2023年01月03日 14:49
こういう提灯記事を書かせるから信用失うんだよ
とっとと静岡迂回ルートに切り替えればいいのに
とっとと静岡迂回ルートに切り替えればいいのに
414. Posted by 2023年01月03日 14:48
>>394
大赤字じゃないならやれって…じゃあお前は、5日にはハロワに予約の電話入れて、春までには働きにでろよ?
人に赤字出せってんなら、そのぐらいの筋は通せよ?
大赤字じゃないならやれって…じゃあお前は、5日にはハロワに予約の電話入れて、春までには働きにでろよ?
人に赤字出せってんなら、そのぐらいの筋は通せよ?
413. Posted by 2023年01月03日 14:46
>>402
意味があるかないか決めるのは別にこっちじゃないから
水の問題は真摯に対応してほしいけど
意味があるかないか決めるのは別にこっちじゃないから
水の問題は真摯に対応してほしいけど
412. Posted by 2023年01月03日 14:46
JRの杜撰な計画を静岡に転嫁すんな
411. Posted by s 2023年01月03日 14:45
JRと国交省が悪いだろ。
むりやり飯田とか停めようとするし、静岡が怒るのも無理もない。
新幹線で十分なのにリニアなんて作る必要性すら疑問だ。
むりやり飯田とか停めようとするし、静岡が怒るのも無理もない。
新幹線で十分なのにリニアなんて作る必要性すら疑問だ。
410. Posted by 2023年01月03日 14:45
>>394
何年日本に住んでてそんなアホなこと言ってんだ
何年日本に住んでてそんなアホなこと言ってんだ
409. Posted by 2023年01月03日 14:44
しかしまぁ大阪まで繋がって一時間ちょっとで着くようになると
終電更に遅くなって23時前に乗っても東京につけるとか
距離感バグってくる
終電更に遅くなって23時前に乗っても東京につけるとか
距離感バグってくる
408. Posted by 2023年01月03日 14:43
JR東海からいくらもらってるの?
407. Posted by 2023年01月03日 14:43
>>397
でも、結構な額を払い続けてんでしょ?
無職のお前じゃ及びもつかない額を
でも、結構な額を払い続けてんでしょ?
無職のお前じゃ及びもつかない額を
406. Posted by 2023年01月03日 14:42
>>400
ないよ 誰でもわかる
それがわからないのはお前がFラン高校中退だから
ないよ 誰でもわかる
それがわからないのはお前がFラン高校中退だから
405. Posted by 2023年01月03日 14:41
>>391
一部の県民のゴネと国益どっちが大事か考えれば静岡擁護なんてアホのする事ってわからないんですかネェ…
一部の県民のゴネと国益どっちが大事か考えれば静岡擁護なんてアホのする事ってわからないんですかネェ…
404. Posted by 2023年01月03日 14:40
どちらが正しいとか当人以外には関係ない
ただ遅れて迷惑なだけ
ただ遅れて迷惑なだけ
403. Posted by あ 2023年01月03日 14:40
>>251
関係ない第三者は黙っててね
無駄に絡もうとしたがるのシュポポポポの悪い癖よ
関係ない第三者は黙っててね
無駄に絡もうとしたがるのシュポポポポの悪い癖よ
402. Posted by 2023年01月03日 14:39
>>396
そんな枝葉末節の話がどうって次元じゃないのよ
リニア自体作る意味が、とっくになくなったんだから
そんな枝葉末節の話がどうって次元じゃないのよ
リニア自体作る意味が、とっくになくなったんだから
401. Posted by 2023年01月03日 14:37
>>391
電通が大金突っ込んでるからな リニア
マスコミは逆らえないわな
電通が大金突っ込んでるからな リニア
マスコミは逆らえないわな
400. Posted by 2023年01月03日 14:35
>>395
最近、他のJRは減便とかやってるなか東海は増便してるし我々には及びつかない展望があるのかあるいは
最近、他のJRは減便とかやってるなか東海は増便してるし我々には及びつかない展望があるのかあるいは
399. Posted by 2023年01月03日 14:35
>>392
東電はよくてJRはダメなの?
静岡県民にとって命の水なんじゃないの?
東電はよくてJRはダメなの?
静岡県民にとって命の水なんじゃないの?
398. Posted by 2023年01月03日 14:33
>>396
バカ丸出しの恥さらしだな
「地質」とか「水脈」って言葉の意味しってる?
バカ丸出しの恥さらしだな
「地質」とか「水脈」って言葉の意味しってる?
397. Posted by 2023年01月03日 14:31
>>375
『丹那トンネル掘削による水流減少を国鉄から引き継いで今も全額弁償してる』
というのは真っ赤な嘘
「全額」なんていっても被害の中の極一部しか認めていないのをそう言っているだけ
『丹那トンネル掘削による水流減少を国鉄から引き継いで今も全額弁償してる』
というのは真っ赤な嘘
「全額」なんていっても被害の中の極一部しか認めていないのをそう言っているだけ
396. Posted by 2023年01月03日 14:31
うちの裏200mのところをリニアのトンネルで
掘削してるけど別に水枯れてないよ
農家なので水は死活問題だけど
普通に沿線住民は水の問題があっても
話がまとまっているので
静岡の件は既得権益に絡む難癖としか思えない
掘削してるけど別に水枯れてないよ
農家なので水は死活問題だけど
普通に沿線住民は水の問題があっても
話がまとまっているので
静岡の件は既得権益に絡む難癖としか思えない
395. Posted by 2023年01月03日 14:31
>>387
今更リニアが利益出す未来はありえないんだし 今回は差し止めで結果オーライ
今更リニアが利益出す未来はありえないんだし 今回は差し止めで結果オーライ
394. Posted by 2023年01月03日 14:31
>>382
大赤字試算ならやらないでしょ
国策じゃなくて東海が単独でやってて進めてるということは割に合うと思ってやってるんだから
大赤字試算ならやらないでしょ
国策じゃなくて東海が単独でやってて進めてるということは割に合うと思ってやってるんだから
393. Posted by 2023年01月03日 14:31
>>389
導水路で戻すから問題ないよ
静岡は山梨の田代ダムに導水路使って水送ってるしね
駅構想が蹴られたから、代替品がほしいだけでしょ
導水路で戻すから問題ないよ
静岡は山梨の田代ダムに導水路使って水送ってるしね
駅構想が蹴られたから、代替品がほしいだけでしょ
392. Posted by 2023年01月03日 14:29
>>388
バカは田代ダムがいつできたのか調べることすら出来ないんだなぁw
文句があるならJR東海が東京電力に話を付けるべきなんだよ
バカは田代ダムがいつできたのか調べることすら出来ないんだなぁw
文句があるならJR東海が東京電力に話を付けるべきなんだよ
391. Posted by 2023年01月03日 14:27
ビジネスメディアはほぼリニア推進記事しか書かないからな
こじつけで過去の発言と最近の発言つなげて無理やりの川勝叩きだらけw
ここもツイッターもそれを鵜呑みにして静岡叩きする情弱だらけという現実
こじつけで過去の発言と最近の発言つなげて無理やりの川勝叩きだらけw
ここもツイッターもそれを鵜呑みにして静岡叩きする情弱だらけという現実
390. Posted by 2023年01月03日 14:27
>>247
成田闘争を覚えてないんか?
成田闘争を覚えてないんか?
389. Posted by 2023年01月03日 14:26
JRが水になにかあったら全額補償するって言えば全て終わる話し
それが言えないってことはJRは水量減る可能性が高いと思ってるんだろうよ
それが言えないってことはJRは水量減る可能性が高いと思ってるんだろうよ
388. Posted by 2023年01月03日 14:26
川勝は二枚舌。
JRには導水路は許さない、一滴も漏らすことは許さない!としておきながら、東電には甘い顔。
トンネル工事で最大で毎秒2tの水が県民の命にかかわるというのなら、なぜ、(大井川上流にある)東京電力の田代ダムで毎秒4.99tの水を、導水路トンネルで(大井川流域ではない)山梨県側の発電所に送り、富士川に放流させるのか。
JRには導水路は許さない、一滴も漏らすことは許さない!としておきながら、東電には甘い顔。
トンネル工事で最大で毎秒2tの水が県民の命にかかわるというのなら、なぜ、(大井川上流にある)東京電力の田代ダムで毎秒4.99tの水を、導水路トンネルで(大井川流域ではない)山梨県側の発電所に送り、富士川に放流させるのか。
387. Posted by 2023年01月03日 14:25
>>375
全額補償すると言っても実際には難癖付けて補償しない・減額しまくり・補償きまっても延期しまくりという過去の実績があるからな?
全国メディアはほぼ報道しないが
JR東海がリニア会議で静岡県との約束反故にしまくり会議馬鹿にしまくりで地元からの信頼を投げ捨てた結果、予定通りに進まずこの惨状だよ。
国交省にゴリ押しお願いすれば通るって思ってたんだろ。
全額補償すると言っても実際には難癖付けて補償しない・減額しまくり・補償きまっても延期しまくりという過去の実績があるからな?
全国メディアはほぼ報道しないが
JR東海がリニア会議で静岡県との約束反故にしまくり会議馬鹿にしまくりで地元からの信頼を投げ捨てた結果、予定通りに進まずこの惨状だよ。
国交省にゴリ押しお願いすれば通るって思ってたんだろ。
386. Posted by シナリオ通り 2023年01月03日 14:25
>>17
世界政府の事業
世界政府の事業
385. Posted by 2023年01月03日 14:24
>>362
時間が早くなるのは意味がないことなの?
少しのお金ケチるために時間を無駄にすると
まぁ大阪までつながってくれないと効果薄いのはあるけど
時間が早くなるのは意味がないことなの?
少しのお金ケチるために時間を無駄にすると
まぁ大阪までつながってくれないと効果薄いのはあるけど
384. Posted by あ 2023年01月03日 14:24
川勝平太へ土石流の責任とらせろよ
アイツが山頂のメガソーラー許可したからだろうが
人が死んでるんだぞ
建物も破壊されたし
アイツが山頂のメガソーラー許可したからだろうが
人が死んでるんだぞ
建物も破壊されたし
383. Posted by 皆んな同じ🌕を見る日 2023年01月03日 14:24
>>16
リニアで日本人一人残らず天国か地獄行き!
リニアで日本人一人残らず天国か地獄行き!
382. Posted by 2023年01月03日 14:23
>>377
馬鹿すぎること言ってるって自分でわからない?
黒字路線だから大赤字リニア作れって
気が狂ったこと言ってんだぞお前
馬鹿すぎること言ってるって自分でわからない?
黒字路線だから大赤字リニア作れって
気が狂ったこと言ってんだぞお前
381. Posted by 2023年01月03日 14:22
>>372
限度額無制限の保険はあるだろ
自動車ユーザーは極道なのか?
限度額無制限の保険はあるだろ
自動車ユーザーは極道なのか?
380. Posted by 2023年01月03日 14:16
>>378
なんか逆におもしろくなってたぞ
もっとなんかくれw
なんか逆におもしろくなってたぞ
もっとなんかくれw
379. Posted by 2023年01月03日 14:16
静岡停車のこだまを朝晩の2本にしたれ
378. Posted by 2023年01月03日 14:15
>>371
おいおい、まだしらを切れると思ってんの?引きこもりくん
流石、Fラン高校ドロップアウトできる面の皮ww
でもそんなに面の皮厚いんなら、ハロワでその面の皮発揮しておいでよ
50代後半まで完全無職の君の経歴は、さすがの面の皮も貫通しちゃう?
おいおい、まだしらを切れると思ってんの?引きこもりくん
流石、Fラン高校ドロップアウトできる面の皮ww
でもそんなに面の皮厚いんなら、ハロワでその面の皮発揮しておいでよ
50代後半まで完全無職の君の経歴は、さすがの面の皮も貫通しちゃう?
377. Posted by 2023年01月03日 14:13
>>357
いうて今の東海道新幹線とか東北とかに比べたら全然ドル箱でしょ
この区間は早々絶望的にはならんでしょ
逆にここがズタボロになるようではオシマイでは
いうて今の東海道新幹線とか東北とかに比べたら全然ドル箱でしょ
この区間は早々絶望的にはならんでしょ
逆にここがズタボロになるようではオシマイでは
376. Posted by 2023年01月03日 14:12
>>313
具体的に水ってどれくらい減るんだ?
具体的に水ってどれくらい減るんだ?
375. Posted by aaa 2023年01月03日 14:11
マジレスすると、JR東海が大井川掘削工事における水流減少に対して全額補償するって言えば今日からでも工事が始まるんやで…
だけどJR東海は100年前の丹那トンネル掘削による水流減少を国鉄から引き継いで今も全額弁償してるから、同じ轍を踏みたくないんや。
それで今度は新たにマスコミを使って川勝平太を悪者扱いしてるんや
(ちなみに川勝平太は21年に再選したw)
お前ら騙されるな(´・ω・`)
今更リニアなんてローテク金の無駄遣いやで…
だけどJR東海は100年前の丹那トンネル掘削による水流減少を国鉄から引き継いで今も全額弁償してるから、同じ轍を踏みたくないんや。
それで今度は新たにマスコミを使って川勝平太を悪者扱いしてるんや
(ちなみに川勝平太は21年に再選したw)
お前ら騙されるな(´・ω・`)
今更リニアなんてローテク金の無駄遣いやで…
374. Posted by 眠い犬 2023年01月03日 14:11
>>10
睡眠不足なんだろ?
睡眠不足なんだろ?
373. Posted by 2023年01月03日 14:11
>>259
頭だいじょうぶか?
病院でみてもらってから、もう一度落ち着いて書き込もう
頭だいじょうぶか?
病院でみてもらってから、もう一度落ち着いて書き込もう
372. Posted by 2023年01月03日 14:10
>>353
金額未記入の手形に判押せってかw
どこの極道だよw
金額未記入の手形に判押せってかw
どこの極道だよw
371. Posted by 2023年01月03日 14:10
>>364
もはやリニア関係ない話になってるw
まあ確かに外に出る機会減ったから引きこもり率上がってるのは認める
運動も意図的にやらんとダメだね
もはやリニア関係ない話になってるw
まあ確かに外に出る機会減ったから引きこもり率上がってるのは認める
運動も意図的にやらんとダメだね
370. Posted by 2023年01月03日 14:09
>>129
下心
下心
369. Posted by 2023年01月03日 14:08
>>322
逆にリニアが必要な理由ってなんだ?
人員輸送の需要は年々減ってるし、経済は存亡の危機レベルで衰退してるし
少子高齢化で、人間自体が減ってるのに
逆にリニアが必要な理由ってなんだ?
人員輸送の需要は年々減ってるし、経済は存亡の危機レベルで衰退してるし
少子高齢化で、人間自体が減ってるのに
368. Posted by 2023年01月03日 14:08
ルート決まる前は、静岡ルートで駅作れって言ってたよなw
367. Posted by 2023年01月03日 14:07
>>265
リニア通ると水道無くなるとか
どういう思考回路なんだよ
静岡県民狂いすぎやろ
リニア通ると水道無くなるとか
どういう思考回路なんだよ
静岡県民狂いすぎやろ
366. Posted by あ 2023年01月03日 14:07
そもそも新幹線掛川駅は静岡空港とのアクセスを前提に開設されている。もし空港駅を新設と言うなら掛川駅は廃止するのが筋だろう。
365. Posted by 2023年01月03日 14:06
>>59
これアウトやろ
これアウトやろ
364. Posted by 2023年01月03日 14:04
>>350
引きこもりくんは涙目で何を言ってるの?
そんなんだから、ヤンキーにさえテストの点で負けちゃって、引きこもりになるんだよ?授業皆勤でサボりまくりのヤンキーに負けるって、まじおまえ情けない
引きこもりくんは涙目で何を言ってるの?
そんなんだから、ヤンキーにさえテストの点で負けちゃって、引きこもりになるんだよ?授業皆勤でサボりまくりのヤンキーに負けるって、まじおまえ情けない
363. Posted by セノリータ 2023年01月03日 14:04
>>8
ゴム人間
ゴム人間
362. Posted by 2023年01月03日 14:03
>>351
会社が意味もなく割高の出張費出すとおもうの?90年前半から引きこもってんだな
会社が意味もなく割高の出張費出すとおもうの?90年前半から引きこもってんだな
361. Posted by 2023年01月03日 14:03
もう長野ルート復活させればええやろ
360. Posted by コンクリ党 2023年01月03日 14:02
>>7
日本政党のヒールレスラー
自民公明党のケツ拭き党(笑)
日本政党のヒールレスラー
自民公明党のケツ拭き党(笑)
359. Posted by 2023年01月03日 14:01
>>349
相手が既に述べてるところで間違った見解示してもだめだろ
無茶苦茶頭悪くてドロップアウトしたんだろ?人並みに話したいなら、せめてよく考えろ
相手が既に述べてるところで間違った見解示してもだめだろ
無茶苦茶頭悪くてドロップアウトしたんだろ?人並みに話したいなら、せめてよく考えろ
358. Posted by ムーンショット🌕💥⚫️ 2023年01月03日 14:00
>>6
核ミサイルに代わる最強兵器がリニア!
核ミサイルに代わる最強兵器がリニア!
357. Posted by 2023年01月03日 13:59
>>349
少子高齢化、リモートワーク化、情報通信速度向上で、これからカツカツじゃなくなっていく市場だって知らないの?
少子高齢化、リモートワーク化、情報通信速度向上で、これからカツカツじゃなくなっていく市場だって知らないの?
356. Posted by 2023年01月03日 13:58
>>326
ファシストかな?
全体主義は前世紀の遺物なんだが
今は自由民主主義だぞ?
ファシストかな?
全体主義は前世紀の遺物なんだが
今は自由民主主義だぞ?
355. Posted by 映画タイムマシンの教え 2023年01月03日 13:57
>>4
技術者の話しだとなるべく真っ直ぐじゃないと100%の力が出せないみたいだね?
技術者の話しだとなるべく真っ直ぐじゃないと100%の力が出せないみたいだね?
354. Posted by 2023年01月03日 13:57
リニアをどうしてもつくりたいってんなら、JAXAと協力して、ロケットをリニアで加速して燃料代を浮かせるシステムの開発に切り替えろ
それぐらいしかもう、今後リニア技術に需要はない。
情報通信が発達した今、リニアが運ぶものは光ケーブルを伝って、リニアの何千倍の速度で届いちゃうんだから
それぐらいしかもう、今後リニア技術に需要はない。
情報通信が発達した今、リニアが運ぶものは光ケーブルを伝って、リニアの何千倍の速度で届いちゃうんだから
353. Posted by 2023年01月03日 13:56
>>269
だから事態が起こった時には補償しろよって県側が求めてるのに、それを拒否してるのはJR東海側
自信があるなら補償を保証すりゃ良いじゃん
だから事態が起こった時には補償しろよって県側が求めてるのに、それを拒否してるのはJR東海側
自信があるなら補償を保証すりゃ良いじゃん
352. Posted by 2023年01月03日 13:55
ゴルゴ雇えよ。
351. Posted by 2023年01月03日 13:55
>>343
ビジネスなら会社が出してくれるだろうから気にしなくて良いのでは?
値段もそこまで大きく変わらんと思うけど
ビジネスなら会社が出してくれるだろうから気にしなくて良いのでは?
値段もそこまで大きく変わらんと思うけど
350. Posted by 2023年01月03日 13:53
>>345
むしろ何をそんなに否定したいのか気になる‥
むしろ何をそんなに否定したいのか気になる‥
349. Posted by 2023年01月03日 13:52
>>339
昔は個室もあったけどなくなって輸送量重視になったからねぇ
足りないとまでは言わないけどカツカツではあると思う
昔は個室もあったけどなくなって輸送量重視になったからねぇ
足りないとまでは言わないけどカツカツではあると思う
348. Posted by 2023年01月03日 13:51
>>21
当初計画が南アルプス迂回の諏訪ルートで、JR東海側が20年以上の根回しして地域も協力姿勢だったのに2年くらいでひっくり返したのはJR東海なんだよなあ
不義理を受けた諏訪地域はブチ切れで、今更迂回ルートと言われても困ると言ってる
当初計画が南アルプス迂回の諏訪ルートで、JR東海側が20年以上の根回しして地域も協力姿勢だったのに2年くらいでひっくり返したのはJR東海なんだよなあ
不義理を受けた諏訪地域はブチ切れで、今更迂回ルートと言われても困ると言ってる
347. Posted by 2023年01月03日 13:51
>>115
今のネットって「ソースは?」が廃れてるからまともな議論が成り立たないよね。
今のネットって「ソースは?」が廃れてるからまともな議論が成り立たないよね。
346. Posted by 水道水最強✌️ 2023年01月03日 13:49
>>144
国道通すだけでも真水枯れまくったからな!
国道通すだけでも真水枯れまくったからな!
345. Posted by 2023年01月03日 13:48
>>340
なんでそんな穴だらけの反論で引きこもり否定できると思ったの?
穴だらけ過ぎて尚更みんなが、馬鹿すぎてFランク高校でさえ落ちこぼれて、引きこもりになったヤツだって気づいちゃったぞ?
なんでそんな穴だらけの反論で引きこもり否定できると思ったの?
穴だらけ過ぎて尚更みんなが、馬鹿すぎてFランク高校でさえ落ちこぼれて、引きこもりになったヤツだって気づいちゃったぞ?
344. Posted by 大鹿歌舞伎 2023年01月03日 13:47
>>157
長野県じゃ何故かイギリス人🇬🇧のじーさんも反対しているからな!
長野県じゃ何故かイギリス人🇬🇧のじーさんも反対しているからな!
343. Posted by 2023年01月03日 13:46
>>340
盆と暮だけでリニア維持すんの?
普段のビジネスシーンで割高のリニア誰が使うの?
盆と暮だけでリニア維持すんの?
普段のビジネスシーンで割高のリニア誰が使うの?
342. Posted by 2023年01月03日 13:45
静岡、京都、佐賀は日本にとって邪魔。
341. Posted by 2023年01月03日 13:45
>>338
で?
で?
340. Posted by 2023年01月03日 13:44
>>335
近場の鉄道利用は定期使わなくなったから格段に減ったけど旅行とか帰省とかは普通にあるし
年末規制時の新幹線も普通に混んでたしダイヤもギチギチだったからまぁあるでしょ
近場の鉄道利用は定期使わなくなったから格段に減ったけど旅行とか帰省とかは普通にあるし
年末規制時の新幹線も普通に混んでたしダイヤもギチギチだったからまぁあるでしょ
339. Posted by 2023年01月03日 13:44
>>333
新幹線の輸送量が足りないからリニアだと思ってんの?
コワーキングスペースが何かわかってないよね?
座席にUSB端子取り付けて、隣にPCの画面が視えない程度のブラインドつければそれで足りるだろ
まぁ、完全個室車両もあれば喜ばれるだろうけどさ
新幹線の輸送量が足りないからリニアだと思ってんの?
コワーキングスペースが何かわかってないよね?
座席にUSB端子取り付けて、隣にPCの画面が視えない程度のブラインドつければそれで足りるだろ
まぁ、完全個室車両もあれば喜ばれるだろうけどさ
338. Posted by 2023年01月03日 13:41
知事は一貫して静岡通らないルート作れば?って言ってるけど
337. Posted by 外八海🗻 2023年01月03日 13:39
>>198
海の水が全部一瞬で無くなって犬の目玉は四角だよ!
PS四角の中に住む民族の謎(エルサレムかよ!)
byプラズマ砲は水で動く
海の水が全部一瞬で無くなって犬の目玉は四角だよ!
PS四角の中に住む民族の謎(エルサレムかよ!)
byプラズマ砲は水で動く
336. Posted by 2023年01月03日 13:39
>>322
引きこもり丸出しで怖いわ…おまえ、社会復帰無理ゲーすぎるだろ…
引きこもり丸出しで怖いわ…おまえ、社会復帰無理ゲーすぎるだろ…
335. Posted by 2023年01月03日 13:37
>>325
完全にはなくなってない程度の需要にリニア開通資金はって話してんのがわからないの働いてるふりすんなよ引きこもり
バレないと思ったの?
完全にはなくなってない程度の需要にリニア開通資金はって話してんのがわからないの働いてるふりすんなよ引きこもり
バレないと思ったの?
334. Posted by 2023年01月03日 13:37
>>264
前回の静岡県知事選で自民推薦の岩井氏(元国交副大臣)「国交副大臣を務めたが、リニア推進派ではなく、ルート変更、工事中止も選択肢だ。まず流域住民の理解を得るのは(川勝平太氏と)同じスタンス」
どゆこと?
前回の静岡県知事選で自民推薦の岩井氏(元国交副大臣)「国交副大臣を務めたが、リニア推進派ではなく、ルート変更、工事中止も選択肢だ。まず流域住民の理解を得るのは(川勝平太氏と)同じスタンス」
どゆこと?
333. Posted by 2023年01月03日 13:35
>>329
いやコワーキングスペース作るなら
なおさらリニアで余裕作らないと無理でしょ
数年前の新幹線スカスカも今や昔だぞ
ちょっと減ってる感はあるものの普通に混雑してる
いやコワーキングスペース作るなら
なおさらリニアで余裕作らないと無理でしょ
数年前の新幹線スカスカも今や昔だぞ
ちょっと減ってる感はあるものの普通に混雑してる
332. Posted by ヤシマ作戦の本番 2023年01月03日 13:35
>>5
リニアには原発5基分の電力が必要と言われている!
リニアどころか東京が浮きあがる!
by TOKIO沢田研二
リニアには原発5基分の電力が必要と言われている!
リニアどころか東京が浮きあがる!
by TOKIO沢田研二
331. Posted by 2023年01月03日 13:35
>>319
都市集中が進むと、国益=大都市の利益、地方の不利益 になるものも結構あるはず。原発とか基地とかもそう。地方で利益相反するなら国がリーダーシップ示すしかないよ。
都市集中が進むと、国益=大都市の利益、地方の不利益 になるものも結構あるはず。原発とか基地とかもそう。地方で利益相反するなら国がリーダーシップ示すしかないよ。
330. Posted by 2023年01月03日 13:34
>>260
ムラ社会の人柱の時代から価値観をアップデートできない人かな?
ムラ社会の人柱の時代から価値観をアップデートできない人かな?
329. Posted by 2023年01月03日 13:34
今の時代に東京大阪間が数十分短くなったところで、なんの意味もない
それよりも新幹線にコワーキングスペース車両作ったほうがよっぽどニーズに合ってる
まぁ、電通と自民党と大手ゼネコンが昭和からかけてた金が焦げ付くってゴネてんだろうけど。リニア作ったほうがお前らも大損だぞって、教えてやれよ知事
それよりも新幹線にコワーキングスペース車両作ったほうがよっぽどニーズに合ってる
まぁ、電通と自民党と大手ゼネコンが昭和からかけてた金が焦げ付くってゴネてんだろうけど。リニア作ったほうがお前らも大損だぞって、教えてやれよ知事
328. Posted by 2023年01月03日 13:31
>>154
論破されるとそうやって逃げる奴クソだせえ
論破されるとそうやって逃げる奴クソだせえ
327. Posted by 八柱神社の神は大🐙 2023年01月03日 13:31
>>2
引っ張る足が無くなった時が日本🍮が食べられる時!
引っ張る足が無くなった時が日本🍮が食べられる時!
326. Posted by 2023年01月03日 13:31
>>319
その3つが潤うならもう国益だろ
他の地方は泥水啜ってろ
その3つが潤うならもう国益だろ
他の地方は泥水啜ってろ
325. Posted by 2023年01月03日 13:31
>>317
去年末から結構戻ってきてるけどね
リモートも享受してる側だが移動が完全になくなったかというとそうでもないし
去年末から結構戻ってきてるけどね
リモートも享受してる側だが移動が完全になくなったかというとそうでもないし
324. Posted by 2023年01月03日 13:30
>>315
使うべきでないのはしぞーか(笑)県民だけだぞ
使うべきでないのはしぞーか(笑)県民だけだぞ
323. Posted by 2023年01月03日 13:30
>>305
のぞみ減ってもリニア通れば困る所ないだろ
こだまが静岡に止まる本数増えた恩恵ってそんなに多くないような
のぞみ減ってもリニア通れば困る所ないだろ
こだまが静岡に止まる本数増えた恩恵ってそんなに多くないような
322. Posted by 2023年01月03日 13:29
リニアがいらないみたいな極論はアレだが
水は生活に直結する部分だからうまいことやってほしいね
確かに新幹線乗ってるとわかるけどあのあたりの川水量少ないのよね
水は生活に直結する部分だからうまいことやってほしいね
確かに新幹線乗ってるとわかるけどあのあたりの川水量少ないのよね
321. Posted by チャイナに行っちゃいな! 2023年01月03日 13:29
>>99
フライデーチャイナタウン⚫️
byカルチャー倶楽部でイッツ・ア・ミラクル
フライデーチャイナタウン⚫️
byカルチャー倶楽部でイッツ・ア・ミラクル
320. Posted by 顔を蹴られた地球が怒って 2023年01月03日 13:27
>>84
怒った富士山が大噴火ずら
by約束 前田こうせい
怒った富士山が大噴火ずら
by約束 前田こうせい
319. Posted by 2023年01月03日 13:27
>>267
東京都民「俺たちだけが潤う雇用かインフラを寄越せ!そのためなら国益を損ねようが気にしないw俺たちは困らないwww」
愛知県民「俺たちだけが潤う雇用かインフラを寄越せ!そのためなら国益を損ねようが気にしないw俺たちは困らないwww」
大阪府民「俺たちだけが潤う雇用かインフラを寄越せ!そのためなら国益を損ねようが気にしないw俺たちは困らないwww」
一緒やな
東京都民「俺たちだけが潤う雇用かインフラを寄越せ!そのためなら国益を損ねようが気にしないw俺たちは困らないwww」
愛知県民「俺たちだけが潤う雇用かインフラを寄越せ!そのためなら国益を損ねようが気にしないw俺たちは困らないwww」
大阪府民「俺たちだけが潤う雇用かインフラを寄越せ!そのためなら国益を損ねようが気にしないw俺たちは困らないwww」
一緒やな
318. Posted by 2023年01月03日 13:23
>>137
神奈川にはこだま止まらないのか?
静岡に止まる本数と同じくらい止まると思うが
神奈川にはこだま止まらないのか?
静岡に止まる本数と同じくらい止まると思うが
317. Posted by 2023年01月03日 13:23
すでに日本には、リニアを開通させるだけの資金力も技術力も労働力もない
また、開通したとして、その資金を回収できるだけの活発な経済や市場もない
そして、情報インフラが充実した今、リモートワークなどに代表されるように「人間」を輸送する価値が無い。情報インフラやその活用が途上国未満の日本国内ですら、その有様。リニアを作った実績もそのノウハウにも、今や価値はない。静岡知事の言うことのほうが正しいんよ
また、開通したとして、その資金を回収できるだけの活発な経済や市場もない
そして、情報インフラが充実した今、リモートワークなどに代表されるように「人間」を輸送する価値が無い。情報インフラやその活用が途上国未満の日本国内ですら、その有様。リニアを作った実績もそのノウハウにも、今や価値はない。静岡知事の言うことのほうが正しいんよ
316. Posted by 2023年01月03日 13:22
静岡迂回した方が早くね?
静岡迂回案が実現しそうになったら譲歩狙いもできなくなるし
静岡迂回案が実現しそうになったら譲歩狙いもできなくなるし
315. Posted by 2023年01月03日 13:21
>>217
お前明日から水使うなって言われても文句ないよな
お前明日から水使うなって言われても文句ないよな
314. Posted by 2023年01月03日 13:20
水、水うるさいわ、静岡県民は
ゼネコン技術も日々進化してる令和で工事で水なくなりましたなんてあるわけ無いやろ
ゼネコン技術も日々進化してる令和で工事で水なくなりましたなんてあるわけ無いやろ
313. Posted by 2023年01月03日 13:19
>>19
水問題は後回しにしていい問題じゃないよ
その地域の生活に直結ですよ
琵琶湖の水を京都に引かないくらいに
水問題は後回しにしていい問題じゃないよ
その地域の生活に直結ですよ
琵琶湖の水を京都に引かないくらいに
312. Posted by 猪 2023年01月03日 13:19
>>82
バックに600万円は入りません
バックに600万円は入りません
311. Posted by 2023年01月03日 13:17
>>16
え 逆じゃない
でもちゃんと対応して落としどころは見つけてほしいよ
え 逆じゃない
でもちゃんと対応して落としどころは見つけてほしいよ
310. Posted by 2023年01月03日 13:17
>>301
静岡にとっては開通した方が無駄が多いのであろう…
静岡にとっては開通した方が無駄が多いのであろう…
309. Posted by 2023年01月03日 13:16
>>260
そのためには犠牲になれよって言ってるんだよね
自分の地域の水が慢性的に不足しないと分からんかもな
そのためには犠牲になれよって言ってるんだよね
自分の地域の水が慢性的に不足しないと分からんかもな
308. Posted by 猿の船団 2023年01月03日 13:16
>>3
さらば地球よ!旅立つ船は中央新幹線リニア
ハゲ鼠「月に出兵だぎゃ〜!」
byさよなら人類
さらば地球よ!旅立つ船は中央新幹線リニア
ハゲ鼠「月に出兵だぎゃ〜!」
byさよなら人類
307. Posted by 2023年01月03日 13:16
>>249
大雑把に言うと日本の製造業の下支えをするようなことをやってる大規模な工場が静岡には結構な数ある。そこで大量の水を消費するんだがそれが枯れると静岡の産業が大打撃をうけるし、それに伴って全国の製造業もダメージをうける。
大雑把に言うと日本の製造業の下支えをするようなことをやってる大規模な工場が静岡には結構な数ある。そこで大量の水を消費するんだがそれが枯れると静岡の産業が大打撃をうけるし、それに伴って全国の製造業もダメージをうける。
306. Posted by 2023年01月03日 13:13
やだやだ!ぼくはリニアはしってるのがみたいのー!って駄々こねてる子ども部屋おじさんだらけやね
305. Posted by 2023年01月03日 13:13
>>298
実際のところ、リニア通ったらのぞみは減ってこだまの本数は増えるので静岡県にも間接的な恩恵あるけどな
実際のところ、リニア通ったらのぞみは減ってこだまの本数は増えるので静岡県にも間接的な恩恵あるけどな
304. Posted by - 2023年01月03日 13:12
世界初を阻止だ
303. Posted by 悪人悪女は犬になる 2023年01月03日 13:11
>>208
東海の空は開きつつある
by人間椅子
東海の空は開きつつある
by人間椅子
302. Posted by 2023年01月03日 13:11
どうせ静岡には駅も出来ないんだし、協力してくれる県を通せよ。
ここじゃなきゃやだぁっ!って“ガキ”じゃないんだから。
ここじゃなきゃやだぁっ!って“ガキ”じゃないんだから。
301. Posted by 2023年01月03日 13:10
静岡を迂回するルートにした方が開業早まるだろうが、露骨に無駄が発生するんだよな
300. Posted by ありあり 2023年01月03日 13:09
>>49
国策なら国が最初から最後まで面倒見ろよって話だわな。
国策なら国が最初から最後まで面倒見ろよって話だわな。
299. Posted by 2023年01月03日 13:09
コメ欄を見てても静岡県民の腐った根性がよくわかる
298. Posted by 2023年01月03日 13:09
>>267
この文章って全く逆の使い方もできるわけ。
東京大阪「俺たちが便利に行き来できるためにリニアを開通させろ!そのためには地方が痩せ細ろうと気にしないw俺たちは困らないwww」
まあ俺は静岡ではない一地方民で、「静岡めんど」と思わせるのは本意ではないからこれ以上書かないけど、国がグランドデザイン描いて責任負うのが本筋だと思う。
この文章って全く逆の使い方もできるわけ。
東京大阪「俺たちが便利に行き来できるためにリニアを開通させろ!そのためには地方が痩せ細ろうと気にしないw俺たちは困らないwww」
まあ俺は静岡ではない一地方民で、「静岡めんど」と思わせるのは本意ではないからこれ以上書かないけど、国がグランドデザイン描いて責任負うのが本筋だと思う。
297. Posted by 2023年01月03日 13:09
線路を引く側で言ったら静岡県で止めるのはデメリットしかない
譲歩案としてのぞみが何本か静岡駅で止まる様にするあたりが現実的なんちゃうか
水問題は工事止めるための難癖でしょ
譲歩案としてのぞみが何本か静岡駅で止まる様にするあたりが現実的なんちゃうか
水問題は工事止めるための難癖でしょ
296. Posted by 2023年01月03日 13:07
>>154
そういう態度はただ自分の分を悪くするだけなので
そういう態度はただ自分の分を悪くするだけなので
295. Posted by 地獄列車 2023年01月03日 13:06
>>3
「神は完成をお急ぎではない」
byガウディ
「神は完成をお急ぎではない」
byガウディ
294. Posted by あ 2023年01月03日 13:05
>>267
それって逆も言えるのよね
それって逆も言えるのよね
293. Posted by 2023年01月03日 13:05
管理人は静岡派か
記事で指摘されてる「既に駅多すぎなのに不要な駅を要求」「自ら自然への論理のすり替え」を説明できないと
世間の理解は得られないんじゃないの
記事で指摘されてる「既に駅多すぎなのに不要な駅を要求」「自ら自然への論理のすり替え」を説明できないと
世間の理解は得られないんじゃないの
292. Posted by 訂正 2023年01月03日 13:05
>>290
両作品の中でリニアがどのような描かれ方をしているかに注目して観てみよう!
両作品の中でリニアがどのような描かれ方をしているかに注目して観てみよう!
291. Posted by 2023年01月03日 13:04
中央本線と飯田線使ってリニアリレー号
290. Posted by 卍ライン 2023年01月03日 13:03
>>209
窪塚洋介主演のドラマ「ロングラブレター漂流教室」にもリニアが出てくるからな!
ポケットモンスター金銀にも出てくる!
両作品がどのような描かれ方をしているかに注目して観てみよう!
by銀河鉄道666でGO‼︎
窪塚洋介主演のドラマ「ロングラブレター漂流教室」にもリニアが出てくるからな!
ポケットモンスター金銀にも出てくる!
両作品がどのような描かれ方をしているかに注目して観てみよう!
by銀河鉄道666でGO‼︎
289. Posted by 2023年01月03日 13:02
キレ散らかしてる静岡県民っぽいの湧いてて草
288. Posted by 2023年01月03日 13:02
静岡県民はこの国賊をなんとかしろよ
JR東海がどんなに丁寧に説明しても理解できないみたいだし
JR東海がどんなに丁寧に説明しても理解できないみたいだし
287. Posted by あ 2023年01月03日 13:02
>>264
その割には国はダンマリやな
こじれとるんなら国が仲介してやれば
話は進むんじゃ?
その割には国はダンマリやな
こじれとるんなら国が仲介してやれば
話は進むんじゃ?
286. Posted by あ 2023年01月03日 13:00
>>241
君はどこ出身なんだい?
碌な出身地ではないと思うがw
君はどこ出身なんだい?
碌な出身地ではないと思うがw
285. Posted by 2023年01月03日 13:00
>>260
なら、まずおじさんが寝ないとダメだよ
なら、まずおじさんが寝ないとダメだよ
284. Posted by 2023年01月03日 12:59
>>267
ケケ「せやな、個人主義はどうやろね?」
ケケ「せやな、個人主義はどうやろね?」
283. Posted by シュタインズゲート 2023年01月03日 12:59
>>42
なんでタイムマシンがテーマのシュタインズゲートで実在するアメリカの研究所が実写で紹介されているかが大ヒントだよな!
なんでタイムマシンがテーマのシュタインズゲートで実在するアメリカの研究所が実写で紹介されているかが大ヒントだよな!
282. Posted by たま 2023年01月03日 12:59
大深度地下も、もう一回何かあれば止まるよな。
もしもの場合のシナリオもないんだから
JR東海も甘々だったんだろうと思う。
もしもの場合のシナリオもないんだから
JR東海も甘々だったんだろうと思う。
281. Posted by 2023年01月03日 12:58
>>268
いうて東海道新幹線とか他の新幹線に比べたら異様な密度で走ってるからなぁ
カツカツではあるのは確か
いうて東海道新幹線とか他の新幹線に比べたら異様な密度で走ってるからなぁ
カツカツではあるのは確か
280. Posted by 2023年01月03日 12:58
そもそもリニアが必要だなんて、昭和懐古主義者のレガシーでしかないんだよ
政治家が現地に行く必要なんて皆無で、コロナ禍でオンライン会議の利便性に気づいた
そもそも静岡にリニアは止まらないから東海道線の客層と被らず人の流れを改善するなんてことも無い
政治家が現地に行く必要なんて皆無で、コロナ禍でオンライン会議の利便性に気づいた
そもそも静岡にリニアは止まらないから東海道線の客層と被らず人の流れを改善するなんてことも無い
279. Posted by 2023年01月03日 12:58
日本狭いし新幹線あるのにね
もっと国土の広大な地域に売り込んで
メンテの需要もあるはずが順調に技術流失ってのが既定路線というイメージ
もっと国土の広大な地域に売り込んで
メンテの需要もあるはずが順調に技術流失ってのが既定路線というイメージ
278. Posted by 2023年01月03日 12:53
>>259
路線ひいただけで負けなの?
そこまで言うなら静岡だけインフラ分断すれば良いんじゃね?
路線ひいただけで負けなの?
そこまで言うなら静岡だけインフラ分断すれば良いんじゃね?
277. Posted by 名無し 2023年01月03日 12:52
損な話に賛成するアホはおらん
巨大プロジェクトだからこそ絶対成功させなきゃいけなかったのに、利益が少ない当事者への配慮適当でもゴリ押しでいけると思った東海がおかしい
巨大プロジェクトだからこそ絶対成功させなきゃいけなかったのに、利益が少ない当事者への配慮適当でもゴリ押しでいけると思った東海がおかしい
276. Posted by 2023年01月03日 12:52
>>258
別にお前の利益のためじゃないから
JRの利益と、利用者の利便性の邪魔をしてる知事がクソだと言っている
別にお前の利益のためじゃないから
JRの利益と、利用者の利便性の邪魔をしてる知事がクソだと言っている
275. Posted by か 2023年01月03日 12:51
>>66
麻原彰晃を盲信してた元信者はグル以外の人間が全部バカに見えたんだってな
麻原彰晃を盲信してた元信者はグル以外の人間が全部バカに見えたんだってな
274. Posted by 2023年01月03日 12:50
県のメリットは何にもないけどリスクだけおえってそりゃ県知事なら断って当然だろ
外国人に利益供与ばっかして国民負担増やされてるのが続いてて誤解してない?本来行政のトップの仕事は国民県民の利益最重視よ
外国人に利益供与ばっかして国民負担増やされてるのが続いてて誤解してない?本来行政のトップの仕事は国民県民の利益最重視よ
273. Posted by 2023年01月03日 12:49
>>8
復活した頃に別の人になりましたとしか読み取れないコメントをしてた気がする
あー別の人になったんだなー隠す気もないんだなーと認識したのを覚えている
復活した頃に別の人になりましたとしか読み取れないコメントをしてた気がする
あー別の人になったんだなー隠す気もないんだなーと認識したのを覚えている
272. Posted by 2023年01月03日 12:49
新幹線もリニアも東西を繋ぐ輸送の動脈だろ
そりゃ血栓増やせとかの要望通せるわけねーじゃん
どうしてもってんなら分岐線の高速私鉄でも県内誘致しろよ
そりゃ血栓増やせとかの要望通せるわけねーじゃん
どうしてもってんなら分岐線の高速私鉄でも県内誘致しろよ
271. Posted by あ 2023年01月03日 12:48
>>34
その空飛ぶバイクとやらで東京大阪間何時間掛かるんだよ?コストはいくら掛かるんだよ?
その空飛ぶバイクとやらで東京大阪間何時間掛かるんだよ?コストはいくら掛かるんだよ?
270. Posted by 2023年01月03日 12:48
ああ、コロナ禍のとき「おまえら静岡県に来るな!」のキャンペーンやってた知事か…
静岡県のイメージが悪くなるだけっすね…
静岡県のイメージが悪くなるだけっすね…
269. Posted by 2023年01月03日 12:48
>>265
まずそれが静岡の被害妄想そのものだろ
最新の建築技法でそんな事態が発生すると思えん
まずそれが静岡の被害妄想そのものだろ
最新の建築技法でそんな事態が発生すると思えん
268. Posted by 2023年01月03日 12:46
>>255
第二東名の完成とネット環境整備でバイパス論なんて誰も支持しねぇよ
いつまで古くさい価値観で生きてんだ?昭和か?
第二東名の完成とネット環境整備でバイパス論なんて誰も支持しねぇよ
いつまで古くさい価値観で生きてんだ?昭和か?
267. Posted by あ 2023年01月03日 12:46
>>199
静岡県民「俺たちだけが潤う雇用かインフラを寄越せ!そのためなら国益を損ねようが気にしないw俺たちは困らないwww」
静岡県民「俺たちだけが潤う雇用かインフラを寄越せ!そのためなら国益を損ねようが気にしないw俺たちは困らないwww」
266. Posted by 2023年01月03日 12:45
春日三球「橋にしてリニアはここから入れられるようにすれば」
265. Posted by 2023年01月03日 12:44
>>249
今、自分のすんでる土地で水道は失くなります。産業用含めてミネラルウォーター買って済ませてくださいと言われてイエスという奴が居るとは思えんが。
今、自分のすんでる土地で水道は失くなります。産業用含めてミネラルウォーター買って済ませてくださいと言われてイエスという奴が居るとは思えんが。
264. Posted by あ 2023年01月03日 12:43
>>216
民間事業でも重要な交通インフラとして国策として推進してるんだよ痴れ者
民間事業でも重要な交通インフラとして国策として推進してるんだよ痴れ者
263. Posted by 2023年01月03日 12:43
静岡は高速道路のときの水問題でももめたんだっけか
メリットが皆無の工事だからそりゃ警戒するわな
本音はなにかしらのメリットを引き出すことなんだろうけど
メリットが皆無の工事だからそりゃ警戒するわな
本音はなにかしらのメリットを引き出すことなんだろうけど
262. Posted by 2023年01月03日 12:43
>>211
北陸新幹線が大阪まで来たら一応バイパスになるけど
流石にちょっと遠回り感
まぁそもそも東海管轄ではないな
北陸新幹線が大阪まで来たら一応バイパスになるけど
流石にちょっと遠回り感
まぁそもそも東海管轄ではないな
261. Posted by 2023年01月03日 12:42
もう静岡に新幹線停めるの止めようぜ
260. Posted by あ 2023年01月03日 12:42
>>16
東京名古屋大阪を結ぶ大動脈は全国にとっての大問題だろ。何もわからないなら寝てろ。
東京名古屋大阪を結ぶ大動脈は全国にとっての大問題だろ。何もわからないなら寝てろ。
259. Posted by あ 2023年01月03日 12:41
この件で静岡批判してるやつって
中国生かすために香港は犠牲になれとか世界経済安定のためにウクライナはとっとと負け認めろって意見なの?
中国生かすために香港は犠牲になれとか世界経済安定のためにウクライナはとっとと負け認めろって意見なの?
258. Posted by 2023年01月03日 12:41
静岡県にとってリニアの利益なんて小さい割にリスクが大きくて無駄事業でしかない
たしか全ての区間合わせて経済圏で2000億円の効果だっけ?
それに対してリニアに影響する大井川水系は数兆円の経済圏だぞ
お前らが普段飲んでるお〜いお茶出してる伊藤園の本社がある茶所なんで、リニアとは価値が比べものにならん
あと天皇献上茶になってる川根茶とトーマス鉄道が無くなったら困るだろ
たしか全ての区間合わせて経済圏で2000億円の効果だっけ?
それに対してリニアに影響する大井川水系は数兆円の経済圏だぞ
お前らが普段飲んでるお〜いお茶出してる伊藤園の本社がある茶所なんで、リニアとは価値が比べものにならん
あと天皇献上茶になってる川根茶とトーマス鉄道が無くなったら困るだろ
257. Posted by あ 2023年01月03日 12:40
>>131
どう見ても川勝が悪いな
どう見ても川勝が悪いな
256. Posted by 2023年01月03日 12:39
もともとjrがやらかしているからな。
そっちほっといてこれだろ。
静岡知事は県民の利益を守ってるんだろ。
そっちほっといてこれだろ。
静岡知事は県民の利益を守ってるんだろ。
255. Posted by あ 2023年01月03日 12:38
>>211
あいつら→国民
バイパスがなくて困るのは国民だよ。恩恵のない静岡県民がゴネてるだけ。
あいつら→国民
バイパスがなくて困るのは国民だよ。恩恵のない静岡県民がゴネてるだけ。
254. Posted by 2023年01月03日 12:36
基本的に静岡側にはメリットが皆無の工事だけど、被害を受ける可能性だけはある
だから被害の可能性を潰したい静岡とそんな軽微なことのために大金を使いたくないJRとの戦いか
だから被害の可能性を潰したい静岡とそんな軽微なことのために大金を使いたくないJRとの戦いか
253. Posted by 2023年01月03日 12:35
いや、だから今からでも静岡を経由しないルートに変更したほうが開通は早いって
252. Posted by 2023年01月03日 12:34
意図的に堰き止めるなら枯れるだろうけどある程度考慮してやれば影響は小さいと思うんだが政治的思惑で面倒なことになってるのか
251. Posted by あ 2023年01月03日 12:34
>>4
マヌケ。静岡県民の個人的な感想なんか聞いてない。
マヌケ。静岡県民の個人的な感想なんか聞いてない。
250. Posted by 2023年01月03日 12:32
園児虐待があったのも静岡
249. Posted by 2023年01月03日 12:31
>>246
水枯れの損失って具体的にどんなもんよ?
水枯れの損失って具体的にどんなもんよ?
248. Posted by 2023年01月03日 12:31
ネトウヨが書いた記事だろ🤣
偏りすぎだ馬鹿
偏りすぎだ馬鹿
247. Posted by 2023年01月03日 12:31
>>208
それでも公共交通網だろ
それでも公共交通網だろ
246. Posted by 2023年01月03日 12:30
>>137
こだま増発で生まれる可能性のある利益vs水枯れによる現在ある利益の損失
後者優先するの理解できる
仮に前者だとして、リニア開通したら上客はリニア使って西に行くよねw
こだま増発で生まれる可能性のある利益vs水枯れによる現在ある利益の損失
後者優先するの理解できる
仮に前者だとして、リニア開通したら上客はリニア使って西に行くよねw
245. Posted by 名無し 2023年01月03日 12:29
>>27
あなた頭の悪さが露呈してるよw
あなた頭の悪さが露呈してるよw
244. Posted by 2023年01月03日 12:29
>>241
じゃあ被害が起きた場合は全額保証するという契約にすればいいだけなのになんでしないのって話なのよ
じゃあ被害が起きた場合は全額保証するという契約にすればいいだけなのになんでしないのって話なのよ
243. Posted by 草 2023年01月03日 12:28
とっとと静岡県を回避するか諦めて静岡の手前までにしたらええんちゃう?どうせ誰も乗らんやろ
242. Posted by 2023年01月03日 12:27
局地的に枯れたり水路が変わるって話だろ常識的に考えて…
241. Posted by 2023年01月03日 12:27
>>82
シズカスのせいで周りが迷惑してんだよ
東京都知事なんて何やっても関係ないから気にならんわ
シズカスのせいで周りが迷惑してんだよ
東京都知事なんて何やっても関係ないから気にならんわ
240. Posted by 2023年01月03日 12:26
静岡は水が枯れるって言ってるけど
これって富士山をバカにしてる発言だよね
枯れるわけねーだろばーか
これって富士山をバカにしてる発言だよね
枯れるわけねーだろばーか
239. Posted by 2023年01月03日 12:24
電気代が3倍で無人運転で人件費が削れてって
それはそんなにいい乗り物なのか…?
それはそんなにいい乗り物なのか…?
238. Posted by 2023年01月03日 12:23
静岡迂回ルートにすればいいのにな
いつまでグダグダやるつもりなのか
いつまでグダグダやるつもりなのか
237. Posted by 2023年01月03日 12:23
>>19
水が枯れてからじゃ遅いのよ
水が枯れてからじゃ遅いのよ
236. Posted by 2023年01月03日 12:23
>>5
静岡は高速道路の時も水問題起きて国がろくな対応しなかったから自治体が補償の約束を求めるのは正直わかる
JRが被害が起きたら全額保証しますって言えば終わる話なのよ
静岡は高速道路の時も水問題起きて国がろくな対応しなかったから自治体が補償の約束を求めるのは正直わかる
JRが被害が起きたら全額保証しますって言えば終わる話なのよ
235. Posted by 2023年01月03日 12:22
電気代が3倍で無人運転で人件費が削れてって
それはそんなにいい乗り物なのか…?
それはそんなにいい乗り物なのか…?
234. Posted by 2023年01月03日 12:21
熱海の盛土の件も裁判するようだし静岡県は無能の集りかと
233. Posted by 2023年01月03日 12:20
>>229
経緯追っても静岡クソとしかならんだろ
いつまで過去の水難にこだわってんだと言う話
経緯追っても静岡クソとしかならんだろ
いつまで過去の水難にこだわってんだと言う話
232. Posted by 2023年01月03日 12:19
>>212
タダで通してやるものかってことかね
でも静岡側には協力する義務はおろか義理すらないからな
タダで通してやるものかってことかね
でも静岡側には協力する義務はおろか義理すらないからな
231. Posted by おとうさん 2023年01月03日 12:19
中国がリニア開発して(パクって)輸出を始めるまでの時間稼ぎ
230. Posted by 名無し 2023年01月03日 12:18
根拠の無い「お気持ち」で途中から割り込んできて事業を妨害する
さすが民主党側だわな
こいつリコールすりゃいいよ
さすが民主党側だわな
こいつリコールすりゃいいよ
229. Posted by 2023年01月03日 12:17
これに関してはJRが悪いだろ
ちゃんと経緯を調べればすぐわかる話なのに、見事にマスゴミに踊らされてるやん
ちゃんと経緯を調べればすぐわかる話なのに、見事にマスゴミに踊らされてるやん
228. Posted by 2023年01月03日 12:17
水が枯れるという主張は認められない
リニア工事ごときで水なんて枯れない
もし枯れたならそれはもともと枯れることになっていたのだ
リニア工事ごときで水なんて枯れない
もし枯れたならそれはもともと枯れることになっていたのだ
227. Posted by 2023年01月03日 12:16
まあ民間の事業だし民意だけじゃどうにもならんわな
ただ静岡県民は将来の全国民に見下されるのは確実w
ただ静岡県民は将来の全国民に見下されるのは確実w
226. Posted by 2023年01月03日 12:16
こいつのせいで静岡県民ってクズしかいないとしかもう思えなくなってるんよな
こいつに票入れるやつらの良識を疑う
こいつに票入れるやつらの良識を疑う
225. Posted by 2023年01月03日 12:13
何この個人の思想しかない記事
法的にどうとか書けよ
法的にどうとか書けよ
224. Posted by 2023年01月03日 12:11
>>212
ヴェニスの商人w
ヴェニスの商人w
223. Posted by 名無し 2023年01月03日 12:11
違うルートでいけよ
何をもたついとるん
何をもたついとるん
222. Posted by 2023年01月03日 12:11
>>214
枯れないよ
この知事はタダでリニア通したくない、静岡県通すなら駅作れからゴネはじめてゴネにゴネて今に至る
枯れないよ
この知事はタダでリニア通したくない、静岡県通すなら駅作れからゴネはじめてゴネにゴネて今に至る
221. Posted by 2023年01月03日 12:11
上位に太字で表示してるのが川勝擁護で草
220. Posted by 2023年01月03日 12:10
>>183
迂回路は北陸ルートがある
迂回路は北陸ルートがある
219. Posted by 2023年01月03日 12:09
>>217
これだからシムシティ脳は
これだからシムシティ脳は
218. Posted by あ 2023年01月03日 12:09
>>86
日本語不自由な工作員マジキモいんだが。
日本語不自由な工作員マジキモいんだが。
217. Posted by 2023年01月03日 12:06
>>20
静岡県民なら犠牲になっても影響ないだろ
静岡県民なら犠牲になっても影響ないだろ
216. Posted by 2023年01月03日 12:06
>>17
リニアは民間事業だぞ
リニアは民間事業だぞ
215. Posted by 2023年01月03日 12:06
>>205
おばけちゃん付けるあたり、友人か親族さんだと思う
おばけちゃん付けるあたり、友人か親族さんだと思う
214. Posted by 2023年01月03日 12:05
>>170
言いがかりってどういうことだ
実際 九州で水源が枯れている状況が起きて住民が不便を強いられているのに?
言いがかりってどういうことだ
実際 九州で水源が枯れている状況が起きて住民が不便を強いられているのに?
213. Posted by 2023年01月03日 12:05
みかん農家「強制代執行で」
212. Posted by 2023年01月03日 12:04
>>200
ミスリードありすぎだろ・・・
静岡県知事「予測精度低い」→JR「調査しますよ」→
静岡県知事「ボーリング認めない」
JR「出た水は戻しますよ」→静岡県知事「できないやろ」
JR「ポンプで同量返します」→静岡県知事「一滴もこぼすな」
ミスリードありすぎだろ・・・
静岡県知事「予測精度低い」→JR「調査しますよ」→
静岡県知事「ボーリング認めない」
JR「出た水は戻しますよ」→静岡県知事「できないやろ」
JR「ポンプで同量返します」→静岡県知事「一滴もこぼすな」
211. Posted by 2023年01月03日 12:04
>>6
利益なんて出なくてもいいんだよ
あいつらは新幹線のバイパスが欲しいだけだから
利益なんて出なくてもいいんだよ
あいつらは新幹線のバイパスが欲しいだけだから
210. Posted by 2023年01月03日 12:03
>>198
ちょっと水が減る(農家が何軒も廃業に追い込まれ、工場も閉鎖に追い込まれる)
ちょっと水が減る(農家が何軒も廃業に追い込まれ、工場も閉鎖に追い込まれる)
209. Posted by 2023年01月03日 12:03
>>3
リニアは民間事業だぞ
リニアは民間事業だぞ
208. Posted by 2023年01月03日 12:02
>>3
リニアは東海が単独で行う民間事業だぞ
リニアは東海が単独で行う民間事業だぞ
207. Posted by 2023年01月03日 12:00
>>135
もともとはリターンが欲しかった
具体的に言えば静岡空港駅
でも水問題持ち出して駅の問題じゃないとか意地になってもう後に引けない状態
で、頼みの水問題ももっと大量に静岡県外に流出してることがバレたし、さらに言えば県内だけで見ても誤差レベルでしかないことも明るみになった
もともとはリターンが欲しかった
具体的に言えば静岡空港駅
でも水問題持ち出して駅の問題じゃないとか意地になってもう後に引けない状態
で、頼みの水問題ももっと大量に静岡県外に流出してることがバレたし、さらに言えば県内だけで見ても誤差レベルでしかないことも明るみになった
206. Posted by 2023年01月03日 12:00
JRが不義理働いてつけこまれただけよね
費用対効果が悪すぎるんだろうけどあくまでJR側の理屈だからね
費用対効果が悪すぎるんだろうけどあくまでJR側の理屈だからね
205. Posted by 管理人? 2023年01月03日 11:59
>>197
たしかに。いきなりTwitterはじめたり、ちゃんと譲渡したんかね?
たしかに。いきなりTwitterはじめたり、ちゃんと譲渡したんかね?
204. Posted by っ 2023年01月03日 11:59
諏訪周りにして静岡を国土軸から徹底的に排除すれば良い。
203. Posted by 2023年01月03日 11:59
東京から名古屋まで40分だっけ?
たわしの朝のウォーキングよりはやいね
たわしの朝のウォーキングよりはやいね
202. Posted by 管理人? 2023年01月03日 11:59
>>109
それはあるがw 違和感ないの?
それはあるがw 違和感ないの?
201. Posted by 管理人? 2023年01月03日 11:58
>>15
まとめ方やタイトルがまるで別人なんよなー
まとめ方やタイトルがまるで別人なんよなー
200. Posted by 2023年01月03日 11:57
>>152
実際正論だろ
JR「技術的にできる範囲でしか補償できません」 → 静岡「それでは困るので断ります」
なんかおかしな話しか?
実際正論だろ
JR「技術的にできる範囲でしか補償できません」 → 静岡「それでは困るので断ります」
なんかおかしな話しか?
199. Posted by 2023年01月03日 11:56
>>23
まあ静岡県民の気持ちもわからんでもない。堪えたところで潤うのは東京大阪で、感謝されるわけでもないしな。同じ立場だったらせめて雇用かインフラをよこせって思うかも。
まあ静岡県民の気持ちもわからんでもない。堪えたところで潤うのは東京大阪で、感謝されるわけでもないしな。同じ立場だったらせめて雇用かインフラをよこせって思うかも。
198. Posted by 2023年01月03日 11:56
>>157
ゴネるだけの連中の理解する気のないやつをどうするっていうんだよ
たかがちょっと水減るだけだろうに
ゴネるだけの連中の理解する気のないやつをどうするっていうんだよ
たかがちょっと水減るだけだろうに
197. Posted by 2023年01月03日 11:56
>>8
前管理人は亡くなったんだと思う
いつの間にかタイトルにオバケちゃんがついてる
前管理人は亡くなったんだと思う
いつの間にかタイトルにオバケちゃんがついてる
196. Posted by 2023年01月03日 11:56
副知事との連携もできてないことバレたし、川勝の完全なる独り相撲。
それも毎回毎回言ってることがその場その場で適当だし、記者の質問はぐらかすしごまかすし回答しないしで、JRが優しくそれに付き合ってるまさに介護状態
これで静岡側擁護してるやつらいるのが不思議で仕方ない
それも毎回毎回言ってることがその場その場で適当だし、記者の質問はぐらかすしごまかすし回答しないしで、JRが優しくそれに付き合ってるまさに介護状態
これで静岡側擁護してるやつらいるのが不思議で仕方ない
195. Posted by 2023年01月03日 11:53
>>114
それ飲んだら無限におかわりしてくるぞ
逆に新幹線を静岡駅通過させる方が効く
それ飲んだら無限におかわりしてくるぞ
逆に新幹線を静岡駅通過させる方が効く
194. Posted by 日本人を皆殺しにするまで終わらせない 2023年01月03日 11:52
こうやって定期的にカルト犯罪者が被害者のふりしてカルトに媚び売って被害者がカルトにすり寄っている
だからヤラセカルトは正しい法治国家美しい国日本の生ごみキチガイカルト犯罪者日本人共が犯罪なんてやるわけがないから被害者がキチガイなだけ
日本人だけは絶対に皇族諸共皆殺しにする
だからヤラセカルトは正しい法治国家美しい国日本の生ごみキチガイカルト犯罪者日本人共が犯罪なんてやるわけがないから被害者がキチガイなだけ
日本人だけは絶対に皇族諸共皆殺しにする
193. Posted by 2023年01月03日 11:48
ワープ技術を完成させて静岡をすっ飛ばした方が早いんじゃ
192. Posted by は 2023年01月03日 11:48
>>170
それに書いてあるから何?。現代の偏向記事だけを根拠にするなら勝手にすればいい。
こうやって人は扇動されるんだね。可哀想。
それに書いてあるから何?。現代の偏向記事だけを根拠にするなら勝手にすればいい。
こうやって人は扇動されるんだね。可哀想。
191. Posted by 2023年01月03日 11:48
>>32
ソース無しで議論すると結局陰謀論に終始するよな笑
ソース無しで議論すると結局陰謀論に終始するよな笑
190. Posted by 2023年01月03日 11:47
静岡やばすぎ
反国家主義かよ
反国家主義かよ
189. Posted by 2023年01月03日 11:47
JRが何をしたかは具体的に書かれてるのに
静岡側が何をしかたか書いてないといういつもの荒らしの常套手段
静岡側が何をしかたか書いてないといういつもの荒らしの常套手段
188. Posted by 2023年01月03日 11:46
>>109
そうそう。アフィが目的だから当たり前。
そうそう。アフィが目的だから当たり前。
187. Posted by rp 2023年01月03日 11:45
共産が権力を握るとこうなるってこと。みんなで貧しくなろう
186. Posted by ロリゲイ〜エプスタインまたポアw【 2023年01月03日 11:44
.尾.嘉?宏. . ? .株?式.会?社?ゼ?ロ?・?ピ?ン?ク?ち?ゃ?ん?ね?る?管?理.代?表?取?締?役?会?社?法?人?番?号?4?3?0?0?−?0?1?−?0?0.8?9?4.2.
.札.幌.市?厚?別?区?中?央?二?条.五?丁?目?2?番.1?号?ク?ラ?ス?タ?ー.ユ?ー.エ?ム?2.階?
代.表.取.締.役?中?尾?嘉?宏? ?取?締.役?中?尾?優?美?子? ?取?締?役?藤?井?学? ?監?査?役?中?尾?京?子?
札.幌.市.厚?別?区?も.み?じ?台?南.七?丁?目?5.番?1?0?号? ?中?尾?嘉?宏. .自?宅?電?話?番?号? ?0?1?1?-?8?9?7?-?7w?0?1?2.
? .番.号?通?知? ?会?社?電.話.番.号? .0.1?1?-?8?9?3?-?5?8.7.1?(?番?号?通?知.)?0?1?1?-?8?9.3?-?5.8?7.3
番.号.通?知?・.代?表?番?号.)?0?1?1?-?8?9?3?-?5?8?7?4?F?A.X?専?用.番?号.)?0?1?1.-?8?9?3.-y7?0.8.5?
.札.幌.市?厚?別?区?中?央?二?条.五?丁?目?2?番.1?号?ク?ラ?ス?タ?ー.ユ?ー.エ?ム?2.階?
代.表.取.締.役?中?尾?嘉?宏? ?取?締.役?中?尾?優?美?子? ?取?締?役?藤?井?学? ?監?査?役?中?尾?京?子?
札.幌.市.厚?別?区?も.み?じ?台?南.七?丁?目?5.番?1?0?号? ?中?尾?嘉?宏. .自?宅?電?話?番?号? ?0?1?1?-?8?9?7?-?7w?0?1?2.
? .番.号?通?知? ?会?社?電.話.番.号? .0.1?1?-?8?9?3?-?5?8.7.1?(?番?号?通?知.)?0?1?1?-?8?9.3?-?5.8?7.3
番.号.通?知?・.代?表?番?号.)?0?1?1?-?8?9?3?-?5?8?7?4?F?A.X?専?用.番?号.)?0?1?1.-?8?9?3.-y7?0.8.5?
185. Posted by ロリゲイ〜エプスタインまたポアw【 2023年01月03日 11:43
スタッフロールでFHは許天元(SYSTEM PROGRAMMERS)福田秀幸(UI PROGRAMMERS)福岡広大(ARTISTS)深澤洋(CUTSCENE LEAD DESIGNER) 藤原浩(DIGITAL ARTISTS)福田大晃(ANIMATORS)藤井秀樹(PRODUCER)。FH一名、その他はHF
184. Posted by 2023年01月03日 11:43
>>99
雑な工作員だなあ
雑な工作員だなあ
183. Posted by 2023年01月03日 11:43
>>171
南海トラフのためも迂回路として多くの人間が渇望してるよ
台風の高潮ごときで通行止めになる東海道なんて信用してない
南海トラフのためも迂回路として多くの人間が渇望してるよ
台風の高潮ごときで通行止めになる東海道なんて信用してない
182. Posted by ロリゲイ〜エプスタインまたポアw【 2023年01月03日 11:43
森元首相がゼレンスキー氏を批判「ウクライナ人苦しめた」(維新・鈴木宗男議員パーティ
181. Posted by 2023年01月03日 11:43
東海道新幹線の利用が減り静岡に落ちる金が減るのは目に見えているからな
静岡が足を引っ張るなら国が介入して制裁しろよ
静岡が足を引っ張るなら国が介入して制裁しろよ
180. Posted by 2023年01月03日 11:43
経費圧縮のために静岡県内の赤字在来線大幅減便と新幹線の止まる頻度を半減させれば目が覚めるんじゃね?
179. Posted by ロリゲイ〜エプスタインまたポアw【 2023年01月03日 11:43
ロシアが劣勢という米英の情報は本当に正しいのか?後2カ月もすれば、どこの情報が正しかったかはっきりすることだろう」 [545512288] (311) 未無
3:鈴木宗男「大日本帝国にも言い分があるようにロシアにも言い分がある。何故無視するのか!」 [4925155
3:鈴木宗男「大日本帝国にも言い分があるようにロシアにも言い分がある。何故無視するのか!」 [4925155
178. Posted by ロリゲイ〜エプスタインまたポアw【 2023年01月03日 11:42
元財務省官僚のたかはしぃよういちぃ氏、温泉施設のロッカーから高級時計(ブルガリ)、財布を盗み書類送検
177. Posted by ロリゲイ〜エプスタインまたポアw【 2023年01月03日 11:41
スクエニ派遣社員の元プログラマーが契約社員の上司の壮絶な犯罪レベルのパワハラを告白!! (7) [ハード・業界] 未無
2:【内部告発】スクエニ、パワハラの温床だった (3) [なんでも実況J] 未無
3:スクエニで壮絶なパワハラを受けた人のブログが話題に 上司はKH3に参加 (112) [ハード・業界] 未92
4:【悲報】FF7R開発の主要スタッフさん、パワハラを理由にスクエニを退社。壮絶なイジメを告発 (880) [なんでも実況J] 未821
5:またスクエニでゴタゴタ発生!ガンガン系雑誌連載漫画家が編集長のパワハラを告
2:【内部告発】スクエニ、パワハラの温床だった (3) [なんでも実況J] 未無
3:スクエニで壮絶なパワハラを受けた人のブログが話題に 上司はKH3に参加 (112) [ハード・業界] 未92
4:【悲報】FF7R開発の主要スタッフさん、パワハラを理由にスクエニを退社。壮絶なイジメを告発 (880) [なんでも実況J] 未821
5:またスクエニでゴタゴタ発生!ガンガン系雑誌連載漫画家が編集長のパワハラを告
176. Posted by 2023年01月03日 11:41
静岡=韓国
175. Posted by ロリゲイ〜エプスタインまたポアw【 2023年01月03日 11:41
6ち6な6み66に6日>野6は>創6<価
聖6教6新6聞66で6イ>ン>タ6>ビ6ュ6ー6受6け6て6た6し66、6福66岡6で6地区6部6長や>っ:08
6創6価6と>い6うと6、>ス6クエ>ニ>の66C6G6666デ6666>ザ6666イ>66>ナ666666ー666後66藤66宣6広
聖6教6新6聞66で6イ>ン>タ6>ビ6ュ6ー6受6け6て6た6し66、6福66岡6で6地区6部6長や>っ:08
6創6価6と>い6うと6、>ス6クエ>ニ>の66C6G6666デ6666>ザ6666イ>66>ナ666666ー666後66藤66宣6広
174. Posted by 2023年01月03日 11:39
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
173. Posted by 2023年01月03日 11:39
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
172. Posted by 、 2023年01月03日 11:39
東京大阪間のリニアは必要性もそこまでではなさそうでまだ早いような気がします。
今のところ東海エリアは新幹線老朽化や社会事情で必要が差し迫った時にするでよいのではないかと思います。どうしてもリニアが必要生の高い技術であるなら、日本国内の他の場所で必要性が高い区間を選んで一度やってみるで良いでしょう。いきなり東京大阪間の大動脈に手をつけるのは厳しそうです。今まで戦前生まれ世代の日本人がしてきたように都市開発は何事も段階が大事です。
静岡県は新幹線周辺の土地も生活圏の建物や、国民が誇るべき失ってはならない大切な綺麗で豊かな自然、地域に根ざした産業、建物が長い距離の中に続いていて反対者の意見には正当性があります。
昔と違ってすでに大事に利用されている土地を開発するのは労力もかかります。これからさらに都市開発されていくでしょうが、日本人口も急減していく時期に入っていて間間に閑散とする場所が出てくる可能性もあるように見えます。
今のところ東海エリアは新幹線老朽化や社会事情で必要が差し迫った時にするでよいのではないかと思います。どうしてもリニアが必要生の高い技術であるなら、日本国内の他の場所で必要性が高い区間を選んで一度やってみるで良いでしょう。いきなり東京大阪間の大動脈に手をつけるのは厳しそうです。今まで戦前生まれ世代の日本人がしてきたように都市開発は何事も段階が大事です。
静岡県は新幹線周辺の土地も生活圏の建物や、国民が誇るべき失ってはならない大切な綺麗で豊かな自然、地域に根ざした産業、建物が長い距離の中に続いていて反対者の意見には正当性があります。
昔と違ってすでに大事に利用されている土地を開発するのは労力もかかります。これからさらに都市開発されていくでしょうが、日本人口も急減していく時期に入っていて間間に閑散とする場所が出てくる可能性もあるように見えます。
171. Posted by 2023年01月03日 11:39
そもそもリニアを渇望してるのって沿線の中でも東京神奈川を除いた山梨、長野、岐阜、愛知(、滋賀、奈良、大阪)であって、その他の県には関係ない話だし
沿線自治体が渇望してるのだって「リニアさぐればオラがムラがトウギョウみてえになるだ」って明治時代みたいな発想
古臭ェド田舎の妄想に付き合ってられんわ。
沿線自治体が渇望してるのだって「リニアさぐればオラがムラがトウギョウみてえになるだ」って明治時代みたいな発想
古臭ェド田舎の妄想に付き合ってられんわ。
170. Posted by 2023年01月03日 11:37
>>162
元記事ちゃんと読んだ?
水問題は言いがかりだってちゃんと書いてあるけど?
元記事ちゃんと読んだ?
水問題は言いがかりだってちゃんと書いてあるけど?
169. Posted by あ 2023年01月03日 11:37
コイツ日本の政財界に時々いる隠れ毛沢東主義者でしょ
168. Posted by 2023年01月03日 11:35
>>162
その川勝を選び続けておいて県民は悪くない
ぜんぶJRが悪いとかバカだろ
その川勝を選び続けておいて県民は悪くない
ぜんぶJRが悪いとかバカだろ
167. Posted by 2023年01月03日 11:35
静岡県のせいでリニア特需年間数兆円が消えたので
静岡県には金輪際金を落とさないことに決めた
静岡県には金輪際金を落とさないことに決めた
166. Posted by 2023年01月03日 11:34
音速がでるなら、羽を生やせば空を飛べる。
少しは、工夫しろ。
少しは、工夫しろ。
165. Posted by 2023年01月03日 11:33
天災が来て新幹線復旧遅れたらすぐに責任取らされるだろうな
数年以内だろう
数年以内だろう
164. Posted by 2023年01月03日 11:32
統一連呼わきしてる時点で反対してる奴が想像つくw
163. Posted by 2023年01月03日 11:32
>>132
大多数の県民がその老害知事指示してるから今があるわけだけど?
さすが左の国
大多数の県民がその老害知事指示してるから今があるわけだけど?
さすが左の国
162. Posted by は 2023年01月03日 11:32
川勝は嫌いだが、JRの態度に比べればマシ。それは選挙にはっきりでている。おれが支持してた岩井さんが川勝に負けたのはJRが悪い。JRのせいで、もうじき田辺市長もリニア水問題のナンバ副知事に取って代わられる。ぶけんな。
JRがちゃんとしないから、川勝ごときがでかい顔するんだよ。JRは水問題に真正面から対応しろ。
JRがちゃんとしないから、川勝ごときがでかい顔するんだよ。JRは水問題に真正面から対応しろ。
161. Posted by 2023年01月03日 11:31
地球環境に優しくないリニヤは、廃止すべき。
インターネット会議時代に電車で出張とか時代錯誤だ。
インターネット会議時代に電車で出張とか時代錯誤だ。
160. Posted by . 2023年01月03日 11:28
国の利益になる事をここまで必死に邪魔するなんて
沖縄みたいだな
沖縄みたいだな
159. Posted by 2023年01月03日 11:28
>>151
池上(笑)
ソースが池上(笑)
池上(笑)
ソースが池上(笑)
158. Posted by 2023年01月03日 11:27
>>65
そりゃ母国のためなら難癖つけてごねるだろ
静岡とか愛知とかトップもトップならそれ選ぶ県民もすっかり浸食されてるんだよ
そりゃ母国のためなら難癖つけてごねるだろ
静岡とか愛知とかトップもトップならそれ選ぶ県民もすっかり浸食されてるんだよ
157. Posted by 2023年01月03日 11:26
>>5
川勝知事だけじゃないからな
前回の静岡県知事選では対立候補の自民推薦の岩井氏も「国交副大臣を務めたが、リニア推進派ではなく、ルート変更、工事中止も選択肢だ。まず流域住民の理解を得るのは(川勝平太氏と)同じスタンス」って表明してたんだし
川勝知事だけじゃないからな
前回の静岡県知事選では対立候補の自民推薦の岩井氏も「国交副大臣を務めたが、リニア推進派ではなく、ルート変更、工事中止も選択肢だ。まず流域住民の理解を得るのは(川勝平太氏と)同じスタンス」って表明してたんだし
156. Posted by 2023年01月03日 11:26
静岡のクッソド田舎のことなんぞ心底どーでもいいから国が関与するなりして早く開通させて欲しい
155. Posted by 2023年01月03日 11:24
>>43
親中はそういうよね
親中はそういうよね
154. Posted by 2023年01月03日 11:23
>>121
きっしょ
きっしょ
153. Posted by 2023年01月03日 11:22
>>139
諏訪ルートでググればいくらでも出てくるぞ
例えば静岡経済新聞の記事「リニア騒動の真相87「う回ルート」どこにある?」で、30年近く諏訪に根回ししてたのにちゃぶ台返した事が載ってる
諏訪ルートでググればいくらでも出てくるぞ
例えば静岡経済新聞の記事「リニア騒動の真相87「う回ルート」どこにある?」で、30年近く諏訪に根回ししてたのにちゃぶ台返した事が載ってる
152. Posted by 2023年01月03日 11:22
>>14
技術的にできる範囲でしかできないのは当然分かってて難癖つけてんじゃん
何正論ぶってんだ
技術的にできる範囲でしかできないのは当然分かってて難癖つけてんじゃん
何正論ぶってんだ
151. Posted by 2023年01月03日 11:21
>>112
え?あなたは川勝側に都合のいい資料しか信じてないでしょ?
俺には池上さんの番組は中立的に見えたけどな。JR側を『完全に悪い』って決めてる人達とは一生平行線上だよね
え?あなたは川勝側に都合のいい資料しか信じてないでしょ?
俺には池上さんの番組は中立的に見えたけどな。JR側を『完全に悪い』って決めてる人達とは一生平行線上だよね
150. Posted by 2023年01月03日 11:20
静岡なんて通り道なんだから変な所に住んでる奴らの話なんて聞かなくていいよ
新幹線でも無駄に長くて退屈なんだよ、なんなら静岡ごと無くなってほしい
新幹線でも無駄に長くて退屈なんだよ、なんなら静岡ごと無くなってほしい
149. Posted by 2023年01月03日 11:19
>>71
さっさと独立して消えてほしい
半島好きだか大陸好きだか知らないけど自分達の国でだけやってろ
さっさと独立して消えてほしい
半島好きだか大陸好きだか知らないけど自分達の国でだけやってろ
148. Posted by 2023年01月03日 11:19
大井川が枯れてもJR東海は「工事と因果関係はありません(キリッ」となるだろうな
これに関しては静岡支持だわ
これに関しては静岡支持だわ
147. Posted by 要るのか? 2023年01月03日 11:17
鉄道殆ど使わないから、別に今のままでいいから。
寧ろ、今の設備をちゃんと整備出来るように金回せばいいんじゃないか?
余っているんなら、安くしろ。
寧ろ、今の設備をちゃんと整備出来るように金回せばいいんじゃないか?
余っているんなら、安くしろ。
146. Posted by 2023年01月03日 11:17
親中派なんだっけ?
145. Posted by 2023年01月03日 11:15
さっさと水を保証したらいいやん
144. Posted by 2023年01月03日 11:15
>>123
後出しで水問題言えば賛成も反対になるわ
水問題に質問状送ってもその当時東海は無視してたし
後出しで水問題言えば賛成も反対になるわ
水問題に質問状送ってもその当時東海は無視してたし
143. Posted by 2023年01月03日 11:12
先に東名間棚上げして名阪間開通に全力挙げろよ
通過県なんかにスケジュール握られてどないするねん
通過県なんかにスケジュール握られてどないするねん
142. Posted by 束 2023年01月03日 11:11
かさいのうえからめせんがすべてのはじまり
141. Posted by 2023年01月03日 11:10
>>79
リニアできたらのぞみが激減してかわりにこだまが沢山走るようになるよ。
因みにこだま沿線住民が1番多いのは静岡県だよ?
リニアできたらのぞみが激減してかわりにこだまが沢山走るようになるよ。
因みにこだま沿線住民が1番多いのは静岡県だよ?
140. Posted by 2023年01月03日 11:08
>>134
愛知も静岡も首長が血統で選ばれている訳でないからほっとけば良い
沖縄は県民性からしてアカン
愛知も静岡も首長が血統で選ばれている訳でないからほっとけば良い
沖縄は県民性からしてアカン
139. Posted by 2023年01月03日 11:08
>>133
初めてきいたなそれ。ソースは?
初めてきいたなそれ。ソースは?
138. Posted by ななし 2023年01月03日 11:08
統一自民案件のリニアに賛成ってここはお隣の国住人の
住処かろくに情報も調べれない情弱者の集まりか?
こんなの賛成なのって中華、朝鮮の支持者だけだろ
住処かろくに情報も調べれない情弱者の集まりか?
こんなの賛成なのって中華、朝鮮の支持者だけだろ
137. Posted by 2023年01月03日 11:07
>>23
静岡県内はこだまが沢山止まるようになる恩恵を1番受ける県やで?
静岡県内はこだまが沢山止まるようになる恩恵を1番受ける県やで?
136. Posted by 2023年01月03日 11:05
>>18
のぞみが激減して代わりにこだまの本数が増えるから静岡県は恩恵うけれるってJRはずっと説明してるで
のぞみが激減して代わりにこだまの本数が増えるから静岡県は恩恵うけれるってJRはずっと説明してるで
135. Posted by 2023年01月03日 11:04
静岡県にとってはハイリスクノーリターンな提案である以上無条件で止められても仕方ないからなぁ
何かバーターになる提案を準備してないならJR側の見通しが甘すぎる
何かバーターになる提案を準備してないならJR側の見通しが甘すぎる
134. Posted by 2023年01月03日 11:03
沖縄愛知静岡と勝手なことする自治体トップばかりだからもう廃県しろよ
133. Posted by 2023年01月03日 11:03
>>31
頭おかしいのは諏訪ルートで根回ししておいて、突然梯子を外して南アルプス突貫ルートを発表したJR東海
頭おかしいのは諏訪ルートで根回ししておいて、突然梯子を外して南アルプス突貫ルートを発表したJR東海
132. Posted by 2023年01月03日 11:03
静岡県民は老害のせいで大変やなぁ
131. Posted by 2023年01月03日 11:02
>>68
合意後に、JRが全水量は物理的に戻せないから、日本の技術で戻せるMAX量戻して、プラスで田代ダムから足りない分入れさせて下さいって頼んだけど、それを静岡が断固拒否してる。
ちなみに揉め出してから川勝知事は静岡空港新幹線の新駅を作って欲しい、これはリニアとは関係ないってずっと言ってる。
合意後に、JRが全水量は物理的に戻せないから、日本の技術で戻せるMAX量戻して、プラスで田代ダムから足りない分入れさせて下さいって頼んだけど、それを静岡が断固拒否してる。
ちなみに揉め出してから川勝知事は静岡空港新幹線の新駅を作って欲しい、これはリニアとは関係ないってずっと言ってる。
130. Posted by 2023年01月03日 11:00
>>42
最早模範的まであるなぁ
最早模範的まであるなぁ
129. Posted by 2023年01月03日 10:58
>>9
どうしても通したければトンネル作らずに迂回ルート引けば良いじゃん
もう少し南に迂回して大井川に橋脚かける事もできる
どうしても通したければトンネル作らずに迂回ルート引けば良いじゃん
もう少し南に迂回して大井川に橋脚かける事もできる
128. Posted by 2023年01月03日 10:58
静岡県は古くは丹那トンネル、最近だと新東名の工事で周辺地区の水が枯れてるからねぇ
水脈にトンネル通すことへの不信感はめちゃくちゃ強いよ
水脈にトンネル通すことへの不信感はめちゃくちゃ強いよ
127. Posted by 2023年01月03日 10:58
>>4
最初賛成してたくせに後からゴネて得しようとするやつってどんな時でも絶対出てくるんだよなぁ
最初賛成してたくせに後からゴネて得しようとするやつってどんな時でも絶対出てくるんだよなぁ
126. Posted by 2023年01月03日 10:56
>>2
水問題定期
丹那盆地でやらかしてるんだから保証なけりゃ許可出せるわけがない
静岡に誘致してる大企業の工場の洗浄水とか全部にも関わるんだぞ
水問題定期
丹那盆地でやらかしてるんだから保証なけりゃ許可出せるわけがない
静岡に誘致してる大企業の工場の洗浄水とか全部にも関わるんだぞ
125. Posted by 2023年01月03日 10:55
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
124. Posted by 2023年01月03日 10:54
可能なら静岡外して通してほしいねw使わないと思うからどうでもいいけどw
123. Posted by 2023年01月03日 10:53
>>91
あの頃はルート確定してなかったから長野まるごと迂回ほのめかされてすぐ和解したんやなかった?
静岡はリニア大賛成!ってしてたのにルートが国に承認された後に揉めだしたはず
あの頃はルート確定してなかったから長野まるごと迂回ほのめかされてすぐ和解したんやなかった?
静岡はリニア大賛成!ってしてたのにルートが国に承認された後に揉めだしたはず
122. Posted by あ 2023年01月03日 10:51
散々太陽光で環境破壊しておいて、日本のためになるプロジェクトには反対するというね
121. Posted by 2023年01月03日 10:50
>>27
どう悪いの?
彼はよく資料を読み込んでいると思うよ?
君はどうなんだい?まさか他人からの伝聞だけで物事を判断しようとしてるのかい?
どう悪いの?
彼はよく資料を読み込んでいると思うよ?
君はどうなんだい?まさか他人からの伝聞だけで物事を判断しようとしてるのかい?
120. Posted by 2023年01月03日 10:48
静岡なんて片田舎さっさとハブればいい。
根拠のない言いがかりでしかものを話せない老害しかいない県なんぞ知ったことか。
根拠のない言いがかりでしかものを話せない老害しかいない県なんぞ知ったことか。
119. Posted by 2023年01月03日 10:47
飛行機でええやん
118. Posted by 2023年01月03日 10:44
>静岡からすればさっさと着工して完成して金落ちてきたほうがいいはずだが、もっと粘れば条件引き出せると思ってるんだろうな。
金なんか落ちてこねーよそもそも静岡には止まらず通過するだけなんだから
>もう静岡を通らないルートで
それがいいよ早よ!
金なんか落ちてこねーよそもそも静岡には止まらず通過するだけなんだから
>もう静岡を通らないルートで
それがいいよ早よ!
117. Posted by 2023年01月03日 10:44
水問題がもし魔法のように解決したら絶対おかわりするよ
静岡にとってリニアは減収要素でしかないんだから補填がほしい
静岡にとってリニアは減収要素でしかないんだから補填がほしい
116. Posted by 2023年01月03日 10:42
山梨県でもリニア工事で川が枯れちゃったところあるし、リニアはロクなことない。
115. Posted by 2023年01月03日 10:37
>>65
お前はまとめの記事しか読んでないんだろ
お前はまとめの記事しか読んでないんだろ
114. Posted by 2023年01月03日 10:37
リニアはただの環境破壊だから元々やるべきじゃなかった。
どうしてもやりたいなら、水問題を完璧に解決したうえで、のぞみを静岡県にも停めるから何とかと頼むしかないな。
どうしてもやりたいなら、水問題を完璧に解決したうえで、のぞみを静岡県にも停めるから何とかと頼むしかないな。
113. Posted by 2023年01月03日 10:36
静岡県に新幹線停車駅が既に6つあるのに7つ目を作れって話
でなきゃリニアは通させないという静岡県
でなきゃリニアは通させないという静岡県
112. Posted by あかさた 2023年01月03日 10:34
>>96
?
都合の良い主張も何も事実を言ってるだけだよ?
JR側が一方的に約束を反故にしてるし、川勝が再選した時の公約もリニア反対で結果自民が擁立した対抗馬は負けてる
意味不明な反論を書く前にちゃんと文章を読みましょう
あといくらでも資料があるのでちゃんと調べましょう
?
都合の良い主張も何も事実を言ってるだけだよ?
JR側が一方的に約束を反故にしてるし、川勝が再選した時の公約もリニア反対で結果自民が擁立した対抗馬は負けてる
意味不明な反論を書く前にちゃんと文章を読みましょう
あといくらでも資料があるのでちゃんと調べましょう
111. Posted by 2023年01月03日 10:34
>>108
お前、ソウルの半地下民じゃんw
お前、ソウルの半地下民じゃんw
110. Posted by 2023年01月03日 10:34
>>104
そこを詳しく
静岡のローカル情報を知らん俺らでも分かり易く頼む
そこを詳しく
静岡のローカル情報を知らん俺らでも分かり易く頼む
109. Posted by 2023年01月03日 10:34
>>8
元々主義主張なんてなく掌クルクルさせてると思うけど
元々主義主張なんてなく掌クルクルさせてると思うけど
108. Posted by 2023年01月03日 10:33
>>94
当たり前だろ
都民からしたら実際いらねーんだよ静岡馬鹿
どんぐりの背比べで文句言うなゴミ
当たり前だろ
都民からしたら実際いらねーんだよ静岡馬鹿
どんぐりの背比べで文句言うなゴミ
107. Posted by 2023年01月03日 10:31
>>79
リスク承知で参加しておいて うちには責任ないよって言ってるのが静岡
リスク承知で参加しておいて うちには責任ないよって言ってるのが静岡
106. Posted by 2023年01月03日 10:29
【馬鹿の国、大韓民国】ポンコツ鉄道KTXは韓国の誇りニダ
105. Posted by 2023年01月03日 10:29
>>40
関係ねえっしょ
御殿場ならともかく
関係ねえっしょ
御殿場ならともかく
104. Posted by 2023年01月03日 10:28
静岡擁護してる奴らはJRが何したか知らんから言える云々言ってるが
県が何してるか知ってて言ってるのか?
ちゃんと全部調べたか?
正当性あると、本当の本気で思ってるのか?
反対するのが悪いって言っているわけじゃなくて、その内容があまりにも酷いんだが・・・沖縄と同レベルだぞ
県が何してるか知ってて言ってるのか?
ちゃんと全部調べたか?
正当性あると、本当の本気で思ってるのか?
反対するのが悪いって言っているわけじゃなくて、その内容があまりにも酷いんだが・・・沖縄と同レベルだぞ
103. Posted by 名無しの馬鳥 2023年01月03日 10:28
調べりゃわかるが中国と繋がってるんだよね
102. Posted by 2023年01月03日 10:27
まとめカ,スは どうしてリニアにこだわるのでしょうか?
この図で見れば一目瞭然ですが リニアは日韓トンネルで
ソウル、ピョンヤンを通って 北京まで通す予定です。
それをやりたがっているのが 【 統 一 教 会 】なのです。
図解でわかる 日 韓 ト ン ネ ル
twitter com/nvskjp/status/1499367348645789697
この図で見れば一目瞭然ですが リニアは日韓トンネルで
ソウル、ピョンヤンを通って 北京まで通す予定です。
それをやりたがっているのが 【 統 一 教 会 】なのです。
図解でわかる 日 韓 ト ン ネ ル
twitter com/nvskjp/status/1499367348645789697
101. Posted by 2023年01月03日 10:27
民主党・国民新党・社会民主党推薦の知事ね。
そりゃそうだろ。
そりゃそうだろ。
100. Posted by 2023年01月03日 10:27
日本国民は
誰もリニアなんて求めていません。
求めているのは
統一教会です!!
誰もリニアなんて求めていません。
求めているのは
統一教会です!!
99. Posted by 名無しさん 2023年01月03日 10:26
>>1
もうリニア権利は中国に売っぱらおうぜ!
リニアに固執するからこうなる
もうリニア権利は中国に売っぱらおうぜ!
リニアに固執するからこうなる
98. Posted by 2023年01月03日 10:26
「安倍政権と問題教団(統一教会)の歪な共存関係」
「参院憲法審査会会長」「日韓海底トンネルや国際ハイウェイを称賛し忠誠ぶりをアピール」
hbol jp/188794/5
【日韓海底トンネル】で記念行事。世界平和統一家庭連合(= 統 一 教 会 )の総裁が参加。
www familyforum jp/2016111438222 (※教団系のサイトです)
「参院憲法審査会会長」「日韓海底トンネルや国際ハイウェイを称賛し忠誠ぶりをアピール」
hbol jp/188794/5
【日韓海底トンネル】で記念行事。世界平和統一家庭連合(= 統 一 教 会 )の総裁が参加。
www familyforum jp/2016111438222 (※教団系のサイトです)
97. Posted by 2023年01月03日 10:26
【馬鹿の国、大韓民国】毎年脱線するKTX
96. Posted by 2023年01月03日 10:26
>>74
っていう静岡側の都合の良い主張だけを鵜呑みにしてる典型が何言ってんだ?
っていう静岡側の都合の良い主張だけを鵜呑みにしてる典型が何言ってんだ?
95. Posted by 2023年01月03日 10:26
まとめカ,スは どうしてリニアにこだわるのでしょうか?
この図で見れば一目瞭然ですが リニアは日韓トンネルで
ソウル、ピョンヤンを通って 北京まで通す予定です。
それをやりたがっているのが 【 統 一 教 会 】なのです。
図解でわかる 日 韓 ト ン ネ ル
twitter com/nvskjp/status/1499367348645789697
この図で見れば一目瞭然ですが リニアは日韓トンネルで
ソウル、ピョンヤンを通って 北京まで通す予定です。
それをやりたがっているのが 【 統 一 教 会 】なのです。
図解でわかる 日 韓 ト ン ネ ル
twitter com/nvskjp/status/1499367348645789697
94. Posted by 2023年01月03日 10:25
>>76
なお現実は静岡未満のゴミ県だらけな模様
静岡未満の山梨も長野も停車駅いらねーなwww
なお現実は静岡未満のゴミ県だらけな模様
静岡未満の山梨も長野も停車駅いらねーなwww
93. Posted by 2023年01月03日 10:25
日本国民は
誰もリニアなんて求めていません。
求めているのは
統一教会です!!
誰もリニアなんて求めていません。
求めているのは
統一教会です!!
92. Posted by 2023年01月03日 10:24
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
91. Posted by 2023年01月03日 10:24
>>2
足引っ張って無いがな
長野は希望出して計画的に無理だと理解して取り下げた普通の行為
足引っ張って無いがな
長野は希望出して計画的に無理だと理解して取り下げた普通の行為
90. Posted by 2023年01月03日 10:24
それをやりたがっているのが
【 統 一 教 会 】なのです。
図解でわかる 日 韓 ト ン ネ ル
twitter com/nvskjp/status/1499367348645789697
89. Posted by 2023年01月03日 10:24
まとめカ,スは
どうしてリニアにこだわるのでしょうか?
この図で見れば一目瞭然ですが リニアは日韓トンネルで
ソウル、ピョンヤンを通って 北京まで通す予定です。
どうしてリニアにこだわるのでしょうか?
この図で見れば一目瞭然ですが リニアは日韓トンネルで
ソウル、ピョンヤンを通って 北京まで通す予定です。
88. Posted by 2023年01月03日 10:24
報復としてリニアができても、静岡にのぞみを一切止めなければいい
それだけの悪行をしているということを静岡県民は知らないといけない
それだけの悪行をしているということを静岡県民は知らないといけない
87. Posted by 2023年01月03日 10:23
もう静岡回避ルートにすれば良いじゃない
あわせて名古屋も停まらんでいい
名古屋はのぞみで充分
東京大阪ダイレクトの方がリニアの持ち味活かせるだろうし
あわせて名古屋も停まらんでいい
名古屋はのぞみで充分
東京大阪ダイレクトの方がリニアの持ち味活かせるだろうし
86. Posted by 2023年01月03日 10:23
まだ
統一教会案件である
リニアのこだわるのか
死ねよ壺サイト
統一教会案件である
リニアのこだわるのか
死ねよ壺サイト
85. Posted by 2023年01月03日 10:23
まだリニアのこだわるのか
死ねよ壺サイト
死ねよ壺サイト
84. Posted by 2023年01月03日 10:22
>>1
静岡もカス
東海もカス
静岡もカス
東海もカス
83. Posted by レッドチームの工作員 2023年01月03日 10:22
レッドチームの工作員
82. Posted by あ 2023年01月03日 10:22
>>1
まーた地域煽りか
日本全国差異はあれど本質はそんなに変わらないぞw
東京だって猪瀬舛添小池選ぶ時点で似たようなもん
まーた地域煽りか
日本全国差異はあれど本質はそんなに変わらないぞw
東京だって猪瀬舛添小池選ぶ時点で似たようなもん
81. Posted by 今日速の名無し 2023年01月03日 10:21
中央高速と同じルートにしちゃおうぜ
80. Posted by 2023年01月03日 10:20
こいつ中国共産党とズブズブだから、
中国が世界初のリニア開通するまで止めてるんじゃないの?
中国が世界初のリニア開通するまで止めてるんじゃないの?
79. Posted by 2023年01月03日 10:19
>>47
メリットが無い上にデメリットがあるんだよ
何かあったら嫌だから対策してね?
そしてちゃんと補償しろよ
ただそれだけの話なのに金出したく無いからゴネてるのはJR
メリットが無い上にデメリットがあるんだよ
何かあったら嫌だから対策してね?
そしてちゃんと補償しろよ
ただそれだけの話なのに金出したく無いからゴネてるのはJR
78. Posted by 2023年01月03日 10:19
技術的に可能なこともこうやって利権、利害関係の対立なんかで現代はほぼ全て頓挫するね。
焼け野原時代に勝ち上がった一族以外は入り込む余地ゼロの衰退国家ができるのはこういう所からもわかる。
焼け野原時代に勝ち上がった一族以外は入り込む余地ゼロの衰退国家ができるのはこういう所からもわかる。
77. Posted by 2023年01月03日 10:18
【馬鹿の国、大韓民国】ソウル脱線事故からわずか4日、今度は高速鉄道KTXが故障で止まる=韓国ネットに不安の声 2022年11月10日(木)
76. Posted by 2023年01月03日 10:18
静岡県民 363万人
横浜市 372万人
市にすら負ける地域に止まって、利用客がどんだけいると思ってんだ
止まることで本数減るし、時間もかかる、利益も減る、駅の維持費もかかる
静岡に止まるメリットなんて一ミリもない
横浜市 372万人
市にすら負ける地域に止まって、利用客がどんだけいると思ってんだ
止まることで本数減るし、時間もかかる、利益も減る、駅の維持費もかかる
静岡に止まるメリットなんて一ミリもない
75. Posted by ななし 2023年01月03日 10:16
リニア回避すれば良いだけ。
経済効果も効くだろう。
日本の為にもなる。
ただそれだけ。
静岡県にポテンシャルは無い。
知事様の妄想。
経済効果も効くだろう。
日本の為にもなる。
ただそれだけ。
静岡県にポテンシャルは無い。
知事様の妄想。
74. Posted by あかさた 2023年01月03日 10:15
本スレもここのコメント欄もJR側が勝手に約束を反故したのを知らない人ばっかりだね
これは嘘をついたJR側が完全に悪いし静岡県民もそれをわかっているから反対派の川勝知事を再選させたんだよ
池上の番組でJR側のリニア特集やってた時も似たような静岡批判が噴出してたのを思い出すわ
ネットだけで情報収集してる人に限って真実を見抜けず都合の良い主張を鵜呑みにしてしまう好例だね
これは嘘をついたJR側が完全に悪いし静岡県民もそれをわかっているから反対派の川勝知事を再選させたんだよ
池上の番組でJR側のリニア特集やってた時も似たような静岡批判が噴出してたのを思い出すわ
ネットだけで情報収集してる人に限って真実を見抜けず都合の良い主張を鵜呑みにしてしまう好例だね
73. Posted by 2023年01月03日 10:13
「調べれば調べるほどー」っていくら調べても川勝知事による難癖レベルの言い掛かりや、マッチポンプしか出てこないんだけどどういうこと?
72. Posted by 2023年01月03日 10:12
静岡とかいう見るところも何もない田舎に止まって何したいの?
みんな大阪方面に行きたいために仕方なく通る地域
みんな大阪方面に行きたいために仕方なく通る地域
71. Posted by 名無し 2023年01月03日 10:11
>>4
正直新幹線すらいらんよな。
県外の人間が降車してくるのも嫌だし静岡の駅は全部すっ飛ばして欲しいわ。
正直新幹線すらいらんよな。
県外の人間が降車してくるのも嫌だし静岡の駅は全部すっ飛ばして欲しいわ。
70. Posted by ぬ 2023年01月03日 10:11
コメ欄中を1人で大立ち回りしてるヤツがいて草
69. Posted by 2023年01月03日 10:10
スマホなんていらん!とかいってる馬鹿が昔はいたよな
今ではガラケーなんてゴミなのに
今ではガラケーなんてゴミなのに
68. Posted by あ 2023年01月03日 10:09
>>54
本当のこと教えてくれ
本当のこと教えてくれ
67. Posted by 2023年01月03日 10:08
利益利益
リニアが成功すれば世界的に受注がくるのがわからんアホが多いな
リニアが成功すれば世界的に受注がくるのがわからんアホが多いな
66. Posted by 2023年01月03日 10:07
リニア推進派の頭の悪さ見てると、川勝さんが神に見えるわ(笑)
65. Posted by 2023年01月03日 10:07
川勝の一方的な主張だけ読んだだけで
調べたらJRが悪い!キリッ
って言っちゃう人が幅を利かせてる
川勝教の壺でも買ってるのかな
調べたらJRが悪い!キリッ
って言っちゃう人が幅を利かせてる
川勝教の壺でも買ってるのかな
64. Posted by 2023年01月03日 10:06
5Gを反対してる老害と一緒だな
63. Posted by 2023年01月03日 10:05
科学技術の発展を邪魔するのはいつだって考えが古い人間
62. Posted by 2023年01月03日 10:04
韓国には事故だらけのKTXが有る!
61. Posted by 2023年01月03日 10:04
日本が衰退する原因
「老害」
「老害」
60. Posted by 2023年01月03日 10:02
静岡って正直いいイメージないよな
前も何かで難癖つけてたよな
前も何かで難癖つけてたよな
59. Posted by 2023年01月03日 10:02
川勝暗殺すれば終いだろ、さっさと殺れやJR。
58. Posted by 2023年01月03日 10:01
マジで静岡とかいう日本のゴミ
57. Posted by 2023年01月03日 10:01
静岡県内の公共事業で、川勝が要求するレベルの環境保全をしているものなんて一つもないという現実
56. Posted by 2023年01月03日 09:59
川勝知事は、水不足になっていない現実が知られてくると、今度は「(志太榛原には)うまい酒がある。水質が悪くなると名酒が名酒でなくなる」「リニアという国策のために自然を破壊しかねない」(2021年6月3日)と、「水質保全・自然破壊防止」という論点にすり替えを行った
55. Posted by 2023年01月03日 09:58
賄賂足りなくて怒ってるんじゃねーの?気づけよ
54. Posted by 2023年01月03日 09:58
>>48
本当じゃないから川勝が悪いんだけどね
本当じゃないから川勝が悪いんだけどね
53. Posted by 2023年01月03日 09:57
環境問題ということにするだけで
きちんと調べられない馬鹿が同調してくれるんだから
川勝のやり方は狡猾だわ
きちんと調べられない馬鹿が同調してくれるんだから
川勝のやり方は狡猾だわ
52. Posted by 2023年01月03日 09:57
停車しないだけじゃなく、山にトンネル掘られる
デメリットしかないんだから反対して当然だと思うが
デメリットしかないんだから反対して当然だと思うが
51. Posted by 2023年01月03日 09:56
キムチを食べるとまともな人もこうなります。
50. Posted by か 2023年01月03日 09:55
韓国と仲良い知事って印象
地すべりもその延長線上で起きてるし、まあ碌な知事じゃないと思うんだが?
地すべりもその延長線上で起きてるし、まあ碌な知事じゃないと思うんだが?
49. Posted by 1 2023年01月03日 09:54
民営化した弊害だな。
「黙れ、従え」ができない。
「黙れ、従え」ができない。
48. Posted by あ 2023年01月03日 09:54
>>12
これが本当ならJRが悪いやん
これが本当ならJRが悪いやん
47. Posted by 2023年01月03日 09:54
静岡にメリットがないから反対って言うなら、
静岡が他から享受している全てのメリットを放棄しないとね
静岡が他から享受している全てのメリットを放棄しないとね
46. Posted by 2023年01月03日 09:54
日本と日本人の妨害をするのが生きがいの奴
45. Posted by 2023年01月03日 09:54
>>43
必要だよ
必要だよ
44. Posted by 2023年01月03日 09:53
>>41
沸点低いでチュね!w
沸点低いでチュね!w
43. Posted by あ 2023年01月03日 09:53
そもそも日本にリニア必要ない
42. Posted by 2023年01月03日 09:52
>>1
川勝「朝鮮半島は地球を包摂し、神が宿っている」
多くは言うまい
これだけでお察しだろ
川勝「朝鮮半島は地球を包摂し、神が宿っている」
多くは言うまい
これだけでお察しだろ
41. Posted by 2023年01月03日 09:52
>>36
お前は新年早々何をしてるんだ?
死語になりつつある芝を生やして他人の意見を否定し回ってそんな年齢まで何をしてるんだ?
そのなんの生産性もない行動がお前の人生そのものを表している様で可哀想に感じてしまう(´・ω・`)
お前は新年早々何をしてるんだ?
死語になりつつある芝を生やして他人の意見を否定し回ってそんな年齢まで何をしてるんだ?
そのなんの生産性もない行動がお前の人生そのものを表している様で可哀想に感じてしまう(´・ω・`)
40. Posted by 2023年01月03日 09:51
実際静岡回避ルートが現実になったらトヨタが静岡に作るウーブン・シティとかの計画も全部なくなっちゃいそうだよね
他の再開発もアクセスがいいほうに集中しちゃうだろうし
他の再開発もアクセスがいいほうに集中しちゃうだろうし
39. Posted by 2023年01月03日 09:49
賄賂よこせって事だろ 言わせんな恥ずかしい
38. Posted by 2023年01月03日 09:49
この知事、反日でしょ?
37. Posted by 2023年01月03日 09:48
そりゃ親韓親中の政治家なんだから
日本のための政治をする訳ないだろ
日本のための政治をする訳ないだろ
36. Posted by 2023年01月03日 09:48
>>34
>日本でも空飛ぶバイクが販売して納車されてる時代
お前はそのバイクで旅行してんの?w
>日本でも空飛ぶバイクが販売して納車されてる時代
お前はそのバイクで旅行してんの?w
35. Posted by 2023年01月03日 09:47
>>33
鉄道交通は軍艦じゃないよwww
鉄道交通は軍艦じゃないよwww
34. Posted by 2023年01月03日 09:46
もう日本でも空飛ぶバイクが販売して納車されてる時代だからねぇ、もうリニアに魅力がないわ。ずっと何十年も足の引っ張り合いして破綻すればいい。
33. Posted by 2023年01月03日 09:45
リニアは令和の戦艦大和
あんなものいらない
あんなものいらない
32. Posted by 2023年01月03日 09:43
>>29
お前、頭悪いだろ
お前、頭悪いだろ
31. Posted by 2023年01月03日 09:43
静岡っておかしいのか?
なんかイカれたニュース続いてる気するけど
なんかイカれたニュース続いてる気するけど
30. Posted by 2023年01月03日 09:42
>>28
お前、頭悪いだろ
お前、頭悪いだろ
29. Posted by 2023年01月03日 09:42
>>17
ここまで双方の背景出てきて調べりゃ簡単に分かる中で静岡を問答無用で異様に叩く奴が一定いるってことはやっぱそうかーって思っちゃうわ、だからみんなから嫌われるんだよあいつら
ここまで双方の背景出てきて調べりゃ簡単に分かる中で静岡を問答無用で異様に叩く奴が一定いるってことはやっぱそうかーって思っちゃうわ、だからみんなから嫌われるんだよあいつら
28. Posted by 2023年01月03日 09:41
言っちゃ何だけど、この件に関してはJRの対応がアレすぎてな。
27. Posted by 2023年01月03日 09:40
>>26
お前、頭悪いだろ
お前、頭悪いだろ
26. Posted by 2023年01月03日 09:39
これ静岡空気読めよって思って詳しく調べたらJRの方がな…むしろ静岡ブチギレで損益とか関係なく反対するのはわかる気もする
25. Posted by 2023年01月03日 09:38
これに投票した奴が悪い
24. Posted by 2023年01月03日 09:35
この知事も好きじゃないが
問題があっても絶対賠償したくないっていう
jr東海の態度も好きじゃないなぁ
問題があっても絶対賠償したくないっていう
jr東海の態度も好きじゃないなぁ
23. Posted by 2023年01月03日 09:34
事業は両方に旨味がなきゃ成り立たないわ。
一方的に犠牲になれ って言ってるだけじゃねーか
一方的に犠牲になれ って言ってるだけじゃねーか
22. Posted by まとめ 2023年01月03日 09:34
2019年末、中国の武漢研究所からアホな中国人がワクチン未完成の細菌兵器をバラ撒く。 感染者を診た医師が人人感染する危険なウイルスだと警鐘するも重大なポカがバレるのはマズイと当局が全面否定し医者を弾圧。 春節で中国本土で感染爆発したので総力を上げてロックダウンし感染者を焼いて川に捨てる。 全世界に拡散したがWHOに圧力をかけ中国から拡がったことをバレバレなのに隠蔽。 中国からではなく他の国から発生したと工作するも失敗したがワクチン開発の副産物で重症化リスクは同じで感染力を高めた変種ができたので物理的にほぼ一番離れている(香港とかで積年の恨みもある)イギリスに投入し成功。 イギリスで感染した日本人が日本に帰り発症、フランス他多数の国に拡散。 南アフリカ(中国から遠い)にも変種(中国製)投入。 NHK、新型コロナウイルスは中国起源ではないと捏造報道。
JR東海が「リニア問題」で困り果てている(いまここ
JR東海が「リニア問題」で困り果てている(いまここ
21. Posted by 2023年01月03日 09:32
相手するだけ無駄でしょ
リニアは迂回、新幹線も1日2回くらいしか停まらないようにしていいんじゃない
リニアは迂回、新幹線も1日2回くらいしか停まらないようにしていいんじゃない
20. Posted by 2023年01月03日 09:29
全体の利益のために犠牲になれと言ってるのと同じだからな
国会議員なら建前上国の為、県知事は県民の為の行動するのが当たり前
他県からすれば邪魔者厄介者だけど
国会議員なら建前上国の為、県知事は県民の為の行動するのが当たり前
他県からすれば邪魔者厄介者だけど
19. Posted by 2023年01月03日 09:27
リニア通してから新幹線考えればいいのにね
新幹線できてから特急を調整したようにさ
新幹線できてから特急を調整したようにさ
18. Posted by 2023年01月03日 09:27
まず水問題がありこれは危惧するのは当然のところ
次に静岡でリニアは止まらない、そもそも新幹線ものぞみ止まらない
やっかいごとだけでメリットがない
とすると反対は当然かもな
自分は新幹線もそんな使わないからどっちでもいいが
次に静岡でリニアは止まらない、そもそも新幹線ものぞみ止まらない
やっかいごとだけでメリットがない
とすると反対は当然かもな
自分は新幹線もそんな使わないからどっちでもいいが
17. Posted by 2023年01月03日 09:26
これに国土交通省のカルト創価利権がからんでるから川勝を非難するのもおかしい
16. Posted by 2023年01月03日 09:26
それこそ全国からすればこんなんクッソどうでも良いじゃねえか
15. Posted by 2023年01月03日 09:25
>>8
以前は知事批判の記事を書いていたからな
以前は知事批判の記事を書いていたからな
14. Posted by a 2023年01月03日 09:23
他の場所で水涸れしたことがあるからそこの補償を確約しろと言ってるのにJRが渋ってるんだよね。無関係の地域じゃないやつは静岡批判するんだろうけど
13. Posted by ぬ 2023年01月03日 09:21
ほんとめんどくさい県だなあ
12. Posted by 2023年01月03日 09:20
JRと静岡で最初期に建設合意出来てるんだよ
水全量戻すってJR側から言い出して静岡側が同意する形で
後の調査で排水トンネルの数百億円の追加工事と毎秒数十トンの排水ポンプの設置に不味いと思ったJR側が勝手に同意内容の修正したから拗れたんであってさ
水全量戻すってJR側から言い出して静岡側が同意する形で
後の調査で排水トンネルの数百億円の追加工事と毎秒数十トンの排水ポンプの設置に不味いと思ったJR側が勝手に同意内容の修正したから拗れたんであってさ
11. Posted by 名無し 2023年01月03日 09:19
県民としては早く作ってほしい。
リニアの駅はできないし水問題があるので、知事がとにかく難癖をつけて作らせたくないみたい。
知事は無能だが、水問題のある場所の人は支持してるみたい
リニアの駅はできないし水問題があるので、知事がとにかく難癖をつけて作らせたくないみたい。
知事は無能だが、水問題のある場所の人は支持してるみたい
10. Posted by 2023年01月03日 09:18
静岡は高校サッカーとキテレツしか放送されないからしょうがない
9. Posted by 2023年01月03日 09:16
静岡の主張はごもっともなんだけど結局未来永劫無限責任を負わされる案件だし下手に引くと次の用地でも同じこと言われる 都合のいいデータは後からいくらでもつけられるし
8. Posted by 管理人? 2023年01月03日 09:14
管理人変わったよね?わかる人いる?
7. Posted by 2023年01月03日 09:14
共産党推薦の知事
6. Posted by 2023年01月03日 09:12
そもそもこんなもん作った所で
利益ガッツリ出るとは思えんけどなぁ(´・ω・`)
利益ガッツリ出るとは思えんけどなぁ(´・ω・`)
5. Posted by 2023年01月03日 09:08
意外に川勝を支持してるやつがいて疑問符しかわかないw
命の水云々でこいつが胡散臭いのがバレたろうに
××様から命じられてるとしか思えない
命の水云々でこいつが胡散臭いのがバレたろうに
××様から命じられてるとしか思えない
4. Posted by 名無し 2023年01月03日 09:06
県民からすると、リニアなんていらない
迂回ルートの方が、みんな幸せになれるよ
迂回ルートの方が、みんな幸せになれるよ
3. Posted by 2023年01月03日 09:05
>>1
国家の革新的な事業を妨害して国力を削ぐ国賊野郎
国家の革新的な事業を妨害して国力を削ぐ国賊野郎
2. Posted by 2023年01月03日 09:05
以前は長野が足を引っ張ってたけど今は静岡が引っ張ってるのかw
1. Posted by 2023年01月03日 09:03
めんどくさい県だなぁ