ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2022年06月20日

お父さん「子供出入禁止のラーメン店があるんだが、こんなの法的に問題ないの?」

1 名前:ニュートラル・シート磁気圏尾部(秋田県) [EG]:2022/06/20(月) 10:45:22.90 ID:ItY1ylwp0
es●【相談】子連れはお断りなんて納得できない

以前から家族で食べてみたいと話していた人気ラーメン店がありました。近隣の有料パーキングに 停めて並び、いざ入店しようとした時に、店員さんに「うち、子ども連れはお断りしているんです」と言われました。

その場はしょうがなく去ったものの、納得できなかったため、あとから電話で理由を聞きました。狭い店内なので席がばらける可能性があること、他のお客さんもいること、ゆっくりできないことなどと説明されました。

回転率を重視して子どもはお断りといった感じで、何を言っても「とにかく子どもはダメ」の一点張りでした。

このお店はSNSやHPが一切なく、グルメサイトなどでもそういった注意書きはありませんでした。しかし、このような店側の対応に法的な問題はないのでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b764605d6193a2c3620ea9d88a176c86d1e6d92d

2: デネブ・カイトス(茸) [US] 2022/06/20(月) 10:46:08.23 ID:rllhjMcV0
個人店なら問題ないだろ

5: 水星(茸) [JP] 2022/06/20(月) 10:47:28.71 ID:huwAdOWv0
客を選ぶ権利があるから関係ないわハゲ

12: ミランダ(長屋) [US] 2022/06/20(月) 10:49:09.00 ID:ElUaONq90
客が店を選べるように、店も客を選べるんだよ

4: エウロパ(東京都) [FR] 2022/06/20(月) 10:46:49.65 ID:lA1hFaEM0
店舗は私有地だぞ?
どんな客を入れるかを決めるのはオーナーや店長の意向次第

9: レグルス(茸) [NO] 2022/06/20(月) 10:48:14.53 ID:jxM7ttVf0
店がそうルールを決めているなら守りましょうよお父さん
気にくわなければそんな店には行かなきゃいいだけですよお父さん

10: エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [CN] 2022/06/20(月) 10:48:17.20 ID:wLDaq7RR0
ごねる意味わからん
相手がダメって言ってるのに入ろうとするって相当気持ち悪い

11: 馬頭星雲(東京都) [KR] 2022/06/20(月) 10:48:46.10 ID:qE5Wlenn0
こういう面倒くさいのいるからお断りなんだ

23: ブレーンワールド(神奈川県) [US] 2022/06/20(月) 10:52:24.29 ID:LoYWUaBc0
怖い感覚だな
客を断れない法律ってなんだよ

24: かみのけ座銀河団(東京都) [FR] 2022/06/20(月) 10:52:45.14 ID:/Cjy/Qyy0
一見さんお断りだとかドレスコードだとか
店側が客を選別するシステムなんぞいくらでも有るだろうが

27: プロキオン(光) [US] 2022/06/20(月) 10:53:06.95 ID:N2ApxomA0
どのジャンルも会員制の店は昔からあるし

34: レア(千葉県) [US] 2022/06/20(月) 10:55:10.30 ID:SXlVtXeS0
ソープランドに子連れで行くか?
そういう店だと思って諦めろ

46: ヒドラ(大阪府) [ZA] 2022/06/20(月) 10:58:11.05 ID:Ix0qqj5h0
ラーメンならファミリー向けで美味しい店いくらでもあるのにね
ラーメンにはちょっとうるさいぞ感出したかった?

49: プレアデス星団(大阪府) [DE] 2022/06/20(月) 10:58:58.80 ID:C3pcPMVm0
長時間ならばせといてようやくって時に言うのは酷いな

57: パラス(愛知県) [US] 2022/06/20(月) 11:00:26.46 ID:3kV0bcFd0
別に問題ないだろ(´・ω・`)
「子供が嫌いだから」でも問題ない

65: ベラトリックス(神奈川県) [HK] 2022/06/20(月) 11:02:28.85 ID:j70Zo1Cq0
ガキ連れに迷惑してる人もいることを理解してくれ

68: チタニア(ジパング) [US] 2022/06/20(月) 11:02:44.74 ID:U0Ck1/t/0
あとになって電話で文句言うとか頭おかしいやろ

69: 百武彗星(光) [US] 2022/06/20(月) 11:02:52.22 ID:YbGETvpx0
店とて客は欲しい、だが子連れマナーというものを知らない客が多いからな。きちんと対応してるだけでもそんなに悪い店とも思えん

72: トリトン(茸) [SE] 2022/06/20(月) 11:03:09.48 ID:qM107Gsa0
フレンチも子供はダメなとこ多いだろ

75: ケレス(茸) [US] 2022/06/20(月) 11:03:43.73 ID:aTA6Nfqf0
うるせーガキのせい
ガキがうるせーってことはまともにしつけができない馬鹿親のせい

81: ベクルックス(神奈川県) [EU] 2022/06/20(月) 11:04:20.46 ID:5dn6CkkW0
叩かれてるけど並んでいざ入ろうとしたところでダメってのはちょっとかわいそうじゃないか
貼り紙でもあればいいのに

90: 亜鈴状星雲(茨城県) [FR] 2022/06/20(月) 11:06:09.75 ID:dYqtAZuv0
店の勝手にしろと思うけど気分悪いからそんな店行きたくないわ

91: ハッブル・ディープ・フィールド(暗号化された島) [US] 2022/06/20(月) 11:07:00.86 ID:2804F8nQO
公衆浴場とか旅館なら特定の客をオフリミットするには
法的な根拠が必要だろうけどね

95: エンケラドゥス(東京都) [CN] 2022/06/20(月) 11:08:28.74 ID:TZ13UIZ80
ただのクレーマーだな
店主がダメと言ったなら納得しようがしまいが従えよ
何様のつもりだよ

101: 亜鈴状星雲(大阪府) [US] 2022/06/20(月) 11:09:59.00 ID:grGNVRCW0
>>1
こういうやつに限って子供が騒いだら子供がちょっと騒いだくらいでって言うんだよ

104: 赤色超巨星(埼玉県) [US] 2022/06/20(月) 11:10:22.79 ID:ovOajCZ50
こういう奴って入ったら入ったでいろいろしょーもない注文つけてくるんだろうな

107: ベテルギウス(ジパング) [US] 2022/06/20(月) 11:10:47.23 ID:syXlg8c10
これは仕方ないわ
実際に席が分かれた場合どうすんだよ
こういうバカ親は同じ席にしてくれってゴネるんだろ
余計な仕事増やすなよ、迷惑な

108: ウォルフ・ライエ星(ジパング) [US] 2022/06/20(月) 11:10:48.32 ID:PHgNVAWz0
大盛り1杯頼んで取り分け用の器を持って来いとか言うんだろ
それで席を1人分余計に占領されては常に満員の人気店は堪らんわな

110: 天王星(埼玉県) [ニダ] 2022/06/20(月) 11:10:59.86 ID:iN75Hr8g0
子どもがまだ食ってる途中でしょうが!

CuSw2s7UkAE9k36

114: ブレーンワールド(SB-iPhone) [CN] 2022/06/20(月) 11:11:36.99 ID:TOkfagP50
こういうめんどくさい客は一律排除したい

127: カペラ(栃木県) [US] 2022/06/20(月) 11:15:18.67 ID:5oi/UQe00
>グルメサイトにも記述が無い

それって他社じゃん、店主からしたら知るかよって感じだろ

149: キャッツアイ星雲(大阪府) [US] 2022/06/20(月) 11:19:17.72 ID:QmaU1ABO0
イレズミのあるかたお断りって見たことないんかなw

152: 黒体放射(東京都) [TW] 2022/06/20(月) 11:19:38.90 ID:9Hhb+5xF0
子供お断りのホテルもあるし
完全に自由

158: スピカ(大阪府) [JP] 2022/06/20(月) 11:20:39.53 ID:OUa6q6mn0
美術館とかも子供お断りはよくある
親が社会経験不足だと子供は大変だな

161: デネボラ(広島県) [US] 2022/06/20(月) 11:21:49.01 ID:JQLqMwkt0
店からしても他の客からしてもガキの外食ウザいしな
汚いし遅いし
それこそファミレス行けよ

167: 高輝度青色変光星(ジパング) [SG] 2022/06/20(月) 11:23:09.50 ID:IoFUnbjL0
問題ないわ、なんならデブお断りでもいい

186: 褐色矮星(光) [US] 2022/06/20(月) 11:32:07.67 ID:/7/sc8hi0
まぁそれが通るなら子供云々以外でも客の勝手に店側が合わせろでなんとでも言えるしな

196: オールトの雲(ジパング) [US] 2022/06/20(月) 11:33:34.42 ID:wWT8JfB30
自分が気に入らないから、相手をやり込める理屈を教えて下さい!ってのがいい大人の態度かよ

204: トリトン(ジパング) [EU] 2022/06/20(月) 11:35:07.83 ID:4xoZLhvj0
行きたいなら一人で行けよ

220: ビッグクランチ(愛知県) [BR] 2022/06/20(月) 11:38:07.38 ID:UvAf4TRc0
法的に問題ないで意見がまとまっているみたいだけど

女性は禁止 とか 黒人は禁止 とか 盲人は禁止 とかは叩かれる訳じゃん
子供の人権とかいう見地からの意見はないの?

228: アークトゥルス(東京都) [ヌコ] 2022/06/20(月) 11:40:04.95 ID:7VKWrRBT0
>>220
障害者禁止とかにしたら店ぶっ叩かれそう

308: ディオネ(茸) [ID] 2022/06/20(月) 12:02:31.81 ID:dEQ9dyx80
>>220
すっげー叩かれて営業どころじゃないと思うけど法律的に問題は無いな

223: 赤色矮星(神奈川県) [EU] 2022/06/20(月) 11:38:38.41 ID:/IA09Roy0
一見お断りの店も差別って言いそう

224: 宇宙の晴れ上がり(大阪府) [IT] 2022/06/20(月) 11:39:06.73 ID:mj2XES7N0
どんなサービス提供するかは店の自由だろ。ターゲットになってないんだからそもそも客じゃないのよ

226: バン・アレン帯(東京都) [US] 2022/06/20(月) 11:39:22.18 ID:9dJHVX490
>以前から家族で食べてみたいと話していた人気ラーメン店がありました。

前からチェックしてた店なら子供連れお断りとか分かるだろ

233: カリスト(茸) [JP] 2022/06/20(月) 11:40:24.87 ID:pNKnygA+0
こいつはペットお断りの店とかでも文句言いそうだな

238: 宇宙定数(東京都) [US] 2022/06/20(月) 11:40:56.40 ID:S7bcP/Hi0
自衛の為に店側もネットか店の外に掲示しとけとは思う
低評価とかクレーマーとか無駄な争いが起こるし

243: ソンブレロ銀河(光) [SE] 2022/06/20(月) 11:43:00.06 ID:BoQ1HMN30
逆にファミレスという子供の無法地帯があるんだから大人が落ち着ける店まで侵略しなくていいんだよ

260: カリスト(神奈川県) [FR] 2022/06/20(月) 11:48:32.74 ID:wXaZgifP0
そもそも人気のラーメン屋に子連れで行く神経がどうかしてんだろ

272: ダークマター(東京都) [US] 2022/06/20(月) 11:51:35.51 ID:jKIXqqAm0
取り皿とか子供用のフォークスプーンと要求されるだろうし断っておk
そういうファミリー層も大事にやってますよって店使ってあげた方がWinWinじゃん

282: パルサー(茸) [ニダ] 2022/06/20(月) 11:54:05.64 ID:p/7FIRrz0
ガキお断りのコンサートとかザラにある

この父親が社会知らなさすぎるだけ

285: ダイモス(SB-Android) [US] 2022/06/20(月) 11:55:04.18 ID:ZeRcUKOi0
パチンコも未成年者は入店禁止だし

313: 黒体放射(光) [US] 2022/06/20(月) 12:03:37.53 ID:QbX1O2e80
子供禁止のレストランとか普通にあるしなぁ

293: 熱的死(長野県) [US] 2022/06/20(月) 11:58:26.48 ID:wNAXC+Lk0
なんでそんな店にそこまでして行きたいのかわからん

317: ハダル(SB-Android) [US] 2022/06/20(月) 12:05:06.29 ID:OoyElUvC0
子供が居るようないい大人がこんな事言ってんのか…

348: ベスタ(東京都) [JP] 2022/06/20(月) 12:11:44.10 ID:otaHddod0
>>1
この程度の感覚しか持ってない人間が父親をやっているんだからすごいよね

365: 褐色矮星(ジパング) [US] 2022/06/20(月) 12:15:43.44 ID:ifP0ayaJ0
親「子供様だぞ!ラーメン食わせろ!」
まったくいつからこんな風になったのやら

382: フォーマルハウト(愛知県) [CA] 2022/06/20(月) 12:21:36.91 ID:UFuBRloX0
こんなことでいちいち根にもつなハゲ

397: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [ニダ] 2022/06/20(月) 12:25:10.47 ID:Qly47Aae0
実際繁盛してる個人ラーメン屋に子連れは迷惑だろ
サッポロ一番でも与えとけ。

410: テンペル・タットル彗星(石川県) [US] 2022/06/20(月) 12:28:11.85 ID:NnNZacM+0
こんな頭の悪い男が父親だと子供がかわいそうになる

422: 地球(光) [RU] 2022/06/20(月) 12:30:54.04 ID:7fiMVe1k0
他の店にいけばいいだけなのに何故いちいち騒ぐのか

437: 子持ち銀河(岡山県) [US] 2022/06/20(月) 12:33:14.97 ID:luLy92qY0
こんな客が来るんならリスク回避で禁止にして正解

445: ミマス(東京都) [JP] 2022/06/20(月) 12:34:18.05 ID:0nbJsDm10
子供がいなくても二度と来ないで欲しいタイプの客かな


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655689522/




スポンサードリンク
dqnplus at 14:45│Comments(1346)社会




この記事へのコメント

1346. Posted by    2022年06月29日 12:08
内閣府は赤ちゃん含む14歳未満は飲食店の入店は禁止(親同伴は厳禁)する法律を作るべき!
1345. Posted by 豚   2022年06月27日 16:21
1 ラーメン好きで人気店や行列店によく行くが店内で子供なんて見たことないわ
人気ラーメン店ってカウンターだけの店が多いし、ガキなんてデメリットしかないしそりゃ入れんわ
1344. Posted by     2022年06月27日 00:56
>>1270>>1342
子供が居ないから知らないんだな
チェーン店ならたいがい子供ラーメンが有るのを
1343. Posted by     2022年06月26日 13:09
前例がなければ禁止にはならない
こいつら子連れが過去に問題起こしたせいでしょ
1342. Posted by     2022年06月26日 09:26
ガキにラーメン屋なんて行かせるなよ
ママのサッポロ一番で十分なんだよ。舌が未完成な子供に味は分からない
1341. Posted by    2022年06月25日 22:30
過去の子供連れの客層の反映だろうに
1340. Posted by    2022年06月25日 11:34
子ども連れで行列するようなラーメン屋に行く非常識な親
子どもが可哀そう
小さいうちはファミレスとかキッズメヌーがあって楽しめるとこに行くしかないんよ
1339. Posted by     2022年06月25日 00:03
>>1338
おっさん数も数えられないのな
でさ、精神科に行ってよ
1338. Posted by     2022年06月24日 12:08
>>1336>>1337
なんで冷たく突き放したコメントのコメントだけに3連投したの
しかしまあ書いて書いて冷たく突き放したコメント書いただけで
こんな面白いホモニートが釣れるなんて面白い
人の冷たく突き放したコメントに舞い上がって真っ赤になって調子こいて面白いコメント書いて書いて
無視しないでからかって冷たく突き放したかいが有るな
1337. Posted by     2022年06月24日 03:16
>>1330
おっさんがコメントしてくるからコメントしてるだけ
でさ、おっさんが見てくてくれて言うからさ
時間つくってハシモトホーム見てきてコメント残したのに無視して
1336. Posted by     2022年06月24日 03:11
>>1332
おっさん
なにをぶつくさ書いてるの
まあ、さっさと精神科に行ってくれ
1335. Posted by          2022年06月24日 00:42
ドレスコードがある店と同じ
1334. Posted by    2022年06月23日 23:39
子供がまだ食ってる途中でしょうが!
1333. Posted by 名無しのゴンベ   2022年06月23日 23:28
でもさ、旅行先でクッソ腹減って店入ったら入店禁止言われたらそら腹たつわ
1332. Posted by     2022年06月23日 21:14
5 ホモのかまってキチガイ荒らしさん「山崎県」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1331. Posted by 名無しさん   2022年06月23日 21:06
安価祭りキッショwww
1330. Posted by     2022年06月23日 20:12
>>1327>>1328>>1329
なんで冷たく突き放したコメントのコメントだけに3連投したの
しかしまあ書いて書いて冷たく突き放したコメント書いただけで
こんな面白いホモニートが釣れるなんて面白い
人の冷たく突き放したコメントに舞い上がって真っ赤になって調子こいて面白いコメント書いて書いて
無視しないでからかって冷たく突き放したかいが有るな
1329. Posted by     2022年06月23日 19:29
>>1314>>1313
>>1313長々コメントお疲れさん
>>1303もお前だったんだね
で、やっぱり、しばらく、コメント貰えないと、コピペ以外のコメントしてくるな
しかしまあ、コメント読んでないのな
そんなコメントして
1328. Posted by     2022年06月23日 19:22
>>1319
なにをぶつぶつわけのわからんコメントぼやいてるの
おっさんは
早く、精神科に行きなよ
1327. Posted by     2022年06月23日 19:21
>>1321
なにをぶつぶつ自己紹介ぼやいてるの
おっさんは
早く、精神科に行きなよ
1326. Posted by     2022年06月23日 14:25
ドレスコートという概念が世界中に残ってる限り客を選ぶ権利は一生涯無くなることはないゾ
そもそも完全予約制の店は一見さんお断りという風習があるんだから今更だゾ
1325. Posted by    2022年06月23日 12:13
相手の権利には欠片も興味がなく自身の権利だけは際限なく主張するとかただのやべーやつじゃん
1324. Posted by 明希   2022年06月23日 10:30
ホテル旅館の宿泊拒否やタクシーの乗車拒否と同じに考えてないか?
子供お断りとか、おひとり様お断り、男性お断り、女性お断り、
なんら問題ないさ。
1323. Posted by     2022年06月23日 10:14
お前みたいなのを弾くためにも必要なんだよ
1322. Posted by     2022年06月23日 06:00
チェーン店オーナーが勝手にやったらあかんけど、個人経営であればセーフ。男性お断りだろうが、70歳以上お断りだろうが法的には問題ない。
まぁ現実、反撃はくらいやすいけどな。
1321. Posted by     2022年06月22日 23:07
ホモのキチガイ荒らしさん冷たく突き放されて怒りのコメント連投
1320. Posted by 名無し   2022年06月22日 22:23
仮に訴えて勝訴したとしてさ。行くのか?わざわざ嫌われてる、疎まれてる店に
それとも気に入らないから嫌がらせしたいだけ?

ホント頭の中が中学生やなんかと同じじゃん
1319. Posted by     2022年06月22日 21:30
5 ホモのかまってキチガイ荒らしさん「お客様も悪い人ですか。自分で悪い人から誰も同じ悪い人考えるの」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1318. Posted by      2022年06月22日 20:59
ガキはファミレスかおうちでメシ食ってろ
1317. Posted by ななしさん   2022年06月22日 20:54
欧米で格式のあるレストランだと子供連れNGというかマナー違反だったりするしな。
1316. Posted by     2022年06月22日 20:52
>>1302
なにをぶつぶつ自己紹介ぼやいてるの
おっさんは
早く、精神科に行きなよ

1315. Posted by     2022年06月22日 20:51
>>1280
おっさん
早く、精神科に行きなよ
1314. Posted by     2022年06月22日 20:49
>>1308 嘘松
店名は挙げられないな
1313. Posted by     2022年06月22日 19:57
>>1308>>1309>>1310>>1311>>1312
なんで冷たく突き放したコメントのコメントだけに5連投したの
しかしまあ書いて書いて冷たく突き放したコメント書いただけで
こんな面白いホモニートが釣れるなんて面白い
人の冷たく突き放したコメントに舞い上がって真っ赤になって調子こいて面白いコメント書いて書いて
無視しないでからかって冷たく突き放したかいが有るな
1312. Posted by     2022年06月22日 19:47
>>1303
それはお前だ
ちゃんとアンカー先のコメント、周りのコメント見ろ
1311. Posted by     2022年06月22日 19:38
>>1280
お前さ、そんなコピペして、人に冷たく突き放したコメントされたら、>>1285みたいなコメント繰り返して
お前はまともに相手にする価値がないし、そんなコピペコメントだから冷たく突き放したのに
1310. Posted by     2022年06月22日 19:33
>>1289
コピペ連投はお前だろ
人に冷たく突き放したら子供ラーメンの話を持ち出す
暫くすると、>>1280みたいなコピペして
前はいっさい聞かなかったし、チェーン店の名前出したコメントも無視、人が回答したコメント無視
それなのに冷たく突き放したらそんなコメントしてきて
1309. Posted by     2022年06月22日 19:28
>>1287
そいつは相手にしなくていいよ
荒らしてかまっててコメント繰り返すアホだから
人に冷たく突き放したコメントされると途端に古いコメントに同じようなコメントしてくるアホだから
1308. Posted by     2022年06月22日 19:26
>>1285
お前て冷たくされると前のコメントにわざわざ、コメントするのな
お前が>>1280みたいなコメントを繰り返すから突き放したのに
それに前にコメント回答したコメント無視てまた、同じコメントして
1307. Posted by     2022年06月22日 19:18
>>1282
民事だろうが刑事だろうが法的に何の問題もないのに敗訴なんて聞いたこともないわ
それ以前にそんな馬鹿な依頼を引き受ける弁護士がこの世に存在しないだろうけど
1306. Posted by     2022年06月22日 18:55
>回転率を重視して子どもはお断りといった感じ
店員はこんな事を言っていないのに決めつけてるじゃんw
1305. Posted by     2022年06月22日 17:51
>>1282
法律上何の問題もないのにどうやったら敗訴になるんだw
それに金払って食う側の客が機会損失で訴えるって
お前、機会損失の意味全く分かってない馬鹿だろw
1304. Posted by     2022年06月22日 17:43
>>1286
基地外クレーマーに難癖付けられてるから
公序良俗に反してるとか頭悪すぎるだろw
その頭の悪いクレームは弁護士の客観的な意見から全否定されてんのに何言ってんだこの馬鹿はw
1303. Posted by 、   2022年06月22日 16:15
>>1273
分かってなくて草
1302. Posted by     2022年06月22日 12:58
お、ホモニート逝ったか?
良いことだ、また一つ世界が浄化された
1301. Posted by     2022年06月22日 12:53
SNSもHPもなくグルメサイトにも載っていない店にあとで電話?
学もないのに問題提起して賛同を得ようとしてるウソ松
またはすげえ執念で電話番号を調べたキモ松
1300. Posted by 名無し   2022年06月22日 12:20
家でコンビニの高いカップラーメンを購入して、
冷凍チャーハンと自販機の冷凍餃子で、昼飯食べれば、良いのじゃよ。
1299. Posted by     2022年06月22日 11:40
そういうとこだぞ
1298. Posted by     2022年06月22日 10:33
この店がどうたったかは分からないが
カウンター席しかないような店に小さな子供を連れて行く親は常識がないし馬鹿だよな
1297. Posted by    2022年06月22日 10:16
「イクメン」の代表みたいな父親だな。
マトモに育児してたら、カウンター席しかないようなラーメン屋に子供つれてかねーわ。
どんなにウマかろうが、選択肢に入らん。
1296. Posted by     2022年06月22日 09:49
幸楽苑のお子様セットは、
ミニ醤油ラーメン、甘めのミニカレーライス、オレンジジュース、ベビースターラーメン(店によって内容が変わる)
炭水化物ばっか
1295. Posted by     2022年06月22日 09:38
お子様ラーメンってメニューある店も確かにあるけど
アレ別に子ども用に塩分量とか調整したラーメンってわけじゃないしな
1294. Posted by あ   2022年06月22日 09:16
コロナ関係なく私語厳禁で黙って食え、の店とかもある。店内での携帯電話等通信機器の利用禁止の店も昔あった(配膳してる店主の妻が心臓にペースメーカー入れてるからとかで)。
1293. Posted by     2022年06月22日 09:07
ガキ連れてるから何でも許可されると思うのは池沼の証拠です
ラーメン食ってないでさっさと頭の病院で検査受けましょう!
1292. Posted by     2022年06月22日 09:07
>>1291
つまり、お前も馬鹿親と同レベル、って事です。
1291. Posted by P   2022年06月22日 08:44
馬鹿が二人コメント欄でしょうもない言い争いしてんな
他人の迷惑考えず好き勝手言うって点では本文の馬鹿親と同レベルなんだけどこういう連中って自覚ないんだろうなぁ
1290. Posted by     2022年06月22日 07:44
>有料パーキングに 停めて並び
↑が無駄になったことに文句つけてるだけのクレーマー
(問い合わせの趣旨からするとこの一文全くいらないのにわざわざ書いてるので)
445のとおり「子供がいなくても二度と来ないで欲しいタイプの客」
1289. Posted by     2022年06月22日 07:42
>>1287
※1194は「子供ラーメン」で限定しているし、コピペで連投しているから、「小盛りのラーメン」とは違うと思うけど?
お子様ランチは単なる「小盛りの料理」じゃないだろ
相手に上から目線で嘘情報でマウントを取ろうとしているコメントに、嘘つきと言って何が悪いんだ?w
1288. Posted by    2022年06月22日 07:34
子供とか関係なく顔つきが気に食わないからとかなんとなくで
出禁とやっても法的には問題ないぞ
ただその態度で商売が成り立つか別問題
まあ子供出禁は商売成り立つ範囲
1287. Posted by     2022年06月22日 07:15
>>1285
女性や子供でも完食できる容量のラーメンという意味合いで家系に対しての発言では?
それを子供用を冠するメニュー表記が無いから嘘呼ばわりとか読解力低すぎない?
1286. Posted by     2022年06月22日 07:07
>>1256
読解力低すぎない?
1229はクレームを入れられるようなことは大抵公序良俗に反しているという内容だと思うけど?
1285. Posted by     2022年06月22日 07:01
>>1194 嘘松
>チェーン店ならたいがい子供ラーメンが有るのを
ラーメンチェーン店で子供向けのメニューを提供している店は少ない。
子供向けのメニューを提供している店でも「子供セット」を提供している店は有るけど、「子供ラーメン」を提供している店は聞いた事が無い。
具体的に何処の店の事を言っているのかね?
1284. Posted by    2022年06月22日 05:29
>>1283
「せやで、工藤
いっつも何かしら事件に巻き込もうちょるガキなんちゅうのはお断りなん当たり前やて」
1283. Posted by     2022年06月22日 04:31
子供「ぼくはこのみせにきらわれてるんだね…」
1282. Posted by    2022年06月22日 03:49
店発信では一切ない情報なら子供拒否自体に法律上は問題なくても機会損失を理由に民事なら勝てるかもな
店に張り紙でもされてればセーフだが、それがないなら訴訟起こされれば店側敗訴の可能性有りだ
そんなことで訴訟起こす暇人もいないと思うが
1281. Posted by *   2022年06月22日 03:35
よくわからん例え出してるガイジはなんなんや
いつからラーメン屋とパチ屋が一緒になったんや
1280. Posted by     2022年06月22日 01:41
>>1273>>1274>>1275>>1277>>1278
なんでコメントのコメントだけに5連投したの
しかしまあ書いて書いてコメント書いただけでこんな面白いホモニートが釣れるなんて面白い
人のコメントに舞い上がって真っ赤になって調子こいて面白いコメント書いて書いて
無視しないでからかってつついたかいが有るな
1279. Posted by    2022年06月22日 01:23
よく分からんルールがある店には行かない
それでいいじゃないか
1278. Posted by     2022年06月22日 01:17
>>1268
おっさん
精神科に行きなよ
それからおっさんが荒らしコメント見ててコメントしたから、わざわざ、時間さいて見に行ってやったから
1277. Posted by     2022年06月22日 01:15
>>1262
おっさん
なに自己紹介ぼやいてるの
さっさと、精神科に行きなよ
1276. Posted by    2022年06月22日 01:15
その場で反論出来ないくせに、安全な場所に移動してから電話でクレーム付ける、キチガイ女みたいな親に育てられた子供がじっとしてる訳ないんだよなぁ。 ファミレスとかでそういう躾の無いガキ見かけると、親共々殴りたくなるから居ない方がお互いの為、入店拒否は当然だろ
1275. Posted by     2022年06月22日 01:12
>>1271
>>1252にコメントしたの忘れて
古いコメントにコメントして
1274. Posted by     2022年06月22日 01:10
>>1268
もうさ、コメントいらないから
1273. Posted by     2022年06月22日 01:09
>>1265
あのさ、アンカーつけたコメントなのな
ちゃんと前のコメント見てくれ
1272. Posted by     2022年06月22日 00:38
田舎の店ならば、客には注文つけるけど、子供にもちゃんと気をつかってくれる店はあるけどな。親子がバラけないように、他の客に移動をお願いしてくれるトコとかさ。
けどそれは、店それぞれだから仕方ないよ。
1271. Posted by    2022年06月22日 00:13
>>1245
慌ててコメントそんなコメント今更なんだよなんだよだよwwwww
1270. Posted by     2022年06月21日 23:42
良いんじゃないの?
あんな不健康なモノを好き好んで食べまくるように
子供に強制しなくて。
1269. Posted by あ   2022年06月21日 23:18
>>1265
チェーン店なら子供用ラーメンがあるって話で今回のこの店に子供用ラーメンある、なんて話じゃ無いだろw
1268. Posted by     2022年06月21日 23:14
>>1259>>1260>>1261>>1263
なんで片方のコメントだけに4連投したの
しかしまあ書いて書いてコメント書いただけでこんな面白いかまってちゃんが釣れるなんて面白い
人のコメントに舞い上がって真っ赤になって調子こいて面白いコメント書いて書いて
無視しないでからかってつついたかいが有るな
1267. Posted by     2022年06月21日 23:12
正に入店拒否して正解の行動してるのは笑う
1266. Posted by 名無し   2022年06月21日 22:23
自分がその立場ならで考えられないのな
1265. Posted by     2022年06月21日 22:21
>1194
この店子供用ラーメンがあるならなんで子供入店拒否なんだ?言葉の遊びしてんじゃねえぞ。
1264. Posted by     2022年06月21日 22:08
子供ってのは動くのも声を出すのも全力のモンスター
だから出入り禁止になるのは仕方ないでしょ
1263. Posted by     2022年06月21日 21:59
>>1252>>1253>>1254
なんだよ
人に荒らして見破られて、ちゃんと答えてもらえないからて、かまって貰おうと必死に長々新たにコメント考えて
それに自分でコメントつけるなんて
1262. Posted by     2022年06月21日 21:58
ホモのおっさん怒りの連投です
1261. Posted by     2022年06月21日 21:55
>>1252>>1253>>1254
それからみっともな自演するなよ
1260. Posted by     2022年06月21日 21:55
>>1252>>1253>>1254
おっさん、人になんでて聞かれて答えられないからてまとめてコメントするなよ
1259. Posted by     2022年06月21日 21:51
>>1257
おっさん
昨日から気持ち悪いコメントするなよ
しかも今回は自演して
1258. Posted by     2022年06月21日 21:43
こんな客が居るから子連れお断りにしてるんだな
子供を盾にして子供と一緒にやりたい放題の親はマジで一定数いるから別にいいと思う
それにラーメン屋なんて他にいくらでもあるだろ
1257. Posted by     2022年06月21日 21:30
>>1244
ヒント:ホモ
1256. Posted by     2022年06月21日 20:48
>>1229
自分が気に入らないだけなのを法的だの公序良俗だの
難癖付けてクレーム入れる基地外いるよなw
お前みたいな気違いのクレームの方がよほど公序良俗に反してるってのw
1255. Posted by    2022年06月21日 20:36
>>1229
電凸もした時点でその可能性はない
1254. Posted by     2022年06月21日 20:15
>>1252
イカれた文章だな・・・
ガイジ臭ぷんぷん
1253. Posted by     2022年06月21日 20:08
>>1252
ハシモトホームの方にもそれ張り付けてるけど
それなんかのコピペ?w
1252. Posted by     2022年06月21日 20:01
>>1245>>1246>>1247
なんで片方のコメントだけに3連投したの
しかしまあ、コメント紹介しただけで、こんな面白いかまってちゃんが釣れるなんて面白い
人のコメントに舞い上がって真っ赤になって調子こいて面白いコメント連投して
無視しないでからかってつついたかいが有るな
1251. Posted by    2022年06月21日 20:01
二郎行ったら発狂しそう
1250. Posted by     2022年06月21日 19:58
>>1249
公共交通機関は客を選べないと間違ったことを言ってる
頭の不自由な人間が何を言ってるの?
1249. Posted by     2022年06月21日 19:55
>>1248
日本語不自由な人だなぁ・・・
1248. Posted by     2022年06月21日 19:44
>>1240
公共交通機関でも正当な理由があれば乗車拒否できる
タクシーの運転手なんて特にそう
少しは調べてから書き込みな
1247. Posted by     2022年06月21日 19:44
>>1244
ところでおっさん
おっさんて返すコメントと返さないコメントが有るのはなぜ
1246. Posted by     2022年06月21日 19:43
>>1244
おっさん
そもそも、昨日から何度、同じコメントさせるんだよ
1245. Posted by     2022年06月21日 19:42
>>1227
どうしたの、かまって貰おうと必死にコメントして、前はホモとか自己紹介でおかしなやつだから突き放したコメントした途端に慌ててコメントそんなコメントして、今更、なんだよ
前にチェーン店の話を書いてるのに見向きもしなかったくせに、見放されたらコメントして
1244. Posted by     2022年06月21日 19:40
>>1241
女のつもりなの?LGBT?
1243. Posted by     2022年06月21日 19:37
奉仕活動じゃない、取引なんだよ。勘違いすんな
1242. Posted by     2022年06月21日 19:37
>>1228>>1230
おっさん、人にだけいくつもコメントしつこい
1241. Posted by     2022年06月21日 19:36
>>1225
だからさ、勝手に性別決めてキモイて
おっさんはコメントから男て判ってるし、気持ち悪いコメント書いてるじゃん
1240. Posted by    2022年06月21日 19:06
客を選べない職業は限られているって知らないやつ多いんだね。
医者は拒否禁止だし、公共交通機関もだめだったはず。

その他は原則として客の選別は自由のはず。
1239. Posted by あ   2022年06月21日 18:53
子供🆗だからファミリーレストランなのです。
なるほどねーと思った。
1238. Posted by     2022年06月21日 18:46
後で嫁にグチグチ言われたんだろうね
1237. Posted by     2022年06月21日 18:42
着地点が無いクレームは本人のちっちゃい自尊心しか満たされない
1236. Posted by あ   2022年06月21日 18:27
弾いて正解
1235. Posted by    2022年06月21日 18:22
条件を呑んだと言って入店しても
席がばらける → 何とかなりませんがお願いしますとか言ってカウンターの先の客をずらさせる、自分らが隣り合う為に相席させる
食べ始める → 熱い、しょっぱい、丼に届かないとか文句を言い始める、子供の座高を上げるのに座布団を重ねて持って来させる。冷ますのに小さい丼を出させる。または親だけ頼んで分けて済ませる。悪いと思ってサイドメニュー頼んだりも無し
子供がぐずって泣き騒ぎ始める → まず店の外に出てあやすとかも無し、席にいたまま機嫌とったり怒鳴りつけ始めたり。周りの客は当然無理くりそれを聞かされる
こんな感じの展開は容易に想像つく。なお食い物関連の部分を取っ払うと新幹線で指定席で子連れ様に隣り合った時に稀によくある流れだ。
1234. Posted by     2022年06月21日 18:11
>あとから電話して

きも…
   対応してる店△
1233. Posted by ななし   2022年06月21日 18:00
店の勝手だろ、疑問に思うのはいいけどクレームつけて引き下がらないとかガイジかアスペやろ
1232. Posted by 告知するべきだろ   2022年06月21日 17:46
子供出入禁止もそういう宗教的信念ならしゃーないが、告知をして、最初から選択肢に入らない様に配慮するべき
ラーメン店側にも非が在るし、文句くらいは言って当然だろぅ法的には問題が無くとも、ラーメン店側の態度は
無礼だろ♪    ❤(ӦvӦ。)
1231. Posted by    2022年06月21日 17:31
こんなクソみたいなクレーマーこそ取り締まる法律が必要だ
1230. Posted by    2022年06月21日 17:30
>>1223
お前さ、イジメの話題にはコメント書いて書いてしないの?
一家言あるだろお前ならさ
1229. Posted by     2022年06月21日 17:27
>>1211
法律を知らなくても公序良俗に反するような事は大抵何かしらの民法に抵触していて、公序良俗に反する法律行為は無効になる。
個人的にこの件は自分の意に沿わないと〜プライドが高く〜故のクレームではなく、相談者にとってこの店(子供入店禁止の・その旨を伝える張り紙がない)が彼の公序良俗意識に反した故の、それはないんじゃない?そんなルール無効でしょ?という素朴な法律相談だと思う。
1228. Posted by    2022年06月21日 17:12
>>1223
いろんな人てw
おちょくられてるのお前1人やろw
1227. Posted by     2022年06月21日 17:10
>>1219
>チェーン店ならたいがい子供ラーメンが有る
「ラーメンのチェーン店」の中で「子供ラーメン」が有る企業は何社ぐらいあんの?
1226. Posted by    2022年06月21日 17:07
>>17
女性専用車両はあくまでサービスとして導入されてるもので、法的な強制力や拘束力はないよ
まぁラーメン屋の方も問題ないと思うけど
1225. Posted by     2022年06月21日 17:06
>>1223
おっさんの気持ち悪い妄想「いろんな人に気持ち悪い妄想書いてないで早く精神科に行きなよ」
1224. Posted by    2022年06月21日 16:57
>>1014
断られて腹が立ったならそう言えばいいのに、変にプライド高いから自分は許容したフリして「法的に問題あるんじゃ?」みたいな発言に逃げるのって最高にダサいよな
1223. Posted by     2022年06月21日 16:57
>>1204
おっさん
何時になったら精神科に行くの
いろんな人に気持ち悪い妄想書いてないで早く行きなよ
1222. Posted by     2022年06月21日 16:54
>>1204
お前でなく、俺だろ
1221. Posted by    2022年06月21日 16:53
>>467
そうそう、それに子供のした事だから許すのは親が責任を負うのと引き換えなんだよな
誰も責任を負わず一方的に見逃せとかバカかよって
1220. Posted by     2022年06月21日 16:51
>>1203
君にコメントしてないから
1219. Posted by     2022年06月21日 16:50
>>1202
あら、ホモて自己紹介止めたの
1218. Posted by    2022年06月21日 16:50
>>2
カツ煮込み鍋うどん、これが至高
1217. Posted by    2022年06月21日 16:46
子供出入禁止もそういう宗教的信念ならしゃーない
コロラド州で同性カップルのウエディングケーキのデザイン依頼を拒否した裁判も店主が勝ったし

ラーメンは宗教だからな
会話の三大タブーのひとつ
1216. Posted by    2022年06月21日 16:34
どういう理屈でダメだと思ってんだろう????
1215. Posted by    2022年06月21日 16:02
子供が原因の何かあったんだろうね。人種差別じゃないし良いとおもうよ。客としても小さな子供が居ない方が落ち着くし。
1214. Posted by     2022年06月21日 15:52
店が客を選ぶのは別にええんでない?
ただ客も店を評価できるからSNSで名指しで評価してやればいいだけだろw

1213. Posted by レーベンスボルン   2022年06月21日 15:51
>>1208
子作り許可制にしよう
一定以上の知能、顔、資産以下の人間は子作り禁止
1212. Posted by 他人に迷惑かけるな   2022年06月21日 15:48
こんな父の背中を見て育った子供はロクな大人にならないでしょう。
1211. Posted by     2022年06月21日 15:43
自分の意に沿わないとすぐ法的法的って…
ちゃんと具体的にいったい何の法の第何条何項に違反するのか、あるならば過去の判例なんかにも言及したうえで同意求めろよ
1210. Posted by     2022年06月21日 15:08
一時間並んで断られたら可哀想だけど
数分並んだだけなら別にって感じ


1209. Posted by     2022年06月21日 15:01
交通ルールと民法はもっと義務教育に取り入れるべき
1208. Posted by        2022年06月21日 14:55
何でも声上げればいいってもんじゃねーだろ
キチガイハシネ

バ力とガキと貧乏人はSヨX禁止
1207. Posted by ななし   2022年06月21日 14:20
>>1192
差別じゃなく区別として見れば良いだけの話だろ。
飲み物は酒類メインしか置いてないバーで成人未満は来店お断りとか、遊園地のアトラクションで身長▲✕cm以下の方は乗れません等のルールを差別とは言わんだろ。
1206. Posted by     2022年06月21日 14:19
>>1171
デブお断りも書いておかんとな
1205. Posted by     2022年06月21日 14:07
>>1129
更にその後、弁護士に相談しとるからな
1204. Posted by     2022年06月21日 14:01
>>1201
お前の鏡にはキモイハゲが映ってるな
1203. Posted by     2022年06月21日 14:00
>>1200
コメントを読め
1202. Posted by     2022年06月21日 13:59
>>1194
「ラーメンのチェーン店」で「子供ラーメン」が有る店は少ないよ
1201. Posted by     2022年06月21日 13:44
>>1159
本当に変な奴だね
で、あんたでしょ鏡見たら
1200. Posted by     2022年06月21日 13:42
>>1161
記事読め
1199. Posted by     2022年06月21日 13:40
>>1165
君は人に無用に絡んで、お前、頭悪いだろが書きたい人なんだね
お疲れさん
1198. Posted by     2022年06月21日 13:37
>>1169
この店、子供大丈夫か聞けば良いじゃん
1197. Posted by    2022年06月21日 13:36
連れてくる側は気にならないみたいだけどこういう店の子供って本当うるせえからな 奇声上げるわ走り回るわ手足バンバンやって埃巻き上げるわ実に迷惑
小さい人間だと思われるの上等で毎回睨みつけてるわ
1196. Posted by     2022年06月21日 13:36
狭い店なんか回転率重視だからな
食うの遅いわ単価安いわの子供禁止するのも分かる
1195. Posted by     2022年06月21日 13:35
>>1171
この店、子供大丈夫か聞けば良いじゃん
それから並べば良いじゃん
1194. Posted by     2022年06月21日 13:33
>>1177
子供が居ないから知らないんだな
チェーン店ならたいがい子供ラーメンが有るのを
1193. Posted by     2022年06月21日 13:28
>>1113
おっさん
コメントいらないから精神科に行ってくれ
1192. Posted by ・・・   2022年06月21日 13:10
うーん契約の自由というものの、性別や年齢、で入店できないって・・・・それは何故 差別じゃないのかな
1191. Posted by    2022年06月21日 13:10
おじさんも是非とも保育園に入って、飲ませて貰って下さい
1190. Posted by 、   2022年06月21日 13:09
キモ!よくこんなんで人の親つとまるな、こいつんちにラーメン食いに行くわ、法的に問題ないんだならいーだろ
1189. Posted by      2022年06月21日 12:59
>>1077
昔はこの手のネタは母親メインだったが
父親も育児するようになったら父親も言ってること変わらなくて草

男も女も考えることは一緒なんだよな
1188. Posted by      2022年06月21日 12:54
でっもこの親子が温泉に入ってる時に刺青入れた客がいたら
「あんなやつ入れるな」って言いそう
1187. Posted by    2022年06月21日 12:53
カップル限定やレディースデーなんかもあるし
世の中はそういう風にできている
世の中を知らなすぎ
1186. Posted by     2022年06月21日 12:46
これで法的問題性を問おうとする客側は、
しばらく経って振り返ってみて、自分が異常であることに気づけるかだよね
1185. Posted by     2022年06月21日 12:38
>>1147
そして店が潰れたら、「そこまでする気はなかった」だろ
フェミたち人権ヤクザと同じだな
1184. Posted by    2022年06月21日 12:36
ネチネチと店に粘着してる時点で
ろくな客でなかったのはガチだろうな
店の態度云々以前のレベルに見える
1183. Posted by    2022年06月21日 12:33
>>1067
非常識すぎて人間に問題ありすぎるな、それ
1182. Posted by     2022年06月21日 12:33
>>1074
反ワクとかいう極悪人の外耳は病院に行ってないからいいだろ
1181. Posted by    2022年06月21日 12:27
マスクでの締め出しは許容するのに、その他の条件は許容できないって
おかしいよね
1180. Posted by b   2022年06月21日 12:22
子供禁止はいずれ入れるようになるんだから、
本人がどうしょうもない人種とか性別のお断りとはまた違うだろ。
1179. Posted by     2022年06月21日 12:21
他のお客様の迷惑になる方の入店お断り、は普通の事
 
この場合子連れの客は他のお客様の迷惑になると店側が判断して断っているだけの事
1178. Posted by     2022年06月21日 12:20
自ら子連れはめんどくさいって証明してて草
1177. Posted by     2022年06月21日 12:20
身体が出来てない子供にラーメンみたいな塩分過多の食い物を食わせるな。舌が敏感な子供のうちにラーメンみたいな濃い味を覚えるとどんどん味覚馬鹿になっていくぞ。
1176. Posted by     2022年06月21日 12:19
馬鹿「カップ麺の蓋にお湯による火傷の可能性を明記すべき」
1175. Posted by     2022年06月21日 12:18
反マスクさん「法的根拠を言え!科学的根拠を言え!」
1174. Posted by    2022年06月21日 12:18
>>97
公共施設でなければOK
1173. Posted by 河   2022年06月21日 12:17
「法的に問題?」
ろくに法律も知らないのに法的法的言って自分の希望通りに成らないと文句言う世知辛い世の中
1172. Posted by     2022年06月21日 12:15
>>1169
口頭でお断りしているのだから何も問題無い
1171. Posted by    2022年06月21日 12:15
>>1
子供お断りは少数だろうから張り紙はほしいところ。お前らだって並んどいて、うすらハゲお断りはキレるだろ?(食べてる最中に毛根から脱落して他の客の料理に混入する恐れが高い。スキンはOK)
1170. Posted by     2022年06月21日 12:14
馬鹿親「熱いスープで子供が火傷したから賠償しろニダ」
1169. Posted by あ   2022年06月21日 12:13
>>1059
いやこの場合は張り紙が何かしないとわからないだろ頭悪いな
1168. Posted by     2022年06月21日 12:11
多くのカプセルホテルが「女性の利用を禁止」にしています。
1167. Posted by    2022年06月21日 12:10
>公衆浴場とか旅館なら特定の客をオフリミットするには法的な根拠が必要だろうけどね

男性専用のホテルいっぱいございますわ
1166. Posted by     2022年06月21日 12:04
女々しいオッサンだな
1165. Posted by     2022年06月21日 12:04
>>1102
お前の他にも馬鹿が居ると言いたいのかね?
お前、頭悪いだろ
1164. Posted by    2022年06月21日 12:00
子供が可哀想 お父さんのせいで
1163. Posted by     2022年06月21日 11:59
>>1161
>口頭のみなら店に問題がある
ねえよwww
1162. Posted by     2022年06月21日 11:59
子供歓迎の店に行くほうがええぞ。近所にちびっこラーメン(ミニラーメン、ご飯、コーン、ジュース、ソフトクリーム綿あめ食べ放題、ガチャガチャコイン付き)で150円の店あるけど最高すぎる。
1161. Posted by    2022年06月21日 11:56
張り紙あるならおとなしく引くべきだ
口頭のみなら店に問題がある
1160. Posted by     2022年06月21日 11:55
>このお店はSNSやHPが一切なく
店主「地元民向けにひっそりと営業していただけなのに。。。」
1159. Posted by     2022年06月21日 11:54
>>1153
キモイハゲ
1158. Posted by        2022年06月21日 11:52
建前「ラーメン屋の子供NGに法的根拠はあるのか!?」
本音「駐車場代かえして!」
1157. Posted by     2022年06月21日 11:50
馬鹿親「子供の前で面子を潰されたのが悔しい」
1156. Posted by    2022年06月21日 11:49
>>94
あなたの住所教えて?
客として向かうからもてなす用意しておいてね
1155. Posted by    2022年06月21日 11:48
子供用の設備がないとか、子供用の椅子や食器常備しておくスペースがないし、トラブルになりやすいからとかじゃない?
1154. Posted by     2022年06月21日 11:47
八重山スタイルの「日本人お断り」のきっかけも、通路にベビーバギーを置きっぱにして、店長が注意したら逆ギレをした馬鹿親だからな。
1153. Posted by     2022年06月21日 11:45
>>1113
変な奴
1152. Posted by      2022年06月21日 11:36
現にこのクレーマーを店に入れなくて済んでるから、社会的にも意味があるじゃない
1151. Posted by      2022年06月21日 11:35
 しかし、このような店側の対応に法的な問題はないのでしょうか。
基地外クレーマーが被害者面するときによく使うやり口
1150. Posted by    2022年06月21日 11:35
>>702
食い逃げされる恐れがあるのに客としては扱えないってことなんじゃ?
1149. Posted by     2022年06月21日 11:34
>>832
障害者お断りとは誰も言ってねーじゃね
車椅子が物理的に入らないことや店員が少ないのに介助しろってのは断れるだよ法律的に
1148. Posted by     2022年06月21日 11:34
>>1144
八重山スタイルでググれ
1147. Posted by     2022年06月21日 11:33
>>1141
法的に問題があって、その後どうすんだ?って話。
嫌がる店に無理やり入ってそれで満足のか?
それでも店が拒否したら店が潰れす迄争うのか?
って話。韓国人団体は後者を選ぶけどなw
1146. Posted by     2022年06月21日 11:32
>>50
まぁ後は線引きの話だよな
食べ出せないと落ち着かないくらいの子どもをオッケーにするとじゃあこの子は?あの子は良かったのに?とか際限がなくなるのが今の時代
1145. Posted by     2022年06月21日 11:31
>>292
ぶっちゃけ車椅子が入らない店に来られても困るわな
特にラーメン屋なんてカウンター主体の店が多いわけで
バリフリーは義務じゃないしね
1144. Posted by     2022年06月21日 11:29
>>1116
日本人お断りのラーメン屋があるのかよ
1143. Posted by     2022年06月21日 11:28
新大久保はキモヲタ入店禁止の店ばかりですよ
1142. Posted by     2022年06月21日 11:28
子供を居酒屋に連れてく親とかいるからなあ
ラーメン屋に連れてって何が悪い、とかなるだろな
1141. Posted by     2022年06月21日 11:27
法的に問題があると思うなら訴えればいいじゃん
弁護士誰もつけてくれないと思うから自分で低額訴訟すればいい
1140. Posted by     2022年06月21日 11:26
>>1123
民族衣装と言えば全てが許される訳では無いぞ
ミクロネシアの民族衣装で腰ミノと上半身裸が俺の正装だと言い張ったところで、そんな姿で日本の街中を歩いてたら警察に連行される
1139. Posted by     2022年06月21日 11:24
子ども一人で入店はだいじょうぶだよ
子ども連れが禁止なだけ
1138. Posted by     2022年06月21日 11:22
子連れは子供が駄目なんじゃなくて、馬鹿親が駄目なんやで?w
1137. Posted by     2022年06月21日 11:22
このブログのコメ欄って9割業者だよね
ID見えなくても画一的な内容の書き込みのせいで少数が演出してるのが透けて見える
1136. Posted by     2022年06月21日 11:19
まぁおっさんお断りで追い返されたら、俺は泣くけどな
1135. Posted by     2022年06月21日 11:15
カウンター席しか無い店に子連れで行くヤツって馬鹿だと思う
1134. Posted by     2022年06月21日 11:15
狭い店内で熱いラーメンの入ったどんぶりを「僕が自分でやるぅ〜!」かなんか言いながらひっくり返して中身を浴びたり他の客にかかったりしたらどうするわけよ。
子供禁止は正しいんだよ。

…一人前のラーメンを取り分け皿を使わずに短時間で完食出来るようになってからにしなさい。
話はそれからだ。
1133. Posted by    2022年06月21日 11:08
そうか、昼飯はラーメンって手があったか
1132. Posted by     2022年06月21日 11:03
子供オッケーにすると、親子でラーメン大盛り一杯で、しかも小皿要求してダラダラ居るだろ
…一人一品って言えば権利権利ウルサイし
1131. Posted by    2022年06月21日 11:00
親が子どもだからお断りされただけ
大人だったら子連れで行列並ばないよな、そのあと入れても子ども暴れるし
1130. Posted by     2022年06月21日 10:56
店側も子供が嫌いで断ってるのじゃなく、店の作りが子供むけじゃないから断ってるのだろ
1129. Posted by     2022年06月21日 10:56
>その場はしょうがなく去ったものの、納得できなかったため、あとから電話で理由を聞きました。

ここ最高にウザい。引き下がったんならそこで終わっとけ。
1128. Posted by     2022年06月21日 10:54
実際には「俺が食べたいラーメンが食べられなかったからムカついた」であって
どうせ子供の事なんて二の次だろ
1127. Posted by     2022年06月21日 10:52
「東京の子連れにオススメのラーメン屋」なんていうサイトがあるぐらいだから、子供を嫌うラーメン屋ってそこそこ数がありそう
1126. Posted by     2022年06月21日 10:26
ラーメン屋でも「お子様大歓迎」っていう店もあるし、そういう店を探して行けば良いのでは?
1125. Posted by     2022年06月21日 10:20
ラーメン屋や牛丼屋とかのカウンター席の椅子に
幼児を座らせてよろよろしてるのに何も感じない親は
人として駄目だと思うわ
1124. Posted by     2022年06月21日 10:20
>>1032
追記
「差別」とは、客観的に正当かつやむを得ないと認められる特別な事情なしに、不均等待遇を行うこと又は合理的配慮を怠ることをいう。
1123. Posted by     2022年06月21日 10:17
>>1032
入店拒否と差別は別問題で排反関係じゃないと理解できてる?
入店拒否の権利はあれど、それが差別に当たるなら違法って話なんだけど理解できない?
ドレスコードも民族衣装を着ている外国人客に対してはレイシャルハラスメントに当たる可能性があり、入店拒否はそれほど万能ではない。採算が取れないから裁判沙汰にならないだけで訴えられたら負けるケースなんてごまんとあるだろうな。
1122. Posted by     2022年06月21日 10:14
こんなアホでもガキがいるんだな
子どもが可哀想
1121. Posted by あいう   2022年06月21日 10:12
これってクレーマーの心理の根底に自分達は肯定される存在であるっていう意識が感じられるよね。
要は自己肯定を周囲から受けてきて拒絶されることなんて考えてもいない、正にゆとり世代の考え方じゃない。
本当に怖いわ、こんなモンスターを生んでしまう社会がよ。

こういう奴らって今後社会の多数を占める存在になるんやろ。
日本終わってるけど、もうどうしようもないぐらい終わったわ。
1120. Posted by ななし   2022年06月21日 10:03
グルメサイトを店のホームページだと思ってるやついるんだな。
知らんわ。勝手に載せやがって。
1119. Posted by     2022年06月21日 09:59
こういう店もあるって教えることが、
子供に一人前じゃない。
早く大人になろう。
とわからせるいい機会だとおもうけどな。
親も精神は子供なんだろう。
1118. Posted by     2022年06月21日 09:53
親子連れは「他人に配慮できない塊」
コンビニやスーパーで邪魔って思うことが毎日ある。
1117. Posted by      2022年06月21日 09:53
>>1108
有名店ってのがどこの店かは知らんけど、店外の行列を確認する係がいる店なんてレアじゃないの。
なかには近隣住民等へ配慮して1列で並んでだの道ふさがないでだの案内する係がいる店もあるんだろうけど大半はそうじゃないと思うんだが。
1116. Posted by エラーが発生しました。以下の項目について確認してください。   2022年06月21日 09:53
以前、日本人お断りやマスクなしの人お断りのラーメン屋が話題になったけど、別に問題なかろう。
1115. Posted by    2022年06月21日 09:51
>>80
強制みたいなもんだろ
男が乗っただけで警察呼ばれるんだから
1114. Posted by 横だが   2022年06月21日 09:51
>>1052
カウンターが庶民的かどうかはどうでも良いが、ラーメン店のカウンター席の椅子は背もたれ無い店が多いし座面もまず高いしで子連れ向けじゃないのは確かだろ。
1113. Posted by    2022年06月21日 09:49
>>1107>>1110
書いて書いて負け惜しみ書いて
1112. Posted by       2022年06月21日 09:44
まぁ楽しみにしてたのに断られてムカついたところまではわかる。
それ以降のアクションは理解できない。
ネットで調べりゃここに書かれてる程度の情報は出てくるだろうけど電話して問い詰めるって。仮にじゃあ特別にと言われても俺なら気持ち悪いから行きたくない。
ちょっと知的なアレを感じる。
1111. Posted by あ   2022年06月21日 09:41
こんな世間知らずの父親のせいで子供も奥さんも可哀そうだな
他の子持ちにも迷惑掛かるしこういう人は外食しないで欲しいわ
1110. Posted by     2022年06月21日 09:38
>>1106
おっさん、まだ、精神科に行かないの
妄想が気持ち悪いからさっさと行きなよ
1109. Posted by 草   2022年06月21日 09:34
愉悦愉悦w
1108. Posted by     2022年06月21日 09:34
店員は子供が並んでいるのは認識していたのか?
1107. Posted by     2022年06月21日 09:32
>>1106
今度は横やりで変な奴がコメントかよ
1106. Posted by    2022年06月21日 09:25
>>1104
お前はいつもレスバしてるだろうがハゲ
1105. Posted by     2022年06月21日 09:21
>>1
お前らも行けないな
1104. Posted by     2022年06月21日 09:17
>>1097
しかしまあ、痛いニュースで沢山コメントしてるが君みたいに噛みつかれたのは初めて
1103. Posted by     2022年06月21日 09:16
子どもはポリコレカードとして弱すぎるってことだな。在日外国人禁止とか障害者禁止とかなら大バッシングになるし。
1102. Posted by     2022年06月21日 09:13
>>1097
元レス読めてここでは良く使われてる言葉だろうに
1101. Posted by     2022年06月21日 09:13
子供の定義だが小学生低学年未満はお断りするだろうな
ガキ連れていきてぇならファミレス行けなんのためのファミレスだ
1100. Posted by ななし   2022年06月21日 09:07
>>1061
このラーメン店の電話応対から想像するに「え?うちの店に子連れで来るの?」位の感覚だったんだろう。
行列の出来るような店の特にそれがラーメン店の場合、店内が狭いが故に2人以上の人数で食べに行っても席がばらけるなんて普通にある事だし当たり前に想像つく事だからな。

これからは店の外に子連れ(未就学児)はお断りの張り紙がされるかも知れないが、今までは単に後からわざわざ弁護士に相談するようなその手の非常識な客が居なかったんじゃね?
何より弁護士曰く「このような告知をしていないからといって違法となるわけでもありません。」って事だから分かりやすく客に告知してなくても法律上も問題ない。
1099. Posted by     2022年06月21日 09:07
>>1078
コメ乙
君に聞いてないから
1098. Posted by     2022年06月21日 09:05
子連れ狼は禁止ですか?
by拝一刀
1097. Posted by     2022年06月21日 09:04
>>1088>>1092
レスとは、レスポンスの短縮形で、返信、返答の意味
>元レス
とは元の返信?何の?掲示板のスレッドと混同している感じ?
お前、頭悪いだろ
1096. Posted by     2022年06月21日 09:03
>>1054
ごめんな
知らないんだな
1095. Posted by     2022年06月21日 08:59
>>320
コメ1見ろよ。
1094. Posted by     2022年06月21日 08:58
>>189
してるだろ?
1093. Posted by     2022年06月21日 08:57
子連れはお断りだと定義が曖昧になってしまうので、18歳未満はお断りとかにした方が良いんじゃないか?
1092. Posted by     2022年06月21日 08:57
>>1081
頭の悪いコメントありがとう
1091. Posted by     2022年06月21日 08:56
>>1084
お前て変な人だね
お前のコメントにコメントしたらごめんよ、これからお前がコメントしても無視するからさ
ホモとか気持ち悪い自己紹介するキチガイ
1090. Posted by     2022年06月21日 08:54
汁ヒリJJIきもっ
1089. Posted by    2022年06月21日 08:52
カウンターに一人で座れて一人で一杯食べきれる年齢に育ってから一緒に食べに行けばいいのにね。
1088. Posted by     2022年06月21日 08:50
>>1081
そんな事も理解出来ないのにコメント欄に居るんだ
1087. Posted by     2022年06月21日 08:47
>>1084
おっさん
つきまといでしつこくコメントありがとう
精神科に行ってくれ
1086. Posted by     2022年06月21日 08:46
>>1084
お前ておかしなコメントアホなんだな
1085. Posted by     2022年06月21日 08:43
>>1082
おや、また、お前だったか
自己紹介して逆ギレした人
1084. Posted by     2022年06月21日 08:42
>>997>>998
お前じゃあるまいしそんなとこの世話になる必要はございません^^
1083. Posted by     2022年06月21日 08:41
>>1078
わざわざ、横やり自己紹介ご苦労さま
判らないなら横やりしなくて良いのに
1082. Posted by     2022年06月21日 08:40
>>1053
DTハゲニートが言うことかw
1081. Posted by     2022年06月21日 08:40
>>1076
>元レス記事より
元レス記事って何だ?
お前、頭悪いだろ
1080. Posted by     2022年06月21日 08:40
>>1054
1079. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月21日 08:39
むしろ何が問題なんだよと。
店にも客を選ぶ権利があるからな。
1078. Posted by     2022年06月21日 08:39
>>1075
普通だよ?
ニートにはわからん世界
1077. Posted by     2022年06月21日 08:34
この手の子育て中だから我慢してる事っていっぱいあるけどほんの数年の我慢だし いちいち噛みついてる体力も暇も無いんだよな 母親だと。
他にやる事は一杯ある。
1076. Posted by     2022年06月21日 08:34
>>1068
元レス記事より
【回答・半田望弁護士】
条件を付ける場合、あらかじめその旨をホームページや店頭の張り紙などで利用を検討している人にわかるようにしておくことが丁寧ですが、このような告知をしていないからといって違法となるわけでもありません。
1075. Posted by     2022年06月21日 08:33
>>1068
普通て
1074. Posted by あああ   2022年06月21日 08:30
でも医者は患者を選ぶ権利はないんだよね。どんな極悪人でも拒否はできない。でもコロナでそれが起きてて納得いかない
1073. Posted by     2022年06月21日 08:29
何でもかんでも子供と一緒にとか、子供に経験積ませるとかはあかん
「ここはパッパの行きつけやで、大人になったら連れてきたる」で
ダディクールやで
1072. Posted by     2022年06月21日 08:29
>>1068
子供連れで飯を食う所にふさわしいか、そんなことを自分で考えられない馬鹿が多い時代になったって事だな
1071. Posted by     2022年06月21日 08:27
>>82
そもそもSNSもHPすらもない店ってなんなんだ
1070. Posted by     2022年06月21日 08:27
20年くらい前から3歳くらいの子供を牛丼屋のカウンター席に座らせて
牛丼を食ってる家族を見てから、今はTPOなんかない時代になったと思ったもんだわ
子供があの椅子に座ってるからフラフラしてて落ち着かんかったのと
家族そろっての外食ならファミレスくらいには連れて行ってやれと思った
1069. Posted by     2022年06月21日 08:22
別に問題無いだろ。女性限定とか普通にあるしな。
1068. Posted by     2022年06月21日 08:21
>>1038
あるぞ
客を選別するならそういった告知努力はするべき
というか広く知らせないと一々子連れが来て一々説明しなきゃならなくなるんだぞ
普通に店側の怠慢だわ
1067. Posted by     2022年06月21日 08:21
6席しかないプレハブの店に、日曜昼に親子連れ3人で、
席が空いても3人同時横並びでしか嫌、
2人食べ終わっても最後が食べ終わるまで優雅にスマホいじり、
これやられると早よ空けろよとは思うわ
1066. Posted by     2022年06月21日 08:19
だってお前のガキ外耳じゃん 
隣に座られたらイヤだよ メシが不味くなるわ
1065. Posted by     2022年06月21日 08:19
>>1039
このコメでもう察するわ
やっぱネット民って独身のおっさんが多いんだろうな
だからやたら子持ちに噛み付く
1064. Posted by     2022年06月21日 08:17
なんだか独身が多そうだなこのコメ欄には
1063. Posted by     2022年06月21日 08:13
店にも客を選ぶ権利はあるからな
SNSやグルメサイトに記載がないならオマエが書けばいいじゃん
低評価で
1062. Posted by     2022年06月21日 08:13
お客様は神様です
子供のしたことだから

低辺の無能程誤用したがるんだよね
1061. Posted by     2022年06月21日 08:11
>>481
そういうのは「客の自由」という奴だな
で、分かりやすく客に告知しないのは店側の怠慢になる
1060. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月21日 08:09
しかしラーメン屋って、変な事に拘る奴多いなw
1059. Posted by     2022年06月21日 08:05
張り紙をしないと分からない馬鹿は「ゆとり」に多い
1058. Posted by     2022年06月21日 08:03
子連れ禁止なのは結構だけどそういうのはちゃんと張り紙でもなんでもして、来る人に分かりやすくした方がいいと思うんだが
1057. Posted by     2022年06月21日 07:55
>>1053
子供向けのメニューが有る「ラーメンのチェーン店」は少ないと思うけどな。
幸楽苑やリンガーハットぐらい
1056. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月21日 07:53
海外でも、日本人お断りってのも堂々とやってるしなw
1055. Posted by    2022年06月21日 07:52
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
1054. Posted by wwwwwwwwww   2022年06月21日 07:51
>>1053

>知らないだな

1053. Posted by     2022年06月21日 07:49
>>1020
子供居ないから知らないだな
チェーン店ならたいがいお子様ラーメンが有るのを
1052. Posted by     2022年06月21日 07:43
>>1045
カウンターは庶民的だろ
1051. Posted by     2022年06月21日 07:42
>>1037
庶民的な食堂だから子供お断りなんだろ
男性客が多くてさっさと食べて店を出る
ちまちま小皿に取り分けて、ちまちま食べて、何時までも席を空けないとか回転率が悪いから
1050. Posted by あ   2022年06月21日 07:25
>>459
知能低い種ほど繁殖力高いしな
1049. Posted by あ   2022年06月21日 07:24
>>89
うん、だからお前の意見は無価値だよ
1048. Posted by 痛い名無し   2022年06月21日 07:24
うちも自営飲食店だけどガキギャン泣きで他のお客様に迷惑なのに親は平気でいるヤツ。子供用お椀学級にしてるガキとか。子供ダメなんじゃなくて子供のしつけ出来ない親の子供がダメ。
1047. Posted by    2022年06月21日 07:24
>>59
長男でなかったら耐えられなかったよ
1046. Posted by あ   2022年06月21日 07:23
>>48
入店拒否されたイキリマンかな?
1045. Posted by    2022年06月21日 07:23
>>1037
ラーメンはむしろ庶民的な食堂意識してないカウンターだけの店とかよくあるだろ
1044. Posted by    2022年06月21日 07:23
>>988
身だしなみや態度や言葉遣いに何の客観性もないって何言ってんだこいつ
入店拒否されて当り前の要素なんだが
ドレスコードとか知らないの?w
1043. Posted by あ   2022年06月21日 07:19
>>669
関わりたくないとされる親子の意思表明乙
1042. Posted by あ   2022年06月21日 07:18
ファミレスやフランチャイズの席数にゆとりがあるところに行けばいいのにと思う。カウンターしかないラーメン屋の昼時に未就学児を連れてきて40分以上居座られたら店側も嫌になって当然。加えて子供の分は注文せずに大盛りを分けるんだからやってられないでしょ
1041. Posted by あ   2022年06月21日 07:16
>>498
確かに日本人は嫌われてるな
中国、韓国、ロシア、北朝鮮など「好かれるほうがデメリット」な連中から
1040. Posted by ま   2022年06月21日 07:11
ガキ拵えてるくせに未熟な奴が多過ぎんだよな
1039. Posted by     2022年06月21日 07:04
まともな頭してたら今の日本で子供なんて作るわけがないんだよなあ
子連れって時点で察し
1038. Posted by     2022年06月21日 07:04
>>1037
店にそんな義務はないし
ラーメン屋は庶民的な食堂である云々なんてお前の偏見と価値観の押しつけ
1037. Posted by    2022年06月21日 07:00
法的にはセーフかもしれないけどさ
庶民的な食堂であるラーメン屋に入店時に「お前は客じゃない」って言われるとは思わんよ
子連れ禁止なら、あらかじめ誰にでも解るように告知すべきだと思う
1036. Posted by    2022年06月21日 06:59
>>1031
それはガチで常識ない連中だなあ
1035. Posted by     2022年06月21日 06:44
>>930
サービス提供を拒否する権利は弁護士も認めてる店の権利だよ
法で認められてるのに何で違法だと思ってるのか謎すぎるし
ホリエモンの餃子騒動にしてもそうだけど、普通の人間は入店拒否されるような人間の方に問題があると思うだけ
1034. Posted by    2022年06月21日 06:39
こんな異常者レベルのゴネかたしている時点で
店の態度云々以前の次元の話だと思う
1033. Posted by     2022年06月21日 06:39
それでも無理矢理入って問題起こしたのが
ホリエモンって人や。
1032. Posted by    2022年06月21日 06:38
>>983
入店拒否で傷害罪や侮辱罪なんて成り立つわけないだろ
つーか出禁にされるようなのはたいがい障碍者ってお前も十分差別的発言だけどw
1031. Posted by ああ   2022年06月21日 06:38
カウンターしかない行列ラーメン屋で子供二人連れの夫婦が二人分だけ頼んで四人分の席取ってダラダラとシェアしながら食べてたわ。許可する店もアホだけど、どういう神経で来てるんだこの夫婦って並んでて思ったわ。
まあこのスレの旦那のように無自覚に周りの事一切考えない奴がいるんだな。イライラするだけ損なんだなきっと。
1030. Posted by    2022年06月21日 06:36
子供ではなくて自分が食べたいだけでしょ
パチカスみたいに子供を車に放置しないだけまだマシだが
1029. Posted by     2022年06月21日 06:27
客が店を選べる自由があるのに、店が客を選ぶと文句言うのは差別じゃねえの?w
単に他の客の前で赤っ恥掻かされたから、SNS使って復讐しようってバカなだけな気がする。
1028. Posted by 匿名   2022年06月21日 05:58
わしら家族を害獣扱いしおって気に入らん!
誰か共感してラーメン屋を叩いてくれ。
というご要望か、、
ん〜静かにお食事したいのでこっちこないでな。
1027. Posted by     2022年06月21日 05:49
問題ないし、なんなら不法侵入で警察呼ぶこともできる
1026. Posted by る   2022年06月21日 05:40
分からねえバカだなぁ。そう言うお前のような見苦しく食い下がる粘着の大人子供も含めてお断りなんだろうよ。ホームページとか無いのもそういうの抜きでシンプルに本質的な経営したいだけだろう。料亭とか高級レストランのドレスコードみたいなもの。
店のやり方に従うしかない。
他の店行け
1025. Posted by     2022年06月21日 05:39
お断り自体は問題ないけどそれが事前に全くわからないってのはどうかと思うよ
1024. Posted by     2022年06月21日 05:27
嫌なら来るなわざわざSNSに晒すな捻くれ者
1023. Posted by     2022年06月21日 04:55
差別的な理由があって店側が断るならそれは法的に処罰されるけど、これは大人と子供と一緒に座れる席がない、店の回転の問題、そもそも席のサイズが子供にあってないなど、合理的な理由があって断ってるから何の問題もない。
こんな事が問題になるなら一見さんお断りの店とか全部営業停止処分だよ。
1022. Posted by ん   2022年06月21日 04:53
その辺のよくあるラーメン屋に入ったつもりが子供がいたら無理って、あまり一般的な事ではないから、子供入店お断りならそれを大きく掲示して書き出すか、店に並んだ子連れ客をよく見ておいて、事前に断るくらいの事をしろって事だな。
親もはっきりとそれを指摘できない人だったから、なんか問題提起の軸がズレてる感じ。
1021. Posted by     2022年06月21日 04:36
>>1001
なわきゃない
性別は違法になる場合があるって記事の弁護士も言ってるでしょ
>人種や性別など、社会的に差別が許されないと認識されている事由で顧客を選別する行為は合理的理由のない限り違法となる場合もあります
1020. Posted by      2022年06月21日 04:00
子供の味覚を壊して、将来デブ化確実なんだから、
子供の為には子供出禁に感謝せよ。
1019. Posted by     2022年06月21日 04:00
ドレスコードの方が問題だろ
1018. Posted by 名無し   2022年06月21日 03:47
問題あるとしたらお父さんの頭だ
1017. Posted by     2022年06月21日 03:45
店にも客を選ぶ権利はある
こういうおバカな親に限って子供が騒いだり、コップや丼落として割ったりしても素知らぬ顔でいるのでしょうね
1016. Posted by    2022年06月21日 03:08
高菜食べてしまったんですかの店なら間違いなく子連れもNG
1015. Posted by     2022年06月21日 03:05
>>837
なんでケチママて判ったの
晩酌セットなら唐揚げて1一2個だよな
料理が少しずつ
それになんで店員呼ばないの
1014. Posted by     2022年06月21日 03:04
>>15
んで、自分で調べもせずに「法的に問題ないの?」と聞いてくる始末
こんなんが親なんじゃそら我儘なガキにもなるわ
1013. Posted by     2022年06月21日 02:59
>>1011
痛いニュースにはタイトルだけでコメントするアホが多い
1012. Posted by     2022年06月21日 02:50
まだお客様は神様ですって感覚のバカが多い証拠か
1011. Posted by    2022年06月21日 02:46
今回のケースで法的に問題ないって法のプロが解答してるのに
法に触れるってコメントしてる素人がいるのが最高に面白い
1010. Posted by      2022年06月21日 02:42
>>852
自分の常識、世間の非常識。
1009. Posted by      2022年06月21日 02:36
>>813
そんなわけないやん
1008. Posted by      2022年06月21日 02:35
>>782
本来なら毅然とした態度で、お断りするべきなんだよな。一度許すとこの手の人間は今回は特別だったとは考えないよ。また、同じ事を要求してくるから。
1007. Posted by    2022年06月21日 02:35
>>724
最前線で特攻してるもんな
1006. Posted by      2022年06月21日 02:31
>>840
と無能が言っています。
1005. Posted by      2022年06月21日 02:30
>>816
別に不快にはならんよ。ここは子連れはだめか。で終わる。子供解禁なら、普通に行くだけ。もちろん嫌味をなんか言う必要ないよ。

ドレスコードのある店でも、短パンサンダルで入店できないのは法的には問題ないけど不快だと主張すんの?
1004. Posted by     2022年06月21日 02:28
>>1003
無礼な親子
1003. Posted by     2022年06月21日 02:21
無礼な子供お断り!と書くべきだったな
1002. Posted by 🔥💀ENTJ 3w4💀🔥   2022年06月21日 02:15
ISFJとESTPはレプ気質だから地球上から淘汰せなばなるまい
1001. Posted by    2022年06月21日 02:03
法的には何の問題も無い
客が店を選べるのと同様、男専用店でも女専門店でも店側が客を選べる
当然、店が限定してる客以外が無理に入ろうとしたら違法行為(威力業務妨害)で捕まる
1000. Posted by     2022年06月21日 02:01
999. Posted by     2022年06月21日 02:01
>>2
カツカレー蕎麦
998. Posted by     2022年06月21日 01:57
>>993
逆ギレするなら自己紹介するなよ
997. Posted by     2022年06月21日 01:56
>>993
おっさん、夜が明けたら精神科に行きな
捕まる前に
996. Posted by     2022年06月21日 01:56
子連れならマックに行けよ
995. Posted by     2022年06月21日 01:55
これ子供が食いたいわけじゃなくて親が食いたいだけだからな
子供ならファミレスの方が喜ぶし待つとかありえないからな
994. Posted by     2022年06月21日 01:51
無理に入ろうとしたら不法侵入だろ。
個人宅だって事わかってないんじゃないの?
993. Posted by     2022年06月21日 01:50
>>979>>980
はいはい書いて書いてコメント書いて乙
992. Posted by 名無し   2022年06月21日 01:47
以前子連れ入店お断りの和菓子店があったわ。
理由は狭いから
991. Posted by    2022年06月21日 01:45
>>925
法律はアホな死に方した間抜けを被害者にして故人の名誉を守る為にあるんだよね
990. Posted by     2022年06月21日 01:43
問題ないの?じゃねーよ
キモいな

大人なら自分で調べろよ
989. Posted by 名無し   2022年06月21日 01:40
お客様は神様、なんて思い込みは本当駆逐してった方が後々お互いのため。
988. Posted by     2022年06月21日 01:40
>>948
客観性のある要素という意味な
態度も身だしなみも言葉遣いも極端な例を除けば何の客観性もない
987. Posted by     2022年06月21日 01:39
回転率重視にしてる店ならしょうがないな
子供連れなら下手すりゃ1時間以上席空かないだろうし
986. Posted by     2022年06月21日 01:39
>>984
うち、子ども連れはお断りしているんです
985. Posted by     2022年06月21日 01:37
電話すんのきも…
984. Posted by     2022年06月21日 01:36
「ちゃん!」
「大五郎!」
983. Posted by     2022年06月21日 01:34
>>949
恣意的な差別が違法であることすら理解できないって人間として終わってるな。
単純に精神的苦痛による傷害罪、厳罰化された侮辱罪、障害者差別(出禁にされるようなのは大抵障害持ち)、ほかにもいくつかあるだろうよ
982. Posted by     2022年06月21日 01:33
子連れはトラブル多いわ
回転悪いわ
人数以上に専有面積多いわ
一人一品たのまなかったり、妙な権利主張したり(子供も食べるんだから同じメニューの値段負けろとか、)
店にとっては本当に迷惑。(な場合が多い。)
981. Posted by     2022年06月21日 01:31
きっと店先でもゴネたんだろうな。
この手の人って都合よく過去を改ざんするから。
980. Posted by     2022年06月21日 01:31
>>978
おっさん、気持ち悪い
変な言葉をかけてストーカーで捕まるなよ
979. Posted by     2022年06月21日 01:29
>>958
嫌だね
気持ち悪い自己紹介してきて
978. Posted by     2022年06月21日 01:29
>>970
知ってるよ
80代の母親に面倒見てもらってる50代の引きこもりハゲジジイだろ?
977. Posted by     2022年06月21日 01:28
後日嫌がらせの電話してそれでも収まらずに弁護士に相談するとか幼稚で気持ち悪い父親だね。
こいつ色んな店でクレーマーとして嫌われてそう。
976. Posted by    2022年06月21日 01:27
ドラゴンボール超見てきた。まかんこーさっぽーを悟飯が撃って超面白かった。
975. Posted by     2022年06月21日 01:26
まず、お父さんはカスハラについて勉強しようね。
それと、お子様連れで個人経営のお店に行く時は事前に電話でお問合せした方が良いって事を知れて良かったね。なんだったら、お喋りしただけで『帰れ!』って言われるラーメン屋もあるから、お子さんと無言でサイレントお食事できなかったら、もっと辛い目に合うから、勉強できてよかったね^w^
974. Posted by    2022年06月21日 01:25
>>937
俺はお前以上の馬鹿はまだみたことないけどな
973. Posted by    2022年06月21日 01:24
お高いレストランでも、未就学児は不可の所もある。子供が喚き散らすなんてよくあるから、店側が対策するのはしゃーない。
972. Posted by    2022年06月21日 01:23
>>965
その髭つけた子供が親と離れても1人でラーメン食べれるなら問題ないだろうな
971. Posted by     2022年06月21日 01:23
>>658
ねえよwwwwww
970. Posted by     2022年06月21日 01:22
>>967
キモイ
勝手に性別決めて
969. Posted by    2022年06月21日 01:21
子供を浮浪者に変えても問題ないと思うなら文句言えは良いと思うよ
968. Posted by     2022年06月21日 01:21
>>276
その理屈はおかしいw
967. Posted by     2022年06月21日 01:20
>>941
母親以外の女性とロクに会話したこと無いクセによくもまぁ・・・
966. Posted by 名無しカオス   2022年06月21日 01:18
>>795
フードコートとかファミレスキッズメニュー取り扱ってるとこはべつよな?
そもそも躾する親はこういうとこ以外控えるからな。
965. Posted by     2022年06月21日 01:16
子供に髭つけるとか色々あるのに
964. Posted by     2022年06月21日 01:16
>>20
子供同士ならお店入れますね!
ラーメンを食えなかった子連れはいなかったんだ。
963. Posted by     2022年06月21日 01:14
そういえば乙武が車イスの入店拒否されて名指しでお店を批判してたの思い出したわ
あの辺りから乙武人気が下がり始めたね
962. Posted by     2022年06月21日 01:13
>>17
公共のものは専用ngのはず。
だから、車両にも乗ってる人がいる。
961. Posted by     2022年06月21日 01:11
本当にみっともないオッサンやな
日本だけやぞこんなに客が威張ってんの
960. Posted by     2022年06月21日 01:09
>>930
二郎系なら出禁くらう客なんて沢山いるぞ
二郎 出禁 食べ残し
でググってみな
959. Posted by ななしのプレイヤー   2022年06月21日 01:06
「家族で食べてみたい」じゃない。
おまえが食べたいだけや。嘘をつくな。

自分が親になって思う。
こういうクズ親のせいで子供嫌いになる人が出るんだな、と。
マジ迷惑なクズだわ。
958. Posted by     2022年06月21日 01:05
>>942
お前が言うのかwホモニート
957. Posted by     2022年06月21日 01:02
子供連れはコドモガーコドモガーって子供を盾に色んな注文つけてくるからな。それに懲りたんでしょ
956. Posted by     2022年06月21日 01:01
ラーメン美味いのあるがそんな必死になる程のもんかね
955. Posted by     2022年06月21日 00:59
気に入らない客はお断り
荻窪のカレー専門店の吉田カレーが有名だな
954. Posted by     2022年06月21日 00:54
ランダムじゃないだろw
気に入らない客にはそれだけの理由があるのにw
953. Posted by あ   2022年06月21日 00:54
気持ち悪いな。何でも自分の思い通りになると思うんじゃねぇ。マスパセに近いよな。
952. Posted by     2022年06月21日 00:53
ドレスコードや刺青の入浴禁止も違法ですね
951. Posted by     2022年06月21日 00:52
>>944
どうせ一見さんお断りの店とか言うんだろ?
話は恣意的にランダム的に気に入らない客を入店拒否にする店なのに
950. Posted by     2022年06月21日 00:52
>>906
FAQ-0017「レストランで、補助犬の居場所は?」
日本補助犬情報センター
補助犬がレストランなどの飲食店に同伴するとき、テーブルの下など、使用者さんの足元で待機しています。 補助犬は、使用者さんの食事中もしっかりおとなしく待つことができます。もちろん、テーブルの上の食事を欲しがったりもしません。 補助犬は毎日決まった時間にドッグフードをもらっていますし、人間の食べ物を与えないようにして訓練されているので、「テーブルの上は自分とは関係のない食事」と思ってのーんびり待機しています。 だから、お店の方や周囲の方へのお願いです! まずはどうぞ温かい気持ちで受け入れてください。 補助犬と一緒だからと言って特別扱いは必要ありません。もしも、迷惑な行動があればはっきりと使用者さんに伝えてください。例えば、通路に補助犬のしっぽがはみ出していたりしたら、優しく教えて下さると助かります。 そして、「本当に補助犬かな?」と思ったら、「補助犬の体についている表示」と、使用者さんが携帯している「認定証」を確認してください。どちらか一方でも欠けていたら、お店の利用はできないと補助犬法で定められています。
949. Posted by     2022年06月21日 00:51
>>930
なんで堂々と違法行為だっていうのに具体的にどこに抵触するのか言えないのこういうやつってw
948. Posted by     2022年06月21日 00:50
>>943
逆にお前の人間としての要素ってそれしかないの?w
人として態度とか身だしなみとか言葉遣いとか気にする部分があるだろw
947. Posted by     2022年06月21日 00:48
>>893
今は注意するのも大変なんだよ

銀座ウエスト @ginzawest
小さなお子様をお連れの喫茶室ご利用のお客様へのお願い:炎上覚悟で申し上げます。大きなお声を出したり、走り回るなどのお子様の行為が周囲のお客様へ多大なご迷惑となっている場合がございますので、くれぐれもご注意の程何卒お願い申し上げます。 2018-04-24 16:08:00
946. Posted by     2022年06月21日 00:48
>>930
応召義務も特にないのに一体なんの法律に抵触して違法なのか教えてくれるかな?
実行してる店舗なんてそこらじゅうにあるが
頭悪いんだな
945. Posted by     2022年06月21日 00:48
>>938
何をどう説明するんだよ
話が抽象的過ぎるからもっと具体的に状況説明しろよ
944. Posted by    2022年06月21日 00:46
>>930
それこそお前の頭の中の妄想だな
客を選んでても繁盛してる店なんていくらでもあるわ
943. Posted by     2022年06月21日 00:45
>>935
逆に人種や身体的特徴や性別や性的嗜好以外のどこに気に入らない要素があるんだ?
942. Posted by     2022年06月21日 00:45
>>913>>851
子供居ないから知らないだな
チェーン店ならたいがいお子様ラーメンが有るのを
941. Posted by     2022年06月21日 00:43
>>911
それは女性が食べずらいから
入りたいなら彼女と一緒に行けば良いだけ
ごめん、彼女居ないか
940. Posted by     2022年06月21日 00:41
法的に問題だ?店の所有者が入店を拒否してるのに無理に入ろうとしたら不法侵入が成立するぞ
法的根拠あって良かったな、これに懲りたら二度と人様の前に出てくんなタコ
939. Posted by      2022年06月21日 00:40
もう店が客を選ぶ時代、勘違いしてる馬鹿は拒否されるだけ
938. Posted by     2022年06月21日 00:38
>>931
そのまま説明するだけ
警察に注意されて退店促されて終わりだよ

937. Posted by     2022年06月21日 00:37
やっぱ飲食関係って馬鹿が多いんだな
このスレで再確認したわ
936. Posted by    2022年06月21日 00:37
全く問題ないと思うが
小さい飲み屋なんか未成年立ち入り禁止にして店内喫煙可にしてたりするぞ
935. Posted by      2022年06月21日 00:36
店が気に入らないから入店拒否が何の差別に当たるのかと
人種でも身体的特徴でも性別でも性的嗜好でもないのに
それでどうやって訴訟に勝つつもりなんだか


934. Posted by      2022年06月21日 00:30
金を払えばなんでもOKとか勘違いしてる消費者が多いな
店だって選ぶ権利はある
対等な関係だ
933. Posted by     2022年06月21日 00:26
私有地なんだから法的に問題あるわけないわな
男子禁制とかあるし
932. Posted by     2022年06月21日 00:23
自分の気に入らないことあったらすぐに「犯罪」とか「法的にダメ」とか言う奴最近おおくね?お前が法なのかって思うわ
931. Posted by     2022年06月21日 00:23
>>929
通報すれば誰だろうと警察は来る。問題はその後の対応。
930. Posted by     2022年06月21日 00:21
>>926
無知なお前の頭の中ではな。
そんな店は速攻で悪評が広まり廃れるし、違法行為だから訴訟を起こされたら負ける。
問題ないと思うなら、うだうだ妄言吐いてないで実行してみろよ。気にくわない客の一人二人くらいいるだろ?
929. Posted by     2022年06月21日 00:20
だからすんなり終わらないなら警察呼ぶだけの話だよね
客が入店拒否してるのにゴネて暴れてるっていえば普通に警察来るよ、呼んだことあるしw
928. Posted by     2022年06月21日 00:16
子供禁止って言われて禁止されてる理由を冷静に考えられないやつの子供は絶対に禁止したいな
927. Posted by     2022年06月21日 00:11
>>919
>「申し訳ありませんが入店できません」はい終わり
それですんなり終わる訳ないだろうが
>ゴネたら威力業務妨害で警察呼べばいいだけの話
妄想たくましいな。この経緯で警察を呼んでまともに対応してくれるとでも?
926. Posted by     2022年06月21日 00:08
法的にお店とお客は「対等な契約当事者」「なんとなくこのお客は気に入らない」という理由で入店を拒否しても、法的には問題ない
925. Posted by    2022年06月21日 00:07
この手の話題で特徴的なのが「法的には〜訴訟になったら〜」って言ってるやつがあからさまに法的な知識とは遠い場所にいるだろうってことが明白なこと
自分の「法律は弱者の味方!」という思い込みで裁判所が動いてくれると思っていたらいざというときに痛い目見るよw
924. Posted by    2022年06月21日 00:02
気に入らないならその店で働いてみては?
多分すぐ手のひら返すぞ
923. Posted by     2022年06月21日 00:00
この親父頭大丈夫か?
922. Posted by    2022年06月20日 23:57
>>906
ペットと盲導犬の区別がつかないお前という奴も人間としてどうかと思う
お前の存在価値は盲導犬以下のゼロ、むしろマイナスじゃない?
921. Posted by    2022年06月20日 23:55
ガキをこさえるような行為をしたんならいい加減気付け
お前にとって世界一可愛くて他の何物にも代えられない宝物は他者にとっては有象無象のゴミと大差ない物質だと
920. Posted by 名無し   2022年06月20日 23:53
>>906
そもそもお仕事中の盲導犬はペットじゃないし、ペットお断りでも盲導犬や介助犬は可って店は沢山ある訳だがw
919. Posted by     2022年06月20日 23:53
>>917
「申し訳ありませんが入店できません」はい終わり
ゴネたら威力業務妨害で警察呼べばいいだけの話
918. Posted by     2022年06月20日 23:51
どっかの車いすの当たり屋と同じ
対応が難しいからで断ってるのにゴネ続ける
だから余計嫌われるんだよ
917. Posted by     2022年06月20日 23:48
>>904
店の裁量は無制限ではないし、何も言わずに入店拒否って具体的にどうするの?
まさか相手に触れて力ずくで押し返すつもり?
916. Posted by     2022年06月20日 23:48
ラーメン屋巡りは独身者の領分。
所帯持がウロチョロすんな。
915. Posted by あ   2022年06月20日 23:48
>>840
この店側からの単発って事は「狭い店内なので席がばらける可能性があること、他のお客さんもいること、ゆっくりできないので親子同伴(未就学児)での来店はご遠慮いただいてます」みたいな感じになる訳だが。

混雑時には席がばらける可能性があるってだけで小さい子供連れを拒否る理由としては真っ当だと思うが、それでなんで100%店側が叩かれると思うのかね?

このコメ欄が何故にこんなに伸びてるか?って理由は店側の割と真っ当な理由を聞かされてるのになお納得出来ず親が法的に〜とか痛い事を言ってるのが滑稽だからだろ。
914. Posted by     2022年06月20日 23:46
大学の女限定喫茶室とか閲覧室とか電車の女性優先車両とかも問題。
女性トイレの中にある幼児の広い遊び場とか問題。
違法行為が黙認される日本。
913. Posted by     2022年06月20日 23:43
つーか子どもってそんなラーメン好きだったりしないだろ
自分の食いたいもん優先してないでファミレスでハンバーグでも食わせたれよ
912. Posted by     2022年06月20日 23:41
類推による考察が多々あるけど、法律関係の話ではだいたい空回りという
911. Posted by     2022年06月20日 23:41
男性入店禁止のケーキ屋の方が問題。
910. Posted by     2022年06月20日 23:41
ピンサ口でラーメン出してるだけなんですよ
909. Posted by    2022年06月20日 23:40
逆に小規模店且つ数人並んでるラーメン店で
子連れが商品出されてから30〜40分も駄弁りながら居座ってたら待ってる身としてはイラっと来るな
908. Posted by ななし   2022年06月20日 23:37
で、もし仮に何かしらの問題が起こって
その原因が自分たちに非があったが故の事だったとしても
それでも、またこうやってごねるんだよ
907. Posted by     2022年06月20日 23:34
>>816
何が不快なのかよく分からんな
子供が行けないところなんてかなりあるが
毎回不快になるの?笑
906. Posted by     2022年06月20日 23:32
ペットお断りの店に盲導犬連れて入ろうとする奴もどうかと思う
905. Posted by     2022年06月20日 23:30
>>782
それは通すのも悪いな
他のお客さんとサービスが変わっちゃうし、徹底的にお断りが正解だな
注意してもイキリ散らすなら警察呼んでもいいし
904. Posted by     2022年06月20日 23:30
>>895
一々相手せずに拒否すりゃいいだけの話
店側は店の裁量で入店拒否できるんだからお前の言うその恣意的で差別的とやらをいちいち説明しなきゃいいだけの話
903. Posted by     2022年06月20日 23:29
>>521
人種とか性別は差別しちゃいけないという特別な法律があるからね。
902. Posted by     2022年06月20日 23:28
ガキお断りが法的に問題って お前がガキかよ! お父さん
901. Posted by あ   2022年06月20日 23:27
黙ってGoogleマップで低評価入れとけと思う
900. Posted by    2022年06月20日 23:27
>>852
正解
899. Posted by ななし   2022年06月20日 23:25
病院、公共交通機関、宿泊施設なんかは拒否してはいけない法律あるけど、飲食店なら無いなら。断る自由あるぞ。
898. Posted by     2022年06月20日 23:23
>>48
客を選んだうえで列ができるレベルのラーメン屋なら不味くはないと思うが
897. Posted by     2022年06月20日 23:22
>>894
問題を起こしたのと訴訟を起こしたのは別の障碍者
896. Posted by     2022年06月20日 23:19
>>22
自分の言い分を正当化するために『そういった張り紙は無かった』って言ってる可能性がありそう
895. Posted by     2022年06月20日 23:18
>>884
恣意的で差別的な入店拒否は違法で
民事訴訟を起こされたら負けるという話
894. Posted by    2022年06月20日 23:16
>>891
結局問題起こしてゴネて裁判までしてんだから
偏見でも何でもないよな
それで普通に入店したいって無理な話
893. Posted by     2022年06月20日 23:15
>>795
鎌倉パスタってチェーン店で子連れ主婦グループの子供達が店内で鬼ごっこしてるの見てから、自分も同じ考えになったわ
てか、店員は注意しろよ
892. Posted by    2022年06月20日 23:15
わざわざ電話したとかキモすぎる。
891. Posted by     2022年06月20日 23:12
>>876
健常者でも問題は起こすし、問題を起こした障碍者を出禁にするならまだしも、直接関係のない問題を起こさないであろう大多数の障碍者を入店禁止はただの偏見と差別。
890. Posted by     2022年06月20日 23:12
痛々しい奴だな
まさしく痛いニュースに相応しい
889. Posted by    2022年06月20日 23:11
自己中なヒトが増えた。
888. Posted by    2022年06月20日 23:08
こういう客が嫌だからな
887. Posted by    2022年06月20日 23:07
ラーメンは公的サービスでもないし、代替性も腐るほどあるから。
まぁ、入店制限あるなら並んでるときに言えよとは思うけどね。
886. Posted by     2022年06月20日 23:06
>うるせーガキのせい
>ガキがうるせーってことはまともにしつけができない馬鹿親のせい

これよな
文句言うならこっちに言えよって話
885. Posted by K   2022年06月20日 23:06
面倒くさい親だなあ。粘着質で
気持ち悪いわ。
884. Posted by     2022年06月20日 23:04
>>871
必要ないねそんなもん
入店拒否して相手にしなけりゃいい話
無駄に相手にするからつけ込まれる
883. Posted by     2022年06月20日 23:02
諦めきれずに電話してるのが痛いオッサン。
>何を言っても「とにかく子どもはダメ」の一点張りでした。
自分で言ってるぐらいだからかなりしつこく営業妨害したんだろうな。
しかもさらに弁護士に相談するってかなり異常そう。
882. Posted by     2022年06月20日 23:01
>>855
論点整理が苦手で別々の問題を同一視したり訳の分からん脱線をするタイプだろ。
それとこれとは別問題だ馬鹿。
881. Posted by 名無し   2022年06月20日 23:00
>>852
よくわかったな40代バツイチだ
嫁が托卵で、子供だったおもってた息子が間男の子だった
ガキ見ると吐き気をもよすんだわ
880. Posted by     2022年06月20日 22:58
ガキがガキを生む世の中
879. Posted by さ   2022年06月20日 22:57
子どもお断りーって言われてなんで「法的に問題はないのか!」って方向に思考回路が進む訳?
「あ、そーですかー」って別の店に行けば良くない??
子供用の椅子とか器とか用意してくれるお店もちゃんとあるんだからそっち行けばいいじゃん
帰りにオマケくれたりするとこあるやんか
なんならフードコートでもラーメンは食べられるしさあ
恥かかされた!と思って喚き散らすのやめなよみっともないから
878. Posted by     2022年06月20日 22:56
まったく問題ないとおもうけど
877. Posted by     2022年06月20日 22:55
何の問題が?
876. Posted by    2022年06月20日 22:55
>>858
障害者のゴネ得だな、どっかの車いすババアと同じde
法やルールすら歪める、だから障碍者は嫌われるんだよ
875. Posted by     2022年06月20日 22:53
あなたのその考え方・態度・行動に問題はないのでしょうか?
874. Posted by     2022年06月20日 22:52
不服なら弁でも立てて訴えれば?
873. Posted by     2022年06月20日 22:48
>>865
後日電話してしつこく聞いて法律相談までしてる異常者だから痛いニュースになってるんだろ。
872. Posted by     2022年06月20日 22:45
>>865
黙って引き下がるのが常識のある大人。
後から電話してるあたりで気持ち悪いわ。
871. Posted by     2022年06月20日 22:45
>>772
客を選り好みするには社会通念上相当である合理的理由が必要だって話だ馬鹿。
売買契約や双方の合意なんて論点にしてねーよ、逆裏対偶の区別も付かない知恵遅れが。
870. Posted by    2022年06月20日 22:43
>>852
レッテル貼りしてる時点で頭悪そう・・・
店側の自由なのにゴネてるオッサンって常識としてどうなの?って話だぞ。
869. Posted by     2022年06月20日 22:43
いや、並ぶ前に聞けよと
聞こうともしないのは、相手の配慮を当然として子連れが周囲にどんな影響を与えるか考えもしないという事で、究極的にはそれらは親の愛情をどれほど受けて育ったかに集約される

そして恐ろしい事に、三つ子の魂死ぬまでの格言通り、この連鎖は子に引き継がれ今後も続いていく…
868. Posted by    2022年06月20日 22:42
>>865
まともな人間は後日電話で理由を確認なんてしないし
そんな事で弁護士に相談なんてしない
入店を断られた腹立ちまぎれに粗探ししようと必死なのが見え見えの粘着クレーマー丸出しで気持ち悪いんだよ。
867. Posted by     2022年06月20日 22:38
>>710
無理なもんは無理だよね。
金がかかることを拒否して差別というなら店は全て潰れるしな。
客見て金額変えるってイメージ悪いかもしれないが客によって人件費が変わるから当たり前だと広まって欲しい。
866. Posted by     2022年06月20日 22:38
>>852
常識で考えたら子供連れお断りなんて当たり前の話
それだけ非常識でマナーが悪いって事なんだからな
頭のいい人間ならそれぐらい理解できるだろ?w
865. Posted by あ   2022年06月20日 22:37
・ホームページもなく子連れ禁止が分かりづらい
・並んで入店直前に言われてその場では黙って引き下がる
・後日電話で子連れ禁止の理由を確認

ここまで人格否定されるレベルでぶっ叩かれなきゃいけないほど非常識な行動だとは思わないけどなあ
叩いてるのは辻を叩いてる鬼女の性別逆版なのかな
864. Posted by     2022年06月20日 22:37
インフラや医者の類でなきゃ、店は客を選べるわな
863. Posted by s   2022年06月20日 22:36
躾をしていない子猿は公共の場に出すなwww
862. Posted by     2022年06月20日 22:36
年齢制限ある店ぐらい結構あるけどな。大体は高級を名乗るところだけど。
後は提供する食べ物で乳児禁止なところもあったな。
一見お断りがあるんだからその位のルールに目くじらたてなくていいと思うんだが。そこしか喰えないものでもあるまいに。
861. Posted by     2022年06月20日 22:35
うわあ 子連れ様だ
860. Posted by     2022年06月20日 22:35
>>312
乙武は狭い階段で100kg超えの車椅子をワンオペ店員に要望してキレてたよね。
普通に考えて大怪我するようなことを強要したら流石にダメだろと思いたい。障害者様がやべー奴ばかりだと乙武は理解させたわけだからある意味で意義があった。
859. Posted by     2022年06月20日 22:35
なんかもう、売る側は客を無条件に受け入れるのが当たり前
のように考えてる奴多いけど、取引である以上それはあり得ないんだよね。
でなければ、一見さんお断りの料亭なんて全部アウトになる訳で。
858. Posted by     2022年06月20日 22:34
>>779
気に入らないという恣意的な理由が合理的?どんだけ馬鹿なんだこいつは。
障碍者手帳持ちお断りの店が敗訴した事例とか知らんのか?
その店は過去に障碍者が問題を起こしたことを理由に挙げていたが、当然そのような言い分は通らなかった。
857. Posted by     2022年06月20日 22:32
黒人LGBTフェミ障害者はお断りしています
856. Posted by    2022年06月20日 22:32
こんな親に育てられる子どもの未来を考えると…悪循環が続くんやね
855. Posted by ヌコにゃん   2022年06月20日 22:32
よーしお前んちに行くぞ こ と わ る な よ ?
客として行くんたぜ、この店みたいなの否定するんだよな。
子供は10人くらいで。
854. Posted by 名無し   2022年06月20日 22:31
最近はめんどくさい客が多いし店側もこのくらい主張しても良いんでない?
853. Posted by     2022年06月20日 22:31
子連れなんてどこの飲食店でも嫌に決まってんだろ
迷惑かけないまともな家族なんかこれまでに見たことねぇもん
852. Posted by      2022年06月20日 22:27
よくよく考えたら、ネット民の大半は独身の40代以上だから、
子供出禁なんて大賛成か。

少しでも頭の良い奴なら、店に子供出禁にする権利はあるけど、常識としてどうなの?って意見になるよね。
851. Posted by     2022年06月20日 22:27
ラーメンなんて体に悪い食い物を子供に与えるな
850. Posted by あ   2022年06月20日 22:25
客を断れないのは宿屋だけだぞ
849. Posted by     2022年06月20日 22:21
大抵の場合、子連れがやらかしたからそうなってる
848. Posted by      2022年06月20日 22:19
>>835
あー、お前の勝ちでいいよ。
論点外れたただの煽り合いなんてしたくねえから。
お前が勝ったことにしたいんなら、お前の勝ちで良い。

俺がそう言うことでお前が満足するならそれでいい。
847. Posted by     2022年06月20日 22:15
これが大企業のチェーン店なら店が悪いと言うかもしれんなぁ。店ごとに独自ルール付けんなや!って。
846. Posted by     2022年06月20日 22:14
そりゃ店側にだって選ぶ権利はあるだろw
ラーメン屋ごときがって下にでも見てるのか?
845. Posted by     2022年06月20日 22:14
>>829
意味不
844. Posted by    2022年06月20日 22:14
店側にも客を選ぶ権利があるからな

新型コロナ流行時だって、マスクなし入店お断りは結構あったでしょ
843. Posted by      2022年06月20日 22:13
「子供が行きたいとずっと楽しみにしてたのに」、こういった類の言葉が無い時点でほんと幼児だったんだろ、下手したらベビーカーレベルの、

十中八九楽しみだったのはあくまで「親」、ほんと子供可哀相。
842. Posted by     2022年06月20日 22:12
そこまで拒否してるなら逆に何かあったって察してやれよ。
よっぽどのことだぞ。
841. Posted by     2022年06月20日 22:11
他人のフリしろw
840. Posted by      2022年06月20日 22:11
これ客側が「法的にどうなの?」とか言ってる記事だから、それに反発するコメで溢れるだけで、
逆に記事が店側の単発で子供出禁の店と紹介したら、100%店側叩かれてるだろ?

物事を俯瞰的、客観的に捉える能力のない無能は多い。
839. Posted by     2022年06月20日 22:11
逆にHPやSNSがあって子供禁止て記載されていたらどうすんだ?やっぱりオカシイとか叫ぶのか?
どうしても子供と食べたいなら出前でも頼んでみたら?
838. Posted by     2022年06月20日 22:09
>>730
パパ落ち着きな、そんなワケないでしょw
837. Posted by 名無し   2022年06月20日 22:07
>>795
晩酌コース(麻婆、餃子、唐揚げ、エビチリ、チャーハン、ビール)頼んだら
 となりのケチママとガキが勝手に唐揚げ食われた。
私の料理ですが文句いったら1人でたくさんあるだから
少しくらいこの子あげてもいいじゃないと居直られた
だから小さい親子連れ嫌なんだよ
836. Posted by    2022年06月20日 22:07
店の自由だよ。子供禁止でも店の経営に問題ないならあれだし。
叩かれて、潰れたとしても店主の自由だろ?
子供がギャーギャー騒いで、常連に不評だったのかもしれんし、
文句うるさい奴にかぎって、店に子供用のお椀だせだの注文多いからな。
835. Posted by     2022年06月20日 22:06
>>828
顔真っ赤だぞw
イライラすんなよwww
更年期障害か?
834. Posted by     2022年06月20日 22:05
なのに特定外国人禁止にすると差別といわれてしまうという矛盾
833. Posted by (^^ゞ   2022年06月20日 22:04
改正バリアフリー法施行日に、無人駅へ車椅子アタックを仕掛けた、某社民党常任幹事さんのことを思い出しました。
832. Posted by 名無しカオス   2022年06月20日 22:03
>>666
日本語は難しいな。
障害者お断りはどう繕っても差別でアウトだよ。
通路狭いとか階段急とかは足の不自由な方等理由に沿った人を拒否する形で無い限りアウト。
831. Posted by 名無し   2022年06月20日 22:02
小学校高学年くらなら断られないだろ
・大盛りやセットをシェアで1人前しか頼まない&取皿やハシは席も使う
・他人の食べてる料理みて欲しがる駄々こねる他の客の料理に親子でたかる
・黙食お願いしても奇声をあげる走り回る
830. Posted by    2022年06月20日 22:02
公共施設ならいざ知らず、飲食店は人んちです
「いらっしゃいませ」が先にいわれることに慣れすぎというか、本来客がいらっしゃいませより先に言わねばならん言葉があることを知らんようだ
「ごめん下さい」だ
829. Posted by 名無し   2022年06月20日 22:01
小学校高学年くらなら断られないだろ
・大盛りやセットをシェアで1人前しか頼まない&取皿やハシは席も使う
・他人の食べてる料理みて欲しがる駄々こねる他の客の料理に親子でたかる
・黙食お願いしても奇声をあげる走り回る
嫌われるの1食の代金でハシも席も2人分使って
1人客に嫌われるからだろうな
828. Posted by      2022年06月20日 21:59
>>823
>イライラすんなよwww

そのレスで何が反論出来た?
アホしかやらない行為だぞ。
827. Posted by     2022年06月20日 21:57
そんなに入りたいんなら子供にリード付けて店の前に置いとけ
826. Posted by あ   2022年06月20日 21:56
人気がなくなればそのうち潰れるでしょ。
825. Posted by     2022年06月20日 21:55
ダメなもんはダメ。
こどもに教育できるの?
キラキラネーム付けてそう。
824. Posted by _   2022年06月20日 21:55
この父親の理論だとコイツの家には泥棒強盗が入っても不問にしないといけなくなる
823. Posted by     2022年06月20日 21:53
>>822
イライラすんなよwww
822. Posted by      2022年06月20日 21:52
>>819
それは子供のそれぞれの親が決めることで、
お前が俺が決めることではないだろ?
821. Posted by     2022年06月20日 21:51
こんなガキみたいな奴が親になれる国日本
820. Posted by     2022年06月20日 21:50
問題あるわけないだろ
819. Posted by     2022年06月20日 21:50
>>816
正直、汚い家系ラーメンに我が子を連れて行きたいか?
818. Posted by まじで   2022年06月20日 21:49
ホリエモンも良く読んどけよ
817. Posted by     2022年06月20日 21:48
子供をダシに使ったクレーマー
816. Posted by      2022年06月20日 21:48
法的には問題ないけど、客として行くには不快ではあるよね。

今後お子様禁止でこの店が商売成り立つなら、金輪際行かずに無視すれば良いし、
お子様解禁したら、いっそわざわざ来店して「あれ?ここは以前はお子様禁止でしたよね?」と言ってやればよい。
815. Posted by     2022年06月20日 21:47
>>813
いや法的にはアウトにならんよ
残念だねw
814. Posted by     2022年06月20日 21:46
こいつ自分がクレーマーだとわかってなさそう
813. Posted by      2022年06月20日 21:45
店頭ですぐ分かるように表示してなかったなら
店側がアウト
812. Posted by     2022年06月20日 21:45
幼い中学生とか来たらジャッジ悩むんかな
811. Posted by    2022年06月20日 21:45
ファミリーでいけるラーメン店行けばいいじゃん
お前らはバーとかも子供連れて行くのか?
そんな訳いかないじゃん、それと同じ
810. Posted by     2022年06月20日 21:45
法的に問題無いし、この程度の事で弁護士に相談とかクレーマーかよ
809. Posted by 名無し   2022年06月20日 21:44
俺もコレは店側の自由だと思うけど
「◯◯(国・人種・性別・身体的特徴・等々)は入店禁止!」だと
叩かれまくって炎上するんだよなぁ

まぁ荒らされたり汚されたり騒がれたり盗まれたり理由があるのはわかるが難しい話
808. Posted by     2022年06月20日 21:43
一見子供想いなようだけどただのクレーマーなんだよな。
807. Posted by    2022年06月20日 21:43
>>726
あれは、ソースが創作話が多い場所だったから
架空の高級店の釣りとも言われてるが
806. Posted by    2022年06月20日 21:43
子供だからって何しても許されると思うなハゲ
805. Posted by    2022年06月20日 21:42
モンスターペアレント
804. Posted by     2022年06月20日 21:42
この人、ドレスコードのあるお店はどう思っているのかな?(笑)
803. Posted by     2022年06月20日 21:40
>このお店はSNSやHPが一切なく、
SNSやHPが無くてはならないという法律はないんだから文句つけるところではない

>グルメサイトなどでもそういった注意書きはありませんでした。
文句は店ではなくグルメサイトに言うべきでは
802. Posted by    2022年06月20日 21:40
カウンターだけの店とか実質そういう客は無理でしょ
801. Posted by     2022年06月20日 21:39
>>37
そこまで言うのはアレだけど、自重しろよとは思う。傲慢すぎる。せめて法で雁字搦めにして外出れないようにして欲しいな。
800. Posted by     2022年06月20日 21:39
こんな客は神様だ!みたいな考えの奴はお店も嫌だろうな
799. Posted by     2022年06月20日 21:37
子供が駄目なんじゃなくて子連れが駄目なんだろ
つまり親父が悪い
798. Posted by     2022年06月20日 21:35
法律ってなんだよ
気に食わないことがあったら法律出したらいいと思ってんのかこいつは
797. Posted by     2022年06月20日 21:35
>>26
寿司屋なんかは子供お断りだよ
796. Posted by あ   2022年06月20日 21:34
権利の勘違い。家から出たらそこは全て誰かの土地。馬鹿が喋るなよ。
795. Posted by     2022年06月20日 21:32
>>121
基本子供は飲食店お断りにして欲しいわ。
ガキのうちは動物と変わらない。壊しても弁償しないで逆ギレするに決まってる。
794. Posted by     2022年06月20日 21:31
>>783
張り紙しててもお前みたいなクレーマーは気付かなかったと
ゴネるのがオチだな、そもそも店側がそこまで気を遣う道理なんてない
793. Posted by     2022年06月20日 21:28
子供禁止なスーパー銭湯もあるぞ いい感じやぞ
792. Posted by     2022年06月20日 21:28
>>467
誤用してるカス親いるんだよな…
791. Posted by     2022年06月20日 21:28
岸田はロシアに入国できないけど遺憾砲は合法
790. Posted by     2022年06月20日 21:27
>>498
反日思想のある人お断り、農作物、仏像などを盗み愛国と語るネトウヨお断り。
エラ、糸目などの特徴がある方はご遠慮ください、はダメ?
789. Posted by      2022年06月20日 21:25
>>783
気持ち悪いしつこいクレーマーだな
自分で並んで被害者面すんなっての
788. Posted by    2022年06月20日 21:24
親がアホやと子供も苦労するなぁ
787. Posted by    2022年06月20日 21:24
無意識でのお客様は神様やぞ精神ってすげえ怖いな
786. Posted by     2022年06月20日 21:24
この人食い下がって断られた挙句、法律上どうかを弁護士に聞いてるけど、
万が一自分に有利な見解を提示されたらどうするつもりだったんだ
785. Posted by     2022年06月20日 21:22
3  
お父さん「子供出入禁止のラーメン店があるんだが、こんなの法的に問題ないの?」
 
むかーしむかし、レストランや食堂は子供だけ若しくは子供と同伴の入店を禁止してたのな。何故欧米でベビーシッターのバイトが沢山あるのかというと、夫婦子供でレストランへ入れないので、大人だけレストランで食事している間の子供の世話路ベビーシッターに任せるという文化があるのな、日本も同じく子供入店禁止の所ばかりだったので、それじゃあ子供がかわいそうと思ってできた業態が子供連れでも入店可能なファミリーレストランっていう訳。
デパートの屋上で子供がお子様ランチを喰えるような場所って昔は少なかったのな。
784. Posted by     2022年06月20日 21:21
こういうキチガイがいることにゾッとするわ
783. Posted by 名無し   2022年06月20日 21:21
>>756
理由あって断っても並ばせる理由にはならんやろ
最初から貼り紙してれば気づいたら並ばずに余所にいくでしょ
782. Posted by     2022年06月20日 21:19
イクメンパパ()って結構ごねるのよ
前にスーパーで期限切れのクーポン使わせろ!ってごねまくって店長呼べよとかイキリ散らした挙句結局使わせてもらってた
子連れだと世間は基本甘いからごねれば割と通っちゃうんだよね...
781. Posted by    2022年06月20日 21:17
何で子供禁止なんだ!→子供が来ることを想定してないシステムであり、採算の都合で回転率重視にやってるから子供向けじゃない、そもそも子供禁止なことに魅力を感じて来店してる客もいる→子供禁止の一点張りだムキー!
コントかな?
780. Posted by     2022年06月20日 21:16
自分の大事な子供が拒絶されて激昂しちゃったんだろうな

しかし後で電話でクレーム入れたうえで弁護士に相談とは、ちょっとシツコイな
779. Posted by    2022年06月20日 21:13
>>767
気に入らないからってのは十分に合理的な理由だぞ
お互いが気に入った、双方にメリットがあった時に契約ってのは合意されるものだからな
売買契約どうこうでなくじゃなくて、飲食店は全て売買契約だぞ。
お前の気持ちや気分がどうであれ飲食店は売買契約なのよ
778. Posted by     2022年06月20日 21:12
狭い店内なので席がばらける可能性があること、他のお客さんもいること、ゆっくりできないことなどと説明されました。

回転率を重視して子どもはお断りといった感じで、何を言っても「とにかく子どもはダメ」の一点張りでした。

一点張りとは?
777. Posted by     2022年06月20日 21:11
こういう頭の悪い親のガキは尚更NG
776. Posted by     2022年06月20日 21:11
一見さんお断りがあるんだからまあ通るよ
775. Posted by      2022年06月20日 21:09
一般的な理解として、外食のラーメンというのは、「健康よりも美味しさ重視」の食文化じゃないのかな・・
法的に妥当かどうかは知らんが・・ 幼児を含むファミリーなお客さまに、積極的に来ていただきたいというお店は、稀なんじゃないのかな
774. Posted by    2022年06月20日 21:06
キチガイの発想
773. Posted by     2022年06月20日 21:03
>>618
子供居ないから知らないだな
一蘭公式アプリに小学6年生までならラーメン無料になるクーポンが有るのを
772. Posted by    2022年06月20日 21:02
>>767
馬鹿はお前、合理的理由なんていらんのよ
売り手が気に入らないから売らないと言ったらそれまで

契約ってのは双方の合意によって成り立つものなんだけど
日本語理解できる?w
771. Posted by 名無し   2022年06月20日 21:02
男性禁止のエステ腐るほどあるやん
770. Posted by    2022年06月20日 21:02
飲食店だって私有地だからねえ
所有権や占有権のある者が、自分の土地建物に誰を入れて誰を入れないか自由に決めていいだろうね
便宜上、客なら誰でも入れるような形態にしてるだけで、本来客は入店するのに権利者の許可がいる
769. Posted by     2022年06月20日 20:59
棲み分け大事よ
落ち着いてさっさと食べたい人もいるんだし、ただのクレーマーじゃん
768. Posted by     2022年06月20日 20:59
>>28
ブランドショップで子供入店拒否とかね
767. Posted by    2022年06月20日 20:58
>>721
ホント馬鹿なんだな。
売買契約どうこうでなく、気に入らんから売らんのどこに合理的理由があるんだよ。
実際問題、誰が誰をどこでどのように選別するんだよ。
メルカリと店舗販売を混同してないか?
766. Posted by     2022年06月20日 20:57
まさかとは思うが、子供連れてラーメン二郎だったりする?
そりゃ入らない方が良いと思う。
765. Posted by     2022年06月20日 20:55
>>4
こんな自分のことしか考えられない親は取り皿もらって親のラーメンわけて食べさせてたと思う
席だけ長々占領してラーメンは人数分頼まない
764. Posted by     2022年06月20日 20:55
>>743
にてない
763. Posted by     2022年06月20日 20:54
中学生以下お断りは結構多いぞ
762. Posted by     2022年06月20日 20:53
「飲食店は万人に食事を提供しなければならない」って法律でもあるんすか?w
761. Posted by     2022年06月20日 20:53
何であれ店には客を選ぶ権利がある。結果として客が寄り付かなくなったりネットで叩かれたりするけど
その覚悟があるならそこら辺は店側の自由。
この世には「おひとり様お断り」なお店だってあるんやで(血涙
760. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 20:52
これが車いすだったら話が丸っきり変わるんだよなぁ
759. Posted by     2022年06月20日 20:51
こういうめんどくせえ親子を相手したくないからやろ。
ガキを免罪符にしたり、騒いでるガキを放置するアホな親がおるから、それを入れないのも店の自由。
758. Posted by     2022年06月20日 20:51
お前みたいのがいるからな
757. Posted by 名無し   2022年06月20日 20:51
ラーメン屋だめなら寿司屋いけば良いじゃない
756. Posted by     2022年06月20日 20:50
>>747
理由があって断ってるのに
お前みたいな無駄にクレーマー気質の人間って怖いし気持ち悪いわ
755. Posted by    2022年06月20日 20:50
お前の知能のほうが法的に問題だよ
754. Posted by     2022年06月20日 20:50
法的な問題って、、、、もう相談者にクレーマー資質があるって自白してるみたいな。
無知がクレーマーの一要素ではあるな。
753. Posted by     2022年06月20日 20:49
法ちらつかせて入店しようとするとか典型的なクレーマーだなぁ可哀そうに
752. Posted by 名無し   2022年06月20日 20:48
ウチも小さい子いるけど、カウンターしかないラーメン屋なんかは周りにも気を使わせるし迷惑かける恐れがあるから連れてかないけどな。まぁ納得するしない以前にテーブル席のあるチェーン店のラーメン屋か家で大人しくインスタントラーメンでも食ってろ
751. Posted by     2022年06月20日 20:48
お客様は神様思考の奴が言いそうなことだよ
750. Posted by      2022年06月20日 20:48
人気ラーメン店で狭いところはマジで
子 供 連 れ は 来 る な
ほんとうに迷惑だわファミレスでもいってろ
親が大盛り頼んで子供にそれ分けてあげて子供の分の注文なしで席だけ占領してるのとか見たらもうね・・
749. Posted by あ   2022年06月20日 20:46
個人経営の頑固親父がいる所は大体クソな店しかない
748. Posted by     2022年06月20日 20:45
典型的なお客様脳だな、子供を連れて行きたいってか、自分の行動を店側に邪魔されたのが許せないってだけだろ
軽度の知的障害だから、自覚して大人しくしとけ
747. Posted by 名無し   2022年06月20日 20:45
格式高そうな店ならともかくただのラーメン店なら貼り紙位は必須だわな
ラーメンごときで子供連れNGは初見殺しすぎる
別の店か大人しくファミレスでもいけばいい
接客は独りよがりの意識高い系よりはマシ
746. Posted by    2022年06月20日 20:44
君みたいな面倒な客がいるからだろう
745. Posted by     2022年06月20日 20:43
土下座スパは問題行動を起こしたガイジを注意したら
そいつが2chで一人粘着してた知的障害者で可哀想だったな
744. Posted by     2022年06月20日 20:42
客が離れるリスクを承知で子供連れNGにしてんだから黙って他の店行けよ
てかそこまでしてラーメン屋に子供連れてきたいって何の拘りだよ、池沼か
743. Posted by     2022年06月20日 20:41
「北の国から」で似たようなシーンがあって切ないと思ったらもう出てた。
742. Posted by     2022年06月20日 20:40
店内は狭いし他のお客さんもいるから
固まって座れないから断ってるって
ちゃんと理由も説明してるだろ、大体がそういう理由で席が離れたことに文句つける子供連れがいたから断るようになったんだろ
741. Posted by     2022年06月20日 20:40
地元にもあるなぁ子供お断りのラーメン屋
具材にピーマンや杓子菜トマト等入ってる上にめっちゃ辛いからって理由だけど
740. Posted by     2022年06月20日 20:39
所有物なんだから条件を満たしてない人が立ち入ったらいけないし
客じゃないのに駐車場に停めても駄目

違う方のトイレに勝手に入らない程度の分別がつく知的障害者だってわかってることだろ? 赤ちゃんかよ
739. Posted by 自分が馬鹿だと自覚してない父親多過ぎ問題   2022年06月20日 20:39
店が狭くてカウンター10席程度のお店でベビーカーも置く場所無いらーめん屋でしかも席の椅子の高さがBARの席みたいなオシャレなお店で若めの夫婦で父親がそれなりの学はありそうだけど、バカボン丸出しの家族が日曜日に 都会まで出てきて父親がどうしてもラーメン食べたいと幼稚に駄々こねて赤ん坊をベビーカーに乗せて店外に置きっぱなしで夫婦でラーメン食べてたのには呆れた事が有る。しかも散々「店の二階にベビーカー置かせろだ、2階に特別なVIP席有るんだろ!!、そこで食わせろ」とか無理難題突き付けて店員や他のお客に迷惑かけてる自己中な父親だった。因みにベビーカーもバカみたいにデカくて階段 狭くて2階には上げられそうにないし、2階にVIP席も無かった。頭がオカシイバカボンって一定数いるんだよね。
738. Posted by    2022年06月20日 20:36
>>440
客が好き勝手やった結果、店の方が「地域の客」を拒絶したって話
737. Posted by     2022年06月20日 20:36
良くあるのが子供の分を注文せず、取り皿を要求してくる親
場所を選べって思うし、子供連れお断りになったのもそういった事があったからじゃないの
736. Posted by     2022年06月20日 20:36
子連れお断りなんて珍しくもなんともないし
サービス業をちょっとでもやれば理由は十分わかる
735. Posted by a   2022年06月20日 20:35
こういうのに文句を言ってる輩が
だいたいの原因。
734. Posted by     2022年06月20日 20:35
「以前から家族で食べてみたいと話していた」
「有料パーキングに停めて並び」
「このお店はSNSやHPが一切なく、グルメサイトにも注意書きは無い」
自己正当性アピールと同情を誘おうと肉付け頑張ったけれどマイナスだな。
733. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 20:33
いやw何でもかんでも法律にはあてはめようw
732. Posted by     2022年06月20日 20:33
なにが法的に問題だよ
断られた腹いせに潰してやろうってメスイキ豚根性が透けて見えるぞ
なんでもかんでも法律に当てはめるんじゃねえ
731. Posted by     2022年06月20日 20:29
そもそも店によってはドレスコードで客選択するなんてものも普通に認識されているはずなんだけどね。
730. Posted by    2022年06月20日 20:29
わざわざ食いにいかなくていいだろ そんな店
フレンチや寿司みたいに接待や会食用の店ならともかく
こういうこだわりルール敷いてるラーメン屋が、延びまくったチキンラーメンよりましだった例なんかないぞ?
729. Posted by     2022年06月20日 20:28
>>720
子供って元気だから並ぶのなんざへでもねぇよ
ガキの頃親父とラーメン巡りしたわ
店が迷惑だってなら悲しいが仕方ないけどね
728. Posted by 名無し   2022年06月20日 20:28
こりゃ断られるわ
727. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 20:27
お客様は神様ですって勘違いしてるタイプかな?
726. Posted by     2022年06月20日 20:27
ちょっと前に貧乏人お断りの寿司屋の話題があったな
店が客を選ぶ時代になりつつある
725. Posted by    2022年06月20日 20:26
障害者、女性、年収400万円以下の社会人お断り!
とかでもいいんかな
724. Posted by     2022年06月20日 20:24
>>216
バリバリ実働部隊やな
723. Posted by 名無し   2022年06月20日 20:24
どうせ30、40代のDQN親やろ。滅びろバカどもが。
722. Posted by 名無し   2022年06月20日 20:23
こんな親が客として除外できたなら子供断って正解だったなw
721. Posted by     2022年06月20日 20:23
>>658
何の問題もないですね
契約は双方の合意によって成り立つもの
民法第521条 – 契約の締結及び内容の自由
気に入らないから売らないと言っても何の問題もない
720. Posted by     2022年06月20日 20:22
店がダメって言ってんだからそれが全てだろ
ほんと行列のできるカウンターだけの店にまだ低学年ぐらいの子供と並んでる親子見ると人のこと考えられない親なんだろうなって思うな
そもそも子供が長時間並んで食べたいと思うか?
719. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 20:22
ファミレスはおもろいなw
ファミリーってついてるから多分そっちだと断れなさそうだなw
718. Posted by あ   2022年06月20日 20:22
法的な話を持ち出してるのに
契約書のない契約形態なの知らないのは流石に?
しかも子供がいてコレってマジでド底辺なんだろうな
717. Posted by    2022年06月20日 20:21
こんなことも解らないままガキ産んだの?
716. Posted by    2022年06月20日 20:21
店がドレスコード決めてるだけだろ
何か問題でも?
715. Posted by     2022年06月20日 20:21
客は神じゃない
店員様に従えないなら他で食え
714. Posted by    2022年06月20日 20:19
法的ってラーメン屋を公的サービスか何かとでも思ってるんだろうか…
713. Posted by    2022年06月20日 20:19
店側が条件をきちんと提示してたら納得するけど、どこにも書いてなくて着いてから初めて言われたら腹立つなあ。

ラーメン屋だから、子どもといっても幼児ではなくて1人での飲食に問題ない年齢なんじゃないの?

幼児だったら、ラーメン屋は店の条件うんぬんかんぬんよりも危険だから親としてやめた方がいい。
712. Posted by     2022年06月20日 20:19
父親がガキみてーだから断られたんだよw
711. Posted by    2022年06月20日 20:17
でたよアホのどっちもどっち厨w
陰湿で気持ちの悪いクレーマーだなお前w
710. Posted by     2022年06月20日 20:16
>>369
経済的損失をしてまで無理する必要はない
709. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 20:16
正当な理由があれば問題ないんだっけ
この場合子供がうるさいとかなのかな
全員がうるさいとは限らないからまた差別云々めんどうそうだねw
708. Posted by     2022年06月20日 20:15
>>606
コメ乙
勘違いしているコメントなんて有るか
君がおかしな解釈してるだけかと
707. Posted by     2022年06月20日 20:14
行かなきゃいいし、ウチは行かない。
将来の客をはじいてる時点で今がピーク。
たとえ味が良くても行かないし、ほかの家族にも大人になるであろう子供にももし話題に上がることがあれば行かないことを進める。
で、なんで断られてるのにわざわざ子供連れて行こうとするんだ?どっちもどっちだな。というわけでどちらともお付き合いは勘弁。
706. Posted by 吹雪   2022年06月20日 20:13
まあ人口増えると色んな変異体が見られるな
705. Posted by    2022年06月20日 20:13
>>317
父親も違法行為はしてないだろ…
704. Posted by     2022年06月20日 20:12
>>606
お前て面白い考え方するのな
区別と差別が判らず、違法てさけんでるアホ
703. Posted by     2022年06月20日 20:11
「子供出入禁止のラーメン店があるんだが、こんなの法的に問題ないの?」
全く無いです
702. Posted by    2022年06月20日 20:10
>>480
なんか反論ズレてない?
701. Posted by     2022年06月20日 20:08
たまーに客は無条件で受け入れてもらえるし何やっても出禁にならないと思ってる奴がいるよ
700. Posted by k   2022年06月20日 20:08
>>7
毎日しつこいなネトウヨ
699. Posted by    2022年06月20日 20:08
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
698. Posted by     2022年06月20日 20:08
>>671
勝手にキチパパを、俺たちに押し付けるなよ。
俺たちは常連客側だから、店主の味方だぞ。
697. Posted by あ   2022年06月20日 20:08
こういうの母親には常識だけど、まだ父親界では知られてないんやね
こうやってひとつひとつ学んで親になっていくんやで
696. Posted by f   2022年06月20日 20:08
ラーメンってくそ熱いから、店内を走り回る系の子供とかにかかったら大惨事になるもんな。ファミリーレストランタイプのお店や個室があるお店ならともかく、せまい店内ならしかたないよ。
695. Posted by     2022年06月20日 20:07
人の親にもなってこの程度の感覚なのかよと・・・
店側に強制なんてできるわけねーだろうと
店は嫌な客は断ってもいいんだよ
694. Posted by     2022年06月20日 20:07
人って排除されるのが一番傷つくのかもな
女性専用車両とかさ
だから心情的にはこういう店は増えてほしくないな
693. Posted by     2022年06月20日 20:06
法律的にとか馬鹿だな
差別でもないし叩く理由すらない
692. Posted by あ   2022年06月20日 20:06
まぁごねたのは有料パーキング使ったからだろうな
691. Posted by        2022年06月20日 20:06
有料駐車場に止めたってのが納得いかないんじゃね?
なんらかの形で告知して欲しいと言っとけばいいのにアホだなー
690. Posted by     2022年06月20日 20:05
>>663
すでに沢山有るけど
689. Posted by    2022年06月20日 20:05
子供は騒ぐ暴れる泣く。狭い店舗なら特に他の客に迷惑かかるからしゃーない
688. Posted by     2022年06月20日 20:04
売買の本質って契約なんだよ
どちらかがNOなら成立しない
双方が合意して初めて成り立つもの
店にも商品やサービスを提供する相手を選ぶ権利がある
687. Posted by     2022年06月20日 20:03
都内のスイーツ()店で女性のみまたはカップルなら男性可ってあるじゃん
子供入店NGならアレもダメだよね
土方のおっさんが一人でスイーツ食っちゃいけないのかって
686. Posted by     2022年06月20日 20:03
自尊心を傷つけられたからと言って、法まで絡めて復讐しようとする発想、日本人じゃねーなぁ。
常連客だって、店主の味方だよ。
食べログにどっぷり浸かってそう。
685. Posted by 吹雪   2022年06月20日 20:02
ラーメンの話とは関係無いけどブラックアウトの長期停電の際にすぐ近所のドラッグストアの食糧品などで列を成していたんだけど、1人だけ電池が欲しかったみたいで「無いなら張り紙しとけよ!!」と怒鳴っていた爺さんが居て、いやそんなの何処の家も普段から買い貯めしておくのが普通だし、一体この人は何処から来た人なんだろう?と不思議に思ったね、周りも店の人も呆然と眺めていたわ・・常識中の常識だぜ
684. Posted by    2022年06月20日 20:02
野生の猿がいて食事できると思ってんのかこのゴミ男親
683. Posted by    2022年06月20日 20:00
こんなのが子の親になるとか法的に問題ないか聞きたくなる
「給食費を払っているのだからいただきますを言わせるのはおかしい」とか言う想像を絶するレベルの馬鹿が親になってるからな
この程度はざらにいるんだろうな

恥を知ったほうが良い
682. Posted by    2022年06月20日 19:59
>>671
まあな。このおっさんの気持ちも分かるわ。
並んでる時点で店員が声をかけるか、店前にデカデカと注意書の張り紙を出すかぐらいはして欲しいと思う。
681. Posted by     2022年06月20日 19:59
今までそういう店に行ったことなかったのか、当事者になった事なかったから見えてなかっただけなのか。
680. Posted by     2022年06月20日 19:58
別にこんな店普通にあるだろ。

「ギャースカ騒ぐ女入店禁止」って張り紙堂々とやってた洋食店知ってるわ。
SNSとかで消し炭になるまで叩かれやしないのかと見ててヒヤヒヤしたけど、いまだに存在してるからまぁ大丈夫なんだろ。
679. Posted by     2022年06月20日 19:58
弁護士の回答がクッソ冷たくて草
678. Posted by    2022年06月20日 19:58
>>656
創作だと分かった上でそこに乗っかって楽しんでんだろ真面目かよww
677. Posted by     2022年06月20日 19:57
ビョーキや
676. Posted by     2022年06月20日 19:57
>>671
"みんな"そう見えてるなら疲れてるわよおっさん
675. Posted by     2022年06月20日 19:57
「お客様だぞ俺は―、お子様は神様だぞー」こうか?
なんなんだ
674. Posted by    2022年06月20日 19:55
>>193
得体の知れないシステム…?
673. Posted by    2022年06月20日 19:55
>>661
不味いラーメンなんだろうなあ
672. Posted by 名無し   2022年06月20日 19:55
>>447
ギャグで言ってるんだよな?
671. Posted by       2022年06月20日 19:54
みんな自分の事棚に上げとるが
自分が排除されたら不快になるのが人情だわな
それすら理解する気ない馬鹿どもがギャーギャー騒ぐのも正直ウザいわ
結局このお父さんとやらもお前らも同族同種なんだよ
670. Posted by    2022年06月20日 19:54
>>656
最初からそう思ってるわw
669. Posted by    2022年06月20日 19:54
>>587
流石に偏見。脳内ストーリーで他人を批判する方が怖い
668. Posted by あ   2022年06月20日 19:52
子供OKの貼り紙があるのに
店に入ったら断られた


以外のクレームは受け付けません
667. Posted by      2022年06月20日 19:52
ラーメンにそこまでの価値ないよ
666. Posted by かなた   2022年06月20日 19:51
>>405
店側の内装での理由なら差別にならない
665. Posted by     2022年06月20日 19:49
その店に文句があるのは勝手だけど法的に問題ないのというのはバカ以外の何物でもないな
664. Posted by     2022年06月20日 19:47
外国人お断りだと世間が騒ぐからその調子でおかしいとか思うのはしかたないのかもね?外国人お断りもOKにしてやんなよ(笑)
663. Posted by     2022年06月20日 19:47
相応しい理由も無く子供を禁止する店は法的には公序良俗の範疇から離れてるので、こういう店が増えると法律が作られて禁止されることになるだろう。
662. Posted by     2022年06月20日 19:46
>>1
それ言ったらドレスコードのある店なんてどうなるんだ?
661. Posted by    2022年06月20日 19:46
女子供禁止って貼り出してるラーメン屋なら知ってる
660. Posted by f   2022年06月20日 19:46
R-18って書いとけ
659. Posted by    2022年06月20日 19:45
言うほどバカ客でもないだろ
それなりのレストランなら客選びそうだなと予想できるが
ラーメン屋だぞwデカデカと張り紙しとけよ
658. Posted by     2022年06月20日 19:45
>>621
気に食わんから売らんと言ったら法的に問題ありだアホ
657. Posted by     2022年06月20日 19:44
>>383
取れなきゃ平和なだけや
656. Posted by .   2022年06月20日 19:43
記事の信憑性につっこむ人少ないんだな
ネットの相談記事って大体はマッチポンプっつーか、ビュー数が伸びそうな相談をサイト側で作ってると思うけど
655. Posted by    2022年06月20日 19:42
不親切ではあるだろうが何でも法律とか言い出すの恥ずかしいからやめてほしい
世の中納得いかないことの方が多いんだよ
654. Posted by (^^)/   2022年06月20日 19:42
多分張り紙しても、こういう奴はちゃんと見てないしバカだから気付かず文句言う
653. Posted by    2022年06月20日 19:42
客選ぶなら書いとけよとも思う
ネット使わないなら店のドアにでも貼っとけ
652. Posted by 名無しさん   2022年06月20日 19:42
楽しみが先になったと思えばいいのに。
651. Posted by     2022年06月20日 19:40
法律法律いうやつほど法律を分かってないwwww
650. Posted by    2022年06月20日 19:40
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
649. Posted by s   2022年06月20日 19:39
まあこんなことで法律がどうこうって文句言うような親は入店させてもいろいろケチつけて面倒だから最初から断った方が早い。
648. Posted by    2022年06月20日 19:39
張り紙くらいしてほしいな
一事が万事こんな感じっぽいから並んでまで食うようなとこかね?って思っちゃう
とにかく無駄じゃない?時間を無駄にするのは自分じゃないからって感じが最高にやだから行かね
647. Posted by     2022年06月20日 19:39
店が断るのは良いが最初から明示しとけよとは思う
並ばせてから入店間際になって言うのは良くないわ
646. Posted by    2022年06月20日 19:37
張り紙くらいは出した方がいいだろうな
645. Posted by    2022年06月20日 19:36
子供禁止に文句を言う客も禁止リストに加えればいい。
644. Posted by      2022年06月20日 19:36
子供連れなら
有料パーキング使わなきゃいけないような場所で飯食うなよ
ちゃんと専用駐車場があるところに行けや
643. Posted by べく   2022年06月20日 19:36
1 ガキ連れまずチェーン店を選択しろ!
基本、個人店は客を選ばなけりゃ生き残れない。ガキに泣かれるとうるせーし。
642. Posted by    2022年06月20日 19:35
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
641. Posted by     2022年06月20日 19:34
まぁ店としては客を選ぶ自由はあるが、確実に敵を増やすやり方だよな
もし893風の男が自分の子供を連れてきても同じような対応ができるんだろうか
640. Posted by     2022年06月20日 19:33
クレーマー「法律なんざ知らない!俺が納得できないことは受け入れられない!」
639. Posted by あ   2022年06月20日 19:32
写真ないけど、ハゲてるの?
638. Posted by きのこ   2022年06月20日 19:31
店が悪いんじゃなく、店のシステムに対応出来ない客が悪いだけなのかと…
個人宅の訪問販売で、販売員が家に入れてもらえないのは法律的にどーなんでしょうか?って言うのと同じかと。
637. Posted by ワロタ   2022年06月20日 19:30
>>634
金払わないってそれ食い逃げかなんかかw
636. Posted by    2022年06月20日 19:30
バカなお父さんで子供がかわいそう
635. Posted by 中将   2022年06月20日 19:29
熱いラーメンが狭い店内を行き来するから、店の混み具合だとか広さによっては、子連れお断りは仕方がないと思う。
親が完全に責任を負って子供をコントロールできることはできないし、子供をほったらかしにする親もいるからね〜
634. Posted by     2022年06月20日 19:28
そもそもお店は、お金を払わない人間を敵視してるし、通報するし、前提として金を払う客しか相手をしないだろ?
633. Posted by     2022年06月20日 19:28
「子連れ歓迎」なラーメン屋さんもあるので、そちらに行かれた如何でしょうか
632. Posted by     2022年06月20日 19:28
気持ちは分からなくもないけど、店側にも断る権利があるからな。
強いて言えば、張り紙出しておいてくれぐらいか。
631. Posted by    2022年06月20日 19:27
子供って責任能力がないからな、区別するのは当たり前なんだよな
責任をかぶる保護者のほうが、こんな頓珍漢な奴だと子供が可哀想だな
630. Posted by      2022年06月20日 19:25
こういう親は躾すら出来てないからなぁ
こういう主張する親がちゃんと躾けできて子供が外面取り繕う知能備えてりゃ、そもそも子持ちお断り。なんて店なぞ増えたりせんだろうしねえ。
629. Posted by     2022年06月20日 19:24
このレベルの人間が人の親となるという恐怖
628. Posted by     2022年06月20日 19:23
うるさくて周りに迷惑
ダラダラ食べる
取皿くれと仕事を増やす
食べきれなくて残す

みたいなのは些細な問題で、結局意識高い系頑固おやじムーブしたいだけ
627. Posted by あ   2022年06月20日 19:22
こういうクレーマー気質な親のこどもは特に入店嫌かも〜
626. Posted by     2022年06月20日 19:22
これが成立するなら、女湯に男が入ったり、アダルトショップに子供が入るのもOKになるだろ
店側がダメですよと言ってる場所には入れないのは当たり前だぞ
625. Posted by     2022年06月20日 19:21
そういう店に入店した時に事情聞いて「あぁそうなんだ」で終わらないの逆に羨ましいわ
俺だったら「なら他行くか」ってなっちゃう
その自分が正しくて相手が間違っていると思える自信が欲しい
624. Posted by     2022年06月20日 19:21
法的に問題が有ったらどうするつもりなんだろう?
ゴリ押しして店に迷惑かけんの?
623. Posted by     2022年06月20日 19:20
出禁の店に入ろうとしたら通報されるぞ
622. Posted by     2022年06月20日 19:20
何故問題があると思うのかの方が不思議だわ
621. Posted by     2022年06月20日 19:20
問題ないです。結局は売り手の買い手の合意して初めて売買が成り立つので
気に食わんから売らんと言っても法的に問題ないです。
公共サービスでもないのです。諸戦、ただの売買契約です。
あなたが好きな店やサービスを自由に選べるように、店も好きな客だけに売ることが可能です
620. Posted by     2022年06月20日 19:19
お子様ラーメンある店かチェーン店逝けよ
めんどくさいお子様連れだなそんなんだからお断りされるんだ
619. Posted by     2022年06月20日 19:19
逆にどうして法的に問題があると思えるんだろうか
施設の管理権限者によって、「あなたはOK」「あなたはNG」と振り分けられているという常識さえ無いのか
関係者以外立ち入り禁止の区域に強引に突入したら逮捕されるのはお前の方だぞ
618. Posted by     2022年06月20日 19:19
子連れで一蘭はやめとけ
617. Posted by    2022年06月20日 19:18
このご時世子供作ってる時点でお察しじゃん
時代が違うんだよ時代がw
ガキに食わすラーメンなんてねぇんだよ!!
ってことですね
これが岸田君が目指した日本か流石ですね
616. Posted by あ   2022年06月20日 19:18
小さい子連れはバーミヤンおすすめ
615. Posted by     2022年06月20日 19:18
しょうがないよ。こどもを注意できなくなった社会なんだから
そこかしこで動物園状態
614. Posted by     2022年06月20日 19:17
5 >このお店はSNSやHPが一切なく、グルメサイトなどでもそういった注意書きはありませんでした。しかし、このような店側の対応に法的な問題はないのでしょうか。

電話での問い合わせに真摯に対応してるじゃん
613. Posted by     2022年06月20日 19:17
店の都合考えないバカの我儘なんぞ聞いてられんし
聞く必要もないからなあ。
立地、人員の関係で無理なもん無理だからね。
店が無理ってのに都合なぞしらんやれ。って言うなら
それはもうただの強要罪
612. Posted by ^^*   2022年06月20日 19:16
高い店は当たり前にしてる事なのに、なんでラーメン屋だけが法に触れるんだよwww
611. Posted by 名無し   2022年06月20日 19:15
あくまで客を選ぶことは認められている、という原則が契約においては当たり前
問題は選び方が正当な権利を侵害していないかだったりする
例えば黒人入店禁止とかはアメリカじゃ引っかかるし障がい者入店禁止も正当な理由なくやったら引っかかる
でも女性入店禁止、男性入店禁止は割とあったりする
子供はこっち枠だろう
酒を提供するお店なんかは子供入店禁止は多いし服装で入店禁止にするドレスコードも認められている以上店が拒否してダメな法的根拠はないな
610. Posted by      2022年06月20日 19:14
可哀想に、底辺サルだとドレスコードとかで弾かれる店とかも知らないのだろうねえ
609. Posted by    2022年06月20日 19:14
子連れ禁止はギリギリセーフか
店は客を何でも選べる訳ではない(性別、人種等)
男性禁止の店はそこら中にあるけどw
608. Posted by    2022年06月20日 19:14
うーんなんか
この人に先に子どもは入れない店だって知らせておけば済む話だった気がするな
時間もったいないなあ。なんか無駄が多くて要領悪そうでどうせ合わなそうだから小さい子持ちの親ではないけど行かないな
客も店を選べるし…段取り悪すぎるっていうか、並ばせて直前で子どもはお断りって伝えても自分の時間がとられるわけじゃないからって感じなのかな。合わないからいいや。なんかケチだねえ。最後尾の看板みたいなの用意してたり、お客の人数数えて今日はここまでで用意した分がなくなりました、みたいな親切な店の方がいいからそういうところに行こうと思ったわ。
607. Posted by    2022年06月20日 19:13
馬鹿親も排除出来て一石二鳥だな
606. Posted by     2022年06月20日 19:13
>>568
「合理的な理由を欠いたり社会通念に反するものが違法」だという話。
店に客を差別する権利があると勘違いしている馬鹿が多いようなので、そいつらに向けてコメントした。
ドレスコードも身体的特徴に及ぶようなら違法。
605. Posted by     2022年06月20日 19:13
モンスターペアレンツって居るんだな
子育てしているだけなのに、神様になったと勘違いしている連中
604. Posted by     2022年06月20日 19:13
子供ってのが何歳かわからんし、人気のラーメン店ってのがどんな店だかもわからんが、子供が居るなら先ず子供に合わせろよ。ファミレスみたいにキッズメニューや瓶の離乳食があって、ついでにラーメンもある店とかさ。オモチャでもついてれば子供喜ぶし子供の食育にも良い。親はそのくらい我慢しろ。
603. Posted by     2022年06月20日 19:13
こんなしょうもない低次元な話にヤフコメ6800件これが理解できない
602. Posted by     2022年06月20日 19:13
>>456
ギリシャ神話「せやな……」
クトゥルフ「わかる〜」
601. Posted by     2022年06月20日 19:12
>596
自分の意見が絶対的に正しいと信じて他者の意見を一切受け入れない姿勢を貫こうとする非寛容な人間様の意見だな
600. Posted by .   2022年06月20日 19:12
こどもが問題行動を起こす場合は食事途中でも退店していただきますとちくちくお知らせするといいよ
こどもが奇声を発したらすぐ追い出そう
599. Posted by .   2022年06月20日 19:12
こういう投稿ってマッチポンプにしか見えないわ。ネットに毒されすぎてるかな...
598. Posted by     2022年06月20日 19:11
5 反ワクさん、反マスクさんに多いタイプ。
597. Posted by     2022年06月20日 19:11
前に車いすで強行入店した話とかあったよなぁ
新幹線でギャン泣き子供放置とかも嫌い
596. Posted by     2022年06月20日 19:09
記事の大文字、色文字から方向性がにじみ出る。
日本人の親子連れに非寛容な社会へと誘引しようとする記事。
痛いニュース管理人は全員逮捕されるべき。
595. Posted by まじで   2022年06月20日 19:08
こういう奴が女性専用車両に乗り込むんだろ?
施設監督者が決めたルールが気に入らないから文句を言う。
594. Posted by     2022年06月20日 19:08
こういうのって無理やり入る方が不法侵入になったりするんじゃ?
593. Posted by .   2022年06月20日 19:07
こどもと、子連れお断りが納得できない人はお断り
592. Posted by    2022年06月20日 19:06
>>477
調べたら乗ってるなら店にも書いとけ
それしきのことが難しいか?
591. Posted by     2022年06月20日 19:06
こういう親に限って家族で1皿だけ頼んでシェアとかするんだよな
その上、時間かけて飯食って回転率を悪くする
590. Posted by 吹雪   2022年06月20日 19:04
>>576
ラーメン屋なら中学生は良いんじゃない?
589. Posted by     2022年06月20日 19:04
>>576
さっさと食べて出るような店は長い時間席を独占するから未就学お断り、カウンター席にちゃんと座れない子供お断り、大人しく食べれない12歳未満お断りとか色々有るかと
588. Posted by     2022年06月20日 19:02
客が店を選ぶ権利があるように、店が客を選ぶ権利もある
頼まれても行きたくない店があるように、頼まれても来てほしくない客もいる
587. Posted by     2022年06月20日 19:01
>>389
普通、親のネットワークで「近所のあの店は子供ダメ」とか共有されるもんなのに、この家はそういう情報が入っていない時点で、近所の子育て世代の人たちからも、関わりたくないやばい親子って判断なんでしょ
586. Posted by     2022年06月20日 19:01
むしろ出禁されるような躾の成っていないガキを放し飼いにしてるクソ親に文句を言えよ
585. Posted by     2022年06月20日 19:00
うるせーのが騒ぐと客層悪くなるんだよ
カフェだって子連れお断りとかよく聞くし
でだいたい店が断る対象のうるせーのが差別だとか喚くんだよ
584. Posted by     2022年06月20日 19:00
ラーメン屋なんて独男の行く底辺店だよ
そんな所を「人気店」なんて有り難がるのは、馬鹿がやること。
カップラーメンの方がマシ
583. Posted by     2022年06月20日 18:59
>>456>>493
お客様は神様 真意
でググれ
582. Posted by     2022年06月20日 18:59
>>576
一人でラーメンが食べられる年齢
581. Posted by 名無し   2022年06月20日 18:59
これが駄目ならとっくに一見さんお断りなんて存在できなくなる
残念だね店は客を選べるんだよ
580. Posted by     2022年06月20日 18:59
>>530
子供居ないから知らないだな
チェーン店なら大概お子様ラーメンが有るのを
579. Posted by    2022年06月20日 18:56
テーブル席も無いような並ぶ有名ラーメン屋に子供連れで行くのはよほど空気が読めない人なんだろな
今じゃフードコートにも有名店が入ってたりするからそっちへ行くべき
578. Posted by     2022年06月20日 18:55
こういう自分本意な親には「入れなくてざまあみろ」としか思わない
今後も行きたい店全部でお断りされてほしい
577. Posted by     2022年06月20日 18:54
アホな親が増えたよな、というかアホの繁殖力が落ちないせいで相対的にアホ親の割合が増えたよな。
576. Posted by    2022年06月20日 18:53
ふと思ったんだけど、子供って幾つまでだ?
消防?厨房?流石に高校はokだと思うが。。。
575. Posted by     2022年06月20日 18:52
常連の客層を守るためだから有り
こういう親子連れクレーマーを排除したいんだろ、知らんけど
574. Posted by     2022年06月20日 18:52
5 立憲民主党の関係者は客間で糞をするので入店禁止です
573. Posted by     2022年06月20日 18:52
>>246
マジレスすると、閉店間際に来て重要な相談挟みながら食事する奴も悪い。
572. Posted by     2022年06月20日 18:51
精神年齢ガキがガキ作るんじゃねーよ。
571. Posted by     2022年06月20日 18:51
散々並んで入店してから言われるのはどうかと思うけど
570. Posted by 🍎NEWSめもりー行けよ🍏   2022年06月20日 18:51
>>7
「珍コメまん出禁のサイトがあるんだが、こんなの法的に問題ないの?」w
569. Posted by    2022年06月20日 18:50
>>447
たぶんその子連れにたいしての疑問だと思うんですけど(迷推理)
568. Posted by     2022年06月20日 18:49
>>539
喫煙可能な喫茶店は20歳未満お断り
寿司屋、フレンチとか静かに食べるような所は12歳未満お断り、未就学お断りとか子供お断りが有る
ラーメン屋だとカウンターしか無い店だと一人で安定的に座れない子供をお断り、さっさと食べて出るような店は席を独占するような幼児はお断り
とか世の中には子供お断り店は色々ある
567. Posted by     2022年06月20日 18:49
>>544
馬鹿特有のブーメランコメントだな
関係ない話にパヨクを持ち出すお前も十分キモイわ
566. Posted by     2022年06月20日 18:48
お店の雰囲気が大事。
これが違法ならドレスコードなんかも違法になる。
ガキができたら安いファミレスで食ってろ。
565. Posted by     2022年06月20日 18:48
嫌がる店に無理に入っても良いサービスなんてしてくれないから気分悪くなるだけだぞ。大人しく他の店に行った方がいい。
564. Posted by    2022年06月20日 18:48
たとえ入店できたとしても嫌な思いしかしないのによう言うわ
プライド傷つけられたとかで意固地になってんのか?
563. Posted by    2022年06月20日 18:48
質問者としては法的な問題にして欲しかったのかな?
せっかくなので質問者に感想を聞いて欲しい
562. Posted by     2022年06月20日 18:47
ゆとり世代だな
561. Posted by     2022年06月20日 18:47
問題ない
店にも客を選ぶ権利がある
だから二度とくるなクレーマー
560. Posted by     2022年06月20日 18:47
これってフェミとかポリコレは、店を差別主義者扱いして閉店に追い込むやつだよね。
559. Posted by    2022年06月20日 18:46
>>438
今回のはなに差別なの?
558. Posted by     2022年06月20日 18:46
>>228
スレやコメントで言われている通りに「トラブルが多いから」って答えてもカドが立つからな。
現にこの期に及んでネットで愚痴溢してるし……。
557. Posted by     2022年06月20日 18:45
問題ないだろ別に。
子供をダシにして圧力かけんな糞親が。
556. Posted by    2022年06月20日 18:45
>>102
どっちもどっちの意味知ってる?
555. Posted by    2022年06月20日 18:45
>>94
どこが問題?
554. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 18:44
法律には問題ないけど、この親の頭は中学生レベルで大問題w
553. Posted by     2022年06月20日 18:44
焼き鳥屋に子供連れで入店しようとする馬鹿親も多い
552. Posted by     2022年06月20日 18:44
問題あるのは頭が悪く被害者ぶってる異常者なお父さんですね。
店は実在するなら営業妨害で警察に相談しましょう。
551. Posted by あ、   2022年06月20日 18:43
お客ガ店を選ぶ権利があるのと同じで、店側も選ぶ権利あるのに分かってない馬.鹿世の中多すぎだろ。

義務教育で叩き込んだほうがいいんじゃねーの?
550. Posted by     2022年06月20日 18:41
言うてラーメン屋じゃん?
他にも選択肢沢山あるやろ
549. Posted by     2022年06月20日 18:40
>こういう面倒くさいのいるからお断りなんだ
これな
ていうか子供はラーメン屋に連れて行きたくないなあ
めんどくさいし
548. Posted by    2022年06月20日 18:40
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
547. Posted by     2022年06月20日 18:40
>>536
こういうのも一応親ガチャ失敗の一つなんやろうな〜って思うわ
546. Posted by     2022年06月20日 18:39
店内で奇声を上げる子供を放置する馬鹿親が多いからな
545. Posted by      2022年06月20日 18:39
ちょっと思うのは、お店も単に断るんじゃなく「家族まとまって座れない(子供が一人になる)がいいか」と、厳しい条件を示す方向の対応のがベターだったか?
しかしそうすると熱々汁物を子供一人に供するって、安全面の話にもなって、結局、お断りになるか…。
544. Posted by     2022年06月20日 18:38
気持ち悪い思考してんな〜、パヨクと同じじゃん
双方に断る自由と権利をあるのに、一方の権利をゴネて剥奪しようとしている
意識が特権階級か上級市民か、はたまた中国ロシアなどで良く見る権威主義的な感じなんだろう
543. Posted by     2022年06月20日 18:38
子供にピカチュウって名前つけてそう
542. Posted by     2022年06月20日 18:37
このケースの場合は法的に問題が無いって話が拡散されてるだけでしょ
541. Posted by     2022年06月20日 18:37
クソ親。こんな疑問を持つ時点でゴミカス以外の何者でもないわ。さっさと淘汰されるべき人種
540. Posted by ぞうに   2022年06月20日 18:37
どうしようがその店の勝手だろ
うっとおしい子連れ様はファミレスに行けばいい
539. Posted by     2022年06月20日 18:36
法的には問題ないというコメントが散見されるが、
合理的な理由を欠いたり社会通念に反するもの(人種差別・障碍者差別・性差別〜)は普通に違法だからな。
「障害者手帳を持っている人は入店お断りの店が敗訴」など具体例を調べればいくらでも出る。
538. Posted by     2022年06月20日 18:35
店側が来てほしくないって言ってるんだから
行くなよ
子供連れで来てくださいっていう店に行きなさい
537. Posted by     2022年06月20日 18:35
>>523
これ法律相談所の相談例みたいなやつ?
あれ全部作り話でしょ。
536. Posted by     2022年06月20日 18:35
アホの親持つと子供も大変だなw
親のせいで無駄に並ばされたりして時間の無駄を強いられてるわけだしw
535. Posted by ななしのラー   2022年06月20日 18:35
>>530
流石にそれは同意しかねる
534. Posted by     2022年06月20日 18:35
子供の前で恥かいて、
腹の虫がおさまらなくなって電話までしたけど納得できず
ネットで同意を求めようとしているアホ親の話
533. Posted by      2022年06月20日 18:34
回転率悪くなるなら客単価倍は取らんとやってられんだろな
532. Posted by     2022年06月20日 18:33
>>86
やるならせめて事前確認だよね。
あとから言ってこの期に及んでネットでもブツクサ言うのはさすがに擁護出来ん。
531. Posted by あ   2022年06月20日 18:33
障害者、在日もお断りしたいな。
ま、クソみたいな団体が喚き出すんだろうけどな。
530. Posted by      2022年06月20日 18:32
我が子にわざわざラーメンなんて健康に悪い食い物を食わせたがるのもわからん
529. Posted by     2022年06月20日 18:32
社民党員は入店をお断りしております
528. Posted by    2022年06月20日 18:31
それが許されないなら 子供同伴じゃないと参加できないものみんなアウトになるだろアホか
527. Posted by ニシ   2022年06月20日 18:31
子供連れならなんでも許されると思うな。、バカ親
526. Posted by    2022年06月20日 18:31
店側の狙い通り面倒な客弾けてるからやって正解だな
525. Posted by sage   2022年06月20日 18:31
車の赤ちゃんステッカーの意味を勘違いしてそう
524. Posted by    2022年06月20日 18:31
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
523. Posted by     2022年06月20日 18:30


>結論から言うと、ご質問のケースでは、店の対応に「法的な」問題はない、ということになります。

ざまぁw
522. Posted by     2022年06月20日 18:28
べつに
521. Posted by     2022年06月20日 18:28
ちゃんと記事読めばわかるけど人種とか性別みたいなのは明確な理由がないと駄目らしいよ
520. Posted by     2022年06月20日 18:27
基本的に行列作ってる極狭ラーメン屋って
回転重視だから席を合わせて座ることも出来ないし
とっとと食ってさっさと出てけってスタイル子供連れてく場所じゃないで
ファミリー向け、ゆったり、メニューも豊富、ヘルシーこんな店は他に幾らでもある
自分本位の親父が独身時代の延長でラーメン屋行きたかっただけだろう
519. Posted by     2022年06月20日 18:27
ホテルでも〇〇歳以下お断りのところあるからなあ
だいたい高級ホテルなんだけど
たぶん高級レストランなら納得しても
ラーメン屋ごときが客選ぶんかよ、と思ってしまう人が多いから
批判もあるのかな
518. Posted by    2022年06月20日 18:26
電車もなあ
いやおかしいと思うのは同意
517. Posted by あ   2022年06月20日 18:26
>>498
ゴミを断っても違法じゃないよ
騒ぐバカがいるからそうしてないだけ
戦犯国下半島はそこがわかってない
516. Posted by     2022年06月20日 18:26
5 韓国人を差別したら民団が全力で嫌がらせをします
515. Posted by     2022年06月20日 18:25
子連れの入店は禁止です
by八重山スタイル
514. Posted by い   2022年06月20日 18:23
子供二人で行ったのか?
513. Posted by     2022年06月20日 18:22
昔に官僚がよくお世話になってたノ―パンしゃぶしゃぶみたいなのを連想した
512. Posted by    2022年06月20日 18:22
人気店なのに、家族でだらだら食われてたら、機会損失なんだよ
そんな店に子供連れで来るな、非常識だ
511. Posted by     2022年06月20日 18:22
>>493
高齢者の頭の中では終わっていない
510. Posted by     2022年06月20日 18:21
>>402
言い訳すんなゴミ
509. Posted by     2022年06月20日 18:20
一見さんお断りや性別で入店規制かけてる所あるけど法的には何の問題もないだろ?
じゃあ子供がダメで何の問題があるんだ?
508. Posted by     2022年06月20日 18:20
車イスのゴブリンと同種でしょ
ネット民が大挙して自宅に遊びに来ても文句言わんのかな
507. Posted by     2022年06月20日 18:19
>>494
ギャオオオン!!差別だ!!晒してやるぅ〜!!

こんな奴ばかりなのにお前は今の馬鹿を甘く見過ぎ
それに匿名バリア(爆笑)でイキって正義マンが凸して荒らすのを何回見てんだよ
506. Posted by     2022年06月20日 18:19
でもロシア人お断りとか中国人お断りに対しては人種差別だからダメって指導されるよな
505. Posted by     2022年06月20日 18:19
日本人はお断りです
by八重山スタイル
504. Posted by     2022年06月20日 18:18
中国人お断りの店があるなら賞賛する
503. Posted by     2022年06月20日 18:18
子供と一緒に食事したいなら子供連れを歓迎してくれて子供が喜びそうなお店に連れてけばいいのに
どうして行列が出来る小さいラーメン屋なんだよ
そんなの無茶だわ
502. Posted by     2022年06月20日 18:18
法的には問題ないけど
この後断られた家族はめっちゃ気まずいわな
人の心があるなら入店前に明記すべきと思う
501. Posted by     2022年06月20日 18:17
法的に問題が有ったらどうすんの?
警察に訴えのの?
裁判すんの?
それで店が閉まったら満足すんの?
500. Posted by     2022年06月20日 18:16
>>490
張り紙はればギャオオオン!!に目をつけられる
わざわざそんなガキ連れのために労力かけれない

アホヤフコメみたいに人増やせやら簡単に言う奴もいるが何で馬鹿のために無駄な労力かけんだよ
迷惑な奴らは総じて死ねなんだわ
499. Posted by     2022年06月20日 18:16
世の中そんなに子連れに甘くないの理解した方がいい
イオンかファミレスで我慢しとけ
498. Posted by    2022年06月20日 18:16
>>44
韓国人お断り違法よ
もちろん戦犯日本人はお断りでも合法。
日本人は世界中から嫌われてるから
497. Posted by     2022年06月20日 18:16
ギリシャ神話でも北欧神話でも日本神話でもクズ神だらけだしなw
496. Posted by     2022年06月20日 18:16
どちらかというと子供よりこういう親を入店禁止にすべき。
495. Posted by     2022年06月20日 18:14
5 他人にとって何が迷惑なのかが自分で分からない馬鹿親
494. Posted by     2022年06月20日 18:13
法的には問題ないが、何かしらの表示はしといた方が親切だとは思う
最低限、表には何歳未満のお子様お断りって書いてほしいところ
そうすることで面倒な客を排除もできるだろう
493. Posted by 楽天正義マン   2022年06月20日 18:12
お客様は神様って時代は終わったのよ。
糞餓鬼連れの害児親だな
492. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 18:12
やっぱり子供不可にして正解だったな
491. Posted by     2022年06月20日 18:12
>>476
頭イキリ骨太郎化してるんだよ
490. Posted by      2022年06月20日 18:11
まあ並ぶ前に教えてやれよって気はするけど店にも選ぶ権利があるからな
489. Posted by     2022年06月20日 18:11
こういう奴が、しつけのしてない五月蠅いクソガキ
連れてくるんだろうなぁ。
488. Posted by     2022年06月20日 18:11
>すっげー叩かれて営業どころじゃないと思うけど法律的に問題は無いな

問題だ馬鹿
487. Posted by     2022年06月20日 18:11
馬鹿ってすぐに法的にはーとかいう話持ち出すよね笑
私は馬鹿でーす!って自己紹介してる事に気づいた方がいいよ
486. Posted by 神   2022年06月20日 18:10
子連れ禁止なら安心して入れるわ
あんなサルどもが大騒ぎしてたら飯なんか食えん
週末や夏休みシーズンでもガキがいないなんてありがたすぎる
485. Posted by    2022年06月20日 18:10
>>112
そういう店も普通にありますが?
484. Posted by う   2022年06月20日 18:08
>>95
障害者を断ったら法令違反とほざいてるから自覚あるのかもね
483. Posted by ななめ   2022年06月20日 18:08
>>453
序列ではペット以下だからなぁ。
482. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 18:08
ドレスコードの存在も知らないのかね?
根拠もないのに法律的って台詞は小学生までだぞw
いい大人がこんな事聞いてるのが全く信じられん
だがまあ高齢の方ならありがちw
481. Posted by あ   2022年06月20日 18:07
>>91
そもそも行列の出来るような飲食店に子供を連れてくのが間違いだろ。
そっちの方が子供が可哀想だわ。
480. Posted by い   2022年06月20日 18:07
>>93
時価だとまず払えないだろ
30年位前の話だが、一見さんお断りの店で2人で食事して60万とかやぞ
払えるんか?
479. Posted by    2022年06月20日 18:07
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
478. Posted by    2022年06月20日 18:07
餓鬼持つと特権階級になったかのように勘違いするヴァカがいるんだよな
道路族とかも轢き殺せよ、どうせ親も反社寄りだし
糞みたいな餓鬼に税金払ってるんだぞ、身の程を知れ寄生馬鹿親
477. Posted by     2022年06月20日 18:06
>>391
じゃあ調べろアホ
476. Posted by    2022年06月20日 18:06
なんつーかこういう「俺の考えは正しい 相手が間違ってる」と強く思い込む奴が増えてる気がする。どっかで正していかないと日本メチャメチャになるぞ
475. Posted by     2022年06月20日 18:06
>>386
島田紳助の法律番組から多用するようになった
474. Posted by    2022年06月20日 18:05
今どきはこんな親ばかりだよ
今のご時世、このくらい頭空っぽでないと結婚して子供を持つには至らないんだ
後先のことなんて少しでも考えたら独身子無しで過ごすのが最もリスクの少ない人生、という社会になってしまってるのだから
473. Posted by     2022年06月20日 18:05
>>376
助けてネットの正義マンだよ
自分が悪いのを認めたくないから数で相手に謝らせて自分の利を得ようとする
472. Posted by    2022年06月20日 18:04
>>13
すすんで行きたいね、落ち着いて飯が食える
躾のなってないガキはファミレスへどうぞ。最近その手のが多いから行かなくなったわホント
471. Posted by ω   2022年06月20日 18:04
>>9
わかりやすい
470. Posted by あ   2022年06月20日 18:04
>>86
度が過ぎると業務妨害になる
自動応答システムで「通話内容は録音」と流すとヘタレだから無言で切る
469. Posted by     2022年06月20日 18:03
こういう「お客様」まじで多いよね
スーパーでも消費期限1日でも長いのを探すのに商品引っ掻き回すのも「客の権利だ」とか言ってる奴いるし
468. Posted by     2022年06月20日 18:03
>>371
通報したから
467. Posted by    2022年06月20日 18:03
>>6
子供のした事だから、って単語は許す側が使うもんだからな
466. Posted by     2022年06月20日 18:02
>>40
記事読めカスチー牛
465. Posted by    2022年06月20日 18:02
絶対おとなしくしてるから!ぐずらないから!て請け合って入っても
こいつらいざやらかすとしれっと居直るからねえ
子供なんだから仕方ないでしょ!とか言って。
464. Posted by     2022年06月20日 18:01
>>33
幻覚なら死んでから見てろ
463. Posted by     2022年06月20日 18:01
まあこういう相談がけっこうあって、弁護士側が「法的に問題無い」ことを知らしめるために架空の親子を設定した可能性もあるが。

子供のためを思うなら、人気のラーメン店でなく、子供が食べられるメニューがあるか?子供用の椅子はあるか?哺乳瓶持っていってお湯だけもらえるか?とかの基準で選ぶべきと思うがなあ。
462. Posted by    2022年06月20日 18:01
個人店の男性禁止フィットネスやマンション→沢山ある店が問題になってないからセーフ
個人店の子供禁止→今回の話
さて
個人店の黒人お断り、ユダヤ人お断り→さてこれはどうだろう?性差別はセーフで人種差別は個人店でもダメ?
461. Posted by ∴   2022年06月20日 18:01
結局こういう人がいるから子供連れの肩身が狭くなってくんだよなあ
460. Posted by     2022年06月20日 18:01
>>31
あの893絡み元芸能人の糞法律番組から馬鹿が急増した
459. Posted by あ   2022年06月20日 18:00
>>68
非常識だからポンポンつくるんだよ
458. Posted by    2022年06月20日 18:00
こう言う店のルールに対してごねるやつは頭おかしい奴だから入店断って正解だな
457. Posted by     2022年06月20日 18:00
問題提起にもならん論外
家でお取り寄せでもしてろよ
456. Posted by     2022年06月20日 18:00
お客様は神様です。ただし神様はクズが多い
455. Posted by     2022年06月20日 17:59
自分らが子供だったこともこれから年寄りになることも忘れた連中
454. Posted by     2022年06月20日 17:59
>>304
某ツイッター芸人の障害者さんがそれで揉めてたな。
453. Posted by     2022年06月20日 17:58
>>15
子供以下
452. Posted by 子持ち   2022年06月20日 17:57
子連れでラーメン店っていう選択肢はないわ。
味濃いし、子供の身体のサイズにしたら塩分摂りすぎになるやん。自分が食べたいのを我慢できひんバカ親。
テイクアウトでええやん。何でも主張しすぎや。
451. Posted by    2022年06月20日 17:57
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
450. Posted by 不治   2022年06月20日 17:57
>>54
その分のコストを価格に上乗せしたら高いって文句言うのがお前みたいなヤツだよ
449. Posted by     2022年06月20日 17:55
店名出せばいいのに
人気店ならTwitter漁れば何個か出てくるんじゃないの?
「SNSやHPはありません、グルメサイトではレビューはあります、だけど店名は言えません」とか信じろって方が無理
448. Posted by あ   2022年06月20日 17:55
いるよなこういう客は神と勘違いする下級庶民
447. Posted by     2022年06月20日 17:55
>>5
ないって書いてあんだろアホチー牛
死ね!!
446. Posted by    2022年06月20日 17:53
>>304
それは障害を理由ではなく安全確保ができないって理由だから
ただこれは客観的に見て、総合的に考えて正当な理由があるかどうかが重要
極端な話、本音は面倒くさいからだけど、安全を理由にするってことも出来るからね
445. Posted by     2022年06月20日 17:53
なんでそんなにガキと行きたいんだこいつ
しょうもないことで意地になるなよ
納得いかないオヤジがやってる店とか行きたくないだろ普通
根に持ちすぎこのバカ親
444. Posted by     2022年06月20日 17:52
ラーメン屋は公務員かなにかと思ってるのか
443. Posted by イキリ弁慶   2022年06月20日 17:52
こういう障害者弾くのも当然だろ、きもちわるいお父さん(笑)
442. Posted by    2022年06月20日 17:52
頭に障害あるっぽいから障害者差別で訴えろ
441. Posted by      2022年06月20日 17:52
1時間の行列出来るようなラーメン屋に、子連れ団体で行こうというのは、やっぱり見通し甘いよ。
世の中には一人客は肩身狭すぎて行けない店もあり、そういうところはファミリーに向いている。
回転寿司チェーン店とかそうだな。
棲み分けってことで。
440. Posted by     2022年06月20日 17:52
>>436
それ子供と違法駐輪に関係あるの?
家族連れ来なくなって駐車場がら空きになったからって事?
439. Posted by 吹雪   2022年06月20日 17:50
ヤマンバとか、ちょべりばーとか言ってた人達も、もう40代半ばか
438. Posted by     2022年06月20日 17:50
>>434
つくわけない
それを明確に示す物なんてない
各々勝手に主張してるだけ
437. Posted by     2022年06月20日 17:50
>>7
薄汚い九州ピカドン男
436. Posted by    2022年06月20日 17:49
>>297
地元で人気のあった店でも、以前から子供が騒いだり走り回って他の客と揉める事が多かったところに、店内で怪我をして警察沙汰になった結果、未就学児入店禁止、1人1オーダー必須・シェアお断りにした店があったわ。
後日、近所のチャリ乗り大学生が店前に違法駐輪するようになって、もうこんな所で店は続けられないと言って、郊外に移転してしまった。
435. Posted by     2022年06月20日 17:48
最近の客は神様どころか、客はゴミみたいな傾向は頭おかしいと思うし、対価分のサービスレベルは提供してしかべきだけど、店のルールは店が決めるで正しい。
ただ、店は神様ではないことだけは理解しとけ、特にそこのバカ底辺バイトだよ。
434. Posted by ・   2022年06月20日 17:47
>>105
差別と区別の違いがわからないのか
433. Posted by       2022年06月20日 17:46
ゆとりがガキを作る時代になったなあ
こういう記事読むと改めてそう思うわ
432. Posted by 名無し   2022年06月20日 17:46
こどおじワラワラで草
431. Posted by     2022年06月20日 17:46
自分の老後のことを思うと、今の未成年には辛く当たれんわ
悲惨やろなあ可哀想な未来しか待ってないんや
430. Posted by w   2022年06月20日 17:45
こういういい店がもっと増えるといい
429. Posted by              2022年06月20日 17:45
店が客を選ぶ権利すらないの?
こんな知能が親とか終わってるわ
428. Posted by    2022年06月20日 17:45
普段子供が騒いだり泣いたりしても気にしない人種なんだろ
普通の子持ちの感覚ならラーメン屋に行くのはちょっと考えるし事前に子供OKか確認するぞ
427. Posted by 名無し   2022年06月20日 17:45
グループ客なんて店選び放題なんだから狭いラーメン屋みたいな所まで来ないで欲しいわ。1人で入れる店ってそんなにないのにその限られた店の席まで取られたらぼっちは何処で飯を食えばいいんだよ。
426. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 17:45
子供連れじゃ無くてもあなたは来ないでください
425. Posted by     2022年06月20日 17:45
>>415
不自然なやつって多いよな。
424. Posted by     2022年06月20日 17:44
>>363
どこかの寿司屋みたいに年に数回利用じゃ迷惑みたいな話もあるから、身の丈にあったところがいいのかも
423. Posted by     2022年06月20日 17:44
客を選ぶ権利はあるんだよな、通常はやらないだけで
子連れNGによるメリットが大きければそうなるわな
422. Posted by    2022年06月20日 17:44
>>377
14は>社会的には叩かれるだろうがやって問題無し
ってコメからして障害者の話してそうだしな
421. Posted by      2022年06月20日 17:43
記事を読んだが、店員の挙げるお断りの理由を、回転率を上げるためと解釈するのは悪意が強い。
回転率は行列客への効率的なサービスと全く同義で、店の利益視点で見れば回転率に、接客視点で見れば行列客への効率になる。
1時間に60人捌くより100人というのは、100番目の客に1時間待たせるか2時間待たせるかということでしょう?
前者(回転率=店の利益)と言い張って不満を正当化する詭弁には、ちょっと乗れない。
420. Posted by     2022年06月20日 17:43
むしろなんで法に引っかかると思うんだ?
419. Posted by     2022年06月20日 17:43
バ一カ
418. Posted by     2022年06月20日 17:43
法的に問題てのはどういう発想なんかな?
ラーメン屋が公共事業だと思ってる訳でもあるまいに
417. Posted by     2022年06月20日 17:42
>>345
あんたの親はどうして、
416. Posted by もえるななしさん   2022年06月20日 17:41
一見さんお断りとか、会員制とか、そういうのには疑問もたないのかね?
415. Posted by     2022年06月20日 17:41
記事元の創作キャラじゃなくて実在するの?この父親

人気店と言いながら
「このお店はSNSやHPが一切なく、グルメサイトなどでもそういった注意書きはありませんでした。」
って今時Google マップでも普通に口コミ評判出てくるのに情報が一切ないって設定超不自然なんだけど
414. Posted by ⠀   2022年06月20日 17:41
という、創作でした。
413. Posted by    2022年06月20日 17:41
>>292
色んなケースがあるから「可能性がある」って言ってるんだろ。
412. Posted by     2022年06月20日 17:41
ワイなら子供に加えて老人も障害者もまんさんも外国人も入店禁止にするから子供だけならまだ情け深い方ちゃうか
411. Posted by     2022年06月20日 17:40
「法的に問題ないの?」
「ありません」
ー終ー
410. Posted by 野菜先輩   2022年06月20日 17:40
喫煙店にしたら子ども排除できるけど、それやると分別のある年齢の未成年も排除になるんよな
409. Posted by    2022年06月20日 17:39
子供お断りの店ってのは良いね
きたねぇしうるせぇから。
まぁ自分もそうだったんだけどな。
408. Posted by     2022年06月20日 17:39
席が分かれることがあると説明されているじゃん
実際こういう店で子供対応のボックス席が1つしかなくてガンガン順番飛ばされているのをみたことある
そして子連れ客は喰うのも遅くて客同士で険悪な雰囲気になる「わざとゆっくり食べてる」ってね
407. Posted by ⠀   2022年06月20日 17:39
初見の唐揚げ屋に行って、30秒ほど思考した後シンプルに唐揚げ10個だけ頼んで帰宅。
美味かったなーと思って店を調べたら、閉店間際だったことを知った上に通常は電話予約推奨であることを知って申し訳なさと恥ずかしさでいっぱいになったの思い出したわ。
まぁ、今では常連だけども。
406. Posted by     2022年06月20日 17:38
子ども歓迎のラーメン屋だって沢山あるんだから
そういうとこ行きなさいな
405. Posted by    2022年06月20日 17:37
>>263
理由色々と並べてるけど法的には障害を理由に拒否するのは差別になるよ。
まあ言いたいことはわかるけど障害者に対しての法的観点はそれは言い訳にしかならないってなる可能性は十分にありえるよ。
感情論ではなくあくまで法的に考えればの話ね。
404. Posted by あ   2022年06月20日 17:36
高菜、食べちゃダメだったり独自のルールがあったりするのも含めてラーメン屋だろ
403. Posted by    2022年06月20日 17:35
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
402. Posted by     2022年06月20日 17:35
>>390
そりゃあその方がベストだけど、道具に頼ることに問題は無いよね。
足りないものを補うのも道具の役割でもある。
人には得手不得手があるのだから。
401. Posted by     2022年06月20日 17:35
>>220
子ども禁止の理由として、うるさかったり歩き回ったり専用の椅子やら容器やらが必要だからだろ

女禁止黒人禁止に、それと同等の理由があるとは思えない
盲人禁止はおそらく理由になると思うが…
400. Posted by ⠀   2022年06月20日 17:34
>>383
聞くだけなのにレベルもクソもあるかーい
399. Posted by     2022年06月20日 17:34
>>26
ラーメンって禿げるからな
398. Posted by    2022年06月20日 17:34
ドレスコードのある店とか知らんのかね
397. Posted by ⠀   2022年06月20日 17:33
人気の店のメニューしか調べて無かった親父が悪いだけなんすよwww
396. Posted by 名無し   2022年06月20日 17:33
そういうとこやぞ
395. Posted by あ   2022年06月20日 17:33
>>386
憲法には「営業の自由」という概念も知らない奴なんだろうね。
394. Posted by     2022年06月20日 17:32
奇しくもクソ客をはじけたってことだな
正解だったってことじゃん
393. Posted by ⠀   2022年06月20日 17:31
>>383
あくまで聞くだけやで
392. Posted by あ   2022年06月20日 17:31
まあ「グループ席、お子様向けメニュー、とりわけ皿、椅子のご用意はございません」と表示してお苦しかないな。
391. Posted by    2022年06月20日 17:30
人様の時間をなんだと思ってるんだ
並ぶ前に言え
390. Posted by ⠀   2022年06月20日 17:30
>>384
ネットに頼る前に自身の思考力を高めようぜ
389. Posted by     2022年06月20日 17:30
>>121
ヤバい子連れマジヤバいからな。
388. Posted by ⠀   2022年06月20日 17:29
話題になってる店にどうしても行きたい父親より
子供のために頑張って料理してドヤる父親であれ
387. Posted by     2022年06月20日 17:29
>>8
NEWSめもりー出禁は草
386. Posted by     2022年06月20日 17:29
「法的に」とか、法律の基礎も知らないような奴が、何の影響か知らんけどそういう言葉を理解もせずに使うから話がこじれる。
385. Posted by     2022年06月20日 17:28
>>7
九州名物ケロイド男
384. Posted by     2022年06月20日 17:28
無知の一言だよね。
ワイも割と世間知らずのところがあるけど、こういうことあったらまず自分で調べてから恥じるパターンだわ。
検索が難しいケースでもないのに、何のためのネットだよ。
383. Posted by    2022年06月20日 17:28
>>374
金をとれるレベルなの?
382. Posted by    2022年06月20日 17:28
>>20
それは世の子供に対して失礼極まりない
381. Posted by ⠀   2022年06月20日 17:28
>>372
まぁ、お子様なんでね
380. Posted by あ   2022年06月20日 17:28
子ども禁止じゃなく大人専用店と逆に考えるんだ
379. Posted by     2022年06月20日 17:28
子持ちはほんと糞だな
378. Posted by    2022年06月20日 17:27
並ぶ前に伝えられない相手の能力に問題がある
377. Posted by     2022年06月20日 17:27
>>320
1が障害者の話をしてるんだな。それが話をややこしくしてる。
376. Posted by     2022年06月20日 17:26
とりあえず文句言いたいだけやろw
375. Posted by     2022年06月20日 17:24
>客が店を選べるように、店も客を選べるんだよ

ホントこれ。
嫌なら行かなきゃ良い。いちいち騒いで痛々しい。
374. Posted by     2022年06月20日 17:24
なんか嫌な事あったの?有料で聞くよ?
373. Posted by     2022年06月20日 17:24
>>89
おっ今日の敗北者はコイツで決まりかな
372. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 17:24
>>363
お前も入ったことないじゃんw
371. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 17:23
問題ないけど勘違いして調子乗ってる店には火を〇けたい
370. Posted by     2022年06月20日 17:22
こういう奴がいるから親子連れはダメなんだよ
周りに合わせられないなら自分1人で来るか、二度と行かなければ終わる話
気持ち悪い奴だなぁ帰った後に冷静になるどころかムカついて電話してんのかガキがガキ作ってんじゃねぇ死ね
369. Posted by     2022年06月20日 17:21
>>315
障害者差別解消法
平成25年6月制定
368. Posted by     2022年06月20日 17:21
子連れNGの理由は子供がくっそ迷惑かけてるのに親が放置したり逆に店にいちゃもん付けた奴がいたから断ってる可能性もあるぞ
367. Posted by    2022年06月20日 17:20
>>26
芸人の元嫁がトラブってたなw
366. Posted by    2022年06月20日 17:20
そんなこともわからないバカ親の子供が可哀そう
365. Posted by    2022年06月20日 17:19
>>24
昔 ソープで働いてた時、断わってたわ。
364. Posted by     2022年06月20日 17:19
でもこれが黒人やLGBT的な人お断りだったら炎上するんでしょ
363. Posted by     2022年06月20日 17:19
本当の高級店とか入ったこと無さそう
362. Posted by ⠀   2022年06月20日 17:18
言うて、話題になってたから行きたかったのは自分であって子供はオマケやろ?
そんなに喰いたきゃ一人で行けっつーのw
あ、クレーマー(しかも特定可能な)って顔バレしてるからもう無理やなw
361. Posted by w   2022年06月20日 17:18
近所に子供が来ないラーメン屋があったら通いたい
360. Posted by    2022年06月20日 17:18
>>1
病人(前頭葉不全)の間違いかな?
359. Posted by     2022年06月20日 17:18
未成年の入店禁止してるようなところなんざそこら辺にあるやろ
358. Posted by あああ   2022年06月20日 17:18
ごねる意味がわからんとか、よその店行けよっていう意見があるけど、本質はそこじゃない

この親は、「どうしてもラーメンが食べたかった」わけじゃない。「店側に入店を拒否されて、プライドが傷ついたから」意固地になっただけ

まぁどっちにしろ、相当アレな頭をしてると思うが
自分のやってる店には、来てほしくないわな
357. Posted by     2022年06月20日 17:17
子供ダメなところってそれなりにあるような気がする
店が狭くてテーブル席がない人気店とかね
356. Posted by XXX   2022年06月20日 17:17
うちの近くの繁華街に18歳未満お断りの店があるんだが、こんなの法的に(以下略
355. Posted by     2022年06月20日 17:16
子供もだけど食べるのが異常に遅い女性も勘弁して欲しい
意外と喪女っぽい奴に多い
354. Posted by    2022年06月20日 17:16
>>80
何年か前あったな、大阪だっけ?
男3人で乗り込んで揉め事になった件
353. Posted by     2022年06月20日 17:15
ドレスコードがある飲食店でも同様に文句言うのか?
そういう店があるってだけや
352. Posted by あ   2022年06月20日 17:15
アホが店も客は選べるとかドヤってるけど
普通に条例で禁止された入店拒否もあるんだがwww馬鹿って無知だから怖い
351. Posted by 名無し   2022年06月20日 17:15
基本的には店がルール決めて良いので法的には問題ないはず
350. Posted by d   2022年06月20日 17:15
>当人たちは意識していんだろうけど、子持ってほんと自分本位なやつばっかりだよな。

はいはい、そうでちゅね
349. Posted by     2022年06月20日 17:13
ガキのうちからラーメンなんて食わせんなよw
348. Posted by    2022年06月20日 17:13
>>121
確かに
347. Posted by     2022年06月20日 17:12
こういう親おことわりでもよかったケース
346. Posted by っk   2022年06月20日 17:12
分かりやすくはしておくべきかもね
345. Posted by      2022年06月20日 17:12
当人たちは意識していんだろうけど、子持ってほんと自分本位なやつばっかりだよな。

何が凄いって、そいつら自分の事ではないと信じていて疑ってすらいないw
344. Posted by    2022年06月20日 17:11
また、キムチがわがまま言ってるのかwww
343. Posted by      2022年06月20日 17:11
そもそもラーメン屋じゃなくても
飲食店かどうかすら関係無く普通に入店制限系あるだろ…
生まれて初めて外に出たのかよ
342. Posted by っk   2022年06月20日 17:10
10歳くらいからは社会として受け入れた方が良い気もする
341. Posted by あ   2022年06月20日 17:09
いうて黒人とか女性お断りにしたら騒ぐやん???
340. Posted by    2022年06月20日 17:09
>>1
>こういうやつに限って子供が騒いだら
>子供がちょっと騒いだくらいでって言うんだよ

想像つくわあ
339. Posted by     2022年06月20日 17:08
まともな親じゃない
子供がかわいそう
338. Posted by    2022年06月20日 17:08
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
337. Posted by     2022年06月20日 17:08
こんな弁護士に相談するようなヤツ実際断ってよかったな
336. Posted by     2022年06月20日 17:07
子供ができれば自動的に親になるんだから、こんな人もいるよね。
明らかにまともでないネタを取り上げるメディアが悪い。
335. Posted by うp   2022年06月20日 17:07
自分がクレーマーだと理解してないやつ多いよな
店の権利をテレビで伝えろと
334. Posted by            2022年06月20日 17:07
一定数こういう考え方の「お客様」は存在するから仕方ないけど
周りに突っ込まれて自分の感覚がおかしいって理解できたらセーフ
333. Posted by     2022年06月20日 17:06
これがもし、差別とか権利とかで子供を入れなきゃならなくなるんだったら、ドレスコードとかやってる店も一律全部自由に誰でも出入りさせなきゃそれこそ差別になるわなw
高級店にジャージ姿のドキュソが押し寄せて面白そうだなw
332. Posted by     2022年06月20日 17:04
旅館とかホテルも13歳未満禁止のところもままある、残念な気持ちはあっても代替品が溢れているんだから切り替えていかないと
331. Posted by     2022年06月20日 17:04
こういう親子連れを店に入れたら入れたで
「なんで親子で席を離すんだ」「子供の面倒見れないじゃないか」
絶対こういう文句言うだろうな
そしておそらく店側は既にそういう経験をしている
だから最初からお断り
330. Posted by     2022年06月20日 17:03
一見さんお断りとか店が客を選べるので適法です
329. Posted by .   2022年06月20日 17:03
こどもどころか一見さんお断りの店とか普通にあるだろw
328. Posted by ななし   2022年06月20日 17:02
>>34
タクシーの乗車拒否できない的な何かがあると思ったんじゃない?
327. Posted by    2022年06月20日 17:02
地元の有名なドイツ料理店で、料理を静かに楽しむお客様に迷惑になるので、子供禁止って店があった
326. Posted by 笑徳   2022年06月20日 17:01
>>6
ほんとそれ。
むしろ親の我が儘の盾にされる子達の方がいい迷惑だわな。
そういう親を反面教師にして育ってほしいものですねぇ。
325. Posted by ななし   2022年06月20日 17:00
いくら懇切丁寧に理由を説明してもごねごねごねごね
自分が気に入る理由以外は絶対に認めない受け入れない
324. Posted by 名無し   2022年06月20日 16:59
客って立場になると本当に頭悪くなるよな。
323. Posted by     2022年06月20日 16:58
出たな自称(疫病)神様
322. Posted by        2022年06月20日 16:58
ラーメン屋なぞ星の数ほどあるだろ・・・
321. Posted by     2022年06月20日 16:56
ルール的に断られてるのに何でそこまでして行きたいのかが分からん
どうせなら歓迎されてる店行った方がお互いのために良いし、子供とか関係なく自分は食べるの遅いからカウンターだけのラーメン店とかも行かない
320. Posted by     2022年06月20日 16:55
>>97
な・ら・な・い。
子供の話だから。
よく読めよ。
319. Posted by      2022年06月20日 16:54
子連れはくるまやラーメンとか行けよ
混雑してる人気店でまったりされると迷惑なんだわ
318. Posted by ⠀   2022年06月20日 16:54
個人経営店の席数が少ないのは普通に想定できそうだけど、そこをスルーして店側に問題アリと考えるのは普通にヤバい
317. Posted by あ   2022年06月20日 16:53
>>30
法的に問題があるのはこの親父の方ってことだな
316. Posted by 三雄物産   2022年06月20日 16:53
やっぱり観鈴ちんはすごい。
ちょっぴり変。だけど強い子。
私も見習わなくちゃ!
  (吉村験・ニート 埼玉県所沢市在住)
315. Posted by     2022年06月20日 16:52
>>27
その法律をだせよ。
該当するか判断したるから。
314. Posted by ⠀   2022年06月20日 16:52
ようやく入店ってとこでNG食らったから頭にきてるんだろうけど、個人経営なのを想定すりゃ列の把握するためのチェックできなくても当然。
自分も子持ちだけど、この件はシンプルにリサーチ不足でしかないから店側に非があるとするのは無理筋。
313. Posted by あ   2022年06月20日 16:51
店の入口にその旨を記載した物が提示されていれば問題無し
312. Posted by     2022年06月20日 16:51
>>27
乙武が店が提供できるサービスの限度を超えた要望をしたってだけだと思うがね。
自分で資格持った介助者連れてこいって話し。
311. Posted by     2022年06月20日 16:50
店の公式HPで注意書きが無かったなら、怒るのも分からんでも無いが……
口コミサイトなんて全く関係ない第三者の情報やん
私は操作された情報に踊らされました!って公言できる面の皮の厚さすげぇなw
310. Posted by    2022年06月20日 16:49
クレーマーの会社にクレーム入れたれ
309. Posted by     2022年06月20日 16:49
法的に問題ないの?
って強い言葉で言えば共感得られると思ったのかもしれないが
逆効果だったな
法的に問題あるかどうかは調べれば分かるだろうに
308. Posted by     2022年06月20日 16:48
ドレスコードと同じで店の自由だろ?
307. Posted by    2022年06月20日 16:48
正直どっちもどっちなところはあるが
法的というなら店が客を選ぶことに問題はないはず
306. Posted by kkkk   2022年06月20日 16:48
だれを客に商売しようとも個人の勝手でしょ
305. Posted by    2022年06月20日 16:47
SNSやサイトを見て判断しようって所からもう行く資格ねーだろ
304. Posted by     2022年06月20日 16:47
>>24
介助者連れてこいって話しで、介護等は店が提供するサービスでは無い。安全に入れない場合は断る。
断られた場合は障害者さんの配慮が足りてなかったんじゃ無い?
303. Posted by     2022年06月20日 16:47
残念な父親の見本みたいな奴じゃないか
そういうの子供に間違いなく受け継がれるんじゃねえの
302. Posted by     2022年06月20日 16:45
以前、子連れが相当な問題起こした可能性もあるよな。
子供は基本親のいう事を聞かず泣き叫んだり暴れたりすることあるからな、店員さんもそういう事言わず遠回しに断っただけだろ。
301. Posted by 客の立場だが   2022年06月20日 16:45
回転すし
スシロー行くの止た理由はクソガキだらけでウザいから
元祖寿司行くね場所的な理由もあって殺伐としたがオッサンだらけで良い
退店時店員が『また来週〜!』と、競馬開催する土日混んでるんだろうね
300. Posted by    2022年06月20日 16:44
ラーメン店は行政が運営でもしてると思ってんのかw
アホ丸出しやね
299. Posted by       2022年06月20日 16:44
ファミレスいけや
なんで狭苦しいラーメン屋行くんだよw
298. Posted by     2022年06月20日 16:43
風営法があるソープと比べるのだけは違うと思う
297. Posted by     2022年06月20日 16:43
>>1
小さなお子様をお連れの喫茶室ご利用のお客様へのお願い:炎上覚悟で申し上げます。大きなお声を出したり、走り回るなどのお子様の行為が周囲のお客様へ多大なご迷惑となっている場合がございますので、くれぐれもご注意の程何卒お願い申し上げます。 銀座ウエスト (@ginzawest) 2018年4月24日

296. Posted by ⠀   2022年06月20日 16:43
事前に子供連れはお断りを掲げておけ勢いるけど、下調べ…ファミリー向けかどうかぐらいこの場合は想定できるだろ
295. Posted by    2022年06月20日 16:41
アカの典型的思考回路やね
294. Posted by     2022年06月20日 16:41
ちょっと前にラーメン注文して暫く経った時に家族連れの子どもが届いたばかりのラーメンを落っことしてドンブリ割ってた。お店の人がそれを片付けたり速攻で代わりのラーメン持ってきたりして大変だなと思ったなぁ…
ただ、その時出された代わりのラーメンは俺が注文してた分だったようでその後かなり待たされたから口コミで☆1にした
293. Posted by    2022年06月20日 16:41
>>285
弁護士ドットコムでの相談だろう
あれ月300円払わないと利用できないから
小町と違ってガチかもしれん
292. Posted by     2022年06月20日 16:41
>>97
安全性の理由ってのがある。
店に入る場合安全性が確保できないから。
介助者連れて入れば問題ないと思うが、狭い店等介助機器(電動車椅子等)が他の客に当たって怪我させたりしたら使用者の責任になるし、客同士のトラブルや警察沙汰になりかねない。安全性を考慮する事は差別ではない。
介助サービス有料でつけれます、事前予約制って店があってもいいとは思う。
障害あるから無料だってのは差別だし、サービスってのは有料なんだから平等に付加価値ついた分だけ請求すれば良いと思う。
291. Posted by    2022年06月20日 16:40
下手なラーメン屋よりサッポロ一番がマジでうまい
290. Posted by     2022年06月20日 16:40
まぁ広く告知してないって文句は分かるけどな
HPなりに書いてあったなら最初から行かないのに並んで入店ってとこで言われたら早く言えくらいは思うわ
289. Posted by ⠀   2022年06月20日 16:39
>>283
京都のそれとは意味合いが違うよ
288. Posted by    2022年06月20日 16:39
店は客を選ぶ権利があるんだよw
287. Posted by ⠀   2022年06月20日 16:39
ちゃんとクレーム対応してくれてるのに、それにすら納得いかずに法律的にどうなのとかヤバすぎだろ
286. Posted by あ   2022年06月20日 16:38
そういや沖縄の日本人お断りのラーメン屋ってどうなった?潰れた?
285. Posted by     2022年06月20日 16:38
>>230
いつもの作り話記事に決まってるやん
284. Posted by     2022年06月20日 16:37
>>26
店舗数も利用客も多いからね
狭い店も多いから店にとって迷惑な客も多くなるんだろ
あと店舗数が多い分店側がおかしい率も上がるしあらゆる面でトラブル発生率が底上げされてる
283. Posted by     2022年06月20日 16:37
こんなのまだ生易しいで、京都なんか一見さんお断りだしな
282. Posted by    2022年06月20日 16:37
法的には問題ないだろ。子どもだめなら事前に言えという気持ちはわからんでもないが。
281. Posted by ⠀   2022年06月20日 16:35
敷地が狭いであろう個人店に子供連れて行っちゃう思考がヤベーわ
まぁ、個人経営で敷地もそこそこなのに子供歓迎の店はそれを売りにしてたり、入り難くて苦労してる親の目線を理解して対応してる店とか無くはないけどそんなのレアだろ
280. Posted by    2022年06月20日 16:35
スモジかな?
279. Posted by     2022年06月20日 16:34
>>24
詳しく
278. Posted by    2022年06月20日 16:34
自分では何も生み出さず他者のやってる事の批評だけって…
277. Posted by     2022年06月20日 16:33
ゲイバーはノンケお断りとか普通にあるし
客は別に偉い訳でもない
勘違いしてる馬鹿がほんと多い
276. Posted by     2022年06月20日 16:33
>>25
子供居ないから知らないだな
チェーン店なら大概お子様ラーメンが有るのを
275. Posted by     2022年06月20日 16:33
こういうバカは一定数いるからな
バカに関わりたくないと言う店主の判断は妥当
274. Posted by     2022年06月20日 16:32
>>269
一回君の店とおもって書いてみ?

馬鹿なこと言ったってすぐわかるから
273. Posted by    2022年06月20日 16:32
ぶっちゃけ日本人お断りのお店もあるんだけどね。
日本なのに。外国人専用の店。主にチャイナだけど。
こういうので騒げや。
272. Posted by      2022年06月20日 16:32
以前から行きたいと話していたのにリサーチもしないこの父親の能力不足
こりゃ普段の仕事もボンクラだろうな
271. Posted by    2022年06月20日 16:31
だってガキが丼引っくり返して火傷でもしたら店訴えるだろお前みたいなのはどうせ
270. Posted by ななし   2022年06月20日 16:31
奇声あげて走り回って
店員がやんわりやめてね注意すると
店員を土下座させるもんぺ対策
269. Posted by    2022年06月20日 16:31
いやでも張り紙とかそういう注意書きがあればよかったって思うのはしゃーない
268. Posted by    2022年06月20日 16:30
知らずに入ってムカついたまではわかるが、
その怒りをこんな形になってるのがアホだなぁって感じ。
ラーメン屋なんて今じゃ腐るほどあるんだしじゃあ
他の店いくか!って違う店にいけばいいだけだろ。
子供はちゃんとみてるからなそういう醜い親の行動も。
ちゃんと考えて行動しろよ。
267. Posted by     2022年06月20日 16:29
>>220

男性禁止の店は叩かれない不思議
266. Posted by 名無し   2022年06月20日 16:29
店側の経営判断。
これだけで終わりなのに
265. Posted by     2022年06月20日 16:27
てんけてきてきなお客様やなぁ。
264. Posted by     2022年06月20日 16:27
どうしてそのルールが出来たのかを考えてみろよ
そんな親がいるからだろ
263. Posted by     2022年06月20日 16:27
>>1
実際に店の構造理由で入店お断りはできる。
もしきたければ介助者連れて自己責任でって店はある。差別ではなく、安全性の問題。そもそもオーナーが介護等の経験なく店に通すのが危険だったりするし、電動車椅子が他の客に当たったりしたら危ないし、もしそんな事があったら人身事故で警察沙汰になるわ、店も責任取れないだろ。断るイコール管理できないってだけ。普通の人は管理できる能力が無い障害なんだから仕方ない。そもそも小さい店だと飲食代で介助無料にして採算が取れない。自己完結力のある方以外はお断りって事だと思うよ。あれしろこれしろタダでって言われたら人件費と設備投資増えて店潰れるわ。
262. Posted by     2022年06月20日 16:27
底辺クズの分際で何様のつもりなんだろうなこの女
261. Posted by ⠀   2022年06月20日 16:27
そこまで当店を利用されると申し上げられるのであれば店の外になりますが…
それでもお召し上がりになられますか?
本当に大丈夫ですか?
ここまで詰められなかっただけ良かったと思えw
260. Posted by    2022年06月20日 16:25
つまるところ、無駄足だったのが気に入らないってことだと思うよ
行く前から子供が入れない店と知ってたらこんなに噛み付いたりしなかったやろこのお父さんも
259. Posted by ななし   2022年06月20日 16:25
「子供お断り、何が何でもお断り」
こんなお店ごね倒して無理矢理子供okに変えさせてでも行きたいか?
あーそーなんですねーじゃあ行きません(潰れてしまえ)って思って終わりじゃない?
どうせ無理矢理okに変えたところで子供大歓迎の子連れに優しい店みたいな子供用メニューとか子供用の椅子や小分けの食器とか手厚いサービスはないだろうし
それでまた子連れに優しくない!法律違反!とか言ってごねるんか?面倒臭いやつ
258. Posted by     2022年06月20日 16:25
丸源行けばいいのに
257. Posted by     2022年06月20日 16:25
気持ちは分からんでもないが、自分のリサーチ力の無さが原因やろ

自覚ないんだろうけと、責任転嫁して店に文句とか典型的なクレーマーやぞ
256. Posted by 1   2022年06月20日 16:24
店側の気持ちがよくわかる
本当に教育不足のDQNガキが来ると
その場の飯が不味くなるからな
一元ファミリーより常連優先は当然
255. Posted by     2022年06月20日 16:23
狭い店内なので席がばらける可能性があること、他のお客さんもいること、ゆっくりできないことなどと説明されました。

回転率を重視して子どもはお断りといった感じで、何を言っても「とにかく子どもはダメ」の一点張りでした。

一点張り……?
254. Posted by あ   2022年06月20日 16:23
店にダメって言われてるのに無理やり入って食わされる子供の気持ち考えた事ある?
253. Posted by あ   2022年06月20日 16:23
こんな親なら子供も騒ぎそうで嫌だな
252. Posted by ゛   2022年06月20日 16:22
ワンちゃんは入れませんって飲食店に開店前から犬連れて突入してた人いたわ、警備員とか来てたな
こういう人は自分以外の都合も考えようぜ
251. Posted by     2022年06月20日 16:22
回転率命というかカウンターメイン店の混雑時に3人4人とかで1時間とか押さえられたら厳しいとこも多いっしょ
今だとテイクアウトとかやってるとこ多いしそっち選んでお家で楽しみゃいい
250. Posted by ⠀   2022年06月20日 16:22
>>235
スガキヤ舐めんなw
249. Posted by     2022年06月20日 16:21
20年30年先を見て、店舗も増やしたいなら、子供連れの客はメッチャ大事。子供が親になり また子供を連れてくるから。普通の店では子供連れ客は害しかない。
248. Posted by     2022年06月20日 16:21
自分が正しいと思ってるw
247. Posted by ⠀   2022年06月20日 16:20
わざわざ後でクレーム電話とか春日かよw
個人経営って時点で
席数少ないだろうな?
子供連れて行ったら迷惑かな?
少なくともこれぐらいは想定するだろ
子供連れてくのに事前確認なしとかないわ
246. Posted by 吹雪   2022年06月20日 16:20
「まだ子供が食べてるでしょ!」ら〜ら〜ら♪ららららら〜♪
245. Posted by    2022年06月20日 16:20
子連れって接客難易度高いからな。例えば、
・最低でも母子で2席を並んで確保させなきゃならん
・2席使う割に母親がラーメン、子供は注文無しとか言う
・子供用の小皿やフォーク、果ては冷たくないが程々に冷たい水を求めてくる
・母母子子の編成だと暴れまわる子を放置して会話に夢中
これらのどれか1つにでも対応失敗すると「子供なんだからしょうがない」「サービス悪い店だ」とレッテルを貼られ店は閉店、一家は離散、路頭に迷ってアルミ缶を集めて生きることになる。親子連れはまさに高難易度、ラスボスレベルと言っても良い! ご来店召されるだけで絶望したと嘆くしかない! 頑張れラーメン屋!!
244. Posted by     2022年06月20日 16:20
「ラーメン屋のくせに」って認識があるんだろうな
って思った
243. Posted by     2022年06月20日 16:19
そういう注意書きをしているって事は
一度そういった問題でめんどくさい客と揉めた可能性がある
今回もそうなってたかもしれないのを未然に防げたって事じゃないのか…?
店に入れたらお客様だけど入れる前なら一般人で済むからな
242. Posted by     2022年06月20日 16:18
しらんけどイメージ、カウンター10席前後、店内いっぱいで外にも行列の店でしょ
子供連れで並ぶ気がしれない
241. Posted by これはひどい   2022年06月20日 16:18
桐生さんを見習え
モンモンの賭場に小学生連れて行って、
子供料金はありやせんぜって言われるくらいのことやれよ
240. Posted by      2022年06月20日 16:17
関係あるか呆け
左翼とか基地外多すぎやな
239. Posted by    2022年06月20日 16:15
コンサートとかは多かった気が
238. Posted by     2022年06月20日 16:15
ダメですと言われたらダメだと思います
237. Posted by ⠀   2022年06月20日 16:15
※228
個人経営のラーメン屋と大手回転すし屋、どっちも回転率重視やけど回転すし屋は子供歓迎やん?
飲食店全てを一括りにするの雑思考すぎやろ
236. Posted by    2022年06月20日 16:14
店側が入店拒否することに法的に問題があったら
ドレスコード指定もできない一見さんお断りもできない
県外から来たお客様やノーマスク禁止もできないってことになる
子連れで入れない店があるという常識を持ってない親に問題がある
235. Posted by 吹雪   2022年06月20日 16:14
ラーメン屋で、お子様連れは見た事が無い
味は落ちるけれどデパートで食べさせるか
パーキングエリアのラーメン屋か
千歳や恵庭みたいなド田舎のラーメン屋で客のいない夜中の時間帯を狙うか
234. Posted by     2022年06月20日 16:14
5 親が馬鹿なんだから子供も馬鹿
233. Posted by    2022年06月20日 16:14
これ親も五月蝿いってのもあるのでは。サービスとはいえ子供に分ける用の小皿とか何やら下さいとか言い出すやろし無かったら用意してないのかって不満を言うやろし。店としても席を取るんやから利用した時間の一人客売上分としてラーメン一杯くらいの金は子供とはいえ欲しいやろ
232. Posted by     2022年06月20日 16:14
人種がーとか勝手な仮定を持ち出してるやつはせめてソース元ぐらい見る癖をつけてほしいな
231. Posted by     2022年06月20日 16:14
自分の思い通りにならないと勝手に法律を作り出すの草
230. Posted by 子連れ   2022年06月20日 16:13
行列ができるような繁盛店で、子連れダメで、グルメサイトに記載がない?
そんな事あるわけないやろ。
どうせろくにみなかったんやろ。
子連れで行くときは店内写真とか口コミとかいくつかのサイトでかなりチェックしてから行くのが当たり前。
229. Posted by     2022年06月20日 16:12
店側が本気で客より立場が下って信じてんだろうな。
こういう馬鹿が自分のことを神だと勘違いするんだよ。
228. Posted by     2022年06月20日 16:12
回転率を重視しているなんてのはあらゆる飲食店にあてはまるから理由にならない
227. Posted by 有識者   2022年06月20日 16:10
投稿者さんへ
皆さんの言うとおりです!
226. Posted by あ   2022年06月20日 16:10
未就学児お断りの店とか腐るほどあるのにな(笑)
世間知らずの恥晒してんなよ、馬鹿親w
225. Posted by ⠀   2022年06月20日 16:10
いざ自分のターンが来た時にお子様はNGですって言う前に、子供連れと認識した時点で言って欲しかったっていうのであれば同意できる
とはいえ、個人店で座席数限られてる上に回転率重視が当たり前のラーメン屋でゴネるのはさすがにね
224. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2022年06月20日 16:10
狭い店内なので席がばらける可能性がある→子供が一人で喰えるのか
他のお客さんもいる→周りの客に迷惑かけないのか?
ゆっくりできない→ちんたらちんたら食われたらたまらんのだわ


『回転率を重視して子どもはお断りといった感じで・・・』
223. Posted by    2022年06月20日 16:08
>>130
騒ぐの種類が違うからな
222. Posted by     2022年06月20日 16:08
>>218
その村どこにあんの?
興味あるわ、いってみたい
221. Posted by     2022年06月20日 16:08
これダメだったら、ドレスコードもダメになるだろ
220. Posted by     2022年06月20日 16:07
こういうヤツ増えたよね
219. Posted by    2022年06月20日 16:06
>>189
障害者お断りにレスして誰も障害者の話してないって
コメ見て欲しいからって紛らわしいレスすんなよw
218. Posted by     2022年06月20日 16:06
>>211
どんぶりどんぶりうるせえよ
どんぶり村の住民か?
217. Posted by ⠀   2022年06月20日 16:06
>>207
業界全体が子供NGにしてるわけでもないのに、勝手に拡大解釈すんなよw
216. Posted by     2022年06月20日 16:06
>>46
いうほど予備か?
215. Posted by    2022年06月20日 16:05
ファミレスがいいよ
マニュアルが完成してるから店も客もストレスがない
214. Posted by    2022年06月20日 16:05
子持ちだけど、ダメかーとは思う。汚すから仕方ねーなと
213. Posted by ななし   2022年06月20日 16:04
何でもかんでも法律持ち出して無理を通そうとするバカ親も、店の事情無視して今の時代のあり方を強要する弁護士も不愉快だ
212. Posted by     2022年06月20日 16:04
まあ並んでるときに説明しろよとは思うな外に張り紙しとけ
211. Posted by     2022年06月20日 16:04
※207
どんぶりひっくり返してやけどしたらどうするんや?
子供を守るためにご利用を控えるようにお願いしとるんやで?
210. Posted by     2022年06月20日 16:03
>>115
だろうね
先に調べてて記載がないならそれこそ電話で問い合わせればいいわけで
209. Posted by     2022年06月20日 16:02
>>207
目の前で焼くタイプの店とか子供の安全を確保出来ない場合もあるからな
208. Posted by 名無し   2022年06月20日 16:02
世の中持ちつ持たれつなんだから他人に配慮して気持ちよく生きていこうや
207. Posted by     2022年06月20日 16:01
子育てしやすい環境を作るのは少子化が進む日本において重要な課題だし
子育てする女性は社会全体で支えるべき
子供をつれているからといって飲食店がサービス提供を拒否するなんてもってのほかだぞ
206. Posted by ⠀   2022年06月20日 16:01
何がおかしいって、自身で入店拒否された理由ちゃんと書いてるのに理解して無い事実。
店側としては明確に説明してるし正当性もある。
人気店なのにSNSもHPもないという所まで調べることができるのに、なぜ事前に問い合わせなかったのかと。
205. Posted by     2022年06月20日 16:01
カウンターしかなくて並んでるような店は子連れNGの方が他多くの利益になるからな
204. Posted by 間接適用説   2022年06月20日 16:01
憲法を上げてる人が多いけど憲法は私人に直接適用されない
いわゆる間接適用の事案だね
法学部なら最初の憲法の授業で習うだろう
本件は憲法(特に14条)の間接適用を認めたとしても
この店のポリシーは違法になる可能性は低い
203. Posted by     2022年06月20日 16:01
最初はキッズスペースも設けて子供連れ歓迎してたのに、あまりにもおもちゃの盗難が多いから防犯カメラ付けたらおもちゃ盗んだ子供の親達が揃って逆ギレしたり子供を勝手に撮影するなとクレーム入れたりとあまりにも酷くて、結局子供お断りになった喫茶店知ってるわ
202. Posted by    2022年06月20日 16:00
明らかな人種差別以外はドレスコードみたいなもんだろ。
客も低レベルだから自分のやりたいことが通じないとすぐ声高に叫ぶのな。
201. Posted by     2022年06月20日 15:59
子供をつれているだけでラーメンも食べさせてもらえない
本当に日本は女にとって地獄だ
200. Posted by     2022年06月20日 15:59
>>193
「こう」してたんでしょ
拒否られたらゴネて強引に入店
199. Posted by     2022年06月20日 15:58
>こんなの法的に問題ないの?
一体全体どんな法律に抵触すると思ってんだろな。
198. Posted by     2022年06月20日 15:58
〇黒人お断り
197. Posted by 奈々氏   2022年06月20日 15:58
文句言うのはアスペルガー障碍者の証拠 見つけ次第処分しないと増殖する
196. Posted by     2022年06月20日 15:56
子供OKな店行こう
で終わる話だな
195. Posted by     2022年06月20日 15:56
こういう子供に育てられる子供がほんと可哀相・・・
194. Posted by     2022年06月20日 15:56
何でもかんでも差別って叫ぶ風潮に割とみんな辟易してるからな
明らかに店が悪いと思えるものがないと社会的な賛同は得られない
そして今のところ店が悪い理由はない
193. Posted by     2022年06月20日 15:55
>>22
俺も子供いるけど、まず自分の子供が行って問題無く食事できるところかリサーチはするな。事前に1人で行くとか、子供用取り皿が用意してあるかとか、お子様ラーメンがあるかとか。
逆にそんな得体の知れないシステムの店によく突撃したな。今までどうしてたんだろ。
192. Posted by    2022年06月20日 15:55
これが断ってる理由ですっていう紹介みたいになってるの草
191. Posted by ⠀   2022年06月20日 15:54
※178
勝手に妄想して勝手にヘイト高めてる阿呆
190. Posted by     2022年06月20日 15:54
自分が異常だとは微塵も考えないんだろうな
こういう類いのヤツは
189. Posted by 。   2022年06月20日 15:53
>>97
誰も障害者の話はしていない
188. Posted by 名無し   2022年06月20日 15:52
こういう人って、SNSやHPが一切なく、グルメサイトなどでもそういった注意書きは無い、それで、一見さんお断りとか、完全予約制1日一組のお店とかででも、気分でふらりと立ち寄って断られて、ごねてそうだなw だから、断らられるのだという自覚が無いタイプw
187. Posted by     2022年06月20日 15:52
(売買)契約するしないはその店の自由だ
子供に店内でギャーギャー騒がれたくないコンセプトならそらお断りするだろ
何が納得できないだか
186. Posted by ⠀   2022年06月20日 15:52
ガキが煩い説もあるだろうけど、店のコンセプト的にお断りなパターンもあるだろ
185. Posted by     2022年06月20日 15:51
【子持ちこどおじ】やねwww
無知かつバカが(非)常識を語るんじゃねーよ
184. Posted by 名無し   2022年06月20日 15:51
カウンターと固定椅子だけの店で一人で座らせた子供が
椅子から転げ落ちて事故になったから子供お断りって店有ったわ。
店頭に書いて有っても「うちの子供大丈夫だから。」ってゴリ押ししてくる客が来るから困るらしい。
183. Posted by ⠀   2022年06月20日 15:50
どうしても食べたいならならテイクアウト頼めばいいじゃんか?
ウチの近所のラーメン屋、麺は生麺状態でスープと一緒にテイクアウトしてるわ
普通に完成したモノではなく、あえて生麺にしたのは伸びを気にしなくていい&個人個人で好みの硬さにできるからって
182. Posted by    2022年06月20日 15:50
めんどうな父親
181. Posted by     2022年06月20日 15:50
スガキヤスーちゃんがあるじゃないか
180. Posted by     2022年06月20日 15:49
ラーメン屋だけに限ってなぜか謎のルールが多いからな
あきらめろよ
179. Posted by らーめん   2022年06月20日 15:49
みさとの店かな?
178. Posted by     2022年06月20日 15:48
子連れお断りなら、表にそう掲示しておけばいいだろう。
行列ができるほどの人気店なら子連れの客が来る程度の事はおそらく今までにも何度もあったはず。しかし何の対応もしていないとは、随分と不親切な店だねえ。
列に並んだ子連を追い返すのが趣味になってるんじゃないかと疑われるレベルだ
177. Posted by     2022年06月20日 15:48
店は客を選ぶ権利はあるが、あくまでも正当な理由がある前提だぞ
正当な理由がないなら、それはただの差別な
正当かどうかの判断を下すのは裁判所だから、訴えてみればいいよ
176. Posted by .   2022年06月20日 15:48
結果的にこういうイカれた客弾く事に成功してんじゃん
175. Posted by     2022年06月20日 15:48
「子供がしたことだから」を免罪符にする親子連れを排除したいんだろ
そしてその通りの人格を露わにするクズ親
174. Posted by     2022年06月20日 15:48
辛ラーメンでも食わせとけ
173. Posted by     2022年06月20日 15:47
ランチ時で客が待ってる状況でも小皿か小さいお椀下さいっと頼んで
冷まして酷い時はスープに水入れてゆっくり食べさせてるもんな
客が居ない暇な時ならいいかもしれんけど忙しい時は店も他の客も迷惑だからな
172. Posted by     2022年06月20日 15:46
「法的に問題ないの?」って問題があったら慰謝料でも取るつもりかね?
171. Posted by     2022年06月20日 15:46
アホちゃう。
170. Posted by ⠀   2022年06月20日 15:45
SNSやHPが無いってのを下に見てる感が滲み出てる時点でお察しw
169. Posted by     2022年06月20日 15:45
>その場はしょうがなく去ったものの、納得できなかったため

女々しいんだが本当にお父さんか?自称男子()とかでなく?
168. Posted by     2022年06月20日 15:45
信じられないくらい巨大なラーメンをスルッと食って出ていく場所だからなラーメン屋
167. Posted by    2022年06月20日 15:44
自分にとって気に入らないから「これ法律的に問題ないんですか!」ってw
166. Posted by     2022年06月20日 15:44
店と客は対等な立場なんでね
双方が条件に合意して売買が成立する
納得できないなら他に行けばよろし
165. Posted by     2022年06月20日 15:43
この程度の事も知らず簡単に人に聞いちゃうようなやつに
子供が居ることの方が人として問題あるだろう
164. Posted by    2022年06月20日 15:43
>>158
これ分かってないクソ親多いよね
163. Posted by 名無し   2022年06月20日 15:43
な?クレーマーってどうしようもない生き物だろ?
ラーメン屋だけでなく社会からも排除されればいいのに
どうせ大した仕事もしてないだろうし
162. Posted by あ   2022年06月20日 15:42
そりゃ入んなって言ってるのに人の家入ったら不法侵入だろ
161. Posted by     2022年06月20日 15:42
こんなんが親とか世も末打な
クソガキ量産するだけなんで、さっさと死んでどうぞ
160. Posted by ⠀   2022年06月20日 15:41
>>137
違う次元やないかw
159. Posted by     2022年06月20日 15:41
法的にってアホかよ
店だって客選ぶ権利あるに決まってんだろ
158. Posted by あ   2022年06月20日 15:41
ガキがうるさいからだよ。
うるさいって事はマトモに躾が出来てないってこと。
つまり、そのレベルの親もお断りってことだ。
157. Posted by    2022年06月20日 15:40
後でムカついて「私が悪いのでしょうか?」的な発言とか、お前の頭は発言小町かよとw
156. Posted by     2022年06月20日 15:40
>>132
それを真顔で言ってるひろゆきを見てみたいw
155. Posted by ⠀   2022年06月20日 15:40
ラーメン屋なんか腐るほどあるし、その店に固執する理由は何なん?
どうしても食べたいなら一人で行けば良いだけだし、子供が食べたがってるなら出前すりゃいいじゃん?
154. Posted by     2022年06月20日 15:40
子どもが「そこのラーメンが食べたい」って自分から話したとは思えない。
153. Posted by     2022年06月20日 15:40
ほんと左翼系の人ってすぐ「法的に〜」っていうわな
152. Posted by     2022年06月20日 15:40
子供を持つ親は子供中心の世界でそれを周りが許すのが当たり前になるから、こういう判例で店側も客を選ぶ権利があるとわかっても納得してくれないんだよね
かなりの親が子供を持つと法律より子供が強いと思うようになる
151. Posted by     2022年06月20日 15:39
子連れの外出なんて真っ先に「子供を連れていける場所か」ってリサーチするだろ
150. Posted by    2022年06月20日 15:39
ガキがガキ連れて騒いでんじゃねえよ
これが納得行かない「独善的で頭がガキ」のバカ親も入店禁止ってことでw
149. Posted by     2022年06月20日 15:39
子どもは悪くないだろ。親が駄々こねてるだけなんだから。
148. Posted by     2022年06月20日 15:39
昔からこんな店いっぱいあったわ
147. Posted by     2022年06月20日 15:39
どんぶりひっくり返してやけどするかもしれないから入店禁止!
という仮定は差別を許容する理由になんぞならんわ
146. Posted by     2022年06月20日 15:39
店側も客を選ぶ権利がある
この親父はドレスコード有の店にアロハサンダルで行って同じ発言できんのかね?
145. Posted by a   2022年06月20日 15:39
まぁおそらく年齢での入店制限をしているのでしょうが、事情があるのであれば全く不可とはならないのでは。
ちょっと分からないですが。
まぁ特段事情が無いのであれば基本として良くない事と思われます。
144. Posted by     2022年06月20日 15:38
一見さんお断りと同じ類のモノだろ
143. Posted by ⠀   2022年06月20日 15:38
これが法的に問題アリとするなら、店内での私語は一切禁止の店も問題になるわけだけど?
142. Posted by    2022年06月20日 15:38
こういう親に限って何かやらかした時に、怒られるべき側なのに「子供のやることですから」とか言いそう
141. Posted by    2022年06月20日 15:37
>>89
提供できるできないの話じゃないだろ
140. Posted by     2022年06月20日 15:37
うーん、ゴミ親ゴミ餓鬼
139. Posted by    2022年06月20日 15:36
こんなの後でギャオるような親も精神疾患の疑いアリだし
店側の判断が正解としか思えんわ
138. Posted by     2022年06月20日 15:36
まあ注意書きくらいしてくれよとは思うが
法的に問題があるわけないだろ
137. Posted by     2022年06月20日 15:36
結婚式でも子供NGあるんだけど?
136. Posted by    2022年06月20日 15:35
>>130
それでキチンと責任とってくれる親なんてどれくらいいるのか考えたら
子供禁止で何ら問題ないですよね
135. Posted by     2022年06月20日 15:35
どんぶりひっくり返して大火傷したとかいって騒ぎそうだから
入店拒否で正解
134. Posted by     2022年06月20日 15:35
中学生からかな
思春期真っ只中で静かに食うから
133. Posted by    2022年06月20日 15:33
こういうのに限って店内で子供を全力ダッシュさせたり
金切り声あげても放置したりするんだよ
132. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 15:32
>>122
バカを論破することはできない。
バカは論破されたことにすら気づかないから。
131. Posted by    2022年06月20日 15:32
ほらみろまた田舎者だよ
田舎者ってほんと馬鹿丸出しで民度低い下劣なゴミクズだな
130. Posted by a   2022年06月20日 15:32
>>67
その座席に座らせた親に責任がある
子供は騒ぐからって言うなら騒ぐ大学生なんていくらでもいるよ
騒ぐ人お断りと書いておけばいいだけ。
129. Posted by    2022年06月20日 15:31
「"第三者が勝手にやっている"グルメサイトに書かれていない」ってリテラシー低すぎだろw
128. Posted by ナナシ   2022年06月20日 15:31
単なる自分の我がままを
いかにも被害に遭った風に訴えるのはやめよう。
客は神ではない。
127. Posted by    2022年06月20日 15:31
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
126. Posted by    2022年06月20日 15:30
>>89
その理屈ならドレスコードもなくなる
125. Posted by あい   2022年06月20日 15:30
子供出入禁止のラーメン店は初めて知りました。
なお「子供出入禁止」の店は店主が、子供が嫌いなどの可能性もあります。
124. Posted by     2022年06月20日 15:30
こういうアホを弾く為にやってるんだから他の客から見ても助かるやろ
123. Posted by (´・ω・`)   2022年06月20日 15:30
こんなん親が低学歴の転売ヤーとかパチカスだろ。
子供は地獄だな
122. Posted by 名前   2022年06月20日 15:30
本スレ24で答え出てるじゃん

>一見さんお断りだとかドレスコードだとか
>店側が客を選別するシステムなんぞいくらでも有るだろうが
121. Posted by     2022年06月20日 15:30
>>4
結果的にヤバい子連れを入店させずに済んでる訳だから、効果はテキメン。
120. Posted by    2022年06月20日 15:29
行列が出来る認識はまずあるだろうし義務じゃないけど先に知らせる工夫をするべきだったな
119. Posted by    2022年06月20日 15:29
どこにでも子供が入れて当然と思う頭がおかしい

トラブル起きたら店側の責任になるんだし
具体的な根拠もなしに漠然と「法的な問題はないんですかね?」なんて質問自体がバカ過ぎる
なんで自分が法的にも正しい前提なんだよw
そういう子供連れのキチ親をフィルタしたいんだぞと
118. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 15:29
外国人や性差別に厳しい欧米先進国ですら、子連れ禁止は普通にまかり通っている。
人権後進国の日本人が猿真似で「差別だ!」とか言ってるのは滑稽。
117. Posted by は   2022年06月20日 15:29
あんまり叩くとPTSDになったと記者会見してくるぞ。
宮内庁みたいに
116. Posted by     2022年06月20日 15:29
フレンチにも行ったことなさそう
115. Posted by     2022年06月20日 15:28
これ家族に文句言われまくったんだろ。
「事前に調べとけよ」って。そこで初めて調べたらHPもSNSもなくグルメサイトにも記載がなかった。
これ幸いと問い合わせたら「お電話ありがとうございます」って対応されたんじゃないかね。
114. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 15:28
法的に問題ないというのは弁護士も見解を出している。
差別とか言ってるアホは、どうしようもないな。
113. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 15:28
子供NGなんて認められない!って、Tシャツサンダルで高級レストランに入れろってゴネるDQNと同類じゃないの?
112. Posted by 名無し   2022年06月20日 15:27
こんなの許されるわけ無いだろう
例えば外国人お断りだったらどうなるか考えれば分かるだろ
111. Posted by     2022年06月20日 15:27
こんな頭おかしい奴追い返してるんだから正解じゃん。
110. Posted by     2022年06月20日 15:27
美術館とかコンサートでも未就学児お断りとかあるだろ
ギャーギャー騒いで他人の迷惑になるから初めからシャットダウンしてんの
いい歳こいた大人がそんなことも汲み取れないままガキこさえて恥ずかしい
109. Posted by    2022年06月20日 15:27
こういうときに法がどうこうって思うやつは頭悪そうだな
108. Posted by     2022年06月20日 15:26
黒人の子供だったらわんちゃんあったな
107. Posted by     2022年06月20日 15:26
まあ現地に着く前に知りたいよな
106. Posted by    2022年06月20日 15:26
ラーメンはアッツアツだから子供はあぶないよ〜ん
105. Posted by     2022年06月20日 15:25
そもそも差別は憲法で禁止されている
憲法も知らないアホがこれだけ沸いて出てくるとは
日本人の知能も随分と低下したものだな
104. Posted by 🔥💀ENTJ 3w4💀🔥   2022年06月20日 15:25
>>92さんのいう通りだ
パニック起きて会社員が火傷したらトンでもねーことになる
せめてもの 10歳くらい以上からだな ドジなことしなくてすむ程成長すんのは
103. Posted by    2022年06月20日 15:25
>>98
子供禁止にするメリットはあっても
性別で禁止するメリットがないのにするわきゃないので面白くもない
102. Posted by     2022年06月20日 15:24
どっちもどっちやな
憶測で叩いてる奴らはもっと気持ち悪いが
101. Posted by    2022年06月20日 15:24
>>93
そうよな臭いとか金がないならともかく
貧乏なのは関係ないもんな
100. Posted by    2022年06月20日 15:24
>>68
そもそも家族がバラける可能性があるほど狭い店に家族連れでいくのが間違いなんだよなあ
99. Posted by 🔥💀ENTJ 3w4💀🔥   2022年06月20日 15:23
最近の子連れは調子にのってんだよ
こんくらい我慢しろよといいたい
98. Posted by     2022年06月20日 15:23
どこのラーメン屋だろうね
今なら女性入店禁止や男性入店禁止なら面白いことになりそう
97. Posted by    2022年06月20日 15:23
>>14
法的な話すると障害者の拒否は
障害者差別解消法違反になる可能性あるよ
96. Posted by    2022年06月20日 15:22
子供はキャベツいっぱい入ったサッポロ一番でもくっとけ
95. Posted by     2022年06月20日 15:22
何の法律に違反してると思ったんだよ。
頭残念すぎん?健常者じゃないんか?
94. Posted by    2022年06月20日 15:22
ラーメン屋に子どもを連れて行くのはどうかと思うが、
それを拒否るのは店として問題があり過ぎるやろ。
93. Posted by     2022年06月20日 15:22
>>88
貧乏人を理由に入店を拒否するのは合理性が無いから憲法違反にあたる可能性が高いぞ
92. Posted by    2022年06月20日 15:22
子供が小さいうちは小上がりのあるラーメン屋でもハードル高いよ
ましてや大人用のカウンター席しか無いような店で無理してドンブリひっくり返したら火傷させちまう
この親父さんは有料Pに停めて並んだ上で入店直前で断られたのが納得いかないんだろうし店側も周知してあげてほしい
91. Posted by 名無し   2022年06月20日 15:21
子供が迷惑なのはわかるけど
わかりやすい所に告知してないのは不親切だなぁ

これじゃ並んだ挙句、子供お断りしてますで
帰らせられる客絶対出てくるじゃん
可哀想
90. Posted by     2022年06月20日 15:21
子供の身体じゃ耐えられないようなラーメンだからだよ
89. Posted by     2022年06月20日 15:20
>>79
ラーメンなんて子供に提供できないものでもないだろ
けっきょく合理的理由を最終的に判断するのは裁判所な
88. Posted by    2022年06月20日 15:20
そーそ
店側は客を選ぶ権利があるの
高級寿司屋が貧乏人の入店を拒否しても問題は無いの
87. Posted by    2022年06月20日 15:19
>>79
店側が明確な理由を示してるから完全に合法なんだよなあ
86. Posted by      2022年06月20日 15:19
わざわざ後で電話とか面倒くさい奴だな
キショいわ
85. Posted by 👻💀ENTJ 3w4💀👻   2022年06月20日 15:18
チ🔥ンパ💀ン🔥ジ💀ー🔥程💀度🔥の脳💀し🧠かね💀え🔥◇💀リ🔥コ💀ン🔥逝っ💀てよし
84. Posted by    2022年06月20日 15:17
法的には宿屋、交通機関は断れないが、飲食店はOK
83. Posted by     2022年06月20日 15:17
ここまで、くるくるパーに成りたくないね。
法律が〜勢、ヤバすぎる。
82. Posted by    2022年06月20日 15:17
> グルメサイトなどでもそういった注意書きはありません
こんなのばっかりだからお断りされるんだぞ。
公式って書かれてる奴以外は、ユーザーが勝手に登録してるだけだぞ。
81. Posted by 神   2022年06月20日 15:16
オフリミットって言いたかっただけのやつおるやんきっしょ
80. Posted by     2022年06月20日 15:16
>>71
女性専用車両は強制ではなくあくまでお願いであり男性の乗車も許されているという建前の前提で合法なんやで
79. Posted by    2022年06月20日 15:16
>>65
人種や性別など社会的に差別が許されないと認識されている事由で顧客を選別する行為は合理的理由のない限り違法となる場合もあるが子連れはドレスコードやバーなどの20歳以下入店拒否と同じと考えられられますってさ
78. Posted by ななしのゴンザレス   2022年06月20日 15:16
>>1
発達障害もお断り出来るようにしてくれ。
77. Posted by あぁ   2022年06月20日 15:15
子供入店お断りの店は本当に子供の事考えてると思う、別に子供入店可でも良いんだけど…ねぇ躾のなってない親とかいるでしょ?
76. Posted by 👻💀ENTJ 3w4💀👻   2022年06月20日 15:15
2w1はこどもこどもyって大騒ぎしてはずかしくねーのか?>🦀
75. Posted by     2022年06月20日 15:15
子供OKにしてこの親子だけNGにしたれ
74. Posted by     2022年06月20日 15:15
まあ張り紙もなく店入ってから言われたならムカつく気持ちは分からなくもないけど
一口に子供と言っても幅が広いけど何歳以下のことだ
73. Posted by     2022年06月20日 15:14
5 子供を躾けられない親の方が問題だわ
72. Posted by     2022年06月20日 15:14
子連れはフードコートでも行けばいいよ
うるさいもん
71. Posted by    2022年06月20日 15:14
>>1
女性専用車両は合法なんだろ?
70. Posted by 👻💀ENTJ 3w4💀👻   2022年06月20日 15:13
5 ごちゃごちゃうるせえなあ ◇リコン共 いい加減にしとけよ
69. Posted by     2022年06月20日 15:13
こういうクズを見てると
店員がタメ口で話してくる海外のほうが正解な気がしてくる
68. Posted by あ   2022年06月20日 15:12
子連れってほんと非常識が増えたよな😅
67. Posted by    2022年06月20日 15:12
子供は騒ぐから
1家族単位ではなくバラける可能性のあるラーメン屋で子供一人を子供の高さに合わせた席でないカウンターに座らせ丼ひっくり返して火傷したら誰が責任とるの?
子供もターゲットにしたファミリー向けのテーブル席のある店に行ったほうがいい
66. Posted by     2022年06月20日 15:12
迷惑をかけるのは客じゃないしな
65. Posted by     2022年06月20日 15:11
日本国憲法 第14条
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない

裁判で訴えていけ
64. Posted by    2022年06月20日 15:10
問題ない
63. Posted by ばば   2022年06月20日 15:10
誰でもどこにでも行けるという発想が鬱陶しいよ。
62. Posted by     2022年06月20日 15:10
マジレスすると
受動喫煙防止対策で2020年4月1日から法律で原則屋内禁煙となり
喫煙可能店の届け出を出すと20歳未満は立入禁止になる
つまり喫煙可能店で20歳未満立入禁止は法律を順守しているという事
61. Posted by     2022年06月20日 15:10
というかまともな人間は子供連れてそういう所へ行こうって発想が無いよな、自分の子供補正をもってしても邪魔やろなやめとこうってわかる
60. Posted by     2022年06月20日 15:09
京都いったことないんか?
59. Posted by    2022年06月20日 15:08
>>32
今回の話でどこに性別が出てきてんだよ
てか男尊女卑って日本にそんなあったか?
昭和中期くらいだけだろう
後はみんな家の奴隷であり家長を任された男は切腹しても家守らないといけないんだからむしろ犠牲度が高い
58. Posted by あ   2022年06月20日 15:08
>>27
お前アホだろ
そりゃ店のルールで客は店主に一発殴られるルールとかは許されん
そんなもん当たり前だ
今回の件の「店の自由」って言葉だけに反応して勝手に盛り上がるな
57. Posted by    2022年06月20日 15:08
こういうクズ客の根底には
お客様は神様なんだからっていうクズ意識がある
どこだって迷惑な客は出禁になるだろ
子供に注意できないクズ親がいるから
総じて禁止してるだけだろ
56. Posted by    2022年06月20日 15:08
法的www
国がラーメン店に子供入れろってw??クソワロタ
55. Posted by    2022年06月20日 15:07
飲食店でガキが店内を走り回ったり、奇声を上げて他の客に迷惑をかける場面って結構見かけるからな。
こいつみたいにゴネる親がガキの躾もできずに散々迷惑をかけたんだろうな。
バカ親は、ガキ完全放置して、注意されたら逆ギレしたりするからな。
親子揃って動物と変わらん、そんなもんを一々相手にしてられんからな、そりゃ入店お断りするわ。
54. Posted by     2022年06月20日 15:07
>>36
障害者に対する合理的配慮は事業者の義務やぞ
障害がある人でも利用できるようにする義務が法律で課せられとるんやで
53. Posted by     2022年06月20日 15:06
むしろ何の法律に違反してるんだよと言ってやりたいわ
52. Posted by あ   2022年06月20日 15:06
>>28
そうそう
ドレスコードのある店もある
あれも身なりによる区別だし客のフィルタリングだ
差別って騒ぐ奴もいるけど店がどんな格式に設定するかは店側の自由だし
店だって客をフィルタリングして選んだって何の問題もない
51. Posted by     2022年06月20日 15:05
社会通念上認められるような正当な理由がなければ裁判すれば負けるよ。
こんなことで訴える奴はいないだろうが。
50. Posted by      2022年06月20日 15:05
>>1
結局はこのスレのお父さんは自分と家族以外のことを考えてないよね。
子供もおとなしいとか状況を弁えられる子ならいざしらず、小学低学年までの子はだいたいは空気を読めるわけなくフリーダムだ。そんながいたら他の客に迷惑だからお断りなんだろうとなぜわからないんだろうな。
しかも、子供は味覚が敏感だから猫舌だし、食べるにも時間がかかるから嫌なんだろうな、とかも分かれよ。
49. Posted by    2022年06月20日 15:04
北の国からは今見ると田中邦衛がやってるキャラの毒親さがよくわかる
48. Posted by 名無し   2022年06月20日 15:04
まあこういう自己満系ラーメン屋なんてどうせ不味いから行かなくていいよ
何万もする店でもないのに気取ってるのはバカの証拠
47. Posted by    2022年06月20日 15:04
こういう親に育てられる子供がかわいそうだな
46. Posted by ふぁ   2022年06月20日 15:04
モンペ予備軍
45. Posted by ななし   2022年06月20日 15:04
>>32
今回騒いでんのは、おっさんやないか〜い。
44. Posted by 別に   2022年06月20日 15:04
>>12
何の問題もないよ
法的には
店の自由だから
社会的には叩かれるだろうがやって問題無し
43. Posted by ななし   2022年06月20日 15:03
>>36
そいつは本物の障害者やないか〜い。
42. Posted by    2022年06月20日 15:03
店も選ぶ権利あるんだよ
41. Posted by    2022年06月20日 15:02
家族で食べてみたい
有料パーキング
不必要な件が同情誘ってて気持ち悪い
40. Posted by     2022年06月20日 15:01
ドレスコードは?
39. Posted by     2022年06月20日 15:01
税金で建てた公共施設ですら勝手に入れない、入れてくれない所なんてザラなのにw法だってよ。ア法遵守してて草
38. Posted by     2022年06月20日 15:00
子供持ったら駄目だろ
少子化とはいえ独身で良いわこんなやつ
37. Posted by    2022年06月20日 15:00
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
36. Posted by     2022年06月20日 14:59
階段しかない3Fとかにある店に対して
「車椅子での来店が禁止だった!!法的に問題ないのか!?」
と言ってるようなもん。
35. Posted by     2022年06月20日 14:58
父親が知能に障害ありそうだし頑張れば行けそうやな
34. Posted by 名無し   2022年06月20日 14:58
法律とかいえるのがすごい

33. Posted by     2022年06月20日 14:58
金払ってサラダ油飲んで何が楽しいんだよ
32. Posted by     2022年06月20日 14:58
うちのチョコちゃん(ワンコ)をペット扱いにしてひどいザマス、店入れなさい
こんなのも素でいるからね
女の頭の老化は早いしトンデモ理論で押そうとするからなあ
やっぱり昔の男尊女卑くらいの世の中でちょうどいい
31. Posted by     2022年06月20日 14:57
物事、自分の思い通りにならないと法を持ち出してくるヤツぅー♪♪
30. Posted by     2022年06月20日 14:57
無理やり入ったら犯罪だからな
そこ理解しない馬鹿が多い
29. Posted by    2022年06月20日 14:57
ファミレスとかフードコート辺りに行けよ
28. Posted by あ   2022年06月20日 14:57
日本では少ない方だが、海外のレストランで、犬はいいけど子どもはダメというところがあるな。
27. Posted by     2022年06月20日 14:56
乙武が飲食相手にギャオるのもちゃんと法的根拠はある
なんでも店の自由にしていいわけではない
26. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年06月20日 14:56
この手のトラブルって基本ラーメン屋やな
25. Posted by     2022年06月20日 14:56
子供にラーメン食わすなよ。体に毒だろ。
24. Posted by     2022年06月20日 14:55
障害者については障害者差別解消法で障害を理由にしたサービス提供の拒否を禁止してるで
23. Posted by    2022年06月20日 14:55
ドレスコードや一見さんお断りみたいなもんだろ。そういうルールなら仕方ない。
22. Posted by     2022年06月20日 14:55
長時間並んだあとにこれなら文句も言いたくなるかもしれん
せめて貼り紙してくれたらいいのに
21. Posted by     2022年06月20日 14:55
ふたけただったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く!!
20. Posted by    2022年06月20日 14:55
脳味噌子供だからこのおっさんも禁止だな
19. Posted by     2022年06月20日 14:54
>1 マナー違反なく静かにしているのなら問題ない
18. Posted by 名無し   2022年06月20日 14:54
相手の都合を鑑みて行動出来ないヤツが親やってんだから世も末よな
17. Posted by     2022年06月20日 14:53
女性専用車両もあるから大丈夫だろ
16. Posted by     2022年06月20日 14:53
子供さんが大人と変わらない程の体格になったら行けばいい。
15. Posted by    2022年06月20日 14:53
そんなことも知らずに文句言ってる父親も「子供」だったオチ
14. Posted by 別に   2022年06月20日 14:53
>>1
何の問題もないよ
法的には
店の自由だから
社会的には叩かれるだろうがやって問題無し
13. Posted by     2022年06月20日 14:53
事前にこういうトラブルの種を招かないようにしている優良店舗じゃないか
12. Posted by アッシュ™🎌   2022年06月20日 14:52
>>8
ワシのせがれの玊袋と出入しては行けないか問い詰めよう
11. Posted by こんなもん   2022年06月20日 14:52
店の自由
で終わりだ
それが嫌なら行くな
10. Posted by     2022年06月20日 14:50
子供用の食器とか椅子とか用意しなきゃだし、こぼされたり落として割られたりだの余計なコスト掛かるからな
そういうのは用意してませんよってことでお断りなんだろ
9. Posted by     2022年06月20日 14:50
あなたのような面倒な人はご遠慮ください
8. Posted by 🍎「対馬」が危険🍎   2022年06月20日 14:50
>>7 西暦1419年(応永26年)6月20日

李氏朝.鮮による「対馬」侵略

「応永の外寇」
7. Posted by 🍅S52.11.15🇰🇵北.朝.鮮🇰🇵は「横田めぐみ」を拉致🇰🇵   2022年06月20日 14:49
>>1
酷い話
6. Posted by     2022年06月20日 14:48
子供を印籠にできる時代は終わったんだよ
5. Posted by     2022年06月20日 14:48
じゃあドレスコードのある店は法的に問題あるのか?
4. Posted by     2022年06月20日 14:47
そんなことも分からないんじゃ親子そろって入る資格無いじゃん
3. Posted by さ   2022年06月20日 14:46
ぱー!!!!
2. Posted by    2022年06月20日 14:46
味噌カツラーメン最高
1. Posted by     2022年06月20日 14:46
障害者もお断りしていけ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク