2022年05月21日
【悲報】「BALMUDA Phone」一括1円に 発売半年で14万円の価値が吹き飛ぶ
1 名前:膝靭帯固め(長野県) [US]:2022/05/21(土) 15:57:30.71 ID:1iK9Dchi0
高級デザイン家電ブランド「バルミューダ」が満を持して発売した14万円の高級オリジナルスマホが、発売半年にして1円で投げ売られ始めました。
開発中であることが発表されたちょうど1年前、人々に「スマホ業界を変えるかもしれない」と希望の匂いを胸に抱かせたあのスマホは、鮮やかな姿で散り急いでしまったようです。詳細は以下から。
◆発売半年で「一括1円」となったBALMUDA Phone
Buzzap!編集部に読者から提供された情報によると、都内の大手家電量販店でソフトバンクが「BALMUDA Phone」を一括1円で販売しているそうです。
なんとMNPないし新規契約(30歳以下)どころか機種変更まで対象と案内されており、回線契約なしでも12万円以上が割り引かれます。
「2年後に本体を返さないといけない」などの条件もなく、回線契約なしでも85%オフという、正真正銘の投げ売りです。
https://buzzap.jp/news/20220521-balmuda-phone-1yen-2/

開発中であることが発表されたちょうど1年前、人々に「スマホ業界を変えるかもしれない」と希望の匂いを胸に抱かせたあのスマホは、鮮やかな姿で散り急いでしまったようです。詳細は以下から。
◆発売半年で「一括1円」となったBALMUDA Phone
Buzzap!編集部に読者から提供された情報によると、都内の大手家電量販店でソフトバンクが「BALMUDA Phone」を一括1円で販売しているそうです。
なんとMNPないし新規契約(30歳以下)どころか機種変更まで対象と案内されており、回線契約なしでも12万円以上が割り引かれます。
「2年後に本体を返さないといけない」などの条件もなく、回線契約なしでも85%オフという、正真正銘の投げ売りです。
https://buzzap.jp/news/20220521-balmuda-phone-1yen-2/
19: ニールキック(東京都) [CO] 2022/05/21(土) 16:00:34.63 ID:QBNWeBMP0
一円でもいらねー(´・ω・`)
7: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [KW] 2022/05/21(土) 15:59:01.20 ID:mbuosV4F0
千円貰っても使いたくない
8: レッドインク(大阪府) [PE] 2022/05/21(土) 15:59:44.77 ID:Xh8wTzPF0
ゴミ引き取るのに1円払わすってどういうこと?
12: 32文ロケット砲(静岡県) [US] 2022/05/21(土) 15:59:54.46 ID:LdbEip6f0
処分費分払えば引き取ってやっても良い
22: バズソーキック(広島県) [US] 2022/05/21(土) 16:00:59.40 ID:2LPR5wvH0
引き取り賃貰いたいぐらいだわ
26: 魔神風車固め(東京都) [US] 2022/05/21(土) 16:01:42.24 ID:2Ib9SDde0
中身京セラだろ? いらね
41: キドクラッチ(茸) [US] 2022/05/21(土) 16:04:53.11 ID:flLqYpO10
筐体は廃棄しても部品は売れんじゃね?
52: ジャンピングパワーボム(愛知県) [US] 2022/05/21(土) 16:06:52.73 ID:V2dvB4/r0
関わったら負けかなと思っている
本体は1円にして他でぼったくるに違いない
本体は1円にして他でぼったくるに違いない
58: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2022/05/21(土) 16:08:21.36 ID:PWZ2zvOg0
SBと契約とかむしろマイナスだろ
61: オリンピック予選スラム(東京都) [ヌコ] 2022/05/21(土) 16:09:15.69 ID:fRv0OzbS0
計算機1円で買うと思えば安い
63: ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県) [KR] 2022/05/21(土) 16:09:28.08 ID:0pL49Pmn0
トーストが焼けるなら欲しい
69: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [CN] 2022/05/21(土) 16:11:30.11 ID:VB8SBizF0
>>1
カメラ代わりにならない?カメラ性能はどうなの?
カメラ代わりにならない?カメラ性能はどうなの?
76: キングコングニードロップ(東京都) [US] 2022/05/21(土) 16:12:04.70 ID:Ka+oqb0g0
>>69
ゴミ
ゴミ
67: 急所攻撃(神奈川県) [US] 2022/05/21(土) 16:11:00.56 ID:VSmknOa20
「BALMUDA Phone」発売後の反響に寺尾社長「想定外だった」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1387692.html
寺尾社長は、「ネット上での逆風は、私が未熟だったのかもしれないが、想定していなかった。
(その直後の)数週間は、私の頭のなかは、なぜそうなったのか仮説を立てることもできなかった」
と衝撃を受けた様子を語る。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1387692.html
寺尾社長は、「ネット上での逆風は、私が未熟だったのかもしれないが、想定していなかった。
(その直後の)数週間は、私の頭のなかは、なぜそうなったのか仮説を立てることもできなかった」
と衝撃を受けた様子を語る。
75: ストマッククロー(茸) [US] 2022/05/21(土) 16:11:47.50 ID:8avfMGmu0
>>67
こいつマジか
こいつマジか
182: 魔神風車固め(東京都) [US] 2022/05/21(土) 16:49:33.63 ID:w5oM1Uo90
>>67
市場のニーズと自分の願望を区別できない経営者であることはわかった
市場のニーズと自分の願望を区別できない経営者であることはわかった
255: 不知火(千葉県) [US] 2022/05/21(土) 17:18:15.24 ID:2gH6TTdb0
>>67
止めてくれる部下がいないのが限界
止めてくれる部下がいないのが限界
71: ファルコンアロー(福岡県) [CN] 2022/05/21(土) 16:11:39.34 ID:GTVpnbYy0
意識高い系しか買わないから仕方ない
73: サソリ固め(鳥取県) [US] 2022/05/21(土) 16:11:43.66 ID:8fqXo1rd0
118: 閃光妖術(神奈川県) [US] 2022/05/21(土) 16:25:56.89 ID:dfoswPzl0
>>73
wwww
wwww
120: 32文ロケット砲(東京都) [CN] 2022/05/21(土) 16:26:41.03 ID:zVo+sPDe0
>>73
これ堂々と凄いアホなこと言ってるよねw
これ堂々と凄いアホなこと言ってるよねw
212: ファルコンアロー(京都府) [FR] 2022/05/21(土) 16:58:44.27 ID:OHGlToRk0
>>73
判でついたようにジョブズの真似するのどうしてなんだ
いい加減に恥ずかしい
判でついたようにジョブズの真似するのどうしてなんだ
いい加減に恥ずかしい
202: チェーン攻撃(東京都) [US] 2022/05/21(土) 16:55:52.64 ID:7mGr6S/90

213: ランサルセ(福岡県) [GB] 2022/05/21(土) 16:59:20.92 ID:bwOS6/Tj0
>>202
読んでるほうが恥ずかしくなるから止めて
読んでるほうが恥ずかしくなるから止めて
303: キチンシンク(東京都) [US] 2022/05/21(土) 17:52:26.70 ID:LwK5Xbm+0
>>202
ジョブズと飯も食ったことないやつが言ってもなあ
ジョブズと飯も食ったことないやつが言ってもなあ
89: ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [HK] 2022/05/21(土) 16:16:20.35 ID:mdyk/LLd0
解体動画見たけど無駄に力入れて作ってるのな
なんていうか全力でゴミスマホ作りましたみたいな感じ
なんていうか全力でゴミスマホ作りましたみたいな感じ
97: ドラゴンスクリュー(東京都) [US] 2022/05/21(土) 16:18:50.85 ID:v0uYnIaW0
吉田製作所に動画でぶっ叩かれる為にうまれたような存在
バルミューダの社長すらiphone使ってるぐらいだし
誰が常用するんだってゴミ
バルミューダの社長すらiphone使ってるぐらいだし
誰が常用するんだってゴミ
101: マスク剥ぎ(神奈川県) [US] 2022/05/21(土) 16:20:52.37 ID:MXwRyGQR0
103: フライングニールキック(北海道) [GB] 2022/05/21(土) 16:21:17.63 ID:RWI/PSc90
投げ売りというか、投げられても拾わない
107: キングコングラリアット(神奈川県) [US] 2022/05/21(土) 16:22:41.43 ID:kOvqhGl/0
1円なら家でWi-Fi端末として使いたい
108: クロスヒールホールド(東京都) [CN] 2022/05/21(土) 16:22:57.11 ID:C0kW03Ll0
抽選会の残念賞の定番になりそうだな
116: アイアンクロー(宮城県) [US] 2022/05/21(土) 16:25:24.33 ID:KEpTneji0
京セラの時点で負け戦、まだガラケで作った方が良かったな
127: ニールキック(東京都) [PL] 2022/05/21(土) 16:28:40.13 ID:Hv9bcXKg0
ジョブスワナビーのオッサンが作った劣化版iPhone
128: ダイビングフットスタンプ(東京都) [US] 2022/05/21(土) 16:28:46.85 ID:VdZikI9H0
社長がアホな意識高い系であることを暴いた名作
130: カーフブランディング(愛知県) [IN] 2022/05/21(土) 16:28:57.79 ID:z0as9SDJ0
明らかにバルミューダのブランディングに傷をつけた製品
135: リバースパワースラム(京都府) [CH] 2022/05/21(土) 16:30:31.87 ID:js+CWnVj0
株主はキレていい
136: バックドロップ(茸) [US] 2022/05/21(土) 16:30:47.11 ID:0WfRpVcE0
割りと真面目に貴重な半導体使いやがってって気持ちはある
139: マスク剥ぎ(大阪府) [US] 2022/05/21(土) 16:31:02.88 ID:dTuRGbT90
なんかこの電話以来ブランド自体が恥ずかしいものになっちゃった感じだね
144: サソリ固め(福岡県) [US] 2022/05/21(土) 16:32:15.75 ID:qXs0g4Zw0
バルミューダのトースター見たら、
オシャレなデザインじゃんと思ったが
このスマホは全然オシャレじゃない
なんでだろう
オシャレなデザインじゃんと思ったが
このスマホは全然オシャレじゃない
なんでだろう
360: 男色ドライバー(東京都) [US] 2022/05/21(土) 18:21:53.73 ID:x5n9DHaj0
>>144
トースターは社員がデザイン
バルフォンは社長自らが14年振りにデザイン
トースターは社員がデザイン
バルフォンは社長自らが14年振りにデザイン
145: キン肉バスター(兵庫県) [CN] 2022/05/21(土) 16:32:39.84 ID:gzXxnTyq0
バルミューダ=情弱の証明書みたいになってるし
持ってるとこ詐欺師に見られたら即ターゲットにされるだろw
持ってるとこ詐欺師に見られたら即ターゲットにされるだろw
152: ランサルセ(宮城県) [AU] 2022/05/21(土) 16:36:55.27 ID:UnRVA7lA0
企画会議とか試作の段階で異を唱える人おらんかったのかな??
普通にこの性能でこの値段でこのデザインって有り得ないと思うんだが
普通にこの性能でこの値段でこのデザインって有り得ないと思うんだが
160: エクスプロイダー(ジパング) [JP] 2022/05/21(土) 16:39:19.07 ID:Mj7N8ble0
国産は何やっても駄目ってことを示しちゃったな
170: 急所攻撃(東京都) [US] 2022/05/21(土) 16:44:35.61 ID:qQkkjZzu0
買い取り0円のモン金出して買うバカがいるかよ
174: 男色ドライバー(大阪府) [US] 2022/05/21(土) 16:46:56.89 ID:3Y7my5Yu0
恥ずかしいから持ち運べないじゃんw
194: リバースパワースラム(大阪府) [CN] 2022/05/21(土) 16:53:30.45 ID:aSUkhZBW0
興味本位で使ってみたい気もする、街頭で配ってたら貰うわ
197: ストレッチプラム(神奈川県) [ヌコ] 2022/05/21(土) 16:55:07.85 ID:QlP/ieAl0
手に入れたとして何に使う
子供に使わすかね
子供に使わすかね
206: ダイビングヘッドバット(東京都) [GB] 2022/05/21(土) 16:56:57.37 ID:OmE/wNoz0
分解して遊ぶ、金を集める
1円ならまあ悪くない
1円ならまあ悪くない
225: アルゼンチンバックブリーカー(奈良県) [US] 2022/05/21(土) 17:05:42.04 ID:rL/sreiM0
ゴミばらまくぐらいならさっさと全部鋳つぶしてレアメタル回収しろよ
230: ラ ケブラーダ(大阪府) [US] 2022/05/21(土) 17:10:31.26 ID:aC8IE6Et0
youtubeで色んな所で叩かれまくってた奴か
現実評価は厳しいね
現実評価は厳しいね
231: ニーリフト(兵庫県) [JP] 2022/05/21(土) 17:10:37.48 ID:zfc4u17Y0
勘違いオサレスマホw
信者が「これを受け入れないのは老害の証」とか言ってたな
信者が「これを受け入れないのは老害の証」とか言ってたな
232: エメラルドフロウジョン(東京都) [US] 2022/05/21(土) 17:10:49.05 ID:S2CfHas20
自分が一週間前くらいに観たのは一万円だったのに一円になったんか
239: クロイツラス(東京都) [KR] 2022/05/21(土) 17:14:03.16 ID:iMXR22ec0
機種変でも一括1円www
もう価値なしと言っているようなもんじゃないですかwww
もう価値なしと言っているようなもんじゃないですかwww
245: 雪崩式ブレーンバスター(静岡県) [US] 2022/05/21(土) 17:15:48.89 ID:EEnlqezS0
1円で買ってフリスビーにして遊ぼうかな
257: ネックハンギングツリー(東京都) [FR] 2022/05/21(土) 17:19:06.15 ID:tPwEE0/M0
14万円で買ったバカおる?
261: パイルドライバー(東京都) [CN] 2022/05/21(土) 17:21:17.37 ID:8+TB3GdV0
金払ってでも他の使った方がいい
315: フライングニールキック(ジパング) [US] 2022/05/21(土) 18:00:20.27 ID:WjVFuq4s0
バカ発見器だもんな
323: エルボードロップ(愛媛県) [US] 2022/05/21(土) 18:04:07.61 ID:aQOvMAXe0
丸いから文鎮としても機能が足らないしな
338: 32文ロケット砲(東京都) [CA] 2022/05/21(土) 18:12:50.77 ID:7ByKt8vm0
1回も使ってる人を見た事ないんだが何台売れたんだろ
357: セントーン(羽前國) [US] 2022/05/21(土) 18:20:57.48 ID:6RaatDFj0
出す時にあんなに息巻いてたのにwww
361: ローリングソバット(神奈川県) [DE] 2022/05/21(土) 18:23:41.02 ID:RiG0TUEG0
さすがにオシャレ層狙ってもあの性能じゃ無理だったかw
372: リキラリアット(佐賀県) [DE] 2022/05/21(土) 18:39:15.04 ID:xn9Wvzzd0
回線契約なしの1円なら貰ってやってもいいぞ 送ってこいや
382: フェイスロック(東京都) [US] 2022/05/21(土) 18:46:53.93 ID:7YH72e+h0
1円でもいらない
持ってたら迫害される禁忌だろ
持ってたら迫害される禁忌だろ
394: バックドロップホールド(茸) [CN] 2022/05/21(土) 19:09:33.83 ID:nEUpqjBc0
これ定価で買った人どんな気持ちなんやろうね
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653116250/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
474. Posted by 2022年06月17日 03:54
元々1万円クラスのスペックなのに定価14万ってのがね
おそらく、少ない販売数で利益を出すための価格なんだろうな
おそらく、少ない販売数で利益を出すための価格なんだろうな
473. Posted by 名無し 2022年06月11日 11:48
本体だけ1円で買わせてくれるなら、メインスマホの空き容量確保の為にゲーム機として欲しかったなぁ…。
調べたら契約とか諸々必要だって条件書いてたから買わないけど。
調べたら契約とか諸々必要だって条件書いてたから買わないけど。
472. Posted by 2022年05月25日 23:36
最初から完璧なものは生まれない、
ましてや業界トップのiPhoneのようなものは。
こうやって挑戦した人を嘲笑うから日本は何も生まれないのだろう。
ましてや業界トップのiPhoneのようなものは。
こうやって挑戦した人を嘲笑うから日本は何も生まれないのだろう。
471. Posted by 検索希望 2022年05月24日 15:08

470. Posted by 2022年05月24日 11:47
この会社の製品はデザインだけで買うもので、実用性を求めてはいけない。
スマホを情報端末として使いたいなら別にスマホ用意してそっち使え。
スマホを情報端末として使いたいなら別にスマホ用意してそっち使え。
469. Posted by 、 2022年05月24日 11:22
>>400
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
468. Posted by 2022年05月24日 02:06
BALMUDAってそう言う会社でしょ?
適正価格の真面な商品なんて出してますか?
ベンチャー企業の悪い例じゃないでしょうか
適正価格の真面な商品なんて出してますか?
ベンチャー企業の悪い例じゃないでしょうか
467. Posted by 2022年05月24日 01:41
ソフトバンクに買いたたかれたのか
466. Posted by 2022年05月23日 23:34
違約金で支払いされる可能性考えたらすごいトラップだなw
465. Posted by . 2022年05月23日 23:09
vaiophoneも最初ひどいのが出て、後から真のvaiophoneが出たから、
バルミューダホンもこれから、シン・バルミューダホンが出るよ
バルミューダホンもこれから、シン・バルミューダホンが出るよ
464. Posted by . 2022年05月23日 22:05
2-3万ならまあまあコスパいいね となるが、14万なんて値段つけたらそらgm呼ばわりされちゃうよ
463. Posted by 2022年05月23日 16:26
機種変でも1円はすげーな
それでもわざわざ契約せんが
それでもわざわざ契約せんが
462. Posted by 2022年05月23日 14:17
BALMUDA選ぶ人
デザインとかイメージ重要視してそうだから
こういう変な悪評ついたら他の商品も売れなくなるんじゃ
デザインとかイメージ重要視してそうだから
こういう変な悪評ついたら他の商品も売れなくなるんじゃ
461. Posted by tera 2022年05月23日 12:58
カメラがゴミじゃなくて、標準のカメラアプリがゴミ
Googleカメラを入れたらかなり良くなったとレビュー見た
Googleカメラを入れたらかなり良くなったとレビュー見た
460. Posted by 2022年05月23日 11:58
これでジョブズを意識してるとかよーわからんわ
どこに革新的な機能やデザインがあるのか?
スペック下げとるだけにしか見えん
つーかジョブズはすでに隆盛を極めてる分野に新製品を投入して
シェアを奪うっつースタイルじゃないでしょ
どこに革新的な機能やデザインがあるのか?
スペック下げとるだけにしか見えん
つーかジョブズはすでに隆盛を極めてる分野に新製品を投入して
シェアを奪うっつースタイルじゃないでしょ
459. Posted by 2022年05月23日 11:50
なぜダメだったのかは、自分で考えるより、みんなの声に耳を傾けた方がいいね。
あとは、実際に自分で使ってみたらわかると思うな。
あとは、実際に自分で使ってみたらわかると思うな。
458. Posted by 2022年05月23日 11:15
この製品の凄いとこはさあ
いろんなレビュアーがなんかいいとこあるだろってチャレンジして最終的にボロクソにダメだしして終わるところ
様々なスタイルで使い方想定して使ってみるがすべてがマイナスに組み合わさった奇跡なんだよね
いろんなレビュアーがなんかいいとこあるだろってチャレンジして最終的にボロクソにダメだしして終わるところ
様々なスタイルで使い方想定して使ってみるがすべてがマイナスに組み合わさった奇跡なんだよね
457. Posted by 2022年05月23日 10:52
今ちょうどウォークマンの代りの専用再生プレイヤー探してるから、これ丁度いいかもしれんね。端が細くなってるから後ろポケットに入れやすそうだし。そのうち未使用品が5000円くらいで出てくるだろうからそうなったら買おう。
456. Posted by 名無しさん 2022年05月23日 09:26
ドラクエウォーク専用機で使えるかな
455. Posted by 2022年05月23日 08:50
>>403
記事も探せない低能に答えてくれてんだから
感謝しとけよボケ
記事も探せない低能に答えてくれてんだから
感謝しとけよボケ
454. Posted by 2022年05月23日 08:48
>>2
ニワトリ卵だからなぁ…
イオシスが叩き売りするから、ソフバンも1円で売らざるをえない
ニワトリ卵だからなぁ…
イオシスが叩き売りするから、ソフバンも1円で売らざるをえない
453. Posted by 2022年05月23日 07:39
ばれんとして有能
452. Posted by ワキガ 2022年05月23日 05:18
>>8
ブランド代が殆どなのに
こだわりも無くこんな機種にしたら大失敗だぜ
ブランド代が殆どなのに
こだわりも無くこんな機種にしたら大失敗だぜ
451. Posted by 2022年05月23日 03:43
>>361
1円といってもソフトバンクと契約ありだから月々高い通信費かかる
まあブラック気にしないなら1万くらいか
1円といってもソフトバンクと契約ありだから月々高い通信費かかる
まあブラック気にしないなら1万くらいか
450. Posted by 2022年05月23日 00:28
このニュース見てこれ買う事にした。
2台目にちょうどいいの探してたんだよ。
1円で着信とメール専用ならこれで充分。
ホントはガラケーが良かったんだけどね。
2台目にちょうどいいの探してたんだよ。
1円で着信とメール専用ならこれで充分。
ホントはガラケーが良かったんだけどね。
449. Posted by 2022年05月23日 00:20
ちなみにここまで投げ売りな理由の一つにアプリの対応率もあるっぽい。
グーグルplayだと対応してないアプリが大手だけで余りにも多い方だからいくらスペックが良くても需要のアプリが活かせる数がまず足りない可能性まであるとか
グーグルplayだと対応してないアプリが大手だけで余りにも多い方だからいくらスペックが良くても需要のアプリが活かせる数がまず足りない可能性まであるとか
448. Posted by 2022年05月23日 00:20
めんどくさい手続きとか契約とかなしで本体だけ買えるなら1000円くらいでも買うんだけどな。ネタとして
447. Posted by 2022年05月23日 00:13
小型のスマホっていうのがまず厳しいんだよな。
アイフォン ですら12のミニは売れ行き低迷していたのは、同じアイフォン のSE1世代も小型だったからと聞く。
大人気のアイフォン ですら、同時期発売の最新型で、小型は1機種だけしか許されない程度。そこまで厳しい、小さな市場なんだ。
アイフォン ですら12のミニは売れ行き低迷していたのは、同じアイフォン のSE1世代も小型だったからと聞く。
大人気のアイフォン ですら、同時期発売の最新型で、小型は1機種だけしか許されない程度。そこまで厳しい、小さな市場なんだ。
446. Posted by 2022年05月23日 00:06
前澤と同じくミュージシャンやってて製造業に挑戦したいと社長になった人
5年くらい社員1人の鳴かず飛ばずの会社でいよいよ潰れそうという時に開発した扇風機がヒットしてコーヒーメーカーやトースターを売り出してスマホに挑戦して今に至る
5年くらい社員1人の鳴かず飛ばずの会社でいよいよ潰れそうという時に開発した扇風機がヒットしてコーヒーメーカーやトースターを売り出してスマホに挑戦して今に至る
445. Posted by べく 2022年05月22日 23:47

444. Posted by 2022年05月22日 23:47
>>443
いや、天下のアップルでも、ユニークすぎるデザインは、外したらふつーに売れないです。
ジョブズ復帰前については、「いつ倒産してもおかしくない」という評価が長かったし、
ジョブズ復帰後のでも、G4 Cubeとかは、商業的に失敗だったとか。
あと、Mac Pro(Late 2013)も、良く言えば孤高のデザインだが、同じスタイルの後継機種が出なくて一代で終わったということは、失敗だったのだろう。
いや、天下のアップルでも、ユニークすぎるデザインは、外したらふつーに売れないです。
ジョブズ復帰前については、「いつ倒産してもおかしくない」という評価が長かったし、
ジョブズ復帰後のでも、G4 Cubeとかは、商業的に失敗だったとか。
あと、Mac Pro(Late 2013)も、良く言えば孤高のデザインだが、同じスタイルの後継機種が出なくて一代で終わったということは、失敗だったのだろう。
443. Posted by 2022年05月22日 23:25
このデザインでもAppleがiPhone Classicて名前で出せば売れるんだろうな
442. Posted by 糞 2022年05月22日 22:49
すぐに分解して京セラ機種用の交換バッテリ
として転売できそうだから1000台欲しいわ。
バッテリ以外は産廃
として転売できそうだから1000台欲しいわ。
バッテリ以外は産廃
441. Posted by 2022年05月22日 22:03
>>437
Appleにどっぷり浸かっていると、乗り換えが難しいというのはあるかなとは思う。
一般人のAppleユーザーでも、icloudを中心にしたiPhoneとMacのプライベートなIT環境 with AppleCare+という、何にも苦労がいらない楽園に入ってしまったら、外に乗り換えるとか、めんどくせでしかない。
スマホって、結局、そういうエコシステム前提の製品なので、難しい。スマホ単体の価値で評価されているわけでは絶対ない。プロバイダだの、その料金プランだのもあっての、その端末に過ぎない。
BALMUDA社長は、至高のマウスとか、究極のキーボードとかを作れば良かったのに。
それらば、1万円から5万円くらいの高価格帯でも、割とふつーに評判悪く無かったんじゃ
Appleにどっぷり浸かっていると、乗り換えが難しいというのはあるかなとは思う。
一般人のAppleユーザーでも、icloudを中心にしたiPhoneとMacのプライベートなIT環境 with AppleCare+という、何にも苦労がいらない楽園に入ってしまったら、外に乗り換えるとか、めんどくせでしかない。
スマホって、結局、そういうエコシステム前提の製品なので、難しい。スマホ単体の価値で評価されているわけでは絶対ない。プロバイダだの、その料金プランだのもあっての、その端末に過ぎない。
BALMUDA社長は、至高のマウスとか、究極のキーボードとかを作れば良かったのに。
それらば、1万円から5万円くらいの高価格帯でも、割とふつーに評判悪く無かったんじゃ
440. Posted by 2022年05月22日 21:55
本体のみで99%引きなら欲しい
439. Posted by 2022年05月22日 21:52
>>422
】
こんなの作ったら売れるかな
】
こんなの作ったら売れるかな
438. Posted by 2022年05月22日 21:50
>>414
うちにある古いasusのスマホも曲面だったのでオリジナリティーすらないんだよなコレ
うちにある古いasusのスマホも曲面だったのでオリジナリティーすらないんだよなコレ
437. Posted by 2022年05月22日 21:49
>>406
本当に自信あっていけると思ったら自分で愛用するよな普通
本当に自信あっていけると思ったら自分で愛用するよな普通
436. Posted by 2022年05月22日 21:47
>>402
これ以上ない無能アピールだよな
14年ぶりにゴミをデザインしたとかこの会社にこの社長要る?
これ以上ない無能アピールだよな
14年ぶりにゴミをデザインしたとかこの会社にこの社長要る?
435. Posted by 2022年05月22日 21:46
部品取り用か
434. Posted by ウイグル人臓器摘出施設 2022年05月22日 21:46
>>398
これに尽きる
これに尽きる
433. Posted by ウイグル人臓器摘出施設 2022年05月22日 21:44
>>35
あれじゃね
サムスンみたいにアメリカ産だと詐称したかったんじゃな
あれじゃね
サムスンみたいにアメリカ産だと詐称したかったんじゃな
432. Posted by 2022年05月22日 21:19
ガラケーの時代だったら、まあ、色んな違うデザインが、それぞれ受け入れられた風だったから、自然に受け止められれてたかも。
ただ、河原で拾った石ころのような丸い携帯というコンセプトならば、au design projectに似たようなもんがあったし・・ 炎上はないが、ヒットもないという感じだったと思う。
米国人がみた場合、この小さめで黒くて丸っこいのは、まるでブラックベリーなので、
高齢のエリート層からは、懐かしい良いデザインに見えたかもしれない。書き込みにある、海外ではそこその評判というのは、そこなのではないか。ただ、好意的にみてくれたとしても、購入にまでつながらなければ、あまり意味はないかも。
ただ、河原で拾った石ころのような丸い携帯というコンセプトならば、au design projectに似たようなもんがあったし・・ 炎上はないが、ヒットもないという感じだったと思う。
米国人がみた場合、この小さめで黒くて丸っこいのは、まるでブラックベリーなので、
高齢のエリート層からは、懐かしい良いデザインに見えたかもしれない。書き込みにある、海外ではそこその評判というのは、そこなのではないか。ただ、好意的にみてくれたとしても、購入にまでつながらなければ、あまり意味はないかも。
431. Posted by からす 2022年05月22日 21:16
>>249
一円ならどんな物か見てみたいよね
一円ならどんな物か見てみたいよね
430. Posted by 2022年05月22日 21:10
本体のスペック低い上デザインもおかしいときたら誰も買わんよな
この手の連中ってどこかで技術を買い叩いてちょっといじっただけの物に対して
詭弁だけでブランドを作ろうとするから嫌われるんだよなぁ
この手の連中ってどこかで技術を買い叩いてちょっといじっただけの物に対して
詭弁だけでブランドを作ろうとするから嫌われるんだよなぁ
429. Posted by 2022年05月22日 20:41
携帯電話・スマホのたぐいは、契約回線数の数しか所有しないから。
ふつうの人は1台。多くても2台。特殊な場合でも3台は超えない。
そうなると、何かに突出しているもの(スペックかコスパか)、あるいはバランスの良いものしか売れない。
だからこの製品は売れない。 これが洋服とか腕時計みたいな、何本あっても良いものだったら、そこそこ売れてたかも。
ふつうの人は1台。多くても2台。特殊な場合でも3台は超えない。
そうなると、何かに突出しているもの(スペックかコスパか)、あるいはバランスの良いものしか売れない。
だからこの製品は売れない。 これが洋服とか腕時計みたいな、何本あっても良いものだったら、そこそこ売れてたかも。
428. Posted by 2022年05月22日 20:40
1円でもiPhone5と同スペックて
背面の丸み部分は経年劣化で味が出て長く使って欲しいとのことだ。このスペックとバッテリーで。誰が使うねん。
背面の丸み部分は経年劣化で味が出て長く使って欲しいとのことだ。このスペックとバッテリーで。誰が使うねん。
427. Posted by 2022年05月22日 20:39
寺尾社長がかわいそうだから、その辺で許してあげてください
426. Posted by 2022年05月22日 20:36
バルミューダしておいて
425. Posted by 2022年05月22日 20:31
批判なら誰でもできるんだわ
机の上でくるくる回転させて遊べる
名前はかっこいい
転売ヤー対策がしっかりしてる
机の上でくるくる回転させて遊べる
名前はかっこいい
転売ヤー対策がしっかりしてる
424. Posted by 2022年05月22日 20:10
携帯なんて作る暇あったら、お前のところの焼きムラが酷いトースターを、ちゃんと焼けるようにしろよ。
423. Posted by 名無し 2022年05月22日 19:53
この国資源無いんだから、こんなもん作んじゃねーよ。
ゲームボーイのROMから金取り出せるんだから
早く資源に戻せと。
ゲームボーイのROMから金取り出せるんだから
早く資源に戻せと。
422. Posted by 2022年05月22日 19:44
回線契約なしでも85%引き(21000円ほど)だから、セカンドならいいんじゃないか?
同価格帯よりはスペックはよさそうだけど、机においてグラグラするからちょっとイヤだけど。
同価格帯よりはスペックはよさそうだけど、机においてグラグラするからちょっとイヤだけど。
421. Posted by 2022年05月22日 19:38
>>13
子供の頃、発売日に定価近くで買ったゲームが、あっという間に値下がりして980円で投げ売りしてたのを思い出した。
子供の頃、発売日に定価近くで買ったゲームが、あっという間に値下がりして980円で投げ売りしてたのを思い出した。
420. Posted by 2022年05月22日 19:12
主語のない物は売れない。
419. Posted by 2022年05月22日 18:54
>>70
京セラは中身弱い印象。Torque好きだから使ってるけど、頑丈なのは良いんだが充電周りでエラー出す確率高い。
つまり、デザイン重視の中身京セラで10万超えは高いかな……
京セラは中身弱い印象。Torque好きだから使ってるけど、頑丈なのは良いんだが充電周りでエラー出す確率高い。
つまり、デザイン重視の中身京セラで10万超えは高いかな……
418. Posted by 2022年05月22日 18:34
株価が下がったままで、いまだに戻っていないようだ。
社長が交替した方が良いのでは?と思う。
トースターとか扇風機とか、そんなに短期間で壊れるものではないので、次々と新しいファンを開拓しないと会社が持たない。悪いイメージは洗い流さないと。
社長が交替した方が良いのでは?と思う。
トースターとか扇風機とか、そんなに短期間で壊れるものではないので、次々と新しいファンを開拓しないと会社が持たない。悪いイメージは洗い流さないと。
417. Posted by 2022年05月22日 18:29
これがうれるとおもったあたまがこわい。
416. Posted by 2022年05月22日 18:28
>>220
アレがやりたくてわざわざクソスマホ開発したんかと思うと少し同情する
アレがやりたくてわざわざクソスマホ開発したんかと思うと少し同情する
415. Posted by 2022年05月22日 18:26
唯一評価できる点は、かつてノキアがやったみたいに「外装に貴金属(純粋に装飾目的)使っているというだけの理由で高価」としなかったことだと思う。
失敗したけど、純粋にデザインによる機能性で勝負しようとしたのは、割とまともなことだ。
失敗したけど、純粋にデザインによる機能性で勝負しようとしたのは、割とまともなことだ。
414. Posted by 2022年05月22日 18:23
ばらしてた動画見たことあるんだけどさ、
この曲面デザインが先行した結果、基板実装に難儀した跡を随所に感じ取れた。
京セラの回路部隊お疲れ様。
この曲面デザインが先行した結果、基板実装に難儀した跡を随所に感じ取れた。
京セラの回路部隊お疲れ様。
413. Posted by 2022年05月22日 18:22
>>406
実際は、トースターとは全然違うビジネス展開だよな。
超高級トースターは(比較的)ブルーオーシャン。スマホは明らかなレッドオーシャン。
トースターは一から開発デザインできる。スマホは(アップル以外)androidのプラットフォームなので、他社との価格やスペックが比較される。
実際は、トースターとは全然違うビジネス展開だよな。
超高級トースターは(比較的)ブルーオーシャン。スマホは明らかなレッドオーシャン。
トースターは一から開発デザインできる。スマホは(アップル以外)androidのプラットフォームなので、他社との価格やスペックが比較される。
412. Posted by 2022年05月22日 18:16
>>411
社長が使うスペックじゃないし、下級庶民の中の上流思考を持った奴をターゲットにしてるので
社長が使うスペックじゃないし、下級庶民の中の上流思考を持った奴をターゲットにしてるので
411. Posted by s 2022年05月22日 18:14
社員はどうせIphone使ってそう。
410. Posted by 2022年05月22日 18:11
しゃちょーにとっては災難ですなw
目に見えるスペックがものを言う分野ではダメダメってことがばれてしまったのでわ?
目に見えるスペックがものを言う分野ではダメダメってことがばれてしまったのでわ?
409. Posted by 2022年05月22日 18:11
>>54
その文章をバルフォンで打ってんのかと思うとなんか笑える
その文章をバルフォンで打ってんのかと思うとなんか笑える
408. Posted by 2022年05月22日 18:09
>>329
スマホデビューて小中学生か年寄りぐらいだろ
そんなのがバルミューダなんか選ぶか?
スマホデビューて小中学生か年寄りぐらいだろ
そんなのがバルミューダなんか選ぶか?
407. Posted by 2022年05月22日 18:04
これで軽かったら性能度外視で欲しかったかもしれない
138gですって
138gですって
406. Posted by 2022年05月22日 18:02
何かにチャレンジして失敗するのはいいんだよ。100%成功する人間なんていない。スマホのデザインに失敗したっていい。ただ、この社長のダサいところは、やってることがジョブスの二番煎じなのであってオリジナリティのかけらもないくせに自分を大きく見せようとしてるところなんだよなあ。
405. Posted by 2022年05月22日 17:45
1円で購入しようと思ったら維持費で本体以上の金取られるんだな…
404. Posted by 2022年05月22日 17:45
所詮電話
もはやコモディティ化して誰かに自慢するアイテムでもないんだから個性なんて出そうとするな
性能を要求する人に性能でアピールするだけにしとけよ
もはやコモディティ化して誰かに自慢するアイテムでもないんだから個性なんて出そうとするな
性能を要求する人に性能でアピールするだけにしとけよ
403. Posted by 2022年05月22日 17:42
>>311
12の人わざわざ掲示乙
12の人わざわざ掲示乙
402. Posted by 2022年05月22日 17:40
社長:トースターと同じビジネス展開したのになぜがコケたでござる。理解できない…
401. Posted by 2022年05月22日 17:37
バルミューダはプチ家電で頑張ってはいるけど、現時点でスマホをデザインしていいほどの会社では全くない。結局今まで積み重ねたブランドまで毀損してしまった。
極少数ブローカーみたいな奴らがいて、この社長はそれにまんまと乗せられたんじゃないかと思う。
極少数ブローカーみたいな奴らがいて、この社長はそれにまんまと乗せられたんじゃないかと思う。
400. Posted by 名無し 2022年05月22日 17:34
>>395
YouTuberにそんな影響力ねえわ
YouTuberにそんな影響力ねえわ
399. Posted by 名無し 2022年05月22日 17:33
Wi-Fi端末として欲しい。千円なら買う。
398. Posted by 2022年05月22日 17:27
社長は自分でもつかってないのか
とんでもないゴミだな
とんでもないゴミだな
397. Posted by 2022年05月22日 17:17
>>361
ガワ改造してOS入れ替えりゃ使えるかな。サイズ的には悪くない。
ガワ改造してOS入れ替えりゃ使えるかな。サイズ的には悪くない。
396. Posted by 2022年05月22日 17:13
>>393
この商品は発売当初から1円スマホよりヤバいと言われてた商品なので
この商品は発売当初から1円スマホよりヤバいと言われてた商品なので
395. Posted by 2022年05月22日 17:12
バルミューダは自身のブランド力で多少性能が劣ってても買ってくれる情弱が居ると踏んでいたが
家電系YouTuberにめちゃくちゃネタにされたから誰も買わなかった地獄の商品になったから赤字覚悟で捌くのはしゃーない
家電系YouTuberにめちゃくちゃネタにされたから誰も買わなかった地獄の商品になったから赤字覚悟で捌くのはしゃーない
394. Posted by 2022年05月22日 17:08
デメリットは沢山あるのに
これを使うメリットが無いっていうね・・
これを使うメリットが無いっていうね・・
393. Posted by あ 2022年05月22日 16:40
1円って、安くてまあまあ使える端末を求めてる層にもマッチしないし、
見た目やデザインやブランドで選ぶ層にも、マッチしない。
一定数売られてるから、他の人が使ってない端末を選ぶ層にも選ばれない。
1円ってことは、そんな状態だろ。
見た目やデザインやブランドで選ぶ層にも、マッチしない。
一定数売られてるから、他の人が使ってない端末を選ぶ層にも選ばれない。
1円ってことは、そんな状態だろ。
392. Posted by 2022年05月22日 16:32
失敗した理由。
ジョブズですら、デザインは自分でやらずにジョナサンアイブに任せてたというのに。
無理やり社長自身がデザインしたからってのが大きかったと思う。
ジョブズですら、デザインは自分でやらずにジョナサンアイブに任せてたというのに。
無理やり社長自身がデザインしたからってのが大きかったと思う。
391. Posted by 2022年05月22日 16:26
1000円ガチャに入ってそう
390. Posted by 2022年05月22日 16:19
ファミマがやってたいらないスマホ引き取りサービスがあれば1円で買ってファミマに押し付けんのになw
389. Posted by 2022年05月22日 16:19
保護フィルムのほうがたかーい
388. Posted by 2022年05月22日 16:07
故障しやすいアップルよりはいいのでは?
387. Posted by 2022年05月22日 16:06
売り文句だけで騙そうにも限界があるよね
386. Posted by 2022年05月22日 16:05
>>30
それはごく少数の信者しか認知してないからレビューがバグるだけ
それはごく少数の信者しか認知してないからレビューがバグるだけ
385. Posted by あ 2022年05月22日 15:38
最初に買ったお得意様が可哀想
384. Posted by 2022年05月22日 15:18
こんな怪しい端末、何が仕込まれてるか分からないから無料でもいらねーわ 白ロムで購入しても謎の引き落としが毎月起きそう
383. Posted by ^^* 2022年05月22日 14:58
中身京セラなのか...
どれだけ安くても絶対候補に上げないわ
どれだけ安くても絶対候補に上げないわ
382. Posted by 2022年05月22日 14:35
>>381
中国人が国中からかき集めそうだわ
中国人が国中からかき集めそうだわ
381. Posted by 🤳 2022年05月22日 14:30
解体してレアメタル売れば良い
380. Posted by 2022年05月22日 13:25
意識高い系ゴミスマホ
379. Posted by あ 2022年05月22日 13:16
投入した資金を回収出来なかったら次はないから、終わりだな
前例のない事をするのはいいけどもう前例出来た
前例のない事をするのはいいけどもう前例出来た
378. Posted by 2022年05月22日 13:11
背面を下にして置いてる感じが食パンの耳に見える
細長いやつじゃなくて、一斤のやつの両端のやつ
細長いやつじゃなくて、一斤のやつの両端のやつ
377. Posted by 2022年05月22日 13:07
>>375
寧ろ騙されやすいんかなぁって心配するレベルやん
寧ろ騙されやすいんかなぁって心配するレベルやん
376. Posted by 投げ売り? 2022年05月22日 13:06
最初から投げ売りのために、敢えて高い値段付けてる(某解説者
375. Posted by 2022年05月22日 12:53
挑戦したり試行錯誤したのは評価する。これを笑い話に出来るような物を開発すればよろしい。
それ以外は評価できないのは問題だけど、これを持っている時に投資等の儲け話を持ちかけてきたら詐欺師かもという判定装置には使えるかな
それ以外は評価できないのは問題だけど、これを持っている時に投資等の儲け話を持ちかけてきたら詐欺師かもという判定装置には使えるかな
374. Posted by r 2022年05月22日 12:42
令和のIS03(笑)
373. Posted by 2022年05月22日 12:39
そら大半の人間は価格に見合った性能を求めるわけで、高額でゴミみたいなスペックでも買うのなんてそのブランドの信者だけなんだから継続して売れるわけがない
372. Posted by 2022年05月22日 12:23
そもそも14万円の価値が無い
371. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月22日 12:15
そもそもワンマン社長の暴走に直言できる人はその言える地位まで出世できません。
370. Posted by 2022年05月22日 12:12
海岸で拾ってきた貝殻のほうが高く売れる件
369. Posted by 2022年05月22日 12:06
正直、ネタとしては欲しいな
契約しようかな
契約しようかな
368. Posted by あ 2022年05月22日 12:06
>>304
小島
「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍」
小島
「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍」
367. Posted by 2022年05月22日 12:03
新しいことへの挑戦で失敗したならここまで叩かれなかった
上っ面だけ取り繕った雑な仕事でアコギに売りつけようとして
失敗しただけ、結果残当に嘲笑われている
上っ面だけ取り繕った雑な仕事でアコギに売りつけようとして
失敗しただけ、結果残当に嘲笑われている
366. Posted by さ 2022年05月22日 12:03
バカミューダで定着したな
365. Posted by s 2022年05月22日 12:02
これ使ってるとこを人に見られたくない
364. Posted by あ 2022年05月22日 11:59
意識他界系の末路www
363. Posted by 2022年05月22日 11:50
>>46
使わないと価値が分からない、想像力のない君のような情弱が買うんだよ
使わないと価値が分からない、想像力のない君のような情弱が買うんだよ
362. Posted by 2022年05月22日 11:26
1円だったら欲しいわ。ドコモでもやらんかな?
361. Posted by からす 2022年05月22日 11:25
>>249
一円ならどんな物か見てみたいよね
一円ならどんな物か見てみたいよね
360. Posted by ジョブス 2022年05月22日 11:24
>>111
それプラスバルフォンはオシャレですらないという…
それプラスバルフォンはオシャレですらないという…
359. Posted by ほげ 2022年05月22日 11:23
失敗だとは思うけど、失敗したことをこんなに叩かれる日本において挑戦したことは端末の出来とは別に評価たい。
そういう雰囲気がないと後が続かないと思う。
そういう雰囲気がないと後が続かないと思う。
358. Posted by 2022年05月22日 11:19
最初に飛びついて買った奴w
14万円出してクスクス笑われる
14万円出してクスクス笑われる
357. Posted by 2022年05月22日 11:17
金もらっても要らんの筆頭
356. Posted by 2022年05月22日 11:15
高齢者が騙されそう
355. Posted by 2022年05月22日 11:13
すまんやけどこんなん使ってるやついたら笑ってしまう
354. Posted by 2022年05月22日 11:12
そもそも発売当時に14万円の価値があったのか?
モノの値段は需要と供給できまるのが経済学の基本原則だろ?
需要が0なら、価格は0だ。
モノの値段は需要と供給できまるのが経済学の基本原則だろ?
需要が0なら、価格は0だ。
353. Posted by 2022年05月22日 11:12
>>351 発売3日後に買い取り価格500円だったからな
笑
笑
352. Posted by 2022年05月22日 10:37
旗艦スマホの姿か?これが・・・
ネットでは酷評、実スペックはミドルにも届かず一括1円
負けを認めぬ醜さ
生き恥
ネットでは酷評、実スペックはミドルにも届かず一括1円
負けを認めぬ醜さ
生き恥
351. Posted by 2022年05月22日 10:36
発売3日後に買い取り価格500円だったからな
350. Posted by 2022年05月22日 10:29
ネットが発達してゴミ掴む被害者減って良かったね
349. Posted by 2022年05月22日 10:23
見た目だけしか取り柄が無い製品作ってる会社が、それすら投げ捨てたらこうなる
348. Posted by 2022年05月22日 10:08
回線契約なしで本体のみなら500円出してもいいぞwwww
347. Posted by 名無しでいい? 2022年05月22日 09:53

346. Posted by 💩 2022年05月22日 09:43
折角、たまたまうまくいったトースターで築いたブランドが、壊滅したな
もうアイリスオーヤマとかハイセンスでいいよ
もうアイリスオーヤマとかハイセンスでいいよ
345. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月22日 09:41
バルミューダのブランド自体が地に落ちてるからな。
トースター持ってるだけでバカにされるw
アラジン買っとけw
トースター持ってるだけでバカにされるw
アラジン買っとけw
344. Posted by 2022年05月22日 09:41
1円なら家のWi-Fiでサブ機として使うならいいかもしれん
343. Posted by 2022年05月22日 09:24
外形だけでも昔のiphoneをパクればいいのにさ
342. Posted by スポンサー・ドリンク 2022年05月22日 09:17
買っちゃダメみたい
・型落ち性能のハイミドルスマホといった位置づけ
・背面カメラが1つしかありません
・致命的だったのがバッテリー容量。BALMUDA Phoneは消費電力の大きな5G対応にもかかわらず、一般的な4Gスマホを大きく下回る2500mAhバッテリーしか備えていないため、実用面で致命的な欠陥があります。
・型落ち性能のハイミドルスマホといった位置づけ
・背面カメラが1つしかありません
・致命的だったのがバッテリー容量。BALMUDA Phoneは消費電力の大きな5G対応にもかかわらず、一般的な4Gスマホを大きく下回る2500mAhバッテリーしか備えていないため、実用面で致命的な欠陥があります。
341. Posted by a 2022年05月22日 09:15
半世紀コンピュータを造ってきたAppleに並ぼうなんざ、考えが甘すぎる
340. Posted by 2022年05月22日 09:09
社長がかわいそうすぎる、ひどいこと言うのやめてあげて!
339. Posted by 2022年05月22日 09:08
4.8インチだったら買ってたのになぁ
338. Posted by 2022年05月22日 09:08
トーマスの動画でもー十分やろ
このスレは二番煎じのゴミスレ
トーマスの動画をチェックしてないでいまさら叩いてるやつも情弱だわ
このスレは二番煎じのゴミスレ
トーマスの動画をチェックしてないでいまさら叩いてるやつも情弱だわ
337. Posted by 2022年05月22日 09:04
本体だけ1円で売ってくれるならネタになるから1個欲しいけど回線契約必要なんだろ? じゃ、いらんわ
336. Posted by 2022年05月22日 08:52
>>62
だから?
だから?
335. Posted by 2022年05月22日 08:46
>>59
機能重視でやってるし、真逆だと思うぞ。
機能重視でやってるし、真逆だと思うぞ。
334. Posted by d 2022年05月22日 08:45
ゴミw
333. Posted by 名無し 2022年05月22日 08:43
中身はアレやが外見はとにかく頑丈なのが京セラの売りなのに、デザイン重視で外見の頑丈さを捨て去った結果
中身がアレで外見もアレという産廃ができあがってしまったという
中身がアレで外見もアレという産廃ができあがってしまったという
332. Posted by 2022年05月22日 08:42
バルミューダは、
トースト機器メーカーのままで充分。
トースト機器メーカーのままで充分。
331. Posted by 2022年05月22日 08:37
>>55
資源としてのほうが価値あるかもな。
資源としてのほうが価値あるかもな。
330. Posted by 2022年05月22日 08:37
>>54
必死だな。
新しさがどこにあって、機能的にどれくらい優れてるのか具体的に教えてくれよ。日本人消費者は具体的に言えないみたいだからさ。
必死だな。
新しさがどこにあって、機能的にどれくらい優れてるのか具体的に教えてくれよ。日本人消費者は具体的に言えないみたいだからさ。
329. Posted by 2022年05月22日 08:35
>>50
スマホデビューのタイミングで、話題だからくらいの理由で買うのはいそう。
スマホデビューのタイミングで、話題だからくらいの理由で買うのはいそう。
328. Posted by 2022年05月22日 08:30
>>46
いきなりどうした。
いきなりどうした。
327. Posted by 名無し 2022年05月22日 08:28
バルミューダって結局デザインだけなんだよね
使い勝手悪い、大手老舗メーカーのがいかに手頃な値段で使いやすく、かつ長持ちする。バルミューダのトースター、壊れやすいみたいでリサイクルショップで取手がないやつやとか一部不具合ありますとかで売られてる。
BRUNOもすぐ壊れる
使い勝手悪い、大手老舗メーカーのがいかに手頃な値段で使いやすく、かつ長持ちする。バルミューダのトースター、壊れやすいみたいでリサイクルショップで取手がないやつやとか一部不具合ありますとかで売られてる。
BRUNOもすぐ壊れる
326. Posted by 2022年05月22日 08:24
> ヘンテコな丸みのせいでテーブルに置いて使えないし、スマホホルダーで自転車やバイクにも嵌まらないやろ?
テーブル上でクルクル回るのは見たが、ホルダーで固定できないのは実用きついな
テーブル上でクルクル回るのは見たが、ホルダーで固定できないのは実用きついな
325. Posted by 2022年05月22日 08:20
>>35
ここは日本です。
ここは日本です。
324. Posted by 2022年05月22日 07:58
タダ&パケット永年無料でやっと引き取り手が出てきそうなくらいのレベル
323. Posted by 2022年05月22日 07:45
日本のジョブズになりきろうとしたが、ただのコピー製品売る企業になってしまったな
322. Posted by 2022年05月22日 07:30
>>26
バッテリーが待機状態で1日持たない
バッテリーが待機状態で1日持たない
321. Posted by 2022年05月22日 07:25
ダンゴムシみたいな形だと思ってたが、バッテリーが膨らんできたら丸まったダンゴムシになるんだろうな・・・。
320. Posted by 2022年05月22日 07:22
やたら高くて馬鹿みたいなデザインの高級家具あるよね
何でこんなのが、うん百万なのってやつ
バリュミューダフォンと同じで結局ゴミなんだろうね。
何でこんなのが、うん百万なのってやつ
バリュミューダフォンと同じで結局ゴミなんだろうね。
319. Posted by 厚生労働省公式ホームページ 2022年05月22日 07:21
>>260
引きこもりがあるらしいからそこいけ
引きこもりがあるらしいからそこいけ
318. Posted by 2022年05月22日 07:18
>>4
止めろよ恥ずかしい
止めろよ恥ずかしい
317. Posted by 2022年05月22日 07:16
ダメ
握った感じは石ころみたいに馴染むとかいうのも値段で全然太刀打ちできてない
0(只)と1じゃ大違いだよ
0でも要らんけど
握った感じは石ころみたいに馴染むとかいうのも値段で全然太刀打ちできてない
0(只)と1じゃ大違いだよ
0でも要らんけど
316. Posted by 2022年05月22日 07:15
スマホ業界を変えるかもしれないなんて発表された時から一回も思ったことなかった
挑戦するのはいいことだと思うけどさすがに適当に作りすぎ
スマホのこと考えると家電もバルミューダは選ばないかなって気持ちにさせてくれる
挑戦するのはいいことだと思うけどさすがに適当に作りすぎ
スマホのこと考えると家電もバルミューダは選ばないかなって気持ちにさせてくれる
315. Posted by 2022年05月22日 07:00
>>90
確かに頭の中身が抜けてるな
確かに頭の中身が抜けてるな
314. Posted by ? 2022年05月22日 06:51
ついさっきイオシスがドヤ顔で4万で売りに出してたのに。
313. Posted by 2022年05月22日 06:41
この形は食パンの端っこの一枚を連想する
スマホには使いにくそうだわ
スマホには使いにくそうだわ
312. Posted by 2022年05月22日 06:38
白物家電なら変な付加価値を付けて高値で売って消費者を欺く事ができたがその商法が効かない世界に首を突っ込んだのがそもそもの間違い。
311. Posted by 2022年05月22日 06:37
>>267
160: エクスプロイダー(ジパング) [JP] 2022/05/21(土) 16:39:19.07 ID:Mj7N8ble0
国産は何やっても駄目ってことを示しちゃったな
これだよ
160: エクスプロイダー(ジパング) [JP] 2022/05/21(土) 16:39:19.07 ID:Mj7N8ble0
国産は何やっても駄目ってことを示しちゃったな
これだよ
310. Posted by あい 2022年05月22日 06:33
バルミューダとソフトバンクが、交渉をして1万円にした可能性もあります。
309. Posted by 2022年05月22日 05:46
昔使っていたKYOCERAのDIGNOが背面カーブだったんだけど、テーブルに置いて文章打ったりゲームでタップしたりするのにすごいストレスだった。
かと言って特別持ちやすかった訳でもないし、スマホは通話できればいいって人以外には背面カーブはおすすめしない。
かと言って特別持ちやすかった訳でもないし、スマホは通話できればいいって人以外には背面カーブはおすすめしない。
308. Posted by 🍅ちょっと待って「職歴0」ヤバっ!無理無理無理!🍅 2022年05月22日 05:40
>>233
お先真っ暗 ひきこもり無職
お先真っ暗 ひきこもり無職
307. Posted by 2022年05月22日 05:35
>>70
ガラケーは良かったけどスマホは微妙だな。
ガラケーは良かったけどスマホは微妙だな。
306. Posted by 2022年05月22日 05:28
家電情弱から金毟ってる内は良かったけど
今日日スマホで4.9インチな時点で情弱も買わねえよw
今日日スマホで4.9インチな時点で情弱も買わねえよw
305. Posted by 2022年05月22日 05:03
当時必死で擁護してた奴、どこ行っちゃったの?
304. Posted by ボーボボ 2022年05月22日 04:53
契約込みで本体1円てこと?
機材だけで売ってくれるなら、
数年後ハードオフで10円くらいで
買い取ってくれるかもしれない。。。10倍だぜ?ごくり
機材だけで売ってくれるなら、
数年後ハードオフで10円くらいで
買い取ってくれるかもしれない。。。10倍だぜ?ごくり
303. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 04:52
三年前に発売され、今回生産終了になったipod touchは電話機能ついてなくても定価で在庫瞬殺w
302. Posted by 2022年05月22日 04:49
"妻が機種変してバルミューダフォンに替えてきた。惹かれたのはデザインでもブランドイメージでもなく、価格。24円の24回払い。月1円。市場の酷評を受けてか叩き売り状態になってしまった。難しいねぇ。 #BALMUDA #BALMUDAPhone #Softbank"
こんなのソフトバンクで買うのは高年齢の情弱しかおらんやろうな
こんなのソフトバンクで買うのは高年齢の情弱しかおらんやろうな
301. Posted by 2022年05月22日 04:40
1円で買われて誰が得するんだ?存在自体が罪だろ
売るのやめて他の端末買わせた方がいい
売るのやめて他の端末買わせた方がいい
300. Posted by あ 2022年05月22日 04:37
誰もこの勘違い社長を止める事出来なかったん?発言力のない社員ばかりなの?
299. Posted by 名無し兵 2022年05月22日 04:30
ある意味携帯業界に新しい風を起こしたんだから本人も満足だろう
298. Posted by 2022年05月22日 04:26
そもそも、バルミューダ」って時点で、クソ案件なのに
バルミューダ案件買うやつとか、情弱半端ねーよ。
バルミューダ案件買うやつとか、情弱半端ねーよ。
297. Posted by 2022年05月22日 03:57
スーパーワゴンタイム!
296. Posted by 2022年05月22日 03:48
5000円なら買うよ
295. Posted by 2022年05月22日 03:34
すでにスペック的にもゴミなんだしゴミにしかならんでしょ
端末とかってブランド化難しいしiPhoneはようやっとるわ
端末とかってブランド化難しいしiPhoneはようやっとるわ
294. Posted by 1 2022年05月22日 03:31
1円ならいいね 10年前の自分にあげたい
293. Posted by 2022年05月22日 03:27
回線無しで1円ならオモチャにほしいわ
292. Posted by \(^o^)/ 2022年05月22日 03:08
意識高いだけ
291. Posted by ☆ 2022年05月22日 03:05
バルミューダはおかしい方向に行くと4年前に言い当てた岡田斗司夫すげぇ
290. Posted by 2022年05月22日 02:58
>>224
こいつのTwitterでiPhone使ってたのが分かるよw
こいつのTwitterでiPhone使ってたのが分かるよw
289. Posted by 2022年05月22日 02:56
吉田よしおにゴミスマホだとバラされるしトップの男はiPhone使ってるしでホンマ草
288. Posted by 2022年05月22日 02:37
一円なら買っても良いな。使い道は後で探せば良い。
287. Posted by 2022年05月22日 02:35
1円で売るより分解してパーツに使われてる金取り出して売るほうがいいんじゃない?w
286. Posted by 2022年05月22日 02:33
性能の低さといい間の抜けたデザインといい
ブランドだけで騙し売ろうとしてんのがミエミエだったからな
ブランドだけで騙し売ろうとしてんのがミエミエだったからな
285. Posted by 2022年05月22日 02:17
こんなもん恥ずかしくてポケットからだせるかあ
284. Posted by 2022年05月22日 02:17
なんでゴミバッテリー積んだの?
アホなの?
アホなの?
283. Posted by 2022年05月22日 02:16
とりあえずiPhoneより高いのは意味がわからない
それならiPhone買うわな…
それならiPhone買うわな…
282. Posted by 2022年05月22日 02:15
日本人って死ぬほど追い込まれるのには強いけど、ここ30年みたいに真綿で首を絞められるような状況には非常に弱いと痛感させられる。
281. Posted by 2022年05月22日 02:14
やらかし先生入やろなあ。
280. Posted by 2022年05月22日 02:07
>>60
買ったんか?あんた。
買ったんか?あんた。
279. Posted by 2022年05月22日 01:51
コンパクトだし1円ならipodの代わり(スマホと音楽プレーヤーは分けたい派)にするのにいいかも……でもSDカード非対応か
128GBあるならipod代わりにはまあ足りるけどなんか残念だな
128GBあるならipod代わりにはまあ足りるけどなんか残念だな
278. Posted by 所詮デザイン家電屋でしょ 2022年05月22日 01:36
ガジェット好きなので新品・送料込・税込み3000円以下ならちょっと遊んでみたい。独自アプリ触ってみたいわ
277. Posted by 2022年05月22日 01:32
え、欲しい。どこで売ってくれるの?
276. Posted by 2022年05月22日 01:31
ゴミの分別の手間を考えたらタダでもいらない
275. Posted by 2022年05月22日 01:27
>>274
こんな製品しか作れないのにまだ日本に希望を持ってる奴のほうが楽観的で危機感のない奴だと思うがな
こんな製品しか作れないのにまだ日本に希望を持ってる奴のほうが楽観的で危機感のない奴だと思うがな
274. Posted by 2022年05月22日 01:23
>>270
キミが海外の失敗事例を知らないだけだよ。
キミが海外の失敗事例を知らないだけだよ。
273. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 01:22
なんで失敗したかはトーマスの動画見たらわかるから社長は見た方がいい
トーマス「家電はオシャレなどで買う人はいますが、スマホはガジェットオタが24時間監視していて、値段が性能に満たない場合はこぞって叩きにかかります」
的なこと言うてたから。まさにこれが原因やろ
トーマス「家電はオシャレなどで買う人はいますが、スマホはガジェットオタが24時間監視していて、値段が性能に満たない場合はこぞって叩きにかかります」
的なこと言うてたから。まさにこれが原因やろ
272. Posted by b 2022年05月22日 01:19
社長がこだわってデザインしたのに、
社長本人が使ってないのが終わってる。
消費者バカにしてたよね。
社長本人が使ってないのが終わってる。
消費者バカにしてたよね。
271. Posted by 2022年05月22日 01:16
おもしろうて やがてしくじる なりすまし www
270. Posted by 2022年05月22日 01:14
なんか日本ってMRJとかジャパンディスプレイとか金かけて作る割に尽く失敗してるよな
予算が足りないから作れないって言うけどさ?
技術にお金をつぎ込めるのも国力の差って言うんじゃないの?
予算が足りないから作れないって言うけどさ?
技術にお金をつぎ込めるのも国力の差って言うんじゃないの?
269. Posted by 2022年05月22日 01:12
1000個もらおうか
268. Posted by 2022年05月22日 01:10
ホリエモンの漫画で見た光景
267. Posted by 2022年05月22日 01:08
>>12
160ってどこだよ
ハート押してる奴いちいち文章探してるのか?
自分で押す以外ありえんな
160ってどこだよ
ハート押してる奴いちいち文章探してるのか?
自分で押す以外ありえんな
266. Posted by 2022年05月22日 01:06
ロシアに売りつけりゃ喜んで買うんじゃね?
半導体不足で戦車とかに盗んだ家電の半導体使うとるらしいやん
半導体不足で戦車とかに盗んだ家電の半導体使うとるらしいやん
265. Posted by 1 2022年05月22日 01:06
飲み会で一発ギャグ程度にしか使えないようなものいらんわ
264. Posted by 2022年05月22日 01:05
ガラケー末期に現れた0円携帯かよ
263. Posted by 2022年05月22日 01:03
こういう失敗を見てるとトースターや他の家電も高くて性能が悪い製品なんじゃないかって疑ってしまうよ
262. Posted by 2022年05月22日 01:02
国内産をこうしてディスって、
独自仕様の海外製は嬉々として使う・・・
これがリンゴ脳か
独自仕様の海外製は嬉々として使う・・・
これがリンゴ脳か
261. Posted by きんじろう 2022年05月22日 00:58
これが日本のIT事業の実態 もう中国や韓国を見下す時代は終わった
260. Posted by 2022年05月22日 00:52
>>1
そもそもこんなんが出てたことすら知らん
そもそもこんなんが出てたことすら知らん
259. Posted by ボーボボ 2022年05月22日 00:50
バルミューダ先生の次回作にご期待くださいっ!!
俺たちの冒険はこれからだっ
俺たちの冒険はこれからだっ
258. Posted by 2022年05月22日 00:36
出すのはいいが、あれで14万だもんな
何がジョブズに敬意を表しますだよ。草しか生えないわ
何がジョブズに敬意を表しますだよ。草しか生えないわ
257. Posted by 2022年05月22日 00:32
机に置いて使用出来ない
読み込み精度が悪すぎてICカードはエラー吐きまくり
置き型充電器はピッタシド真ん中でないと充電不可
CPUは3年前のミドルクラスという骨董品
スイッチ兼指紋認証のある位置が最悪
1円でも欲しいか?むしろ宣伝費寄越せなレベルだが
読み込み精度が悪すぎてICカードはエラー吐きまくり
置き型充電器はピッタシド真ん中でないと充電不可
CPUは3年前のミドルクラスという骨董品
スイッチ兼指紋認証のある位置が最悪
1円でも欲しいか?むしろ宣伝費寄越せなレベルだが
256. Posted by 2022年05月22日 00:31
真性のごみ
255. Posted by 2022年05月22日 00:30
裏が平らなら使ってもいいんだけど
254. Posted by 2022年05月22日 00:30
順番が逆なんだよ
最初に一円で売れよ
最初に一円で売れよ
253. Posted by 2022年05月22日 00:18
契約とかなしで本体だけ売ってくれるなら欲しい
1000円ぐらいで売ってくれん?
1000円ぐらいで売ってくれん?
252. Posted by 2022年05月22日 00:15
忖度無しでリアルに言うけど、ほんとタダでもいらない
251. Posted by 2022年05月22日 00:15
1円なら買ってもいいがSBと契約するのはヤダ
250. Posted by 2022年05月22日 00:15
名前ロンダリングして日本再上陸してくる朝鮮自動車のメクソと一緒だなw
買った瞬間に価値ゼロになって処分代が重くのしかかるw
さすがクソフトバンクw
買った瞬間に価値ゼロになって処分代が重くのしかかるw
さすがクソフトバンクw
249. Posted by 2022年05月22日 00:12
>>17
正直1円なら欲しい
正直1円なら欲しい
248. Posted by 2022年05月22日 00:10
スマホ出すずっと以前から、色々な電化製品に節操なく手を出していて信用できなかった。
専門性薄そうなのに価格だけは一丁前な事も鼻についていた。
暫くするとオールドメディアや意識高い系・インフルエンサー(笑)によるゴリ推しが始まり、もう私の中でバルミューダは無価値という認識で確定済み。
専門性薄そうなのに価格だけは一丁前な事も鼻についていた。
暫くするとオールドメディアや意識高い系・インフルエンサー(笑)によるゴリ推しが始まり、もう私の中でバルミューダは無価値という認識で確定済み。
247. Posted by Posted by 2022年05月21日 23:59
家端末としても要らないな
中古で安くて良いスマホはいくらでもあるし、それのバッテリーだけ交換して使った方が遥かにマシ
中古で安くて良いスマホはいくらでもあるし、それのバッテリーだけ交換して使った方が遥かにマシ
246. Posted by 2022年05月21日 23:59
京セラも被害者なんじゃないの?
245. Posted by (´・ω・`) 2022年05月21日 23:55
1000円くらいなら、試しにほしいけどな。
メルカリあたりでぶん投げ投げないかな。
メルカリあたりでぶん投げ投げないかな。
244. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月21日 23:55
この人、例えれば酸素欠乏症になったテム・レイだな。
古い回路をアムロに渡すように、ショボいスマホを市場に出す。
古い回路をアムロに渡すように、ショボいスマホを市場に出す。
243. Posted by 2022年05月21日 23:49
家の中でのみ使うならありかな
電話じゃなくWifiオンリーで
電話じゃなくWifiオンリーで
242. Posted by 2022年05月21日 23:47
吉田製作所でコロコロしてて使いもんにならんと言ってたが
やっぱりなぁ
やっぱりなぁ
241. Posted by 2022年05月21日 23:44
一応高けりゃ買え無い奴の負け犬の遠吠え
的な事を自分に言い聞かせる事もできたろうにw
晴れて真のゴミに
的な事を自分に言い聞かせる事もできたろうにw
晴れて真のゴミに
240. Posted by 2022年05月21日 23:37
第一弾のはソフトバンクが一括して買ってくれたからソフトバンクが可哀想
でも、このスマホの曲がった部分に合う充電器出すということで株価上がったみたいだしまだ期待されているんじゃないの
でも、このスマホの曲がった部分に合う充電器出すということで株価上がったみたいだしまだ期待されているんじゃないの
239. Posted by 2022年05月21日 23:36
別にこんな形でも個性として受け止めれる
だがバッテリー容量2500mAhだけは無理ありえないつかえない
だがバッテリー容量2500mAhだけは無理ありえないつかえない
238. Posted by あ 2022年05月21日 23:34
1円なら良いのでは?定価じゃ要らんけど
237. Posted by 2022年05月21日 23:34
ただでさえ持ってたら恥ずかしい物が
1円とか更にキツい
1円とか更にキツい
236. Posted by 2022年05月21日 23:33
>>224
この携帯Androidっぽいよ
この携帯Androidっぽいよ
235. Posted by 2022年05月21日 23:27
10万だろうが1円だろうが0円だろうがこんなクソゴミいらねーんだわ
20万くれてようやく引き取るかどうかってレベル
20万くれてようやく引き取るかどうかってレベル
234. Posted by hknmst 2022年05月21日 23:23
「トースターが意識たかい系にうれた」
⇒「スマフォつくったらうれるやろ」
どんな頭の回路なんだろう。飛躍しすぎ。
⇒「スマフォつくったらうれるやろ」
どんな頭の回路なんだろう。飛躍しすぎ。
233. Posted by 2022年05月21日 23:20
>>179
ロシア軍が喜んで使いそう
ロシア軍が喜んで使いそう
232. Posted by 2022年05月21日 23:18
楽天の番号気に入ってる人はこいつを1円でもらえばええんじゃね
記念になるで()
記念になるで()
231. Posted by 2022年05月21日 23:16
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
230. Posted by 2022年05月21日 23:14
発売時点で数年遅れの性能だったから仕方ないね
229. Posted by 2022年05月21日 23:14
「14万?! うせやろ? こんなスマホで14万て、ぼったくりやろこれ!」
228. Posted by 2022年05月21日 23:12
性能が高ければワンチャンあったけど、形状的に使いにくいのがね
227. Posted by ああ 2022年05月21日 23:11
トースターメーカーが出した携帯を14万で買うバカいないだろ。
226. Posted by 名無し 2022年05月21日 23:10
1円で買い集めて中身売れば錬金か?
225. Posted by 2022年05月21日 23:04
シンジロー構文をも超越した0.1インチ構文は後世まで語り継がれるべき
224. Posted by 2022年05月21日 23:02
そもそも社長さん、あんたは使ってるのかい?このスマホをと聞きたいわ
毎日の生活や仕事にこのスマホをメインで使っているのかい?
iPhoneもどっかのAndroidも使っているだろうけど3番手以下の出番じゃユーザーに失礼だよ
毎日の生活や仕事にこのスマホをメインで使っているのかい?
iPhoneもどっかのAndroidも使っているだろうけど3番手以下の出番じゃユーザーに失礼だよ
223. Posted by 2022年05月21日 23:01
そもそもトースター(?)の会社がスマホ作ろうとしたのは誰が吹き込んだんだぜ?わけわからないコンサルタントか?
222. Posted by 2022年05月21日 22:57
臭いがつかないバルミューダ
221. Posted by 2022年05月21日 22:56
これでバルミューダ自体も怪しい会社という印象を持たれてしまった。本業に影響が出なければいいが。
220. Posted by 名無し 2022年05月21日 22:55
ジョブズに憧れて真似事して大損こいちゃったねw
219. Posted by 2022年05月21日 22:54
音楽プレーヤーとして1円ならいいじゃないか
218. Posted by 金太郎 2022年05月21日 22:48
踏み絵に使うのはどうか?
217. Posted by 2022年05月21日 22:46
日本人自身が総グローバルアホ化しとるから
碌なモンしか作れなくなったね(笑)
碌なモンしか作れなくなったね(笑)
216. Posted by あ 2022年05月21日 22:46
どうせ1円じゃ買えないんだろ
215. Posted by あほw 2022年05月21日 22:44
このゴミスマホのお陰でバルミューダ制の商品は高値の割に使えない他の商品も悪そうだと想像できる
よってバルミューダの高値ゴミ買いしなくて済みそう
よってバルミューダの高値ゴミ買いしなくて済みそう
214. Posted by 2022年05月21日 22:43
1円でかって基板のチップと金属抜き取って売れば若干儲かるかもしれんね。
でも分解動画みた感じでは分解しづらくて割に合わない。エコじゃない。
でも分解動画みた感じでは分解しづらくて割に合わない。エコじゃない。
213. Posted by 2022年05月21日 22:41
>>60
詳しくて凄い
詳しくて凄い
212. Posted by るんるん 2022年05月21日 22:38
>>147
制限なしって書いてなかった?
制限なしって書いてなかった?
211. Posted by 2022年05月21日 22:38
ワンマン社長ってのを晒しただけだったな
210. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月21日 22:37
ジョブズに憧れてジョブズになれなかった男
ジョブズだってウォズニアックが居たからイキってただけだけどな
ジョブズだってウォズニアックが居たからイキってただけだけどな
209. Posted by 2022年05月21日 22:36
>>186
電卓なら今は電源はソーラーで動くけどこっちは時々充電が必要
電卓よりも使い勝手悪いよ
電卓なら今は電源はソーラーで動くけどこっちは時々充電が必要
電卓よりも使い勝手悪いよ
208. Posted by ばかw 2022年05月21日 22:35
無能な独り善がり社長の下に付いてる社員が憐れ
どうせこのバカはパワハラしまくってるんだろ
バカの思考回路は見え見えなんだよ ばーか
どうせこのバカはパワハラしまくってるんだろ
バカの思考回路は見え見えなんだよ ばーか
207. Posted by 2022年05月21日 22:34
申し訳ないが新興宗教には関わりたくないので1円でもいらない
見られたら変な人がいっぱい付きまとってきそうだし
見られたら変な人がいっぱい付きまとってきそうだし
206. Posted by 名無し 2022年05月21日 22:33
サブの4Sがそろそろ使えなくなるから、ちょっと欲しいかもw
205. Posted by 2022年05月21日 22:33
これ使ってる人って会社でも通勤途中でも一度も見たことないけど、
使ってる人ってガチでいるのかなと思っていたら、まさかの一円に…
一番かわいそうなのは、当時言い値で買ったユーザーだよな。気の毒に。
使ってる人ってガチでいるのかなと思っていたら、まさかの一円に…
一番かわいそうなのは、当時言い値で買ったユーザーだよな。気の毒に。
204. Posted by 2022年05月21日 22:31
発売半年で14万って言うけど、そもそも発売1週間で10万は吹っ飛んでたろ
203. Posted by 名無し 2022年05月21日 22:31
激安でヤフオクにでも出たら使ってやろうか?
と思って今更仕様見たけど
…なんで通知LEDが裏側にあるんだ?画面伏せて置いとけと?
と思って今更仕様見たけど
…なんで通知LEDが裏側にあるんだ?画面伏せて置いとけと?
202. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月21日 22:30
馬鹿
201. Posted by 2022年05月21日 22:29
漬物石にすらならないという
200. Posted by 2022年05月21日 22:28
将来プレミアつくかもしれんよw
199. Posted by 2022年05月21日 22:27
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
198. Posted by 2022年05月21日 22:27
バルミューダ=ゴミ
これで決まり。
これで決まり。
197. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月21日 22:27
この社長ジョブズの真似してるんだろうけど、皮肉にもジョブズも同じ事しかやってないんんだよなー。時代が黎明期だったのと、天才プログラマーが横にいたってだけで
196. Posted by 2022年05月21日 22:24
スマホのせいでここのトースターが家にあると恥ずかしいってイメージになっちゃったのが痛い
195. Posted by ちんほ 2022年05月21日 22:23
新品で買って
とっといて
将来珍品でうるんや
とっといて
将来珍品でうるんや
194. Posted by 2022年05月21日 22:22
昔の日本企業の成功を夢見て、自分の願望がそのまま市場のニーズになると勘違いしたパターンか…
確かに合致する事もあるけど、完全な博打なんだよなぁ
当たればデカいが、外れると会社が傾く、下手すると潰れる
大勢の社員の生活を無茶苦茶にする可能性を考えれば、冒険的な行動を取るのは難しい
確かに合致する事もあるけど、完全な博打なんだよなぁ
当たればデカいが、外れると会社が傾く、下手すると潰れる
大勢の社員の生活を無茶苦茶にする可能性を考えれば、冒険的な行動を取るのは難しい
193. Posted by 2022年05月21日 22:21
画面サイズの話は本当わけわからんよな
192. Posted by 2022年05月21日 22:17
社長は吉田製作のレビュー見てほしいw卒倒するぞw
191. Posted by 2022年05月21日 22:16
SONYは似たような形状でこれよりスペック高い機種を3年以上前に発売してたしな
そのくせ値段はそれぞれの発売時比較でBALMUDAが2倍とボッタクリ価格
そのくせ値段はそれぞれの発売時比較でBALMUDAが2倍とボッタクリ価格
190. Posted by 名無し 2022年05月21日 22:13
小さいスマホが欲しい人にも需要な無かったのかな?!
189. Posted by 2022年05月21日 22:13
キャッシュバックが1万以上なら買うわ
それ以外ならゴミ
それ以外ならゴミ
188. Posted by 2022年05月21日 22:12
デジタルデトックスに良いとか言われてるの好き
187. Posted by 2022年05月21日 22:09
これ発売当初定価で買った人から資産価値の低下で訴えられんか?10万円以上の物品は固定資産じゃなかったっけ?
186. Posted by 2022年05月21日 22:08
無駄に高い電卓だっけ
185. Posted by 2022年05月21日 22:07
これにめげずに国産製品は頑張って欲しい。
嫌味とかじゃなくて企業の挑戦は大事だ
嫌味とかじゃなくて企業の挑戦は大事だ
184. Posted by 2022年05月21日 22:06
>>162
技術者を冷遇してる政府のせいかよw
政府を批判するなら
こんなゴミスペック端末に14万も出して買う情弱を野放しにしてる事だろうなw
技術者を冷遇してる政府のせいかよw
政府を批判するなら
こんなゴミスペック端末に14万も出して買う情弱を野放しにしてる事だろうなw
183. Posted by 2022年05月21日 22:06
マジでこんなん誰が使うんだよ
182. Posted by 名無し 2022年05月21日 22:04
>>1
「経営者がやりたい事」と「顧客が望んでいる事」に大きなギャップがあったね🥺
でもそういう事って割とあるんよ。例えば喫茶店であれば客は静かな店を望んでいるのにBGMうるさかったり。ともかくドンマイ!バルミューダ😉
「経営者がやりたい事」と「顧客が望んでいる事」に大きなギャップがあったね🥺
でもそういう事って割とあるんよ。例えば喫茶店であれば客は静かな店を望んでいるのにBGMうるさかったり。ともかくドンマイ!バルミューダ😉
181. Posted by 2022年05月21日 22:03
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
180. Posted by 2022年05月21日 22:01
ブランド込みで定価5万クラスのスペックなので2万円以下で購入出来るならかなりお買い得なのでは?
179. Posted by みろ、スマホが 2022年05月21日 22:01
>>23
ゴミのようだ。バルス!
ゴミのようだ。バルス!
178. Posted by 難(ムスカ) 2022年05月21日 22:00
「みろ、スマホがゴミのようだ」「バルス!」
177. Posted by 2022年05月21日 21:59
オーブントースター人気で信者に囲われてひっそりとぼったくってれば良かったのに
手広くやりすぎてハリボテ家電が露呈しただけだったという
手広くやりすぎてハリボテ家電が露呈しただけだったという
176. Posted by 2022年05月21日 21:59
>>70
ダメじゃないけどさ、目立つフラグシップモデルがないんよな
発売時に6万円なら戦えてた
ダメじゃないけどさ、目立つフラグシップモデルがないんよな
発売時に6万円なら戦えてた
175. Posted by 2022年05月21日 21:59
小ささは評価するんだけどね
174. Posted by 、 2022年05月21日 21:58
サイズだけは魅力的だった
iPhoneだったら多分買ってた
iPhoneだったら多分買ってた
173. Posted by 2022年05月21日 21:58
知らんメーカーだなーと思ったら設立2003年、上場2020年か。そんなニュースなるような大層なメーカーなん?
172. Posted by 2022年05月21日 21:56
>>83
携帯スマホ契約したことないんか?
携帯スマホ契約したことないんか?
171. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月21日 21:55
ただより高い物はない。これほんま気をつけなえらいことになる場合あるからな。何かのきっかけで契約が自動的に変更になって使ってもないのに知らん間に基本料金毎月2000円とか取られてて一年くらい気が付かんことあるからな(1年で気が付けばまだまし)。絶対やめとけよ。
170. Posted by 2022年05月21日 21:55
価値が1/14万になっちゃってる
169. Posted by 2022年05月21日 21:54
ネタで買うなら良いけどメインで使うならニートや引きこもりしか向かないスペックやぞ
バッテリー2500しかないから半日持たないしSuicaやタッチ決済の感度が悪い
バッテリー2500しかないから半日持たないしSuicaやタッチ決済の感度が悪い
168. Posted by 2022年05月21日 21:54
バミューダw
167. Posted by 2022年05月21日 21:53
CPUは良いけどバッテリーがあかんな
高速充電でないし容量やばいくらい少ない
1円はいいけど、使い物になるかなって話で悩む
高速充電でないし容量やばいくらい少ない
1円はいいけど、使い物になるかなって話で悩む
166. Posted by 2022年05月21日 21:51
日本の恥でもあるけど日本の現実でもある
165. Posted by 2022年05月21日 21:51
>>20
ダイソーかよ
ダイソーかよ
164. Posted by 2022年05月21日 21:51
もうバラして部品屋に売ったら?
そっちの方がまだ金になるだろ
そっちの方がまだ金になるだろ
163. Posted by は 2022年05月21日 21:49
転売ヤーも飼わなそう
162. Posted by 2022年05月21日 21:48
食べ物の国産は応援するけど
電子機器の国産はマジで地雷が多い
政府も技術者を冷遇だから、そりゃこうなるよとしか
電子機器の国産はマジで地雷が多い
政府も技術者を冷遇だから、そりゃこうなるよとしか
161. Posted by 2022年05月21日 21:48
>>8
何でもいいならこれじゃなくても失敗じゃないやん
てかむしろ割引に飛びついて失敗したってなるパターンや
何でもいいならこれじゃなくても失敗じゃないやん
てかむしろ割引に飛びついて失敗したってなるパターンや
160. Posted by 2022年05月21日 21:46
白鳥になれなかったアヒル感がすごい
159. Posted by 2022年05月21日 21:46
ヨドバシの特価スマホはおひとり様永年1個だろ
こんなんに貴重な特価権使えませんよ
こんなんに貴重な特価権使えませんよ
158. Posted by 2022年05月21日 21:46
街頭で輪ゴムでポケットティッシュと一緒に縛って配ってみれば良い
それでもこっちが捨てられたらポケットティッシュ以下の利用価値しかない
それでもこっちが捨てられたらポケットティッシュ以下の利用価値しかない
157. Posted by 2022年05月21日 21:45
耐久性さえ値段相応にしっかりしてれば機能のは目をつぶってサブ機運用も考えなくはない
156. Posted by 2022年05月21日 21:43
国産だから応援したかったけど
発表からちょっと違う事ない?と思った
発表からちょっと違う事ない?と思った
155. Posted by 2022年05月21日 21:43
>>127
正に裸の王様
社員に内心バカにされてると社長は自覚したら良いよ
正に裸の王様
社員に内心バカにされてると社長は自覚したら良いよ
154. Posted by 2022年05月21日 21:42
アルバーノ2が死にそうだからぜひ欲しいのだが
153. Posted by 2022年05月21日 21:41
サブ垢用に欲しい人はたくさんいるんじゃない?
152. Posted by あ 2022年05月21日 21:41
社長が作曲した曲が入ってるんだっけ?
持つの恥ずかしいよ
持つの恥ずかしいよ
151. Posted by 2022年05月21日 21:41
なんやて〜〜〜〜〜〜!
あか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!
あか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!
150. Posted by 2022年05月21日 21:41
>>57
バッテリー馬鹿食いする5G対応なのにバッテリー容量が平均以下、カメラも平均以下、SoCも型落ちで画面が小さいのにパンチホイールなのでアプリによっては更に小さくなる
1円ならサブ端末としては有りかな
バッテリー馬鹿食いする5G対応なのにバッテリー容量が平均以下、カメラも平均以下、SoCも型落ちで画面が小さいのにパンチホイールなのでアプリによっては更に小さくなる
1円ならサブ端末としては有りかな
149. Posted by 2022年05月21日 21:40
ゴミ
148. Posted by あああ 2022年05月21日 21:39
HTCの初代アンドロイドがほぼ同じ型(トラックボールだったが)でめちゃ使いづらかったが、社長に見せてあげられなかったんだろうな。
147. Posted by 2022年05月21日 21:39
30歳以下とか制限があるのがまだイカンな
軽い部類のようだからタイマー・万歩計・買い物リストのサブ機として使えるかも
軽い部類のようだからタイマー・万歩計・買い物リストのサブ機として使えるかも
146. Posted by 2022年05月21日 21:38
発表当時たけーよと思ったが、1円は草w
145. Posted by 2022年05月21日 21:38
正直プペノレ観に行くのと同レベルで恥ずかしいわこんなん持つの
144. Posted by 2022年05月21日 21:37
>バルミューダの社長すらiphone使ってる
経営者として破滅的な行動だろ、自社製品を使わない奴に融資するか?
経営者として破滅的な行動だろ、自社製品を使わない奴に融資するか?
143. Posted by 2022年05月21日 21:37
ホームページで各商品見るとすらっとしてて良い見た目のが揃ってると思ったけど、このスマホだけなんかごつい。
どうしてこうなった。
どうしてこうなった。
142. Posted by 2022年05月21日 21:36
ソフバンに個人情報売る対価として釣り合ってないだろ
141. Posted by ななし 2022年05月21日 21:36
たしかCPUはそこそこなんだっけ?
それなら筐体だけ四角いサードパーティ製のやつ出してくれんかな
Android用に買うわ
それなら筐体だけ四角いサードパーティ製のやつ出してくれんかな
Android用に買うわ
140. Posted by 2022年05月21日 21:36
ソシャゲの複アカ リセマラ用でも使えないゴミ
139. Posted by 2022年05月21日 21:35
>>3
評判が良かったのでトースター使ってみたけど、2年で壊れた
コスト対効果は最初から良くないみたいだな
評判が良かったのでトースター使ってみたけど、2年で壊れた
コスト対効果は最初から良くないみたいだな
138. Posted by 2022年05月21日 21:33
HP見て来たがいかにも日本企業なボッタクリ商品
トースターが27000円てw
トースターが27000円てw
137. Posted by 2022年05月21日 21:33
画面小さいのにくそでかパンチホイールはまじで意味わからん
136. Posted by 名無し 2022年05月21日 21:32
誰かが大量に買って犯罪に使いそうね
部品単位でも色々悪用出来るし。
部品単位でも色々悪用出来るし。
135. Posted by 2022年05月21日 21:32
ここの商品と±0の商品を使ってるヤツはアホだと思ってる
134. Posted by 2022年05月21日 21:30
>>117
含むとか含まないとかの話であることを察せられないあんたが言うなよって話
まぁ実際は察したうえで気づいてない馬鹿のフリして2円以上とか言ってるんだろうけど
含むとか含まないとかの話であることを察せられないあんたが言うなよって話
まぁ実際は察したうえで気づいてない馬鹿のフリして2円以上とか言ってるんだろうけど
133. Posted by 2022年05月21日 21:29
こんなん中華以下やん
Xiaomiなんかはスマホ屋で始まって
今や家電もあつかう家電メーカーになったが
ここはその逆でしかも全然ダメだな
Xiaomiなんかはスマホ屋で始まって
今や家電もあつかう家電メーカーになったが
ここはその逆でしかも全然ダメだな
132. Posted by 2022年05月21日 21:28
ちなみに部品取るにもネジ止めじゃなくて思いっきり貼り付いてるから分解するのも難しいと思う
131. Posted by 2022年05月21日 21:28
>>17
スマホの価値なんて生物でしょう。鮮度も発売日がピークよ
スマホの価値なんて生物でしょう。鮮度も発売日がピークよ
130. Posted by yohei 2022年05月21日 21:27
部品取りしてヤフオク・メルカリで売ればいいと思う
129. Posted by 2022年05月21日 21:26
今までトースターとか白物家電でバルミューダを自慢げに使っている奴いたけど、今回のでネットで笑い者になったのを自覚したのか、別メーカーに切り替えてたな
もうブランドの価値は崩壊してるわ
もうブランドの価値は崩壊してるわ
128. Posted by 2022年05月21日 21:26
他の商品がたまたま当たっただけで調子に乗る、乗らせるからだよ。
現実を見つめないと。
現実を見つめないと。
127. Posted by 2022年05月21日 21:25
14万の根拠は世間じゃ誰にも理解できないし未だに謎だけど、
おそらく自分の「思想」だとか「哲学」だとか「デザイン理念」だとかなんかそんなような事にその位の付加価値があるんだとか、割と本気でそう思ってたんじゃないの。なんか会議でとうとうとそんな話をしてるのが目に見えるようだ。社員たちはそう言われたら否定もしにくいだろうしね。
おそらく自分の「思想」だとか「哲学」だとか「デザイン理念」だとかなんかそんなような事にその位の付加価値があるんだとか、割と本気でそう思ってたんじゃないの。なんか会議でとうとうとそんな話をしてるのが目に見えるようだ。社員たちはそう言われたら否定もしにくいだろうしね。
126. Posted by 2022年05月21日 21:25
意識高い人は買ってるの・・・?
その人意識低そう
その人意識低そう
125. Posted by 2022年05月21日 21:24
ここの商品自体が安い低品質の品をデザインで誤魔化して高く売っている所だからな
意識高い系しか買わん
意識高い系しか買わん
124. Posted by 2022年05月21日 21:23
ばらして中身の半導体やそのほかの部品を売った方が金になるんじゃね…?
123. Posted by 2022年05月21日 21:22
持つのが恥ずかしい
122. Posted by 2022年05月21日 21:22
日常的に使わなきゃいけないこと考えると
一円でもいらないがマジでリアルだな
一円でもいらないがマジでリアルだな
121. Posted by 2022年05月21日 21:21
そもそもドヤ顔発表した社長の普段使いがiPhoneだしなw
120. Posted by 2022年05月21日 21:21
トースターは優秀なんだよ
トースター以外はたった1回の成功で調子にのって作ったゴミ
トースター以外はたった1回の成功で調子にのって作ったゴミ
119. Posted by 2022年05月21日 21:19
この糞なスマホをあえて発売するのも戦略と半ば皮肉気味に持ち上げてた人もおったけど
まさかの想定外は草
まさかの想定外は草
118. Posted by 2022年05月21日 21:19
ライバルが一括1円のiPhoneSEなのに正気か?
勝てる要素が何一つない
勝てる要素が何一つない
117. Posted by 2022年05月21日 21:18
>>112
いや含むとか含まないとかって話じゃなくて文脈で察せれるでしょって話
馬鹿な奴ほど柔軟な反応できないよねw
子共みたいw
いや含むとか含まないとかって話じゃなくて文脈で察せれるでしょって話
馬鹿な奴ほど柔軟な反応できないよねw
子共みたいw
116. Posted by 2022年05月21日 21:17
スマホなんて9割性能やろ
残りの1割はよほどハズレてない操作性があればよい
残りの1割はよほどハズレてない操作性があればよい
115. Posted by 2022年05月21日 21:17
軽く調べたけど2年以内に返却しないと7万取られるらしいぞ
114. Posted by 2022年05月21日 21:16
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
113. Posted by 2022年05月21日 21:16
>希望の匂いを胸に抱かせたあのスマホは、鮮やかな姿で散り急いでしまったようです
何でちょっとエヴァ入ってんだよw
何でちょっとエヴァ入ってんだよw
112. Posted by 2022年05月21日 21:15
>>109
1円以上 の場合だと1円も含むから条件満たさないのは0円以下しかないよ
1円以上 の場合だと1円も含むから条件満たさないのは0円以下しかないよ
111. Posted by 2022年05月21日 21:14
>>17
バルミューダ自体おしゃれ感だけで意識高い系のアホ相手の商売だから何の同情心も湧かない
バルミューダ自体おしゃれ感だけで意識高い系のアホ相手の商売だから何の同情心も湧かない
110. Posted by 2022年05月21日 21:14
スマホに限らずバルミューダの家電なんて意識高い系向け詐欺まがい商品ばかりだし
独創性を謳ってるけどiPhone3gの丸パクリだしな
独創性を謳ってるけどiPhone3gの丸パクリだしな
109. Posted by 2022年05月21日 21:14
>>105
2円より高いなら買わないって意味でしょ
それぐらい察した方がいいよ
割とマジで
2円より高いなら買わないって意味でしょ
それぐらい察した方がいいよ
割とマジで
108. Posted by 2022年05月21日 21:13
無能がジョブズの真似をした結果がこれw
107. Posted by 2022年05月21日 21:13
>>98
海外ではそこそこいけてるから、価格の問題で使ってもらえさえすれば日本市場でも次に繋がると思ってるのでは?
海外ではそこそこいけてるから、価格の問題で使ってもらえさえすれば日本市場でも次に繋がると思ってるのでは?
106. Posted by 2022年05月21日 21:12
1円+契約だからな
間違ったらだめだ
間違ったらだめだ
105. Posted by 2022年05月21日 21:12
>>99
1円ならって言ってるのに1円以上は文句言うのはどういうこと?
1円ならって言ってるのに1円以上は文句言うのはどういうこと?
104. Posted by 2022年05月21日 21:12
家電のセンスは正直悪くはないんだよね
ただデザインあり気で値段が性能に追いついてないのがね
あの見た目でアイリスオーヤマレベルの価格帯ならそれなりに評価高かったんだろうけど
このメーカーって世間一般の認識では典型的情弱商売メーカーだからなぁ
ただデザインあり気で値段が性能に追いついてないのがね
あの見た目でアイリスオーヤマレベルの価格帯ならそれなりに評価高かったんだろうけど
このメーカーって世間一般の認識では典型的情弱商売メーカーだからなぁ
103. Posted by 2022年05月21日 21:12
社長の道楽と言われても仕方がないくらい酷い商品だったことが市場原理によって証明されたな
102. Posted by 2022年05月21日 21:11
>2年後に本体を返さないといけない」などの条件もなく、
こんなの返されても、
中古では売れないだろうからな。
こんなの返されても、
中古では売れないだろうからな。
101. Posted by 2022年05月21日 21:11
今1円なら底値だな。1年後位には少し値上がりするかも。
100. Posted by 2022年05月21日 21:10
>>91
韓国か中国かとおもったら日本製かよ
韓国か中国かとおもったら日本製かよ
99. Posted by 2022年05月21日 21:10
これ本体だけ店頭に言って1円渡せば一式ポンと渡してくれるって事で良いの?
それなら普通に買うよ
1円以上なら文句言って普通に帰ればいいし
それなら普通に買うよ
1円以上なら文句言って普通に帰ればいいし
98. Posted by 2022年05月21日 21:09
一番立場がやばいのはバルミューダフォンの買い取り契約をまとめたソフトバンク社員だろ。どれだけ損失だしたんだろ。
97. Posted by 2022年05月21日 21:09
資源を無駄にした馬鹿社長の罪は重い
96. Posted by 2022年05月21日 21:08
日本の新興勢力が成功するには最初から海外を拠点に逆輸入するぐらいしか方法ないと思う。日本人が日本を拠点に戦うのはもう超大手以外無理。大手は既存の生産力維持でとても新分野には手を出せないし。
95. Posted by 2022年05月21日 21:07
あれこれ契約とか無しで1円なら10台買うわ、一応スマホだからな
定価に対して性能低いだけだから家電用なら真面目にあり
汎用PCじゃないから部品取りには使えんがLEDライトにもなるしな
定価に対して性能低いだけだから家電用なら真面目にあり
汎用PCじゃないから部品取りには使えんがLEDライトにもなるしな
94. Posted by 2022年05月21日 21:07
1円で売るミューダphone
93. Posted by 2022年05月21日 21:06
結局、日本って産業分野ではもう新興勢力は無理ゲーなんだよね。コストが高すぎて。技術力云々以前の問題。
92. Posted by 2022年05月21日 21:06
1円なら欲しいが手続きめんどいな
91. Posted by 2022年05月21日 21:05
>>82
思いっきりメイドインジャパンやで
思いっきりメイドインジャパンやで
90. Posted by 2022年05月21日 21:05
>>73
ちゃんと全て自社開発した上に頭が一つ抜けてるじゃん。
1つどころではないかもしれないけど。
ちゃんと全て自社開発した上に頭が一つ抜けてるじゃん。
1つどころではないかもしれないけど。
89. Posted by 2022年05月21日 21:05
契約なしでいいなら1円で欲しい
88. Posted by 2022年05月21日 21:05
>>77
折りたたみスマホで良くね?
折りたたみスマホで良くね?
87. Posted by あ 2022年05月21日 21:05
意識高いの成れの果て(笑) トースターごときで調子に乗るな
86. Posted by 2022年05月21日 21:05
某製作所に酷評されたのが決定打だろうね
あれで皆価値に気付いた感あったし
最初の頃はYOUTUBERがこぞってアゲてたのが滑稽だったけどw
あれで皆価値に気付いた感あったし
最初の頃はYOUTUBERがこぞってアゲてたのが滑稽だったけどw
85. Posted by 2022年05月21日 21:04
これ買おうとする層がもし居たとしてもiPhone買うよね
84. Posted by 2022年05月21日 21:04
まぁ家電延長上の青い顧客狙ってたんだろうけど
もっと安い商品で実験してから高級品に踏み切るべきだったな
もっと安い商品で実験してから高級品に踏み切るべきだったな
83. Posted by 2022年05月21日 21:04
分解してスマホの中身を学び、用が済んだら部品として売却、と考えたらかなり儲けられるんじゃないか?もしかして1円以外に何かの支払いが発生するのか?
82. Posted by 2022年05月21日 21:04
聞いたことないし韓国のメーカーだろ?
やっぱり日本に追い付くのはまだまだ先だな…
やっぱり日本に追い付くのはまだまだ先だな…
81. Posted by 2022年05月21日 21:03
あ、14万する電卓じゃん!
80. Posted by 2022年05月21日 21:03
スペックも値段と全く釣り合ってなかったんだっけ
79. Posted by 2022年05月21日 21:03
>>54
海外でもボロクソだったぞ。
前時代的すぎる、日本ブランドのスマホを見るとやはり国産がいいと思う、
トースターでも付けてくれないと買う気にならない、高すぎ、誰が買うんだよ、とかな。
海外でもボロクソだったぞ。
前時代的すぎる、日本ブランドのスマホを見るとやはり国産がいいと思う、
トースターでも付けてくれないと買う気にならない、高すぎ、誰が買うんだよ、とかな。
78. Posted by 2022年05月21日 21:01
日本がスマホ分野で覇権をとろうとすると、トヨタとか本多とか、そのぐらいの世界大手が今まで築いた莫大なサプライ生産力とコネクションを背景に量産するぐら位しかないとおもう。中途半端な資金力じゃ日本開発だとコストが高すぎて戦えない。
77. Posted by 2022年05月21日 21:01
端末の小ささだけは評価する
スマホ業界馬鹿みたいな巨大化ばっかりしやがって
スマホ業界馬鹿みたいな巨大化ばっかりしやがって
76. Posted by あ 2022年05月21日 21:00
>>24
「端末だけ」物販するなら買う人はいるやろ
部品が売れるから
回線のオマケだから売れない
「端末だけ」物販するなら買う人はいるやろ
部品が売れるから
回線のオマケだから売れない
75. Posted by 2022年05月21日 20:59
デザインばっかり考えてて
つかうこと考えてないもんなあ…
つかうこと考えてないもんなあ…
74. Posted by ごろう 2022年05月21日 20:59
>>1
余裕の二桁ゲト戦記
余裕の二桁ゲト戦記
73. Posted by 2022年05月21日 20:58
ミリ単位の隙間しか空いてない市場に後発で勝負かけるなら全て自社開発した上に頭一つ抜けたスペックがなければ無理。子どもでも分かる
72. Posted by 2022年05月21日 20:58
iPhoneと同じ扱いで誇らしい
71. Posted by 2022年05月21日 20:58
国内メーカーが頑張るのは応援したいけど、こういうパフォーマンスありきで頑張ってほしいわけじゃないんだよ
ちゃんと道具として素晴らしい、使いたくなる物を作って欲しいんだわ
どういった物が市場で好まれるかなんてサンプルがそれこそそこら中にあるだろう
自己顕示欲で物を作ったってそんなもん受け入れられるわけがないだろう
ちゃんと道具として素晴らしい、使いたくなる物を作って欲しいんだわ
どういった物が市場で好まれるかなんてサンプルがそれこそそこら中にあるだろう
自己顕示欲で物を作ったってそんなもん受け入れられるわけがないだろう
70. Posted by 名無し 2022年05月21日 20:58
京セラダメなん?
京ポン好きだった世代
京ポン好きだった世代
69. Posted by 114514 2022年05月21日 20:56
本当に1円でもいらないからすごいよな。
68. Posted by 2022年05月21日 20:55
高校も卒業できなかった中卒なんだからみんなあまり苛めるなよ
67. Posted by 2022年05月21日 20:55
高い、ダサい、電卓wとボロクソに言われてたアレか。
売れる要素が一個もないから当然の結果だな
売れる要素が一個もないから当然の結果だな
66. Posted by 2022年05月21日 20:55
この記事見るまですっかり忘れてたわ
65. Posted by 2022年05月21日 20:54
バルミューダとかのブランド物は幻想だからな
雰囲気に値段つけてるようなもの
見た目がハイスペック中身が低スペックなのがバルミューダなんだけどこのスマホは見た目もスペックもゴミ
雰囲気に値段つけてるようなもの
見た目がハイスペック中身が低スペックなのがバルミューダなんだけどこのスマホは見た目もスペックもゴミ
64. Posted by 2022年05月21日 20:54
>>41
スマホはデザインと蘊蓄で誤魔化せる家電と違ってスペック表みれば適正価格帯がすぐわかるからな
株価バルミューダフォン発表前の半値以下になってるのほんと笑うわ
スマホはデザインと蘊蓄で誤魔化せる家電と違ってスペック表みれば適正価格帯がすぐわかるからな
株価バルミューダフォン発表前の半値以下になってるのほんと笑うわ
63. Posted by 2022年05月21日 20:54
王水に入れて金取るだけのもの
62. Posted by 2022年05月21日 20:54
なお、欧米では健闘している模様
61. Posted by 2022年05月21日 20:53
中華製品でも問題無く使えるような物はデザイン勝負になるけど、性能で勝負しないといけない物にデザインで勝負かけようとしたって無駄なのは初めから分かってただろうにw
自己評価高杉くんwww
自己評価高杉くんwww
60. Posted by 2022年05月21日 20:53
>>22
画面は小さいけど持ちにくい上に分厚い上に丸くて滑る、ブラスチックの安物感あってiPhoneのパクリデザインの劣化、タッチ反応遅い、アラームは一覧なくて個別設定、お財布携帯も感知悪くて連続orエラーで失敗しやすい
ワイヤレス充電もミリ単位で正しくないと充電できない
ぶっちゃけ格安中華の方が使い物になる
画面は小さいけど持ちにくい上に分厚い上に丸くて滑る、ブラスチックの安物感あってiPhoneのパクリデザインの劣化、タッチ反応遅い、アラームは一覧なくて個別設定、お財布携帯も感知悪くて連続orエラーで失敗しやすい
ワイヤレス充電もミリ単位で正しくないと充電できない
ぶっちゃけ格安中華の方が使い物になる
59. Posted by 2022年05月21日 20:53
こんなアホなことするの韓国のメーカーぐらいやな
58. Posted by あ 2022年05月21日 20:52
なんというか、スクエニのFF開発部と似たようなオーラを感じる…
57. Posted by 2022年05月21日 20:52
>>47
いやだから今1円じゃん。高いのなんてわかってるって。機能性で聞いてるの。
いやだから今1円じゃん。高いのなんてわかってるって。機能性で聞いてるの。
56. Posted by 2022年05月21日 20:51
資源の無駄。
55. Posted by 2022年05月21日 20:51
1円でばら撒くぐらいなら全台小型家電回収ボックスに入れたほうが世の中にためになる
恥ずかしくてオモテで使えないしご自慢の電卓とスケジュール管理端末なんか代替できるだろ
恥ずかしくてオモテで使えないしご自慢の電卓とスケジュール管理端末なんか代替できるだろ
54. Posted by 2022年05月21日 20:51
というか基本日本人って保守的でガラパゴス文化だから新しい見た目とかを勝手に「ダサい」と決めつける人間性があって、海外は新しいものをすぐ受け入れるから日本は10年遅れぐらいでブームが来る。頭の固い日本人に新しいモノを渡しても猿並みに適応力が遅いから出すなら低価格でまずは出さなきゃ。使いもせずに批判だけする人種だから。
53. Posted by あ 2022年05月21日 20:49
他の製品見てもあーあのバルミューダね..
みたいになるわ
みたいになるわ
52. Posted by 2022年05月21日 20:49
>>46
お前ひとりで頑張り過ぎ。13万9999円損した位でひねくれるなよw
お前ひとりで頑張り過ぎ。13万9999円損した位でひねくれるなよw
51. Posted by 2022年05月21日 20:49
ダメな見本として業界で語り継げ
50. Posted by 2022年05月21日 20:48
>>これ定価で買った人どんな気持ちなんやろうね
世の中に存在するわけねェだろ、そんなSSSSR級のレアキャラ。
いないよねぇ??
世の中に存在するわけねェだろ、そんなSSSSR級のレアキャラ。
いないよねぇ??
49. Posted by 2022年05月21日 20:47
しょせんと言いたいが予想以上にダメだったな
48. Posted by 2022年05月21日 20:47
>>39
値段に決まってんだろwあとカメラ。
フードモードで食品がティールの色になったニュースあったろ?工学機メーカーなら有り得ないソフトウェア。
京セラ機に14万だすか?
値段に決まってんだろwあとカメラ。
フードモードで食品がティールの色になったニュースあったろ?工学機メーカーなら有り得ないソフトウェア。
京セラ機に14万だすか?
47. Posted by 2022年05月21日 20:47
>>30
単純かつ最大の問題、コスパが悪い
14万円台で性能は7〜8万円クラスのものと同等、バルミューダ1台持つくらいなら同スペック2台持ちするか、同じ値段でより高スペックなやつ使うわってなる
ブランド価値で性能差2倍を覆せるとか考えてたのかもしれんけど、社長自体はジョブズブランド信者で、アイフォン使うわって公言するようなやつだった
単純かつ最大の問題、コスパが悪い
14万円台で性能は7〜8万円クラスのものと同等、バルミューダ1台持つくらいなら同スペック2台持ちするか、同じ値段でより高スペックなやつ使うわってなる
ブランド価値で性能差2倍を覆せるとか考えてたのかもしれんけど、社長自体はジョブズブランド信者で、アイフォン使うわって公言するようなやつだった
46. Posted by 2022年05月21日 20:47
>>40
日本人消費者の意見って大概が具体的でないんだよね。てか君使ったこともないのに機能性わかるの?
デザインは日本人好みではなさそうだな。あと高すぎというのもわかるが。
日本人消費者の意見って大概が具体的でないんだよね。てか君使ったこともないのに機能性わかるの?
デザインは日本人好みではなさそうだな。あと高すぎというのもわかるが。
45. Posted by 2022年05月21日 20:46
安く買っても使っているところ人に見られたくない…家で防犯カメラ専用モニターとかがいいとこ
44. Posted by 2022年05月21日 20:45
キャリアが買収しただけでしょ
43. Posted by 2022年05月21日 20:45
仮想通貨みたいな暴落の仕方してんなw
42. Posted by 2022年05月21日 20:45
一円が適価に見える。お買い得感が無い。札を付けるべき。
41. Posted by 2022年05月21日 20:45
ただデザインが良いだけ(個人的にそんなに評価するほどか?ってレベルだが)で数万プラスされる意識高い系製品購入者でも、スマホまでは信者買いはついていけなかったか
40. Posted by 2022年05月21日 20:45
失敗した理由が分からない、とか言っちゃう馬鹿だからこんなゴミに大枚叩いちゃうんだろうな
まあチャレンジ精神は大事だよ、結果失敗して地獄を見ても自己責任って奴だが
まあチャレンジ精神は大事だよ、結果失敗して地獄を見ても自己責任って奴だが
39. Posted by 2022年05月21日 20:44
>>36
相手への批判はいいんだけど、結局具体的にどこがダメなんだ?お前の意見はどこにある?
相手への批判はいいんだけど、結局具体的にどこがダメなんだ?お前の意見はどこにある?
38. Posted by 2022年05月21日 20:44
>>34
いえ、カレンダーです
いえ、カレンダーです
37. Posted by 外道戦記 2022年05月21日 20:43
二桁ゲド戦記
36. Posted by 2022年05月21日 20:42
>>30
アップルが出るまでは、モトローラとノキアが売れてた国だぞwwあの国は筐体の見た目が全て
アップルが出るまでは、モトローラとノキアが売れてた国だぞwwあの国は筐体の見た目が全て
35. Posted by 2022年05月21日 20:42
>>31
慣れの問題じゃね?米国レビュだとデザインは絶賛されてたぞ。
慣れの問題じゃね?米国レビュだとデザインは絶賛されてたぞ。
34. Posted by 2022年05月21日 20:42
えーと計算機が凄いんだっけかwww
33. Posted by アホウドリ 2022年05月21日 20:42
アホだな〜アーホーwww
32. Posted by 2022年05月21日 20:42
あんなもん使うとか罰ゲームみたいなもんやろ
31. Posted by 2022年05月21日 20:41
見た目がダサい、もっさりとした形、質感もプラスチック丸出し、おまけに変な文字入り
30. Posted by 2022年05月21日 20:41
14万円ってのは高すぎたけど、機能面では具体的にどこがダメなんや?ちなみに米国ではそこそこ行けてるみたいだけど。評価レビュも結構高かった。
29. Posted by 2022年05月21日 20:40
>>20
草
草
28. Posted by 2022年05月21日 20:40
1円の物売るのに製品発表会したのかw
27. Posted by 2022年05月21日 20:39
日本の黒歴史の殿堂入り
26. Posted by 2022年05月21日 20:39
レビューとか見ると性能自体悪くないみたいだけどねぇ…
10万以上するのにディスプレイ入りきらなかったとか言ってたらそら売れんわ
10万以上するのにディスプレイ入りきらなかったとか言ってたらそら売れんわ
25. Posted by 2022年05月21日 20:38
こんなもんもらったって文ちんか漬物石の代わりにしかならない
24. Posted by 2022年05月21日 20:37
分愛して部品にすれば1円より売れそう?
23. Posted by 2022年05月21日 20:36
>>16
バルミーュダ、こりゃ
バルミーュダ、こりゃ
22. Posted by 2022年05月21日 20:36
>>18
具体的にどこがダメなんや?ちなみに1円だから安さで言えばもう安いぞ。
具体的にどこがダメなんや?ちなみに1円だから安さで言えばもう安いぞ。
21. Posted by 2022年05月21日 20:36
日本の技術からするとこんなもん
20. Posted by 名無しさん 2022年05月21日 20:36
いやさすがに1円はやりすぎだろ
俺は欲しいよ、端末だけ売ってくれるならその100倍だしても良い
俺は欲しいよ、端末だけ売ってくれるならその100倍だしても良い
19. Posted by 2022年05月21日 20:34
さあ次の機械が出るのは何年後やら
18. Posted by 2022年05月21日 20:34
サイズ感(ただし妥協済み)だけのゴミやしな
基本的な所が普通にダメ〜微妙ぐらいな分安い中華スマホの方がマシかと
基本的な所が普通にダメ〜微妙ぐらいな分安い中華スマホの方がマシかと
17. Posted by b 2022年05月21日 20:34
定価で買った人が可哀想。
何でも飛びつくもんじゃないね
何でも飛びつくもんじゃないね
16. Posted by 🍅S52.11.15🇰🇵北.朝.鮮🇰🇵は「横田めぐみ」を拉致🇰🇵 2022年05月21日 20:33
>>15
怖い話
怖い話
15. Posted by 🍅S28.4.20🇰🇷韓.国🇰🇷は「竹島」を「武力占領(不法占領)」🍅 2022年05月21日 20:33
>>1
酷い話
酷い話
14. Posted by 2022年05月21日 20:32
ゴミの仕様を理解する時間すら無駄
13. Posted by 2022年05月21日 20:31
それじゃあこれを14万で買った奴かわいそうだろ
いないか
いないか
12. Posted by 2022年05月21日 20:30
»160
これは特殊だろ
国産が憎いのはわかったけど
これは特殊だろ
国産が憎いのはわかったけど
11. Posted by 2022年05月21日 20:30
同社の製品に対してのマイナスプロモーションでしかない
10. Posted by 2022年05月21日 20:30
ジョブズの真似して格好つけてみたものの盛大に滑った感じだね
9. Posted by 2022年05月21日 20:29
デザイナーにありがちな思考、とりあえず湾曲させる、曲面の美を主張する
8. Posted by 2022年05月21日 20:29
機種変したばっかりなんだよなぁ
安ければ何でも良かったから、もう少し待っておくべきたったか…
失敗した…
安ければ何でも良かったから、もう少し待っておくべきたったか…
失敗した…
7. Posted by 2022年05月21日 20:28
値段もありえんけど
形が悪いわ
机に置いてグラグラするスマホとかなんなん?
形が悪いわ
机に置いてグラグラするスマホとかなんなん?
6. Posted by あ 2022年05月21日 20:28
持ってるだけで恥ずかしいものなんだから逆にカネ寄越せよな
5. Posted by ななし 2022年05月21日 20:28
1円なら欲しい
4. Posted by 2022年05月21日 20:27
日本のジョブス
3. Posted by ばる 2022年05月21日 20:27
扇風機屋で終わっておけば良かったんだよ。
2. Posted by iosys 2022年05月21日 20:25
昨日からイオシスが集めたバルホンを4万円台で売り始めてどやぁしてたのに悲しいのう
1. Posted by あ 2022年05月21日 20:23
やっちまったなぁ