ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2022年05月13日

三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

1 名前:張り手(茸) [FR]:2022/05/13(金) 18:14:50.15 ID:9WDbWXOV0
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
126_o楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。

これについて、「0円のユーザーがいなくなって、熱量のあるユーザーがとどまる。ビジネスとしての質を上げるというように、少し経営のギアが変わってきたと考えるべきなのか、そのあたりはどうなのか」という質問があった。

これに対して三木谷氏は、「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」と返答した。

なお、同日午前中の新料金プラン発表時には、0円を廃止する理由について、「電気通信事業法に抵触する」というコメントがあった。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html

3: 腕ひしぎ十字固め(群馬県) [CN] 2022/05/13(金) 18:15:53.01 ID:1VlFJlrk0
そりゃあな

4: ダイビングエルボードロップ(東京都) [US] 2022/05/13(金) 18:16:08.66 ID:v9G4xTGZ0
本音すぎるやろ

8: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [CN] 2022/05/13(金) 18:16:56.25 ID:nOTglGxB0
ワロタ

7: エメラルドフロウジョン(京都府) [US] 2022/05/13(金) 18:16:55.56 ID:e4DJS/mF0
0円ユーザーはまさしく客ですらないもんな

10: ストマッククロー(茸) [ZA] 2022/05/13(金) 18:17:26.51 ID:bHChqERs0
慈善事業じゃあるまいしな

14: ドラゴンスクリュー(神奈川県) [KR] 2022/05/13(金) 18:18:20.19 ID:lzdE2RWK0
ぶっちゃけたなwww

16: ヒップアタック(大阪府) [KR] 2022/05/13(金) 18:18:31.16 ID:LBn8Xadz0
まあこれきっかけに0円ユーザーが解約しても楽天は痛くも痒くもないわな
元々金払ってないんだから

25: 垂直落下式DDT(茸) [ニダ] 2022/05/13(金) 18:20:01.13 ID:HcWRndO90
iPhoneを扱うのに300万ユーザー数がひつようだっただけ

もうお前らは用済みなんだよw

28: ダイビングフットスタンプ(大阪府) [US] 2022/05/13(金) 18:20:17.93 ID:3Bsaupyz0
そりゃそうだw
コジキに気をつかう必要ないwww

31: フルネルソンスープレックス(鹿児島県) [ニダ] 2022/05/13(金) 18:20:59.99 ID:fk4Gj8Zo0
初めから計画を隠していたところが痛いんだよな
言い訳にしか聞こえないから

32: シューティングスタープレス(広島県) [CH] 2022/05/13(金) 18:21:04.72 ID:qlgNP6YV0
こうなることわかってなかった奴は本格的にやばい

35: ランサルセ(兵庫県) [ニダ] 2022/05/13(金) 18:21:24.01 ID:I5dCn4Fv0
最初からそう言えよ
心置きなく解約できるわw

42: 毒霧(東京都) [CN] 2022/05/13(金) 18:22:39.94 ID:on1YPqw00
これやっちゃダメなやつだろw
ブランドとして信用失くすパパターン

49: キングコングラリアット(ジパング) [DE] 2022/05/13(金) 18:23:15.73 ID:Plynbjg50
タダより怖いものなんてないし最初から契約もしてないけど予想されたとはいえやっぱり印象悪いよなあ

53: バックドロップ(埼玉県) [FR] 2022/05/13(金) 18:23:37.67 ID:u+hHqLmL0
つまり0円=乞食と正式認定された訳だな

56: ドラゴンスープレックス(大阪府) [US] 2022/05/13(金) 18:24:02.28 ID:R0Baln5Z0
やめてください乞食が傷つきます

61: ドラゴンスープレックス(ジパング) [US] 2022/05/13(金) 18:24:42.46 ID:AFhicqpq0
0円で釣って勝手に有料ってどうなんだろうね

62: ランサルセ(兵庫県) [ニダ] 2022/05/13(金) 18:24:52.57 ID:I5dCn4Fv0
これだけインパクトが強いとこれから楽天グループが出す
おいしいエサに誰も食いつかなくなるよw

65: スリーパーホールド(長野県) [US] 2022/05/13(金) 18:25:06.84 ID:aJHw4KXt0
そりゃそうだろw
商品にお金払うって考えを普通にしていかないとダメだろ

69: ダイビングフットスタンプ(茸) [ZA] 2022/05/13(金) 18:25:29.71 ID:oXyrVhl+0
え?
0円でもいけるビジネスモデルだ!て自慢してたやん

71: アトミックドロップ(神奈川県) [US] 2022/05/13(金) 18:25:50.75 ID:3QKXGZwI0
大企業の社長とは思えんくらい頭悪そうな発言w
もうちょっと言い方あるだろw

74: 毒霧(東京都) [CN] 2022/05/13(金) 18:26:02.97 ID:on1YPqw00
最初からやるなよという話だなw

78: フェイスクラッシャー(光) [CN] 2022/05/13(金) 18:26:48.15 ID:7CgR6/I20
嫌ならやめりゃ良いだけだろ。
選択肢はあるしな

87: 膝靭帯固め(やわらか銀行) [ニダ] 2022/05/13(金) 18:27:49.04 ID:rQySgHUQ0
せめて事前に値上げ予告するべきだろ

97: トペ コンヒーロ(神奈川県) [NL] 2022/05/13(金) 18:29:04.94 ID:6Wp1d4PU0
>>87
だから事前にしてるじゃん
7月からなんだからそれまでの一ヶ月程度でどうするか考えなよ

94: エルボーバット(茨城県) [FR] 2022/05/13(金) 18:28:58.20 ID:YLJPoBsN0
企業は利益を出さないといけないからな

100: グロリア(長崎県) [SE] 2022/05/13(金) 18:29:36.35 ID:fWRECq6g0
正直すぎるだろwもうちょい隠せよw

112: フェイスクラッシャー(光) [CN] 2022/05/13(金) 18:31:06.31 ID:7CgR6/I20
その程度キャリアってこと。
客をなめた商売してる。
解約して止めるのみ

122: ラ ケブラーダ(茸) [US] 2022/05/13(金) 18:32:42.86 ID:4cYEyD4o0
いや、こんなん絶対言ったらあかんやつやん
こんな馬鹿だったとわ

132: 足4の字固め(東京都) [US] 2022/05/13(金) 18:33:51.99 ID:/UuI95WK0
まあそりゃそうだw
楽天経済圏に囲い込みのためとはいえ
どれぐらい抜けるんだろうな

138: ウエスタンラリアット(東京都) [ニダ] 2022/05/13(金) 18:34:28.95 ID:2MUib7Vm0
どうせ0円で使ってる人はスマホ使ってないのだろ
文句言う筋合いではない
本当に使ってるなら0円なんてならない

141: かかと落とし(福島県) [RU] 2022/05/13(金) 18:34:51.08 ID:WrmaLpVV0
0円だけどなんだかんだで使っちゃって支払うユーザー多数だと踏んだんだろうけど外れたのね

151: キャプチュード(ジパング) [CN] 2022/05/13(金) 18:35:45.40 ID:Ran91tif0
有料レベルまで使うユーザーが思ったよりいなかったから0円やめるわってことなのか?
まあ1ギガまで無料って言われたら誰も1ギガまでに抑える運用するよなぁ。

142: バーニングハンマー(宮崎県) [CN] 2022/05/13(金) 18:34:54.38 ID:qHTQqfZE0
経営者がぶっちゃけとか使うなよ

154: キン肉バスター(公衆電話) [GB] 2022/05/13(金) 18:36:08.44 ID:q+yo3Xf70
散々0円のウゼーcm流しといて困るってどういうことだよ

159: デンジャラスバックドロップ(茸) [ニダ] 2022/05/13(金) 18:37:03.16 ID:oHsJUxWm0
コジキになんかあげたらずっと付き纏われてるようなもんか

174: キドクラッチ(大阪府) [AU] 2022/05/13(金) 18:39:47.69 ID:MeiFPjqd0
ボケが
子供用に契約して
いずれ有料契約にしてやろうと思ってたのに

185: ナガタロックII(東京都) [US] 2022/05/13(金) 18:41:16.04 ID:7r/5dfum0
まぁ気分を害したって人がいるならそういうことでしょ
逆によくやった!0円じゃないなら楽天モバイル契約するぜ!ってのは少数だろw

188: イス攻撃(埼玉県) [FR] 2022/05/13(金) 18:41:45.97 ID:dCnJrfyI0
金目当てかよ

193: トペ コンヒーロ(神奈川県) [NL] 2022/05/13(金) 18:42:25.27 ID:6Wp1d4PU0
>>188
ゼロ円目当ても金目当てじゃん

195: ウエスタンラリアット(東京都) [US] 2022/05/13(金) 18:42:32.59 ID:FkknInU00
ゼロ円です!どうですか皆さん!→ゼロ円で使われても困る。

ワケがわからないよ

206: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [KR] 2022/05/13(金) 18:43:52.49 ID:J2nSgybH0
>>195
ワロタ

217: 膝靭帯固め(東京都) [US] 2022/05/13(金) 18:45:17.27 ID:l40tkkRu0
三木谷のクズっぷりがみんなに知れて良かったわ

226: 中年'sリフト(埼玉県) [US] 2022/05/13(金) 18:46:18.06 ID:q3LqNFEz0
乞食は出てってくださいってことか

232: キン肉バスター(大阪府) [RU] 2022/05/13(金) 18:47:14.59 ID:L5Mqk4r/0
利益得られない相手まで客扱いしなくて良い

235: スパイダージャーマン(東京都) [CN] 2022/05/13(金) 18:47:58.02 ID:/zvF2+2i0
こういう商売の仕方は
信用なくすだけだわ

249: 断崖式ニードロップ(コロン諸島) [US] 2022/05/13(金) 18:49:49.44 ID:q7m32k2vO
>>1
いやこんなプラン作ったら取り合えず使わないけど回線確保ってユーザーが一定数はいるの分かるだろ
商売下手くそなの?

250: エメラルドフロウジョン(茸) [IR] 2022/05/13(金) 18:49:55.26 ID:IuY8fAUD0
乞食いらんって言ってっけど、楽天って乞食しかおらんのとちゃうんか?
横並び程度で回収出来るん?

283: 腕ひしぎ十字固め(光) [JP] 2022/05/13(金) 18:56:57.29 ID:QpZtXu7y0
2980円払ってる人たちも
次は何されるかわからんって逃げる可能性はないの?
そもそも回線弱いしそんだけ出すならpovoとか行ってるかもしれんが

291: キン肉バスター(大阪府) [RU] 2022/05/13(金) 18:58:13.85 ID:L5Mqk4r/0
乞食排除して利益あげてくれるユーザー相手に
より良質なサービス提供してくれた方がWin-Winだわな

310: サッカーボールキック(東京都) [ZA] 2022/05/13(金) 19:01:31.94 ID:+n/hY7bz0
>>291
そんなユーザーは楽天モバイルなんか使わないだろうな

309: ストレッチプラム(東京都) [US] 2022/05/13(金) 19:01:23.46 ID:MhiAPz5Q0
金取るなら他に行くって人が大半だと思うが
回線クソだもん

320: セントーン(日本のどこかに) [US] 2022/05/13(金) 19:03:20.09 ID:PM5vsihw0
500円でも解約する連中だろw

337: チキンウィングフェースロック(埼玉県) [EU] 2022/05/13(金) 19:05:47.12 ID:uV5AVfFN0
加入者数稼ぎのために0円作ったんだろうが
消費者は三木谷が考えるほど馬鹿じゃないからな
1G分しか使わないような使い方ばかりなんだろ

347: アトミックドロップ(東京都) [TR] 2022/05/13(金) 19:08:13.56 ID:IMzVvX2s0
0円を機に、楽天カードや楽天ペイなど使い始めたのに、こんな客を騙したやり方は汚い

356: アトミックドロップ(光) [FR] 2022/05/13(金) 19:09:49.22 ID:5lMLVnYO0
0円以外に楽天モバイルの価値があると思ってたのか

382: バズソーキック(京都府) [JP] 2022/05/13(金) 19:15:53.17 ID:P0rVIa7v0
そりゃそうだろとしか言いようがないけどこういうやり方一時的でも印象かなり悪くなると思うんだけどどうなんかね

392: サソリ固め(茸) [US] 2022/05/13(金) 19:17:21.46 ID:RyoHg/s70
そらそうだけどな
安いイメージ付いちゃったな
戦略ミスだわ

400: ニーリフト(長屋) [GB] 2022/05/13(金) 19:18:47.43 ID:uSn7Zw6f0
そりゃそうだ。
だから、全く楽天モバイルには釣られん(・∀・)

409: バックドロップ(ジパング) [US] 2022/05/13(金) 19:20:04.52 ID:7PKZDBEf0
正直でなにより、解約するわ


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652433290/


楽天流
三木谷 浩史
講談社
2014-10-08


スポンサードリンク




この記事へのコメント

1456. Posted by     2022年06月17日 03:40
撒き餌しといて「小魚に集まられても困る」って文句言ってる状況
1455. Posted by    2022年06月01日 06:30
>>713
そして誰もいなくなった
1454. Posted by ユーザ   2022年05月26日 01:37
1 ギアの上げ方が資本主義すぎるんだよ
1453. Posted by      2022年05月20日 11:28
0SIMがサービス停止して楽天にきたが
もう0円運用は絶望的か
1452. Posted by     2022年05月20日 11:27
この服、オデブが目立ってみっともないと思うんだけど
IT業界っていうと、すぐ真似してこういう恰好で出たがるけど
太ってるんだし三木谷はスーツでもきて恰幅のいい紳士風なスタイルにしたほうがもうちょっと見れるんじゃないの
1451. Posted by     2022年05月20日 04:10
必死に乞食だなんだとバカにすることで自尊心を保とうとしているが
現実的には投資家の評判も悪いから株価が落ちているんじゃないか?
偉そうな口を叩いているが投資家ってのは割とまともな人間が多い
1450. Posted by     2022年05月19日 10:07
0円ビジネスモデル崩壊した宣言って事でいい?
付帯サービスが思ったほど売れなかったって事だろ?
完全に戦略ミスじゃん

開き直り過ぎててダサいわ
1449. Posted by .   2022年05月18日 06:12
>>1406
乞食には耳が痛いもんな
1448. Posted by     2022年05月17日 09:08
午前には「私たちは継続したかったが法律ガー」とか言って、午後にはこの発言
同じ人間が言ったのなら相当闇が深いな
1447. Posted by     2022年05月17日 01:46
基本無料にしてガチャ課金始めれば良い。違法でもないしこの国ではすごく儲かる事も証明されている
1446. Posted by    2022年05月17日 00:15
市ねよ乞食共は
1445. Posted by    2022年05月16日 19:29
導線考えてないとかアホ過ぎるだろ
1444. Posted by    2022年05月16日 09:19
言えたじゃねえか
1443. Posted by    2022年05月16日 08:57
>>1439 なにこのブーメランw入り口って言葉しらないのかな?w
1442. Posted by    2022年05月16日 08:56
そりゃそうよと養護する声もまぁそうだけど、それ以前に「困るほどのデメリット」をおしてやってたってことは単純に不正競争防止違反なんじゃねーの?
本来他社に流れる金を止めて、他社を弱らせて潰すを0円なんて最強のカード使っていいの?
1441. Posted by           2022年05月16日 08:30
そらそーよ
コイツに文句言うより解約すればいいんよ
むしろ今までありがとうだろ
1440. Posted by     2022年05月16日 05:38
>>1424
ローミングエリアでバカスカ使ってた層が巨大赤字の主因なんで、
0円に関する言及はほぼ八つ当たり
1439. Posted by     2022年05月16日 01:06
熱量のあるユーザーって何だ
そもそも0円のプラン何で作ったのか謎
経営向いてないよ
1438. Posted by 名無し   2022年05月15日 21:49
まあ0円で利用してたんだが
今までよく頑張ったなって感じ、いくら1GBでも0円は成り立たんだろ。
ただ予想よりは早かったかな
1437. Posted by     2022年05月15日 21:48
乞食が気持ち悪すぎるわ
こんなこと人にはなしたら気持ち悪がられるのも理解出来ないのかね?
1436. Posted by    2022年05月15日 19:14
移動しようと思ってたらサービス終わってたでござるよ
1435. Posted by     2022年05月15日 17:55
楽天経済圏に取り込む為にやってたんじゃないの?こんな裏切りかましたらアンチになっちゃうんじゃないの?
1434. Posted by     2022年05月15日 17:52
楽天が通信事業だけやってるならまだしも、いろいろなサービス展開してんだから嫌われるデメリットは他より大きいわけだけど、そこもわかって発言してんのかね。
1433. Posted by     2022年05月15日 17:01
auのpovoが一番
NTTみたいに渋々参入したんじゃないから
今後の安心感もある
1432. Posted by 名無し   2022年05月15日 15:25
ちょっと遅いぐらいなら我慢できるんだがマジで繋がらないからな…特に屋内は即死の可能性大
1431. Posted by     2022年05月15日 14:33
>>1429
変わらないならその点を挙げてくれ
10点ぐらい余裕だよね?
『何ら変わらん』わけだから
1430. Posted by     2022年05月15日 14:22
0円だの無料だのそれをメインにCMやっといてその言いぐさは無いだろう?と思うのね。すごく正直に言って。
1429. Posted by     2022年05月15日 14:16
やってる事が鳩山元総理の高速道路無償化と何ら変わらん
1428. Posted by     2022年05月15日 14:12
>>1322
店の外では使えても店のレジ前まで来ると通信出来ないとか許せる?
1427. Posted by     2022年05月15日 13:12
で、これのどこが顧客満足度No.1だとW

ぶっちゃけ、こんな商売したままのさばられても困る。
どーせ苦しくなったら撤退するんだろ?
1426. Posted by    2022年05月15日 12:45
未だにメールとかで値上げの連絡来ないけど、ギリギリまで連絡せずに自動移行でガッポリとか考えてるんかな
1425. Posted by ななせ   2022年05月15日 12:06
再表的なのは、ソフバン・ウーバー・ネットフリックス等の手法を行っただけ。
無料で繋がりを持ち、感覚をマヒさせ、解約等が煩わしいとずるずると支払続ける方法なんだよね。
1424. Posted by 名無し   2022年05月15日 11:55
乞食が980円になったら辞める!1gなら500円にしろとほざいてるけど
現状で1G 980円 20G 1980円 無制限 2980円でその金額を払って使ってる層が存在してる事がなぜわからないのか?
0円運用が消えた所で金払ってた層は困らないし値上げでもないわけ
1423. Posted by    2022年05月15日 11:13
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
1422. Posted by          2022年05月15日 10:59
>>1394
現契約者は四ヶ月の猶予(11月から有料になるぽい?)あるみたいよ。
それにしてもニュースになる前に早よ通知せえって感じだけどね。
1421. Posted by         2022年05月15日 10:57
>>1385
末端部は英語なんて話せない(店頭の派遣社員とか)から社内の意思疎通が滞るよね。
1420. Posted by        2022年05月15日 10:55
>>1379
そうだよね。
0円じゃなくてもいいけど、品質悪いんだから中間部分の料金は他社より安くないと意味ない。
1419. Posted by          2022年05月15日 10:52
>>1355
多分携帯の契約時に重要事項説明書とかで「契約内容は変更する事があります」みたいな文章があるんだと思うよ。
上記を同意したものと見做す、みたいな一文と共に。
誰もそこまで読まないもんね。
1418. Posted by          2022年05月15日 10:49
>>1348
あの回線品質でそれはないわ。
1417. Posted by        2022年05月15日 10:48
>>1329
docomoも結構アレな客いるよ。
まあソフバンほどではないかもね。
1416. Posted by         2022年05月15日 10:47
>>1322
通話、通信品質がね…。
1415. Posted by        2022年05月15日 10:46
>>1319
あるよ。
1414. Posted by          2022年05月15日 10:45
>>1304
サブスクでもお試し期間でもないからでは?
1413. Posted by          2022年05月15日 10:42
>>1292
特に来てないですね。
メールもSMSも。
基本、楽天ってHPに掲載しときましたからスタンスだよね。
1412. Posted by          2022年05月15日 10:33
回線弱いけど0円が魅力だったのにな。
有料にするならせめて回線強化してくれ。
1411. Posted by 名無しさん   2022年05月15日 09:56
>>100
まあ、それよね
でも見てるぶんにはオモロイ
1410. Posted by 名無しさん   2022年05月15日 09:52
>>1266
このプランの契約書みてみたいなw
まあ、流石に書いてあるだろうとは思うが、どう書いてあるか知りたくなってきた
1409. Posted by 名無しさん   2022年05月15日 09:49
>>50
もとからそんなもんだしな

1408. Posted by     2022年05月15日 09:20
インフラで0円ってビジネスはそもそも成り立たねぇって気が付くのが遅い。
通信できること以外のサービスなんてあっても無くても大差ない。
1407. Posted by    2022年05月15日 08:32
いくらなんでも、電波状況が悪く、プラチナバンドもない状態で金を取る方向に踏み切るべきではなかった
半分以上のユーザーが無料期間11月リミットで消えるんじゃないかな
プラチナ取得してからなら、まだ軽減されたはずだ
1406. Posted by ほ   2022年05月15日 08:21
三木谷ってやっぱり嫌いだな、誠意が感じられない笑
1405. Posted by     2022年05月15日 07:58
乞食ユーザ発狂してて草。信用云々言う資格ないやろw
1404. Posted by べく   2022年05月15日 07:28
5 「乞食は客じゃねえ」くらい言ってもいいよ。
1403. Posted by     2022年05月15日 07:16
そろそろ、日本通信の1GBで月290円か、
IIJmioの2GBで月440円かで、考えなくちゃいけないな。
日本通信の方は通話とSMSが使えて、通信量は1GB単位で使った分だけの請求だし、
IIJmioの方はデータ通信のみだけど、通信量の未使用分は翌月繰越しがあるし。
1402. Posted by ;ふぁw;ぅjcvk;   2022年05月15日 06:56
?30日無料とかとどう違うん?普通の事でしょ
ちょっと言い方が悪いけども
1401. Posted by       2022年05月15日 05:56
>>1228
無職どもウザい
1400. Posted by     2022年05月15日 05:43
昨年いっぱい0円&紹介コードでお小遣いありがとうございましたw

楽モバって最低プランで月2700円だっけ?
せめて最低500円〜とかにしないとOCNとかに勝てないでしょ
1399. Posted by    2022年05月15日 05:38
このプラン発表直前に加入した人は涙目だろう、せめて加入後1年間は0円にしてやれよwww
1398. Posted by    2022年05月15日 04:34
そもそもが0円で客寄せなんぞせんでええやんけ
金にならん奴しか来んわ
1397. Posted by     2022年05月15日 03:49
まあなんだかんだで次、また楽天が似たようなキャンペーンやっても食いつく人多そうだよな。楽天ってずっとそういうビジネスモデルでやれてるし。
1396. Posted by    2022年05月15日 03:42
ぶっちゃけ平常時はwifi利用で通信しないのを維持費0で
旅行とか特別な時に金払って使うオプションは欲しいなと思っている
0simもそういうのを期待して持っていたが金払っても使い物にならない品質だった

日常使いまで無料で釣って乞食集めるビジネスモデルは品がない上に質の維持はできないって実例が増えたな
1395. Posted by     2022年05月15日 03:20
>>1267
だから自明のことをグダグダ言うからでしょ
1394. Posted by    2022年05月15日 01:48
しかし、未だにアプリで変更連絡すらきてねーのは何なんだよ。

そもそも、7/1から急に契約内容変えるんじゃねーよ。乗り換えにも検討期間がいるんだよ。
1393. Posted by    2022年05月15日 01:28
>>245
なんで始めたの?って、将来的に顧客になってくれる人を集めたかったからでは
1392. Posted by     2022年05月15日 01:18
サブ回線として契約してた人多そうだから、そりゃあ人いなくなるよ。
1391. Posted by    2022年05月15日 01:12
>>1314
うん、だからそもそものスタートである0円が非常識なの 企業はサービスの対価としてお金を得るのが世間の常識なの
非常識を疑わなかった自分を棚にあげて常識を語らないでください
1390. Posted by s   2022年05月15日 00:55
0円で母数大きくして稼ぐスタイルだと思ってたが崩れたんやな
ただ今のくそ回線のまま移行とか楽天携帯事業終わるんじゃね
完全に悪手だと思うわ
1389. Posted by 頑張れ乞食共   2022年05月15日 00:50
乞食のお前ら大激怒
1388. Posted by     2022年05月15日 00:43
0円乞食は抜けても痛くないって言うけど
乞食じゃなかったら楽天なんか使うか?笑
残る奴は低能情弱のほんとのダメ人間だよ
1387. Posted by    2022年05月15日 00:30
>>964
契約書に書いてあるから全てが有効っていうわけでもないけどな。
例えば、いかなる場合でも返品返金は致しません。って契約書に書いてあっても初期不良に対して対応しないのは無効だったりね。
1386. Posted by     2022年05月14日 23:43
>>1378
1GBも使わない俺からしたら
なんでそんな大容量が必要なのかが分からない。
0000docomoや、自宅のWi-fiを上手く使えば
そんなにパケット食わないだろ。
1385. Posted by ななし   2022年05月14日 23:11
ダイエーはバブル期に「東大卒のみ」を採用するなんて暴挙に出たのがフラグだった
楽天は社内公用語を「英語のみ」としたのがフラグだった
1384. Posted by あ   2022年05月14日 22:59
だから詐欺で引っ掛けましたwってクズすぎやろこいつ
1383. Posted by ななし   2022年05月14日 22:55
0円だから選ばれたんやで。金取ったら他社に乗り換える。

楽天ブランドなんてそんくらいの付加価値や。こちらこそ本音言ってすまんな、傷つかんといて。
1382. Posted by     2022年05月14日 22:39
>>415
解約期間設けてるからセーフなんだろ
1381. Posted by     2022年05月14日 22:19
>>1077
でもタダだったから文句は言えない。
金払えば文句言っていいぞ
1380. Posted by や   2022年05月14日 21:47
なんか馬鹿にしてるよね。嫌な感じしかしない。
1379. Posted by     2022年05月14日 21:43
3GB料金をpovoやLINEMOより高い設定にしたままはアカンやろ
1378. Posted by ななし   2022年05月14日 21:40
このご時世、よく0円の範囲内のデータ使用で済むよな
スマホいらんだろう0円で使える奴らは
1377. Posted by     2022年05月14日 21:37
10年くらいサービスを続けてなら分かるけど、始まって1年ちょいなんよ
だったら普通に『1年間基本料無料』みたいな値引きサービスとして宣伝しろって話なんだわ
ネット回線や電気・ガス辺りのインフラとかは初年度の値引きサービス色々あるし
そうせずに『基本料0円』を売りにして客集めたなら責任持ってサービス提供しろよと
まぁ楽天なんて使ってないからどーでもいいんだが
1376. Posted by     2022年05月14日 21:18
1366
>疑うのは勝手ですが、すでにここからだけで3名の登録がありましたね。
ホントどうとでも言える事しか言わんなw
詐欺乙としか言わざるを得ない
1375. Posted by    2022年05月14日 21:13
>>1097
皮肉とか通じなそうだな
1374. Posted by 名無し   2022年05月14日 21:12
>>124
これで残る奴こそが現在980〜2980円使ってる【客】だけど何を勘違いしてるの?

全ユーザーが0円運用してると思ってるなら頭が悪すぎるだろ
1373. Posted by     2022年05月14日 20:44
>>1324
だったら別のSIM入れて使えるだろ
ってか0円運用ならWi-Fiで使ってろとしか
1372. Posted by    2022年05月14日 20:37
そもそもどう足掻いても0円にならん通信料やからauでよかった
一日で4ギガは消えるし使い放題にしとるから機種代含んだら2万とか消える
1371. Posted by     2022年05月14日 20:29
0円なんて所詮業者の立ち上げサービスでしょ?
旨いとこだけ頂いて逃げれば良いんだよ。さっさと解約して次を待て。
1370. Posted by    2022年05月14日 20:20
生娘シャブ漬けと同じ戦略だよ。
GoogleもAmazonも同じことやってる。
1369. Posted by      2022年05月14日 20:06
さすが三木ダニ
最初から知ってたよさよなら〜
1368. Posted by    2022年05月14日 20:06
>>1329
「暴れたりしたら問答無用で警察呼びます」なんて物騒な張り紙

世紀末すぎて草
1367. Posted by    2022年05月14日 20:03
>>1
0円だから文句言うなよとか云々よりも騙すようなやり方を取ったこと自体が問題だと思うけど
杜撰でいい加減だなあと
1366. Posted by 276   2022年05月14日 19:57
>>1339
疑うのは勝手ですが、すでにここからだけで3名の登録がありましたね。
ヤフコメ、各種SNSで募集中です。
1365. Posted by     2022年05月14日 19:56
4Gでも5Gでも遅れをとっているのに
価格競争力まで失って一体何がしたいのコイツ
1364. Posted by    2022年05月14日 19:54
>>527
わざと分かりにくくしてんだよ
1363. Posted by    2022年05月14日 19:51
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
1362. Posted by     2022年05月14日 19:47
「0円で大丈夫か?」と突っ込まれるたび強気だったからなぁ
「舌の根も乾かぬ内にwww」と笑うしかない
1361. Posted by     2022年05月14日 19:45
そりゃそうだろうけど
なら最初からやるなって話

囲い込んでからズルズル害悪してくのは印象最悪
しかもこの発言は鼻につく
1360. Posted by    2022年05月14日 19:39
金払った支援者に詐欺した令和納豆と乞食バイバイの楽天が同じに見えるとか乞食の脳みそどうなってんの?財布も頭ん中もすっからかんなの?
1359. Posted by     2022年05月14日 19:34
仮にも大企業の社長が令和納豆みたいなこと言ってんなw
1358. Posted by     2022年05月14日 19:32
楽天やヤフーはこの程度の商売している
カードにしても改悪ばかりで最初の客集めにエサぶら下げて個人情報を
売って儲けているのでは?
1357. Posted by     2022年05月14日 19:13
こないだ床屋の兄ちゃんに楽天を無料で使ってると聞いて乗り換え考えた矢先にこれだよ笑 あぶねえあぶねえ
1356. Posted by     2022年05月14日 18:32
おれの股間の熱量はハンパねぇぜ
1355. Posted by     2022年05月14日 18:31
楽天側の一方的な契約変更だから、同意しないって内容証明送ればだいじょうぶだよ
それでも変更を要求するなら違約金を楽天に支払請求したらいい
1354. Posted by    2022年05月14日 18:29
楽天ウンコマーン
1353. Posted by     2022年05月14日 18:17
>>1322
普通につながればね
1352. Posted by     2022年05月14日 18:16
たった1000円の事でマジみっともないな。
年間1万2000円だぞ・・・泣けてくるw
1351. Posted by     2022年05月14日 18:14
>>1348
ほんまそれな。
1350. Posted by     2022年05月14日 18:13
>>1288
騒いでるのは若年層から中年の乞食だよ
1349. Posted by     2022年05月14日 18:13
元々楽天て大げさなサービスで客寄せして改悪するスタイルだしな、上手く乗りこなせばそれなりにお得なんだけどビジネスモデルとして共感できないからなるべく使わんわ
1348. Posted by 草   2022年05月14日 18:01
980円でも慈善事業みたいなもんだけどなw
1347. Posted by    2022年05月14日 17:56
0.1ギガ100円とかでも残る人いると思うんだけどなあ…。
1346. Posted by    2022年05月14日 17:52
>>1289
ディズニーランドって結構な入園料払うのに一人2000円って
お金ある人ってあるんだなーって思う
でもほら入園料払ってるからね
1345. Posted by       2022年05月14日 17:51
0円で釣ってやっぱり1000円にするわ、とか、何で許されるんやw
1344. Posted by       2022年05月14日 17:50
ぶっちゃけ過ぎw
1343. Posted by    2022年05月14日 17:38
商売やってりゃ無料に食いつく乞食が嫌いな気持ちはわかるが、無料枠で釣って強制的に有料化する不意打ちみたいなやり方を大手の上場企業がやっちゃダメなやつ。
社会的影響力の大きいインフラを支える大手が乞食に取り込み詐欺をかますようなことしたら味占めて他の大手企業だけでなく中小もマネする。乞食叩いていい気になってるアホは何が問題なのかわかってない。
1342. Posted by     2022年05月14日 17:34
このページを「乞食」で検索したら250件くらいヒットしたけど、いやあ君らほんとプロゲーマーを笑えんよね
1341. Posted by あ   2022年05月14日 17:29
0円の客なんて客じゃねえしな
顧客情報集めるための餌でしょ
1340. Posted by     2022年05月14日 17:11
シンプルにダサい
楽天ってネーミングと同じくダサい
1339. Posted by     2022年05月14日 16:57
>>1271
痛ニューのコメ欄で年収1000万円の事業協力者の募集ですねw
ニコ動の怪しい広告より胡散臭いわ
1338. Posted by     2022年05月14日 16:54
>>1328
>で、それ何が儲かるの?

横だが、
加入者数増やさんと話にならんから0円でかき集めたんやろ
逆に言えば0円を餌にしないと、楽天使うやつなんて基本おらん
1337. Posted by    2022年05月14日 16:54
どうなんだろこれ?
実用的じゃない数字(月0.05Gとか)で0円残したほうが
ひとまずの数字維持できそうだけどな
1336. Posted by 名無し   2022年05月14日 16:53
>>1299
これな
しかし楽天撤退でpovoやら3大キャリアの格安プランがTwitterで煽ってるのが品が無くて気持ち悪い
散々高い料金で搾取してきたお前らが煽る資格はねーんだわ
1335. Posted by     2022年05月14日 16:51
0円でメイン機にするとかじゃなくて

0円でサブを無料で維持したいって需要だったからな
これ値段戻したら解約祭りだろ。わざわざエリアの狭い楽天使う理由がない
1334. Posted by さ   2022年05月14日 16:48
三木谷は優しい
ボケ老人並みの知能しかない連中はこれを詐欺被害に遭ったという
しかしこれが詐欺だったとしても損失は小さい
詐欺被害の勉強代としては格安
本来このての詐欺に遭う連中は後々数百万円は損をするはず
もっとも殆どの人間は初めから値上げされる事も覚悟した上で契約していて、ボケ老人並みの知能しかない人間は少ないだろうが
1333. Posted by い   2022年05月14日 16:47
「ぶっちゃける」社長なんかいるわけないだろ。
1332. Posted by    2022年05月14日 16:44
ずっと続くわけナイだろ
はいって1年は保証つきとかなかったの
1331. Posted by あ   2022年05月14日 16:37
>>1288
ジジババは楽天なんて知らんから
無料だから知らんけど乗り換えとかしない
1330. Posted by    2022年05月14日 16:37
送料0円にしろとか口が裂けても言えないな
1329. Posted by     2022年05月14日 16:35
タダとか格安とかに釣られるのは民度最低なゴミしか集まらない。そのゴミ相手に金払えって言っても払うと思うか?
答えはノーだ。今まで通りタダで使わせろと、暇を利用してデカい声を張り上げるだけだ。三木谷は何もわかっていない。
その点NTTはいいね。基地外とエンカウントが少ないせいか、店員の態度も柔和だし。
一度気の迷いでソフトバンク使ったことあるけど、サポセンも店頭も店員の応対がクソアンドクソだった。
そら店頭の中で「暴れたりしたら問答無用で警察呼びます」なんて物騒な張り紙してあるはずだわw
ソフトバンクはよ潰れてしまえ。
1328. Posted by あ   2022年05月14日 16:35
>>1137
で、それ何が儲かるの?
投資費用払って一般顧客のイメージ低下させてまで貧民を救う英雄にでもなりたいんか三木谷って?
へえー
1327. Posted by     2022年05月14日 16:35
それはわかるが熱量のあるユーザーつてなに?楽天の熱烈なファン?
1326. Posted by あ   2022年05月14日 16:32
>>1099
だからこそ他社はこっそりと値上げしたり、小さい字で契約書のすみっこに書くんだろ
こんな風に社長自ら炎上させてネットニュースにまで乗せるようなことをする意味わからん、というのが痛いポイントなんだろ
1325. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 16:29
>>1303
終わってるよ
俺最初に聞いた時は来年の7月の話かなって思ったもん
これ下手したら正式に通知来てから
契約の変更まで一ヵ月程度しかないなんて事になりかねない
ありえねーよ、こんな非常識な改定する企業始めて見た。
1324. Posted by     2022年05月14日 16:28
>>1320
ちゃうぞ
楽天仕様の型落ちものやぞ
1323. Posted by     2022年05月14日 16:26
>>1312
現時点で【契約済み】のやつは4ヶ月プラスだから全然ギリギリじゃないが
1322. Posted by    2022年05月14日 16:26
すまん3GBまで980円か
かなり良心的やん
他社に乗り換える必要なくね?
1321. Posted by あ   2022年05月14日 16:25
>>528
価格的に楽天より安いところはあるし
品質的に同程度の金額で楽天より高いところもある
乞食笑っとる前に周囲の人間はどんどん先に行くぞ情弱さんよ
1320. Posted by     2022年05月14日 16:21
>>1244
でもそれ無料で手に入れてるじゃん?
ハンズだろ?
1319. Posted by    2022年05月14日 16:20
1GBまで月額980円って他社と比べて安いの?
もっと安い会社ある?
1318. Posted by 名無し   2022年05月14日 16:20
>>1235
有料になるなら5ヶ月以内に辞めればいいだけなのに何の文句を言ってるの?有料になるなんて許せない=だから無料のままにしろ
って言ってるだけでしょ?
1317. Posted by     2022年05月14日 16:17
楽天グループは今までもこういう汚い違法スレスレかアウトなことやってきたけど、社会的にこんなもん許しちゃ詐欺だらけの日本になっちまうだろ。インフラ商売で上場しておいて楽天みたいな汚い商売する会社が存続できるならどこの会社もやりたがる。
乞食ユーザーが問題なら0円終了で一時契約終了。4カ月以内に契約を続けるか解約するかの確認を楽天側はしなければならない。
1316. Posted by     2022年05月14日 16:15
>>1100
ワタミの社長だろそれ
tまで書いてるけどあいつは
わたなべみき
1315. Posted by 吹雪   2022年05月14日 16:13
>>1311
どれ・・観てあげよう
1314. Posted by     2022年05月14日 16:13
>>1310
乞食ユーザーは置いておいても常識的に考えてそりゃないだろ。
法律的に問題。客寄せでタダでやっておいて有料化は同意は必須。
その理屈なら賃貸も一定期間タダにして4か月後ぼったくりなんてことも出来るからちゃんと法律がある。
1313. Posted by 通りすがり   2022年05月14日 16:13
>>59
常識的に考えて、自動的に解約された方が困るだろ……有料でもいいよ、と使ってる人が不都合になるようなことしてどうするよ。
値上がりは事前に通知されてるんだから、「了承していただける方に手間はとらせませんので、異議のある方については期日までに手続きをしてくださいね」って方が健全。なにが悲しくてついてきてくれるお客さんよりもやめる人の方を優先する必要があるのか。
1312. Posted by     2022年05月14日 16:10
>>1303
7/1に改定するのにまだ通知来てないって終わってね?
発表時に通知が来ても人によっては慌てるだろうに。
こういう契約改定の告知や説明義務って期間も含めどうなってるんだろうな。

1311. Posted by わだ   2022年05月14日 16:05
ブル中野さんのユーチューブに、チャパリータさんがでてる!
1310. Posted by 通りすがり   2022年05月14日 15:59
>>4
なんで0円だったの? って所を一度も考えたことがなかったのか。
「今までは無料でやってきたけどこのままやっていくのは厳しいのでそろそろ終わりにします」って言われても「そっか、そりゃしょうがないな」で終わりでしょ。今まで何も考えずに甘受してきただけだから、勘違いして急に被害者になったような気分になってるだけ。
そもそもこれまでの歴史の中で、世の中が他人に無料で奉仕しててもやっていけるような仕組みになってたことが一秒でもあったか? 子供でも分かる道理に、勝手な怒りを覚えて当て付けを我慢できないことの情けなさが自分で分かっていないのかという。
1309. Posted by     2022年05月14日 15:52
仕方ないから許す
1308. Posted by     2022年05月14日 15:50
もっと前に言って欲しい気もするが
最近楽天ポイント貯まりやすくて
本体代も通信量もポイントで払えそう
1307. Posted by     2022年05月14日 15:48
ガースーの負の遺産
1306. Posted by    2022年05月14日 15:45
>>1025
節操とか思想でお金儲けできたら素晴らしいよね
1305. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 15:42
>1304
未だに当事者であるはずの契約者に何の告知も無い事が問題かな
1304. Posted by 名無し   2022年05月14日 15:38
そりゃ、どんなサブスクでもお試し期間は決まってる。
何が問題なんだ?
1303. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 15:38
>1292
来てないぞかなりムカついてる
自分の利用しているサービスの契約変更を
ネットニュースで初めて知るってアホかっていう
楽天モバイルのアプリに重要なお知らせって欄があるのに
一切更新が無い
1302. Posted by     2022年05月14日 15:37
ほなら最初から0円でやるなよ 最初からこうなる事分かり切っとるやん 小賢しいなぁ。 0円で釣って人増えたら有料にする典型的な初回無料情報やんw 契約解除とかめんどくさい、忘れる等で惰性的にそのまま契約する金蔓確保するための0円キャンペーンそのもの
1301. Posted by    2022年05月14日 15:37
>>1160
なら自分のために狡猾で卑劣になれ
1300. Posted by B   2022年05月14日 15:36
円安でインフレの中、唯一庶民のメリットになったのが携帯料金引き下げ
大企業の中でも唯一三木谷だけが日本人の生活を楽にシフトさせた
これで文句言う奴の気がしれない
1299. Posted by B   2022年05月14日 15:29
三木谷ありがとう
0円でやってくれたおかげで他社の料金も下がった
携帯料金引き下げの最大功労者だ
1298. Posted by     2022年05月14日 15:18
最初から分かってた事やん
1297. Posted by     2022年05月14日 15:15
いつまで持つかと思ってたけど早かったな
ゴミ回線だから3GB 980円なら他にいい所はいっぱいある
1296. Posted by    2022年05月14日 15:14
楽天LINKは着信拒否できないからな
スマホの電話機能で着信拒否してもかかってくるからな
迷惑電話を拒否できない仕様なのがマイナスすぎる。
1295. Posted by     2022年05月14日 15:11
客寄せパンダにはご辞退願おうか…
1294. Posted by    2022年05月14日 15:10
>>1289
せやかて後藤、こっちはパス買っても行列で散々待たされるしアトラクはしょっちゅうトラブるんやで?
1293. Posted by     2022年05月14日 15:10
ぶっちゃけ(ぶっちゃけ)
1292. Posted by     2022年05月14日 15:08
利用している人に聞きたいんだが、これってちゃんと端末などで通知来てたりしてる?
現時点でそれをしていないなら完全にダメだと思うんじゃが。
1291. Posted by    2022年05月14日 15:07
今の回線品質で最低980円取られるの、どうよ?
プラチナバンド取れたの?
1290. Posted by     2022年05月14日 15:05
0SIMを引き合いに出されたとき、ウチは大丈夫みたいなこと言ってたような気がしたがソースが見当たらないなぁ。
1289. Posted by ベエベエ   2022年05月14日 15:04
東京ディズニーランドの有料ファストパス導入に文句を言っている人たちも同じ層の人たちなのかなぁ。
「対価を支払ってサービスを受ける」
当たり前のことだろ。
1288. Posted by 名無し   2022年05月14日 15:04
>>14
ジジババのために、「無料じゃなくなるよ」ってCMは打つべきだろうね。
1287. Posted by     2022年05月14日 15:04
サブ機で0円で使っていたけど金払って使うクオリティじゃないことが分かったから解約するわ
1286. Posted by     2022年05月14日 15:03
タダを餌に人を釣って、数字だけ膨らませる
これぞ虚業
1285. Posted by     2022年05月14日 15:02
乞食にも多少のプライドはあるんですよ!?
1284. Posted by 名無し   2022年05月14日 15:02
>>4
ジジババのために、「無料じゃなくなるよ」ってCMは打つべきだろうね。
1283. Posted by    2022年05月14日 15:02
>>1186
似たようなコメがちらほらあるけど何を根拠に言ってるの?
ありもしない嘘を謳って集客していたなら詐欺だよ
1282. Posted by     2022年05月14日 15:00
至極真っ当な意見というか本音だが三木谷の態度が気に入らない
客を見下してる感しか無い
1281. Posted by 名無し   2022年05月14日 14:59
>>303
乞食はほとんど通信してないから、帯域には影響ないやろ
1280. Posted by    2022年05月14日 14:58
0SIMっていう思いっきりコケた先例があるのに
なぜ同じ過ちを繰り返すのか
iphone目当ての人集めなら1年とか期間区切ればよかったのに

1279. Posted by    2022年05月14日 14:57
>>1171
使われたら困るを文字通りに受け取るなよ
永遠に0円な訳がありませんよ、そんなことも分からなかったんですか?いやはや困ったものですねという意味なの
1278. Posted by     2022年05月14日 14:56
>>1201
0円でサービス享受してる上に文句言うなんて三木谷でなくとも乞食だって思うわ
1277. Posted by     2022年05月14日 14:55
>>1183
だから糞まみれで出てけ言うとるんやろ
1276. Posted by    2022年05月14日 14:54
くそだな、今更かい
1275. Posted by 名無し   2022年05月14日 14:51
>>166
まとめ買いすれば安いけど、単発だと高い方が多いかな
1274. Posted by    2022年05月14日 14:51
>>1164
なんで騙されたとか被害者面なんだろ
永遠に0円の訳がないんだから契約内容を全部読めばすぐに仕組みは分かるはず 5分もかからない
1273. Posted by    2022年05月14日 14:51
影響がモバイル事業だけに留まるなら0円利用のユーザーのみが消えて、楽天としてはプラスなんだろうけど、モバイル事業の足枷が楽天全体のサービス低下を引き起こしてるから、他事業も影響を受けそうな気がしなくもない
1272. Posted by 名無し   2022年05月14日 14:48
>>183
肝心なときに着信できない携帯電話は不要。
データ無制限の方がまだ魅力あるかもな。
1271. Posted by 276   2022年05月14日 14:48
>>1173
知られすぎると困るんだけと、
少数の協力者がいれば事業をもっと大きくできるんで
こうやって募集してるわけですね
1270. Posted by     2022年05月14日 14:47
値段は安い方がその分他に回せるから有難い方が大半だと思うし、文句言う人たちを乞食って言うのはちょっと違わね?と感じるが、文句あるなら解約すればって話も頷ける。自分も利用者の一人であるから今換え先を調べてる最中だけど。
1269. Posted by    2022年05月14日 14:45
>>1247
できるを言葉通りに信じちゃうのは普通にやばくね
1268. Posted by     2022年05月14日 14:45
乞食のキャッチアンドリリースw
1267. Posted by ベエベエ   2022年05月14日 14:44
>>1262
だからそれの何が悪いのか?
どの業界でも新規参入では同じようなビジネスモデルを展開するだろ。
悪いと言える事があるとするなら「オレはいつまでも無料で利用できると思っていた」という人の頭だろうに。
1266. Posted by 名無し   2022年05月14日 14:42
>>51
プラン移行か解約を選択させるのが普通だとは思うけどね。
他のキャリアは自動的にプラン変更はやらないからな。
1265. Posted by     2022年05月14日 14:42
>>1257
中間層は変動ないから居なくならない
居なくなるのは0円じゃなきゃ絶対に許さないマンだけ
1264. Posted by a   2022年05月14日 14:41
乞食対クズ
クソみたいな商売しといてこの言い草はないやろ
1263. Posted by ベエベエ   2022年05月14日 14:41
>>1257
無料でインフラを利用している連中がインフラへの投資やサービスの向上の足を引っ張っているんだよ。
それくらい理解しなよ。
1262. Posted by     2022年05月14日 14:40
通常では運用できないような価格設定で集客しても、求める顧客以外の客層が大半だから罵詈雑言並ぶ。
無料期間を予め決めていたら契約が伸びないと思ったからそれには触れずに集客してたんでしょ?まぁこうなるよね。
1261. Posted by    2022年05月14日 14:39
>>1060
スレ建てるのは乞食ってかアフィカスだな
1260. Posted by 名無し   2022年05月14日 14:38
>>940
回線と本体は紐付いてないから、その指摘は当たらない。
違約金とかないでしょ。
1259. Posted by ベエベエ   2022年05月14日 14:38
>>1256
だからこれから利益の出るビジネスプランに移行していくんだよ。
なんか乞食たちの「無料なら残ってやるけど感」「無料なら使ってやる感」がすごいな。
「無料の利用者は会社にとっても有料ユーザーにとっても邪魔だから排除しますよ」と言われている事ぐらい理解できているのだろうか?
実際、このままこの料金プランを継続したら有料でサービスを利用している人が無料で利用しているの分まで負担するビジネスモデルになってしまうからね。
無料の連中の通信が有料の人たちの通信に負担を与えているのは本末転倒だからね。
1258. Posted by     2022年05月14日 14:36
>>1207
だから0円層に離れられても困らないんだってば理解力ないな
どれだけ自分達が重要な存在だと思ってるのか、、
1257. Posted by @   2022年05月14日 14:36
言ってることは至極もっともではあるんだが
プラチナバンドすらないクソ品質で最低980円からとかナメきってない?
無制限コースのヘビーユーザー以外残らんだろ
中間層まで追い出すとか撤退する気じゃねえのと思ってしまう
1256. Posted by     2022年05月14日 14:33
>2021年5月14日
>楽天グループ決算、三木谷氏「モバイル事業は十分利益が出る」
なお丁度一年前には利益を出せるとほざいていた模様

他サービスを犠牲にして続けたのに
プラチナ取れずこの発言は正に詐欺師なんだよなあ
1255. Posted by     2022年05月14日 14:31
0円サービスなんて頃合見て値上げするのが当たり前だろ。
アホか。
1254. Posted by 名無し   2022年05月14日 14:30
>>998
UQは採算とれてるだろ
1253. Posted by    2022年05月14日 14:30
>>1182
0円で釣ることの何がダメなの?
1252. Posted by あ   2022年05月14日 14:28
ここまで清々しいと素直に「それな」って思ってしまうわ
1251. Posted by     2022年05月14日 14:26
じゃあ使いません

はい解決
1250. Posted by     2022年05月14日 14:23
まあ不満は今のうちにどんどん言うべきだね

そのうち心を入れ替えてもっとマシなプランが出てくるから
1249. Posted by     2022年05月14日 14:23
マジでこのレベルの乞食相手に商売は成り立たんわな。
三木谷もまさかここまでやばいとは思わなかったんだろw
同情すら覚えるw
1248. Posted by     2022年05月14日 14:21
>>1232
金のない卑しい人が大量に網にかかった
1247. Posted by     2022年05月14日 14:20
>>1239
それができるって言うんだから普通信じるよなあ
1246. Posted by     2022年05月14日 14:19
>>1221
0円に釣られた奴
1245. Posted by     2022年05月14日 14:19
>>1239
自分で言い出して掌返ししてんだけと、目付いてる?
1244. Posted by     2022年05月14日 14:19
また機種変更しないといけないのかな
専用のじゃないとダメだって言うから、ゴミみたいなの買わされたけど
乗り換えたら使えなかったら、ゴミみたいなゴミが残るだけじゃん
1243. Posted by     2022年05月14日 14:18
0円打ち出しでキャリアと同じ土俵に立つことが出来た。と考えれば戦略としてはいい考え方なのかもしれない。
インフラ含め課題が多いと思うから今後の状況次第か。
本当ならその辺がクリアされてから打ち出したかっただろうとは思う。でないとキャリアに勝てないだろうからね。
それだけ赤字が無視できない状況だったということだろうか。
1242. Posted by     2022年05月14日 14:18
自称情強の乞食の末路がこれです
1241. Posted by     2022年05月14日 14:18
>>1219
タダCM垂れ流しておいて「実は有料なんすよw」ってお試し期間やのーてただの詐欺やん
1240. Posted by ベエベエ   2022年05月14日 14:15
>>1235
「うるさいバぁーカ」レベルの反論なんていらないのになぁ
しっかりしなよ。
1239. Posted by    2022年05月14日 14:15
そりゃそうだ
そもそも生活インフラをタダで使えるわけないんだけれども
世の中には無料だと思う輩が一定数居るんだよね
1238. Posted by     2022年05月14日 14:14
新しいcmのテンションが低すぎて笑ったわ
1237. Posted by     2022年05月14日 14:14
>>1197
割当がどうなるか知らんけど、月1GBまで980円なら随分強気な設定やぞ
1236. Posted by     2022年05月14日 14:13
>>79
縛りなし無料で解約or移転可能なら
数年前に契約後、一切課金したことがない状態で解約するやつも多いだろう
つまり、餌だけがっつり食われて釣れずに逃げられた状態じゃね?
1235. Posted by    2022年05月14日 14:13
>>1229
無料で利用させるべきなんて誰も言ってないんだが
俺鋭い視点でツッコミいれちゃった!とか思ってるわけ?
1234. Posted by     2022年05月14日 14:11
まぁ常套手段かなぁ。
値段の差が3キャリアと縮まった分、質に焦点が移るので
その部分の戦略が出来ているかどうかかな。
1233. Posted by     2022年05月14日 14:10
>>1217
競合の価格調べてから出直せ
1232. Posted by    2022年05月14日 14:10
一言で言えばさもしい商法
1231. Posted by    2022年05月14日 14:09
>>1172
通話の方にオプションつけたら高速通信のオプションとずれてくんだろ?ものすごいめんどくささだ
1230. Posted by    2022年05月14日 14:09
>>1172
通話の方にオプションつけたら高速通信のオプションとずれてくんだろ?ものすごいめんどくささだ
1229. Posted by ベエベエ   2022年05月14日 14:08
別に三木谷は「解約を許さない」なんて言ってはいない。
「無料で使用していた方々の中で今後有料になっても使い続けるという人だけ残ってください」と言っているんだよ。

怒っている人の怒りどころが理解できない。
「今後も無料で利用させ続けるべきだ」の理屈を是非教えてほしい。
提供されるサービスに対して対価を支払いたくないという連中は乞食と言われても仕方がないだろ。
1228. Posted by _φ(・_・   2022年05月14日 14:08
>>925
朝鮮ネトウヨ?
1227. Posted by     2022年05月14日 14:07
こんなん当たり前すぎて意外だったみたいに文句言ってる連中の脳みその皺の少なさにあきれるわ
普及させるためにサービスしてそれから値上げなんて太古の昔から使い古されてる手法だぞ
1226. Posted by     2022年05月14日 14:07
俺はCM見てずっと0円だという認識だった
1225. Posted by      2022年05月14日 14:06
長期割とかセット割とかいろいろ捨てて乗り換えたのに
今更なかったことにされるとか、とんでもなく迷惑な話だ
1224. Posted by    2022年05月14日 14:05
コメントの伸びのわりにみんな雑談しかしてないwww必死さ0
1223. Posted by     2022年05月14日 14:04
>>1177
「一生0円」なんて三木谷もユーザーも言ってないからな?
三木谷は元々どこかのタイミングでやめることは言っていた。
電波状況が相変わらず、プラチナバンド獲得の見通しすら立ってない、2.3GHzも干渉対策したくない申し込みしない、新たに加わったのは小手先のどうでもいいオプション、そんな有様で競合より割高の新プランだから不満が出てるんだよ。
課金段階刻むだけでも反応は違ったはず。
1222. Posted by     2022年05月14日 14:04
サービスやインフラの質を爆上げして利用するメリットが3キャリアより上に立つなら別にいいぞ!
0円だったから質が悪くても許していたんだからな!
1221. Posted by     2022年05月14日 14:03
>>1219
取り残された高齢者や情弱から搾取しようとしてるなら
どっちが乞食だよって話だなぁ
1220. Posted by !   2022年05月14日 14:02
情弱乞食がキレ散らかしてて草
1219. Posted by     2022年05月14日 14:02
最初の何か月かは無料だけど、その後勝手に有料プランに移行するの常套手段じゃん。勢いで契約するけど解約忘れてたり面倒だからそのままって層を狙っているんだろ?
この自動で有料プランにするのは違法、継続の意思がないときは自動退会にせねばならないって法律でも作らなきゃなくならない。
1218. Posted by     2022年05月14日 14:00
乞食とか言うけど、そのくらいしか魅力が無かったやろ実際
1217. Posted by     2022年05月14日 13:58
炊き出しマン「何?3か月後から無料→50円になるだと!!?」
「もう並んでやるもんか!!」
1216. Posted by     2022年05月14日 13:57
0円でも問題ないビジネスモデルって豪語してなかったか?
ビジネスはできてもインフラが追いつかないってオチなのか?
0円契約者から金を引き出せなかったのは単に付加サービスに魅力がなかったと思うんじゃが。
1215. Posted by     2022年05月14日 13:56
ブランド価値を上げるために必要かな
1214. Posted by 名無し   2022年05月14日 13:55
0円廃止はいいが楽天モバイル赤字補填のせいで改悪しまくった他の楽天サービスのポイント戻してくれよ
1213. Posted by     2022年05月14日 13:54
最初の利用規約の中にこのような状況になるならば利用料金を引き上げますよという内容があるならばそれほど問題は無いが、もし書いていなければ訴訟沙汰になってもおかしくない。
1212. Posted by     2022年05月14日 13:54
言いたいことはわかる

ただやってることは令和納豆と同じ
1211. Posted by     2022年05月14日 13:53
炊き出しユーザーってそもそも客じゃなくね?
1210. Posted by     2022年05月14日 13:52
普通0円で収まるように使うよね
それがわからん馬鹿でもあるまいし
やっぱり楽天経済圏に引きずり込むのが作戦で
新規が増えないから0円やめたってのが正解だろうね
あとは情弱から
1209. Posted by     2022年05月14日 13:52
乞食なんて言ってるのは、無料で集客する今のビジネスモデルについて来れてないジジババでしょ
商売に失敗して捨て台詞を吐いてる三木谷ともどもみっともない
1208. Posted by     2022年05月14日 13:51
困るってなんだよ
おめえが出したプランだろうが豚
1207. Posted by     2022年05月14日 13:48
>>1200
楽天がユーザーに見捨てられたんだけどね
1206. Posted by     2022年05月14日 13:47
>>1178
令和納豆は客金払ってるけど、お前ら楽天に通信料金払ってないじゃん。
1205. Posted by     2022年05月14日 13:46
>>1147
秘密を守れるかとか上から目線で言って置きながら
おめーから率先して秘密をバラそうとしてるじゃねーか
1204. Posted by anonymous   2022年05月14日 13:46
いままで散々0円で、ともすりゃ端末まで1円とかで購入し、楽天ポイントまで優遇されて来たんだから、いまさら文句言うなよ。
嫌なら黙って解約すりゃいいだけだろ。
ま、俺は6月末で解約するけどな。
1203. Posted by    2022年05月14日 13:46
とりあえず、楽天がこのワンプランで3GB1078円ならなら、大手3社の子会社は楽天から引き抜き放題になるな、povoは1GB390円だし
1202. Posted by    2022年05月14日 13:46
実際0円利用者がその程度だーとかいって馬鹿面で喚き散らして逃げたところで
痛くも痒くもないどころか消えてくれてありがとうとしか言われないのでは?
1201. Posted by     2022年05月14日 13:45
>>1198
ユーザーを乞食呼ばわりする企業なのか
1200. Posted by     2022年05月14日 13:45
>>1193
あきらめろ。
率直に言うと捨てられたんだよ。
1199. Posted by     2022年05月14日 13:45
0円つうから0円て思うよなあ、普通
擁護してるのは何だ、社員か信者か?気持ち悪い
1198. Posted by     2022年05月14日 13:43
>>1170
三木谷神「お言葉ですが、終わりなのは乞食だけです」
1197. Posted by @   2022年05月14日 13:43
iPhone発売権獲得までの数合わせは用済みになれば捨てるだけだよね。980円(税別)で世界と繋がり、認識が広がると考えれば充分安いはずなんだけど。最低時給は地方によるけれど約1時間働いたら世界と繋がれるなんて良い時代になった。
1196. Posted by     2022年05月14日 13:42
>>1185
楽天ID作らせて、楽天経済圏に引き入れることが目的だったんだろうね
新規が増えなくなったら即終了
思想が悪すぎる
1195. Posted by     2022年05月14日 13:42
馬鹿だなぁ
そうじゃなくて最初はちょい高めで設定しておいて、このタイミングで更に安くするのが正解なのに
そうすれば世間は楽天を評価して更に加入者が増える
楽天は元々高く設定していた料金から本来の損益分岐を超えられる正規料金に変えただけで世間の評判もあがり加入者が増える事で料金改定前と変わらない利益をあげ続けられる
ちょっと考えればどちらが企業にとってプラスかよく分かるのにね
1194. Posted by     2022年05月14日 13:41
日系企業だけど楽天だけは応援したくならない
1193. Posted by     2022年05月14日 13:38
>>1188
普通に悪手
0円はそのままにプラン加入を勧めていくとかならまだしも
0円終わりだから続けたいなら金払ってねなんてタダで使わせた挙句に信用失っただけ
ようはやり方が下手
1192. Posted by     2022年05月14日 13:37
キッズ「一生0円て思ってた!泣」
1191. Posted by     2022年05月14日 13:37
言いたい事は最もだがだからこそ客寄せ無料はやるなと
試供品からの継続で解約電話無視の問題もそうだけど
この規模の企業がやっていい戦略ではない
サイレント値上げよりは潔いけど
通信事業はマジで詐欺紛い多すぎよ
1190. Posted by     2022年05月14日 13:36
>>1187
ソフトバンクよりは信用できるけど。
実際ヤフーより楽天で買い物するし。
1189. Posted by    2022年05月14日 13:36
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
1188. Posted by     2022年05月14日 13:35
いっちょ前に信用ガーとか言ってるけど
乞食に信用されても何のビジネスも成り立たないわけで・・・
十分0円サービス受けといて恨み節とかまじで人間として終わってるんじゃないか?
1187. Posted by あ   2022年05月14日 13:34
言いたいことは分かるが、やり方が姑息。今後楽天を誰も信用しなくなる。
市場もパッとしないし、楽天はもう凋落の一途でしょう
1186. Posted by    2022年05月14日 13:34
楽天独自の新サービスや新技術で、稼ぐのかと思ってたわ。
ぶっちゃけ、詐欺商法じゃん。
1185. Posted by     2022年05月14日 13:34
当たり前のことすぎてね
むしろ0円で売ることに理由があったってだけなんだから、そりゃ理由がなくなったらやらんよ
1184. Posted by    2022年05月14日 13:34
楽天モバイルの店員がカスハラで辞めていく方が多そう
というか9月まで楽天クーポン出るようだけど、9月過ぎても引き止めクーポン出るんでしょ、それ次第かな
1183. Posted by あ   2022年05月14日 13:33
>>1159
でも元はといえばその乞食を自分から呼び寄せてたんだからちょっと同情しきれない部分もあるなあ
鳩に餌やって想像以上に集まってきてフンに悩まされて出て行け言ってるようなもん
1182. Posted by うじ   2022年05月14日 13:33
だったら初めからやるな
人集めるために0円で釣ってるとしか思えない
1181. Posted by     2022年05月14日 13:32
そらそうだ
1180. Posted by マスゴミキラー   2022年05月14日 13:32
ダッサ
マスゴミなテレビ局に任せて宣伝してるからこうなる
あの異常と手を切れ
1179. Posted by    2022年05月14日 13:31
とことんぶっちゃけると、やり方が汚いよね。
経営者ならそこまで考えよう。
1178. Posted by 名無し   2022年05月14日 13:30
令和納豆と同じ商売してなんで楽天を叩かないんだよ
擁護してる奴の頭の悪さよ
1177. Posted by     2022年05月14日 13:30
お前ら「なにー!!ふざくんな!!一生0円手言ってただろ!詐欺だ!!楽天なんて解約だ!ッチラチラチラッ」
俺ら 「うわぁ乞食必死過ぎて引くわぁ・・・三木谷グッジョブw」
1176. Posted by    2022年05月14日 13:25
バカだろこいつ
最初から無理ってわかってなかったのか?
1175. Posted by またか   2022年05月14日 13:24
痛ニューに、いつ来ても立たされてるな...
1174. Posted by     2022年05月14日 13:23
0円なんて最初だけだろとおもってたし今後のプランも高くないし商売させてあげて
1173. Posted by     2022年05月14日 13:23
>>1147
詐欺乙
本当に儲かるなら他人に話したり絶対しない
1172. Posted by あ   2022年05月14日 13:22
>>1119
180日で「利用停止」(まだ解約ではない)
その後更に30日なにもしなければ正式に解約だよ。
利用停止の時点で当然通告は来るしそこから30日猶予があるわけで流石にこれで見過ごすのはよっぽどだぞ
1171. Posted by     2022年05月14日 13:21
自分から0円を大々的に謳って客寄せといて、使われたら困るなんて下らない理由で梯子外したら信用無くすだろ
小さい会社が倒産前に悪あがきしてるならともかく、球団も持ってるような大手がやる事じゃねえわ
1170. Posted by    2022年05月14日 13:21
0円しか魅力無いのに…それをやめたらオシマイだよん
1169. Posted by ねこちゃん   2022年05月14日 13:19
楽天の客層があれだから
1168. Posted by アッシュ™🎌   2022年05月14日 13:19
>>1127
3Mのダクトテープをはってみたら?
1167. Posted by アッシュ™🎌   2022年05月14日 13:18
>>704
クロマイは確か持っていたな
塗ってみる
1166. Posted by     2022年05月14日 13:16
>>1157
乗り換えるなら買い替えないとダメだよなあ
1165. Posted by    2022年05月14日 13:15
そこはまあ正しいんだが
「本性現したときには解約ペナルティーで簡単に逃げられない」
というのがタチ悪い
楽天はそのへん大丈夫なのか?
1164. Posted by     2022年05月14日 13:15
>>1158
あれに完全に騙された
1163. Posted by     2022年05月14日 13:14
最初からこうやるつもりで、情弱や取り残されたフットワークの重い高齢者から搾取するつもりなんだろうなあ
1162. Posted by     2022年05月14日 13:13
0-simなんかもけっきょくサービス打ち切られたしな
1161. Posted by さ   2022年05月14日 13:11
この三木谷さんの写真ジャミラみたい
1160. Posted by     2022年05月14日 13:10
>>1122
0円で成り立つって言ってたから、ずっと0円だと思ってた
そんな狡猾で卑劣な考え方持ってる人間の方が少ない
1159. Posted by     2022年05月14日 13:09
乞食はとっとと解約すればええやん・・・。
明確に「お前たちは客じゃない」て言われてるんだからさあ。
1158. Posted by     2022年05月14日 13:04
改めてCM見たけど0円・無料アピールがすごいな
1157. Posted by     2022年05月14日 13:01
楽天miniという玩具の使い道はどうすればいいかな
emu機にでもするかな
1156. Posted by    2022年05月14日 12:58
>>1124
「ち ちがう これはただのビタミン剤じゃ……」
「三木谷 うそをつけっ」
1155. Posted by rk   2022年05月14日 12:57
rakutenhand メルカル ヤフオク 大量出品へ...
1154. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 12:57
いずれこうなるだろうとは思ってたんで
Povoとのデュアルシムにしてたから
楽天の契約切るだけだが
思ったより早かったな年内ぐらいは持つと思ったんだが
1153. Posted by     2022年05月14日 12:54
お試し期間みたいなもんで無料期間だけ使って解約すればいいだけ。動画配信業者とかよくやってるじゃない。
ただ、それらは契約前から無料期間をちゃんと謳っているのよね・・・。
1152. Posted by    2022年05月14日 12:52
>>854
昔からそうだぞ。お前も動物な。
1151. Posted by     2022年05月14日 12:51
サービス開始から親用含め3台使わせてもらったが維持費0円なのでかなり金が浮いた計算になるな。しかも端末も無料だったわけだし神プランだった。
サブで使ってメイン電話番号は別で残してるので素直に解約しますわ
1150. Posted by 逆   2022年05月14日 12:50
逃げ遅れた「人間を」
全力¥で「Koros」殺su 
勢いですね
1149. Posted by    2022年05月14日 12:49
>>676
使えるもの探すのにゴミ山漁るなんて非効率だろ
1148. Posted by    2022年05月14日 12:46
>>623
ソースがアフィブログってのがヤバい
1147. Posted by    2022年05月14日 12:44
>>887
まああまり人に広めたくない特別な方法で稼いでるんですけどね。

どうしても知りたい方には秘密を守れるか性格判断して教えますのでまずLine登録お願いします
@453nyevj
1146. Posted by     2022年05月14日 12:43
>>1118
知らんのかーい
1145. Posted by      2022年05月14日 12:41
そもそも宣伝してる側が0円しかアピールポイントが無かったのに0円やめたらどうなるかは結果が出てるwww
1144. Posted by     2022年05月14日 12:41
>>1131
現実で0円廃止になったから解約したわ!
なんて言ってるやついたらサービスの対価を払うことも知らん馬鹿やなーって見下すけどな
1143. Posted by     2022年05月14日 12:40
他と比べて高いわけでもないし乞食以外は残るやろ
1142. Posted by    2022年05月14日 12:39
>>636
ガキの喧嘩で草
1141. Posted by    2022年05月14日 12:39
こんなの昨日今日決まったことじゃないだろうし、散々CMやら乗り換えキャンペーンとかで釣り上げてからこれは悪質だと思うわ

もう他で楽天の新サービスが始まっても誰も信用せんやろ
1140. Posted by わ   2022年05月14日 12:38
5 0円がなくなるのは最初からわかってたこと。批判される謂れはないな
1139. Posted by  ルザキ忍   2022年05月14日 12:37
楽天モバイル♪
1138. Posted by    2022年05月14日 12:36
>>450
シャバにはでられそうですか?
1137. Posted by     2022年05月14日 12:36
>>10
0円で乞食集めるのが目的なのに何言ってんだお前
1136. Posted by    2022年05月14日 12:35
>>432
東大コンプの一橋卒やったか
1135. Posted by    2022年05月14日 12:33
>>1106
まぁ、その通りなんだが
でも、よっっっっぽどのアホじゃない限りは、今だけ0円なんだなって、わかんじゃん?
まぁ、けど、契約した翌日に0円終了のお知らせ食らった人も居ただろうから、そこは気の毒よな
1134. Posted by    2022年05月14日 12:32
>>403
社員乙と言って欲しいんだろ
1133. Posted by     2022年05月14日 12:31
これがウクライナ税ですか
1132. Posted by 付帯マス   2022年05月14日 12:31
0円でも維持できるビジネスモデルだと豪語してたが、結局失敗したんだな。
この失策の責任とって社長は解雇だろうな。
1131. Posted by      2022年05月14日 12:31
>>1129
弾の供給でwinwinの関係やぞ
1130. Posted by    2022年05月14日 12:30
>>4
目先の欲にくらむから乞食なんだなってよく分かる。
1129. Posted by     2022年05月14日 12:28
解約するってイキってる乞食は、三木谷からしたら甘い蜜しゃぶり尽くしたからどうぞどうぞって思われてるだけなのにな
1128. Posted by    2022年05月14日 12:27
>>2
乞食が解約したところで楽天にとってはノーダメというww
0円に釣られて契約してプラン変更で解約してwww乞食は忙しいどすなぁwwwww
1127. Posted by アッシュ™🎌   2022年05月14日 12:26
>>705
リンデロンは玊袋が黒くなるからちょっとね…
1126. Posted by    2022年05月14日 12:25
>>62
これニュース番組で取り上げても良いぐらい悪質な案件やろ
1125. Posted by     2022年05月14日 12:24
>>27
そのうち値上げすることを見抜ける健常者ならそもそも契約しないんですけどねー。潰れていいのはオツムの弱い乞食でしょ。
1124. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年05月14日 12:24
毎月0円のビタミン剤契約させて1ヶ月後から3000円かかります
ってやっても何割か残れば儲けられそうだな。さんきゅー三木谷
1123. Posted by    2022年05月14日 12:22
>>1116
5G基地局の数や禿バンクから5G技術盗みました裁判の行方はマイナスにならないのか
1122. Posted by     2022年05月14日 12:21
0円プランなんて集客目的に決まってるじゃん。
いずれ値上げすること見抜けない馬鹿いるの?
低民度ヤフコメ民は発狂してたけど笑笑
1121. Posted by    2022年05月14日 12:18
>>1096
31日、2月28日(29日)でずれてくの
1120. Posted by     2022年05月14日 12:16
>>1116
いくらなんでも200万解約すると思ってるのはガイジすぎる
声の大きいガイジが世の全てを反映してると思ってそう
1119. Posted by    2022年05月14日 12:15
>>1096
それも忘れそうだし、月じゃなくて30日なんだってよ。
1118. Posted by    2022年05月14日 12:15
>>1105
今回の件が法律に引っかかるかどうかは知らんが
両者の同意と契約があればどんな内容でも許される訳じゃないぞ
闇金なんかがいい例だけれど、公序良俗に反する契約は書面に明記されてようが法的に無効
1117. Posted by    2022年05月14日 12:14
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
1116. Posted by    2022年05月14日 12:14
新型iPhoneを扱えるのが300万ユーザ以上必要だから0円で集めただけ、と言っているだけ。

逆に今いる500万の個人ユーザのうち、200万ユーザは解約しないと見込んでいるんだろ、今年の新作iPhone発売の9月までに解約祭りになれば扱えないんだけどな
1115. Posted by     2022年05月14日 12:13
電話代ゼロがいいんだよなあ
これだけは使う価値あるわ
祖父母がガラゲーしか使えないから電話するときまじで助かる
1114. Posted by    2022年05月14日 12:12
金払う気もない貧乏人程うるさいっていうのはまとめサイトのコメ欄見てたらよくわかる
1113. Posted by ブボボ(`;ω;´)モワッ   2022年05月14日 12:11
>>308
絶対に許さない、絶対にだ。
1112. Posted by     2022年05月14日 12:11
これぞ模範的なボクソン
1111. Posted by      2022年05月14日 12:10
こうして米倉の悪評だけ残るのであった・・・(`;ω;´)
1110. Posted by    2022年05月14日 12:10
金払わない奴からどう思われようがどうでもいいしね
1109. Posted by     2022年05月14日 12:10
>>10
0円顧客が消えるだけでなんで失敗と思うの?
いなくなっても何も変わらんのにwww
1108. Posted by    2022年05月14日 12:09
>>259
怪しいビジネスの案内届きそう
1107. Posted by     2022年05月14日 12:09
予想以上に0円維持者がいたんだろうな
1106. Posted by あ   2022年05月14日 12:09
まあそれはそうなんだけどだったら最初から「今だけ0円!(終了日未定)」という謳い文句にすべきだったと思うな
1105. Posted by     2022年05月14日 12:08
>>933
どこの法律的にアウトなの?
契約書にはプラン変更をする可能性がございますってガッツリ書いてあるのに
1104. Posted by 楽天が一番嫌い   2022年05月14日 12:07
これだから楽天は大嫌いなんだよ!
何もかもがイヤらしい。ドロドロしすぎてるわクーポンは使い物にならないわ。
サポートの対応もチャット最悪だし、
出店してるお店に対しても誠実さがないし、お店からも嫌われてるし。
1103. Posted by     2022年05月14日 12:07
>>125
乞食は無職なので所得税は関係ないっすね
1102. Posted by     2022年05月14日 12:07
>>4
0円だから契約したって主張するアホが多いけど99.9%がmnp玉としての契約だろ
仕事で着信専門とこ苦しい言い訳してるやつもいるけど、同じ口で「全然繋がらないゴミ回線」とか言ってるのが笑っちゃうわ
繋がらない回線仕事に使ってるんですかー?
楽天側が詐欺とかいう前に自分が詐欺まがいの転売ヤーで利用してるくせにこの言い分だからマジでゴミだよね
1101. Posted by    2022年05月14日 12:05
>>777
株主のもんやぞ
1100. Posted by ななし   2022年05月14日 12:04
「『無理』というのはですね、嘘吐(つ)きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんです」

誰の言葉だっけ?確か三木t
1099. Posted by    2022年05月14日 12:04
>>935
詐欺は0.1%でも引っ掛かる奴がいれば成功の部類に入るし
三木谷としては大成功だろう
1098. Posted by 123456   2022年05月14日 12:04
今まで0円で利用させてもらってて値上げ宣言きたら
「その程度の会社ってこと、解約するだけ」は草。
楽天側もそれを願ってるんだから両思いだよw
1097. Posted by      2022年05月14日 12:02
>>1061
それは詐欺師じゃないから論外な
契約の意味を10000回読み直してこい
1096. Posted by     2022年05月14日 12:02
>>1095
トッピングは半年(180日)に一回でいいみたいよ
1095. Posted by    2022年05月14日 12:01
乗り換え先(維持0円)がpovo2.0ってのが回線貸してくれて ありがとねって感じでちょっと笑う
けど30日ごとトッピングとか無茶苦茶面倒くさそうだね…、
1094. Posted by    2022年05月14日 12:00
これにキレてる乞食は公務員嫌ってそう
1093. Posted by     2022年05月14日 11:59
乞食乞食言ってるやつは馬鹿が露呈してることにそろそろ気づけ
この発言のヤバさはそこじゃないんだよ
1092. Posted by     2022年05月14日 11:59
これで叩く人間は働いたこと無いんだろうか
1091. Posted by     2022年05月14日 11:57
高齢者層はタダならとガラケーから思い切って乗り換えた人多いだろうよ
これ以上囲い込みが増えなくなったらコレか
他に乗り換えできない情弱は搾取され続けるんだろうなぁ
1090. Posted by     2022年05月14日 11:53
0円に群がる貧乏人を集約して、人気があるようにサクラとして仕立てようとしたの?
1089. Posted by     2022年05月14日 11:52
「クソ回線だけど0円」から0円とったらクソ回線しか残らないじゃん

変更手続きが手間でそのまま使い続ける人から搾取する作戦なんだろ

プランの強制変更じゃなくて1回全員強制的に解約すべき
1088. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 11:51
3ヵ月とか半年間格安でそれ以降は通常価格になります
ってのは通信関係じゃよくある商法だけど
その〇〇以降の部分を隠して格安価格だけを声高に宣伝して
客集まったらサービス期間は終わったので通常価格になります
ってのをやったのが楽天、悪質w
1087. Posted by (T . T)   2022年05月14日 11:51
楽天の回線、職場では圏外、AUのサポート回線すら圏外っと言う電話として致命的なのだけど実質無料なので我慢してメインでdocomo回線使用してた。
先に回線状態が良ければだけど、さようならだね

ちなみに職場は県の施設(おい!)
1086. Posted by    2022年05月14日 11:50
>>1031
(自分がやめたくなるまで)ずーっとゼロですから
ずっとってのが永年保証をうたってなきゃ問題でもなくて、読解力のない顧客の問題
1085. Posted by     2022年05月14日 11:48
米倉「楽天のスマホ代は高すぎる」
1084. Posted by     2022年05月14日 11:47
せこいマネするよなあ
どっちが乞食なんだか
1083. Posted by    2022年05月14日 11:47
あんなアホみたいにCMやっといて、、、
ちゃんとCMで変わったって説明しとけよ
1082. Posted by     2022年05月14日 11:46
元々0円から強制的に有料化して気づいてない客から奪い取る商法だろ
通信関連は前からこんなクソみたいな売り方してるから今更すぎる
1081. Posted by     2022年05月14日 11:45
>>1073
育ちが悪いやつだな
1080. Posted by .   2022年05月14日 11:45
そもそも楽天だぞ?
楽天方式っていえば(金額は例え)楽天ゴールデンイーグルス優勝セールで
通常1000円を10000円から80%オフで2000円とか
通常1000円を5000円から60%オフで2000円とか
そういう事をやって来た所じゃねーか
1079. Posted by    2022年05月14日 11:45
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
1078. Posted by     2022年05月14日 11:44
別に解約なんて委託も痒くもないだろ
利用者数という実績が欲しかっただけで貧乏人はまた似たようなことやれば食いつく悪食の魚みたいなもん
1077. Posted by      2022年05月14日 11:44
>>1071
ゆーて💩さにも限度があってしかるべき

普通の建物の中で使えないの時は正直困ったぞ
レジの前とか勘弁してほしい
1076. Posted by     2022年05月14日 11:44
想定外の訳ないよね
0円で囲い込みして、これ以上新規増えないからやめただけだろ
1075. Posted by 名無し   2022年05月14日 11:43
>>1027
そういう事、値上げと何ら変わりないのに、金払ってないくせに文句だけは一人前w
1074. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 11:42
横並びのスマホ業界に価格破壊みたいなノリなのかと思ったが
結局他社と価格揃えてくるのね
そうなると価格一緒でゴミ回線っていう
とんでもない糞だけが残ると
1073. Posted by 名無し   2022年05月14日 11:41
>>1030
さっさと解約しとけや、古事記w
1072. Posted by    2022年05月14日 11:40
>>11
乞食側が多数派だぞ。
1071. Posted by 名無し   2022年05月14日 11:39
>>1059
そんなの誰だってわかってただろ
コジコジというより、ただだからってその💩回線に群がったハエってイメージだな
1070. Posted by    2022年05月14日 11:39
>>834
0円でずっと使われても困るって0円で使えるって広告出しまくって乞食集めたのも三木谷氏だもんな
困ると言われても勝手に0円にして、勝手に集めたんだろwとしか思えない
1069. Posted by      2022年05月14日 11:38
早めに解約したほうがよさげかな
1068. Posted by    2022年05月14日 11:38
>>7
格差社会に対応出来てないバブル老害か金持ちの見本みたいな奴だよな。
1067. Posted by 名無し   2022年05月14日 11:37
>>ボケが
子供用に契約して
いずれ有料契約にしてやろうと思ってたのに

絶対嘘だろw
1066. Posted by     2022年05月14日 11:36
ダメだこの会社

無責任すぎる
1065. Posted by     2022年05月14日 11:36
ゼロ宣言
世界初、完全仮想化クラウドネイティブモバイルネットワークだからこそ実現できる新常識。
じゃなかったんか?
常識なんてコロコロ変わるもんじゃないだろう
しかもゼロ宣言の一番最初に並べてる宣言が変わるとか怖いねえ
1064. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 11:35
GW辺りで0円につられて楽天にスマホ変えた奴がいたら悲惨だな
1063. Posted by アッシュ™🎌   2022年05月14日 11:35
>>692
いや、玊袋がかゆい
1062. Posted by    2022年05月14日 11:34
>>6
中学生に無料で使わせて、高校大学でバイトしたらたまに課金、その間にプラチナ取って就職したら常に課金させる位の計画だと思ってたから早いと思った。
1061. Posted by    2022年05月14日 11:34
>>964
ここで言う詐欺って犯罪の詐欺じゃなくて
法的には問題なくても悪質とか詐欺師とやってること変わらないとか嘘つくやつのことを詐欺師とか
そういう意味だろう
1060. Posted by 名無し   2022年05月14日 11:33
乞食が11月に【悲報 ワイ楽天モバイルの解約を忘れる】ってスレ建てまでがセット
1059. Posted by     2022年05月14日 11:32
コジコジ言ってる人は回線の💩さを知らないはず
知ってたら言えない
1058. Posted by     2022年05月14日 11:31
慈善企業じゃないから永遠に0円は無理にしても、あれだけ0円を謳い文句にして契約数が増えたところで有料化となるとイメージ悪化は免れないよ。せめて最初の1年だけ0円で楽天モバイルのサービスに納得できたら2年目からは有料とかにしておけばまた印象も違ったのに。
スマホを後から有料手法でイメージ悪化も顧客離れもさせないには端末が安く買えるか、24時間365日どこでも繋がりやすいかが肝心な気がするけど、今のところ電波に関してはソフトバンクより評判悪いのに大丈夫なのかな。
1057. Posted by    2022年05月14日 11:24
俺も楽天証券でやられたわ
改悪発表するタイミングが汚すぎる
1056. Posted by 名無し   2022年05月14日 11:24
乞食サービスで楽天全体の質が落ちてるんだからそれを切る意味でもこれでいいだろ
1055. Posted by     2022年05月14日 11:23
>>1046
期間があるからいいやいいやってなる低能の考えまでは知らん
1054. Posted by     2022年05月14日 11:21
>>1046
だから即解約しろって話だろ8月までに
お前みたいな理解した上でごねてる奴が一番質悪いよ?
1053. Posted by     2022年05月14日 11:20
月額1000円ぐらい払えばいいじゃん
1052. Posted by    2022年05月14日 11:17
>>604
脳ミソも軽いぞ
1051. Posted by 名無し   2022年05月14日 11:17
だったら証券のサービスもどせよ モバイルのせいで改悪されたじゃん 乞食ばかりて最初からわかりきってたことなのに
1050. Posted by     2022年05月14日 11:17
>>1018
楽天証券だがなんでもない日に突然ドル円でスプレッド15円開いて根こそぎ刈られたけどお咎めなし
日本株ベア2倍ファンドだかが基準価額ゴミになって存続の危機になったらある日突然日本株ベア2倍ファンド2をしれっと販売 前のファンドは放置
全部楽天だからで許されてきた笑
1049. Posted by .   2022年05月14日 11:16
楽天市場利用してる者からしたらポイントで利用料払えるし、まぁベッドタウンに住んでるから基地局あるしそこそこ繋がりやすいからメインでも満足できるかな。
1048. Posted by     2022年05月14日 11:16
0円ユーザーは俺のように緊急時のサブ機として持ってる層が多いだろうから
一気に抜けるだろうな
俺も抜けるし
1047. Posted by    2022年05月14日 11:13
小規模の通信事業だけやってる会社ならともかく、今後他のサービスでも同じことが起こるってことだからな

0円の客切って収益回復するのか知らんけど、他社より安い!で集客しようとしても信用されなくなった分、グループ全体で見ればマイナスの方がでかいんじゃないの
1046. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 11:12
>1036
〇日から契約変わります有料になりますだと
それが区切りになって一気に解約に動くだろだから
まず契約変更、無料終了、ポイントって段階踏んで
まだ猶予があると思わせてなし崩しに契約継続させようっていう
楽天の思惑通りの思考に誘導されてて笑うw
1045. Posted by      2022年05月14日 11:12
発狂してる乞食が湧いてて草
1044. Posted by     2022年05月14日 11:12
日本有数の金持ちなのにb地区スケスケのシャツで公の場には出るのはおやめなさい
1043. Posted by     2022年05月14日 11:11
もう0円にするのやめよう
1042. Posted by     2022年05月14日 11:10
>>1041
連絡くるからメールか自宅にダイレクトメールが
1041. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 11:07
>1029>1036
契約を軽く見すぎだろお前ら
実質的には変わらないから契約内容変えるけど連絡しなくていい
なんて話通るか馬鹿
1040. Posted by     2022年05月14日 11:06
>>337
そんなまともな会社と比較されましても…
1039. Posted by .   2022年05月14日 11:04
>>910
ぶっちゃけ次から金取るっていわれても
アイツらは無理だけれども
1038. Posted by     2022年05月14日 11:02
>>1035
だから0円は客じゃないんだよ
1037. Posted by 匿名   2022年05月14日 11:01
0円では困るって、オマエが言いだしたんだろうが!笑
1036. Posted by     2022年05月14日 11:01
>>1032
現在契約してるユーザーは【10月から0円じゃなくなる】5ヶ月猶予があるからそれまでに解約なり他社に移行してくれって話なのに
0円じゃなくなるのが許せない乞食がキレてるんだよ
1035. Posted by     2022年05月14日 11:01
元々0円の客がいきなり3Gも使うわけないんだから、1GB以下で300円くらいにすりゃいいのにな

回線の品質据え置きで値段だけ上がったら他行くわな
1034. Posted by 名無し   2022年05月14日 10:59
現状の金額の0円と980円の次に500円ってのがあったなら、値上げで解約する500円層の分がマイナスになってしまうけど
切れてる0円乞食がドヤって解約してもダメージないからな 笑
だから無料辞めるわけだし
1033. Posted by           2022年05月14日 10:56
>>3
サブ携帯で保有
MNPの弾として備蓄中
1032. Posted by     2022年05月14日 10:55
どう言う契約なんか知らんが、お試し期間とかじゃなく手続きや意思確認なく急に有料化って許されるんか?
1031. Posted by    2022年05月14日 10:54
>>908

>「ずーっとゼロですから!」と始めた

事実なら大問題やな
1030. Posted by     2022年05月14日 10:53
こんなクソ回線で金取られて喜ぶ基地外おるのか
キモ
1029. Posted by 名無し   2022年05月14日 10:53
>>976
詐欺にはあってないだろ。
今月からいきなり有料ならまだしも
10月まで0円なんだし
それまでに辞めればいいだけなんだから
詐欺を履き違えてるよ?
1028. Posted by     2022年05月14日 10:52
回線の質どうこうじゃなく繋がらないからな。マジで。
名古屋がド田舎っていうならしょうがないけどドコモやauはバリバリ電波あるけど。
1027. Posted by あ   2022年05月14日 10:52
楽天が戦略として0円で提供して、そのサービスを契約しているだけなんだから、とやかく言うのは間違ってる
1026. Posted by    2022年05月14日 10:49
今まで無料で使わせてくれたのには恩義を感じてるが、それはそれ
1GB300円のプランを用意してくれなければ解約するだけだわ
1025. Posted by     2022年05月14日 10:49
>>1024
節操ないよね
思想が悪い
1024. Posted by    2022年05月14日 10:48
顧客集められたけど、うまく楽天のサービスに移行させられなくて
このまま利益でない客囲ってても金掛かるだけだし、切ろうぜって話でしょ。企業は利益を生んでなんぼ
1023. Posted by     2022年05月14日 10:46
俺も騙された
1022. Posted by     2022年05月14日 10:45
騙されて長期割捨てて乗り換えた人は災難だな
まあ地獄に堕ちるだろうよ
1021. Posted by 名無し   2022年05月14日 10:45
>>948
楽天ってMNP無料だたしか?
一切損をしてなかった奴が騒いでるから滑稽なんだよこれ
1020. Posted by     2022年05月14日 10:44
最初から分かってたのに頭悪いなコイツ
1019. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 10:44
これほぼ詐欺だよね
7月から強制で契約変更って話なのに
楽天モバイルのアプリでもメールでも未だに何のお知らせもないって何だよ
これつまり情弱は知らない内にこっそり契約変えて金取ろう
あるいはギリギリまで通知遅らせて他社に乗り換える時間無くそうって事だろ
所詮楽天なんてそういう企業って事だな
1018. Posted by    2022年05月14日 10:43
>>932
みんなもう忘れてるかもしれないけど電子書籍のKoboを買収してサービス開始したときも著作権フリーの有象無象なものまでライブラリにぶち込んで宣伝してたしね
星野監督77%オフセールでも「予め77%加算した額を定価にしてください」って加盟店に指南してたし
もともと「言ったもん勝ち、騙される方が悪い」っていう意識なんでしょう
1017. Posted by    2022年05月14日 10:41
三木谷は日本と日本人が大嫌いだもんな
本来は搾取されるべき憎き日本人に自分が搾取されている現実とか夜も眠れないくらい悔しかったんだろ
1016. Posted by    2022年05月14日 10:37
モバイルは0円契約だけど
他の色々なサービスに巻き込んで最終的に黒字にする目論見だったんかな
思惑が思いっきり外れたってことか
1015. Posted by 名無し   2022年05月14日 10:34
>>907
極論、金払ってない奴が消えるだけでそいつからが一気に消えた所で影響ないだろ

そこを勘違いしてる自称お客様が多いけど
1014. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 10:34
何時までも無料じゃやっていけないのは解る
だが無料の次が他社と横並びの料金設定なんだよ
回線糞のままで料金他と一緒にしても残るだろうってのは
甘すぎだろ
せめて1G500円、3G1000円とか段階踏めよ
1013. Posted by ワシが愛した人妻、沼田伸子(55)   2022年05月14日 10:33
5 金取れ、三木谷。金払えねぇ貧乏人に携帯はいらん。
1012. Posted by    2022年05月14日 10:33
せっかく集めたユーザも無料で釣られた質の悪い奴らばかりだから、有料になったら他社キャンペーン使うためにほとんどが出ていくだろうなw
1011. Posted by     2022年05月14日 10:32
うるさい菅ちゃんがいなくなったらこれだもんな
1010. Posted by     2022年05月14日 10:31
文句言ってるどちらも乞食という醜い構図

ちなみに僕はこんな契約してないので全く無傷
1009. Posted by     2022年05月14日 10:31
>1000
契約って言葉の意味知ってる??
契約書には当然「当社都合で料金プランは変更されます(意訳)」の記載がある
1008. Posted by     2022年05月14日 10:31
0円やめて客が残るか賭けですな
さてこの撒き餌商法の成否は如何に?
夏の帰省後まで引っ張るのは策士やね
メアド変更めんどくさいからね
1007. Posted by     2022年05月14日 10:30
そりゃあそうだけどこれダンピングじゃね?
1006. Posted by     2022年05月14日 10:26
身から出た錆だよなぁとしか
他の携帯会社は高すぎる、なんてCMもまで打ち出して宣伝してたんだから言われてもしかたない
1005. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年05月14日 10:19
いつまでもやると思って契約した連中って、、、、馬鹿、だよな?w
1004. Posted by      2022年05月14日 10:17
0円アピールを甲高い声で散々うるさくCMしてたんだから、0円じゃ商売にならないから辞めますCMもしっかりやれよ
怪しい通販みたいに読めない小さい文字で注意書きするだけで済まそうとするんじゃねーぞと
1003. Posted by     2022年05月14日 10:16
「損して得取れ」って言葉もあるが、損しかしてなかったのかな
1002. Posted by    2022年05月14日 10:12
楽天のサービス使えない 乞食がアタックしちゃったか。。
1001. Posted by    2022年05月14日 10:11
銀行とネットショップメインにしてていきなり止まった人の話とか読むとすっげー怖いよ
メインで使わないのは費用が理由なわけじゃない
カードもサブで使うならもうちょっとデータも値段もきざんで欲しいけどそういうのないみたいだから
別にゼロ円でなにがなんでも使いたいわけじゃないんだがここでこいつらは顧客じゃないって人は何がしたいんだ
MVNOの頃は普通に月額で払ってたけど
1000. Posted by あ   2022年05月14日 10:10
普通に契約違反だろ。
999. Posted by       2022年05月14日 10:07
>>992
快適に使えないから解約するんだけどな
メインとして使えるレベルになったらメインにするつもりだったけど、結局大して変化しないまま値上げなんだから、そりゃ解約しかないやろ
998. Posted by     2022年05月14日 10:05
>>956
UQでも同じような事やられて同じような捨て台詞吐くに97000ペリカ
997. Posted by     2022年05月14日 10:05
元から楽天経済圏に囲い込む施策だったような
0円止めるってことはそれだけ成功したってことなんやろな
996. Posted by     2022年05月14日 10:05
>>817
俺、楽天のネガキャンしてるのソフトバンクだと思ってる。
だって楽天て今第4位でしょ。スマホシェア
995. Posted by        2022年05月14日 10:05
だったら最初から「1年間0円」とかってやれば良かったやんけ
見通しが甘かっただけにしか思えん
994. Posted by     2022年05月14日 10:04
>>7
この人こんな馬鹿みたいな話し方する人だったのね
993. Posted by     2022年05月14日 10:04
>>990
チェケラッチョて久しぶりに聞いたけどかわいい。
992. Posted by    2022年05月14日 10:03
乞食はどんどん解約してくれ。もっと快適に使いたい
991. Posted by     2022年05月14日 10:03
そうそう、別に嫌なら解約すればいいだけですよ。
解約料金もないんだしめっちゃ良心的じゃん。
いつまでも0円で使おうと思ってるとかマジで図々しい。
人としてどうかと思うw
990. Posted by あ   2022年05月14日 10:02
>>817
これじゃあ、チェケラッチョだよなぁ
989. Posted by .   2022年05月14日 10:01
0円で釣られて加入して、最悪の回線品質に不満があったけどしゃーないなと思っていた。アプリを使えば発信も無料と言われて素直に使った。
正直、金を使う機会がなかった。
それで0円乞食されてもなぁ。
最初から加入者数を底上げするための戦略以外の何者でもなかった。
利益を出さないと困る状況になりました。と正直に言えば、もう1年ぐらい使おうかと思うが、三木みたいなこと言われたら素直にahamoに行くよ笑
988. Posted by     2022年05月14日 09:59
0円に加えて結構な額のポイント還元までやってたし、むしろよくここまで持たせたわ
987. Posted by     2022年05月14日 09:56
0円で顧客面する乞食が多くて驚愕
986. Posted by    2022年05月14日 09:54
要はって言う奴の要約じゃない率100%
985. Posted by ·   2022年05月14日 09:52
ようはお試し期間みたいなもんだよ
984. Posted by パンダ戦略   2022年05月14日 09:51
ゼロ円サービスは客寄せパンダだから、いつかは終了だったが、今回終了宣言
983. Posted by    2022年05月14日 09:48
MVNO時代の方がサービスがきめ細やかだった
982. Posted by     2022年05月14日 09:47
>>722
あっじゃあオレも時給9千兆円あたりで
981. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 09:45
>>976
ユーザーちゃう、乞食や
980. Posted by    2022年05月14日 09:44
ぶっちゃけ
よく0円でやってたなwww
979. Posted by     2022年05月14日 09:43
ぶっちゃけ邪魔なテレビCM垂れ流されても困る
978. Posted by うっかりミス   2022年05月14日 09:43
本音うっかり発言だろうが、〇円で釣ったのも楽天モバイル側、いくら儲からないと言ってお客をディスるは失言
まあ、儲からないお客は、もう不要だと言う事かも知れない
977. Posted by     2022年05月14日 09:42
>>904
てひひ、バレたかー
976. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 09:41
頑張って乞食って定着させようとしてるみたいやけど無駄やで
ユーザーは詐欺にあってるって感覚なんやから止まらんで
975. Posted by あ   2022年05月14日 09:40
乞食はどうでもいいがSPUはとっとと戻せ
974. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 09:40
詐欺じゃないんかも知れんけど詐欺っぽいよな
〇ヶ月間無料!とかじゃなく、無料止めるし来月から金払ってね
って事やろ
突然に言われて即対応しろって言ってくるのも酷な話やで
せめて半年くらい猶予期間を開けないと、流石にユーザーは怒るやろ
973. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 09:40
楽天モバイルのサイトがつながらねえ。早朝見た時は繋がっていたのに。
問い合わせが殺到しとるんかな。
972. Posted by 名無し   2022年05月14日 09:37
>>884
乞食がどのくらいいたのかがこれでわかるよなwワクワクだわ
971. Posted by     2022年05月14日 09:34
>>1
消費者庁に突撃する人いるやろな。
970. Posted by 名無し   2022年05月14日 09:34
乞食だけ発狂してて草
解約祭りがほぼノーダメって例も珍しいw
有料会員は据え置きだから解約する理由ないもんな
むしろ回線が空くことでメリットしかないっていうねww
969. Posted by    2022年05月14日 09:33
課金の下限が980円じゃなければもうちょっとまあいいかで課金したと思うんだが
968. Posted by    2022年05月14日 09:32
0.5ギガ500円未満みたいなMVNOいくつもあるんだからそこと比べるの当たり前じゃね。みんなサブ回線として持ってたんだから
じゃなきゃ繋がらないエリア広すぎてどうしようもないじゃない
都会に住んでる人だって出掛けたりするでしょまさにその時だって使いたいのに繋がらなくてどうやってメイン回線にするのよ
967. Posted by     2022年05月14日 09:32
言い分自体はわかるが、後はやり方がね…
せめて有料のを自動更新じゃなく意思確認にすればまだわかるんだけど
966. Posted by     2022年05月14日 09:32
>>195
ロイアリティあげたいセグメントと切ってもいいセグメントは分かれるだろ、対消費者でかつサブスクリプションビジネスなら
965. Posted by    2022年05月14日 09:31
楽天は全体的に怖い、ここほど情報漏洩してるカードも無いし。クレカCM流しまくってハードルも低いから皆んな作るんだよな。
964. Posted by     2022年05月14日 09:30
>>932
さすがに契約書にそう言う可能性があること、事前告知があることなどが書かれてるんじゃない?それがなければ集団訴訟でしょ
だから詐欺ではない
963. Posted by     2022年05月14日 09:29
10月末で自動解約させてサービス終了ならこの理屈は通る。
でも実態は強制値上げ。
962. Posted by     2022年05月14日 09:28
大企業の代表にしては小気味いいこと言うじゃん、気に入ったわ
961. Posted by     2022年05月14日 09:26
楽天がどれだけ大きくなっても抜けきらない二流感ってこういうトコよね
960. Posted by 楽天経済圏の住人。   2022年05月14日 09:26
だけど「言い方」な。
お客様の反感買わないようにスムーズに有料化へ移行させるのが経営者の技量。
三木谷さん0点です。
959. Posted by     2022年05月14日 09:26
>>9
楽天の通信品質なら500円以下のプランがいるわ笑
uqかワイと同じ最低金額とかお前らにその価値はない
958. Posted by 名無し   2022年05月14日 09:23
手を拡げすぎて楽天の質が落ちるの本末転倒
957. Posted by     2022年05月14日 09:22
そりゃそうなんだけど
法律で既存プランを残したまま新プランできないっていうのは嘘だよね
他みんなやってんじゃん
956. Posted by     2022年05月14日 09:22
>>2
解約解約う
お金払うのはしゃーないな
楽天以外に払うことにするわ
お前らの通信品質でuqym並みの金額なんて払ってやるかよuqに移動するわ
955. Posted by    2022年05月14日 09:22
乞食の妄言にいちいち気をかける余裕なんてないだろ
無視無視!
954. Posted by     2022年05月14日 09:19
うんっ、正直でよろしいっ!

バカだけどな
953. Posted by あたり前田のクラッカー   2022年05月14日 09:16
勝手に有料なわけがない件
952. Posted by     2022年05月14日 09:13
緊急連絡用としてしか保持してないからより安いところにながれるだけやで
どこでもパケット最低限100MBだと千円くらいだけど電話回線維持費ってそんなかかんの?
固定電話も2千円位かかるけど電話回線維持費ってそんなかかんの?
まあ、NHKのなくても困らないのに2千円に比べたらマシだけど
951. Posted by わ   2022年05月14日 09:09
>>888
支払い0円で客アピールだもんな笑
乞食は客どころか人間じゃない
950. Posted by    2022年05月14日 09:08
>>345
2年契約で安くしますよ
っていう契約なのに「2年縛り」とか声高に叫んでた側が馬鹿だと思うわ
949. Posted by     2022年05月14日 09:07
乞食乞食言ってるやつは、三木谷が善意で0円をやってたとでも思ってんのかね?
収益化できる算段があってやったことが客の理解を得られなかった結果がこれなんだけどな。
上手くいかなかった理由を「客が乞食だったから」と思うのなら商売を分ってないとしか。
948. Posted by     2022年05月14日 09:07
>>930
金を払ってMNP転出してきたやつは、また金を払ってMNP転出しないといけないわけだからなぁ
それは笑える
947. Posted by     2022年05月14日 09:04
0円だけど広告収入が入ってるとかにすればいけるんやないの
946. Posted by     2022年05月14日 09:00
>>821
その風潮利用して飽食集めしてるやん。
945. Posted by d   2022年05月14日 08:56
経営者の器じゃない
スティーブ・ジョブズのマネしてんのも恥ずかしい
944. Posted by あ   2022年05月14日 08:55
楽天なんかはじめから信用できない
安くても何が起きるかわからないのだから
943. Posted by .   2022年05月14日 08:55
そのうちやるのはわかってた。
意外と短かったな。あと、\0無くなっても最安に近いので多少の引き留め策があれば残ってくれるだろうな。居なくなるのは無駄にガジェット持ってるオタとかカーナビ専用勢か。
942. Posted by    2022年05月14日 08:53
>>931
使いにくいから入れてない。尼も。
941. Posted by     2022年05月14日 08:53
どうでもいいから、あのクソうるさいCM止めろや。
940. Posted by     2022年05月14日 08:51
>>27
解約料と本体代、解約漏れを狙った汚い商売するのうなとこは上場廃止させるべき。
マネする企業が増えると市場から信用が消える。
939. Posted by     2022年05月14日 08:51
>>934
鯖落ちみたい
938. Posted by     2022年05月14日 08:50
楽天解約がトレンド入りか
0円で金払う気のない乞食が離れていくことで只で取られてた容量1Gがどんどん返ってくるから
楽天からすれば笑いが止まらないだろうな
937. Posted by    2022年05月14日 08:50
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
936. Posted by     2022年05月14日 08:49

みきたにが しょうたいを
あらわした!!
コマンド?
935. Posted by     2022年05月14日 08:48
>>10
5%でも解約忘れがいれば楽天の勝利だよ。
934. Posted by     2022年05月14日 08:48
>>931
アプリも落ちてるよ
全然ダウンロードできん
933. Posted by     2022年05月14日 08:47
>>96
楽天グループは全く信用できないから予想してたけど、法律的にもダメでしょ
932. Posted by     2022年05月14日 08:46
>>2
乞食も嫌いだが楽天は日本の法律を軽く見てコンプライアンス意識が壊滅的すぎ。
0円で集めて4ヶ月で自動的に新しい契約へ切り替えはやりすぎ。解約忘れがほんの少しでもいたら大儲けできるからマネする会社が増えて詐欺会社が増える。
931. Posted by     2022年05月14日 08:46
>>916
楽天のアプリ使えよ。
アプリから買った方がポイント1倍増しだから。
930. Posted by     2022年05月14日 08:45
別に契約にも解約にも金はかからんのだから、嫌なら黙って解約すればいいのにw

ちなみに約1000円分のポイントバックが2カ月間あるので11月迄は実質無料らしいぞ
929. Posted by       2022年05月14日 08:45
三木谷のいつもの戦略だよ
928. Posted by 中国人(臭い)   2022年05月14日 08:44
チャイナか低知能?
チャイナは低知能だよね
927. Posted by     2022年05月14日 08:42
消費者ナメてるから楽天ボイコットで
926. Posted by ななし   2022年05月14日 08:42
乞食と人数水増しのやり合いだったしな。ahamoにしな。
925. Posted by     2022年05月14日 08:41
>>1
そろそろネトウヨは朝鮮へ帰ろうか
924. Posted by     2022年05月14日 08:38
「困っちゃう」って、知らねーよって話だな
おまえらが勝手に始めた事だろw
923. Posted by     2022年05月14日 08:37
サブで念のための回線として使ってたけど迷わず解約したw
922. Posted by     2022年05月14日 08:36
>>916
ワロタ。炊き出しの恩をあだ(嫌がらせ)で返す乞食・・・w
921. Posted by     2022年05月14日 08:36
そもそも、最初から0円って設定をするようなやつが、
いやらしい。
920. Posted by     2022年05月14日 08:35
5 ソフバンユーザーは韓国人
919. Posted by     2022年05月14日 08:35
>>914
まあ炊き出しの人以外は使ってないしどうでもいいんじゃね?
918. Posted by     2022年05月14日 08:34
ギャーギャー騒いでいるのは情弱乞食
プロ乞食は黙って別の寄生先へと移動する
917. Posted by    2022年05月14日 08:34
ぶっちゃけで思い出したけど来年でぷいきゅあ20周年なんだっけ
916. Posted by    2022年05月14日 08:32
楽天市場が全然つながらん誰かF5アタックしてるだろ
915. Posted by     2022年05月14日 08:31
>>913
乞食云々の前に
お前日本語おかしいわ
チャイナか低知能のどっちだよ
914. Posted by     2022年05月14日 08:31
有料に切り替えられるほど市場を寡占出来てないだろうに、どういう判断だ?
あの弱い回線に月980円も払うユーザーいないよ
913. Posted by sage   2022年05月14日 08:29
自称乞食じゃない奴ほど熱心に米に群がる不思議だが
他人を見下したくて仕方ない連中にはいい話題なんだろうな
912. Posted by    2022年05月14日 08:25
>>894
誰を想定してんの?
911. Posted by     2022年05月14日 08:25
ずっと0円で使う気満々とかどんだけ図々しいねん。
910. Posted by     2022年05月14日 08:24
>>897
はたから見たら炊き出しに並んでるホームレスと同列なのにね。
909. Posted by sage   2022年05月14日 08:23
>>882
次回からログイン有料です!
ってなるゲームはそうそう無いよ
なんも一緒じゃない
908. Posted by sage   2022年05月14日 08:23
>>896
始める前から分かってるのに「ずーっとゼロですから!」と始めたのが悪質。
907. Posted by     2022年05月14日 08:22
有料にしても問題ないユーザー数になったんだろ
で、有料にしたらユーザーが一気に減って、商売を畳む羽目に
ここまでが既定路線
906. Posted by sage   2022年05月14日 08:20
>>867
「しばらく使ってみてください」←嘘
「ずーっとゼロ円ですどうぞ!」←本当
本気にされちゃ困るwって堂々と言われたらカチンと来るの当たり前だろ
その反応見てグチャグチャ文句垂れる野次馬の方の思考回路の方が気持ち悪いわ
905. Posted by     2022年05月14日 08:20
無料で客集めて、その分野を独占したら有料に切り替え、というのは、
アメリカ企業に多いやり方にみえる
楽天は、それを真似したんだろうけど、体力がもたなかった
904. Posted by    2022年05月14日 08:20
そもそも君ら最初から楽天に対して良い印象なんて持っていなかったろう?
0円ユーザーがいなくなり楽天の評価もこれ以上下がる心配がない。良いことずくめじゃないかw
903. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 08:19
契約時のポイント還元、1年使い放題無料→サブスマホとして1GBで0円運用

十分おいしい思いさせて頂きましたので俺の勝ちです
さようなら
902. Posted by あ   2022年05月14日 08:18
これで怒ってる人ってずっと0円で使えるとおもってたんだろうね
頭大丈夫なのかしら
901. Posted by 8964天安門   2022年05月14日 08:16
クレジット作れなくて0円でおいしい思いできなかった無能華僑が(苦笑
900. Posted by    2022年05月14日 08:13
アプリ経由で品質悪いけど、通話無料なのは楽天だけだよ
ラクテンモバ−イル
899. Posted by ベエベエ   2022年05月14日 08:13
>>891
だから「ほんと性の悪い人の考えは理解するのが難しい」と僕はいってるのに。
困ったなぁ
898. Posted by     2022年05月14日 08:12
ていうか0円とか無料だと警戒するのに
良く使ったな
基本無料!(何かの料金に含まれている)に弱そう
897. Posted by     2022年05月14日 08:10
使ってない側から見ると
あーだこーだ言っても乞食にしか見えなかった

ただ飯に行列作ってる、あのバカみたいな光景みたいな・・・
使ってる側は自覚ないんやろな
あの光景のバカの一人にしか見えないって・・・
896. Posted by     2022年05月14日 08:10
>>880
いや、980円と0円は全然違うよ。
0円はいくらかけても0だけど980円×100万人なら売り上げいくらになりますか?という計算。
895. Posted by    2022年05月14日 08:09
最初に話通せって話だわな
課金に怒ってるわけじゃなく(それもあるけど)
知能の低い人はそのへんわかってなく騒いでるみたいだけど
894. Posted by        2022年05月14日 08:08
お前ら、記事読んでコメントしてる? 文章の辻褄合わないの、気付かない?

引用元をあたってみたら、丸々一段落飛ばして引用してやがる。
「ずっと0円で使われても困る」という記事の主旨は別に変っていないが、それがどういう文脈のコメントなのかは意味不明で、このサイトは文脈無視で騒ぎますと言ってるようなもの。
左翼系の恣意的な言葉の抜粋(例えば「生む機械」)は批判する癖に、自分は平気で文脈無視ですか。
893. Posted by    2022年05月14日 08:08
総務省に働きかけするのに名義貸ししてほしいから0円にしたわけで、
プラチナバンド獲得までにかかえておくべきユーザー数と、無料のまま使われた場合のコストなんてあらかじめ試算してあるはず。
さらに重荷だったのはローミングだとこれまで言ってきたことから考えれば、無料ユーザーではなくてヘビーユーザーが重荷だったんじゃないのかよと。
少しでも赤字を圧縮したい気持ちになって日和ったのか?
892. Posted by     2022年05月14日 08:08
>>2
数字の水増し作戦に利用されただけのくせに被害妄想だけは一丁前かい?
あんだけ釣った乞食に吠えられたソフトバンクだって今もピンピンしてるし、もう用済みの情弱乞食が何したって無駄なんよ
891. Posted by     2022年05月14日 08:07
>>867
「まぁしばらく無料で使わせてもらったからこのままサービスを継続するか」←まあわかる

わかんねーよwwww
890. Posted by     2022年05月14日 08:06
言いたいことは分かる
が、楽天グループへの囲い込み用商材かと思ってた。
889. Posted by     2022年05月14日 08:03
ぶっちゃけって2回使ってるからな。ぶっちゃけ。
888. Posted by     2022年05月14日 08:02
0円乞食さん「俺は客だぞ!いいんだな!乗り換えるぞ!?いいんだな!!チラッチラッ」
887. Posted by     2022年05月14日 08:02
>>577
自称年収1000万円君まだいる?
886. Posted by    2022年05月14日 08:02
サブ回線として楽天モバイル使ったけど、その流れで楽天カードを作ったりamazonから楽天市場も使うようになった。けど、なんか金とるなら全部が利用されただけみたいでムカつくし全部解約する。プラチナバンドなら980円は安いけど、そうじゃないのに使う意味がない。
885. Posted by     2022年05月14日 08:01
>>882
今から課金が始まるんですね^^
884. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 08:00
俺は契約してないから0円無くなろうがどーでもいいけど
ユーザーがどれだけ減るか楽しみでしかないわw
883. Posted by     2022年05月14日 08:00
>>866
金払ってないから客じゃないって事でしょ。
言わせないでよ・・・
路上で新発売キャンペーンでジュース配って群がった乞食が俺達客だぞ!とか言ってたら滑稽でしょ?w
882. Posted by p   2022年05月14日 07:59
基本無料です!っていうゲームと一緒やろ

なんもおかしくない
881. Posted by MNP   2022年05月14日 07:57
実際、タダでeSIM使えるから予備で持ってようとかMNPの元位の価値しか無かったしな
880. Posted by     2022年05月14日 07:57
次は「ぶっちゃけ980円でずっと使われても困る」かな。

元々値上げを計画してたということならダンピングだろ。
だから、普通はそうでも、計算違いで申し訳ないぐらいの建前は言うもんだ。
879. Posted by 孔子学院(国家に貢献しなさい 国が護ってくれる)   2022年05月14日 07:54


つまり、デルタクロン(シン・習近平)株をバラまいたのも中国ってこと?


878. Posted by あ   2022年05月14日 07:54
まだ戦える状態でないのに搦手ヤメテ土俵にあがったってことは、相当逼迫しとるんやろな
メガバンを一蓮托生にまきこんで足ぬけできなくして
既得権益の力をフル活用した孫正義との器ノ違いがモロにでたなあ
楽天は社風が縦割り体育会系の昭和スタイルで
太皷持ちやキョロ充しか人材が残ってなかたからもう頭打ちやろうね
877. Posted by     2022年05月14日 07:48
仮にiphone取り扱うための水増し策だったんなら0円廃止で10月末までに解約ラッシュ起きるから12月頃に改めてユーザー数発表するか第三者機関が調査とかしてみてくれんかな?w

876. Posted by ベエベエ   2022年05月14日 07:43
無料でサービスを利用していた人間が「いいのか?オレ楽天モバイル捨ててサービス移行しちゃうよ?」と強がっても
楽天モバイルにとって損害どころか無料で回線使用する連中が去ってもメリットしかないところが笑える。
875. Posted by    2022年05月14日 07:42
だから浮気(不倫)やっていた奴をCMに使っていたんだなw
874. Posted by    2022年05月14日 07:41
考え自体は経営陣としては当たり前ではあるが、わざわざ言う必要無いやん
0円の奴等が居なくなるだけだったのに、金払ってる奴等のヘイトも買って何がしたいんだ
873. Posted by    2022年05月14日 07:37
乞食いうけど、乗ってた方もお試しムードだったのと違う?
auローミングに頼った上で何とかっていうところだったのが
そのアシストが外れて独力でどうなるかという。
それで値付けに見合う回線品質なら残るし
そうでなければ解約。それだけ。
872. Posted by    2022年05月14日 07:36
そりゃそうだろって感じだが
最初と言ってること違うのはよろしくない
871. Posted by おっおっ   2022年05月14日 07:35
ぶっちゃけ ぶっちゃけられても困る
870. Posted by     2022年05月14日 07:32
気持ちはわかるが、じゃあ0円でやるなよって言う…w
まあ楽天の評判がまた落ちるだけだしどうでもいいよ。
869. Posted by    2022年05月14日 07:30
流石有能経営陣は言う事が違う
868. Posted by     2022年05月14日 07:28
広告動画みる度に0.1G増加みたいなのすれば少しは利益でるかもね
867. Posted by ベエベエ   2022年05月14日 07:28
「0円プランを用意するので一度楽天モバイルを使ってみてください」というサービスを利用し、しばらくしてそのサービスが中止されて
「まぁしばらく無料で使わせてもらったからこのままサービスを継続するか」←まあわかる
「無料でないなら他のサービスに移行するわ」←要領がいいというか、打算的というか...でもまあしょうがないね、それは自由だよ。三木谷社長は他のキャリアに変わることを許さないなんて言っていないしね。
「0円プランを廃止するなんて許されない!」←なんでwww

ほんと性の悪い人の考えは理解するのが難しい
866. Posted by     2022年05月14日 07:27
これ思ってても言っちゃダメなやつだろw
客をバカにしてるし、今後の事業も信用されなくなるでw
865. Posted by    2022年05月14日 07:24
炎上して潰れた納豆屋と同じやな
0円なんて商売になるわけないやん
864. Posted by    2022年05月14日 07:23
企業の信用?ブランド?
"楽天"の?w
863. Posted by          2022年05月14日 07:22
普通に解約祭りが起きるんだろうけど
今後ユーザー数が公表できなくなりそう
将来1500万〜2000万人を目指してるみたいな事、最近記事で見たけどコロコロプランを変える会社と契約したいユーザー居ると思う?
862. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 07:22
こんなことやってるのは禿と三木谷
まぁお里がしれる
861. Posted by                 2022年05月14日 07:16
サブで契約してたけど解約だな
品質が悪すぎて、使う気が起きなかった
860. Posted by ベエベエ   2022年05月14日 07:15
>>859
論点なんかあったんだw
それはどこw
859. Posted by    2022年05月14日 07:13
※856
そこは論点じゃねーのよ・・・低知能さん
858. Posted by    2022年05月14日 07:12
※847
経緯とか何も知らず、この記事の情報だけで
語ってるんだろうなぁ・・・
知能低い人の特徴だよね
まぁ、調べても理解できないだろうけど
857. Posted by    2022年05月14日 07:10
乞食の民度の低さがよく分かる
856. Posted by ベエベエ   2022年05月14日 07:06
設備投資は当然、お金を払ってサービスを利用している人いるから可能な事であって
彼らが「タダで利用しているヤツがいるからサービスの質が上がらない」と怒るのは理解できるけど
無料で利用している連中がサービスの内容に文句を言うのはどういう理屈だろう?
どういう環境で育ち、どんな教育を受けてきたのかな?
855. Posted by マドリード   2022年05月14日 07:05
まあ、0円ユーザーの電話番号にかかるユニバーサルサービス料2〜3円すら負担しているっていうのはある意味すごいけどな。0円ユーザーが100万人なら、月200〜300万の出費か…
854. Posted by     2022年05月14日 07:03
何が問題かわかってないやつを眺める動物園になってしまったな
853. Posted by j   2022年05月14日 07:01
楽天ユーザーだが、まともに繋がらねぇくせに有料化とかクソかよと思ったけど正直に話すとこには好印象
852. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 06:59
当たり前だろこら三木谷が正しいよ
乞食がみっともねえだけ
851. Posted by     2022年05月14日 06:58
そらまぁ基地局整備に莫大な金使ってるからなw
850. Posted by     2022年05月14日 06:57
>サービスをタダで使い続けるのが当たり前
だから乞食なのよ

何を偉そうに言っても乞食には通用しないです
849. Posted by     2022年05月14日 06:54
こんな無能が社長やってるような企業は駄目だわ(笑)
848. Posted by     2022年05月14日 06:52
いきなり3GBの980円スタートだからな。
これだったら、他社の同容量でもっと安くて品質良いのが沢山あるから、
楽天モバイルを使い続けるメリットが無くなるし。
847. Posted by ベエベエ   2022年05月14日 06:51
楽天モバイルが未来永劫0円を保証していたわけでもないのに文句を言っている人は
試食コーナーで「腹一杯食わせろ」「量も質もオレを満足させられないくせにお金を取るな!ずっとタダで提供し続けろ」と主張しているのと同じではないのかなぁ。
他人が設備と技術と労力をかけて提供するサービスをタダで使い続けるのが当たり前だと考えるメンタルってすごい。
846. Posted by     2022年05月14日 06:47
0円に集まる虫に何期待してたんだ
845. Posted by     2022年05月14日 06:47
こんな気持ち悪いことをするのが日本企業って思いたくないな
詐欺まがいの行為は昔は企業ブランドを考えて普通やらなかったからな
IT業界とか利益の為なら恥知らずなこと平気でやるからな
しょうがないからどんどん法律で対応しろ
どこぞの中国みたいな企業みたいのが本当に増えてきたな
844. Posted by あ   2022年05月14日 06:47
>>2
乞食とかいうお荷物
843. Posted by     2022年05月14日 06:45
アマチュア無線にするわ
842. Posted by     2022年05月14日 06:44
変更するのめんどくさいからそのままになるんですよ
841. Posted by     2022年05月14日 06:42
こんな途切れまくりの電波で金取られるなら移行するわ
840. Posted by     2022年05月14日 06:42
慈善事業じゃないんだから金払わない乞食はいらん
ドコモでもソフバンでも好きなとこ行ってくれってことだわな
839. Posted by    2022年05月14日 06:41
回線くそな上1GBがこんな値段じゃ残りたくても残れないんだが
838. Posted by     2022年05月14日 06:39
日本も中身が中国人みたいな奴が増えてきたな
837. Posted by コックサッカー   2022年05月14日 06:35
>>718
なんでわざわざ年収の話になるのですか?
自分の年収を自慢する品のない場所になったのですな?
836. Posted by     2022年05月14日 06:32
正直でよろしい
とりあえず回線強化しろよw
835. Posted by     2022年05月14日 06:30
証券といいキャリアといい好条件で釣ってサービス改悪ばっかやな。まぁ使って得な間だけ利用させてもらうわ。愛着は全く湧かんから他が得なら秒で乗り換えるけど
834. Posted by ユーザー数乞食の三木谷くん   2022年05月14日 06:29
>>104
三木谷くんがiphoneの為にユーザー数乞食してたんだよw
833. Posted by     2022年05月14日 06:29
詐欺師の典型
832. Posted by     2022年05月14日 06:25
>>826
そりゃあ0円て言葉に客は群がってくるからな
馬鹿なのは改定後も惰性で契約を続けて金をむしられる客だぞ
831. Posted by     2022年05月14日 06:24
1GB0円を謳って始めた事業なんだから、その契約範囲内で抑えて使うユーザーを批判するのはアホだしイメージ悪いわな
830. Posted by     2022年05月14日 06:22
ぶっちゃけ0円だから契約したけど0円じゃないなら回線的に価値がねえんだわ
829. Posted by さ   2022年05月14日 06:22
日米両政府から監視対象なんだから、早く停波しろ。クリーンネットワークでないんだから。
828. Posted by あ   2022年05月14日 06:22
そもそもお前が始めたサービスやん
辞める側もMNPなり解約するだけだから痛くも痒くもないやろ

あと楽天は毎回後から利用規約変えて改悪する手段ばかり取りすぎて、まともに長期的に収益上げる能力ないんかな
827. Posted by 絶望   2022年05月14日 06:20
最近の国内は(;゚Д゚)
産地偽装、特殊詐欺など海外では通じない事が日常ですな
その中で0円を終了の楽天モバイル一度0円にしたら(;゚Д゚)もう誰も
お金を出さない
826. Posted by K   2022年05月14日 06:15
これ自体は分かるよ。0円じゃ利益出ないんだから。

それを踏まえたうえで逆に聞くが、じゃあなんで0円で出したんだよ?最初から有料にしとけよ。バカか?
825. Posted by    2022年05月14日 06:13
1GB0円で始めても必要が生じれば追加契約してくると目論んだのだろうけど、契約者の悉くが1GBで抑えたままだったから「ずっと0円で使われても困る!」と本音出しちゃったわけか。んなもん最初から分かってただろうに
824. Posted by    2022年05月14日 06:12
ショボい回線とキモいアプリが許されたのは無料だからやで。こんなんで1000円とか臆面もなくLINEMO越えてくんじゃねーよwww
823. Posted by     2022年05月14日 06:12
9割は乞食の阿鼻叫喚?
822. Posted by     2022年05月14日 06:10
「ほとんどのユーザーが残っていただけると思っている。」

だとよwww
821. Posted by     2022年05月14日 06:04
一周回って好感持てる。そら商売なんだからその通りよ。サービスはタダという風潮は滅びろ
820. Posted by     2022年05月14日 05:57
囲い込みしてから値上げってそりゃ企業として当たり前だわな。
でもイメージと付加価値でユーザー取り込み楽天経済で補填するって最初言っちゃってたし評判は落ちるだろうな。楽天コンテンツものきなみ改悪していってるし

有料になったら糞回線糞品質な所にいる理由ないし1000円維持でみんな他社にうつると思うわ
サブとして海外通販電話登録とかSMS認証と受け専用で0円で使ってたけどもうあまり利用してないし解約するわ
819. Posted by 🍅野球部!・ネトウヨ!・自民党!🍅   2022年05月14日 05:56
>>692
ひきこもり無職 元野球部・精神病院通院中
818. Posted by     2022年05月14日 05:55
地方じゃ回線のメリットないからな
817. Posted by ( *`ω´)   2022年05月14日 05:54
>>18
楽天もだが、ソフトバンクも糞やぞ!
岐阜県のイオンでスクラッチやったら、「スマホ代高くないですか?高くないですか?切り替えませんか?」の連呼で、面倒くさくなって断ったら、景品くれないでやんの!何の為のスクラッチだよ( *`ω´)
816. Posted by    2022年05月14日 05:52
ADSL終了禍で焼け出されて難民状態でhome5Gまで世話になってたが、驚きは少ないな
0円塩漬けできなくなるなら解約するだけ
契約前からある程度の個人情報は渡ってたし

でも又こういう手口かよってことで楽天利用する割合は相対的にかなり下がるだろうな
815. Posted by あ   2022年05月14日 05:49
言いたいことはわかるけど
最初に0円を言いだしたのは自分だろ。
見込んだより課金ユーザが少なかったのか?
日本の貧困化を軽く見すぎたな。
814. Posted by     2022年05月14日 05:49
この調子だとLink通話や手数料無料とかも撤回しそうだね
あの低品質アプリで課金し始めたらホント笑う
813. Posted by     2022年05月14日 05:49
基本プレイ無料ってやつかw
812. Posted by    2022年05月14日 05:47
au回線とローミングやめたら圏外ばっかでどうしようもないんですがMVNOの時代より使い勝手が悪いってどういうことよ
811. Posted by タフ   2022年05月14日 05:47
>>1
舐めるなッ!楽天ブタァァァ!
810. Posted by     2022年05月14日 05:47
こうやって煽って抜けていく自称情強は、利益に繋がらん客だしはよ退会して欲しいと思ってるやろ
809. Posted by    2022年05月14日 05:44
回線ダメすぎるしサブで古いスマホに突っ込むみたいな人ばかりでメインで使ってた人なんていないだろ
808. Posted by 」   2022年05月14日 05:40
髪型があかんわ。
807. Posted by     2022年05月14日 05:38
基本料金0円を売りにしていた楽天でんきも度々新規募集停止に追い込まれたりしてるし
もう他の経営陣からは老害扱いされてそうでしょミキティw
806. Posted by     2022年05月14日 05:36
楽天回線なんて0円でもいらないんだが
805. Posted by    2022年05月14日 05:36
0円ユーザーってどんな人
田口君みたいな人なのかな
804. Posted by    2022年05月14日 05:31
熱量のあるユーザーってそんなやつは楽天使わんだろ
803. Posted by    2022年05月14日 05:29
iPhone扱えるようになったから用済みって言ってもさ
そもそも回線品質で劣る楽天でiPhone買うメリットあるん?
802. Posted by     2022年05月14日 05:27
楽天はどの分野でも改悪しかしないよね
これも既定路線
801. Posted by     2022年05月14日 05:26
野性のキョンが町を徘徊するような辺境じゃ楽天は使えないよね
800. Posted by     2022年05月14日 05:23
ポイ活に一生懸命で仕事しない人みたいですね
799. Posted by     2022年05月14日 05:22
でも楽天カード作っちゃったんでしょ?
798. Posted by      2022年05月14日 05:21
※795
>乞食が文句言ってるけどどうせ他に行けないんだよねぇw

残って糞回線に金を払える上客は、もう乞食とは呼べんやろ
797. Posted by     2022年05月14日 05:20
乞食は無料キャンプ場探し回って遭難するやつですね
796. Posted by      2022年05月14日 05:18
楽天で一か月50Tバイトくらい使ってるよ
3000円だから安い安い
795. Posted by     2022年05月14日 05:15
乞食相手も大変だな
乞食が文句言ってるけどどうせ他に行けないんだよねぇw
794. Posted by      2022年05月14日 05:15
わたしゃ楽天はこういう事をする企業だって解ってたから全く利用した事無いが、利用している皆さんはこれを非常に良い機会だと思って楽天離れをしましょう。
793. Posted by      2022年05月14日 05:15
ずっとタダで使えると思って契約したやつはアホ過ぎるだろ…
792. Posted by     2022年05月14日 05:14
>>790
レス乞食が自己紹介したら駄目だろ
791. Posted by    2022年05月14日 05:09
番号選びたかったから買ったんでいきなりMNPするのも気がひけるからだらだら使ってたけどゼロ円で気がひけるから端末も手に入れてないや。困んないけど
移行期間もうちょっと伸ばしたりしないのかな
790. Posted by    2022年05月14日 05:09
なんでもただか格安で出来ると思う乞食が増えたから日本が貧しくなった
乞食はギリ健かと思うほど頭弱いし話が通じないから最初っから相手にしちゃだめ
789. Posted by     2022年05月14日 05:09
「熱量のありすぎるユーザーがいるので、上限無制限を廃止しますっ」
788. Posted by あ   2022年05月14日 05:04
「0円目当てで契約してもなんだかんだ通信量使うだろ」と思ってたら、マジで0円の範囲内で済ますユーザが多かったってことでしょ?
知識と行動力のあるフリーライダーの数を見誤ってことだな。

しかし、これを受けて解約するまでは十分理解できるけど、「裏切りだ」とかって切れてる0円ユーザには流石に呆れる。
787. Posted by     2022年05月14日 05:04
ダンピング失敗!ダンピング失敗したの認めちゃったよ、この経営者!
786. Posted by あ   2022年05月14日 05:02
0円目当てで契約してもなんだかんだ通信量使うだろと思ってたら、マジで0円の範囲内で済ますユーザが多かったってことでしょ?
知識と行動力のある乞食の数を見誤ってことだな。

しかし、これを受けて解約するまでは十分理解できるけど、「裏切りだ」とかって切れてる0円ユーザには流石に呆れる。
785. Posted by     2022年05月14日 05:02
広告費の方がダンチなのに0円で嘆かれてもな
784. Posted by     2022年05月14日 04:58
>>66
乞食は客ではないぞw
ここでのこる奴が客
783. Posted by      2022年05月14日 04:55
※779
これからはガチな乞食が残って、0円乞食はまともな回線に移行して金を払うだけやぞ
782. Posted by     2022年05月14日 04:54
ぶっちゃけ、あの品質で金取られても困る
タダでも使う気にならんかったわ
781. Posted by     2022年05月14日 04:53
>>460
みかかがドコモを子会社化したのが痛いなぁ。
あれで全て崩れ去ったろ。
780. Posted by     2022年05月14日 04:53
>>775
ポイント貰えるのはモバイルだけじゃないし、そらそやろ
779. Posted by 名無しさん   2022年05月14日 04:53
乞食の発狂会場
本当貧乏な国になったな
778. Posted by     2022年05月14日 04:52
円天が詐欺ならビットコインも詐欺ですよね?
777. Posted by     2022年05月14日 04:51
>>28
私物化も何も創業者なんでw

元々この人の私物ですが、、、
776. Posted by     2022年05月14日 04:50
正論ではあるけど広告に内容変更云々に関する文言入れてないから有利誤認だよなこれ
775. Posted by     2022年05月14日 04:49
でも楽天ポイント、集めてるんでしょ?
774. Posted by     2022年05月14日 04:45
個人情報吸い取ったからもういらないってことです
773. Posted by     2022年05月14日 04:42
いや無料サービスで繋ぎ止めて関連の有料サービスや売り場使わせて稼ぐ典型の釣り商法だろ
それに見事失敗しつつ予定通りでしたみたいな言い訳してる
アホやろこいつ
772. Posted by らりるれろ   2022年05月14日 04:39
乞食イライラで草

どう考えても乞食が悪いよ
771. Posted by     2022年05月14日 04:30
自称年収1000万円君まだいるのー?
770. Posted by     2022年05月14日 04:26
この程度のバランス感覚で社内日本語禁止してるのが笑いどころだよね
769. Posted by     2022年05月14日 04:24
この携帯電話に加入させるためにあっちこっちで楽天経済圏の会員になったり口座作ったりしたんだが、全部無駄になったわ
この価格を取るなら最初からpaypayとか使えるYahoo!経済圏とか使う
政府のやってるマイナポイントを楽天で登録しちゃった人はショックだな
768. Posted by    2022年05月14日 04:24
あれがあったから他社の1000円以下のプランが担保されてたってのはあるからこれからどうなるかは心配だな
767. Posted by    2022年05月14日 04:21
去年0円の楽天と900円のOCN迷ってどうせすぐに0円じゃなくなると思ってOCNの方にしておいて正解だった。OCNに500円のプランが出来てすぐに乗り換えたけど。
766. Posted by     2022年05月14日 04:19
客をひきつけるサービスも技術もないからな。
菅に取り入って利権を漁り、国民からぶんどる。
それだけのビジネスモデルしか描けない奴が、国民に利益を還元できるわけがない。
765. Posted by     2022年05月14日 04:14
0円で使うのってデュアルSIMとかアレコレ考えて契約してる奴だろ?
「騙されて契約させられた」なんて嘆かずに淡々と移動するだけだと思うがな

家から出ずにWiFiだけ使って1Gに抑えてる奴は諦めて働け
764. Posted by     2022年05月14日 04:13
そりゃそうだろうが、だったら、シンプルに「期間限定サービス」として、期間が過ぎたからおしまいです。というのが、スマートだろうに。

楽天だっさー。 3流とは言わないけど、明らかに1流ではない、二流の、微妙に残念企業。
763. Posted by    2022年05月14日 04:03
>>6
せめて1番下は500円にしとけば残るユーザーも多そうだったのにね。
762. Posted by      2022年05月14日 04:01
毎月ギリギリ1GB超えてしまう客がいなくなって
ヘビーユーザーだけ残ったらこれもまた悲惨だろうね
761. Posted by     2022年05月14日 04:01
俺がイニエスタを支えてるんだ!
760. Posted by    2022年05月14日 04:00
>>727
アナウンスに気付かない、もしくは解約の手間を惜しんだユーザーから巻き上げるのが目的なんだよ
どれだけ私企業が親切で常識的だと思ってるの
759. Posted by    2022年05月14日 03:55
>>748
まあ楽天が1GB以下ずぅーと0円って大々的に言って集客してたから
乞食集めたのも楽天側だからね
758. Posted by    2022年05月14日 03:54
>>702
おーにっちゃんみたいな見た目でワロタ
757. Posted by    2022年05月14日 03:54
ZUTTOゼロ円で使おうとしてた奴、恥ずかしくないの?悔しくないの?
756. Posted by    2022年05月14日 03:51
>>14
1GB以下ずぅーと0円って言ってたのも楽天だからな
755. Posted by     2022年05月14日 03:50
>>749
糞に金出せる富豪でうらやましいわ
頑張って糞を食い続けて下さい
754. Posted by    2022年05月14日 03:49
>>531
まあここでよく見る乞食嫌いが発狂してるだけだ
753. Posted by    2022年05月14日 03:48
>>104
乞食アレルギー多いなw
752. Posted by     2022年05月14日 03:48
>>745
間違えましたも言えんのか💩マン…
ボイチャ使う勇気も無さそうw
751. Posted by    2022年05月14日 03:46
楽天カードもポイントで釣っておいて
そのポイントを踏み倒す悪質さ
規約に問い合わせは受け付けないって書いてあるの一点張り
750. Posted by あ?   2022年05月14日 03:45
>>746
糖質言語ではなく日本語で頼む
749. Posted by    2022年05月14日 03:43
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
748. Posted by    2022年05月14日 03:43
>>11
この会社にしてこの客ありってだけな気が
747. Posted by    2022年05月14日 03:41
>>710
おまけに左右対称
746. Posted by     2022年05月14日 03:40
言い分はわかったし納得もできる
でも、それはそれとして虚偽だし優良誤認だよね?

嘘ついて客集めていいと思ってるなら、こっちだって支払うって嘘つくわ
745. Posted by 276   2022年05月14日 03:40
>>743
お前は名前も設定せずになに自己主張しはじめてんだよwww
744. Posted by    2022年05月14日 03:40
>>531
ほんとだよ、アフィカスの養分の癖にな
743. Posted by     2022年05月14日 03:38
>>738
そいつは別人や本格的に狂ったか?
頭キッズ無職乞食老害💩マン
742. Posted by     2022年05月14日 03:37
楽天モバイルに加入しているとポイント増えるから楽天市場とかで金を落として、全体ではプラスという話だったからね
ソフトバンクの真似で成り上がろうとしたのに、踏ん張り時に目先の利益優先させてしまう理由がわからない
741. Posted by k   2022年05月14日 03:36
>>702
自民党が悪いな
740. Posted by     2022年05月14日 03:35
>>727
騙されたんじゃなくて一般常識と契約書読める知能が無いだけな
勘違いしたらいかんぞ?
739. Posted by     2022年05月14日 03:33
>>65
お前が企業側の人間ならその広告に自社の名前載せたいと思うか?
738. Posted by 276   2022年05月14日 03:32
>>735
あれぇ?もう乞食マウンティングはしてくれないんですか???wwwそれなりに納税してますんで、どっちが乞食だって話になっちゃうかな!?www
737. Posted by      2022年05月14日 03:32
>>732
そら0円の価値しかないのに金払えって言われたら騒ぐやろ
糞に金払えるってどれだけ大富豪やねん
736. Posted by あ   2022年05月14日 03:31
>>733
お前を処分しなかった毒親が悪い
それでいいじゃないかお前は知能が足りない状態で産まれた欠陥品
ただそれだけなんだ
735. Posted by     2022年05月14日 03:29
>>733
性格も頭も悪くて年収1000万円がそんなに嬉しいんやな
まあ乙
734. Posted by     2022年05月14日 03:27
>>733
もう単芝老害なの隠さないんだな💩マン
安価出来るようになったんだから
礼ぐらいするんだ💩マン
733. Posted by 276   2022年05月14日 03:25
>>724
匿名でそんなろくでもないレスしか返せない人にはまあ逆立ちしても無理な話ですよねwww人生敗戦処理、乙ですwww
732. Posted by     2022年05月14日 03:25
>>729
一般的な常識があれば
騒いでるのは乞食と足りないガキぐらいだと分かるぞ
731. Posted by 表情   2022年05月14日 03:22
ぶっちゃけに相応しい風体で草
730. Posted by 最近   2022年05月14日 03:21
最近、楽天ポイント扱う店増えたなあと思ったけど貯めたほうがいいのかな?
楽天ポイントもなんか裏があるのかな?
729. Posted by     2022年05月14日 03:20
一般的な感覚からしたら
詐欺なんだけどな
大企業がすると違うんだろうな
728. Posted by     2022年05月14日 03:18
>子供用に契約して
?いずれ有料契約にしてやろうと思ってたのに

こういうお客様多いからこうなるのもしょうがないよ
「してやろう」って凄い認識だわ
727. Posted by 276   2022年05月14日 03:17
>>720
あなたはすごく聞き分けがいい人ですね。楽天からしたらいいお客さんだと思う。

おれもアナウンスに気づいたし、解約するから問題はないんだけど、いくら通知しても気づかないユーザーは必ずいるんだよね。それは楽天も認識しているはず。

一生 0 円なのはどうかと思うってのは、常識的に考えたらそうなのかもしれないけど、それが実現できたら革命的なサービスになり得るし、IT 企業ってだいたいそうやって成り上がってきているんで、楽天も新しいチャレンジをはじめたんだと思ったんだけどねー。まあおれが騙されただけなんかな!
726. Posted by     2022年05月14日 03:16
メインで使える品質じゃないから0円でサブ運用なんだよな
725. Posted by     2022年05月14日 03:15
俺はメッセージとか2・3回使うから毎月10円くらい払ってたぞw 0円じゃないんだが。
724. Posted by     2022年05月14日 03:15
>>722
>証明できるもんは出しませんけどねーwww
出さないなら何とでも言えるわな
723. Posted by     2022年05月14日 03:14
令和納豆に並ぶ令和楽天
722. Posted by 276   2022年05月14日 03:03
>>718
いるよwww

てか、年収 1000 万ってそんなに信じられないような額なんかな???自分の職場にはゴロゴロいるんで感覚が狂ってるのかもwww

証明できるもんは出しませんけどねーwww
721. Posted by     2022年05月14日 03:03
糞品質を金払ってでも使いたいってのは、他で契約できない人なんじゃね?
720. Posted by 名無し   2022年05月14日 03:03
>>708
たぶん自宅に書類もしくはメールが何回も届くようになると思うから気付かなかったは無理があるようになるんじゃないかな。

あと一生0円だと思うのもどうかと思う!確定したから変更されてるけど料金についても※で料金は変更の可能性あります(0円じゃなくなる可能性があります)って書いてあったし
楽天も別に慈善事業じゃないから0円回線の管理とか利益にならないどころかマイナスにしかならないし、切ろうってなるでしょ
俺も0円で2年近くは使えた事になるから、端末とmnpの弾が無料で手に入っただけだから得しただけだし
719. Posted by Pcci名無しさん   2022年05月14日 03:01
そりゃソーダ 、ぶっちゃけプラチナ頼む
718. Posted by     2022年05月14日 02:59
自称年収1000万円君まだいんの?
717. Posted by     2022年05月14日 02:57
>>714
まだいるんか
716. Posted by     2022年05月14日 02:56
>>711
回線品質は最初から有名だったから乞食か無能ぐらいしかメインで使わんし
0円運用ならサブか寝かせて乗り換え用
715. Posted by r   2022年05月14日 02:55
期限を最初に決めないと
714. Posted by    2022年05月14日 02:55
つーか逆ギレだわなこれw
Zero宣言の嘘ついて客集めてたんだから、困らせてるのは三木谷の方じゃん

自分で集めた顧客を困らせといて、俺が困るとかいう言い草はねえわ
713. Posted by     2022年05月14日 02:53
>>695
乞食は餌取りの雑魚だから居ない方がいいんだよなぁ
712. Posted by    2022年05月14日 02:52
十分安いからいいけどね
711. Posted by 紅鯨団   2022年05月14日 02:52
解約祭りも何も、楽天モバイルを契約している人が周りに皆無だ
どんな奴が契約してるんだ
710. Posted by     2022年05月14日 02:50
>>7
名字に数字が付くやつは信じられない
709. Posted by ニコニコ名無しさん   2022年05月14日 02:50
乞食には水すらタダでやってはいけない、あいつらはろくに感謝もせず次はパンをよこせと言ってくるからってジャック・マーがいってたww
708. Posted by 276   2022年05月14日 02:50
>>700
うーん、おれの感覚としては真逆で 1000 円が 2000 円はまだわかるとして、0 円だったものが 100 円や 1000 円になるのはまったく違う話だと思うかな。

0 円で使えるって大々的に広告を打っていて、それを見て契約していたユーザーが多数いる状況なんじゃないんですかね。このアナウンスに気づかなくて課金が発生するユーザーはおそらくすくなからず発生するでしょう。そういうことをする企業のサービスを今後も使いたいかと言われると、おれは使いたくないですね。
707. Posted by     2022年05月14日 02:50
そらそうだ。
でもあの、楽天モヴァアアイル!!という不快なCMやうちは割高なキャリアとか他の格安の所は違う、1G以下は0円だしな!のドヤ顔からのこれは正直、楽天のユーザーはもちろん他の所のユーザーからの印象は悪くなると思うわ。
やっぱり、嫌だけどもキャリアかその傘下の格安がマシなんやなとなる。そして、他の所に維持する為に料金上げるわとかされても理由は楽天でわかるやろとかの逃げ口上を与えてしまった。いままでの楽天はやってるやん!なんでここは出来んのか?企業努力が足りん!からの、な?やっぱり無理やったやろ?、に。
706. Posted by 🎌🍅本物はわしじゃ⤴️😜   2022年05月14日 02:48
>>600
ほー
705. Posted by アッツュ™️ 🎌   2022年05月14日 02:47
>>279
デリケアエムズよりクロマイ軟膏、リンデロン軟膏効いたで
704. Posted by アッツュ™️ 🎌   2022年05月14日 02:47
>>279
デリケアエムズよりクロマイ軟膏、リンデロン軟膏効いたで
703. Posted by ?   2022年05月14日 02:45
腹話術の人形のようなオッサン
702. Posted by ✌✌ちんぼつ   2022年05月14日 02:44
>>1
なんでサムネの格好なのジョブズのつもりかよ。三木谷君の顔とスタイルには似合わないよ。周りいる誰か教えてやれよ。ダサって言ってあげなさいよ🤣
701. Posted by     2022年05月14日 02:42
無料で利用していた客はふざけるなどころか今までありがとうくらい言ってもいい
700. Posted by 名無し   2022年05月14日 02:42
>>684
別に楽天モバイルを強制されてるわけでもないし、4ヶ月の猶予がある、金銭として損をするわけではないって状態で騒ぐ意味がよくわからないんだよね。
家賃や駐車場みたいな期間内に空いてる場所がない!最適な場所が見つからないとかならまだしもたかが携帯なんてすぐだし
1000円だった物が2000円になるならまだしも0円が1000円になるので怒るのがよくわからない(しかもお金を払っていた層からしたら最低限の金額)

699. Posted by     2022年05月14日 02:41
>>696
うわっ勘違いした小学生みたいで気持ち悪っ中学生以上なら頭の病気だぞお前


本当にキモいから聞くんじゃなかった…
すまんかった😅
698. Posted by     2022年05月14日 02:38
>>691
ただで乗り換え割引き用の弾手に入れただけだな0円打ち切りはあるのが当たり前でサブ用に確保してだけだな
文句は一切無い
697. Posted by     2022年05月14日 02:36
>>688
焼畑失敗して立て直ししようとしたらお前みたいな乞食が発狂しただけの話なんだよなぁ
696. Posted by 276   2022年05月14日 02:36
>>693
おれはひとりなんで、分身の意味がわからん。

口調を変えているのは、単に相手に合わせてるだけかな?失礼なやつにはそれ相応の返事の仕方をしているだけ。
695. Posted by    2022年05月14日 02:36
わざわざ客に喧嘩売ってて草
こんなことしたら楽天の餌に今後誰も食いつかなくなるぞ
694. Posted by     2022年05月14日 02:35
まあ、釣りする前に餌撒いて魚集めただけよね。
本来の目的である釣りはこれから。

ただ、三木谷さんたら大声出して、せっかく集めた魚脅かしちゃって、いざ釣り針垂らした時に魚どれだけ残ってるか。
お馬鹿さんねぇ。
693. Posted by あ   2022年05月14日 02:33
>>684
ひとつ聞きたいんだがどういう意図で分身したり口調変えたりしてんの?フワッとしたストレス解消とかではなく具体的に
692. Posted by    2022年05月14日 02:33
>>361
どうせタダ乗り乞食だから痛くも痒くもねぇなwww
なんなら回線が空いて管理が楽まであるぜwwwww
691. Posted by AAA   2022年05月14日 02:33
0円がどうとか、乞食がどうとか以前に、spu のために契約してるんじゃないの?

690. Posted by     2022年05月14日 02:32
>>682
冷静に考えたらたしかにそうだわ
一体いつの間に何でもかんでも文句言うようになったんだろってハッとしてしまった
多分こどもの時の自分が見たら俺にマジギレしてると思う
689. Posted by    2022年05月14日 02:30
>>685
ありがとう
688. Posted by     2022年05月14日 02:30
三木谷のそういうとこが嫌い。
お前が0円で良いって言いはじめたのに、使ってた客が悪いみたいな言い方じゃん。

しかも儲からないからって、不当廉売だよね。おまえただ市場荒らしただけじゃん。
687. Posted by     2022年05月14日 02:29
>>684
はよ消えろやゴミ
686. Posted by     2022年05月14日 02:29
まあ、それはそう
685. Posted by     2022年05月14日 02:28
>>676
記事見ない低脳用にちょいちょい書いとるで

7月から自動切り替えそこから1GB以下最大4か月無料
しかし9月と10月は980円引き落とし後のポイント還元だから実質0円嫌なら8月末にやめろ
楽天ポイントで支払いか買い物するなら10月末まで利用してしょぶり尽くせ
684. Posted by 276   2022年05月14日 02:28
もうおれは議論するつもりはないんだけど、真面目に聞きたそうなので答えると

> 9月までの猶予期間までに別のsimを契約すればいいだけではという意見についてはどう考えてるの?

それはその通りで、別の SIM を契約すればいいと思いますよー。猶予を設けさえすればサービス利用料をいきなり 1000 円増しにしてもいいとは個人的には思いませんけどね。
683. Posted by     2022年05月14日 02:25
1000円超えの価値ないと思うから解約するだけ
電波も音声通話品質もクソ過ぎてとても先があるとは思えん
パケット1GB以下の客なんて殆ど使ってないから消えても速くならんよ
つか、電話がマトモに機能しない楽天メインで使える奴って無職のぼっちくらいだろ?w
682. Posted by     2022年05月14日 02:25
今までタダで使わせてくれてありがとうございました、だろうが
乞食は礼儀っつーもんを全くわきまえてないよな
681. Posted by 名無し   2022年05月14日 02:24
>>675
これに答えて欲しい
9月までの猶予期間までに別のsimを契約すればいいだけではという意見についてはどう考えてるの?
0円じゃなくなって怒ってるなら君は今0円運用してるってことだよね?
現状1G以上使ってるなら変化ないし(改行するとエラー出た)
680. Posted by     2022年05月14日 02:23
>>675
口調を統一しろ💩マン
679. Posted by 276   2022年05月14日 02:23
>>674
お、あなたは無職ではなさそうですねwww
信じるかどうかはどうでもいいですー。
678. Posted by     2022年05月14日 02:22
>>668
4か月分以上の賞与出てんの?
677. Posted by     2022年05月14日 02:22
>>671
やはり親の不始末だな
こんなゴミを処分しなかったカス親がわるいわお前は低脳なだけだ
悪くない
676. Posted by    2022年05月14日 02:21
この荒れてるコメ欄でまともなコメントしてる奴の文章なんて誰も読んでないと思う
675. Posted by 276   2022年05月14日 02:21
>>673
あなただって匿名で適当にレスしてるだけでしょ

別に恥ずかしくはないしたんに暇つぶしだから
674. Posted by 名無し   2022年05月14日 02:20
>>667
額面60なら一応いくよ
こいつが年収1000万は嘘だとしても

ボーナス280あると思えないし
年齢的にも信憑性がないかな〜
673. Posted by あ   2022年05月14日 02:20
>>665
捨て台詞吐いてほな2回しといて居座り続けるとか恥ずかしくないのか💩マン
672. Posted by    2022年05月14日 02:20
お前らも忘れずにちゃんと解約しとけよ
671. Posted by 276   2022年05月14日 02:19
>>670
あwwwサーセンwww

チンパンジーが二匹もいたんだねwww区別がつかなかった!!!
670. Posted by     2022年05月14日 02:18
>>665
単芝老害確定演出?

分身するのは良いがもう少し知能を使え糞袋くんせっかく無職抜いてあげたのにな
あとそっちじゃ無い
669. Posted by     2022年05月14日 02:17
当たり前の事言ってるだけ。改悪し続けているけどポイント還元率はまだ他より良いし色んな事に挑戦している楽天を応援するよ。
668. Posted by 276   2022年05月14日 02:16
>>667
え?wwwあなた無職?wwww

普通、月収って言ったら賞与抜きの話でしょ?www別途賞与がありますよ。
667. Posted by     2022年05月14日 02:15
>>662
月収60万弱なら年収720万弱やろがい
どこが年収1000万円超えてるやねん
適当な事言ってボロ出まくりw
666. Posted by     2022年05月14日 02:15
乞食発狂しすぎやろ
金払ってるユーザー1人分の価値もないの分かってる?
潜在的な顧客の気分だろうけど、0円ユーザーなんて有料プランでも最低金額しか払わない奴だから気にする必要なんてないし
665. Posted by 276   2022年05月14日 02:14
>>663
あなたは Google サービス契約云々いい出した人でしょ。すぐわかるわwwww
664. Posted by     2022年05月14日 02:14
総務省に出してた人口カバー率のための乞食集めだろ?
プラチナバンド寄こせって強く出れるようになる

人口カバー率の目標達成が2月だから、乞食はもう用無し
663. Posted by    2022年05月14日 02:13
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
662. Posted by 276   2022年05月14日 02:13
>>656
毎月の給料の額面が 60 弱という話
661. Posted by     2022年05月14日 02:12
>>652
おっちうごく人みたいな捨て台詞に変わったぞ
情報を与えないようにカタコトになるとか
小学生より知能低く無い?
同一人物ムーブしとるし
660. Posted by    2022年05月14日 02:12
コメ欄見てると契約者のあまりのアホさに日本の未来を憂いてぶっちゃけてくれた説すらあるな
659. Posted by 276   2022年05月14日 02:11
誰がどういう発言をしてきているのかっていう、コンテキストがわからんので、もうまともに議論はするつもり無いです。

くだらない乞食マウンティングやらのレッテル貼りにも辟易としているしね。

これでまた楽天はサービス提供者として信用やらブランディングイメージダウンに繋がるなーって、それだけ。
658. Posted by    2022年05月14日 02:10
回線品質悪すぎて最初の1ヶ月で使うの止めたわ
0円でもイラネ
657. Posted by     2022年05月14日 02:09
>>638
まだ安価出来んのか…
今必死で調べてそうやね🤗
656. Posted by     2022年05月14日 02:09
>>635
リーマンで年収1000万で税金が60万な訳ねーだろが
655. Posted by     2022年05月14日 02:08
>>644
本物の乞食が確定したな
654. Posted by 名無し   2022年05月14日 02:07
>>644
9月までの猶予期間までに別のsimを契約すればいいだけではという意見についてはどう考えてるの?

0円じゃなくなって怒ってるなら君は今0円運用してるってことだよね?

現状1G以上使ってるなら変化ないし
653. Posted by     2022年05月14日 02:07
>>644
なんだ、ただの低知能か
652. Posted by 276   2022年05月14日 02:06
まあもうこれ以上議論はするつもり無い
651. Posted by     2022年05月14日 02:06
>>643
そもそも無料なら商売でも何でもない。
乞食に少しの間、幸せな時間を提供しただけだろ?
マジ0円で客気分のやつやばすぎw
650. Posted by    2022年05月14日 02:06
イライラ半端ない童帝ニートのストレス発散場と化してんな
あっ自己紹介じゃねえからな
おまいらの考えてることなんて単純だからすぐわかる
649. Posted by 276   2022年05月14日 02:06
>>647
年収 1000 万超えに食い付きがよかったんで、ついwwww
648. Posted by     2022年05月14日 02:05
>>633
知能低すぎて分からないパターンか
本物だなお前…


はよ精神病院いけよ?なっ?
647. Posted by     2022年05月14日 02:05
>>621
「議論にならないのでこれ以上はもうコメントは返しません。」とか宣言しておいて
煽られてレスバ再開とかダサ過ぎだぞw
646. Posted by 276   2022年05月14日 02:05
>>640
バレるって何がwww源泉徴収票に書いてありますけど???
645. Posted by     2022年05月14日 02:04
>>641
乞食に信用されなくてもいい。
644. Posted by 276   2022年05月14日 02:04
>>639
使ってます!

使ってないならどうでもいいというわけでもなくて、仕事でサービス提供してるんで、この楽天の対応はありえねーなって思って文句言ってる。
643. Posted by     2022年05月14日 02:04
胡散臭い商売すんなよw
642. Posted by     2022年05月14日 02:03
0円で釣って勝手に有料ってどうなんだろうね

勝手に無料で釣られていつまでも居座るのどうなんだろうね。
641. Posted by     2022年05月14日 02:03
信用もクソも…
これで離れる奴はそもそも金払ってないんだから客でもなんでもないわな。
640. Posted by     2022年05月14日 02:03
>>635
ボーナス、寸志、少なすぎてバレてんよー
639. Posted by 、   2022年05月14日 02:00
>>632
そもそもお前は使ってるの?楽天モバイルを
使ってないならどうでもよくね
638. Posted by 276   2022年05月14日 02:00
低お賃金キッズたちがストレス発散に付き合ってくれて助かってますよwww
637. Posted by     2022年05月14日 02:00
>>610
携帯キャリアは配慮してやってなかったってだけで
料金の強制改定なんて世の中にはごまんとあるぞ
別に何もおかしな事じゃない
636. Posted by     2022年05月14日 01:59
>>615
漏らすなよ💩マン
635. Posted by 276   2022年05月14日 01:58
>>630
税金はパッとわからんけど、まあ額面 60 弱ですねー
634. Posted by     2022年05月14日 01:58
>>591
乞食が消えたら改善はするな
633. Posted by    2022年05月14日 01:57
>>628
袋って何?
糞までは分かるんだけど…
テケトー?
632. Posted by 276   2022年05月14日 01:57
今度は老害wwww
レッテル貼りがお好きなこってwwww
まあ証明できるもんは提示しないけど 30 代ですwwww
631. Posted by     2022年05月14日 01:57
>>627
自己紹介かな?
630. Posted by 名無し   2022年05月14日 01:56
>>613
年収1000万の税金とか知らなそう
629. Posted by     2022年05月14日 01:56
>>622
まだぶら下げないんか…
628. Posted by     2022年05月14日 01:55
>>621
そうだな頭キッズ老害無職糞袋くん
627. Posted by 276   2022年05月14日 01:55
この酷い楽天のアナウンスを見て文句を言わないあたり、よく飼いならされた犬というか、低能なのは明らかだが。哀れです。
626. Posted by    2022年05月14日 01:54
>>613
うpしないとただの恥ずかしい嘘つきニートになっちゃいますよ?
ぜひ証拠の給与明細を下級国民の私共にお見せください
625. Posted by まや   2022年05月14日 01:54
2 経営で失敗して楽天市場も荒れていますからね…
ヘビーユーザーとしては楽天市場は改善してほしいです…
624. Posted by    2022年05月14日 01:53
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
623. Posted by     2022年05月14日 01:53
>>614
少しは発表記事でもハムの別記事ソースでもいいから読めよお前の頭は飾りか?
くだらない妄想で暴れんな
622. Posted by 276   2022年05月14日 01:53
しかし、無職は流石に草wwww
621. Posted by 276   2022年05月14日 01:52
> 口調変わって安いメッキ剥がれてるぞ無職
> まだ安価も出来んのか

現実逃避乙です。まあ、そもそもおれが 276 である根拠もここに表示されてないけどね?
620. Posted by     2022年05月14日 01:51
ドコモ回線が使えた頃からのユーザーだけど、楽天の自社回線は通話の接続に問題がありすぎる
正直有料で使う価値を見出せないな
619. Posted by     2022年05月14日 01:51
>>613
単芝老害もお前か無職
618. Posted by さな   2022年05月14日 01:50
2 コロナ禍で中々ドコモショップに行けていない私の様な人間が
犠牲になりそうですね…
617. Posted by     2022年05月14日 01:50
>>609
口調変わって安いメッキ剥がれてるぞ無職
まだ安価も出来んのか
616. Posted by     2022年05月14日 01:49
そりゃそうだろw
でも1000円払うなら楽天なんて使わないんだよなw
615. Posted by    2022年05月14日 01:49
>>612
死んどけኃンቻがቺリቺリ卍
614. Posted by    2022年05月14日 01:47
10月まで無料って書いてるけど7月に入った時点で有料プランには移行されてるってこと?
もしかして10月は無料だけど解約すると料金発生するとかいうトラップ用意されてない?
613. Posted by 276   2022年05月14日 01:47
> ぜひ給与明細に276と書いた写真を拝ませて下さーいwwww
これやるメリットがまったく思い浮かばないですね^^
612. Posted by     2022年05月14日 01:47
>>584
間違えたじゃなくて読みもしないで猿みたいに暴れてただけだろ糞袋がお前みたいな糞ひり出した親共々くたばれ💩が
611. Posted by らん   2022年05月14日 01:46
2 端末の安売りを規制なんかしていないで
こう言うやり方を規制した方がいいのでは?
610. Posted by    2022年05月14日 01:46
自動移行は流石にやりすぎだと思うけど、それくらいせんと乞食どもをすっぱり切れんのだろうな
609. Posted by 276   2022年05月14日 01:45
乞食マウンティングの低お賃金さんたちはこれから顔を真赤にしてレスを返してくるのかな???
608. Posted by    2022年05月14日 01:45
>>602
年収1000万の276様、低お賃金でチンパンジーの私達に
ぜひ給与明細に276と書いた写真を拝ませて下さーいwwww
607. Posted by     2022年05月14日 01:45
米欄見てても乞食ってやっぱり害でしかないなと思うわ
606. Posted by      2022年05月14日 01:45
乞食が必死だな
605. Posted by    2022年05月14日 01:44
0円ユーザーが消えても収入が増えるわけではないだろう。
それとも0円ユーザー養うのにそんなに金使ってたのか?
604. Posted by     2022年05月14日 01:43
>>2
フットワークの軽さだけが乞食の取り柄w
603. Posted by 名無し   2022年05月14日 01:43
>>563
お前もうちょっと文章読めるようになった方がいいぞ
やばすぎる
602. Posted by 276   2022年05月14日 01:42
やっぱり年収 1000 万とかいうワードには釣られるんだねwww
低お賃金さんたちさすがですwwww
601. Posted by      2022年05月14日 01:42
でしょうね以外の言葉が出てこない
600. Posted by     2022年05月14日 01:41
>>498
ちなみに玊は傷ついた玉と言う意味
599. Posted by    2022年05月14日 01:41
まぁ、プランの自動移行ってのが、楽天らしいわな。
598. Posted by     2022年05月14日 01:41
>こんな私でも年収 1000 万は超えてます。おつかれさまでした。
>こんな私でも年収 1000 万は超えてます。おつかれさまでした。
>こんな私でも年収 1000 万は超えてます。おつかれさまでした。
>こんな私でも年収 1000 万は超えてます。おつかれさまでした。
>こんな私でも年収 1000 万は超えてます。おつかれさまでした。
おつかれさまチンパンジーw
597. Posted by    2022年05月14日 01:40
そりゃそうだけど0円謳っておいて何言ってんだかって感じだなw
596. Posted by    2022年05月14日 01:40
たとえ0円ユーザーが消えたとしても赤字から立て直せるとは思えないんだが
基地局建て終わったら経営安定すんのかな
595. Posted by 276   2022年05月14日 01:40
やっぱり反応してるやつ二人しかいなくて草
594. Posted by 名無し   2022年05月14日 01:39
>>583
他社並っというけど常識的な使い方してる人はもともと1G 980円だったろうから
別に値上げは発生してないぞ
593. Posted by     2022年05月14日 01:38
>>585
すまん俺はちょっとだけ超えてる…
残業日付け超えて週6祝日無しの死にかけIT土方だから参考にならんが
命は大切にな…
592. Posted by あ     2022年05月14日 01:38
>>15
高い良品よりタダのゴミってとこが
いかにも乞食らしくて草
591. Posted by    2022年05月14日 01:38
>>534
信用や信頼が堕ちて、有料ユーザーのサービスの品質が維持できると思ってるのか?
590. Posted by 276   2022年05月14日 01:37
リアル低お賃金のチンパンジーは現実から目を背けて、せいぜいがんばってくださいwwww
589. Posted by    2022年05月14日 01:37
>>577
年収1000万wwwwwお手本のような涙目逃亡wwww
給与明細とこのスレの画面の写真ぜひうpしてくれ
こいつ最近一番の逸材だろwwww
588. Posted by    2022年05月14日 01:36
当たり前田
587. Posted by 276   2022年05月14日 01:36
単にストレス発散してるだけですwwwwwwwww
高収入でサーセンwwww
586. Posted by 名無し   2022年05月14日 01:36
>>577
年収100万のフリーターの間違いだろ
捨てぜりふまでダサいな 笑

返信不要です。
585. Posted by     2022年05月14日 01:35
>>577
>こんな私でも年収 1000 万は超えてます。おつかれさまでした。
年収1000万もある奴がこんなくだらんサイトで匿名でレスバするかよ
リアル中二病の中学生だろ
584. Posted by    2022年05月14日 01:34
>>578
わかってるよ
ちょっと間違えただけだろ
死ねよカス
583. Posted by     2022年05月14日 01:34
プラチナバンドが無く、AU回線も順次使えなくなる楽天。
これを他社並みの金額にして、まともに契約者が残るのかねぇ?
通販やカードも一緒くたに縛って逃げにくくはしてるんだろうけど
つながらないのに安くもないって致命的だぞ?
582. Posted by     2022年05月14日 01:33
>>577
無職の逃げる際の定型文で草
581. Posted by あ   2022年05月14日 01:33
楽天に完全に囲い込まれてるユーザーはポイント目当てで楽天選ぶだろ普通に
580. Posted by    2022年05月14日 01:33
プーチンより死んで欲しい
579. Posted by abefukki   2022年05月14日 01:32
楽天モバイルの料金プランが1つしかないのは戦略だよね。
知らない間に1G以上使うと料金がかかるという罠。
要するに思ったより賢い客が多くて、
騙されて1G以上使う人がいませんでしたっていうことよね。
578. Posted by     2022年05月14日 01:31
>>562
元記事ぐらい読めよカス
7月から有料では無いんだよ低脳
577. Posted by 276   2022年05月14日 01:30
※564
あなたの仰る通り二人以上いるのかこちらからは把握不能なのでどうでもいいです。

議論にならないのでこれ以上はもうコメントは返しません。乞食云々言ってますが、こんな私でも年収 1000 万は超えてます。おつかれさまでした。
576. Posted by     2022年05月14日 01:29
>>556
必死さが真性の乞食だからメインで使っているニートっぽいんだよなぁ
575. Posted by     2022年05月14日 01:28
>>563
読解力ねーな
574. Posted by     2022年05月14日 01:28
>>554
単芝ボケ爺いつまで自己紹介してるんや
はよ施設でゆっくりしておけよ
呆けた方がまともになるかもな
573. Posted by    2022年05月14日 01:27
さーせんwww
でも23区でコンビニのレジで圏外なのに金とるのはまだ無理があると思う
1年ちょいありがとうございました
572. Posted by     2022年05月14日 01:27
自分も半年前から6か月ほど0円ユーザーで日本通信simに乗り換え予定だけど損したとは思ってないな
少なくとも10月までは実質タダで楽天モバイル使えるし
AQUOS sense4 liteを25000円分の楽天ポイント還元して実質タダで入手できたからね
それでスムーズに日本通信simの290円プランに乗り換えられる
欲を言えばこのままタダで使い続けたかったけど
回線も糞で二段階認証のsmsが10分くらい届かない事もよくあったから丁度良い機会だった
571. Posted by     2022年05月14日 01:27
0円じゃなかったら楽天なんか選ばんだろ
570. Posted by dd   2022年05月14日 01:27
こういうのを「姑息」というんだよ。>三木谷サン
569. Posted by    2022年05月14日 01:25
自動的解約にしてくれ
めんどくさい
568. Posted by     2022年05月14日 01:25
ドコモauソフトバンクの三社寡占状態なのにこれ以外のキャリアと契約している奴は情弱
567. Posted by                 2022年05月14日 01:25
そりゃそうよ
まあ値上げって言っても最安ラインなのは違いないし全然問題ない
566. Posted by あ   2022年05月14日 01:25
乞〇わらわらで草
565. Posted by     2022年05月14日 01:25
金を取るならその前にクソ回線をどうにかすべきだった
完全に戦略ミス
564. Posted by    2022年05月14日 01:25
>>535
誰も擁護してくれないからって泣くなよ
二人どころかもっといるぞ
お前こそ予告した期限内に解約すればいいことや楽天が具体的になんの罪に問われるのか
詐欺罪に問われるならいくら損したのか、回答できないことはスルーしまくりだろ
何人に同じこと言われても理解できる教養がないから乞食とかになるんだろうな…
563. Posted by     2022年05月14日 01:24
>>560
ブーメランwwww
562. Posted by    2022年05月14日 01:24
7月から変更とか早すぎるわ
ニュース見てない奴とか知らないだろうしメールとか来てもチェックしないだろ
せめて半年ぐらい猶予もたせろよ
それかCMで7月から料金が無料では無くなるのでご注意くださいと流すかしろよ
せこいんだよ考え方が
561. Posted by     2022年05月14日 01:22
三木谷のいつものやりかただろう
何度も騙されるお前らが悪い
560. Posted by     2022年05月14日 01:21
>>522
基地外の相手ご苦労さん
言葉が通じるのに話が通じない基地外は一定数いるからね
明らかに間違っているのに自分が正しいと信じて疑わないバカは
559. Posted by     2022年05月14日 01:21
よく訓練された声のでかい乞食なんて最初からいらないのさ
「電波悪いし顧客の判断として解約します。ざまあみろ」
なんて吠える馬鹿
558. Posted by dd   2022年05月14日 01:21
「困るなら最初からやるな!」という話だわな。
あからさまな囲い込みなのは見え見えだったけど、早々¥0から¥980に、しかも解約手続きしないと自動的に有料プランに突入というのは阿漕だと思うわ。
機種変更前に使っていたXperiaが勿体ないので、サブ用に契約しようかなどと考えていたけど、見送って正解だったわ。
プラチナバンドじゃないから繋がりにくいのも容易に想像できるしね。
557. Posted by     2022年05月14日 01:21
自ら乞食を囲っておいて0円で使われても困るなんて言われてもな
知らんがな
556. Posted by    2022年05月14日 01:20
乞食が発狂してるように見えるけど、叩いてるやつはそもそも楽天なんか使ってないだろ
いつもの何でも叩きたいだけのガイジが恰好のネタに群がってるだけ
使ってるやつはいつかはこうなるって分かってたから粛々と退会申請するだけよ
そもそも楽天なんかメイン回線で使わないし
555. Posted by     2022年05月14日 01:20
電気通信事業法云々は嘘だったのか…
554. Posted by     2022年05月14日 01:20
ここに乞食がどうとか書いているやつらが低所得なのはわかるw

低所得が楽天側についてマウンティングしようとする地獄絵図
553. Posted by     2022年05月14日 01:18
何故今までお得に使わせてもらってありがとうと思えないのか
552. Posted by     2022年05月14日 01:18
そりゃ0円はなぁ。やめてもいいよね。
551. Posted by     2022年05月14日 01:14
言いたい事はとてもよくわかる
けどそれなら最初から値段設定してやれと
集めるときは0円で、なんて姑息なことするから
550. Posted by 名無し   2022年05月14日 01:14
乞食は本当に卑しい
549. Posted by     2022年05月14日 01:10
三木谷ならやると思った。
年金や電話の解約金の問題もそうだが大きい団体が一方的に契約を変更できるのっておかしいと思う。
日本人はもっと怒っていい。
548. Posted by     2022年05月14日 01:07
無課金は排除された方が良くなる法則
547. Posted by あ   2022年05月14日 01:07
契約の一方的変更って違法なんだけど、どう誤魔化すのか
546. Posted by     2022年05月14日 01:05
まぁその通りではある一方
そういう常識のない輩の常識のなさに漬け込んでおいてこういうこと言っちゃう辺りが盗人猛々しいというか
乞食釣るからには乞食のクレームくらい耐えれば?
545. Posted by    2022年05月14日 01:04
つか、
この国乞食多すぎだろ・・・・・

有名な地域でなら京都なんて事実上財政破綻してるからな
544. Posted by あ   2022年05月14日 01:03
もう色々と詐欺手法しすぎて、詐欺って自覚ないんだろうな
543. Posted by     2022年05月14日 01:03
別に上限の金額払っても良いが
全然繋がらないんやけど?繋がらないから1GB以上行った事無くて悲しい屋内で繋がるようになってから金取れよ
542. Posted by     2022年05月14日 01:03
>>10
乞食がブーメランで草
541. Posted by あ   2022年05月14日 01:03
4600万持ち逃げした奴よりも悪質やんけ
540. Posted by     2022年05月14日 01:02
>>203
声量はタダだからなw
539. Posted by    2022年05月14日 01:01
そりゃ無料は絶対いつか破たんするだろ、常識的に考えてさ
最初から300円くらいでも取れば良かったんだよ

あと千円取るんだったら通話品質何とかしろ
音声がブツブツ切れて使えないよ!
538. Posted by     2022年05月14日 01:01
0円ユーザーを抱えても成立するビジネスモデル主張はなんだったのか
ほんとにあいぽん作るだけの嘘だったんやね
537. Posted by あ   2022年05月14日 01:00
これ詐欺だろ
536. Posted by     2022年05月14日 00:57
禿も楽天もなるべく近づかないようにしてる
535. Posted by 276   2022年05月14日 00:57
ふたりくらい絡んできてたが、どっちもまともな議論ができないチンパンジーだったなー。

試用期間の指摘をスルーしたあげくに「話をすり替えとる」とかいい出すどの口が???みたいな低能と、Google サービス契約???みたいな初っ端から謎の発言する論外チンパンジー。

だめだこりゃ。
534. Posted by    2022年05月14日 00:57
>>519
無料で使っている乞食のせいで有料で使ってる俺の通信速度を圧迫していると思うと早く駆逐してくれと思うし、
もっと有料ユーザーを優遇しろと思う、今回の件は大歓迎
533. Posted by    2022年05月14日 00:56
顧客満足度が高いのはタダだからだよね
下がったら顧客満足度4位だってCM打ってね
532. Posted by     2022年05月14日 00:55
自分から積極的に0円を客として集めたのに、用が済んだら客じゃないって酷いな
携帯事業に限らずこんな事業者信用できんやろ
531. Posted by     2022年05月14日 00:54
>>109
タダのサイト使って貴重な時間無駄にしてる奴らがよう言うわ
530. Posted by    2022年05月14日 00:54
デジタル時代になって何がおかしいって
一応契約結んでんのに
一方的に約款変更するのが当たり前みたいになったこと
国もいい加減動けよ
529. Posted by     2022年05月14日 00:54
電話料金のためにサブ機で使ってたが、LTEじゃ使い物にならない糞回線だったし1000円じゃさすがに解約するわ500円以下なら継続かなー
528. Posted by     2022年05月14日 00:52
>>9
他んとこが楽天より安かったらな
高かったら解約せんやろ、それが乞食(笑)
527. Posted by 名無し   2022年05月14日 00:50
>>520
だからこの形式で返信しろよ
読みにくいよ
526. Posted by あ   2022年05月14日 00:49
流石にこれはあかん。
今使ってる人は機種変更するまで0円にするべき
次からは払うようにすればよいだけ。
525. Posted by      2022年05月14日 00:49
令和納豆思い出した
まぁあっちよりましだろうがビジネスできてねーじゃんw
524. Posted by    2022年05月14日 00:49
最初から利益出せる限界から始めておけば良かったんじゃね
523. Posted by Posted by   2022年05月14日 00:47
お前が居ると社会迷惑な、居なくても誰も困らないし
522. Posted by    2022年05月14日 00:47
>>513
ある日突然法外な請求が来たら訴えるに決まってるでしょ?
楽天は突然じゃなくて事前に有料化の通告をして、期限を設けているわけ
どうしてそんなことも分からないんだよ?支離滅裂だぞ
521. Posted by     2022年05月14日 00:44
まあいずれにせよギリギリで解約しようとすると事務手続きが混み合って間に合いません!とかありそうだから解約するなら早めにしといた方がいいな
520. Posted by 276   2022年05月14日 00:43
※516
話をすり替えるなと言うのであれば、せめて名前を設定してください。コンテキストが読み取れませんので。
519. Posted by       2022年05月14日 00:42
ゼロ円は客じゃ無いから関係ないみたいに言ってるヤツ
確かに客では無いがそれをぶっちゃけたら
それ以外の本当の客の信用や信頼まで堕ちるんだが…
518. Posted by     2022年05月14日 00:41
最初の頃に回線が安定するまでのお試しみたいな感じのことを言ってたし当初の目論見ではプラチナバンド獲得して盤石にしてから有料化させるつもりだったんだろうな
517. Posted by      2022年05月14日 00:41
乞食はiphone用の嵩増し要員だししゃーない
516. Posted by     2022年05月14日 00:41
>>513
強引に話をすり替えとるな
他のキャリアでも設定している常識的な額と一緒にするとか
寧ろ訴訟起こしたとして弁護士も相手にしてくれんだろ
515. Posted by        2022年05月14日 00:39
ばっさりぶっちゃけたなw
514. Posted by    2022年05月14日 00:37
>>395
恒久的に絶対に無料ですと謳っていたのなら問題だな
513. Posted by 276   2022年05月14日 00:32
※502
契約書に改定の有無が書いてあったとして、なんでもやっていいという話ではないわけで、あり得ない変更を加えれば、民事訴訟に発展すると思いますけどね?

あなたが利用するサービスに「本サービスは終了、改定することがあります」的なことはだいたい書いてあると思いますが、極端な例でいうと、ある日突然法外な請求が来たとして、あなたは「やむなし」って泣き寝入りするんですかね?
512. Posted by    2022年05月14日 00:31
クソみたいなカスどもが擁護にでてきて草
511. Posted by 名無し   2022年05月14日 00:31
>>488
てかなんでお前はアンカすら使えないんだよ
パソコンだろうがスマホだろうが右に矢印あんだろ
510. Posted by     2022年05月14日 00:30
とにかくユーザー増やしたかっただけでしょ。予定通りだと思うが…

本当に未来永劫0円だと思ってたアホがこんなにいるのか?
509. Posted by    2022年05月14日 00:30
継続できない実現不能なプランつくんじゃねーよボケとは、しょーじき思う。
508. Posted by     2022年05月14日 00:29
ぼったくるんじゃ無く高々1000円で
ここまでモンク言われるってのはどうかと
今までタダだったのがサービスとして異常なだけでさ
使わせて貰ってた身分なんだから
少しぐらいお金落としていったらどうなんかね
507. Posted by 違うでしょ   2022年05月14日 00:28
違うでしょ❗
困るのは、資金提供してくれた【中国様】だよねぇ〜😁😁😁
経営下手くそなのにしぶとく楽天なんかやってるからよ……
早くヤメレ❗😁
506. Posted by 名無し   2022年05月14日 00:27
>>496
その使い方してる奴はすでに金を払ってるんだから文句言ってないよ


0円以外許さない乞食が騒いでるんだから
505. Posted by      2022年05月14日 00:25
まあリモートワークでそれが可能な時代だしな
504. Posted by     2022年05月14日 00:23
昔ソフトバンクでも似たような事があったような・・・
503. Posted by 名無し   2022年05月14日 00:22
>>488
だから10月までに解約すればいいだけの話だろ?何を喚いてるんだお前は?

いきなり今月から有料ですって言い出したならわかるが
猶予4ヶ月あるんだから辞めろよ
別に損してないじゃん
502. Posted by    2022年05月14日 00:22
>>488
話が通じてないみたいだけど、強制移行じゃなくてやめればお金はかからないしその期限を設けている。
まだ君は何も損してないわけだよ、cmで〇〇円って宣伝している商品だって永久にその値段じゃなくて
値上がりすることもあるんだよ?そういったものまで違法になるなら世の中の殆どの企業が違法になる。
楽天は永久無料なんて言ってないし、契約書を読み返せば
「本サービスは終了、改定することがあります」的なことが書いてあるはずだよ?
501. Posted by     2022年05月14日 00:22
ほな最初から0円なんてすんなって話しですよ
500. Posted by 注意   2022年05月14日 00:21
>>482
9月、10月は980円引かれて980ポイントで返金だから1円も払いたくなければ8月末に解約や
499. Posted by    2022年05月14日 00:20
>>256
契約を強要されたのならば大問題だな、うむ
498. Posted by 多摩   2022年05月14日 00:20
>>1
みんな玉がひっくり返っててワロタ
497. Posted by (´・ω・`)ショボーン   2022年05月14日 00:19
別ルータwifi使って、casa接続で1gb未満だったので、電気代以外無料で便利だったんだけどな。

携帯0円は終わりかー。しょぼーん。
496. Posted by      2022年05月14日 00:16
千円ちょっとの基本料金を餌に
楽天カード作らせて、楽天の光回線契約させて、数ヶ月でその餌は毒餌でしたとネタ晴らし

頭が良いと言えば良いが、失った信用は計りしれねえなw
495. Posted by     2022年05月14日 00:16
>>488
切り替え後4か月無料で尚且つ無料で解約出来るのに何言ってんだこの馬鹿は🤔
494. Posted by     2022年05月14日 00:15
タダで良いから使って下さい!→タダじゃ商売にならねぇんだよ!クソ物乞い!
結婚した途端に豹変するヤバいやつか?
493. Posted by    2022年05月14日 00:14
そりゃまぁ こうなると思ってなかった人が居るとは思いたくない
492. Posted by     2022年05月14日 00:14
>>489
乞食は楽天で元から買わないやろ
491. Posted by    2022年05月14日 00:12
普通に考えてそらそうだろうなとは思うが、最初から最低限の額取るか期間限定で無料って言っておけば「騙し」みたいにならなくてイメージダウンにはならんかったのよなあ
まあ元々イメージ良くもないけど
価格と回線品質考えると全く強みがないし、他社に対抗出来るレベルにするには更にガンガン投資が必要だし、まともなレベルに出来んのかね
490. Posted by     2022年05月14日 00:11
>>482
ハムスターの見出しが間違えているかも
既存は7/1更新からの最大4か月無料だから
10末までや
まあ手続きが10中までとかあるとこあるからバッファ持って9末で乗り換えが安パイやが
489. Posted by    2022年05月14日 00:10
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
488. Posted by 276   2022年05月14日 00:08
※484
PayPay の例ってベンチマーキングですよね。いわゆる試用期間。Amazon プライムや動画配信サービスの無料期間も同様で、そのサービスを試すための試用期間です。

今回の楽天のプランの場合 1GB までは無料で使えますって大々的に宣伝して、ユーザーを獲得しまくって、急にそれが有料化&強制移行されているわけで、まったく性質の異なる話だと思いますよ。
487. Posted by 名無し   2022年05月14日 00:07
乞食が早速喚いとるな
486. Posted by     2022年05月14日 00:05
基本無料ゲーム

ぶっちゃけずっと0円で遊ばれても困る
485. Posted by さ   2022年05月14日 00:05
>>481
こいつはw使いが臭いから48歳〜52歳の無職こどおじと見た!
まあ外れてもそのぐらい気持ち悪いから
484. Posted by    2022年05月14日 00:04
>>452
無料機能じゃなくてサービスな?
例えばpaypayみたいな電子決済は事業者手数料無料期間があって
終わって手数料がかかるようになってからやめる企業も多い
俺たちに身近なものだとamazonプライムや動画配信サービスも無料期間後有料になる。
強制移行じゃなくて期間内にやめればお金はかからないし、何も損はしていない、無料じゃない商品とかも値上げはあるし、値上げ後購入するかどうかは消費者の自由だ。後から請求されるんじゃなくて事前に予告してあるなら何も違法性はない
483. Posted by     2022年05月14日 00:04
メインにしたけど
0円はまず無理w
でも、キャリア変更して9000円ぐらい
コストダウンできたから
結果オーライ
482. Posted by     2022年05月14日 00:03
まぁ1年ちょっとくらいしか使ってないけど、良かったよ。
もちろん9月末で解約するけど文句はない。
いままでありがとうございましたって思う。
481. Posted by あ   2022年05月14日 00:02
と言う事は最初からユーザーを騙すつもりやったんやな、流石三木谷誠意とは真逆なだけあるなwww
480. Posted by    2022年05月14日 00:02
>>454
うんだからそういうごちゃごちゃも含めて初めから分かりきってたことだよね
まっとうな人間は近づかないよねって話
479. Posted by     2022年05月14日 00:02
>>477
うるさいCMで下がったから諦めて
478. Posted by    2022年05月14日 00:02
大人どころか法人が知らなかったでは済まないのが法律
477. Posted by べく   2022年05月14日 00:01
1 米倉涼子「アタシのイメージが下がるだろーが!!」
476. Posted by     2022年05月13日 23:59
>>471
電話代が安過ぎる
から始まったら継続するぞ
475. Posted by     2022年05月13日 23:59
せやな
というしかない

そもそも安すぎる商品は信用したら駄目
他に何かあるから安くしてるんだから
474. Posted by     2022年05月13日 23:59
まあ思い当たる人は恥かく前に0円で使い続けようとする貧乏性は治した方がええで
473. Posted by ( ̄∇ ̄)   2022年05月13日 23:59
>>353
サクラ革命は死んだんや!
472. Posted by    2022年05月13日 23:58
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
471. Posted by のらねこ   2022年05月13日 23:58
これで米倉涼子か慈英がCMに出てきて「お前ら今まで0円でお得だと言ってきたけどな…あれは嘘だw 貧乏人の分際で調子こいてんじゃねーぞ金払えやバァーカ!(意訳部外品)」とか、今まで見たこと無いような邪悪な笑みを浮かべて宣伝したら超凄いよね。

テレビ観てる人びっくりするわw
470. Posted by    2022年05月13日 23:57
電気通信事業法の何条に抵触したんだろう
プラン策定時から分かることだよね
469. Posted by あ   2022年05月13日 23:57
>>452
いやこっちがいつか有料になる認知出来ない知能がやばくね🤔ひまわり学級かな?
468. Posted by     2022年05月13日 23:54
初年度赤字出したときから遠回しに言ってたことやろ
0円終了が来るとは思ってたけど意外と早く終わったな
467. Posted by    2022年05月13日 23:54
お前らが「解約するわ」とか言うのはロシアの脅しと同じ。
痛くも痒くもねーだろ、カッコ悪い。
466. Posted by     2022年05月13日 23:53
>>462
と乞食は思うのであった
465. Posted by     2022年05月13日 23:53
至極当たり前の事なのに、ここまで反感を買う言い回ししか出来ない辺りが無能さを表してるな
秘書ちゃんと作文してやれよ
464. Posted by     2022年05月13日 23:53
>>459
1ヶ月?引きこもりって月日もわからないのか
463. Posted by    2022年05月13日 23:51
意外に火消しになった発言だと思う。
462. Posted by     2022年05月13日 23:51
ダメージないとか思ってんならアホだな
正直楽天のイメージって前から最悪だったけどさらに増したわ
461. Posted by     2022年05月13日 23:50
>>453
すまんかった7月契約と既にって書き間違えた
460. Posted by あ   2022年05月13日 23:50
>>29
価格は横並びだが、品質は劣るからなあ
差別化は差別化でも他社劣後の方じゃな
459. Posted by     2022年05月13日 23:50
0円をさんざん売りにして0円で使われても困るから一ヶ月二ヶ月で価格変えるねって
ビジネスモデルとして最初から失敗してるだろ
458. Posted by     2022年05月13日 23:50
使用料が高いとか言ってる乞食は使わなきゃいいだけw
457. Posted by    2022年05月13日 23:49
悪質やな
もう少し段階的にやれよ
456. Posted by    2022年05月13日 23:49
そもそも0円というのが商売じゃありえないからな。
元々が0円の人なら解約してもらったほうが損失が減るから。

こんなプラン作るなよという話
455. Posted by     2022年05月13日 23:48
勝手にエサを撒いといて勝手に困るのか…
アホみたいに宣伝してたくせに

454. Posted by あ   2022年05月13日 23:48
>>297
まっとうな人じゃない人向けの商売って、それはもう商売って言えるのかなw?
反社みたいに法的にまっとうじゃないが金はあるとかなら(違法な)商売だけど
まっとうじゃない会社とまっとうじゃない客???
謎だね
453. Posted by     2022年05月13日 23:46
>>440
既に契約してる奴は9月末まで0円定期
まあそいつは乞食なんで相手しても時間の無駄や
9月末まで使ってサブ機種の弾にするか改造して遊ぼうや
452. Posted by 276   2022年05月13日 23:46
※440
予告の有無の話ではなく、元々無料で使えていた機能が有料化され、且つ強制的に移行されるのが問題だと思いますよ。

無料期間後に有料になるサービスって具体例を挙げてもらえませんか?

思いつく例とすると、例えばゲームのベータテストの期間のようなものだけど、それはユーザーは予め有料になることを認知していて遊んでいると思います。
451. Posted by     2022年05月13日 23:43
どこかの納豆ごはん屋とレベルが一緒だな
450. Posted by 波和二   2022年05月13日 23:42
これからは円天だな
449. Posted by あ   2022年05月13日 23:42
>>62
楽天ってユーザーに対してもだけど、取引先に対してもいい話を聞かない
だいたいうち子会社でもないし、なんでそれ協力すると思う?みたいな営業ばっか
さすがに現場営業は「ですよね…」って感じだけども
新しいことやるって言い出しても協力企業にもどうせすぐ無くなるだろ的な扱いしかされないんで、当然ユーザーに対してもいいサービス提供できない
448. Posted by     2022年05月13日 23:41
そもそも無理してばら撒きすぎやろw
フリマで大した値段で売れなかったとはいえ、楽天ハンドとかミニは
元々の値段とか調達コストは結構してたやろうにな
447. Posted by     2022年05月13日 23:41
>>435
それ職場か学校かこどおじ親に言ってみ?相当なカスが集まるところじゃないとお前の評価が落ちるだけだから
446. Posted by あ   2022年05月13日 23:41
楽天関連を使うという発想がそもそもないわ
ずっと胡散臭い会社という認識しかない
445. Posted by Pcci名無しさん   2022年05月13日 23:41
so-netの0simという悪例があったのにねえ
444. Posted by    2022年05月13日 23:39
ま、こうなる事は予測してた さて解約と
443. Posted by    2022年05月13日 23:39
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
442. Posted by     2022年05月13日 23:38
楽天ゴールドカードも会員増やしてから、実質値上げだからな
441. Posted by     2022年05月13日 23:38
>>434
元から嫌い
440. Posted by    2022年05月13日 23:38
>>418
無料と言っておいて後から急に支払えと言っているんじゃなくて7月から有料と予告している。
今やめればお金はかからないわけだが、どの辺が詐欺になるんだ?
これが詐欺になるなら世の中の無料期間後有料になるサービス全部が詐欺になる。
439. Posted by     2022年05月13日 23:38
三木谷のはビジネスって言うには誠実さが欠ける言動多すぎてなぁ
438. Posted by     2022年05月13日 23:38
 
※424
奴のことだから、個別の連絡なんてせずにweb上で発表しただけで告知したと言い張ると思う。
 
437. Posted by     2022年05月13日 23:38
だから三木谷とか言われちゃうんだよww3
436. Posted by     2022年05月13日 23:37
  /   ´・  ・`  l    0円スマホは死んだんだ
(l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
 l    __   l    もうあの時間は終わって、君も有料スマホと向き合う時なんだ
435. Posted by w   2022年05月13日 23:37
最初から言ってればよかった
0円で使われると困るんで後で値上げしますってね
最初から2年間キャンペーンとかにしておけばいいのに、詐欺と言われても仕方ないよ
434. Posted by    2022年05月13日 23:36
正直で好き
433. Posted by     2022年05月13日 23:35
散々0円広告垂れ流しておいてwwww
432. Posted by     2022年05月13日 23:34
ぶっちゃけとか言い方が偏差値低そうw
431. Posted by     2022年05月13日 23:33
ガラケーなくなるから、ゼロ円の楽天にしたんだけど、ポイント還元で実質ゼロどころか俺の場合は黒字になったからな
スマホ本体が4000円もらって手に入ったことになるから、後はじっくり良いところ探して移動するだけだわ
430. Posted by     2022年05月13日 23:33
まぁゼロ円なら解約してもらった方が回線割り当てられるからな
429. Posted by    2022年05月13日 23:33
三木谷が孫正義になれなかった理由が垣間見えた
428. Posted by     2022年05月13日 23:33
やはり乞食は頭おかしいね
427. Posted by      2022年05月13日 23:33
お金がないから楽天モバイルのサービスを終了しますって話と
金がないから、客に許可なく無料だったもんを980円にして金徴収しますよってのは違う話だぞい
Povo2.0だって 最終的な無課金の扱いは解約だからな
勝手にトッピングしてどうすんねん みきてぃは馬鹿だなぁw
426. Posted by     2022年05月13日 23:32
>>406
無かったらお前は吊るんか?
425. Posted by     2022年05月13日 23:31
楽天ポイント等の改善活動を見ていけば分かるだろ。
他の事業だって約束されたゴールへ向かう。
424. Posted by    2022年05月13日 23:31
>>395
楽天ユーザーじゃないから知らないけど、次回更新から有料になりますとかお知らせ来るんじゃないの?
無料期間があるサービスが有料化するなら大抵は来ると思うんだけど
それでも続けるなら同意したと見られてもしょうがない
423. Posted by     2022年05月13日 23:31
>>413
いやお前の例えに対してどちらが不味いか指摘したんだが理解できんか?
422. Posted by     2022年05月13日 23:30
Tシャツのサイズ合ってませんよって言える社員も周りにいないんだろうな
421. Posted by あ   2022年05月13日 23:30
>>317
馬鹿な奴を騙して後からお金を騙し取る。
420. Posted by     2022年05月13日 23:30
>>401
PHSまだ生きてたのがびっくりする
419. Posted by     2022年05月13日 23:29
>>400
コメ欄みてもちうごくの炊き出し乞食より臭いからしゃーない
418. Posted by 276   2022年05月13日 23:29
※385
広告収入で成り立ってることは当然知ってますよ。

楽天が最初 1GB まで無料で提供ってやろうとしていたのも新しいビジネスモデルを開拓しようとしていたわけでしょ?もし最初から無料提供を途中で打ち切って、強制的に有料プランに移行しようとくわだてていたのだとしたら、それこそ詐欺だからね。
417. Posted by あ   2022年05月13日 23:29
>>9
客「ぶっちゃけ、あの品質で1000円は困る」
416. Posted by     2022年05月13日 23:29
いやぁ楽天みたいなフロンティアに乗り出すのは、元々MVNOとか格安simを使ってた勇者とか通だけで
3大キャリアの人は3大キャリアのまんまだろw
5000ポイントと端末無料みたいなのをやったら乞食に独占されるに決まってるやんw
415. Posted by     2022年05月13日 23:28
こういう一方的な契約変更って認められるのかね。
ほんとクズ企業。
414. Posted by     2022年05月13日 23:28
>>409
ヤフー、楽天、旧ライブドア。3兄弟だろ
413. Posted by     2022年05月13日 23:28
※402
言ってることが無茶苦茶になっているぞ
独占禁止法に抵触するかもしれないからやめるって言うなら
その方法で集めたユーザーと一回契約を白紙に戻すのが筋だろ
何しれっと自動で移行させようとしてんだよ
412. Posted by     2022年05月13日 23:28
正直すぎて草
下手な芸人より笑いのセンスあるよコイツ
411. Posted by     2022年05月13日 23:28
>>392
自己紹介かな?
自分の文章に疑問も抱けない低脳なんか?
410. Posted by     2022年05月13日 23:27
>>389
0円で暴れている猿を揶揄しているだけだろ
被害妄想あるのは乞食寄りだから気をつけた方が良い
409. Posted by     2022年05月13日 23:27
まるで禿バンクみたいだな
408. Posted by     2022年05月13日 23:26
こいつ経営者としてアホだろ。
プロレスラーがぶっちゃけ本気で殴ってませんって言ったのに等しい野暮ったさ。バカじゃなかろか
407. Posted by あ   2022年05月13日 23:26
良く分からない。

お金がないから辞めるって話だろ。
仕事して給料払わず無視すれば2度めになって信用がなくなって痛い目にあってる詐欺師みたい!
406. Posted by     2022年05月13日 23:25
※402
じゃあお前もしこの件で行政から指導や要請が楽天にあったらどうすんの?
ただ逃亡するだけだろ
405. Posted by ななし   2022年05月13日 23:25
楽天は格安スマホで独り勝ちするつもりだったのに菅政権で大手が値下げに踏み切ったからその算段が崩れただけであって
単に世相を読み間違えたあるいは商才に限界があっただけのこと
404. Posted by     2022年05月13日 23:25
これと逆に、ネットフリックスだか外資系のサービスで
半年間一切ログインとか利用してないので、課金を止めときますねってのがあったなぁ
あの時楽天やヤフーの勝手に継続して金取るのと逆で日本企業は腐ってるみたいな話があったの思い出した
403. Posted by    2022年05月13日 23:24
企業側に立ってマウント取ろうとする奴多すぎだな
乞食が下品なのは確かにそうだが楽天のやり方の方がよっぽど下品だろうに
402. Posted by     2022年05月13日 23:24
>>365
行政が動く可能性ある(キリッ
🤗
0円の方が独占禁止法に抵触する可能性あって問題視されたのも知らん、想像も出来ない池障乞食に言われても笑いしかでんわ🤣
401. Posted by 名無し   2022年05月13日 23:24
>>384
一昨年PHSがサービス終了した時には一斉解約になったけど
この場合は全員を解約して使いたいなら再契約は効率悪すぎるわ
利用者からしたら

そもそも解約なんて自宅でその場でできるし
400. Posted by     2022年05月13日 23:23
わざわざ乞食を集めておいて臭いって文句言うのは草
399. Posted by    2022年05月13日 23:23
>>150
最初そうだった
その期間が終わったからそれをつなぎ止めるために1GBまで無料にした
398. Posted by     2022年05月13日 23:23
よくネットとかで胡散臭い会社がやっているんだよ
割引価格の「初回」「モニター」「お試し」をつかって騙したり錯誤させたりする契約な
397. Posted by    2022年05月13日 23:23
心置きなく日本通信の290円プランに移れるわ
396. Posted by 名無し   2022年05月13日 23:22
消費者に不利益を与える自動更新がある場合は契約時に明記してないと不味いのでは?
395. Posted by      2022年05月13日 23:22
>>384 >>385
そうやなくて、解約しない限り勝手にグーグルpayとか
登録してある決済手段で100円が課金されてく事が問題なんやw
394. Posted by     2022年05月13日 23:22
※382
そこが大問題なのに無料で使えなくなるから騒いでいるという
違う印象操作をしているからな
393. Posted by    2022年05月13日 23:22
>>145
年2回の家族海外旅行って100万〜くらいか?
さすがにちょっとの労力ではないだろうな
392. Posted by 276   2022年05月13日 23:21
※380
糖質だとか、乞食だとか、レッテル貼りしかしないんですね。
語彙力も貧困だし、最近はチンパンジーもインターネッツ使えるから怖い。
391. Posted by     2022年05月13日 23:20
>>365
自己紹介かな?
自分の文章があたおかだと分かる知能無いんか?
390. Posted by     2022年05月13日 23:20
※383
課金を始めるなら改めて契約をさせれば良いだろ
月間アクティブユーザーが3億3,000万人と言いながら
課金に移行しますは無理があるだろ
389. Posted by    2022年05月13日 23:20
そりゃあそうだが、0円で使ってる人が悪いとでもいいたげなのはどうなのよ
388. Posted by     2022年05月13日 23:20
>>364
自分の発言を不思議に思わないのか?これだからお前みたいなカッペ乞食は…
387. Posted by      2022年05月13日 23:19
回線契約数乞食と0円乞食との骨肉の争いなんやな
386. Posted by    2022年05月13日 23:19
今までタダで使わせてくれてサンキューな、またお得なことやるときは声かけてくれよな!
385. Posted by    2022年05月13日 23:19
>>362
Google 検索、YouTube、Facebook、Twitterもみんな広告収入で成り立っているから無料なんだよ
スマホの通信キャリアが無料で運営できるわけないじゃん?
ユーザー増やすためにしばらくサービス無料期間設けるのは、いろんな企業がやってる
ちょっと世の中知らなすぎじゃない?
384. Posted by     2022年05月13日 23:19
※375
果たしてそうかな?
それなら納得がいった人だけが継続すれば良いだろ
なぜ自動移行する必要があるんだ?
素直にめんどくさいことしない人間や
よくわかっていない老人から乞食したいって言えよ
383. Posted by 名無し   2022年05月13日 23:19
>>362
例えばTwitterが月100円になってキレる奴が居たなら乞食だろ!嫌なら消せばいいだけだし
382. Posted by      2022年05月13日 23:18
でも他のサービスと違って、有料になりますよって事で金を徴収するのはやっぱり問題有でしょ?
無料期間が終わるので、不通になるとか休止扱いで使えなくなりますってなら分かる
ユーザーに選択肢だとか確認が一切ない訳だろ?
繋がらなくなったら、使ってる人は問い合わせてして来て金払うか
他所いくか止めるかって選ぶ訳で
黙って980円せしめようって事と、無料が終わるのは別の話
381. Posted by     2022年05月13日 23:18
信用されなくなるとか書いてる奴はずっと0円が続くと楽天を信用してたってこと?
それはとても正気では無いな。
380. Posted by     2022年05月13日 23:17
>>362
もうやめとけ糖質乞食😅
お前が口から垂れ流す糞で分かるのはお前の親が糖質を放置している毒親なことだけだわ🤗
379. Posted by     2022年05月13日 23:17
1000円出すならAUやDOCOMOの回線の格安SIMの方が安定してるから楽天を使うメリットがないんだよな
プラチナバンド獲得出来てればまた違ったんだけど
378. Posted by    2022年05月13日 23:16
>>61
テレワーク始まったのもタイミング悪かったな
377. Posted by     2022年05月13日 23:16
どうせ他に移ったところで同じ程度には金かかるわけだしな。0円餌にある程度楽天経済圏へ取り込めたので、これ以上古事記はいらないよ、ってことかな。
376. Posted by     2022年05月13日 23:16
>>341
今までの前例があるからまずサービス向上はしないよ
回線自体も元が貧弱だから人数減ったら設備投資削るだろうし
むしろ調教された養分として扱われてどんどんサービス悪化していくと思うわ
375. Posted by 名無し   2022年05月13日 23:16
バカ『無料じゃないなら俺達は居なくなるぞ!』どうぞご自由にって感じだろ

楽天からしたらそいつらは居ても居なくても変わらないどころかマイナスな存在だし

980〜無制限2980で通話料無料に魅力を感じて使ってくれてる現ユーザーがいれば十分
374. Posted by     2022年05月13日 23:15
最初から無理な事は言わない方がいいんじゃないかね
最初は0で大丈夫とか言って置きながらやっぱり金取りますじゃ
騙された気分にもなるだろう
373. Posted by    2022年05月13日 23:15
>>42
あれはサービス終了
継続の上で移行新料金とはまた別
372. Posted by    2022年05月13日 23:14
要するに「おとり商法」。
楽天は絶対に使わないと決めた。
371. Posted by     2022年05月13日 23:13
一般的にサービスが先にあり初月無料とか言うのと
今回のはまるで違う
回線数を増やしたいために誤認させようとしていたと判断されてもおかしくない
370. Posted by     2022年05月13日 23:13
いつから有料とは言わずに契約の方が問題あるんじゃねえの?
369. Posted by     2022年05月13日 23:13
>>349
なんで低脳って的外れな例え連発するのか
それで相手に分かるのはお前が低脳なことだけだぞ?被害者は乞食か?

俺は残念だなー9月に乗り換えの弾にするかー回線糞だしーとしか思わん
お前みたいな乞食の知能がおかしいなー日本人じゃないのかなーとか
368. Posted by     2022年05月13日 23:13
0simと同じ末路やね
367. Posted by     2022年05月13日 23:12
これはあれだ
解約手続きが混んで手続きできませんって有料化するまで引き延ばして金取られる奴
366. Posted by    2022年05月13日 23:12
>>349
オレオレ詐欺は犯罪者じゃん?
何的はずれなこと言ってんだ。底辺はホント頭悪いな
楽天がなにか法に触れることでもしたのか?
令和納豆みたいに一生無料になるパスポートを高額て販売していきなり有料にしたとかなら詐欺罪になるだろうけど、
楽天は永久無料なんて言ってないし、せいぜい事務手数料ぐらいしか払ってないだろ?
365. Posted by     2022年05月13日 23:11
※356
論破されるとレッテル貼りで逃げるのか流石馬鹿だな
だから問題があるって声が多かったから行政が動いたんだよ
今回のケースも問題が大きくなれば行政が動く可能性はある
その行政が動く前の時に問題があるって同じように声が上がっていたのに契約があるからとか言ってたアホがいたな
今のお前と同じなんだよ
364. Posted by     2022年05月13日 23:10
※346
もしかして楽天が熱望して止まない「プラチナバンド」をご存じない方?
それこそ田舎なら縁の無い話だろうけどw
363. Posted by     2022年05月13日 23:10
ソフバンみたいに少しずつこっそり値上げしていくのが目に見えてるわな
362. Posted by 276   2022年05月13日 23:10
※341, ※342
もちろん解約しますよ。楽天のような悪質な企業のサービスを使うとまた痛い目に遭うだろうからね。

ただ、このサービスを提供していて、それを利用しているユーザーを乞食だとか言ってけなす連中のモチベが本当に理解できないんだよね。

そういうビジネスモデルで成り立ってると思って使ってたわけでしょ。Google 検索、YouTube、Facebook、Twitter、無料で使えるサービスは多数あるが、そのユーザーが乞食であると??
361. Posted by     2022年05月13日 23:10
>>359
貧民乞食の解約祭り阿鼻地獄の地獄絵図wwwwwwwwww
360. Posted by     2022年05月13日 23:09
やり口がソシャゲなんだよなぁ
359. Posted by アッシュ™🎌   2022年05月13日 23:09
>>304
ワシはずっと玊袋の奴隷であり続けるよ
ずっと離さない
358. Posted by     2022年05月13日 23:09
これなぁ、せめてユーザーにメールで知らせるとかあっても良かったんじゃないかと思うんだけどな
何の連絡もなくYahoo!ニュースで知ったわ
今まで0円で使ってたし、解約して他と契約するのも面倒だからこのまま使うけど
言うほど通信悪いと思った事ないし
357. Posted by     2022年05月13日 23:09
低品質でも0円だから我慢して使ってたんだろうけど有料ならせめてまともにつながるキャリアとかに移るわな
というか、有料にしてももう回線の弱さが見えてるんだから有料移行してまで使う人いるんかこの糞キャリア?
356. Posted by     2022年05月13日 23:08
>>345
いや今は無料で解約出来るし0円の方が行政から指導や忠告あったの知らんの?
知能が猿並みなの?ニート?悪用生活保護?
355. Posted by     2022年05月13日 23:06
0円以外の魅力あんの?
354. Posted by a   2022年05月13日 23:06
というか0円とかおかしいかと思われますよ。
0円とかにするのは初月か1年契約で最初の3ヶ月とかでは?
本来的に採算が取れない様な価格での提供となるかと思われますが、ぶっちゃけその時点で電気通信事業法違反の疑いがあるかと思われますよ。(事業に必要な費用とかを算出しての合理的な価格設定が必要なはずでは?)

で、まぁ、改訂については各種法令に引っかかるかもしれませんね。(まぁ、そこで言っておくと、本来的には合理的な価格設定を行うのが必要であるので、その対応のために改訂を行う必要がある、とかいうのは口実として使えるでしょう。もちろん、こちらを立てればあちらが立たず的な問題というのはありますが。そして契約者との契約の方がややより重んじられるべきであるのでは、と思われます。まぁー…総務省やら消費者庁やらとのお話…というかそれらからのお叱りがありそうな感じですかねー、と思われます。)
353. Posted by あ   2022年05月13日 23:06
>>9
半年でサービス終了するソシャゲみたいだな
352. Posted by あ   2022年05月13日 23:06
キレてるやつ草
351. Posted by    2022年05月13日 23:06
一時的にでも0円なのありがたかったよ
使い物にならないのがタダでわかったからね
色々金取られた結果で使い物にならない、だったらムカつくもんな
350. Posted by     2022年05月13日 23:05
正直で良いけど980円はどうかと思う
他の格安でいいじゃんって
349. Posted by     2022年05月13日 23:05
※342
オレオレ詐欺をしている連中が汚いって話をしてるのに
自分が被害にあったわけじゃないのに何を怒ってんの?って
お前はいちいち聞くのか?
酷いことやってんなって話をしているだけなんだが
むしろお前はなんか擁護しないといけない理由でもあんのか?
348. Posted by     2022年05月13日 23:05
0円の上に楽天ポイントだからな。
そりゃあバイバイだわw
347. Posted by     2022年05月13日 23:04
※296
それが普通とは思わない方が身のためかなあ
まあそのうちわかるって
346. Posted by     2022年05月13日 23:04
>>334
いや昼やゴールデンタイムはつながりやすくなるぞ?どんなど田舎住んでんのお前
345. Posted by     2022年05月13日 23:04
※333
お前は頭が悪すぎる
例えば今までも他の会社が〇年縛りとかやっていたわけだ
それが消費者に問題あると言われて実際に行政指導と要請が行われた
問題がありそうな行動が批判されるのは当然だろ
344. Posted by    2022年05月13日 23:03
他社は、自動解約か、条件そのままで継続か、だね
343. Posted by     2022年05月13日 23:03
よく分からん屁理屈を並べられるよりは潔い
342. Posted by    2022年05月13日 23:03
>>331
そんなクソ企業さっさと解約して他のいい会社と契約すればいいじゃない
何をそんなに腹立ててるの?無料で餌もらえなくなったから?
341. Posted by     2022年05月13日 23:03
>>331
いや乞食は金落とす層じゃないし
お前みたいなカスが消えて一般ユーザーは困らないぞ?むしろゴミが消えてサービス向上するから歓迎しているが?
340. Posted by      2022年05月13日 23:03
ぶっちゃけもなにもそういう奴ら集めといて今更なに言ってんの?って感じ
0円で釣ったやつがいずれ良客になるだなんて
ゴミカスクレーマーの常套句みたいな言葉を信じていたんか?
339. Posted by 276   2022年05月13日 23:03
※319
リンクよろ^^
338. Posted by     2022年05月13日 23:02
※332
法律に違反するとされたのは
既存顧客は0円なのに新規顧客を有料として差を設けることであって
新規も既存同様に0円で続けるとした場合は何ら法律に違反しない
337. Posted by    2022年05月13日 23:00
プラン残さないといけないんじゃないの?
残して新しいプランはダメーみたいなこと言ってたけどdocomoもauもソフトバンクもずっと変えてない人にはそのプラン継続させてるよね?
336. Posted by    2022年05月13日 23:00
盆と正月、ゴールデンウィークは上限行ってたのに
335. Posted by     2022年05月13日 22:59
プラチナバンドないから0円以外になにかいいところあるんか?
334. Posted by     2022年05月13日 22:59
楽天回線の電波のつながりにくさは輻輳が原因ではないので
ユーザーが減ってもつながりやすくはならないよw
333. Posted by     2022年05月13日 22:59
>>324
これが糖質の世界か?
契約の意味を理解した上で日本語でたのむ
332. Posted by     2022年05月13日 22:59
>>328
法律に違反することが発覚したからやめたわけだぞ。
331. Posted by 276   2022年05月13日 22:59
※307
「そうなんだ今まで無料で使えて良かったなって言って、別の検索エンジン使うだけ」って・・・
お前はよく飼いならされた犬みたいな発想だなw

サービス提供者として、この楽天の対応はありえないし三木谷の言い訳もおかしい。
企業としての信用を失う愚策。楽天のブランドイメージはますます悪くなってるね。
330. Posted by     2022年05月13日 22:57
品位が無い奴だなー
気持ち悪い
329. Posted by     2022年05月13日 22:57
>>319
いやお前の馬鹿な発言を揶揄したんだが知能が足りなくて理解出来なかったか?それはすまんかった😅
知能の低さみくびってたわ
328. Posted by    2022年05月13日 22:56
だったら最初からやるなよと言われてもしょうがない
そんな商売続けてたら信用失うよ
327. Posted by     2022年05月13日 22:56
どう考えてもモラルが欠如している
326. Posted by      2022年05月13日 22:55
iijにしたけどそれなりに早いし満足してる。楽モバは20でるかでないかになったし、都内でも電波なくなるからメインは無理あるんだよね。
325. Posted by     2022年05月13日 22:55
ぶっちゃけ携帯市場から退場していただきたい
324. Posted by     2022年05月13日 22:55
※316
お前はあほか?
無料の人なんてのは存在しなくなるだろ
無料が無くなるんだから
残るのは騙されてそのまま搾取される老人とかだろ
そして有料に移行して乞食を続ける企業
323. Posted by    2022年05月13日 22:54
>>252
ずるいんじゃなくて初めから掠め取るのが目的なんだよ なぜ分からないんだ
322. Posted by     2022年05月13日 22:53
そりゃそうなんだけど言い方があるだろ
321. Posted by     2022年05月13日 22:53
騙された馬鹿も三木谷のクズっぷり知れてよかったじゃん
320. Posted by     2022年05月13日 22:53
糞だからみんなやめるだけでしょ
まともにつかえねーよ、楽天回線
319. Posted by 276   2022年05月13日 22:53
※299
「Google サービス契約」って一体なんのことですかね?
Google はサービス利用者と契約なんて結んでないと思いますが、
利用規約のこと?お前の言う「Google サービス契約」へのリンクよろしく。
318. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年05月13日 22:53
なこたあわかってんだよばか
夜んなるとブチブチ切れるあのクオリティで、どんくらい価格抑えるのかが知りたい
317. Posted by     2022年05月13日 22:53
>>312
日本語でたのむ
316. Posted by     2022年05月13日 22:52
0円の人は、解約してくれた方が楽天も助かるからな。
315. Posted by     2022年05月13日 22:52
※310
乗り換えが面倒だと感じる人間から
乞食を続けたいのかな?www

どっちが乞食なんだよwww
314. Posted by    2022年05月13日 22:51
「ぶっちゃけ、三木谷会長の戦略ミス」
313. Posted by     2022年05月13日 22:51
どう考えてもダンピングやろ
312. Posted by      2022年05月13日 22:51
そもそも0円と言っても後で回収してるから、実態は0円じゃない。
311. Posted by     2022年05月13日 22:51
熱量のあるユーザー:
訳1:解約を面倒と感じ、ダラダラと金を払い続けるさぼり脳
訳2:料金プランの変更、通帳履歴などを確認しない情報弱者
訳3:契約者が死んで解約忘れされたボーナスATM
310. Posted by     2022年05月13日 22:50
>>301
乞食ってそれぐらいのことも自分で出来ないの?知能猿並みやね
309. Posted by     2022年05月13日 22:49
koboが最初チラシも冊数に含めてたように数をごまかすのが好きなんやな
308. Posted by あ   2022年05月13日 22:48
コイツのイメージよりおなら倉涼子と今田美桜のイメージダウン心配
307. Posted by    2022年05月13日 22:48
>>276
そうなんだ今まで無料で使えて良かったなって言って、別の検索エンジン使うだけだよ?
楽天がクソならブツクサ文句言ってないで、他の無料で使える会社に乗り換えればいいじゃん?
そんな会社があればだけど
306. Posted by     2022年05月13日 22:48
>>296
いや無料で解約出来るし乗り換えの弾になるし
本気で頭大丈夫?早く普通の人間になろうね😅
305. Posted by     2022年05月13日 22:47
困るも何も計画の内だろ
304. Posted by     2022年05月13日 22:47
>>279
二玊持ちは贅沢
メインの格安方玊で十分
303. Posted by     2022年05月13日 22:47
>>278
ぶっちゃけここを見ているとそう思った
大量の乞食が減れば回線が空くので繋がりやすくなる
有料にすることで中継機器への設備投資もしやすいだろうし
302. Posted by     2022年05月13日 22:47
これで困る奴がバカってだけで
三木谷は消化試合でしかない
んなこともわからないのかよ
301. Posted by     2022年05月13日 22:46
回線乞食じゃなかったと言いたいなら
せめて無料利用者は強制的に退会にしてみろよ
300. Posted by      2022年05月13日 22:46
まあそうやな
299. Posted by     2022年05月13日 22:45
>>276
お前Googleサービス契約知らんのけ?
乞食は足りないから的外れな例えだすよな


お前のことや
298. Posted by     2022年05月13日 22:44
※289
実際に馬鹿やったヤツに対して馬鹿と言ってるだけじゃね?
なにやってもってのはお前の妄想で臭いんだよ
297. Posted by    2022年05月13日 22:44
>>258
だからまっとうじゃない人向けの商売なんだってば
普通は黙ってるところをぶっちゃけちゃったwってまっとうな客が笑ってる
ただそれだけの話
296. Posted by     2022年05月13日 22:43
※290
初回980円でお試しができますとか言いながら
実はそれをするためには半年間の定額コースに入会しないとダメ
みたいな商法と似てるからだろ
どう見てもやってることがモラルに欠けるそれが普通の人間の感覚だ
295. Posted by     2022年05月13日 22:43
格安sim並みの低品質なのに格安simより高い料金
しかも無料を餌にユーザー乞食したせいで低品質ぶりが多くの人に知れ渡ってるから一度離れたら戻らなくなる
そこらの有象無象の格安sim業者の一つとしてひっそりと消えていくだろうね
294. Posted by     2022年05月13日 22:43
まあ慎重派は無料とかポイントに釣られないからな
293. Posted by     2022年05月13日 22:43
>>2
乞食ホイホイ
292. Posted by     2022年05月13日 22:42
一番加入者が増加した頂点去年の4月(使った場合でも1年無料の締め切り)で300万人だったそうだが
先月最後に滑り込んだ人等の無料期間が終わる訳で9月までに半分は脱退しそうだなwwww
俺は月200G位使うし、楽天リンクもまぁまぁ使ってるから残るけどさ
291. Posted by あ   2022年05月13日 22:41
>>34
だから投資して客のつかない商売始めるとか意味がわからんのだ
会社は社長の趣味と思いつきじゃなくて営業企業だからな
290. Posted by     2022年05月13日 22:41
既存ユーザーは9月末まで0円で使えて乗り換えもただで弾として使えるのに発狂している乞食はなんなん?残念だけどまだ使えるし9月までありがとうだろ🤔
289. Posted by     2022年05月13日 22:41
ぶっちゃける→そんなこと言うほど馬鹿だとは
オブラートに包む→言い訳してもバレバレ

なにやっても成功者を叩きたい貧民の構図は変わらないの草
哀れやね
288. Posted by     2022年05月13日 22:41
釣った魚にエサをやらないタイプ
287. Posted by     2022年05月13日 22:41
※285
出来もしないこと言って申し訳ありませんでしたって言えば納得だよな
その上で全部一回解約して料金納得の人だけ契約しなおせば良いな
286. Posted by     2022年05月13日 22:40
勝手にやらかして、ネット民煽って客を乞食扱いかよw
285. Posted by     2022年05月13日 22:40
三木谷が「私がバカでした」と謝罪すればいいだけなのにな
284. Posted by     2022年05月13日 22:39
※275
0円の人は困りますから
料金とるようにするので移行したくない人は解約になります
って言えない時点で本当にお察しなんだよな
そして移行を申請した人以外は解約にして
ぜひともその時点での回線数をちゃんと公表してもらいたいもんだなww
283. Posted by yohei   2022年05月13日 22:39
ぶっちゃけて正解だと思う。屁理屈を並べるよりいい。
282. Posted by    2022年05月13日 22:39
次は「ぶっちゃけ980円でずっと使われても困る」と最低料金を値上げするだろう…(もしくは実質980円と言って、1500円+520ポイント、とか)

ところで、
>iPhoneを扱うのに300万ユーザー数がひつようだっただけ
値上げによる解約でユーザー数(契約数)が300万を下回った場合、取り扱い中止になるんだろうか
281. Posted by あ   2022年05月13日 22:39
>>30
リンクさせて囲い込みすれば意味はできるのにね
ランクで値段下げるとか、クーポンとか
モバイルの投資のせいでポイント改悪に繋がったとかなら逆効果だが
280. Posted by .   2022年05月13日 22:39
いやなら解約すれば?
ゼロ円乞食などハナっから客としてカウントしてないから。
279. Posted by     2022年05月13日 22:38
>>73
正直でよろしい!
玉を解約するわ。(少数派に配慮)
278. Posted by    2022年05月13日 22:38
乞食がいなくなれば回線がすいて速度も上がるんじゃないの?
ユーザーはサービスの品質が上がって、会社は負担が無くなってwin-winだろ
277. Posted by    2022年05月13日 22:38
だったら最初から0円なんてやるなよ
解約しなけりゃ有料に切り替わるなて詐欺だろ
276. Posted by     2022年05月13日 22:38
サービス利用者に乞食って言ってるやつの感覚がわからん。

1GB までなら 0 円で使えますって大々的に宣伝していて、利用者はそういうビジネスモデルで成り立ってると思って契約してる。

それが急に打ち切りになって文句言わないやついるの?Google 検索が急に有料化されてもお前ら乞食だとかいうのかね?
275. Posted by 名無し   2022年05月13日 22:37
自動移行じゃなければいいけど
自動移行する時点で0円で呼び込んでからの囲込を狙っとるやろ
274. Posted by     2022年05月13日 22:37
そりゃそうだとしか思わないけど
こういうやり方ってダンピング判定にならないのか
273. Posted by    2022年05月13日 22:37
乞食だらけの日本、世の中タダなんか無いんだよ
272. Posted by    2022年05月13日 22:36
解約するのに違約金はないんでそ?
だったらいいじゃない
よくないけど
271. Posted by    2022年05月13日 22:36
親の楽天スマホアプデもせずに使ってたから
アプデかけたら回線クソ遅かったけどそういうことか
270. Posted by    2022年05月13日 22:36
規模の大きな令和納豆
269. Posted by あ   2022年05月13日 22:35
>>184
携帯に限らず手続きがめんどくさくしてやる気を無くさせると一定数残るという古典的な手段だからな
268. Posted by    2022年05月13日 22:35
プラチナバンドないとマジで室内は繋がらないから0円の価値しかねえ
それが980円じゃ勝負にならんのだが、大丈夫だろうかw
267. Posted by     2022年05月13日 22:34
>>250
確かに
もっと0円で使わせろといっておいて給料上がらんとかいうやつはアホだわな
経済は回るものなんだから
266. Posted by    2022年05月13日 22:33
0円0円とうるせーCM出しといていざ0円で使われ続けたら困るとか、会社まるごと統合失調なんか?
265. Posted by     2022年05月13日 22:33
いいと思うぞ、こっちも解約するだけだし
264. Posted by     2022年05月13日 22:33
>>254
乞食が客🤔
263. Posted by     2022年05月13日 22:32
何人残るかな
そしてMVNOは楽天から出たユーザーの刈取りを必死で考えてるだろうな
262. Posted by    2022年05月13日 22:32
iPhone取扱のためノルマユーザー数とプラチナバンド割り当てを取るための水増し対策だから
それが終わったら0円ユーザーは用ナシ、もちろん0円ユーザー側もサブ回線でしかないのでお互いWin-Winで終わりや
261. Posted by    2022年05月13日 22:32
・・・おまえが勝手に言いだした事だろwww
260. Posted by    2022年05月13日 22:32
出来レースだろ
法令違反ならデータプラン申告した時点で却下されるはず
三大キャリアも通例ならさんざマスコミ動員して噛み付いてるか追随してるところだろ、それがびっくりするほど0円プランはスルー
総務省主導でキャリアの新規参入と料金下げのボーナスステージは決ってたんだろ

まあもう一回くらいはあるんじゃね、楽天のボーナスステージ
259. Posted by なまえ   2022年05月13日 22:32
0円運用してた奴は古事記リストとしてビッグデータを販売されてそう
はい。私です
258. Posted by あ   2022年05月13日 22:32
>>176
そりゃクレームつけたり被害者面する奴は悪だし法律で裁けばよろし
ただほとんどの人は黙って去っていく
嫌なら来るな、はい行きません、というだけで、それで商売成り立つか成り立たないかという話だから悪も正義もない
まっとうな商売と真っ当な客のお付き合い、それだけ
257. Posted by     2022年05月13日 22:31
>>252
9月まで猶予あるのに何言ってんだこの乞食
明日にでもしろよ
256. Posted by      2022年05月13日 22:30
>>250
0円だから使ってくれっていってきたのは楽天なわけで
0円で使わせろと言われて楽天が始めたわけではない
255. Posted by     2022年05月13日 22:30
いやなら最初からそう宣伝しろやペテン師
254. Posted by     2022年05月13日 22:30
※243
平気で前言撤回するモラルの欠片もないどこぞの企業の方が
とても日本の企業と思えないんだが
しかもお客をさんざん利用しておいて目標達成したら
邪魔者扱いって仁義のかけらもないな
お前こそどこの人間だよ日本社会はモラルや礼節を大事にしてきたんだが
253. Posted by あ   2022年05月13日 22:29
それはそう
252. Posted by     2022年05月13日 22:29
そりゃそうだけど自動更新で解約忘れた奴から掠め取ろうて魂胆が狡いわ
251. Posted by     2022年05月13日 22:29
>>242
ならお前もプランに応じた金額払えよ端末代含めて食い逃げと変わらんぞお前
250. Posted by     2022年05月13日 22:29
こんな0円で当たり前みたいな考え方が蔓延してんのはデフレの弊害だな
サービスにはちゃんとした対価を払わんと駄目なんよ
そんでそれを業務用従事者に還元せんとね
249. Posted by 名無し   2022年05月13日 22:28
iPhoneを売れるくらいになったから、
もう無料で使っていた人はいらないんだよ
無料で使っている人はもう客じゃないんだよ
解約するぞ、無料の人を切り捨てるなんてって人は営利企業の意味を調べたほうがいいんじゃない
無料で使っている人が楽天使うようになったって、
そんなの無料よりも負担が高いからいらないんだよ
248. Posted by     2022年05月13日 22:28
シェア確立せずに楽天の限界を露呈
これも計画の内か
247. Posted by      2022年05月13日 22:28
>>235
いや別に高くはないぞ、0円で使い続けて0円じゃなくなるまえに解約するだけだから
246. Posted by     2022年05月13日 22:28
最近物乞い多すぎだろ。
245. Posted by あ   2022年05月13日 22:28
>>23
でも乞食しか集まらないような商売始めたのも、そういう売り方したのも本人だから、そりゃそうだろならなんで始めたの?っていうね
244. Posted by     2022年05月13日 22:28
まあ良くある方法だから払いたくなければやめればいいだけの事。
243. Posted by     2022年05月13日 22:28
>>233
飴をあげたら乞食蟻にたかられて骨の髄までしゃぶられて罵声まで吐かれると言う
何か在日やちうごくの半人みたいですね🤗
242. Posted by     2022年05月13日 22:27
客じゃなかったとか言っちゃうなら
かかった費用全部返してみろよ
お金は貰ったけど乞食呼ばわりってやばいだろ
241. Posted by     2022年05月13日 22:26
ほっぺたに何ついてんだ?!
240. Posted by      2022年05月13日 22:26
恒久的に0円が続くと思ってたやつはいない
恒久的に回線の質が上がらないとは思ってなかっただけのこと、何も改善されてないのに金払えって来たらそりゃ文句も出るわw
239. Posted by     2022年05月13日 22:26
※236
じゃあ批判される方が悪いな
ドンマイ乞食社員
238. Posted by     2022年05月13日 22:25
最初から500万ユーザ目指そうキャンペーンとかぶっちゃけてたら好感度良かったかもな
好感度だけだけど
237. Posted by 114514   2022年05月13日 22:25
希望番号取るために1,000円は払ったから……。
236. Posted by      2022年05月13日 22:25
>>226
騙し討ち笑
討たれる方が悪いわそんなん
235. Posted by     2022年05月13日 22:25
ただより高いものは無いって言葉があるのにどうして飛びつく奴がいるのか、それが分からない
234. Posted by      2022年05月13日 22:25
※230
そのアホな主張をして回線数水増し作戦をしたやつがいるんだよw
233. Posted by      2022年05月13日 22:24
信用を失くす(1円も払えない貧乏人から)
232. Posted by あ   2022年05月13日 22:24
他社と同じような価格になるなら楽天をわざわざ選ばないよね
231. Posted by あ   2022年05月13日 22:24
>>62
回線借りるのも信頼がないから通信会社に嫌そうな顔されたのをKDDIとかの大御所引っ張り出して各所に頼んでもらってんのよ
そこまでしてなぜやりたかったのかわからんけど
他人の力使うと楽だけど、当然その分割高になるわけだし
230. Posted by    2022年05月13日 22:24
恒久的に0円が続くと思って使ってるのは流石にアホだろ
229. Posted by     2022年05月13日 22:23
安いiPhoneに釣られた人たちどうなるん?
228. Posted by     2022年05月13日 22:23
>>197
いや治安悪くしてるのは発狂しているお前みたいなゴミ乞食だから有料化して健全化して足手まといのゴミを捨ててサービスを向上させますってことだろ
暴れてないで元記事読めよ低脳
227. Posted by     2022年05月13日 22:23
そこは、多売剥離で、月額500円3GB30分無料通話でw
サブsimには丁度いいけどw
226. Posted by     2022年05月13日 22:23
※220
お前が乞食がいなくなって欲しいと考えるように
契約回線数水増しの為にだまし討ちのようなことをする
回線乞食会社が無くなって欲しいと思っているだけ
225. Posted by    2022年05月13日 22:21
ドコモが無料プラン潰したがってたから、実質ドコモの勝利やね
ブランドイメージでの純粋な勝負なら負けようがないし
224. Posted by     2022年05月13日 22:21
新規開店サービスみたいなもんだろ、一時的なのが分かってるのに
もっとサービス続けろと思った以上に乞食が多いのは草しか生えん
223. Posted by     2022年05月13日 22:21
最初から0円なんて不可能です→そりゃそうだで終わりの話し
0円が可能なんです→契約してください→0円でずっと使われても困る

最初から無理なのわかって可能って言ってるならかなり問題だろ
それともモラルが腐っている楽天奴隷には理解できないかな?w
222. Posted by    2022年05月13日 22:20
次の帯域配分で交渉できるようにユーザーをかき集める必要があっただけだからな
プラチナもなくマトモに繋がらないんだから無料にでもしないとユーザー増えないのは当然よ
でも次から電波オークションになりそうな話もあるからな
乞食に使わせて赤字垂れ流す意味も無くなったんじゃね?
221. Posted by     2022年05月13日 22:20
単純に楽天という会社を元から信じるべきではない。
220. Posted by     2022年05月13日 22:19
>>208
いやだからお前みたいな乞食は居なくなって欲しいしダメージ無いから消えろって意図やん
黙ってきえろよゴミ
219. Posted by 、   2022年05月13日 22:19
法律が追い付いてないから 詐欺やり放題 やったもん勝ちです。
218. Posted by     2022年05月13日 22:19
たいへん正直でよろしい
だったら最初からこんなサービスするなとは思うけど
217. Posted by     2022年05月13日 22:18
そんな事は最初からわかってるのにできます、やりますと言って始めておいてコレだからな。最近の経営者って内外問わずこんな人多いよね。
216. Posted by     2022年05月13日 22:18
ふつうに、初回契約から12ヶ月間0円ってしとけば、まだ良かったとは思う。
こういう商売やられると、長期継続サービス買いにくいよ。
215. Posted by     2022年05月13日 22:18
騙す商売ばっかりやってるとこうやってモラルが歪むんだろうな
とりあえず客じゃないってことで正式な回線数公表しろよw
214. Posted by    2022年05月13日 22:17
ほんの数ヶ月前まで三木谷は契約回線数2000万目指すと豪語してたが、
無料プラン無しでこっから4倍になるわけないやろ
213. Posted by     2022年05月13日 22:17
乞食会社の社員が必死なのか?www
212. Posted by あ   2022年05月13日 22:16
>>14
客層がテレビ見る層とはリンクしてなさそうな気がするしな
211. Posted by      2022年05月13日 22:16
0円プランから自動的に有料プランに移行させるのがクソなんだよなあ
0円プランやめます!だけならまだ許せた
210. Posted by     2022年05月13日 22:16
>>168
自己紹介はじめる乞食くん低地脳でちいかわみたい🤗
209. Posted by    2022年05月13日 22:16
>>160
0円なんて将来お金取りますよと宣言してるのと同じなんだからむしろ親切だろ
208. Posted by     2022年05月13日 22:16
※198
どう考えても楽天の方が回線数乞食していたことになるんだが
そんな水増しを認めたらインチキがまかり通るだろ
だったら無料利用者は全員解約すりゃいい
乞食であって客じゃないんだろ?
普通には勝負できねえよなwww
207. Posted by     2022年05月13日 22:15
契約者数の水増しに散々利用してたくせによう言うわ
206. Posted by    2022年05月13日 22:14
いつかは有料になるとは思ってたが、予想よりも早かった。
205. Posted by あ   2022年05月13日 22:14
>>152
安かろう悪かろうなら選ぶかどうかは人によるってことになるけど
高かろう悪かろうじゃな
204. Posted by あ   2022年05月13日 22:14
これ楽天ひかり入った人は
モバイル解約したら諸々請求行くんじゃないか?
その辺説明してる?
203. Posted by    2022年05月13日 22:14
>>11
乞食ほど声がでかいから仕方ないwww
202. Posted by    2022年05月13日 22:13
そりゃあいつまでも0円の訳ないだろ
201. Posted by    2022年05月13日 22:13
そもそも0円ユーザーの割合非公開だから精査しようがないからな
なので今後契約数が純減しても乞食が去っただけといくらでも言い張れる
200. Posted by     2022年05月13日 22:13
ちくぽこ(乳。首ぽっこり)やめろ。
199. Posted by     2022年05月13日 22:13
散々赤字を垂れ流してそれを理由に他のサービスを改悪し続けた
それで他のサービスは悪化したままにモバイルを有料化
198. Posted by     2022年05月13日 22:12
>>186
乞食の主張ってキムチ以下なんやね
日本人名乗るのやめてね?キムチ3世かもしれんけど
あと手続きしたら法的にも消せるから自分でしろよ乞食キムチ
197. Posted by      2022年05月13日 22:12
※181
アホだからモラルとか理解できないだけだろ
金儲けの為になんでもやって良いと叶ったらどんどん治安が悪化する有名な企業が平気で詐欺まがいのことをするなら
その下はさらに酷いことをしていくようになるアホには理解できないんだろうな
最底辺しか馬鹿にできない知能が足りない底辺君www
196. Posted by     2022年05月13日 22:12
1年無料の時にタダでテザリング専用機にしてた。1Gまで0円になったからキャンペーンが終わっても解約せずに回線をそのままほったらかしてたけど、今回0円が終わるならそれはそれでキッズケータイとして格上げする。
楽天ミニがあるからキッズケータイ系は作らないのかな?0円運用で通話専用の子供用携帯にしてた人多い気がするし、子供向けの機種作ったらいいのに。
楽天ミニはバッテリー容量が少なすぎてGPS追跡系のアプリ入れるとバッテリー全然が持たんのよね…。
195. Posted by あ   2022年05月13日 22:11
>>9
本音はどの企業だって利益出すのが目的なのは間違いないから、割引きだのキャンペーンだのやりたくないのはそうだけど、それをどうやって解約阻止できるか顧客ロイヤリティを下げないかってのがマーケティングやからなあ
社長自ら営業マンの邪魔してやるなよ
194. Posted by あ   2022年05月13日 22:11
>>160
巧妙でもなんでもなかったやん
193. Posted by     2022年05月13日 22:11
正直でよろしい
あとは勝手に有料プランへ自動更新せず、ちゃんと何回か事前通達するべき
192. Posted by 七誌   2022年05月13日 22:11
無料で遊べる(無料で遊べるとは言ってない)ソシャゲ脳かな?60歳になったら年金もらえる(60歳になったら年金もらえるとは言ってない)詐欺国家に比べたら可愛いもんだけど…
191. Posted by        2022年05月13日 22:10
親が最近ガラケーからスマホに変えたばかりだけど
スマホスタートプランで最初の1年間月額990円だったのに
こっちの方が安いからとMNPで楽天モバイルに移籍したんだわ
どうしてくれんの?なかったことにして元のキャリアに
戻す手続きを無料でしてくれるのか?
190. Posted by     2022年05月13日 22:10
0円は客寄せであって乞食は客じゃない

というのは分かる
189. Posted by     2022年05月13日 22:10
>>178
いや乞食のデータも申請すれば消去可能だぞ
調べてやれば?乞食にできる知能あるか知らんけど
188. Posted by     2022年05月13日 22:10
それにしても楽天モバイルはまだだろ
187. Posted by あ   2022年05月13日 22:10
貧乏国ニッポン
186. Posted by     2022年05月13日 22:10
0円で使えなくすることは問題ないってことをわかってないバカがいる
ただいままでさんざん無料を売りにして集めてきたんだろ
だったらその分については何らかの対応するのが普通だろ
しっかり情報も消せよ
185. Posted by    2022年05月13日 22:09
>>142
携帯は有料化
カードはエラコ2
一貫してる
184. Posted by    2022年05月13日 22:09
>>27
面倒だからこそ商売になるんだよ
183. Posted by 差   2022年05月13日 22:09
>>124
通話無料がのこってる
182. Posted by 名無し   2022年05月13日 22:09
>>62
そうやって人に押し付けて来るから、その分、他から、取られるんだよ。
181. Posted by     2022年05月13日 22:08
>>173
乞食イライラで草
180. Posted by     2022年05月13日 22:08
三木谷だもの
179. Posted by     2022年05月13日 22:08
>>165
0円範囲でしか使わない乞食が恩恵受けてこの台詞吐いてるから頭おかしい

お前乞食だよ
178. Posted by     2022年05月13日 22:07
※171
それなら会員データ全部消去すりゃ良いじゃね?
できないだろうな
騙して集めた大事なデータだもんなw

こんなの許してたら企業モラルがどんどん低下するわ
177. Posted by .   2022年05月13日 22:07
ペイペイだって散々地方に加盟店だけ大きく利益のばら撒きやったあと加盟店を増やし…有料にし…ばら撒きを止めたじゃん…
176. Posted by    2022年05月13日 22:07
>>24
詐欺なら言い分は通るけど普通の商売の範疇でしょ 考えなくても分かるのに悪とか被害者とかクレーマーでしかない
175. Posted by 名無し   2022年05月13日 22:07
いまどき月1GBも使わん原始人なんかスマホ使うなってことだろ
174. Posted by     2022年05月13日 22:07
まぁ、慈善事業じゃないっていう話はわかるけどさぁ
結局、騙まし討ちに近いグレーな契約内容って思われる商法ってのはどうなのよ?
だから、騙されるくらいなら最初から関わらないってコトで、他のキャリアを使用なんだよ
173. Posted by     2022年05月13日 22:07
※167
頑張れ楽天工作員www
172. Posted by      2022年05月13日 22:06
最初からやめとけば良かった話
171. Posted by     2022年05月13日 22:05
乞食が吠えてるなー
やっぱ金持ち相手の商売したほうが健全にやれそうだ
結局安売りしても乞食やキッズにたかられるだけで何も良いことない。
170. Posted by     2022年05月13日 22:05
詐欺師とかこういう手法が好きだよな
プレゼントで釣っておいて騙すとか
企業のブランドイメージに傷つくと考えるところはできないだろ
楽天なんて炎上して宣伝になるって喜んでいたぐらいだしな
169. Posted by     2022年05月13日 22:05
回線が貧弱過ぎ。無料ですら使いたくないレベル。
168. Posted by    2022年05月13日 22:05
>>159
だからなんだよ?この負け組がw
167. Posted by     2022年05月13日 22:05
>>153
そうだよな!頭の足りない池障が正しい呼び方だな!


お前のことや🤗
166. Posted by    2022年05月13日 22:05
経済圏とか言ってるけど
ぶっちゃけAmazonより安くなかったら利用しない
165. Posted by     2022年05月13日 22:04
まあ0円で使ってくださいと移動させておいて汚いよな
サブで二台持ちにしただけだから問題はないが
メインを変えたやつが怒る気持ちはわからんでもない
164. Posted by な   2022年05月13日 22:04
別にええんちゃう
ビジネスだからどっかで儲けないと意味無いし
今までの赤字分含めて今後儲かったなら三木谷の勝ち、そうでないなら三木谷の負けや
163. Posted by     2022年05月13日 22:04
>>145
乞食煽りとかはこうなって発狂してるコメに対して言ってるもんだから賢く使ってこうなったら文句言わずさっと終わるような人には言っとらんぞ
162. Posted by     2022年05月13日 22:03
ネットワーク効果です
会員数が欲しかっただけなんで
161. Posted by    2022年05月13日 22:03
無課金ユーザーは客じゃない
客を集めるための餌なだけ
160. Posted by    2022年05月13日 22:03
巧妙にカラクリを隠してある日ばらす
詐欺師に近いやり方だね
159. Posted by     2022年05月13日 22:03
>>147
このサイトはPCからなら同じ奴が何をコメントしたかわかるんだぞ乞食くん🤗
158. Posted by     2022年05月13日 22:03
そんなことみんなわかってるでしょw
157. Posted by    2022年05月13日 22:03
やり方が下品であざとい
全く応援できない企業だな
156. Posted by      2022年05月13日 22:03
これぐらい正直でいい
客扱いする必要ないよ
店でトイレだけ借りるようなのと一緒で乞食扱いでいいわ
155. Posted by     2022年05月13日 22:02
マジかよ楽天最低だな
154. Posted by     2022年05月13日 22:02
でも楽天ポイント集めてるんでしょ?
153. Posted by     2022年05月13日 22:02
乞食って言葉を間違ってるアホがいるな
奢るよ!って払っておいて相手を乞食呼ばわりは基地外だろ
もちろん奢らないのは自由だけどな乞食呼ばわりは違う
152. Posted by    2022年05月13日 22:02
>>13
回線がクソな分、割高感あるわ
151. Posted by     2022年05月13日 22:02
0円で利益出るわけないんだから猿でも分かりきってた事だろ

乞食は文句言うな
150. Posted by    2022年05月13日 22:01
普通にサブスクみたいに最初の一年無料
熱心な乞食は最後の日に無料で解約してくれて結構ってやれば良かったのに
それでも各所にアピールできるぐらいの加入者は来ただろ
149. Posted by    2022年05月13日 22:01
1000円なら他社に移るわな
繋がらない場所が多い楽天を使う道理がない
148. Posted by     2022年05月13日 22:01
乞食の行動パターンは全部把握できたから用済みなんでしょ
147. Posted by    2022年05月13日 22:00
むしろ0円の恩恵を受けてなかった外野が叩きにきてて草
お前らが揶揄するその「乞食」にすらおまえら負けてんじゃん
146. Posted by    2022年05月13日 22:00
営利組織が0円プランの目的は明白
145. Posted by     2022年05月13日 22:00
0円で使ってた人は得したね、いろいろな電子マネーとかもそうだけど最初の高還元率をうまく利用した人が勝利者よ、

こういうの乞食とか底辺とか言う人いるけど、上手に利用してちょっとの労力で年2回ぐらいの家族で海外旅行代ぐらいは得できるのにね。
144. Posted by    2022年05月13日 22:00
>>76
無かったら逆にビックリするわ
143. Posted by     2022年05月13日 21:59
>>129
いや今までよりイメージ良くなっただろ
発狂しているのはお前みたいな底辺乞食ぐらいだぞ?
142. Posted by     2022年05月13日 21:59
でも楽天カード作っちゃっただろ?
141. Posted by     2022年05月13日 21:59
乞食に敗北してしまったな
次は上手くやろう
140. Posted by        2022年05月13日 21:59
まれに、電話を使うから入っている
だから、0円のままで良いだろ
ネット通信はmineoだし
139. Posted by     2022年05月13日 21:59
そもそも0円って別の何らかがあるのが当たり前だからそんなもんだろ
隠してたとか言ってるやつってまさかガチの慈善事業だと思ってたのかよ
138. Posted by     2022年05月13日 21:59
楽天モバイルを解約するんじゃなくて
他の楽天サービスもやめりゃ良いだけのことだろ
何もお金使ってなかったなら影響は少ないだろうが
銀行もカードもショッピングも使うのやめたら良いんじゃね
137. Posted by     2022年05月13日 21:59
乞食が詐欺師に騙されて今日も飯がうまいwww
136. Posted by    2022年05月13日 21:59
端末とポイント貰って楽天光を1年タダ
光は問題無いので無料期間後も使ってるから、一応は貢献してるのかな?
通話録音さえできればメインにしてもいいかと思ったがダメなんだよな
135. Posted by     2022年05月13日 21:58
キャンペーンとかわざわざ待たなくても常時スマホ課金10%還元ってメリットがあるけど
毎月1000円発生するとなるときついな
134. Posted by ばば   2022年05月13日 21:58
ジョブズの劣化コピーみたいなシャツより、ブランドカラーの赤いシャツ着るとかないのかな。微妙に小太りで腹も出てるしぶさいくだよ。
外資にデブってほとんどいないからね。
133. Posted by adshj   2022年05月13日 21:58
まあさすがに0円はやりすぎだろっと思ってた。
132. Posted by     2022年05月13日 21:58
乞食の癖に偉そうに文句付けてる奴って本当に卑しい。
貧すれば鈍すってこいつらの事だろう。
131. Posted by 別に普通でしょ   2022年05月13日 21:58
まぁ0円なんて客でもないし、当然だろ。0円じゃないっていうやるは乞食だし、いらない存在。ずうずうしいわ。それでも使い放題で他社より安いから、全然優位性あるし、いやなら使わなければいいと思う。
130. Posted by     2022年05月13日 21:57
>>123
お前みたいな乞食が去って回線安定して赤字減ってサービス上がるしサポートもマシになるから乞食以外はメリットしかないぞ?
129. Posted by     2022年05月13日 21:57
商売人としては三流の言葉だな、悪徳商人そのものじゃん
128. Posted by     2022年05月13日 21:56
遠回しに言っても真意を理解できないからハッキリと
乞食は迷惑で嫌だから群がって喚いて纏わりつくなって明言するのは当然
ハッキリ言わないと底辺馬鹿は分からないからな
値段しか見てないキチガイはタチが悪いから
127. Posted by     2022年05月13日 21:56
ぶっちゃけ楽天は信用してないからスルーしてた
126. Posted by     2022年05月13日 21:56
>>116
スカッとジャパン?!
125. Posted by     2022年05月13日 21:55
お前らこんなのに怒ってないで所得税と消費税に怒れよ。
ほんと乞食はバカだなw
124. Posted by 名無しさん   2022年05月13日 21:55
これから残るやつって何目的?
値段と回線品質考えたら上位互換のmvno何個かあるやろ?
123. Posted by     2022年05月13日 21:54
これで一時的に利益出したとして、今後どんなに特に見えるサービス初めても信用されなくなるだろ
後数年で会社畳んで隠居するならともかく、これからも経営続けるつもりだったら悪手も良いとこだな
122. Posted by     2022年05月13日 21:54
>>115
乞食「俺らがどっか行ってもいいの?チラッ」
  「あ〜0円じゃないなら正直他の携帯会社でいいわ〜チラッ」
  「すいません、機種月割りなんですけど支払い待ってもらえます    か?💦」
121. Posted by     2022年05月13日 21:53
※116
また連投してるの・・・
120. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド   2022年05月13日 21:53
ひどい言いようだ
119. Posted by    2022年05月13日 21:52
精度的に金払うなら他社いくわな〜てなるような気もするけども
118. Posted by     2022年05月13日 21:52
ゼロ円がだめなら、ゼロドルでもゼロユーロでもいいぞ。
117. Posted by     2022年05月13日 21:52
正直すぎてワロタw
116. Posted by     2022年05月13日 21:51
いや〜三木谷さん最高っすわ〜
牛丼屋の無料に3時間並ぶような乞食を一網打尽っすね!
スカッとした〜
115. Posted by     2022年05月13日 21:51
コジキ切るのは楽天にとってメリットしかない件
114. Posted by     2022年05月13日 21:51
まあ解約するって言ってる奴ら最底辺のゴミ乞食だし
113. Posted by    2022年05月13日 21:51
まだ社内公用語は英語なんだろうか
112. Posted by 名無し   2022年05月13日 21:50
しばらく0円で使えただけラッキーだったろ
損どころか得してたんだから文句ないだろ
111. Posted by 支那ジェノサイド   2022年05月13日 21:50
わが日本の経営連中の「国家観」「歴史観」「貨幣観」は、いったいどうなっているんでしょうか?
「支那朝鮮に媚びる」「今だけ、金だけ、自分だけ」の日本人貧困化に手を貸し緊縮財政大賛成なのでしょうか?
110. Posted by    2022年05月13日 21:50
GAFA終わったし楽天も終わりか
109. Posted by    2022年05月13日 21:49
>>4
いい勉強になったね
108. Posted by あ   2022年05月13日 21:49
もはや清々しいな笑
知名度は間違いなくあがったね
107. Posted by a   2022年05月13日 21:49
確か2023年の何月かまでに黒字にならないと、今総務省から割り当てられてるバンド丸ごと返さないといけないんだよね。

こりゃ損切りも近そうだな...
106. Posted by    2022年05月13日 21:49
「やっぱ使ってなくてもカネ払え」三木谷のこの手のひら返しよ
105. Posted by    2022年05月13日 21:49
なら最初から0円なんてやらなきゃよかっただけだろ
104. Posted by    2022年05月13日 21:48
>>2
乞食ブチ切れてて草
103. Posted by     2022年05月13日 21:48
NTTは固定電話のナンバーディスプレイ440円を無料にすべき
102. Posted by    2022年05月13日 21:48
ホントに困る人は少数だろう
色々もらっけど、0円だから維持だけしとくかってのが多数じゃないかな
月の通信ゼロなら有料ってのも失敗してるみたいだし
問題は、解約祭りを留める為に何かやるかもって期待はある
101. Posted by    2022年05月13日 21:48
もともと楽天で買い物させてポイントシャブシャブ漬けにするつもりで囲ってたんだろうな

梯子外して収穫のフェーズに入ったんだろうとは思うが、ちょっと焦ってないか?
収穫時期にしてはまだ早いと思うw
100. Posted by 名無し   2022年05月13日 21:47
0円でも使わないから!
99. Posted by     2022年05月13日 21:47
知床遊覧船の社長と同じ臭いがする
98. Posted by     2022年05月13日 21:47
逆にえらい!
97. Posted by あ   2022年05月13日 21:47
PCの前ですべて済ませて、緊急時以外にスマホ全然弄らない俺としては0円はありがたかったんだけどな…
その緊急時も年に1回ないし正直無駄金だしな
96. Posted by     2022年05月13日 21:46
>>4
タダより高いものはないとはよく言ったものです。
95. Posted by     2022年05月13日 21:46
でも楽天ポイント欲しいだろ?
94. Posted by     2022年05月13日 21:45
こういう事やる所だからこそ、回線も安定しているahamoで良いわになるんだよね
93. Posted by ルザキ忍   2022年05月13日 21:45
わかりました
92. Posted by     2022年05月13日 21:45
文句だけは一丁前の無課金乞食と一緒だもんな
91. Posted by    2022年05月13日 21:44
電波帯域を得る為の釣り餌だったとは言えんよな
後から困った事にしとけばいい
90. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年05月13日 21:43
そりゃそうだけど、お前はそれで人を集めたんだろw
詐欺師がw
89. Posted by     2022年05月13日 21:43
むしろSPUの度重なる解約を見て0円のままなわけないやんとは思ってた。楽天のやり方やん。安さで釣ってとりあえずユーザー増やして後はふるいにかける
88. Posted by     2022年05月13日 21:43
タダだから使ってるって人多かっただろうし
これでどれだけ人が離れるかだろうな
87. Posted by      2022年05月13日 21:42
5
三木谷「日本には移民(奴隷)が必要だ」
この年代の銭ゲバどものせいで日本がめちゃくちゃですよ
86. Posted by    2022年05月13日 21:42
インフラコストってもうほとんどの価格が適正化されてるんだわ
例外は人類がイノベーションを起こした時だけ
85. Posted by    2022年05月13日 21:42
熱量のあるユーザーってどんな人だろうな。そもそも…餌につられた人しかいないだろう?下手すりゃ0かどうせ変えても金かかるから別にそのままでいいやって人しかいなくないか?
84. Posted by    2022年05月13日 21:42
ならやるなよ

阿保だろコイツ
83. Posted by     2022年05月13日 21:42
契約違反で集団訴訟を起こそう
82. Posted by    2022年05月13日 21:41
金取れる通信品質か?
81. Posted by    2022年05月13日 21:41
「使った分だけ支払えば良い」
あれは嘘だ
80. Posted by     2022年05月13日 21:41
フリーライダーの寄生虫は死んでくれっていう意味です
79. Posted by     2022年05月13日 21:41
0円乞食爆釣れで草
惨めすぎるだろ
78. Posted by     2022年05月13日 21:40
ごもっともだが
それを始めた側が言うなやw
77. Posted by     2022年05月13日 21:40
言い方の問題だとか、企業としてどうなんだって言う馬鹿は霞でも食ってろよ
76. Posted by     2022年05月13日 21:39
契約時に将来的には有料になりますよって記述はあったんだろうか
無いのであれば自動更新じゃなくて0円契約はそこでサービス終了すべきじゃないのかな
75. Posted by     2022年05月13日 21:39
ムリョー!
ってCMしてたじゃん嘘かよ
74. Posted by     2022年05月13日 21:39
いくら大容量プランがあるとはいえ、
パートナー回線の5GB縛りがあると、かえって使いづらい。
横浜市内でも、上大岡駅周辺でよくパートナー回線になるし、
回線網ちゃんとしてくれよ。
73. Posted by アッシュ™🎌   2022年05月13日 21:39
>>17
玊袋がかゆいでずっと使われても困る
72. Posted by     2022年05月13日 21:38
タダに乗ってくるやつらも今の時代声だけはでかいから面倒ね
71. Posted by 名無し   2022年05月13日 21:38
こうなること分かってただろ?って話もあるけど、この期に及んでも三木谷はこうなるとは思ってなかった体で話をするからなw
俺は悪くないけど客や国が悪いんよみたいな感じで話すからちゃんとした信頼を得られないんだよ
70. Posted by    2022年05月13日 21:37
さて楽天に0円以上の価値を見出してるユーザーがどれだけいるか見ものだな
69. Posted by     2022年05月13日 21:37
昔からこんな詐欺みたいなことやってる人だからね…
だから楽天なんて最初から利用する気起きねぇんだよな
68. Posted by    2022年05月13日 21:37
今更ぶっちゃけなくてもプラン策定時点で盛り込んでたでしょ
67. Posted by     2022年05月13日 21:37
あんだけCM打ちまくって固定客が全然つかない楽天
勝算あったんかこいつ
66. Posted by    2022年05月13日 21:35
半分解約でも半分客が残ればいい
65. Posted by    2022年05月13日 21:35
無料ユーザーには広告メール送るなりしてたら広告料で儲けれただろうに
64. Posted by ななし   2022年05月13日 21:35
昔々の、楽天市場の時から三木谷はずーっとこんな感じだったよ。
格安の料金で釣っておいて、後から値上げってね(笑)
63. Posted by     2022年05月13日 21:35
そして客は誰もいなくなる
62. Posted by     2022年05月13日 21:34
>>18
そのインフラ整備だが、うちの店にタダで中継機置かせろって営業が来た。
最初は俺が不在で奥さんが対応した時は「損はありません!置くだけです。損はありません!」の連呼で押し切ろうとしてたみたいだが、俺が戻って来て「電気代は誰が出すの?って聞いたら突然小さな声で「それはお客様の方でご負担を…」と尻すぼみになった。
損することはわかったからこっちにメリットがあるか聞いたら「楽天のエリアが広がります」って言うから「いやいやうちのメリットは?」って聞いたら黙った。
三木谷、戦略のツケを関係ないところに押し付けて来るなよ。
61. Posted by    2022年05月13日 21:33
設定良くわかってない人がモバイルデータ垂れ流して課金される思惑が、皆しっかり対策して0円運用で無料電話使ってるから全然儲からなかったんだろう
60. Posted by     2022年05月13日 21:33
iPhoneじゃedyが使えないからRakuten miniはおさいふ用2台持ち機用として料金要らずだし丁度良かった
0円じゃなくなったらおさいふの為だけに月980円はばかばかしいから契約切ってminiだけテザリングで使うわ
59. Posted by    2022年05月13日 21:33
有料化そのものはいいとしても
新プランでの継続手続きをしなかった場合は6月いっぱいで自動的に解約、としてない時点で
やり口はぼったくりバーと一緒
58. Posted by 名無し   2022年05月13日 21:33
ほんとに、ぶっちゃけたなw

だが、そういうくらいの方が、「そりゃそうだ」で、清々しいなw 変な言い訳やら、マーケティング論とか長々に語られてよりマシ

57. Posted by     2022年05月13日 21:32
月額0円までしか使わない乞食ユーザーが当初の想像以上に多かったんだろうなw
日本終わりすぎててワロタw
56. Posted by り   2022年05月13日 21:32
楽天カードマン
55. Posted by    2022年05月13日 21:31
> とどまるのは熱量のあるユーザー

三木谷は月20GBをぶっちぎるヘビーユーザーをご所望だそうだ
だが、実情はまず繋がらないからそれ以前の問題なんだがw
54. Posted by      2022年05月13日 21:31
普通の有料客も解約したら笑うわ
浮いた金で品質改善してあげてな
53. Posted by    2022年05月13日 21:31
こうなること知ってたから契約しなかった
52. Posted by あ   2022年05月13日 21:30
何だかんだで毎月1G越えちゃってたから俺的には金額変わらんしオッケー
51. Posted by     2022年05月13日 21:30
まぁ、iPhone取り扱いの為にユーザー数必要だったってのは事実なんだろう。
ビジネスモデルとしては目的は達成したわけだし、達成した以上は次の展開に移るのは営利企業としては当然の帰結だわな。

むしろずっとゼロ円で使い続けられると本気で思い込んでる方がアタマがどうかしてる。
50. Posted by っd   2022年05月13日 21:30
イメージ落ちないでしょ
49. Posted by a   2022年05月13日 21:30
基本無料ゲームでも無課金ほど声がデカかったりするしなw
48. Posted by     2022年05月13日 21:29
プラン強制移行はアウトやろ
47. Posted by    2022年05月13日 21:29
プラン廃止を法令の所為にしてるけど
単純な集客コストの限界だろ
46. Posted by     2022年05月13日 21:28
客が何に対して熱意を持つんだよ
45. Posted by 0   2022年05月13日 21:28
0円で貰った楽天ミニ速攻で売ったわ。3000円くらいだった
44. Posted by     2022年05月13日 21:28
端末貰ってポイント貰って感謝してるよ
サブサブのwifi運用で月平均100MBも使わなかったがいままで世話になったなサンキュー三木谷
43. Posted by    2022年05月13日 21:25
雑誌付録のソニーの500Mの0円simすら無理だったからいつかはこうなるだろうなとは思ってた。
もったほうじゃない?
42. Posted by    2022年05月13日 21:25
雑誌付録のソニーの500Mの0円simすら無理だったからいつかはこうなるだろうなとは思ってた。
もったほうじゃない?
41. Posted by     2022年05月13日 21:24
知らんけど約款に「いつでもプラン内容は楽天の思うまま変更できます。ユーザの同意など不要です」って書いてあるの?
だとすると来週から月1万円ですとか可能ってことになるぞ?いいのか?
40. Posted by        2022年05月13日 21:24
だったら0円を売りにして宣伝するなよって話なんだよな
39. Posted by     2022年05月13日 21:23
解約無料が裏目に出そう
38. Posted by     2022年05月13日 21:23
まぁそうなんだろうがぶっちゃけスギィ!
37. Posted by      2022年05月13日 21:23
こんなのわかりきってたことじゃん。
乞食サービスは利用しないってことくらいいい加減学習しろよ。
36. Posted by     2022年05月13日 21:23
いや、そりゃ困るだろうし分かるけどさ。
0円で提供を判断したのは代表の三木谷さん貴方なわけで
ユーザーは0円サービスが提供されたから利用してたわけで
ユーザーに責任はないですw
35. Posted by       2022年05月13日 21:22
乞食が裏切られたとか訳分からんこと言ってるが客ですらないからな。
とはいえ有料であの電波の弱さを選ぶか、と言われると...
34. Posted by     2022年05月13日 21:22
会社はボランティアじゃなくて営利企業だからな
33. Posted by     2022年05月13日 21:22
楽天のCMは下品
なるべく見ないように心がけてる
32. Posted by ウイグル人臓器摘出施設   2022年05月13日 21:22
三木谷とハゲはやっぱりひでえなぁ
俺は楽天毎月最大額払ってるから関係ないが
31. Posted by あ   2022年05月13日 21:21
0円で使うどころかタダ同然の値段で端末まで貰っちゃってさーせんw
30. Posted by     2022年05月13日 21:21
楽天会員のランクが高いと0円継続とかあっても良かったんじゃないかとは思う
29. Posted by    2022年05月13日 21:21
他社と横並びにはがっかり
差別化のため500円ぐらいにしてほしかった
28. Posted by     2022年05月13日 21:21
会社を私物化するだけしてゴーンみたいに海外逃亡しそうな人
27. Posted by え   2022年05月13日 21:21
コイツのやり方は悪どい、できないと解ってる事を始めて、大多数の人に解約手続きという面倒を押し付けて、潰れて良いよ。
26. Posted by    2022年05月13日 21:20
エコノミー無視したいつか終わる破格プランだしショックは皆無
年金も同じだよ
25. Posted by     2022年05月13日 21:20
まあ安さを売りにすると客の質も酷い物になるしな
もちろん同程度に職員の質も悪いから余計に面倒事起きたりするんだけどw
24. Posted by     2022年05月13日 21:20
でも、回線数の見栄えを良くするために無料ユーザーを活用してたよね?無料ユーザーだけを「悪」とするのはちょっと違うんじゃないかな?

自分らも利用したくせに被害者ぶるのはやめてほしい
23. Posted by 名無し   2022年05月13日 21:20
そりゃそうだろ。貧乏乞食相手の商売ほど割りに合わないものはないからな。
22. Posted by     2022年05月13日 21:20
在宅勤務が本格的になって以降、
スマホの通信量が毎月 1GBも使わなくなったから、
楽天モバイルが最適だったんだけどな。

日本通信の1GB 290円か、
IIJmioの2GB 400円のeSIMに乗り換えるか。
21. Posted by     2022年05月13日 21:19
100円ぐらい取っておけばまだよかったんじゃねぇの
20. Posted by     2022年05月13日 21:19
令和納豆みたいな事言いだしたな
19. Posted by     2022年05月13日 21:19
そら商売やから当たり前やな。
18. Posted by     2022年05月13日 21:19
インフラ整備無駄にならないといいねw
あれ回収できないと流石に傾くよwwwwww
17. Posted by Y   2022年05月13日 21:18
>>1
超汚染人
16. Posted by         2022年05月13日 21:18
じゃあ最初から明記しておけ
15. Posted by    2022年05月13日 21:17
お金取るにはまだ通信エリア弱いわ
こんなので金とられるなら解約するまで
14. Posted by     2022年05月13日 21:17
あの出しまくりのCM代が超無駄だったんじゃね?
13. Posted by     2022年05月13日 21:15
回線クソなのに1000円から!はなぁ…
他所と変わらんやんけ
12. Posted by 名無し   2022年05月13日 21:15
社長、クラシックカー買ってくれ
今週がんばって働いたご褒美に
11. Posted by    2022年05月13日 21:14
乞食ワラワラで草
10. Posted by    2022年05月13日 21:14
解約祭り待ったなし
3GBまで段階プランにすればソフトランディングできたのに
いつも欲の皮突っ張り過ぎて失敗するよね楽天w
9. Posted by     2022年05月13日 21:14
正直でよろしいけど大半が解約すると思うよ
8. Posted by     2022年05月13日 21:14
赤出すぎて予定繰り上げたのかね
7. Posted by 名無し   2022年05月13日 21:14
金持ちのくせに
6. Posted by     2022年05月13日 21:14
読めては居たが、早かった上に高かったわ
5. Posted by     2022年05月13日 21:13
当たり前
4. Posted by    2022年05月13日 21:13
0円だから契約したのに、自動的に有料化するのは悪質。
3. Posted by sage   2022年05月13日 21:13
MNP弾で利用しました、ごちそうさま
2. Posted by      2022年05月13日 21:13
解約祭り待ったなし
1. Posted by k   2022年05月13日 21:12
ネトウヨ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク