2022年05月07日
「体育座り」実は体に悪いことが判明 学校で腰痛になる生徒が続出。廃止求める声
1 名前:ボラえもん ★:2022/05/07(土) 11:50:48.09 ID:+oYNCEmP9
体育の授業や集会でおなじみの「体育座り」。実は、世界でも日本でしか見られない珍しい座り方で、内臓を圧迫し、座骨の痛みが出るなど体には悪影響が多いという指摘がある。集会時の座り方を見直す学校もあり、当たり前だった光景が見られなくなる日が来るかもしれない。
体育座りは、曲げた両膝を両手で抱えるようにして座る。「三角座り」「お山座り」とも呼ばれる。
島根大大学院教育学研究科の久保研二准教授(39)=体育科教育学=によると、1965年に文部省(当時)が、学習指導要領の解説書として発行した「集団行動指導の手引き」で、「腰をおろして休む姿勢」として写真付きで示されてから広まった。省スペースで手遊びがしにくく「行儀よい姿勢」という印象が浸透したという。
体への悪影響として、腰痛を引き起こしていることは、研究で明らかになっている。国際医学技術専門学校(名古屋市)の理学療法士・増田一太さん(42)の2014年調査で、主に関西地方の小学5年~高校3年の男女939人の12・7%に腰痛があり、座った時に痛みを訴えるケースが66・4%で、そのうち体育座り時に痛みを感じたのが52・3%だった。
増田さんは「教育の場で話を聞くことより、姿勢を維持することに焦点が置かれすぎている」と問題視し、「もぞもぞ動くのは、痛みを回避しようとしているため」と解説する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d459d9a01a45c5184234574c141c853bfe04dc

体育座りは、曲げた両膝を両手で抱えるようにして座る。「三角座り」「お山座り」とも呼ばれる。
島根大大学院教育学研究科の久保研二准教授(39)=体育科教育学=によると、1965年に文部省(当時)が、学習指導要領の解説書として発行した「集団行動指導の手引き」で、「腰をおろして休む姿勢」として写真付きで示されてから広まった。省スペースで手遊びがしにくく「行儀よい姿勢」という印象が浸透したという。
体への悪影響として、腰痛を引き起こしていることは、研究で明らかになっている。国際医学技術専門学校(名古屋市)の理学療法士・増田一太さん(42)の2014年調査で、主に関西地方の小学5年~高校3年の男女939人の12・7%に腰痛があり、座った時に痛みを訴えるケースが66・4%で、そのうち体育座り時に痛みを感じたのが52・3%だった。
増田さんは「教育の場で話を聞くことより、姿勢を維持することに焦点が置かれすぎている」と問題視し、「もぞもぞ動くのは、痛みを回避しようとしているため」と解説する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d459d9a01a45c5184234574c141c853bfe04dc
山口県下関市の市立豊北中学校(生徒数113人)は昨春、集会での体育座りを改めた。着任した矢田部敏夫校長(56)が、集会時に体育座りをする生徒がつらそうにしているのを見たのがきっかけだ。
教員やPTAと相談し、パイプ椅子を導入。集会時は生徒が自分の椅子を出し、終わればしまう。 準備に5分ほどかかるが、会が1時間を超えても落ち着いて参加できるようになった。
床に傷が付くのを防ぐため、椅子の足に専用ゴムを装着する導入費に十数万円かかったが、矢田部校長は「当たり前とされてきた体育座りは生徒に苦痛を強いていた。考え方の転換が必要だった」と訴える。
同様の理由で群馬県高崎市の中学生から「体育座りを廃止して」と市に意見が届いた例がある。 山陰両県で動きはないが、松江市内の小学校に通う5年生の女子児童(10)は「体育座りはつらい。あぐらがいい」と望むなど、隠れたニーズはありそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d459d9a01a45c5184234574c141c853bfe04dc
教員やPTAと相談し、パイプ椅子を導入。集会時は生徒が自分の椅子を出し、終わればしまう。 準備に5分ほどかかるが、会が1時間を超えても落ち着いて参加できるようになった。
床に傷が付くのを防ぐため、椅子の足に専用ゴムを装着する導入費に十数万円かかったが、矢田部校長は「当たり前とされてきた体育座りは生徒に苦痛を強いていた。考え方の転換が必要だった」と訴える。
同様の理由で群馬県高崎市の中学生から「体育座りを廃止して」と市に意見が届いた例がある。 山陰両県で動きはないが、松江市内の小学校に通う5年生の女子児童(10)は「体育座りはつらい。あぐらがいい」と望むなど、隠れたニーズはありそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d459d9a01a45c5184234574c141c853bfe04dc
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 11:51:52.09 ID:ta5iIEtp0
パンツ見えるし
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 11:53:15.23 ID:EEvRcZAm0
じゃあ正座な
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 11:55:32.35 ID:36N31KOp0
立たせとけ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 11:51:41.71 ID:Uik/cU9K0
マジかよ、いまだに体育座りしてんのに。
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 11:52:30.23 ID:WN3vxmXH0
学校は椅子ぐらい出せよと言いたいわ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 11:52:33.67 ID:GeW5OCE40
寝るのが一番楽で体にいいから体育寝にしよう
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 11:54:35.18 ID:J9jAAGVd0
10代で腰痛持ちってのがそもそもおかしくね?
そっちの原因突き止めたほうが
そっちの原因突き止めたほうが
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 11:59:32.20 ID:EWlB84eJ0
むしろそんなに長時間体育座りさせてたのか?
そっちのほうが問題では?
そっちのほうが問題では?
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:00:16.83 ID:H96g0P+U0
体育座りのせいで俺は腰と尾てい骨やられたもん
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:00:20.13 ID:mbAuCM590
もー俺らの時はなんだったんだ(T_T)
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:00:20.51 ID:KUrhdiXu0
へーあれ明治くらいあるのかと思ってたら1965年って、意外と新しいな
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:00:47.99 ID:myFURuhS0
たしかに学校であんなに体育座りの仕方を習ったのに
社会人になってから体育座りしたことないな
役に立たない教育の最たるものだろ
社会人になってから体育座りしたことないな
役に立たない教育の最たるものだろ
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:02:11.81 ID:5AwGA8AX0
あれを8時間やったら死ぬ人も出てくると思う
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:02:40.02 ID:UT66sHGO0
うさぎ跳びの後継か
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:03:30.40 ID:woXvBkEO0
痩せてるから床に骨が密着してるかんじで痛かった
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:04:34.88 ID:pSTn/1d/0
腰より単純にケツが痛くなるわ
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:04:55.91 ID:zgnHZG0f0
後ろに倒れやすい姿勢で手で保持する必要があるので手が疲れるので嫌だった。
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:05:00.00 ID:8sjG6ilT0
太ってる友達が体育座りしてると息が苦しいって言ってた
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:05:34.09 ID:7FHPUh670
どんな座り方でも床に座ること自体、腰に悪い。
立ってた方がマシなレベル。
立ってた方がマシなレベル。
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:06:28.91 ID:avZp16Ss0
ゴザを各自でもってきて敷いて正座でいいだろもう
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:06:34.83 ID:kcqXvup90
椅子に座ってたって健康に悪いって言うのだから程度の問題よ
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:07:25.58 ID:BGYFUKZc0
大人になってから冷静に考えると床に座るって…(´・ω・`)
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:07:34.28 ID:0P8ocATp0
正座とか、体育座りとか、昔ながらの習慣は短足の原因になってるんだろうね。
こういうのどんどん取り除いていけば、短足o脚、猫背腰痛持ちの日本人も減ってくるんだろうね。
こういうのどんどん取り除いていけば、短足o脚、猫背腰痛持ちの日本人も減ってくるんだろうね。
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:10:44.27 ID:EflU8tFF0
体育座りが悪いんじゃなくその姿勢で長時間居させ続ける話の長い校長が悪い
どんな姿勢でも長時間ずっと固定は良くない
どんな姿勢でも長時間ずっと固定は良くない
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:13:14.74 ID:gv5geILE0
同じ姿勢で崩すなが駄目なんだよな
疲れたら崩したり動くのが身体にいいのに
疲れたら崩したり動くのが身体にいいのに
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:14:37.87 ID:5w6eK6BS0
命令に対する全員の服従が大事なのである
153: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:14:53.01 ID:o3sldTCx0
座布団でも敷いてたら少しはいいのかも知れないけど確かに腰に悪いのかもな
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:15:25.94 ID:FZLuBUt90
床に座るなら体育座りのが座りやすい
体育座りは足が痺れない←ここ大事
体育座りは足が痺れない←ここ大事
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:15:45.67 ID:TjqSXTIj0
腰には体育座りがいいんじゃなかった?
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:18:16.75 ID:duDTwC1J0
座り方一つに強制するって考え自体からおかしいわ
寝っ転がったりしなきゃ自由で良くね
寝っ転がったりしなきゃ自由で良くね
176: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:18:49.23 ID:mNsGDguS0
まあ確かにあの姿勢長いことキープするのはしんどいわ
だいたいあぐらでもいいだろ
座禅組んでるようなもんじゃん
だいたいあぐらでもいいだろ
座禅組んでるようなもんじゃん
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:19:56.73 ID:RkHinbP60
昭和のアホさがどんどんバレるなw
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:20:20.25 ID:SZuFdb3g0
ふざけんな
損害賠償もんだろ
損害賠償もんだろ
186: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:20:47.56 ID:CBaXQW410
変態ロリコン教師どもが女児のパンツを見るために
考案したのだろう。
考案したのだろう。
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:22:00.64 ID:u6PnH6L50
周回遅れだな日本
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:22:00.76 ID:axNKFB0Z0
日本人弱くするためのGHQの策だっけ?
200: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:24:51.68 ID:cB11svPX0
30年前に言えバカ
201: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:24:55.08 ID:qYKVh9a80
床や畳に座ると良くないって言うね
だから日本人の足は曲がっていて汚いとか
だから日本人の足は曲がっていて汚いとか
205: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:25:40.63 ID:FyMLiWKx0
お尻は冷えるしお尻も汚れるし何もいいこと無いよな
その上健康にも悪いんならさっさと国が禁止して止めさせろよ
その上健康にも悪いんならさっさと国が禁止して止めさせろよ
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:26:32.21 ID:g3B3cI9R0
最近のガキは体育座りも
ろくに出来なくなったんかw
ろくに出来なくなったんかw
208: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:26:55.23 ID:krNWHyGa0
その昔は奴隷座りと言われたそうな
214: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:28:18.44 ID:+j1qfJZ80
前へ倣えとか、気を付けとか、右向け右とかも軍隊の名残よな
これはいいのか
これはいいのか
223: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:31:02.76 ID:5AwGA8AX0
あんな座り方を考えたヤツ
自分でやってみた事あるんだろか?
もしかしてドМか
自分でやってみた事あるんだろか?
もしかしてドМか
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:31:14.00 ID:oo1nA/tG0
腰にはわるいし
猫背の人は猫背が進むし
猫背の人は猫背が進むし
236: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:36:01.22 ID:aw+PPAnn0
片膝立てる座り方にしようぜ
242: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:38:54.51 ID:1MnXBXOo0
体育の授業は立っていれば良いだろ
集会はそれ自体がいらん無意味
集会はそれ自体がいらん無意味
251: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:40:12.91 ID:WAnQ4uqI0
集会がまずいらんな
教室に映像設備あるしなんならタブレットもあるだろう
教室に映像設備あるしなんならタブレットもあるだろう
261: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:42:00.25 ID:eEUdM9E50
子供には少し我慢することを覚えさせることも必要なんですよ。
甘ったれたゴミばかり量産すんな。
甘ったれたゴミばかり量産すんな。
290: 都民 2022/05/07(土) 12:47:25.27 ID:B70y/l1A0
正座は足に悪いし胡座は腰に悪い
そもそも座るという行為が生き物には不自然
一時間かかる集会なら皆横になれ
そもそも座るという行為が生き物には不自然
一時間かかる集会なら皆横になれ
296: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:48:34.72 ID:U0vc9TUE0
理不尽やハラスメントに耐えなさい
それが学校の役割
それが学校の役割
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:51:16.72 ID:UhtmnAdE0
アメリカとかって女の子もあぐらで座ってるよな
自由だよなあ
そもそも体育座りなんつーて座り方まで指定される理屈なんてあんのかよ。
自由だよなあ
そもそも体育座りなんつーて座り方まで指定される理屈なんてあんのかよ。
333: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 12:56:01.40 ID:KUjDo70V0
オレの腰痛の原因はこのせいだったのか。国を訴えてやろう。
365: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 13:05:51.45 ID:MadzCma70
かと言って、いちいち椅子運ぶのもな
371: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 13:06:46.34 ID:cKN6mHJ20
あれだけで身体に悪いとか
もう大事をとって家で寝ていたらどうだろう
もう大事をとって家で寝ていたらどうだろう
402: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 13:16:13.03 ID:50Ock0SW0
苦痛を与えるためにやってんだから当然よ
404: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 13:16:16.22 ID:/egsXxCI0
何でもかんでも排除するから耐性のないフニャフニャ人間になっていくんじゃね?
日本人劣化プロジェクトの一環かね?
日本人劣化プロジェクトの一環かね?
411: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 13:17:35.84 ID:M0Pyfecr0
地べたに座るという風習がそもそも外国にはない
449: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 13:27:34.59 ID:JrPypG1U0
常時背中丸めてるしな
あんなものを大昔からやってたのが異常
あんなものを大昔からやってたのが異常
409: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 13:17:23.51 ID:05MZfOs10
今さら言われてもな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651891848/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
874. Posted by あ 2022年08月01日 19:33
昔の子は和式トイレで鍛えられてたから
今の子は耐えられないんじゃないかなぁ
今の子は耐えられないんじゃないかなぁ
873. Posted by 2022年05月11日 21:40
最近のこども弱いな
872. Posted by 2022年05月11日 21:19
念のためググったら反ワクみたいな画像出てきて草
ピンと来ない奴には分らんけど目の敵にしてる層が居るんやろ
ピンと来ない奴には分らんけど目の敵にしてる層が居るんやろ
871. Posted by 2022年05月11日 15:35
苦しいとか思った事なかったなあ
貶すにしてもターゲットしくじったんじゃね?
貶すにしてもターゲットしくじったんじゃね?
870. Posted by 腰痛は怖い 2022年05月11日 03:50
アメリカンなバイクのポジションに似てるよ。 前傾姿勢なポジションだと以外に長時間では痛くなるのは掌ぐらいだけど、身体を立てて足を前に投げ出すポジションは、腰椎の1番下が痛くなって治らなくなった事が有る。 病院に行くと椎間板ヘルニアと言われた。 腰に上半身の重さが1点集中して、下からの突き上げが原因だったかな?と思ったよ。
869. Posted by 2022年05月10日 22:24
自分もこれきつかったわー
長い間やってらんないし立つときめっちゃこしいたかった
長い間やってらんないし立つときめっちゃこしいたかった
868. Posted by 2022年05月10日 19:37
座り方より集会のあり方見直せよ
先生の話聞くだけなんだから教室のTV視聴でいいだろ。
先生の話聞くだけなんだから教室のTV視聴でいいだろ。
867. Posted by あ 2022年05月10日 14:26
海外では奴隷の座り方なんだよな
奴隷から反抗するエネルギーを無くすための姿勢
腰痛起きやすく、腰が曲がり、腹圧も入りにくくなる
奴隷から反抗するエネルギーを無くすための姿勢
腰痛起きやすく、腰が曲がり、腹圧も入りにくくなる
866. Posted by 2022年05月10日 10:53
>>865
自分も特段しんどくは・・・
ケツの肉が厚いのかなあ?
まあどうでもええが前の奴を脚の間に挟むタイプはコンパクトでええなとは思ってた
自分も特段しんどくは・・・
ケツの肉が厚いのかなあ?
まあどうでもええが前の奴を脚の間に挟むタイプはコンパクトでええなとは思ってた
865. Posted by あ 2022年05月10日 08:42
全然辛くなかったけどな
正座は辛いけど
話が長すぎるだけだと思うわ
体育座り、片膝、胡座等体制変えていいってした方がいいぞ
何か一つの姿勢をずっとしてろってのがダメ
正座は辛いけど
話が長すぎるだけだと思うわ
体育座り、片膝、胡座等体制変えていいってした方がいいぞ
何か一つの姿勢をずっとしてろってのがダメ
864. Posted by 2022年05月10日 08:16
>>795
これが老害の思考です
これが老害の思考です
863. Posted by 2022年05月10日 08:15
猫背推進姿勢
862. Posted by 2022年05月10日 06:54
米欄とかも海外では床や地面に座る事なんかないと言ったりあぐらだったよって意見があったり
ようわからんな
ようわからんな
861. Posted by 2022年05月09日 19:09
今でもミラーナイトごっこする時にやるよ
860. Posted by 2022年05月09日 18:57
校長の話を1分未満まで短くしろ
859. Posted by 2022年05月09日 18:09
別に今の子が貧弱な訳ではなく
日本の教育叩こうとしてターゲットミスっただけでは?
特に気にならないって意見もあるし
場面によっては有用なのもまあ分かる
次のターゲット探すだけやろ
日本の教育叩こうとしてターゲットミスっただけでは?
特に気にならないって意見もあるし
場面によっては有用なのもまあ分かる
次のターゲット探すだけやろ
858. Posted by 2022年05月09日 17:59
弱者救済という経験値を稼いで周りを見下したい自称保護者の暴走
857. Posted by 2022年05月09日 17:45
パイプ椅子使えない理由捻り出して体育座り肯定とか笑える
いろらでもやりようあるだろ
いろらでもやりようあるだろ
856. Posted by 2022年05月09日 17:40
今の子供どんだけ貧弱なんだよ。
855. Posted by 2022年05月09日 16:12
それを言い出したら長時間立たされて校長の話を聞くのも健康に悪いなw
854. Posted by 2022年05月09日 15:55
>>848
カナダでは9割あぐらだったなあ
カナダでは9割あぐらだったなあ
853. Posted by 2022年05月09日 15:50
校長の話が長すぎる
852. Posted by 2022年05月09日 15:10
あんまり気になったことはない
851. Posted by 2022年05月09日 13:36
辛いか?特段気にした事なかった
850. Posted by 2022年05月09日 13:14
言っとくがパイプ椅子でも出すのに手間どるから緊急朝礼だと間に合わないから不可能だぞ?
まぁまだコロナの心配あるからそもそも一箇所に集めないでTV演説か校内放送で各クラス単位の方がリスク少なくて済むんだが外部に演説内容が漏れるリスクがあるから難しいけどな!(マスコミ対策でに穴ができるため)
まぁまだコロナの心配あるからそもそも一箇所に集めないでTV演説か校内放送で各クラス単位の方がリスク少なくて済むんだが外部に演説内容が漏れるリスクがあるから難しいけどな!(マスコミ対策でに穴ができるため)
849. Posted by 2022年05月09日 12:51
腰痛なんてしょせん叩くための難癖よ
対応したら負けなヤツやぞ
対応したら負けなヤツやぞ
848. Posted by あ 2022年05月09日 12:48
日本特有てwどんだけ良い加減なんだよ。世界共通で大勢集まって椅子が無ければ大抵体育座りの形になるわw自分帰国子女なので確実。どこも体育座りだよ。日本だけじゃない。
847. Posted by 2022年05月09日 12:28
昭和の時代は 集会に参加することが、ステータスであり、長いものに巻かれることで生存率を高めてた……というか、村八分システムが、コミュニティの維持に欠かせなかったから
嫌でもなんでも集会に参加させる練習 が大事だったんだが
もう四十年以上前に消えた文化なんだよな
嫌でもなんでも集会に参加させる練習 が大事だったんだが
もう四十年以上前に消えた文化なんだよな
846. Posted by 2022年05月09日 11:06
教室でリモートでいいだろ
ゾロゾロと一箇所に集まること自体も無駄
ゾロゾロと一箇所に集まること自体も無駄
845. Posted by 2022年05月09日 11:04
教室から生徒にイス運ばせたらそれはそれで文句言うんだろう
体育座りだろうが椅子だろうが立たせようがナンダカンダ文句言われるさ
体育座りだろうが椅子だろうが立たせようがナンダカンダ文句言われるさ
844. Posted by 2022年05月09日 10:57
大勢が椅子も無いところに集まって座るのには理に適ってるからな
長時間させるのが良くないというところで運用を見直せばいいのではないか
長時間させるのが良くないというところで運用を見直せばいいのではないか
843. Posted by 2022年05月09日 10:56
そのうち正座は膝に悪いって言いそう
842. Posted by 2022年05月09日 10:45
本当集会なんて大して中身ないんだから少しの間立たせて要点だけ話してさっと終わればええ
841. Posted by 2022年05月09日 10:39
痛いとか苦しいって思った事なかったな、体質?
840. Posted by 2022年05月09日 10:33
いろんな体勢に良し悪しあると思うが
長時間やらせることが一番いかんのじゃないか
長時間やらせることが一番いかんのじゃないか
839. Posted by 2022年05月09日 10:19
体育座りってどう考えても猫背を誘発する座り方だからな
正座は足に負担掛かってたけど腰はまっすぐ伸ばしやすいから腰への負担は少なかった
正座は足に負担掛かってたけど腰はまっすぐ伸ばしやすいから腰への負担は少なかった
838. Posted by 2022年05月09日 10:16
アメリカは〜って言うけど
まずアメリカ女子がスカート履いてるイメージがない
まずアメリカ女子がスカート履いてるイメージがない
837. Posted by 2022年05月09日 10:15
集団ストーカーが組織的に学校に構成員を送り込んで日本人の子供を洗脳してる
頭のおかしい変な教師しかいない
変な校則、変なルール
頭のおかしい変な教師しかいないからイジメは見て見ぬフリ知らぬフリ
教師も集団ストーカー。
頭のおかしい変な教師しかいない
変な校則、変なルール
頭のおかしい変な教師しかいないからイジメは見て見ぬフリ知らぬフリ
教師も集団ストーカー。
836. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月09日 10:07
胡座でええやん
835. Posted by 2022年05月09日 09:54
そもそも体育座りどころか、地べたに座る事自体があんまり体に良くないだろ
正座、あぐら、横座り、全部長時間やったら骨格とか血行とか変になるじゃん
じじいが長喋りしてるから子供が不健康になるんしないの
正座、あぐら、横座り、全部長時間やったら骨格とか血行とか変になるじゃん
じじいが長喋りしてるから子供が不健康になるんしないの
834. Posted by 2022年05月09日 09:12
教育だけは改善案に関して「そんなの昔と違う」という謎の反発があるんだよな
子供が弱くなったならなっただけの対応を学校がちゃんと考える必要があるだろうよ
体が弱くも頭が強い人材、が時代の要請なのに
学校だけが時代に逆らうズレを持ち続けてては
学校側はラクだろうが、子供側に不要な苦労をさせるだけだろう
子供が弱くなったならなっただけの対応を学校がちゃんと考える必要があるだろうよ
体が弱くも頭が強い人材、が時代の要請なのに
学校だけが時代に逆らうズレを持ち続けてては
学校側はラクだろうが、子供側に不要な苦労をさせるだけだろう
833. Posted by 羽場忍 2022年05月09日 09:00
タレチチに忍がなったのは食生活と使いこまれてるからだね
832. Posted by ええ… 2022年05月09日 08:53
小学校時代、体育座りは背中が痛くて辛かったのを覚えているよ
831. Posted by 2022年05月09日 07:42
ガキが軟弱なだけ
今の10代って確か骨年齢70歳くらいだったかな
そら老人にはきつかろう体勢だ
今の10代って確か骨年齢70歳くらいだったかな
そら老人にはきつかろう体勢だ
830. Posted by 名無しさん 2022年05月09日 07:29
若い頃はよく廊下でジョジョ立ちしたもんよ。
829. Posted by 2022年05月09日 07:05
あれまじでケツ痛いもん椅子あるんだから椅子出せやって思う、てか出すのも片付けるのも自分でやるからさ
828. Posted by 2022年05月09日 05:05
ヤフージャパンでミーティングの時に、体育座りをさせられたことがあって(いや、何回もあった)、驚愕したよ。
ひどい会社に入っちゃったと思った。なあ、宮坂?
ひどい会社に入っちゃったと思った。なあ、宮坂?
827. Posted by あ 2022年05月09日 03:18
じゃあ集会廃止にしてくれ
826. Posted by 2022年05月09日 02:11
集会なんて無意味な教師の自慰をやめたらいい
あれまともに聞いてるやつおらん
一秒でもはよ終われとみんな心で念じてる
あれまともに聞いてるやつおらん
一秒でもはよ終われとみんな心で念じてる
825. Posted by 2022年05月09日 02:09
同じ姿勢をずっと続けさせることが体に悪い
そら腰いわすわな
そら腰いわすわな
824. Posted by 2022年05月09日 02:07
日本の教育はわりとまじでゴミ
忍耐を強いて体や精神を壊し、子供を危険にさらすことばかり強制する
悪しき軍隊方式
忍耐を強いて体や精神を壊し、子供を危険にさらすことばかり強制する
悪しき軍隊方式
823. Posted by 2022年05月09日 01:54
>>816
自分も三十代だが特にしんどかった覚えは無いなあ
膝に頭乗っけて寝てた事もあるくらい
今も普通にできる、不思議なもんやな
体の硬さも関係ない、自分はかなり硬い方だから・・・と思ったけど、もしかしたら硬いからできるのかもしれない?と今気が付いた
憶測でしかないから自信ないが
自分も三十代だが特にしんどかった覚えは無いなあ
膝に頭乗っけて寝てた事もあるくらい
今も普通にできる、不思議なもんやな
体の硬さも関係ない、自分はかなり硬い方だから・・・と思ったけど、もしかしたら硬いからできるのかもしれない?と今気が付いた
憶測でしかないから自信ないが
822. Posted by 2022年05月09日 01:43
子どもの身体は大事だしな!あの旧式の椅子もちゃんと考慮したれよ!!あんな椅子じゃあ子どもの腰は守れねぇ!!!
821. Posted by 2022年05月09日 01:43
地面や床に座るのは別におかしくないんでない?
人間って動物のやる普遍的な行動ですし・・・
というかそれを座るって言うんだよ、椅子等はすわるじゃなくてかける
だから土の上に人と書く
腰掛けるのも広義の座るではあるけど本来地面や床等底面まで腰を下ろすのがすわる
人間って動物のやる普遍的な行動ですし・・・
というかそれを座るって言うんだよ、椅子等はすわるじゃなくてかける
だから土の上に人と書く
腰掛けるのも広義の座るではあるけど本来地面や床等底面まで腰を下ろすのがすわる
820. Posted by 2022年05月09日 01:36
>>815
トラックに巻き込まれた子居るから一概にアホかとは言いにくいなあ
トラックに巻き込まれた子居るから一概にアホかとは言いにくいなあ
819. Posted by 2022年05月09日 01:34
>>818
日本では〜みたいな事言われるけど
海外でも普通に地べたに座るけどね
日本では〜みたいな事言われるけど
海外でも普通に地べたに座るけどね
818. Posted by 2022年05月09日 01:18
体育座りが悪いというか、床に座るの全般良くないってだけじゃないの。
817. Posted by 2022年05月09日 01:15
手を後ろについて体を休めたら態度悪いとか言われるんだもんな
816. Posted by 2022年05月09日 00:57
今の子今の子ってコメ欄の奴らはいくつやねん
ワイアラサーで全然若者ちゃうけど子どもの頃普通に体育座りキツかったぞ
少しの時間なら大丈夫だが長丁場になると腕も足も腰も疲れてくる
子どもの頃ガリガリだったから体型も関係ない 体育座りの維持は普通にしんどい
今からでもやってみろや全校集会の時間分くらい
ワイアラサーで全然若者ちゃうけど子どもの頃普通に体育座りキツかったぞ
少しの時間なら大丈夫だが長丁場になると腕も足も腰も疲れてくる
子どもの頃ガリガリだったから体型も関係ない 体育座りの維持は普通にしんどい
今からでもやってみろや全校集会の時間分くらい
815. Posted by 2022年05月09日 00:53
校長カッコ良すぎるじゃろ…こんな素晴らしい教育者もおるんやな…
当たり前のように子供に不便を強いる学校教育が心底嫌いや。数多の不便が大人になってから役に立ったことなんぞ一度もない。そもそも働いてて学生時代と同じ目に遭うことなんてないし…
会社が生産性を上げるために空調を取り入れるなど従業員が働きやすい環境を作るのと同じに、学校も生徒が勉強に集中できるよう過ごしやすい環境を作るのは当然の義務だろ。暑いとか寒いとか喉乾いたとか痛いとかツラいとかそういう思いを当たり前に強いるな!学校によってはマフラー禁止とかも本当意味わからん 事故防止?アホか
当たり前のように子供に不便を強いる学校教育が心底嫌いや。数多の不便が大人になってから役に立ったことなんぞ一度もない。そもそも働いてて学生時代と同じ目に遭うことなんてないし…
会社が生産性を上げるために空調を取り入れるなど従業員が働きやすい環境を作るのと同じに、学校も生徒が勉強に集中できるよう過ごしやすい環境を作るのは当然の義務だろ。暑いとか寒いとか喉乾いたとか痛いとかツラいとかそういう思いを当たり前に強いるな!学校によってはマフラー禁止とかも本当意味わからん 事故防止?アホか
814. Posted by お茶好きさん 2022年05月09日 00:35
今の子は体弱すぎ。
813. Posted by 2022年05月09日 00:11
腰が痛い奴なんていなかったけど?
最近の子は筋力とかがないのが腰痛の原因なのでわ
最近の子は筋力とかがないのが腰痛の原因なのでわ
812. Posted by 2022年05月08日 23:31
結論から言えば体育座りは学校で教えるべき座り方
人間にとって完璧な座り方というのは無い
作業面への距離のや体勢の維持等それぞれ適した座り方がある訳で、その意味においては体育座りも万能ではない
コンパクトに集まって声を行渡らせるのには向いてて学校で教えるのは合理的
体育座りは数ある座法の一つに過ぎず、なんでもかんでも体育座りを用いるというのが間違い
跪座だの趺坐だの合蹠座だのは学校でやらんでもええ、それは他所で学べばいい事だ
人間にとって完璧な座り方というのは無い
作業面への距離のや体勢の維持等それぞれ適した座り方がある訳で、その意味においては体育座りも万能ではない
コンパクトに集まって声を行渡らせるのには向いてて学校で教えるのは合理的
体育座りは数ある座法の一つに過ぎず、なんでもかんでも体育座りを用いるというのが間違い
跪座だの趺坐だの合蹠座だのは学校でやらんでもええ、それは他所で学べばいい事だ
811. Posted by 2022年05月08日 23:12
キツいって思った事なかったわ
反対にコレ良いわ〜とも思ってた訳でもないけど
別に…普通?
反対にコレ良いわ〜とも思ってた訳でもないけど
別に…普通?
810. Posted by 2022年05月08日 22:40
体育座りは腹に付いている肉の量で座りやすさに差が生じる
ヤセには何ともないがデブにはきつい座り方だ
だから体型によって座り方を変えた方が良いと思う
ヤセには何ともないがデブにはきつい座り方だ
だから体型によって座り方を変えた方が良いと思う
809. Posted by 2022年05月08日 22:25
「じつは」って
いいと思ってたヤツいるの?
いいと思ってたヤツいるの?
808. Posted by 2022年05月08日 21:50
べつに辛いと思った事無いんだが…
807. Posted by 2022年05月08日 21:43
教師は社会に出たことがないからな
一生のほとんどを「校則」の元に過ごしてるし
間違ってるかもしれないやり方は改善検討するという「当たり前」を知らんのだろう
一生のほとんどを「校則」の元に過ごしてるし
間違ってるかもしれないやり方は改善検討するという「当たり前」を知らんのだろう
806. Posted by 2022年05月08日 21:27
軟弱だとかいってるのは運動中水飲むなって言われてた世代なんだろうな
805. Posted by 2022年05月08日 20:52
頻度は減るけど大人になってもコンパクトになっておきたい時や寒い時はたまにやる
804. Posted by 2022年05月08日 20:50
>>670
座禅のは結跏趺坐といって、あぐらとは違う座り方
よく見ると脚を組んでる
座禅のは結跏趺坐といって、あぐらとは違う座り方
よく見ると脚を組んでる
803. Posted by 2022年05月08日 20:35
体育座りで腰痛の子が続出って言うけれど今まで体育座りで腰痛になる子を聞いたことなかった
体に良くないにしてもそんなに頻繁にも長時間もすることもないし影響あるかな
最近いきなり増えたなら別の要因があるって考えた方がいいのでは?
体に良くないにしてもそんなに頻繁にも長時間もすることもないし影響あるかな
最近いきなり増えたなら別の要因があるって考えた方がいいのでは?
802. Posted by 2022年05月08日 20:20
尻も痛くなるし、おならを我慢するのが大変だし、冬は冷たいし、良い思い出が無い
801. Posted by 2022年05月08日 20:00
いちいち椅子出すのか?
立ってるよりはましだと思うが
立ってるよりはましだと思うが
800. Posted by 2022年05月08日 19:48
>>597
そのモンスター校で何人保健室に運ばれた?
0じゃね?
そのモンスター校で何人保健室に運ばれた?
0じゃね?
799. Posted by 2022年05月08日 19:46
>>86
そういう時って座り方自由じゃね
そういう時って座り方自由じゃね
798. Posted by 2022年05月08日 19:45
>>30
「原因が体育座りと証明出来ません」
「原因が体育座りと証明出来ません」
797. Posted by 名無し 2022年05月08日 19:37
>>708
つまりどう座ろうが問題にせず、話は短時間で終わらせる
これでいいな
つまりどう座ろうが問題にせず、話は短時間で終わらせる
これでいいな
796. Posted by 名無し 2022年05月08日 19:33
>>600
そんなもんその時代に体育座りで腰痛になったなんて話すのが怖くてみんな黙ってただけだろ
こういうバカがにほんをだめにしてきたんだ
そんなもんその時代に体育座りで腰痛になったなんて話すのが怖くてみんな黙ってただけだろ
こういうバカがにほんをだめにしてきたんだ
795. Posted by あ 2022年05月08日 19:25
小中高と体育座りを当たり前のようにしたけど腰痛なんて聞いた事が無いぞ。
うさぎ跳びに運動会では組体操もしたがケガ人なんていなかったな。
今の子供の体が弱いんじゃないのかな?
うさぎ跳びに運動会では組体操もしたがケガ人なんていなかったな。
今の子供の体が弱いんじゃないのかな?
794. Posted by 2022年05月08日 18:58
体育座りで身体壊すとかマジで貧弱やね
身体能力も過去最低らしいし、今の子供って温室育ち過ぎて心配になるな
身体能力も過去最低らしいし、今の子供って温室育ち過ぎて心配になるな
793. Posted by 名無しさん 2022年05月08日 18:57
体育座りって体育館とかでだろ?
そんな人数で聞く話なんて、大した内容ないだろ
下らんから止めろ止めろ
そんな人数で聞く話なんて、大した内容ないだろ
下らんから止めろ止めろ
792. Posted by 知ってた? 2022年05月08日 18:46
これ、起源は奴隷座りだからな。
791. Posted by あ 2022年05月08日 18:29
長時間座る事は身体に悪いからな
まずは、体育館でやるくだらない教師の説教の時間減らせば?
まずは、体育館でやるくだらない教師の説教の時間減らせば?
790. Posted by 2022年05月08日 18:01
そんな事言ったら長時間硬い椅子に座るのも悪いし
正座もわるし、胡座も悪いわい
たかだか数分〜十数分なのにくっだらねえこと言ってんじゃねえ馬鹿共が
馬鹿に限ってうるせえからたちが悪い
正座もわるし、胡座も悪いわい
たかだか数分〜十数分なのにくっだらねえこと言ってんじゃねえ馬鹿共が
馬鹿に限ってうるせえからたちが悪い
789. Posted by ENTJ 3w4 2022年05月08日 17:45

788. Posted by 2022年05月08日 17:28
結局のところ、体育座りが男子にとって隠せるものが隠せて
一番良いという結論か
テント張ってるところをこれ見よがしに見せられるほど胆力が
ある方が良いんだろうけどな
一番良いという結論か
テント張ってるところをこれ見よがしに見せられるほど胆力が
ある方が良いんだろうけどな
787. Posted by 2022年05月08日 17:25
女の子がM字開脚座りなんかしてたら、厨房男子なんて
体育座りするしかなくなっちゃうだろ
体育座りするしかなくなっちゃうだろ
786. Posted by 774 2022年05月08日 17:24
教育とか躾という名の拷問
785. Posted by 2022年05月08日 17:17
これ論点が皆ずれてる
・長時間座るのが良くない
・体育座り自体が良くない
これが混じっている、コメントの中にも明らかに混同しているのが見える、多分学校の現場でも親と揉めてパイプ椅子を用意とかになり、出したり片づけとかの負担も全部教師に行くんだろうね。
・長時間座るのが良くない
・体育座り自体が良くない
これが混じっている、コメントの中にも明らかに混同しているのが見える、多分学校の現場でも親と揉めてパイプ椅子を用意とかになり、出したり片づけとかの負担も全部教師に行くんだろうね。
784. Posted by 2022年05月08日 17:07
>>621
体育館では上履き脱ぐだろ
体育館では上履き脱ぐだろ
783. Posted by 2022年05月08日 17:06
>>601
続けて自語りだが仕事で腰を痛めて骨までやったと覚悟してたら整骨師に「筋が張っただけですね。毎日腹筋とストレッチして下さい」って言われて実行したら治ったわ
体育座りは筋を痛めるのか骨を痛めるのかくらいははっきりしてくれよ
続けて自語りだが仕事で腰を痛めて骨までやったと覚悟してたら整骨師に「筋が張っただけですね。毎日腹筋とストレッチして下さい」って言われて実行したら治ったわ
体育座りは筋を痛めるのか骨を痛めるのかくらいははっきりしてくれよ
782. Posted by 2022年05月08日 16:59
でぶだから腹が邪魔で体育座りはきつかったわw
781. Posted by 2022年05月08日 16:55
一番無理のない姿勢は、腕を後ろについて
M字開脚座りだろ
M字開脚座りだろ
780. Posted by 2022年05月08日 16:53
まあ、どんな座り方でも汗でしっとり濡れたJCが
そこに座っているだけで良いものは良いんだけどね
そこに座っているだけで良いものは良いんだけどね
779. Posted by 2022年05月08日 16:52
どういう座り方が良いのかって問題が出てくるな
よし、俺が提案しよう
あぐら座りこれが良い、これしかない
よし、俺が提案しよう
あぐら座りこれが良い、これしかない
778. Posted by 名無し 2022年05月08日 16:48
正座も体育座りも体に悪いって昔から言われてるだろ。
そもそもイスに座るのも体に悪いと言われてるしな。
人間、生きてるだけで体に悪い。
そもそもイスに座るのも体に悪いと言われてるしな。
人間、生きてるだけで体に悪い。
777. Posted by 2022年05月08日 16:47
ガキの頃体育座りって言葉を親父に言っても通じなくってジェネレーションギャップ感じたなあ
776. Posted by 2022年05月08日 16:33
子供が変態教師にスカートの中見放題されてるのにフェミさん黙ってるのが分らん
やっぱ絵の子供じゃないとだめなのか・・・
たまには本物の子供を人間扱いしようよフェミさん
やっぱ絵の子供じゃないとだめなのか・・・
たまには本物の子供を人間扱いしようよフェミさん
775. Posted by 2022年05月08日 16:30
児童に体育座りをさせる理由が「昔からそうだったから」以外に無いんだから
そんなもん失くしても特に困らんわ
そんなもん失くしても特に困らんわ
774. Posted by 2022年05月08日 16:28
体育座りは胴長短足じゃないと姿勢に無理があるからしゃーない
省スペースにしたいならスツールみたいな小さい丸椅子を常備させたほうがいい
省スペースにしたいならスツールみたいな小さい丸椅子を常備させたほうがいい
773. Posted by 神 2022年05月08日 16:18
高2のときにグギッときたわ
長年の体育座りのせいでガタが来てたんだな
長年の体育座りのせいでガタが来てたんだな
772. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月08日 16:18
俺らが子供の頃に腰痛とか聞いたことないけど
ホントにそれが原因なのかな?
苦痛とか言ってる奴いるけどそんなに苦痛か?
長時間させないようにすればいいだけだと思うんだが
ホントにそれが原因なのかな?
苦痛とか言ってる奴いるけどそんなに苦痛か?
長時間させないようにすればいいだけだと思うんだが
771. Posted by 戰後 2022年05月08日 16:17
椅子が腰を痛めてるよね
椅子を見直そう
椅子を見直そう
770. Posted by 2022年05月08日 15:38
片膝だけ立ててもう片方はあぐらみたいに寝かせるのが比較的ラクだったな
適当な時間で左右組み替える
適当な時間で左右組み替える
769. Posted by い 2022年05月08日 15:30
>>1
ゲームやったろ
ゲームやったろ
768. Posted by 2022年05月08日 15:29
JCの体育座りの良さが分からないとは嘆かわしい時代だな
767. Posted by 2022年05月08日 15:24
工口のパワー舐めすぎ
こんな事すればどんどん地下に潜ってより過激になるだけ
こんな事すればどんどん地下に潜ってより過激になるだけ
766. Posted by 2022年05月08日 15:22
せめて代わりにM字開脚座りを普及させてくれ
765. Posted by 2022年05月08日 15:21
はみパンが見えて良かったのに、それを無くすのはもったいない
764. Posted by 2022年05月08日 15:21
109:
正座とか、体育座りとか、昔ながらの習慣は短足の原因になってるんだろうね。こういうのどんどん取り除いていけば、短足o脚、猫背腰痛持ちの日本人も減ってくるんだろうね。
そんなもんほとんど関係ない。脚の長さはほぼ遺伝子できまっている。
正座とか、体育座りとか、昔ながらの習慣は短足の原因になってるんだろうね。こういうのどんどん取り除いていけば、短足o脚、猫背腰痛持ちの日本人も減ってくるんだろうね。
そんなもんほとんど関係ない。脚の長さはほぼ遺伝子できまっている。
763. Posted by 2022年05月08日 15:09
これって教室にエアコン導入反対の構図と一緒だな
昔から無かったから平気とか言って思考停止
体が弱くなったとかを切り口に言い逃れしてるけど
弱い強い関係無く単なる苦痛なんだよね
昔から無かったから平気とか言って思考停止
体が弱くなったとかを切り口に言い逃れしてるけど
弱い強い関係無く単なる苦痛なんだよね
762. Posted by 2022年05月08日 14:50
>>244
おまえが言うな雑魚
おまえが言うな雑魚
761. Posted by 2022年05月08日 14:45
>>230
頭大丈夫?
頭大丈夫?
760. Posted by 2022年05月08日 14:45
>>218
おまえみたいになんでも批判するゴミが一番の悪者だな
おまえみたいになんでも批判するゴミが一番の悪者だな
759. Posted by 2022年05月08日 14:43
>>204
おまえもガキだろキッズ
おまえもガキだろキッズ
758. Posted by 2022年05月08日 14:42
>>195
2時間もお行儀よく体育座りしててえらいねえ
2時間もお行儀よく体育座りしててえらいねえ
757. Posted by 2022年05月08日 14:36
>>748
そういうの良いから
前と同じでいいじゃ何も進歩がないから
会議とかでおまえみたいな発言したら 次から呼ばれないぞ
そういうの良いから
前と同じでいいじゃ何も進歩がないから
会議とかでおまえみたいな発言したら 次から呼ばれないぞ
756. Posted by 2022年05月08日 14:34
>>618
高卒なみの知能しかなさそう
高卒なみの知能しかなさそう
755. Posted by 2022年05月08日 14:32
>>105
いい歳してこんなとこに書き込んで恥ずかしくないの?よっぽど暇なんだなおまえ
いい歳してこんなとこに書き込んで恥ずかしくないの?よっぽど暇なんだなおまえ
754. Posted by 2022年05月08日 14:29
>>76
問題はあるだろ
ソースはおまえ
問題はあるだろ
ソースはおまえ
753. Posted by 2022年05月08日 14:29
>>75
頭いかれてて草
全然大丈夫じゃねーだろ
頭いかれてて草
全然大丈夫じゃねーだろ
752. Posted by 2022年05月08日 14:27
>>66
いかにも陰キャらしい思考だな
彼女とかできたことなさそう
いかにも陰キャらしい思考だな
彼女とかできたことなさそう
751. Posted by んrてさjhてあ 2022年05月08日 14:26
無駄に長い行事を短くしろよ
挨拶とかいらん
挨拶とかいらん
750. Posted by 2022年05月08日 14:26
>>61
彼女作ってみせてもらえばええやん
彼女作ってみせてもらえばええやん
749. Posted by 2022年05月08日 14:24
>>662
悔しそうw
悔しそうw
748. Posted by 2022年05月08日 14:21
大昔からやっていてそんなに腰痛持ちが居ないのに、今になって腰に悪いですっておかしいだろう
747. Posted by 2022年05月08日 14:16
日教組らパヨク連中は頭が狂ってるから、こんな時代遅れの悪習が未だに残ってるんだよ
746. Posted by 2022年05月08日 14:16
冬場は氷のように冷たい床に、長期間同じ姿勢で座らされてて、体調崩さない方がおかしい と世間に出ればわかるんだが
異常が日常の学校から出ること無く生涯を終える連中は 永遠に異常に気づかないんだろうな
異常が日常の学校から出ること無く生涯を終える連中は 永遠に異常に気づかないんだろうな
745. Posted by 2022年05月08日 14:14
教師どもの無駄な長話を止めさせる方が有用だろ
744. Posted by 2022年05月08日 14:05
>>740
親のしつけと教育が悪い
親のしつけと教育が悪い
743. Posted by 名無し 2022年05月08日 13:31
5分以上の体育座りを教育委員会は禁止すれば良い。
ストップウォッチで時間を計り鳴ったら話を切り上げる様にしなさい。
ストップウォッチで時間を計り鳴ったら話を切り上げる様にしなさい。
742. Posted by 2022年05月08日 13:26
これからは涅槃やね
741. Posted by 2022年05月08日 13:25
体育館に集まって長々話すのをやめりゃあええ
校長の話は1分以内で!
校長の話は1分以内で!
740. Posted by 。 2022年05月08日 13:20
小中高生の腰痛持ちが10%超えてる原因は真剣に調べた方がいい。
739. Posted by 2022年05月08日 13:12
>海外では
そもそも集めても5分10分で要件のみ。短いのは立ったままおしまい。
または長くなるなら初めから椅子を用意。
合理的だの持ち上げる訳じゃなくて、開化した人間並みにアタマ使えばそういうやり方になる。
そもそも集めても5分10分で要件のみ。短いのは立ったままおしまい。
または長くなるなら初めから椅子を用意。
合理的だの持ち上げる訳じゃなくて、開化した人間並みにアタマ使えばそういうやり方になる。
738. Posted by 2022年05月08日 13:11
腰への負担をなくすためにゲーミング椅子を用意しよう
737. Posted by ( ^∀^) 2022年05月08日 13:10
>>318
韓国軍かよ(笑)
韓国軍かよ(笑)
736. Posted by ゲーハー 2022年05月08日 13:08
>>636
違うだろこのハゲー!
違うだろこのハゲー!
735. Posted by 在日コリアンエリート 2022年05月08日 13:06
>>139
ネトウヨ童貞唯一のリアルシコリネタニダね!ウェーハッハッハッ!
ネトウヨ童貞唯一のリアルシコリネタニダね!ウェーハッハッハッ!
734. Posted by 2022年05月08日 12:57
腰の負担って言うならパイプ椅子はねーわ。丸椅子にしないとな
733. Posted by 2022年05月08日 12:55
デブにはきつい座り方だったぞ
732. Posted by 2022年05月08日 12:51
聞きたくもない奴らの話を、座らせて聞かされること自体がおかしいだろ。
731. Posted by 名無し 2022年05月08日 12:48
今の子足腰弱い子多いらしいね
跳び箱で両手首骨折した子とか「しゃがむ」で数分そのまま留まるも出来ず転んでしまう子とか
跳び箱で両手首骨折した子とか「しゃがむ」で数分そのまま留まるも出来ず転んでしまう子とか
730. Posted by 2022年05月08日 12:47
日本の教育は50年前から退歩一方だから、
ゆとり教育とか英語重視教育とかで才能を潰している。
オリンピックにでるなら、英会話ができないと失格と教育している。
将棋でトップになるなら、将棋さえできれば良いことがわかっていない。
日本の教育は、天才を潰し、平等に凡人を育てている。
ゆとり教育とか英語重視教育とかで才能を潰している。
オリンピックにでるなら、英会話ができないと失格と教育している。
将棋でトップになるなら、将棋さえできれば良いことがわかっていない。
日本の教育は、天才を潰し、平等に凡人を育てている。
729. Posted by 2022年05月08日 12:42
やってたらわかるだろんなもん
日本の教育は50年前から進歩ないバカの巣窟になってるから何も変えないだけだ
バカが蔓延ると無意味と害悪が横行する
日本の教育は50年前から進歩ないバカの巣窟になってるから何も変えないだけだ
バカが蔓延ると無意味と害悪が横行する
728. Posted by 2022年05月08日 12:40
今まで子供の腰痛なんて聞いたことないのに急に増えて、それを体育座りのせいにすることのおかしさに気付けよ
どう考えもスマホが原因だろ
ずっと首を下げて覗き込む姿勢は体に悪いって判明してるだろ
どう考えもスマホが原因だろ
ずっと首を下げて覗き込む姿勢は体に悪いって判明してるだろ
727. Posted by 2022年05月08日 12:37
学校で不要な物第一位は、社会経験が無い教師です。
726. Posted by 2022年05月08日 12:37
体育座りは別名奴隷座りらしい
前にネットの記事で見た
5年くらい前に
前にネットの記事で見た
5年くらい前に
725. Posted by 2022年05月08日 12:37
若者はよく んこ座りをしているが、あれ楽なんか?
724. Posted by 2022年05月08日 12:36
体操座りも原因だけど運動不足も原因。
723. Posted by 2022年05月08日 12:31
ん←これ?
722. Posted by 2022年05月08日 12:27
で?特に問題なく成長したけどね。
721. Posted by 名無し 2022年05月08日 12:26
話が長いのが悪い。いちいちイス出して片付けて〜なんてやらせるな面倒。
720. Posted by 2022年05月08日 12:26
そもそも論
立ってようが座ってようが寝てようが腰に負担はかかる
立ってようが座ってようが寝てようが腰に負担はかかる
719. Posted by 2022年05月08日 12:25
これやっと問題になったか。
体育の時間にちょっと体育座りさせるぐらいならいいけど、映画とか講演とかで2時間ほどずーっと体育座りさせるのはどうかと子どもの頃から思ってたわ。
それに床に座るって普通に不衛生だと思う。
体育の時間にちょっと体育座りさせるぐらいならいいけど、映画とか講演とかで2時間ほどずーっと体育座りさせるのはどうかと子どもの頃から思ってたわ。
それに床に座るって普通に不衛生だと思う。
718. Posted by !? 2022年05月08日 12:23
パイプ椅子に座ったらええやん
717. Posted by 2022年05月08日 12:22
1時間の集会自体が問題
時間の無駄
誰も内容覚えてないしまともに聴いてもいない、ただの時間の浪費
時間の無駄
誰も内容覚えてないしまともに聴いてもいない、ただの時間の浪費
716. Posted by 2022年05月08日 12:17
座り方じゃないんだよ
座らせる時間の長さが問題なんだよ
長時間生徒を拘束するイベントをやりたいなら、ケータリング発注して、ベンチも用意して、自由に動き回りながら過ごせる立食パーティースタイルでやれ
座らせる時間の長さが問題なんだよ
長時間生徒を拘束するイベントをやりたいなら、ケータリング発注して、ベンチも用意して、自由に動き回りながら過ごせる立食パーティースタイルでやれ
715. Posted by 2022年05月08日 12:16
バカみてーに教材デカくなってんだから、毎日全教科分担ぐのやめさせるのが先と思う
714. Posted by あ 2022年05月08日 12:16
正座も身体に悪そう
713. Posted by 草 2022年05月08日 12:14
体にいい悪いより、貧弱なガキの多いことwww
712. Posted by 2022年05月08日 12:14
>>708
それだよな
どんな姿勢だろうと 一時間も二時間も動かずにいるのを、毎週繰り返してたら、どっかしら痛めるわ
明治時代に教育の手本として取り入れた西欧の軍隊教練に、こだわりすぎなんだよな
それだよな
どんな姿勢だろうと 一時間も二時間も動かずにいるのを、毎週繰り返してたら、どっかしら痛めるわ
明治時代に教育の手本として取り入れた西欧の軍隊教練に、こだわりすぎなんだよな
711. Posted by 2022年05月08日 12:10
別に体育座りはいいだろ
こんなこと言いだしたら体にいい座り方なんてねえわw
こんなこと言いだしたら体にいい座り方なんてねえわw
710. Posted by 2022年05月08日 12:08
体育座りとは直接関係ないけど
洋画やアニメを倍速で見るってあれ、時間が取れないってのもあるだろうけど、
無意味な長話を、無理矢理聞かされて育った反動もあるのかもな
洋画やアニメを倍速で見るってあれ、時間が取れないってのもあるだろうけど、
無意味な長話を、無理矢理聞かされて育った反動もあるのかもな
709. Posted by 2022年05月08日 12:07
将棋も椅子にするかどうかの議論があるしなぁ。
体にはよくないことは理解できるんだが、伝統と歴史、またそれがカッコいいと思って見てる側の意見もあるけども。どんなんだろうな。
体にはよくないことは理解できるんだが、伝統と歴史、またそれがカッコいいと思って見てる側の意見もあるけども。どんなんだろうな。
708. Posted by 2022年05月08日 12:07
体育座り自体に大きな問題があるのではなく、教師のしょうもない話をチンタラ長く聞かされたり、大して価値のない行事を体育座りで見せられる事が問題なんだろ。十分で話が終わったら大して問題になってないわ。
707. Posted by 2022年05月08日 12:04
段差なしで座るのはどうしても負担かかるから椅子がある
いっそ立哨でも覚えさせろ
最初はきついが体の歪みがなくなる頃に疲れにくくなるし睡眠時の成長補助になる
いっそ立哨でも覚えさせろ
最初はきついが体の歪みがなくなる頃に疲れにくくなるし睡眠時の成長補助になる
706. Posted by 2022年05月08日 12:04
やっぱプライドがあるやつのほうが他者を差別するんだな。
よくわかるわ。
よくわかるわ。
705. Posted by 集団ストーカー犯罪を知ってください! 2022年05月08日 12:03
ソウカ信者らが行う集団ストーカー犯罪!
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索してソウカ信者らの鬼畜ぶりを知ってください、そして集団ストーカー犯罪を知ってください。
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索してソウカ信者らの鬼畜ぶりを知ってください、そして集団ストーカー犯罪を知ってください。
704. Posted by 2022年05月08日 12:02
>>695
すまん私立だから、椅子があったんだわ。知らなくてごめんな。
すまん私立だから、椅子があったんだわ。知らなくてごめんな。
703. Posted by 2022年05月08日 12:02
>>693
理由は伝統だから
日本の学校のルールに意味があるものや、意味を理解されて運用されてるものは、1%以下だって 体感で知ってるでしょ?
理由は伝統だから
日本の学校のルールに意味があるものや、意味を理解されて運用されてるものは、1%以下だって 体感で知ってるでしょ?
702. Posted by 2022年05月08日 12:00
>>693
校長が集会時に辛そうにしてる生徒を見つけたって書いてるの見て「十中八九あんたの長話が原因や」ってのは思ったな
校長が集会時に辛そうにしてる生徒を見つけたって書いてるの見て「十中八九あんたの長話が原因や」ってのは思ったな
701. Posted by 2022年05月08日 11:57
体育座りというのは、そもそも体育をしている途中で話を聞いたりするときにやるもんんであって、
長時間の話を聞く時の姿勢じゃない
長時間の話を聞く時の姿勢じゃない
700. Posted by 名無し 2022年05月08日 11:57
かわいい女の子が集会で体育座りをしている時に、お腹が圧迫されて爆音で放屁してしまうというシチュで未だに抜いています
699. Posted by 2022年05月08日 11:56
結論は話しを短くしろ、すぐ次の工程を説明しろ!でよくね
698. Posted by 2022年05月08日 11:55
正座すると脚が短くなる。縮こまる姿勢も身体によくない長時間は
じゃあ好きな体勢でお話し聞いて下さいがよい
じゃあ好きな体勢でお話し聞いて下さいがよい
697. Posted by 2022年05月08日 11:54
胡坐だって股関節に悪いしO脚になるしいいことない
寝る以外どんな姿勢だって30分以上維持しちゃ体に悪いよ
寝る以外どんな姿勢だって30分以上維持しちゃ体に悪いよ
696. Posted by 2022年05月08日 11:54
体育座りよりキツイのが中腰で座るやつ
何でわざわざ外に出てくだらない長話を聞かされないといけないのか
何でわざわざ外に出てくだらない長話を聞かされないといけないのか
695. Posted by 2022年05月08日 11:54
>>661
おまえ不登校の無学歴なんだな
一時間どころか二時間とか余裕で体育座りで過ごすイベントなんぼでもあるぞ
ド素人以下のゴミが撮った、画面真っ暗なだけの反戦映画見せられるうイベントとか、
運動会や体育祭の合同練習でひたすら自分の組の出番まで待たされたりとか
おまえ不登校の無学歴なんだな
一時間どころか二時間とか余裕で体育座りで過ごすイベントなんぼでもあるぞ
ド素人以下のゴミが撮った、画面真っ暗なだけの反戦映画見せられるうイベントとか、
運動会や体育祭の合同練習でひたすら自分の組の出番まで待たされたりとか
694. Posted by ESTP 7w8 2022年05月08日 11:53
ルール守れゆってくるクズは半殺しにしたらいいんじゃ!
693. Posted by 2022年05月08日 11:52
んで椅子を用意するようになるが小学生が姿勢よく座るはずもなく、寄りかかって座るから腰痛になるんですね
コロナで無駄に集会増えて校長先生の話が更に伸びたんだろうな
まず何でそんな長時間体育座りさせてるのか公表してよ
コロナで無駄に集会増えて校長先生の話が更に伸びたんだろうな
まず何でそんな長時間体育座りさせてるのか公表してよ
692. Posted by 2022年05月08日 11:51
廃止っていうより選ばせる時代になるのかもな。好きに座って下さい、腰痛めそうな人は立ってて下さいの時代
691. Posted by 2022年05月08日 11:48
ほんまあぐらでええやん
690. Posted by 2022年05月08日 11:48
つっても昔はそんな腰痛になる子っていなかったような
他にも原因あるんじゃね?
他にも原因あるんじゃね?
689. Posted by 2022年05月08日 11:47
あぐらでええやん
688. Posted by 2022年05月08日 11:45
老害と社畜と重ね合ってコメントするやつ、途端に説得力がなくなるから、意識してコメントしたほうがいいよ。
ばかっぽいよ
ばかっぽいよ
687. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月08日 11:39
どんどん子供の体が弱くなってるな
686. Posted by 2022年05月08日 11:37
今更かよ!
685. Posted by 名無しさん 2022年05月08日 11:34
帯良育すわり
684. Posted by 2022年05月08日 11:33
うそくさ
どうせパヨクのいつものイチャモンだろ
どうせパヨクのいつものイチャモンだろ
683. Posted by 。。。。 2022年05月08日 11:30
全員で後ろの奴の脛に寄りかかると楽だよ
一番最後は知らない
一番最後は知らない
682. Posted by ENTJ 3w4 2022年05月08日 11:27

こういう偽善を見抜けなければならぬ
管理したり 我慢することはむしろ悪いことだ
むかついたらぶん殴るくらいが人間らしい 江戸の 喧嘩と花火と気風がどうたらってのが人間味溢れると思うな俺は
681. Posted by あ 2022年05月08日 11:27
教職員が女子児童の下着見るために始めたからね
680. Posted by 2022年05月08日 11:27
>>672
そうなんか
そうなんか
679. Posted by 2022年05月08日 11:22
写真見ればモロに分かるよな?
腰が曲がってるし
どう考えても負担かけてるよ
腰が曲がってるし
どう考えても負担かけてるよ
678. Posted by 2022年05月08日 11:20
立つより楽だろとか我慢しろだの老害が多いことよ
こうやって社畜が作られるんだろうなぁ
体育すわりはどう考えても腰にはよくない
お前らいま長時間体育すわりできんのかって話
こうやって社畜が作られるんだろうなぁ
体育すわりはどう考えても腰にはよくない
お前らいま長時間体育すわりできんのかって話
677. Posted by 2022年05月08日 11:17
正座はもっとだめ
676. Posted by 2022年05月08日 11:16
クソ硬い所に数時間動かず座ってたら
どんな座りかたでもケツ痛いわ
どんな座りかたでもケツ痛いわ
675. Posted by 2022年05月08日 11:11
>>240
散弾銃撃ってるとちむどんどんしてくるさ〜
散弾銃撃ってるとちむどんどんしてくるさ〜
674. Posted by 2022年05月08日 11:10
特段キツいと思った事ないわ
流石に無理があるんちゃう?
流石に無理があるんちゃう?
673. Posted by 2022年05月08日 11:09
子供の体力は年々落ちてるから仕方ないのかもね。
体育の授業内容も、ここって老人ホームかな?みたいな軽い運動ばかりだし。
体育の授業内容も、ここって老人ホームかな?みたいな軽い運動ばかりだし。
672. Posted by 2022年05月08日 11:09
>>670
座禅はあぐらじゃないんよ
似てるけど
座禅はあぐらじゃないんよ
似てるけど
671. Posted by 2022年05月08日 11:03
各教室でモニターで見ればいいだろ。コロナで設備整ったんじゃないかな?
670. Posted by 2022年05月08日 11:01
座禅はあぐらだろう
いつからあぐらが行儀悪いとか言い出したんだ
いつからあぐらが行儀悪いとか言い出したんだ
669. Posted by 2022年05月08日 10:59
「ずっと続いて来たこと」とか言うなら日本古来の胡座に戻さんとな
668. Posted by 2022年05月08日 10:59
>>664
うける。楽になったらそうなるよな笑
うける。楽になったらそうなるよな笑
667. Posted by 2022年05月08日 10:57
あぐらでいいよ
666. Posted by 2022年05月08日 10:57
>>659
昔は馬鹿みたいだけど立って耐えてたんだよ。
それこそ根性論だわな。
体に優しく変わっていっているんだけどね
昔は馬鹿みたいだけど立って耐えてたんだよ。
それこそ根性論だわな。
体に優しく変わっていっているんだけどね
665. Posted by の 2022年05月08日 10:56
>>580
ゴミ制度を作りゴミ制度を指摘するのも昭和の人だ。今回も指摘している准教授も39歳昭和生まれだ。その話に乗っかって昭和生まれがどーこーは恥ずい
ゴミ制度を作りゴミ制度を指摘するのも昭和の人だ。今回も指摘している准教授も39歳昭和生まれだ。その話に乗っかって昭和生まれがどーこーは恥ずい
664. Posted by 2022年05月08日 10:56
未来の社畜にも飴と鞭をって話やな
たぶん椅子に変えてから校長の話長くなってるはずやで
たぶん椅子に変えてから校長の話長くなってるはずやで
663. Posted by 2022年05月08日 10:56
随分前から言われていたよな
若年性猫背の原因だとか
若年性猫背の原因だとか
662. Posted by meiji 2022年05月08日 10:55
>>647
大正生まれのお年寄りw
大正生まれのお年寄りw
661. Posted by 2022年05月08日 10:55
座ってて腰痛って。
そもそも座れてる時点で体には楽なのに。
1時間もやってるわけじゃないんだろう?元々の腰が良くなかったと推測されるけど
そもそも座れてる時点で体には楽なのに。
1時間もやってるわけじゃないんだろう?元々の腰が良くなかったと推測されるけど
660. Posted by 2022年05月08日 10:55
体育座りってGHQの日本人弱体化計画の一環なんやろ
別名奴隷座り、囚人座り、捕虜座り
全国集会で真夏の炎天下に長時間、校長の誰も聞いてない無駄に長いだけの無駄話も生徒を熱中症にして病気にさせるのが目的
別名奴隷座り、囚人座り、捕虜座り
全国集会で真夏の炎天下に長時間、校長の誰も聞いてない無駄に長いだけの無駄話も生徒を熱中症にして病気にさせるのが目的
659. Posted by 2022年05月08日 10:54
腰痛は知らんけど、長時間あの固い床に座ってるとケツ痛くなって嫌だった
地べたに座るのは腰に悪いのは正解じゃねえの?
地べたに座るのは腰に悪いのは正解じゃねえの?
658. Posted by 2022年05月08日 10:50
なら立たせたらいいんじゃない?
そっちの方が体にいいのであれば。
貧血で倒れても知らんけど
そっちの方が体にいいのであれば。
貧血で倒れても知らんけど
657. Posted by 2022年05月08日 10:48
さすがに弱すぎだろ
656. Posted by 2022年05月08日 10:43
腹筋トレーニングで言うと、クランチやレッグレイズよりもシットアップの方が腰の負担が大きい。
byジュラシック木澤
byジュラシック木澤
655. Posted by 2022年05月08日 10:41
で、どうすんの?立ってんの?
654. Posted by 2022年05月08日 10:38
煽り抜きで今の子って軟弱者多いよ
フニャフニャですぐ半ベソかく
フニャフニャですぐ半ベソかく
653. Posted by 2022年05月08日 10:38
>>44
アメリカの奴隷らしい文化だな
アメリカの奴隷らしい文化だな
652. Posted by 2022年05月08日 10:37
>>40
いじめられてから学校いってなかったもんな
いじめられてから学校いってなかったもんな
651. Posted by 2022年05月08日 10:36
>>38
お前ゲームばっかしてるから目わるいからみえないだろ嘘つくなや
お前ゲームばっかしてるから目わるいからみえないだろ嘘つくなや
650. Posted by 2022年05月08日 10:35
>>637
俺らが払ってる税金でみるネットは楽しいか?
俺らが払ってる税金でみるネットは楽しいか?
649. Posted by 2022年05月08日 10:34
>>26
体育座り程度で身体痛めるならもう死んだほうが楽じゃねーの
体育座り程度で身体痛めるならもう死んだほうが楽じゃねーの
648. Posted by 名無し 2022年05月08日 10:33
体育座りで腰痛とか持病か?
そうじゃなけりゃただの貧弱カスや
そうじゃなけりゃただの貧弱カスや
647. Posted by 2022年05月08日 10:33
>>110
昭和生まれのおっさんw
昭和生まれのおっさんw
646. Posted by 2022年05月08日 10:32
流石に身体弱すぎん?自然淘汰やろ。一回滅んだほうがええよ
645. Posted by まなかみ 2022年05月08日 10:32
老害「でも続けます」
644. Posted by 2022年05月08日 10:31
あなたの後ろを体育座りで尾けまわしたい
643. Posted by 2022年05月08日 10:31
>>591
おまえがもってる板で調べることできるんだぞ
知らなかった?自分でしらべようね
おまえがもってる板で調べることできるんだぞ
知らなかった?自分でしらべようね
642. Posted by a 2022年05月08日 10:29
GHQが戦後奴隷教育を施したんじゃなく
昔から奴隷だっただけじゃん
昔から奴隷だっただけじゃん
641. Posted by 2022年05月08日 10:29
(まぁ可愛そうな自分カッコイイ!てなら別だけど・・・w)
640. Posted by 2022年05月08日 10:28
体の事を言うなら置き勉させろよ!
毎日、クソ重たい教科書やノートを持って帰らせるなよ
体育座りより置き勉の方が苦痛だった
洋式便器は和式便器に比べて骨盤が歪みやすいと言う研究が出てきたけど、和式便器に戻すのか?
校長の自己満のとしか見えない
毎日、クソ重たい教科書やノートを持って帰らせるなよ
体育座りより置き勉の方が苦痛だった
洋式便器は和式便器に比べて骨盤が歪みやすいと言う研究が出てきたけど、和式便器に戻すのか?
校長の自己満のとしか見えない
639. Posted by 2022年05月08日 10:28
>>378
おまえがくそデブなだけですね
おまえがくそデブなだけですね
638. Posted by 2022年05月08日 10:28
なんでも難癖付けるクレーマー君は碌な教育受けてこなかったんだろうなと憐れまれるだけやぞ
637. Posted by 2022年05月08日 10:28
>>479
そやで。
そやで。
636. Posted by 2022年05月08日 10:27
>>408
だからなんだよハゲ
だからなんだよハゲ
635. Posted by 2022年05月08日 10:25
>>608
親も子供も学校の方針に口ごたえするようになった。
民度の低下。
親も子供も学校の方針に口ごたえするようになった。
民度の低下。
634. Posted by . 2022年05月08日 10:23
そもそも大人のクソつまらん話を長々とする方が苦痛だ。それをやめたら長時間の体育座りも無くなるだろ。椅子出す必要もなければ体育座りする必要もない。話が短ければ少々立ってれば済む
633. Posted by 2022年05月08日 10:21
学童の健康問題とあっては捨て置けない。
よし、各自で折畳み椅子を持参するように。重いけど耐久性抜群の学校指定のやつな、怪しげなキャンプグッヅのとか使わないように。
防犯や衛生面を考慮して学校に置きっぱなしにせず毎日持ち帰ること。成長に合わせて買い換えること、安全面から中古譲渡は禁止
対策を出せって言ったらこれくらい斜め向かいの施策を始めかねない気がする。
よし、各自で折畳み椅子を持参するように。重いけど耐久性抜群の学校指定のやつな、怪しげなキャンプグッヅのとか使わないように。
防犯や衛生面を考慮して学校に置きっぱなしにせず毎日持ち帰ること。成長に合わせて買い換えること、安全面から中古譲渡は禁止
対策を出せって言ったらこれくらい斜め向かいの施策を始めかねない気がする。
632. Posted by あ 2022年05月08日 10:21
また「ずっと続いて来た事」に難癖つけて変えようとしてるんだね。
残念だけど、こんな左翼仕草に騙されるヤツ多いんだよなぁ。
残念だけど、こんな左翼仕草に騙されるヤツ多いんだよなぁ。
631. Posted by 2022年05月08日 10:19
>>591
いや普通にホントだよ。テキトーに調べてみ、ウィキにものってるよ。
室韋とかユウロウとか。
いやもちろん、魏書だの唐書だのといった歴史書にあるだけだけどな。
辮髪、女の体育座りは、なんか知らんがあのへんの民族たちの伝統の文化なの
いや普通にホントだよ。テキトーに調べてみ、ウィキにものってるよ。
室韋とかユウロウとか。
いやもちろん、魏書だの唐書だのといった歴史書にあるだけだけどな。
辮髪、女の体育座りは、なんか知らんがあのへんの民族たちの伝統の文化なの
630. Posted by 2022年05月08日 10:18
そもそも校長の話とか無駄
しかも中身薄いのにそれなりに長くてもっともらしい言い回しの話する必要なんて校長側のメンツの問題だし
絶対やるなとは言わないから回数減らしてその際は椅子も用意しろ
しかも中身薄いのにそれなりに長くてもっともらしい言い回しの話する必要なんて校長側のメンツの問題だし
絶対やるなとは言わないから回数減らしてその際は椅子も用意しろ
629. Posted by 2022年05月08日 10:17
よりよく改善できるならすべきだろう
企業だって国だって教育現場だって同じ
昔のままでやれないのは今の子が悪い、って
そもそも「昔のままであるべき」の根拠が無い
それが当たり前の謎信念なのは教育現場だけだぞ
企業だって国だって教育現場だって同じ
昔のままでやれないのは今の子が悪い、って
そもそも「昔のままであるべき」の根拠が無い
それが当たり前の謎信念なのは教育現場だけだぞ
628. Posted by 2022年05月08日 10:17
老害脳なのかもしれないけど、10代から腰の心配とかジジくせーお悩みしやがって12.7%のお辛い腰痛持ちの生徒に◯ンテリンでも配っとけ。とつい思ってしまう
627. Posted by 2022年05月08日 10:17
>>617
正論 まさに。
正論 まさに。
626. Posted by 2022年05月08日 10:15
昔に比べて、とかじゃ全くなく
根性論でもまったくなく
生物としてヤバくないか?子供。大丈夫なん?
根性論でもまったくなく
生物としてヤバくないか?子供。大丈夫なん?
625. Posted by 2022年05月08日 10:15
>>7
長時間は椅子、短時間は各自リラックスでいいのでは?統一した座り方が欲しいの?センセーに決めて欲しいの?
長時間は椅子、短時間は各自リラックスでいいのでは?統一した座り方が欲しいの?センセーに決めて欲しいの?
624. Posted by 2022年05月08日 10:13
どんだけ筋肉が退化してるんだろう
白魚か何かかな
白魚か何かかな
623. Posted by 2022年05月08日 10:12
あんなちょっとの時間で腰痛?
この先どうやって生きて行くんだろう
この先どうやって生きて行くんだろう
622. Posted by 2022年05月08日 10:10
くっそ狭い防空壕に詰め込みで隠れる必要がある時位には役に立ちそう「皆さん体育座りでお願いします」で通じる
621. Posted by 2022年05月08日 10:08
まず便所に入った靴で歩く床に座るってのがもう不衛生すぎて
620. Posted by 2022年05月08日 10:02
腰痛ってwwwwなわけねぇだろwwwww
619. Posted by 2022年05月08日 10:01
でも体育館に数百人集めるような定例行事に生徒押し込むには効率いいよね
それとも毎回椅子を設営するような非効率を強いるの?
何時間も座らせるならまだしも数十分ぐらいなら影響ないやろ
というかそろそろオンラインモニター各教室に設置して全体集会無くしたほうが合理性高いわ
それとも毎回椅子を設営するような非効率を強いるの?
何時間も座らせるならまだしも数十分ぐらいなら影響ないやろ
というかそろそろオンラインモニター各教室に設置して全体集会無くしたほうが合理性高いわ
618. Posted by 2022年05月08日 10:00
>>111
座れば皆同じや
座れば皆同じや
617. Posted by マイノリティのために教師と他の子が不便になるの? 2022年05月08日 10:00
>>14
腰痛持ちが12.7%でその中の52.3%が体育座りをすると腰に痛みを感じる。
ということは体育座りに難があるのは全体の6.7%。
それならその子達だけ例外的に別の座り方でもいいということにするのが合理的結論に見えるわ。
腰痛持ちが12.7%でその中の52.3%が体育座りをすると腰に痛みを感じる。
ということは体育座りに難があるのは全体の6.7%。
それならその子達だけ例外的に別の座り方でもいいということにするのが合理的結論に見えるわ。
616. Posted by 2022年05月08日 09:59
「体育」と称する授業科目も体に悪い。
身体の成長には個人差があるから、
クラス全体一律で行うのは人によってはシゴキになり得る。
身体の成長には個人差があるから、
クラス全体一律で行うのは人によってはシゴキになり得る。
615. Posted by 名無しさん 2022年05月08日 09:59
>>131
しかも水筒もあるもんな…
そりゃ腰やるわな…
しかも水筒もあるもんな…
そりゃ腰やるわな…
614. Posted by 2022年05月08日 09:58
>>23
ランドセルとかのせいにしたくは無いからな
ランドセルとかのせいにしたくは無いからな
613. Posted by 2022年05月08日 09:56
椅子だって腰痛めたり痔の原因になったりするんだろ?
要するに長時間同じ姿勢がよくないってだけ
体育座りがどうって話じゃないんよ
要するに長時間同じ姿勢がよくないってだけ
体育座りがどうって話じゃないんよ
612. Posted by 2022年05月08日 09:53
サマソ出せる姿勢でなら待ってやる
611. Posted by 2022年05月08日 09:52
どんな大勢だろうと無駄な長話がイランのだよ
運動会しかり卒業式しかり
運動会しかり卒業式しかり
610. Posted by 2022年05月08日 09:52
ただ単に時間が長すぎるんだよ。5分やそこら座ってたって、何の問題もない
609. Posted by 名無し 2022年05月08日 09:45
映画とか芝居とかいろんな集会があるから生徒が多いエリアは2時間超えざらにあると思う
身体を形成してる時期だし すぐに腰痛にならなくても 床に座る文化って将来的にデメリットが生じる体になる 肩こり腰痛は床に座る文化圏が圧倒的に多い
身体を形成してる時期だし すぐに腰痛にならなくても 床に座る文化って将来的にデメリットが生じる体になる 肩こり腰痛は床に座る文化圏が圧倒的に多い
608. Posted by 2022年05月08日 09:38
何十年も続けてて問題なかったのが、最近になって突然問題発覚
ってケース、原因は別のことだったりする
ってケース、原因は別のことだったりする
607. Posted by 2022年05月08日 09:36
いや腰痛は重い教材を背負わせてるのが原因だろ
606. Posted by 2022年05月08日 09:32
すきに座ればいい
605. Posted by 2022年05月08日 09:31
じゃあ廃止で
604. Posted by 2022年05月08日 09:31
これは俺も思ってたわ、整列だけして好きに座らせろや
603. Posted by 2022年05月08日 09:24
>>601
これ
何かにつけて親の責任を学校に擦り付けるなよな
これ
何かにつけて親の責任を学校に擦り付けるなよな
602. Posted by 2022年05月08日 09:24
>>398
最近はコロナで教室でオンライン朝会になってるからそのままでいいよな。いちいち全校生徒を体育館に移動させる時間が無駄やと思うわ。
最近はコロナで教室でオンライン朝会になってるからそのままでいいよな。いちいち全校生徒を体育館に移動させる時間が無駄やと思うわ。
601. Posted by 背もたれを使わない生活 2022年05月08日 09:20
バイトの子が休憩時間に普通に腰を効果的に壊す座り方でパイプ椅子に寄りかかって休憩してたりするからそんなピンポイントな体育座りを指摘するよりも日常の座り方の改善を指摘した方がいいんじゃないの
600. Posted by 2022年05月08日 09:15
>>595
時代に合わせるwww
今まで体育座りで腰痛なんて無かったのに現代の子供だけ腰痛になるなら別の原因があると考えるのが普通だろ
時代に合わせるwww
今まで体育座りで腰痛なんて無かったのに現代の子供だけ腰痛になるなら別の原因があると考えるのが普通だろ
599. Posted by 2022年05月08日 09:12
え、昔はそんなので腰痛なんて無かったぞ
現代の子供だけだろ?
別の原因じゃ無いの?
現代の子供だけだろ?
別の原因じゃ無いの?
598. Posted by ぬ 2022年05月08日 09:11
体育座りって別名奴隷座りなんだよな。
597. Posted by 2022年05月08日 09:09
>>309
何かの映画見させられたり、芝居見させられたり、あと定期集会かな。全部2時間以上はかかってた。モンスター校でいちいち椅子なんて用意できないから毎回床に体育座りよ。で、終わったら皆で立ち上がって一斉に上体反らししてたよ
何かの映画見させられたり、芝居見させられたり、あと定期集会かな。全部2時間以上はかかってた。モンスター校でいちいち椅子なんて用意できないから毎回床に体育座りよ。で、終わったら皆で立ち上がって一斉に上体反らししてたよ
596. Posted by 2022年05月08日 09:09
別に体育座りさせる必要もないじゃん
冬の寒い体育館で長話する方がよっぽど身体に来ると思うけど体育座りにこだわる必要とは?
もう昭和のよくわからない根性論廃止でいいよ
冬の寒い体育館で長話する方がよっぽど身体に来ると思うけど体育座りにこだわる必要とは?
もう昭和のよくわからない根性論廃止でいいよ
595. Posted by 2022年05月08日 09:05
>>484
老害と化したのか?
時代に合わせて行くべき
俺の時代では〜…もうその時代じゃないんで
校庭で遊びたい子は遊べばいいだけ
老害と化したのか?
時代に合わせて行くべき
俺の時代では〜…もうその時代じゃないんで
校庭で遊びたい子は遊べばいいだけ
594. Posted by 名無し 2022年05月08日 09:04
体育すわり程度で腰痛とか年々子供の耐久値下がりまくってくな
そのうち走るだけで骨折するから体育無しとかになりそうなレベル
そのうち走るだけで骨折するから体育無しとかになりそうなレベル
593. Posted by 名無し 2022年05月08日 09:03
あれは腰というか、背中が痛くてしょうがなかったな。改善されていくなら何よりだ。
592. Posted by 2022年05月08日 09:03
でも小中学校時代に腰痛が続出してた記憶はない
591. Posted by 名無し 2022年05月08日 08:58
>>19
すげー。それっぽい嘘のつきかた上手いな。
すげー。それっぽい嘘のつきかた上手いな。
590. Posted by 名無し 2022年05月08日 08:56
>>7
アホってすぐ対案って言いたがるよね
アホってすぐ対案って言いたがるよね
589. Posted by 2022年05月08日 08:56
体育の授業とかで座るのなんてものの数分、長くても10分15分なんだから
別に座る必要はないし、座るなら好きな座り方で良いだろって思うわ。
別に座る必要はないし、座るなら好きな座り方で良いだろって思うわ。
588. Posted by 2022年05月08日 08:48
同じ姿勢を長時間とらせるのがあかんいうだけや
椅子に座っていても同じやん
椅子に座っていても同じやん
587. Posted by s 2022年05月08日 08:46
お尻冷えるし痛いし
586. Posted by 2022年05月08日 08:45
パイプ椅子も腰に悪いぞ
585. Posted by 2022年05月08日 08:44
おっは゜い・・・
584. Posted by 軟弱 2022年05月08日 08:44
心も体も軟弱
今の子供は、軟弱化してるんだよ筋力とか
それにずっと座ってる訳でもなし
話を聞くのがどうのとか言ってるが、
規律正しく協調性をを学ぶ意味もある
今の子供は、軟弱化してるんだよ筋力とか
それにずっと座ってる訳でもなし
話を聞くのがどうのとか言ってるが、
規律正しく協調性をを学ぶ意味もある
583. Posted by r 2022年05月08日 08:40
腹筋もちょっと頭上げるくらいの方がめっちゃ効く
582. Posted by 2022年05月08日 08:37
関係あるとは思えないが。
581. Posted by 馬鹿がまた言ってるよ 2022年05月08日 08:36
体育座りが駄目なら何座りがええねん
男は→あぐら
女は→女座り
かよ 具体席に言えや
男は→あぐら
女は→女座り
かよ 具体席に言えや
580. Posted by 2022年05月08日 08:36
昭和のゴミ制度がどんどんなくなって合理的な社会になっていくなw
昭和生まれとかそのうち社会的に通用しなくなってくんじゃねw
もう通用しないかw
昭和生まれとかそのうち社会的に通用しなくなってくんじゃねw
もう通用しないかw
579. Posted by 2022年05月08日 08:34
こう言うやつってなんの科学的根拠も無く言う奴居るよなw
和式便所も良くないとか言ってるけど実際はあの体制の方が便通良くなるし信用してないわw
和式便所も良くないとか言ってるけど実際はあの体制の方が便通良くなるし信用してないわw
578. Posted by 2022年05月08日 08:26
>>576
あれ地味に筋肉に堪えるからいいかもね
あれ地味に筋肉に堪えるからいいかもね
577. Posted by 、 2022年05月08日 08:25
腰痛もそうかもしれんが 冬のキンキンに冷えた床に尻直のせはヤバイ
寒冷地では拷問よ
寒冷地では拷問よ
576. Posted by 2022年05月08日 08:17
意外とヤンキー座りが一番発育の為になると思う
575. Posted by 2022年05月08日 08:16
子供の体力、筋力、持続力の低下が原因でしょ
基本的な筋力なければ些細な動作で身体痛めるしちゃんと運動させてこなかった親と学校が原因、座り方を悪者にするなよ
基本的な筋力なければ些細な動作で身体痛めるしちゃんと運動させてこなかった親と学校が原因、座り方を悪者にするなよ
574. Posted by 2022年05月08日 08:12
>>513
? 馬鹿?
? 馬鹿?
573. Posted by 名無し 2022年05月08日 08:11
>>131
ランドセルも昔より大きいし内容物は重くなった上、中学生の鞄に至っては「泊まりがけで登山でもするんか?」ってツッコミたくなるレベルの大きさと重さ。
今の子はひ弱と寝言こく前に持ってみろと。
ランドセルも昔より大きいし内容物は重くなった上、中学生の鞄に至っては「泊まりがけで登山でもするんか?」ってツッコミたくなるレベルの大きさと重さ。
今の子はひ弱と寝言こく前に持ってみろと。
572. Posted by たかはる 2022年05月08日 08:10
禁止されたら、集団行動ができなくなる。。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
571. Posted by たかはる 2022年05月08日 08:10
禁止されたら、集団行動ができなくなる。。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
570. Posted by 2022年05月08日 08:06
大人になってからはしないしさせないもんな
スポーツ大会なり法事なりで「体育座りしろ」って言われたらふざけんなの声が上がるだろう
それだけ無礼かつキツい姿勢と知ってるなら
子供に命令する大人が満足するためとしか
スポーツ大会なり法事なりで「体育座りしろ」って言われたらふざけんなの声が上がるだろう
それだけ無礼かつキツい姿勢と知ってるなら
子供に命令する大人が満足するためとしか
569. Posted by 2022年05月08日 08:05
健康やスポーツ推進するならこういう部分から改善していかないとな
568. Posted by 2022年05月08日 07:56
雑魚は体育座りしてもしなくても雑魚だから強制的に体育座りで
身体能力高くてスポーツ万能なら体育座りをさせる必要はないと思う
兎に角場の空気を乱す雑魚だけは体育座り強制させる
身体能力高くてスポーツ万能なら体育座りをさせる必要はないと思う
兎に角場の空気を乱す雑魚だけは体育座り強制させる
567. Posted by 2022年05月08日 07:53
既にこういう記事になるくらい賛同の声が集まってるのに、ここからエビ取れのコンセンサスを工.口だのゴネ出す奴は分かりやすいな。
それに、虚弱だ運動不足だってご託宣で何がしたいんだ?囚人すわりに耐えれるようになるまでグランドを走ってこいとか?
ついでにコンダラも曳かせたらどう?
それに、虚弱だ運動不足だってご託宣で何がしたいんだ?囚人すわりに耐えれるようになるまでグランドを走ってこいとか?
ついでにコンダラも曳かせたらどう?
566. Posted by 2022年05月08日 07:48
>>204
チビには分からんか
チビには分からんか
565. Posted by 2022年05月08日 07:47
貧弱貧弱ゥゥゥゥゥ〜!!!
最近の子供=可哀想風潮ってなんなの?
最近の子供=可哀想風潮ってなんなの?
564. Posted by 2022年05月08日 07:44
だから日教組がさせるんだろw
わかりやすいよな
わかりやすいよな
563. Posted by 2022年05月08日 07:43
年寄りが法事で使う小さい箱枕みたいな座椅子を尻の下に敷いて星座するのが膝の負担も減らせていいよ
562. Posted by 2022年05月08日 07:40
どいういう格好してようが座ること自体が体の負担だろ
561. Posted by 2022年05月08日 07:39
痛いってつまり効いてるってことでしょ。
そこから年少が始まるんだよ。ワンモアセッ!!
そこから年少が始まるんだよ。ワンモアセッ!!
560. Posted by 2022年05月08日 07:38
こういうのそもそも拷問としての意味が含まれてるんだろうと理解してた
559. Posted by 🍅野球部!・ネトウヨ!・自己紹介!🍅 2022年05月08日 07:38
>>548
ひきこもり野球部w
ひきこもり野球部w
558. Posted by 2022年05月08日 07:37
グラビアアイドルの体育座りすこ
557. Posted by 2022年05月08日 07:37
>>547
↑
職
歴
0
↓
↑
職
歴
0
↓
556. Posted by 2022年05月08日 07:36
>>546
↑
無
職
↓
↑
無
職
↓
555. Posted by な 2022年05月08日 07:34
体育座りしててキツいと思った事無いけどなぁ
逆に体育座りしなかったらどうやって座るんだ?
胡座くらいしかないやろ
逆に体育座りしなかったらどうやって座るんだ?
胡座くらいしかないやろ
554. Posted by 2022年05月08日 07:33
>>55
できないわけではないと思う
囚人座りで調べてみ
できないわけではないと思う
囚人座りで調べてみ
553. Posted by 匿名 2022年05月08日 07:31
今の子身体硬いからな
552. Posted by 2022年05月08日 07:28
日本人がしゃがめるのは体育座りの影響だと思うんだけどなあ
551. Posted by 2022年05月08日 07:26
身体に悪影響ってのはいいとして、それで腰痛ッて10歳前後の子供には大したことでゃないだろ。
中年のおっさんおばはんどもかよ。
しかもそんな毎日何時間もその格好でいるわけじゃないだろうに。
今まで通りで、長時間になる時には配慮しましょう、終わり。で別に良いような。
中年のおっさんおばはんどもかよ。
しかもそんな毎日何時間もその格好でいるわけじゃないだろうに。
今まで通りで、長時間になる時には配慮しましょう、終わり。で別に良いような。
550. Posted by 2022年05月08日 07:26
和式う〜んこ座りなら? 健康的?
549. Posted by た 2022年05月08日 07:25
小学生デ体育座りで腰痛って、
尻の筋肉がついてなく、体重に耐えられないぐらい運動してないか、
腹が出過ぎて曲がらないデブだろ。
そっちを改善しろよ。
尻の筋肉がついてなく、体重に耐えられないぐらい運動してないか、
腹が出過ぎて曲がらないデブだろ。
そっちを改善しろよ。
548. Posted by 2022年05月08日 07:25
>>506
顔面がグチャグチャ
顔面がグチャグチャ
547. Posted by 2022年05月08日 07:24
>>506
ネトウヨのくせに
ネトウヨのくせに
546. Posted by 2022年05月08日 07:24
>>506
お前の負け
お前の負け
545. Posted by 2022年05月08日 07:23
足腰めっちゃ弱いらしいしな、最近の子供
544. Posted by 2022年05月08日 07:22
座るって行為自体体に悪いけどな
543. Posted by 2022年05月08日 07:18
廃止は良いけど腰痛は関係なさそうだな
542. Posted by 2022年05月08日 07:18
>>7
体に悪いって分かったのに代替案がないから黙っておこうとかやってたらアホ過ぎるわ…
代替案もクソも、無駄に長話しないのと「体育座りしなさい」とか言って特定の姿勢をキープさせるような事せずに好きに座らせたらいいでしょ
行儀悪いとかケチつけずに辛くなったら勝手に座り方変えさせればいい
体に悪いって分かったのに代替案がないから黙っておこうとかやってたらアホ過ぎるわ…
代替案もクソも、無駄に長話しないのと「体育座りしなさい」とか言って特定の姿勢をキープさせるような事せずに好きに座らせたらいいでしょ
行儀悪いとかケチつけずに辛くなったら勝手に座り方変えさせればいい
541. Posted by 2022年05月08日 07:09
科学いうなら運動学や解剖学の観点で
長時間続けて座っても無理のない最適な姿勢だって検証しないとね
これは体のつくりの話だから長期間調査なんて眠いこと言わずにすぐできる
長時間続けて座っても無理のない最適な姿勢だって検証しないとね
これは体のつくりの話だから長期間調査なんて眠いこと言わずにすぐできる
540. Posted by 2022年05月08日 07:08
今の子供ってそんなに腰痛持ちなのか
539. Posted by 2022年05月08日 07:01
これは大きな一歩
評価したい
評価したい
538. Posted by 2022年05月08日 07:01
こんなエビデンスと呼べない個人研究ひとつで大きなことを言い始めるやつってマジでガイジしかいない
それなら三角座りをしてない国との比較で腰痛が多いというデータが必要なのに※526みたいな思い込みガイジを量産するだけ
肝心の腰痛も個人アンケートレベルで度合いも何もない
これで動く奴らは逆の個人研究が出たらそれを支持するのか?科学をバカにしてる
それなら三角座りをしてない国との比較で腰痛が多いというデータが必要なのに※526みたいな思い込みガイジを量産するだけ
肝心の腰痛も個人アンケートレベルで度合いも何もない
これで動く奴らは逆の個人研究が出たらそれを支持するのか?科学をバカにしてる
537. Posted by 2022年05月08日 07:00
>>9
最後の行だけ野球部じゃん
最後の行だけ野球部じゃん
536. Posted by 2022年05月08日 06:58
腰痛になるのは筋力が低下してるだけじゃないの知らんけど
535. Posted by 2022年05月08日 06:57
体育すわりなんてガラパゴス文化を義務教育から強制して根付かせた連中のせい
534. Posted by 2022年05月08日 06:52
俺の腰痛は体育座りが原因だったか
百万時間は体育座りしたわ
証拠はなくても俺の腰が覚えてる
百万時間は体育座りしたわ
証拠はなくても俺の腰が覚えてる
533. Posted by (´・ω・`) 2022年05月08日 06:48
体育座りが腰痛の原因か?
せいぜい朝礼と体育の時間だけだろうに、原因は他にあるんじゃないの?
せいぜい朝礼と体育の時間だけだろうに、原因は他にあるんじゃないの?
532. Posted by 2022年05月08日 06:47
歳とってからヘルニアになったみたいなコメントもちらほらあるの、
もしかしてアスベスト訴訟なみに発展させれるチャンスがあるとか?
因果関係とかこの際どうでもいいから俺に嫌な思いをさせた連中をとにかく困らせてやりたい
もしかしてアスベスト訴訟なみに発展させれるチャンスがあるとか?
因果関係とかこの際どうでもいいから俺に嫌な思いをさせた連中をとにかく困らせてやりたい
531. Posted by 名無し 2022年05月08日 06:46
1950〜1990くらいまでで日本に根付いた文化って尽くクソみたいな害悪習慣だな
後から是正されるもんばっかじゃん
後から是正されるもんばっかじゃん
530. Posted by 猿の脚は 2022年05月08日 06:37
>>527
人間より短いし、そもそも猿の骨格は立つ様に出来てないわ。
人間より短いし、そもそも猿の骨格は立つ様に出来てないわ。
529. Posted by 長過ぎるんだよ 2022年05月08日 06:36
教師どもの話がw
集会の時間を、座らずに居られる長さに短縮したら解決するやろw
集会の時間を、座らずに居られる長さに短縮したら解決するやろw
528. Posted by 名無し 2022年05月08日 06:35
奴隷ポーズ
527. Posted by あ 2022年05月08日 06:34
骨格的にすごく近いものがあると思うんだけど、
猿とかは、似たような姿勢している事があると思うので
めちゃくちゃ無理な姿勢だとも思えない。、、が
それを理由に好調の長話がなくなれば、角が立たなくていいかもね。
猿とかは、似たような姿勢している事があると思うので
めちゃくちゃ無理な姿勢だとも思えない。、、が
それを理由に好調の長話がなくなれば、角が立たなくていいかもね。
526. Posted by 2022年05月08日 06:33
やっぱり、子供の時からの悪い習慣のせいでヘルニアになったんだな。
かなり若い時からずっと腰痛持ちや。
かなり若い時からずっと腰痛持ちや。
525. Posted by 🍅野球部!・ネトウヨ!・自己紹介!🍅 2022年05月08日 06:33
>>506
ひきこもり野球部
ひきこもり野球部
524. Posted by 2022年05月08日 06:30
1時間かそこらで文句を言い出すモヤシがまた湧いてるのかよ
何が目安だよ甘ったれんな!終わるまでが目安に決まってんだろ
何が目安だよ甘ったれんな!終わるまでが目安に決まってんだろ
523. Posted by 名無し 2022年05月08日 06:28
全員結跏趺坐で
522. Posted by 2022年05月08日 06:26
>>378
難しいと思うのは小さい頃からあぐらしてないからや
難しいと思うのは小さい頃からあぐらしてないからや
521. Posted by ななし 2022年05月08日 06:25
>>508
自分で出してたよ
自分で出してたよ
520. Posted by 孔子学院(国家に貢献しなさい 国が護ってくれる) 2022年05月08日 06:25
つまり、デルタクロン(シン・習近平)株をバラまいたのも中国ってこと?
519. Posted by ななし 2022年05月08日 06:24
腰痛の原因って高さが合ってない木の椅子に座って授業受ける飲もあるよね
518. Posted by 2022年05月08日 06:22
>>6
そりゃ素人がなんとなく悪いと思ってるレベルではなく
ちゃんと研究で判明したからや
そりゃ素人がなんとなく悪いと思ってるレベルではなく
ちゃんと研究で判明したからや
517. Posted by あ 2022年05月08日 06:18
学力低下、体力低下、肩こり腰痛持ちもう年寄り
516. Posted by 2022年05月08日 06:18
好きな体制で座らせりゃええやん
515. Posted by 2022年05月08日 06:18
ただの運動不足だろ、すでに過保護なんだよ
514. Posted by 2022年05月08日 06:15
>>1
海外では、集会のとき、どうしてるんだろう
海外では、集会のとき、どうしてるんだろう
513. Posted by 2022年05月08日 06:10
>>509
今更どうしようもない社畜や引きこもりがモニターに張り付いてるようなのと話を一緒にすんな。
動ける時は一時間が目安だよ
今更どうしようもない社畜や引きこもりがモニターに張り付いてるようなのと話を一緒にすんな。
動ける時は一時間が目安だよ
512. Posted by 2022年05月08日 06:09
どうでもいい
511. Posted by 2022年05月08日 05:59
フィットネス系のスマウォやスマバンでは1時間か1時間半くらいで立って動けってアラームを飛ばすのよくあるよ。
そもそも授業の1コマが何でああいう時間で切られているのかも少しは考えよう
そもそも授業の1コマが何でああいう時間で切られているのかも少しは考えよう
510. Posted by 2022年05月08日 05:56
雑なパイプ椅子だとそれはそれで腰をやる
509. Posted by 2022年05月08日 05:54
>>507
一日同じ姿勢で座ってる訳じゃないんだからエコノミー症候群には簡単にはならねーよ、10時間以上体育据わりしてんのか?
一日同じ姿勢で座ってる訳じゃないんだからエコノミー症候群には簡単にはならねーよ、10時間以上体育据わりしてんのか?
508. Posted by 2022年05月08日 05:51
椅子だせよ
507. Posted by 2022年05月08日 05:49
>会が1時間を超えても
あほかーい!
座り方以前にそれ集中力とかエコノ症候群方面とか悪影響しかないわ
あほかーい!
座り方以前にそれ集中力とかエコノ症候群方面とか悪影響しかないわ
506. Posted by 2022年05月08日 05:47
>>493
胡座の方が腰痛めるわ。
胡座の方が腰痛めるわ。
505. Posted by 2022年05月08日 05:46
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
504. Posted by 2022年05月08日 05:40
>>会が1時間を超えても落ち着いて参加できるようになった。
1時間もダラダラしょーもない会をやるなよ、異常者め
長話は50秒以内に切り上げろ、そんなアホな事が当たり前になってたら津波が来たら全滅するぞ
1時間もダラダラしょーもない会をやるなよ、異常者め
長話は50秒以内に切り上げろ、そんなアホな事が当たり前になってたら津波が来たら全滅するぞ
503. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月08日 05:39
ユニットバス民が哀れすぐるw
502. Posted by 2022年05月08日 05:37
学校は生徒を教育する機関であり、健康にする義務はない
501. Posted by 2022年05月08日 05:35
10年前ぐらいから言われてないか?
500. Posted by 2022年05月08日 05:34
会が1時間を超えても・・・
5分以内に終わらせろよそんなもん
長話がしたいんだったら要点まとめてメールでもしろよ
5分以内に終わらせろよそんなもん
長話がしたいんだったら要点まとめてメールでもしろよ
499. Posted by 名無し 2022年05月08日 05:30
10代で腰痛ってフツーに他の要因もあるだろ
498. Posted by 2022年05月08日 05:27
これとかうさぎ跳びとか前から体に悪いって言われてたのよ。聞いたことがある。子供のときの体育の授業は身体に悪いことばかりやっていた。
497. Posted by あ 2022年05月08日 05:25
廃止でええやろ
なんかあっても責任なんか取れんやろうし体育座りに拘る理由も無いしな
なんかあっても責任なんか取れんやろうし体育座りに拘る理由も無いしな
496. Posted by (反ワク) 2022年05月08日 05:16
>>9
老害の精神論もウザし
老害の精神論もウザし
495. Posted by (反ワク) 2022年05月08日 05:12
>>188
ゴメンなー、オマエラみたいにク💩ソ食えなくて。
遺伝子学的にもイビツだと知られてるエベンキ族の血を絶やすなよっ!
ゴメンなー、オマエラみたいにク💩ソ食えなくて。
遺伝子学的にもイビツだと知られてるエベンキ族の血を絶やすなよっ!
494. Posted by 2022年05月08日 05:07
ケツの血流が滞ってケツが結果的に痺れてくる
493. Posted by (反ワク) 2022年05月08日 05:05
>>236
バカ発見!
正座は頭を下げる為の下層階級の座り方な。医学的にも下半身の骨/脚の血流にも良くないのが判明してる。あぐらが正しい。若しくは片膝を立てるチョ★ンコ座り。
バカ発見!
正座は頭を下げる為の下層階級の座り方な。医学的にも下半身の骨/脚の血流にも良くないのが判明してる。あぐらが正しい。若しくは片膝を立てるチョ★ンコ座り。
492. Posted by 2022年05月08日 04:57
これのせいで10代で腰痛なったんやが
損害賠償寄越せ
損害賠償寄越せ
491. Posted by 2022年05月08日 04:46
能率重視しすぎてて無駄なもん端折らないと追いつかないから当然やな
490. Posted by 2022年05月08日 04:43
12年間体育座りして来たけど、自分含めて腰が痛いとか言ってる奴いなかったがな
個人差はあるだろうが、多くの10代からそういう話が出てるとしたら全体的にひ弱になってるんじゃないの?
個人差はあるだろうが、多くの10代からそういう話が出てるとしたら全体的にひ弱になってるんじゃないの?
489. Posted by 2022年05月08日 04:27
胡座も大して変わらんやろ
ワイは学生時代に毎回胡座かいて勉強してたけどその影響でヘルニアなった
ワイは学生時代に毎回胡座かいて勉強してたけどその影響でヘルニアなった
488. Posted by 2022年05月08日 04:27
貧弱すぎるほうを問題にしろあほが
487. Posted by あ 2022年05月08日 04:18
腰が痛くなるまで体育座りすることなんか無いだろ
ってかそもそも、あれは両手で膝を抱えないと転がる姿勢をわざととらせることで、子供が動き回らないようにするもんだぞ
意味を取り違えんなよ無能
ちょっとは頭使って考えろや
お前らみてーな馬鹿じゃあ比べ物にならないくらい頭が良い人間が学校教育考えてたんだぞ
ってかそもそも、あれは両手で膝を抱えないと転がる姿勢をわざととらせることで、子供が動き回らないようにするもんだぞ
意味を取り違えんなよ無能
ちょっとは頭使って考えろや
お前らみてーな馬鹿じゃあ比べ物にならないくらい頭が良い人間が学校教育考えてたんだぞ
486. Posted by とある名無し 2022年05月08日 04:18
今の平均身長の子じゃ体育座りはケツにも腰にもくる。体格にあってないんだよ
485. Posted by 2022年05月08日 04:09
子供の頃から坐骨神経痛持ちなんだがこれのせいにしていいのか?
484. Posted by 2022年05月08日 04:06
自分の時代は体育すわりで体調崩したり腰痛になる奴なんていなかった
単に過保護、過剰に制限規制しすぎて今の子供の体力や体つきが未熟すぎるだけだろ
今の公園ってブランコぐらいしかないし
子供の学校ではドッチボール禁止(人にぶつけるのが良くないとかいう理由)になっていて
今の子供たちって校庭でまったく遊ばないらしいからな
単に過保護、過剰に制限規制しすぎて今の子供の体力や体つきが未熟すぎるだけだろ
今の公園ってブランコぐらいしかないし
子供の学校ではドッチボール禁止(人にぶつけるのが良くないとかいう理由)になっていて
今の子供たちって校庭でまったく遊ばないらしいからな
483. Posted by 2022年05月08日 04:00
ろㇼ根に対してガード硬すぎやろココ。
どんだけビビってんのや!!
どんだけビビってんのや!!
482. Posted by 2022年05月08日 03:59
ロㇼ根教師「くっ何とかしなくては!」
481. Posted by 2022年05月08日 03:58
ろㇼ教師
480. Posted by 2022年05月08日 03:58
ろㇼ
479. Posted by . 2022年05月08日 03:55
>>360
おじいちゃんやん😁
おじいちゃんやん😁
478. Posted by 2022年05月08日 03:55
ンなの言いだしゃ「そもそも生きてるのが健康に悪い」にたどり着くぞw
477. Posted by 2022年05月08日 03:53
坐骨神経痛になりやすい
476. Posted by 2022年05月08日 03:53
ウィキペディアに「海外では主に奴隷や囚人に行わせていた座り方ではあるが、一般的な教育現場ではほとんど行われていない」ってかかれてて草
475. Posted by . 2022年05月08日 03:51
>>309
ゲストが来る集会の時は2時間体操座りだったわ 勿論休憩はあるけど
ゲストが来る集会の時は2時間体操座りだったわ 勿論休憩はあるけど
474. Posted by 2022年05月08日 03:51
気持悪い 教師
いる か もよこ こに も。
いる か もよこ こに も。
473. Posted by 2022年05月08日 03:50
下 手し た ら毎週 楽し みにし てる
472. Posted by 2022年05月08日 03:48
ま あ い い ん じゃね?実 際 パソ ツ見て 喜 ん でる教 師は五 万 といると思う と ぞっ と する し。
471. Posted by 2022年05月08日 03:47
体育館の床とかグラウンド地面で1時間以上の体育座りは腰とケツ痛くなる。
教師連中は大人だからそんなことしないけど、自分も子供の頃にさせられてたから、それが当たり前になってる、学校の悪習。
教師連中は大人だからそんなことしないけど、自分も子供の頃にさせられてたから、それが当たり前になってる、学校の悪習。
470. Posted by 2022年05月08日 03:45
健康志向やら喫煙率の低下と反比例するかのように、か弱くなってるのが面白いね。癌も一向に減らないしね。
469. Posted by 2022年05月08日 03:41
固い床に長時間座らせてたらどんな座り方でも腰痛くなるよアホなんか?
水を飲んだ人は100年後には大体死んでるから水を飲むのも禁止しないとな
水を飲んだ人は100年後には大体死んでるから水を飲むのも禁止しないとな
468. Posted by 2022年05月08日 03:29
アホくさい、勝手にしろ
10代のころ腰が痛いなんて言ってるやつ
ひとりも見たことねぇわ
10代のころ腰が痛いなんて言ってるやつ
ひとりも見たことねぇわ
467. Posted by 2022年05月08日 03:23
>>450
正座は膝にはあまり良くないって聞いたことがある。
あとある程度柔軟性がないとそもそもできない、中学生くらいからできない人が増えると思う。
正座は膝にはあまり良くないって聞いたことがある。
あとある程度柔軟性がないとそもそもできない、中学生くらいからできない人が増えると思う。
466. Posted by 2022年05月08日 03:20
短時間ならまあいいんじゃないの?
長時間何か話を聞く場合は各々楽な姿勢になるのがいい。
あとは適度な休憩を入れることかな。
椅子を使うといっても大量の椅子を用意するのは結構大変だし、運ぶときに怪我することもあるからしょっちゅう行うことじゃない。
長時間何か話を聞く場合は各々楽な姿勢になるのがいい。
あとは適度な休憩を入れることかな。
椅子を使うといっても大量の椅子を用意するのは結構大変だし、運ぶときに怪我することもあるからしょっちゅう行うことじゃない。
465. Posted by 2022年05月08日 03:16
実は判明もうやめてくれや
464. Posted by 2022年05月08日 03:15
背中丸めて首をそり返すなんて良いはずないだろ。
だから、時間が経つと首を膝の上に乗せるじゃん。
10分ぐらいならいいけどよ。
だから、時間が経つと首を膝の上に乗せるじゃん。
10分ぐらいならいいけどよ。
463. Posted by あ、 2022年05月08日 03:06
普段椅子に敷いてある防災頭巾持って行って敷いてれば良くね?
462. Posted by 2022年05月08日 03:04
>>422
アフリカの部族にあんたら腰悪いでしょ?って言ってくれば?
老害老害言いながら老害が作ったもんの上でダラダラ生活してるのが当たり前の老害予備軍な寄生若害くんw
アフリカの部族にあんたら腰悪いでしょ?って言ってくれば?
老害老害言いながら老害が作ったもんの上でダラダラ生活してるのが当たり前の老害予備軍な寄生若害くんw
461. Posted by 2022年05月08日 03:02
まあ椅子があった方がいいのは確かだな
可能なら
可能なら
460. Posted by 2022年05月08日 03:00
>>26
さすがに貧弱過ぎるやろ。
こんなんで腰がやられる奴はガイジどもと同じ学校に通えよな
さすがに貧弱過ぎるやろ。
こんなんで腰がやられる奴はガイジどもと同じ学校に通えよな
459. Posted by 2022年05月08日 02:55
>>404
椅子用意したら用意したで椅子のせいで足を怪我したけしからんになるに飴玉5個
椅子用意したら用意したで椅子のせいで足を怪我したけしからんになるに飴玉5個
458. Posted by 2022年05月08日 02:51
>>26
不健康な奴に人類すべて合わせろとか言ってる寄生が当たり前の馬鹿
不健康な奴に人類すべて合わせろとか言ってる寄生が当たり前の馬鹿
457. Posted by 2022年05月08日 02:46
>>1
もう無菌仕様の育児ボールでも作ってそん中に入れとけよ笑
もう無菌仕様の育児ボールでも作ってそん中に入れとけよ笑
456. Posted by 2022年05月08日 02:45
>>362
書き込みのバイト?
スレ間違ってるよ
書き込みのバイト?
スレ間違ってるよ
455. Posted by 2022年05月08日 02:44
>>444
パイプ椅子いくつ必要かとか、いちいち出したりしまったりする手間だとか、それを保管しておく場所とか予算のことまで全部理解して言ってるか?
パイプ椅子いくつ必要かとか、いちいち出したりしまったりする手間だとか、それを保管しておく場所とか予算のことまで全部理解して言ってるか?
454. Posted by 2022年05月08日 02:44
体育座り自体体に悪いかもしれんけど
それ以上にそんな簡単に腰痛患うくらい運動不足な方がやばいよね
それ以上にそんな簡単に腰痛患うくらい運動不足な方がやばいよね
453. Posted by 2022年05月08日 02:40
てか座り方を指定すること自体ナンセンス過ぎる
見栄えを気にするなら椅子くらい用意しろ
見栄えを気にするなら椅子くらい用意しろ
452. Posted by 2022年05月08日 02:40
まあ、アレが体にいいと思ってる奴なんていないやろ
長時間座るための座り方じゃないわ
長時間座るための座り方じゃないわ
451. Posted by 2022年05月08日 02:37
足を数センチ広げて座ると多少楽ですぜ
450. Posted by 12 2022年05月08日 02:37
でも正座は背筋が伸びるて姿勢がよくなるよな
449. Posted by 2022年05月08日 02:36
>>443
ワイみたいにあぐらの方がきついってやつもいる
こういうのはどれかひとつが良い悪いなんてことは無い
ワイみたいにあぐらの方がきついってやつもいる
こういうのはどれかひとつが良い悪いなんてことは無い
448. Posted by 2022年05月08日 02:36
平成初期にうさぎとびとか運動中に水分禁止とかが体に悪いのが分かって
昭和の悪い慣例が見直され始めてから何年経ってんだよ
未だに体育座りが強制されてることに驚きだわ 令和やぞ
昭和の悪い慣例が見直され始めてから何年経ってんだよ
未だに体育座りが強制されてることに驚きだわ 令和やぞ
447. Posted by 2022年05月08日 02:36
あぐらの方がマシとか言っている奴が居るが
確実にあぐらの方が悪いぞ
確実にあぐらの方が悪いぞ
446. Posted by 2022年05月08日 02:35
ここまでくると学校でやってた事で正しい事ってある?ってレベル
445. Posted by 2022年05月08日 02:35
スマホの猫背と昔ほど外で遊ばないから筋力が低下してるだけやろ
そもそも毎日やるならまだしも定期的な集会のときだけで腰痛になるかよ
そもそも毎日やるならまだしも定期的な集会のときだけで腰痛になるかよ
444. Posted by 2022年05月08日 02:34
普通にパイプ椅子にすればいいのに、なぜ反対するのか知りたい
443. Posted by 2022年05月08日 02:29
なんで体育座りが嫌だと言うと対比は正座なんだ?
あぐらでいいし、むしろ立ってた方が楽だ
尻が痛くて話に集中できなかったら本末転倒だろう
あぐらでいいし、むしろ立ってた方が楽だ
尻が痛くて話に集中できなかったら本末転倒だろう
442. Posted by a 2022年05月08日 02:25
だからさぁ、電磁波で腿の肉を削いでくるなよエスニッククレンジングシティ腐れ福岡市の問題ある人間達は。
私はお前達と違って大陸系じゃないと言うに。
まぁちょっと、身体に関係する事については、また教育・学校に関する事については、大陸系の性質(身体的・精神的性質の他に工作員的(組織的な動きがある場合は多いでしょう。)性質についても。相当多くが工作員的性質を備えているでしょう。)について考える必要があるように思われます。
私はお前達と違って大陸系じゃないと言うに。
まぁちょっと、身体に関係する事については、また教育・学校に関する事については、大陸系の性質(身体的・精神的性質の他に工作員的(組織的な動きがある場合は多いでしょう。)性質についても。相当多くが工作員的性質を備えているでしょう。)について考える必要があるように思われます。
441. Posted by 2022年05月08日 02:17
アホか、体力が無いだけだろ
どの体勢だって何かしら負担があるのに
こんな超過保護にしてたら寝るしかないわ
てかもう家で一生寝てろ
どの体勢だって何かしら負担があるのに
こんな超過保護にしてたら寝るしかないわ
てかもう家で一生寝てろ
440. Posted by 2022年05月08日 02:10
正座より楽だけどな
地面に座らせるなということなのか、他の座り方で地面に座れということなのかが知りたい
地面に座らせるなということなのか、他の座り方で地面に座れということなのかが知りたい
439. Posted by 2022年05月08日 02:10
>>428
これに限らず非合理的な教育法は片っ端から駆逐して欲しいわ
戦後教育は色々おかしい
ついでに教育にも実用例を伴った勉強科目の有用性も教えて欲しいわ
これに限らず非合理的な教育法は片っ端から駆逐して欲しいわ
戦後教育は色々おかしい
ついでに教育にも実用例を伴った勉強科目の有用性も教えて欲しいわ
438. Posted by 2022年05月08日 02:04
雑魚世代www
437. Posted by 2022年05月08日 01:59
>>30
こんなところに来るような奴だからな
察し
こんなところに来るような奴だからな
察し
436. Posted by 2022年05月08日 01:57
>>422
体に悪かったとは言うけど、昔は誰も特に気にしてないのが真実だよね
筋力低下したから表面化したのは事実だし
体に悪かったとは言うけど、昔は誰も特に気にしてないのが真実だよね
筋力低下したから表面化したのは事実だし
435. Posted by 2022年05月08日 01:55
>>2
引きこもって加藤純一に嫉妬してるだけの糖質障害者梨民なんj民はそもそも学校行ったことない
引きこもって加藤純一に嫉妬してるだけの糖質障害者梨民なんj民はそもそも学校行ったことない
434. Posted by 2022年05月08日 01:54
椅子を使わないなら一番ラクだよ
欧米でも勝手にこの座り方してるヤツが多いよ
欧米でも勝手にこの座り方してるヤツが多いよ
433. Posted by 2022年05月08日 01:54
>>1
引きこもって加藤純一に嫉妬してるだけの糖質障害者梨民なんj民はそもそも学校行ったことない
引きこもって加藤純一に嫉妬してるだけの糖質障害者梨民なんj民はそもそも学校行ったことない
432. Posted by 2022年05月08日 01:54
けつが痛いとか疲れるというのなら分かるが、その年で腰痛というのは別の心配したほうが良いな
431. Posted by 2022年05月08日 01:53
今より遥かに子供が多い時代から何十年も体育座りで指導してきて何の問題も無かったのに
今になって体育座りが問題になるなら、それは体力的に著しく後退していることを意味しているだろう
この程度のことに耐えられないようでは他の色々な部分にも影響があるはず
むしろ積極的に鍛えないといけないのに、腫物扱いで甘やかせば弱くなる一方だ
今になって体育座りが問題になるなら、それは体力的に著しく後退していることを意味しているだろう
この程度のことに耐えられないようでは他の色々な部分にも影響があるはず
むしろ積極的に鍛えないといけないのに、腫物扱いで甘やかせば弱くなる一方だ
430. Posted by 2022年05月08日 01:50
腰に悪いのってのは研究してそういう結果が出たのならそうなのかもしれんが、小一時間座って腰痛になる子供とかそっちがおかしくね?
普段から姿勢がおかしいとかそういう下地があるんじゃないのか?
小さい頃に腰痛になった覚えがまったくないわ。
普段から姿勢がおかしいとかそういう下地があるんじゃないのか?
小さい頃に腰痛になった覚えがまったくないわ。
429. Posted by 2022年05月08日 01:50

体育座りって字面で興奮する奴、おらんの❓
428. Posted by 2022年05月08日 01:48
変更するならするでいいんじゃないか
俺らの時はなんだったんだって気持ちは拭えないが無駄を改めるきっかけになって後々活かせるならそれでいいよ
俺らの時はなんだったんだって気持ちは拭えないが無駄を改めるきっかけになって後々活かせるならそれでいいよ
427. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月08日 01:42
知ってます、背中痛くなるしw
でも立ってるよりマシw
でも立ってるよりマシw
426. Posted by 2022年05月08日 01:39
>>403
バカが多いから建設的な議論ができないんだよ
バカが多いから建設的な議論ができないんだよ
425. Posted by a 2022年05月08日 01:35
※424 どういう文脈で誰に誰が言ってるのか知りませんが、大陸系は倒錯多過ぎて困りますね。
424. Posted by んー 2022年05月08日 01:33
てか在日韓国人って何で日本にいるの?自分の民族の国より発展してる国でハイエナみたいに暮らしてて悔しくないの?そんなこと思ったおいらですw
423. Posted by a 2022年05月08日 01:33
※390追記 画像検索で古い絵画とか壁画とか探そうとしたら、google画像検索が大阪中国創価臭い。大阪が悪い。NTT西日本が悪い。総務省が悪い。お前達が悪い。死ぬべき。潰してしまえばいいんですよ、NTT西日本とか。金輪際大阪に通信の拠点とか作っちゃ駄目と思いますよ。あそこは飛ばすべき土地でしょう。
で、
Man squatting with head resting on his hands on his knees (332–30 B.C.) (The Metropolitan Museum of Artホームページより)
Block statue Pa-Akh-Ra CdM (650–633 BC)(Wikipedia英語版「Block_statue」画像)
という紀元前の体育座り像をみつけたぞ!
で、
Man squatting with head resting on his hands on his knees (332–30 B.C.) (The Metropolitan Museum of Artホームページより)
Block statue Pa-Akh-Ra CdM (650–633 BC)(Wikipedia英語版「Block_statue」画像)
という紀元前の体育座り像をみつけたぞ!
422. Posted by は 2022年05月08日 01:31
>>163
「子供の筋力低下」とかイチイチ言い始めるの昭和生まれの老人だよな。てか昔から体に悪かったっつってんだろ。文章読め老害が。
「子供の筋力低下」とかイチイチ言い始めるの昭和生まれの老人だよな。てか昔から体に悪かったっつってんだろ。文章読め老害が。
421. Posted by 2022年05月08日 01:31
もやしっ子マシマシで
420. Posted by 2022年05月08日 01:30
後ろで足を延ばしていたな
ズルして良いと思う
ズルして良いと思う
419. Posted by 2022年05月08日 01:27
学活とかクソ無駄な授業をなくせよ
先公も体操座りやりながら話せよ
先公も体操座りやりながら話せよ
418. Posted by 2022年05月08日 01:25
どんだけ虚弱体質なのよ、今の子は
417. Posted by 2022年05月08日 01:23
>>403
いやあぐらというか楽な姿勢でいいので…
いやあぐらというか楽な姿勢でいいので…
416. Posted by 名無し 2022年05月08日 01:23
遅すぎる
415. Posted by 2022年05月08日 01:22
体に悪いと思ってました
どこに賠償請求すればいいですか????
何かのときには教室から体育館まで椅子を持っていったような記憶あるなあ
どこに賠償請求すればいいですか????
何かのときには教室から体育館まで椅子を持っていったような記憶あるなあ
414. Posted by 2022年05月08日 01:22
あぐらでキレる教師がそもそも意味不明だったからな
413. Posted by 2022年05月08日 01:20
久々にやったら恐ろしく窮屈だったわ立ってる方がマシ
412. Posted by 2022年05月08日 01:18
缶挟めばドライできるよ
411. Posted by 2022年05月08日 01:18
あまり運動しなかったら10大だろうとぎっくりになるかと
410. Posted by 2022年05月08日 01:16
確かに
椅子全員分くらい余裕であるのに体育座りさせる意味解らんな
椅子全員分くらい余裕であるのに体育座りさせる意味解らんな
409. Posted by 2022年05月08日 01:10
なぜ、正座じゃない。たるんでる。
408. Posted by 2022年05月08日 01:09
>>5
同じ姿勢を長時間続けるのが悪いと言われている
それが本当なら、今の子はゲーム、PC、スマホ等々…体育座りが無くとも腰を悪くする環境に囲まれていると言うことになるな
同じ姿勢を長時間続けるのが悪いと言われている
それが本当なら、今の子はゲーム、PC、スマホ等々…体育座りが無くとも腰を悪くする環境に囲まれていると言うことになるな
407. Posted by 2022年05月08日 01:08
胡座でいいわ
406. Posted by 2022年05月08日 01:07
子供は体重軽いから割と平気だろ
大人とかデブには辛いだろうけど
成長した後は筋力でどうにかバランスとって誤魔化す
大人とかデブには辛いだろうけど
成長した後は筋力でどうにかバランスとって誤魔化す
405. Posted by 2022年05月08日 01:01
357
良く知らんがヒラヒラの真ん中を足の間に挟んで隠すとかは無理なのかい
良く知らんがヒラヒラの真ん中を足の間に挟んで隠すとかは無理なのかい
404. Posted by 2022年05月08日 01:01
>>8
誰が朝礼のたびにイチイチ椅子準備すんだよ
誰が朝礼のたびにイチイチ椅子準備すんだよ
403. Posted by てか 2022年05月08日 01:00
何で文句ばっか言って代替案出さねぇの?バカなの?他にやりよう無いんじゃねぇの?
402. Posted by N 2022年05月08日 00:56
そもそも臓器を押す様な体勢だからなそりゃ体に悪いわな。それに日本で体育座りが普通になったのは戦後GHQからの指示なんやで
401. Posted by 2022年05月08日 00:54
>>275
>>385
ふぅ
>>385
ふぅ
400. Posted by yohei 2022年05月08日 00:49
ダンボールで椅子作ればいい
399. Posted by 2022年05月08日 00:47
夏の体育館集合は地獄だったよな
話なげーし
冬も寒かったけど
話なげーし
冬も寒かったけど
398. Posted by 2022年05月08日 00:46
>>2
座り方を見直そうってのも素晴らしいけど、それより、集会の頻度た時間の長さの方をどうにかした方がいい。そもそも、集会のほとんどがいらない。非難訓練、交通安全とかそれくらいだろ。定例とか学期初め・末とかマジで意味ない。連絡事項あるなら文字で知らせろ。そこも要点だけで。ま、教師なんて集会の目的と要点なんて纏められないだろうけど。結論は?の問に、まず〜、って始めるバカしか居ない。発言の2文字目で聞く価値なしってのが解るw
座り方を見直そうってのも素晴らしいけど、それより、集会の頻度た時間の長さの方をどうにかした方がいい。そもそも、集会のほとんどがいらない。非難訓練、交通安全とかそれくらいだろ。定例とか学期初め・末とかマジで意味ない。連絡事項あるなら文字で知らせろ。そこも要点だけで。ま、教師なんて集会の目的と要点なんて纏められないだろうけど。結論は?の問に、まず〜、って始めるバカしか居ない。発言の2文字目で聞く価値なしってのが解るw
397. Posted by 2022年05月08日 00:46
どんな座り方しても長時間同じ姿勢を強要されれば体に悪い
396. Posted by 2022年05月08日 00:44
>>386
ウンコ座りは、筋力ってよりバランスだよ。
普段やったことがないバランスだから後ろに倒れる。
ウンコ座りは、筋力ってよりバランスだよ。
普段やったことがないバランスだから後ろに倒れる。
395. Posted by 2022年05月08日 00:43
じゃあ俺らが学生時代体育座りさせられた分遡って賠償しろ
394. Posted by 2022年05月08日 00:43
自分らの子世代にやらせないで済むならそれでいいってだけの話で
今更も何も別に今もうやってない側の事はクソどうでもいいだろ
どういうイチャモンのつけ方だよ
今更も何も別に今もうやってない側の事はクソどうでもいいだろ
どういうイチャモンのつけ方だよ
393. Posted by 2022年05月08日 00:42
あの体勢長くしてると疲れるのは分かるけど腰痛続出ってのはそれはまた違う問題では
392. Posted by - 2022年05月08日 00:41
屋外での良い座り方ってどんなんだろな
胡坐だって長時間だと脚への影響悪いし
自由にある程度姿勢変えられるってのが一番なのかね
胡坐だって長時間だと脚への影響悪いし
自由にある程度姿勢変えられるってのが一番なのかね
391. Posted by 2022年05月08日 00:41
>>15
今の時代なら全校集会は各教室へリアルタイム配信にすべきだな。
今の時代なら全校集会は各教室へリアルタイム配信にすべきだな。
390. Posted by a 2022年05月08日 00:38
しかし「体育座り」「体操座り」の座り方(英語表現ではsitting holding kneesあたり)について、どこ起源であるのかちょっとよく分からないのであるが、文部科学省とかはその起源について知っているのであろうか?
知っているのであれば示してほしいのであるが。あ、業務で調べてでも示してほしいのであるが。
ちょっと起源については分からない感じが。
知っているのであれば示してほしいのであるが。あ、業務で調べてでも示してほしいのであるが。
ちょっと起源については分からない感じが。
389. Posted by . 2022年05月08日 00:38
立ったままだと貧血で倒れる子が時々いたなぁ
388. Posted by 名無しさん@ほしゅそく 2022年05月08日 00:38
自分は別に体育座りで苦痛なんて感じた事は無かったけどな。
駄目なら座禅にすればいいんじゃないの。
駄目なら座禅にすればいいんじゃないの。
387. Posted by 2022年05月08日 00:36
体育座りの女の子のショーツ見るのが楽しみだったのに…
今どきの男子学生が不憫でならない
今どきの男子学生が不憫でならない
386. Posted by 2022年05月08日 00:35
今どきの子はウンコ座りすると後ろに転がるって聞くしな
腹筋も背筋も弱いんだろ
そりゃあ腰痛にもなる
腹筋も背筋も弱いんだろ
そりゃあ腰痛にもなる
385. Posted by 2022年05月08日 00:35
>>268
小学生の時スイミングスクールで体操座りしてる女の子の隙間から色々と見えてた
あの頃の水着ってヨレヨレですぐ伸びてたんだよな
まあサウナに行ったらみんな一緒に裸で着替えてたけど
小学生の時スイミングスクールで体操座りしてる女の子の隙間から色々と見えてた
あの頃の水着ってヨレヨレですぐ伸びてたんだよな
まあサウナに行ったらみんな一緒に裸で着替えてたけど
384. Posted by 2022年05月08日 00:31
アメリカの体育館みたいに椅子を作ればいいんだよ
観客席にもなる階段式のアレ
観客席にもなる階段式のアレ
383. Posted by 2022年05月08日 00:31
膝を抱えて胸へ引きつける、なんてのは
自分にスモールパッケージホールドを極めるようなものよ
自分にスモールパッケージホールドを極めるようなものよ
382. Posted by 2022年05月08日 00:30
今さら?
これ前から言われてたよな...
これ前から言われてたよな...
381. Posted by 2022年05月08日 00:30
フルメタルジャケットでは基本的に胡坐で
狭いところの数名は膝を閉じずに抱えて前傾になっていた
狭いところの数名は膝を閉じずに抱えて前傾になっていた
380. Posted by 2022年05月08日 00:29
体育座りどうこうよりも姿勢を自由に変えられることが重要なのよ
379. Posted by 2022年05月08日 00:29
歩いたら足疲れる並みの話だな
378. Posted by 2022年05月08日 00:27
>>121
あぐら難し過ぎ
正座の方が楽や
あぐら難し過ぎ
正座の方が楽や
377. Posted by 2022年05月08日 00:25
あれ疲れるもんな
胡座でいいだろ
胡座でいいだろ
376. Posted by 2022年05月08日 00:25
いいんじゃないの
正座も足の成長が滞るっていう噂もちらっと聞いたし、
良くなるってんならどんどん改善されるべき
正座も足の成長が滞るっていう噂もちらっと聞いたし、
良くなるってんならどんどん改善されるべき
375. Posted by 2022年05月08日 00:23
>>371
パイプ椅子使ってるって書いてあるだろ
全校生徒100人程度だからできる話のような気もするがね
パイプ椅子使ってるって書いてあるだろ
全校生徒100人程度だからできる話のような気もするがね
374. Posted by あ 2022年05月08日 00:21
そもそも座るのが悪いってのはデスクワークしている大人でもずっと前から言われていることなのに今更だわ。洋式便器も腸の角度がよくないので和式がいいとか言うし、これを言い始めたら生活は四つん這いでって話に落ち着くしかないだろう!
373. Posted by 2022年05月08日 00:21
てか、1時間も座らせるなよ
子供を30分も動かさず拘束するのはダメだろう
ストレッチとか軽い運動をさせろ
子供を30分も動かさず拘束するのはダメだろう
ストレッチとか軽い運動をさせろ
372. Posted by あああ 2022年05月08日 00:20
まぁアメリカ様がつくったやつだわ
別名『罪人座り』
別名『罪人座り』
371. Posted by 2022年05月08日 00:19
そんで代わりになる良い座り方って何かあるの?
370. Posted by 2022年05月08日 00:19
年食ってきてあんまり長い時間脚曲げてたら、伸ばすのにめっちゃ苦労するようになった
痛い
痛い
369. Posted by 2022年05月08日 00:18
いや、腰に悪いのは確かだと思う
ダラダラ歩いてるのが一番カラダにいい
ダラダラ歩いてるのが一番カラダにいい
368. Posted by 2022年05月08日 00:18
さすがにこれはもう行きすぎじゃねーの
ブラック校則とか体罰とか反対だけど、
「〜は体に悪い」「〜は不合理」とか言いまくってたら、逆に世の中生きてくメンタルすら養えなくなるやろ
ブラック校則とか体罰とか反対だけど、
「〜は体に悪い」「〜は不合理」とか言いまくってたら、逆に世の中生きてくメンタルすら養えなくなるやろ
367. Posted by 2022年05月08日 00:18
校長や馬鹿教師の自分語り日記とか本当に何の意味もないカラッポスカスカの
ゴミ話を聞かされる精神的ダメージの方がケツの傷みより強かったわ
ゴミ話を聞かされる精神的ダメージの方がケツの傷みより強かったわ
366. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん 2022年05月08日 00:16
洋式普及で和式できなくなったのと同様
単に足腰が弱ってきただけだぞ
単に足腰が弱ってきただけだぞ
365. Posted by 2022年05月08日 00:14
男子が女子の椅子になれ
364. Posted by 2022年05月08日 00:12
>>350
運動会の長時間の行進の練習とかその最たるもの
待機組はその間は体育座りだったわけだし
運動会の長時間の行進の練習とかその最たるもの
待機組はその間は体育座りだったわけだし
363. Posted by 8 2022年05月08日 00:12
肥満かガリだからだろwww
最近のガキ〜20代、何も出来なさすぎだろwww
もう学校も廃止しろ、税金の無駄w
最近のガキ〜20代、何も出来なさすぎだろwww
もう学校も廃止しろ、税金の無駄w
362. Posted by 貧乏国家のゴミ人間ハゲクソジミール 2022年05月08日 00:11
出ましたクズ王国のキングハゲプーチンゴミカスw
361. Posted by 体に悪いなら 2022年05月08日 00:09
やめよう
360. Posted by 2022年05月08日 00:09
>>69
ワイがクソガキだった40年前、講話とか映画鑑賞とかで1時間くらい体育座りやらされてたな。
腰とかケツが痛くなったから崩して座ってたら、先生に蹴り入れられた事あるわ。
ワイがクソガキだった40年前、講話とか映画鑑賞とかで1時間くらい体育座りやらされてたな。
腰とかケツが痛くなったから崩して座ってたら、先生に蹴り入れられた事あるわ。
359. Posted by 2022年05月08日 00:08
>>214
記憶にあったようなだがやってないのか?
フルメタルジャケットの座学シーンで体育座りしてた気がするんだが
記憶にあったようなだがやってないのか?
フルメタルジャケットの座学シーンで体育座りしてた気がするんだが
358. Posted by 2022年05月08日 00:08
体育座りが体に悪いという話はそれはそれでいいが
代わりにあぐらって腰の負担は変わらなくね?
長時間あぐらだとやっぱり腰痛くなるし
代わりにあぐらって腰の負担は変わらなくね?
長時間あぐらだとやっぱり腰痛くなるし
357. Posted by 2022年05月08日 00:08
下着見られるの嫌だからスカートを持ち上げて
太ももの後ろで手を組むと
ちゃんと膝の前で組めと言われて下着丸出しにされるのが嫌だった
太ももの後ろで手を組むと
ちゃんと膝の前で組めと言われて下着丸出しにされるのが嫌だった
356. Posted by 2022年05月08日 00:08
いい加減甘やかしすぎると虚弱になるぞ
ガキの将来の為にもならんわ
ガキの将来の為にもならんわ
355. Posted by 2022年05月08日 00:08
体育座りは体に悪いとは昔から言われてるけど
腰痛とかにはなった事無いし回りでも聞いた事無い。
つまり今の子達は軟弱なだけなんだよねw
頭も弱いし体も弱いから使えないんだよなー
そのくせ言う事は一人前なんだよ、何も出来ないくせになwww
腰痛とかにはなった事無いし回りでも聞いた事無い。
つまり今の子達は軟弱なだけなんだよねw
頭も弱いし体も弱いから使えないんだよなー
そのくせ言う事は一人前なんだよ、何も出来ないくせになwww
354. Posted by 2022年05月08日 00:07
胡座はだらしなく見えるし集まるたび椅子出すのはめんどいし正座とかやってられんし……って除外してくと体育座りしか残らんというね
楽なのはまあ胡座一択だろうけど女子には胡座かいて欲しくない
合理と理想の間で気持ちの切り替えが出来ない……
楽なのはまあ胡座一択だろうけど女子には胡座かいて欲しくない
合理と理想の間で気持ちの切り替えが出来ない……
353. Posted by 2022年05月08日 00:06
昭和の悪しき文化まだまだたくさんありそう
352. Posted by 2022年05月08日 00:06
しかも床が冷たいしなw
351. Posted by 2022年05月08日 00:05
あんなの前に立つ教師がスカートの中見るためにやらせてるだけ
350. Posted by 2022年05月08日 00:04
学校ってのは教育施設ではなく軍隊式の調教センター
生徒のためではなくお国のために服従を叩き込む場所だよ
それが戦後時間が経ってうやむやになっただけで本質は変わってない
きちんと改革すべき
生徒のためではなくお国のために服従を叩き込む場所だよ
それが戦後時間が経ってうやむやになっただけで本質は変わってない
きちんと改革すべき
349. Posted by 2022年05月08日 00:03
俺は体操服着させて体育座りさせてる
348. Posted by 2022年05月08日 00:02
長時間その座り方をさせる点を見逃してないか
本質が見えていないw
本質が見えていないw
347. Posted by 名無し 2022年05月08日 00:02
話が長いのも原因の一つ
346. Posted by 2022年05月08日 00:02
多数派に対する感想であってなんでもなんでもではないんだよなぁ
345. Posted by 2022年05月08日 00:02
理学療法士w
344. Posted by 2022年05月08日 00:00
まあ大人になって体育座りなんてしないもんな。
343. Posted by 2022年05月08日 00:00
なんでもかんでも悪いとか禁止する風潮やめろよ
342. Posted by 2022年05月07日 23:59
言うほど体育座りのせいか?
どんな姿勢であれ長時間同じ姿勢を取らせることの方に問題がある気がするが
どんな姿勢であれ長時間同じ姿勢を取らせることの方に問題がある気がするが
341. Posted by 2022年05月07日 23:59
中学の時に腰痛持ちになって体育座りがどれだけ腰に負担かわかったもんな
正座と胡坐を交互に繰り返してた
正座と胡坐を交互に繰り返してた
340. Posted by 名無し 2022年05月07日 23:59
>>5
椅子に座らせるのも長時間だからな。
学校、家、塾と下手したら一日12時間座ってるから、腰痛になるだろ
椅子に座らせるのも長時間だからな。
学校、家、塾と下手したら一日12時間座ってるから、腰痛になるだろ
339. Posted by 2022年05月07日 23:59
俺の腰痛は文科省の責任だ
集団訴訟を起こそう
集団訴訟を起こそう
338. Posted by a 2022年05月07日 23:58
どうも何だか性質・出来のよろしくない大陸系の愚痴というか怨嗟というかあるいは犯行声明みたいな書き込みが多いような…
337. Posted by 2022年05月07日 23:58
そんな苦痛か?
気にした事ない
膝に頭乗っけて寝てた事すらあるわ
気にした事ない
膝に頭乗っけて寝てた事すらあるわ
336. Posted by 2022年05月07日 23:58
きっと小学生に整体師が襲い掛かる事件が起きる
335. Posted by 2022年05月07日 23:58
痛みを訴えてる大半は姿勢の悪さからくる成長痛では?
334. Posted by 2022年05月07日 23:57
>>411
地べたに座るのは外国でもよくあるけど・・・
地べたに座るのは外国でもよくあるけど・・・
333. Posted by 2022年05月07日 23:56
特にキツかったって憶えは無いなあ
普通に座ってたし・・・
普通に座ってたし・・・
332. Posted by 2022年05月07日 23:55
今成人の人達は100%やっていた訳だがどう説明すんだ?
それで腰が悪くなったヤツなんで聞いた事ないぞ?
それで腰が悪くなったヤツなんで聞いた事ないぞ?
331. Posted by 2022年05月07日 23:55
椅子用意するのも手間だし時間かかるしな
立っておけ、そんな長い時間拘束するな、自前の座布団で正座なり胡座なりで座れ、てところか
立っておけ、そんな長い時間拘束するな、自前の座布団で正座なり胡座なりで座れ、てところか
330. Posted by 2022年05月07日 23:55
ずっと立ってれば良いよ、キヤノン電子とか健康に先駆けてイス廃止にしたし(役員は椅子ある)
329. Posted by 2022年05月07日 23:55
背筋が曲がってればそりゃ痛くもなる(正論)
328. Posted by a 2022年05月07日 23:55
※320 まぁ戦時とかにおいてもそういうのはわりとあったりするでしょう。 まぁ国内の問題ある大陸系とかについて何とかすべきかと思われますよ。
327. Posted by 2022年05月07日 23:52
これが原因で腰痛続出?
今更???こんなんが主原因な訳ないだろw
今更???こんなんが主原因な訳ないだろw
326. Posted by 2022年05月07日 23:52
貧弱
325. Posted by a 2022年05月07日 23:50
それなりに省スペースかつ見込まれる使用床面積の推測が楽だから体育座りが多く使われていた面があるのでは。
324. Posted by drg 2022年05月07日 23:50
親も教師も言いなりなのが情けない 正しくないものに何故従うのか疑問に持って、然るべき理由がないならしっかり叱るのが互いのためなんや
323. Posted by 2022年05月07日 23:50
>>206
うわっキモ
死んだ方がいいよお前
うわっキモ
死んだ方がいいよお前
322. Posted by 2022年05月07日 23:50
体育すわりのまま何時間も維持する訳じゃないからなぁ
気にする話なのか?
気にする話なのか?
321. Posted by a 2022年05月07日 23:49
ところで、正座が出来ない人、あぐらを組めない人、という人もいるようですが、どのくらいの割合なのでしょうね。
あと、女性があぐらを組む事についての反発とかどの程度のものなのでしょうね。
中腰というのはかなり高さが高くなってしまうように思われますが、その許容度とかどうなのでしょうね。あと長時間だとかなり疲れる感じもしますが。
思えば武道とかでは全員正座とか全員あぐらとかで座っていたりする場合があるかと思われますが、学校教育の普通の場面においてそれらの評価はどうなのでしょうね。いやまぁあぐらは見た目あまり良いと思われませんが。
あと、女性があぐらを組む事についての反発とかどの程度のものなのでしょうね。
中腰というのはかなり高さが高くなってしまうように思われますが、その許容度とかどうなのでしょうね。あと長時間だとかなり疲れる感じもしますが。
思えば武道とかでは全員正座とか全員あぐらとかで座っていたりする場合があるかと思われますが、学校教育の普通の場面においてそれらの評価はどうなのでしょうね。いやまぁあぐらは見た目あまり良いと思われませんが。
320. Posted by 2022年05月07日 23:48
戦争でバタバタタヒんでる国もあるのに座り方一つで揉めれるんだから
平和よな
平和よな
319. Posted by 2022年05月07日 23:48
逆に腰に良い座り方ってあるの?
318. Posted by 2022年05月07日 23:47
>>3
日帝の服従精神を鍛える訓練のため校長のクソつまらん長い意味のない話聞かされるんやで
忍耐力つけさせるのが真の目的
バカヤロー歯食いしばれ股開けといわれて、ケツを日帝精神注入棒でフルスイングされ病院に担ぎ込まれるのは伝統やったな
日帝の服従精神を鍛える訓練のため校長のクソつまらん長い意味のない話聞かされるんやで
忍耐力つけさせるのが真の目的
バカヤロー歯食いしばれ股開けといわれて、ケツを日帝精神注入棒でフルスイングされ病院に担ぎ込まれるのは伝統やったな
317. Posted by 2022年05月07日 23:46
高学年で当番制にして椅子並べたら準備なんて一瞬やろ。
ただでさえ校長の話とかうざいのに、更に無意味な苦痛を強いる必要なんてない。
ただでさえ校長の話とかうざいのに、更に無意味な苦痛を強いる必要なんてない。
316. Posted by 2022年05月07日 23:44
そもそも日本人の伝統的な座り方はあぐらや立膝だろ?日本の伝統文化に戻せば良いだけ。正座も中国文化だからいらねーわ
315. Posted by あ 2022年05月07日 23:43
そもそも体育館は体育するとこであって、集会する場には適さないからなぁ
全校が集まれるステージ的なのは必要なんよ、そもそも。
全校が集まれるステージ的なのは必要なんよ、そもそも。
314. Posted by 2022年05月07日 23:42
>>188
アイゴーwwww
ウオシュレット津波www🌊
レバーどこ?w
アイゴーwwww
ウオシュレット津波www🌊
レバーどこ?w
313. Posted by 2022年05月07日 23:41
>>300
床に座ったりしゃがんだりする事が皆無に近いくらい失くなったからだと思うぞ。
昭和では道路に座るどころか、寝てるガキとか居たけど、いまはベンチ探してる。家では床にちゃぶ台とか都会ではもう少数派だと思う。学習机も普通だし。
床に座ったりしゃがんだりする事が皆無に近いくらい失くなったからだと思うぞ。
昭和では道路に座るどころか、寝てるガキとか居たけど、いまはベンチ探してる。家では床にちゃぶ台とか都会ではもう少数派だと思う。学習机も普通だし。
312. Posted by 2022年05月07日 23:41
クラスの女子たちもスカートの中ガン見されんの嫌がって集会前にジャージはいてたな
311. Posted by りぷらい@名無しさん 2022年05月07日 23:41
なに座りならいいんだ
310. Posted by 2022年05月07日 23:40
え?でも腰痛体操で三角座りみたいな体勢あるよ?
309. Posted by 2022年05月07日 23:40
>>237
長時間何やってんだよ
長時間何やってんだよ
308. Posted by 2022年05月07日 23:39
そもそも、座る事自体腰に悪い
ほかの座り方と比較してどの程度悪いかを提示しないと無意味だろう
ほかの座り方と比較してどの程度悪いかを提示しないと無意味だろう
307. Posted by a 2022年05月07日 23:38
※303 総務省内部のクズ早稲田慶應東京大学法学系、最悪ですね。日本のサイバーセキュリティをズタズタ状態にしても私利・自勢力の利益を得たいと思うその心は病気ですよほんと。
306. Posted by 2022年05月07日 23:38
>>188
ただジ◯ップ言うためだけにそこまで頑張らんでも(笑)
ただジ◯ップ言うためだけにそこまで頑張らんでも(笑)
305. Posted by 2022年05月07日 23:36
シェルターで子供育てるような真似してもしょうがないだろうよ
304. Posted by あああああ 2022年05月07日 23:35
何十年後かには、朝からラジオ体操は身体に悪いとなって廃止になったりするのかな…?
303. Posted by あ 2022年05月07日 23:35
教師「パソツ見れなくなるだろうが!」
302. Posted by あ 2022年05月07日 23:34
>>298
小・中の教員って変態かつアホが多すぎるよな
小・中の教員って変態かつアホが多すぎるよな
301. Posted by a 2022年05月07日 23:34
※296 何?満州系朝鮮系中国系大阪系鹿児島系創価学会系とかの「運動」に関する事とか言ってます?
日本人を埋没させよう運動ー、とかやってるの本当に気持ち悪いのですが、犯罪行為については公務員含めてさっさと処罰されてくれないですかね?
日本人を埋没させよう運動ー、とかやってるの本当に気持ち悪いのですが、犯罪行為については公務員含めてさっさと処罰されてくれないですかね?
300. Posted by 2022年05月07日 23:33
何十年も問題なかったのに
なぜ今?
なぜ今?
299. Posted by 2022年05月07日 23:33
正座も足首奇形になるしあぐらも尾てい骨歪むんで
一番ましなのはやっぱ体育すわりしかないんじゃねーか
一番ましなのはやっぱ体育すわりしかないんじゃねーか
298. Posted by 2022年05月07日 23:32
全員のパ〇ツ見渡せるんだぞ。
やめるわけないだろ変態ロ〇リコン教師がよ
やめるわけないだろ変態ロ〇リコン教師がよ
297. Posted by 2022年05月07日 23:31
そもそも、研究で明らかって書いてあるけど
理学療法士の主に関西地方の2014年調査でしかねえからな
ほとんどこじ付けだぞ
理学療法士の主に関西地方の2014年調査でしかねえからな
ほとんどこじ付けだぞ
296. Posted by 満カス 2022年05月07日 23:31
集団でこの座り方強要すんのって気持ち悪いわw
今頃気づくってどういうこと?
今頃気づくってどういうこと?
295. Posted by a 2022年05月07日 23:31
ところでエスニッククレンジングシティ腐れ福岡市の腐れ人間達(大陸系でしょう。)は私の身体を電磁波で傷害しまくるのを止めれ。
294. Posted by 2022年05月07日 23:31
教員が大嫌いな旧日本軍の軍事教練の一環
行進も身長順に前にならえも同様
外国の軍人が日本の体育の映像を見ると
幼年学校か?と思うらしい
ちなみにアカ教師ほど綺麗な行進が好きだったりする
行進も身長順に前にならえも同様
外国の軍人が日本の体育の映像を見ると
幼年学校か?と思うらしい
ちなみにアカ教師ほど綺麗な行進が好きだったりする
293. Posted by a 2022年05月07日 23:29
まぁちょっと記事内容自体にげんなりする要素が多かったのでコメントもげんなりする要素が入ってしまいましたとさ。
まぁ、記事>>1からだけではちょっと体育座り廃止への理由が薄い感じがします。
まぁ、記事>>1からだけではちょっと体育座り廃止への理由が薄い感じがします。
292. Posted by 2022年05月07日 23:28
これ考えた連中マジでうんkだわ。
どんだけ多くの腰痛患者を生み出した事か。
で、子どもにこれを強要するのであれば、
教師の側も同じ姿勢で話をしろと。
どんだけ多くの腰痛患者を生み出した事か。
で、子どもにこれを強要するのであれば、
教師の側も同じ姿勢で話をしろと。
291. Posted by 2022年05月07日 23:28
女子は雌豹のポーズでいいだろう
290. Posted by 2022年05月07日 23:27
言われてみればあの姿勢は無理があるわな
イスでもエコノミークラス症候群になるんだから
イスでもエコノミークラス症候群になるんだから
289. Posted by a 2022年05月07日 23:27
>>449 いやそれは誰が?体育座りでも別に背中丸めてるとは限らないかと思われますよ?
>>409 法律系はバカばかりだったんですよ!!!
>>409 法律系はバカばかりだったんですよ!!!
288. Posted by a 2022年05月07日 23:26
>>296 いや体育座りはそう理不尽でもないのでは。ハラスメントは駄目でしょう。 なお早稲田慶應創価学会系とかはそういう事を言い出す前に首吊って死んだ方が社会に有益かと思われますよ。さぁ、 あと言っておくと、女性に劣る能力(だからやたら偉そうな女性がいたりするんだろう?大陸系)とかでしかないバカ私文とかはさぁ…
>>305 まぁ場合によりけりでしょう。まぁ集団行動において必要性がある事だったりするのでは?
>>365 結構同意です。そういうのはあったりするでしょうと思われます。
>>402 早稲田慶應他私文は消え去った方がいいのではないか感溢れる
>>404 まぁ、犯罪行為となる「しごき」とかをやる人間とかへの処罰を排除せずにGOGO。 さて早稲田、
>>411 必要な場合にはしたりするでしょう。
>>305 まぁ場合によりけりでしょう。まぁ集団行動において必要性がある事だったりするのでは?
>>365 結構同意です。そういうのはあったりするでしょうと思われます。
>>402 早稲田慶應他私文は消え去った方がいいのではないか感溢れる
>>404 まぁ、犯罪行為となる「しごき」とかをやる人間とかへの処罰を排除せずにGOGO。 さて早稲田、
>>411 必要な場合にはしたりするでしょう。
287. Posted by a 2022年05月07日 23:26
>>223 普通に昔からしていたのでは?
>>224 いやそう進まないでしょう。猫背の人は椅子に座ってても猫背進む場合が多いでしょうが、体育座りは特段に猫背を進めないでしょう。まぁ姿勢よくしておくべきと思われますし、多少の筋トレはすべきでしょうと思われます。
>>242 まぁ座るのが必要な時もあるでしょう。
>>251 どうでしょう?
>>261 まぁそう思われたりしますが。 でもまぁ早稲田慶應東京大学法学系は法を守れ。法を犯すお前達の処罰が必要である。
>>290 オラァ!四つん這いになれ!
>>224 いやそう進まないでしょう。猫背の人は椅子に座ってても猫背進む場合が多いでしょうが、体育座りは特段に猫背を進めないでしょう。まぁ姿勢よくしておくべきと思われますし、多少の筋トレはすべきでしょうと思われます。
>>242 まぁ座るのが必要な時もあるでしょう。
>>251 どうでしょう?
>>261 まぁそう思われたりしますが。 でもまぁ早稲田慶應東京大学法学系は法を守れ。法を犯すお前達の処罰が必要である。
>>290 オラァ!四つん這いになれ!
286. Posted by a 2022年05月07日 23:26
>>200 まぁ東京大学法学系慶應早稲田とかはバカですって数十年前とかに言われておくべきだったのではないかと思われますが。 いやまぁバカというかそもそも不法行わないでね、というか
>>201 それ1行目はどういう根拠で?2行目はそれ民族の系統によってはわりとまっすぐでなかったりするのでは。アンテロープの様な脚・足っていうのは (なお、ここでカモシカと言うと日本においてはニホンカモシカがその呼称での筆頭となるのであるが、しかしニホンカモシカの脚・足ってのは…うーん…) なお、北方系? 扁平足云々とかいうお話も出てきたり? まぁその「足は曲がっていて」云々というのは、わりと微妙な問題をいくつか含んでいると思われますよ?分かってると見ますけれど。 あー、ほんとこれだから大陸系は… まぁ、はるか以前から農耕の罠を抱えていた者達は違うな、と褒めてるんだかどうなんだか分からない台詞を送っておきます。
>>205 代替案は?
>>207 体力云々よりも、民族、生育環境、姿勢とかについて思いますね。 まぁそういう事を考える人間は>>207の様な言葉を使わないと思いますが。
>>208 それはわりと言いがかりでは。徴兵制による近代的な軍が作られてからは、それなりに合理的な所のある座り方として見られたりもしていたのでは。
>>214 いいのでは。共産党系ですか?あいつらこそ工作員的な事をしたり組織的犯罪とかしてると思われるのですが。
>>201 それ1行目はどういう根拠で?2行目はそれ民族の系統によってはわりとまっすぐでなかったりするのでは。アンテロープの様な脚・足っていうのは (なお、ここでカモシカと言うと日本においてはニホンカモシカがその呼称での筆頭となるのであるが、しかしニホンカモシカの脚・足ってのは…うーん…) なお、北方系? 扁平足云々とかいうお話も出てきたり? まぁその「足は曲がっていて」云々というのは、わりと微妙な問題をいくつか含んでいると思われますよ?分かってると見ますけれど。 あー、ほんとこれだから大陸系は… まぁ、はるか以前から農耕の罠を抱えていた者達は違うな、と褒めてるんだかどうなんだか分からない台詞を送っておきます。
>>205 代替案は?
>>207 体力云々よりも、民族、生育環境、姿勢とかについて思いますね。 まぁそういう事を考える人間は>>207の様な言葉を使わないと思いますが。
>>208 それはわりと言いがかりでは。徴兵制による近代的な軍が作られてからは、それなりに合理的な所のある座り方として見られたりもしていたのでは。
>>214 いいのでは。共産党系ですか?あいつらこそ工作員的な事をしたり組織的犯罪とかしてると思われるのですが。
285. Posted by 2022年05月07日 23:25
最近の子達はそんなに貧弱なのか…?
284. Posted by a 2022年05月07日 23:25
>>127 同意です。
>>139 ただまぁある程度は修身的な訓練も必要でしょう。じっと姿勢を崩さない、というのは社会においても求められたりする事であったりするでしょう。
>>150 まぁTPOにもよるかと思われますけれどね。
>>178 うーん?そう言いたいだけって感じに見えますが。そう前ではなく入ってきた大陸系?そういう事を言う人間にはそういう人間が多いと見ますが。というかどういう内容についてそう言ってます?
>>189 何?今更ドラゴンボールとかを持ち出してくる大陸系がそういう事言ったりするわけですか? とか思われましたが。でもまぁ他国でもわりと体育座りする事とかあったりするのでは。椅子が無い時にどうするかというと、わりと体育座りであったりするのではないかと思われますが。ってとにかく日本をバカにしたいだけでそんな事は聞いてないって?やれやれ、これだから大陸系は…
>>190 多分違うでしょう。
>>139 ただまぁある程度は修身的な訓練も必要でしょう。じっと姿勢を崩さない、というのは社会においても求められたりする事であったりするでしょう。
>>150 まぁTPOにもよるかと思われますけれどね。
>>178 うーん?そう言いたいだけって感じに見えますが。そう前ではなく入ってきた大陸系?そういう事を言う人間にはそういう人間が多いと見ますが。というかどういう内容についてそう言ってます?
>>189 何?今更ドラゴンボールとかを持ち出してくる大陸系がそういう事言ったりするわけですか? とか思われましたが。でもまぁ他国でもわりと体育座りする事とかあったりするのでは。椅子が無い時にどうするかというと、わりと体育座りであったりするのではないかと思われますが。ってとにかく日本をバカにしたいだけでそんな事は聞いてないって?やれやれ、これだから大陸系は…
>>190 多分違うでしょう。
283. Posted by 2022年05月07日 23:25
金属バットに座れ
282. Posted by a 2022年05月07日 23:25
>>109 短足って問題あるのですかね?O脚についてはどうなのでしょうね。美観はともかく機能的に問題が無ければ機能的には問題無いのでは。猫背は通常日本人にはあまりいないでしょう(中国系にすさまじく多い感)。腰痛持ちはまぁ健康管理をちゃんとしてる人にはあまり多くないのでは。…ああ、自宅のたんぱく質分解酵素入り洗剤は全部捨てな。あれはぎっくり腰発生促進剤みたいなものだから(まぁたんぱく汚れはより落ちる部分あるでしょうけれどね。)。 クエン酸で尿道結石を無くし、たんぱく質分解酵素入り洗剤(筋と骨を壊す)・硫黄(酸で骨を壊す)・シュウ酸(酸で骨を壊す)・ホルムアルデヒド発生源(ギ酸化して骨を壊す)・白アリ(ギ酸で骨を壊す。あー、気付かない内に入り込んでる事あったりしますよ。)・緑膿菌(たんぱく質分解酵素で骨を壊す)・問題ある観葉植物(シュウ酸の問題がある物多し。あとパイナップル系はたんぱく質分解酵素を出す。…?大陸系があまり説明せずにそういうのを広めてる理由って保健環境悪化のためでしょう。パイナップル系(これはシュウ酸も結構まずい。)の多くに問題ありますよ。相当吟味が必要と思われます。基本駄目と思っていいと思われます。)等を排除してカルシウムたんぱく質を取って腰痛を無くせば、稼働率高く(というよりもMTBF長く?)生活する事が可能でしょう。
281. Posted by a 2022年05月07日 23:25
>>69 いやちゃんと椅子があったりするからでしょう。あ、花見の時とかはしたりする事があったりするのでは?あと座敷での飲みとかの時にしたりする人もいるのでは。
>>75 まぁずっとし続けさせるのは拷問に近いのでは。
>>80 それは真性に悪いものでしょう。急激な力が加わりますし。
>>90 まぁ通常そう長い時間座らせておかないでしょう。
>>97 まぁ体育が出来るくらいの健康さがあれば少しの時間の体育座りくらいには耐えられるのでは?
>>75 まぁずっとし続けさせるのは拷問に近いのでは。
>>80 それは真性に悪いものでしょう。急激な力が加わりますし。
>>90 まぁ通常そう長い時間座らせておかないでしょう。
>>97 まぁ体育が出来るくらいの健康さがあれば少しの時間の体育座りくらいには耐えられるのでは?
280. Posted by 2022年05月07日 23:25
体育座りって子供の手遊びを封じる為の物だと思ってたわ。
てか、お尻が痛くなる前に腰に来るってその子大丈夫なの?
てか、お尻が痛くなる前に腰に来るってその子大丈夫なの?
279. Posted by 2022年05月07日 23:25
バランスボールでいいよ
278. Posted by a 2022年05月07日 23:24
>>3 大人になる時に必要な訓練としてちゃんと見えないよう隠すようにするのがよいのでは感。
>>10 まぁ体育館に集まるとなると床に座る事になるでしょうと思われます。
>>5 まぁ学校によっては数が足りなかったりするかもしれないと思われます。小学校とか6学年ありますから、1学年の卒業式(1学年全員+親の分で2学年分くらい。)とかには足りても6学年全員分の椅子は無かったり、あるいはスペースが足りなかったりするのでは。
>>24 姿勢が悪いとかなのでは。
>>62 普通やられないでしょう。
>>63 北方系でしょうか?早稲田系でしょうか?早稲田系って生きる価値無い感じがしますよね。慶應系もですが。
>>10 まぁ体育館に集まるとなると床に座る事になるでしょうと思われます。
>>5 まぁ学校によっては数が足りなかったりするかもしれないと思われます。小学校とか6学年ありますから、1学年の卒業式(1学年全員+親の分で2学年分くらい。)とかには足りても6学年全員分の椅子は無かったり、あるいはスペースが足りなかったりするのでは。
>>24 姿勢が悪いとかなのでは。
>>62 普通やられないでしょう。
>>63 北方系でしょうか?早稲田系でしょうか?早稲田系って生きる価値無い感じがしますよね。慶應系もですが。
277. Posted by 名無し 2022年05月07日 23:24
坐骨痛いよな
276. Posted by 2022年05月07日 23:24
切り株に座ればいいだろ
275. Posted by 2022年05月07日 23:23
>>268
鏡の前で体育座りしてみればわかる
短パンでも隙間から見えるしスカートならちゃんと前後押さえないと見えちゃう
鏡の前で体育座りしてみればわかる
短パンでも隙間から見えるしスカートならちゃんと前後押さえないと見えちゃう
274. Posted by 2022年05月07日 23:22
コルビジェソファをご用意します
273. Posted by 2022年05月07日 23:22
教師も同じようにやらせれば良い
272. Posted by 狙い 2022年05月07日 23:22
あれも駄目、これも炎上と要は教育崩壊が狙い。槍玉のウサギ跳びなんか実際やってみたらアレもコレもいろんなイイ事いっぱい、かも知れんぞ。年寄りは足腰弱るのが随分、適度なウサギ跳び早めにやる事でマシになる人増えたりして。
271. Posted by 2022年05月07日 23:21
整形外科医は体育座りを推奨しています
270. Posted by 2022年05月07日 23:21
腰痛の原因は腹筋が弱すぎるから
背骨から腹に向かう筋肉と、背骨から腰に向かう筋肉がアンバランスだと腰痛になる
和式でウンしないと正しい腹筋が育たない、あの格好でいきむのが実は凄い効率的なトレーニングなのに和式を使ったことがないレベルの子供が多い
行く行くは勃キ力や締まりにも直結するのに軽視されすぎ
腰痛の奴は足上げるタイプの腹筋トレと風呂で和式の恰好で硬いウンを出す動きやれば即治る
背骨から腹に向かう筋肉と、背骨から腰に向かう筋肉がアンバランスだと腰痛になる
和式でウンしないと正しい腹筋が育たない、あの格好でいきむのが実は凄い効率的なトレーニングなのに和式を使ったことがないレベルの子供が多い
行く行くは勃キ力や締まりにも直結するのに軽視されすぎ
腰痛の奴は足上げるタイプの腹筋トレと風呂で和式の恰好で硬いウンを出す動きやれば即治る
269. Posted by 2022年05月07日 23:21
痛いとな生ぬるいこと言うガキは自衛隊に入れろ
268. Posted by 2022年05月07日 23:20
体育座りって丸見えなのか気になって眠れない。
誰か教えて
誰か教えて
267. Posted by あ 2022年05月07日 23:20
>>251
変態どもによる生徒を使ったG行為だよなどう考えても
変態どもによる生徒を使ったG行為だよなどう考えても
266. Posted by 2022年05月07日 23:20
いじめられっ子が椅子役
265. Posted by 2022年05月07日 23:19
スケベ椅子を持参させれば?
264. Posted by 名無し 2022年05月07日 23:18
>>30
そりゃ引きこもって毎日ポテチ食いながらゲームばかりしてたら体壊すの当たり前だろ。
そりゃ引きこもって毎日ポテチ食いながらゲームばかりしてたら体壊すの当たり前だろ。
263. Posted by 2022年05月07日 23:17
ゲーミングチェアーを学校が用意します
262. Posted by 2022年05月07日 23:17
キャンピングチェアー持参させよう
261. Posted by 2022年05月07日 23:16
ランドセルの上に座ればいい
260. Posted by 2022年05月07日 23:15
腰痛になるやつなんていなかったが。
259. Posted by 2022年05月07日 23:15
家康座りが最も安全
258. Posted by あ 2022年05月07日 23:15
胡座も腰に悪い
正座は膝に悪い
椅子がなけりゃどうしろと?
正座は膝に悪い
椅子がなけりゃどうしろと?
257. Posted by 2022年05月07日 23:12
そんな長時間体育座りするか??
それで腰痛くなったなんて聞いたこともない
それで腰痛くなったなんて聞いたこともない
256. Posted by 2022年05月07日 23:12
どんな姿勢でも負担はかかる、
公園の遊具だの運動会の組体操だの、いい加減弱い人基準にして普通や優れた人の足引っ張るのやめたらいいのにね、まあ日本をぶち壊したいなら最高の戦術だけど。
公園の遊具だの運動会の組体操だの、いい加減弱い人基準にして普通や優れた人の足引っ張るのやめたらいいのにね、まあ日本をぶち壊したいなら最高の戦術だけど。
255. Posted by 2022年05月07日 23:11
変態教師が女児のパソツ見るためのもんだから
たぶんそのままにされる
それをやるために教師になるからな
たぶんそのままにされる
それをやるために教師になるからな
254. Posted by 2022年05月07日 23:11
和式トイレ座りでいいだろ
253. Posted by 2022年05月07日 23:10
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
252. Posted by 2022年05月07日 23:10
>>10
わい小学生の頃から交通事故の影響で坐骨神経症やったから3分でも体育座りすると腰やられるからわかるわ…
わい小学生の頃から交通事故の影響で坐骨神経症やったから3分でも体育座りすると腰やられるからわかるわ…
251. Posted by 2022年05月07日 23:09
小学生のとき全校集会でながーく座らせられてお尻が痛くなったな…
250. Posted by 2022年05月07日 23:08
最初は正座で、時間がたったら崩しても良いよつって体育座りだったな
249. Posted by 2022年05月07日 23:07
>>1
野球が悪いだろこれ
野球が悪いだろこれ
248. Posted by 2022年05月07日 23:05
好きに座ればいい
体育座りに意味はない
体育座りに意味はない
247. Posted by 2022年05月07日 23:04
ヤクザみたいに立膝でいいだろ
246. Posted by 2022年05月07日 23:04
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
245. Posted by 2022年05月07日 23:01
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
244. Posted by 、 2022年05月07日 23:01
本当に体育座りのせいか?
子供自体が貧弱になってねぇか?
子供自体が貧弱になってねぇか?
243. Posted by 2022年05月07日 23:00
小学生の時はケツに肉がついてないからな
腰よりケツの骨が痛くなった記憶
腰よりケツの骨が痛くなった記憶
242. Posted by 2022年05月07日 23:00
M字開脚でいいよ
241. Posted by 2022年05月07日 23:00
ごろ寝でいいよ
240. Posted by 2022年05月07日 22:59
>>187
同意😁。そういう役割の人かもしれない。
>意地でも玉袋と かゆいことに絡めてくるのな
同意😁。そういう役割の人かもしれない。
>意地でも玉袋と かゆいことに絡めてくるのな
239. Posted by 2022年05月07日 22:58
スカートで体育座りがイイのに
238. Posted by 2022年05月07日 22:57
今の子供は弱体化してるからな
筆圧が弱くてうまく書けないから芯の濃いBの鉛筆使ってるし
筆圧が弱くてうまく書けないから芯の濃いBの鉛筆使ってるし
237. Posted by 2022年05月07日 22:57
>>13
いや、今アラフォーだけど子供の頃の長時間の体育座りは辛かったよ。今でもあの腰の痛みは忘れない
いや、今アラフォーだけど子供の頃の長時間の体育座りは辛かったよ。今でもあの腰の痛みは忘れない
236. Posted by 2022年05月07日 22:57
>>232
想像したらウケた。
想像したらウケた。
235. Posted by 2022年05月07日 22:56
そうすると胡坐になるんじゃないのか?
余計姿勢悪くなるだろう
余計姿勢悪くなるだろう
234. Posted by 2022年05月07日 22:56
エコノミークラスシンドロームの予行演習やぞ
やっとけ
やっとけ
233. Posted by ななし 2022年05月07日 22:55
いや、普通に欧米の警察学校とかでもやってるけど?出羽守()さん
232. Posted by 2022年05月07日 22:55
>>139
本文スレ
ゴザを各自でもってきて
敷いて正座でいいだろもう
本文スレ
ゴザを各自でもってきて
敷いて正座でいいだろもう
231. Posted by 名無しオカン 2022年05月07日 22:55
自分の学校は立ったままだったよ
貧血で倒れる子もいたけど「最近の子は体力が無さすぎる。嘆かわしい」で終わりだった
貧血で倒れる子もいたけど「最近の子は体力が無さすぎる。嘆かわしい」で終わりだった
230. Posted by あ 2022年05月07日 22:55
>>221
そんなことしたら教師達が快楽を得られないじゃんw
自分が若いときよりも楽してたら多少なりムカつくだろうし
そんなことしたら教師達が快楽を得られないじゃんw
自分が若いときよりも楽してたら多少なりムカつくだろうし
229. Posted by 昔さ 2022年05月07日 22:55
小中学校では長時間座る場合は、休憩を入れたり
途中から崩して座っても良いと指示が出てたけど
今の教師はそんな配慮が無いのか?
途中から崩して座っても良いと指示が出てたけど
今の教師はそんな配慮が無いのか?
228. Posted by 2022年05月07日 22:54
アグラが下品って言う主観に基づくものだしな
辛いなら体育座りなんかしなくていい
なんの意味もない
辛いなら体育座りなんかしなくていい
なんの意味もない
227. Posted by 2022年05月07日 22:54
ずっと同じ姿勢でいたらなんだって体に悪い
226. Posted by これさ 2022年05月07日 22:54
※224
国民の精神を軟弱にしたい周辺国の謀略だったりしてな
国民の精神を軟弱にしたい周辺国の謀略だったりしてな
225. Posted by 2022年05月07日 22:53
>>224
なんで目の前に明らかな原因があるにわざわざ他の原因探すんだよw少なくとも体育座りに意味なんかないんだから座り方なんて本人にあった形にすればいい
頭悪いの?
なんで目の前に明らかな原因があるにわざわざ他の原因探すんだよw少なくとも体育座りに意味なんかないんだから座り方なんて本人にあった形にすればいい
頭悪いの?
224. Posted by 2022年05月07日 22:52
昔は問題にならなかったのになぜ今?
他の原因探して対策したほうが良くね?
他の原因探して対策したほうが良くね?
223. Posted by 2022年05月07日 22:52
>>218
人それぞれだろ
お前は俺か?俺はお前か?好きなように自分の体にあった座り方すればいいよ、脳なしが
人それぞれだろ
お前は俺か?俺はお前か?好きなように自分の体にあった座り方すればいいよ、脳なしが
222. Posted by あ 2022年05月07日 22:52
>>201
今の子でかいからなぁ
構造的に痛くなりやすいのは多少はあるんじゃない?しらんけど
今の子でかいからなぁ
構造的に痛くなりやすいのは多少はあるんじゃない?しらんけど
221. Posted by 2022年05月07日 22:51
ただただ苦痛だった。ただの拷問
普通に折りたたみ椅子出せや もしくは全部10分に納めろや
普通に折りたたみ椅子出せや もしくは全部10分に納めろや
220. Posted by 2022年05月07日 22:51
普通にあぐらでええやん
健康に悪いととか良いとか議論すること自体がアホらしい
悪い懸念があるならその時点で好きなように座らせるべき
健康に悪いととか良いとか議論すること自体がアホらしい
悪い懸念があるならその時点で好きなように座らせるべき
219. Posted by 🍅2月96日は「玊袋」の日🍅 2022年05月07日 22:50
>>206
あちらのАVって日本で見たことないんだが、どうやってシッコシッコするの?
あちらのАVって日本で見たことないんだが、どうやってシッコシッコするの?
218. Posted by 2022年05月07日 22:50
昭和から続いて、何人の子供が6年間、9年間やってきたと思ってんだよ
今さら腰痛の原因ですってマジ嘘くせえ
俺はあぐらでも正座でも足が痛くなる。どんな座り方だって長時間やってりゃ腰も足も痛いだろうよ
知ってるか?水も毒なんだぜ?
しょうもなさすぎる
体育座りを悪者にして、今度は何を悪者するんですかね?
今さら腰痛の原因ですってマジ嘘くせえ
俺はあぐらでも正座でも足が痛くなる。どんな座り方だって長時間やってりゃ腰も足も痛いだろうよ
知ってるか?水も毒なんだぜ?
しょうもなさすぎる
体育座りを悪者にして、今度は何を悪者するんですかね?
217. Posted by 2022年05月07日 22:49
学生アルバイト毎年採用してるけど
可愛そうなことに3人に一人は腰痛持ちだわ
運動系の部活で痛めてる話を良く聞くけど体育座りが影響してるのかどうかはわからんな
可愛そうなことに3人に一人は腰痛持ちだわ
運動系の部活で痛めてる話を良く聞くけど体育座りが影響してるのかどうかはわからんな
216. Posted by 2022年05月07日 22:49
長時間だと耐えられない程ではないけど
尾てい骨が痛くなるし足も窮屈だし
健康に良く無さそうというのは子供心にもなんとなく分かってた
文句言っても絶対聞く耳を持たれないと思ったから黙ってたけど
尾てい骨が痛くなるし足も窮屈だし
健康に良く無さそうというのは子供心にもなんとなく分かってた
文句言っても絶対聞く耳を持たれないと思ったから黙ってたけど
215. Posted by ( ^∀^) 2022年05月07日 22:49
>>188
在日マスター◯ーション(笑)
在日マスター◯ーション(笑)
214. Posted by 2022年05月07日 22:49
>>155
米軍がこんな座り方しないよ
なんでも嘘つけばいいってもんじゃないぞ
米軍がこんな座り方しないよ
なんでも嘘つけばいいってもんじゃないぞ
213. Posted by 2022年05月07日 22:48
校長他の話を1分に制限すれば解決するぞ
212. Posted by あのさ 2022年05月07日 22:48
体育座りで体に支障をきたすほどの時間経過なら
椅子に座っていたってエコノミー症候群になるよ
椅子に座っていたってエコノミー症候群になるよ
211. Posted by 2022年05月07日 22:48
>>155
?軍人関係ないやろ
頭わいてるの?
?軍人関係ないやろ
頭わいてるの?
210. Posted by 2022年05月07日 22:47
>>131
筋トレをさせろ
筋トレをさせろ
209. Posted by どうでも良い 2022年05月07日 22:47
正座でも椅子に座っても長時間、同じ姿勢は体に悪い
体育座りが悪いわけではない
自由気ままな格好で座らせるのは団体行動としての教育に悪い
結局のところ迷惑をかけない事もを育てるためにも教育を優先した方が良い
1時間程度の授業中で行う体育座りで、体を壊すことも骨が曲がることも無いのだからな
体育座りが悪いわけではない
自由気ままな格好で座らせるのは団体行動としての教育に悪い
結局のところ迷惑をかけない事もを育てるためにも教育を優先した方が良い
1時間程度の授業中で行う体育座りで、体を壊すことも骨が曲がることも無いのだからな
208. Posted by 2022年05月07日 22:47
10代で腰痛持ちって絶対他の原因あるだろ
207. Posted by なまえ 2022年05月07日 22:47
まぁ普通にあの姿勢になる椅子とかがどこにもないのはそういうことだろう
人体に無理な力を強いてる
人体に無理な力を強いてる
206. Posted by 2022年05月07日 22:47
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
205. Posted by あ 2022年05月07日 22:46
義務教育ってのは倫理や法律に触れない範囲内で生徒に嫌がらせすることを美徳としていただろう
204. Posted by ___ 2022年05月07日 22:45
弱すぎだろ、最近のガキ
203. Posted by 2022年05月07日 22:44
自分は尻の骨が痛くて仕方なかった
たぶん痩せてて尻の肉が無かったからだと思うけど
立ってる方がよほど楽だったわ
たぶん痩せてて尻の肉が無かったからだと思うけど
立ってる方がよほど楽だったわ
202. Posted by 2022年05月07日 22:42
欧米はどうしてんだろ?
全校集会自体なさそうだよね
わざわざ全校体育館に集めなくても各クラスモニター演説にしたら良いと思うけどな
体育座りって胴長になりそうだし猫背にもなるよね
きちんと椅子に座る生活させた方が良いと思うな
猫背って鬱っぽくなりそうだし
全校集会自体なさそうだよね
わざわざ全校体育館に集めなくても各クラスモニター演説にしたら良いと思うけどな
体育座りって胴長になりそうだし猫背にもなるよね
きちんと椅子に座る生活させた方が良いと思うな
猫背って鬱っぽくなりそうだし
201. Posted by 2022年05月07日 22:42
なんか腰痛の子が多いみたいな書き方してるけど
ごく一部の人の声が大きいだけでしょ
子どもが軟弱になったんじゃなくて面倒くさい親が増えたんだよ
ごく一部の人の声が大きいだけでしょ
子どもが軟弱になったんじゃなくて面倒くさい親が増えたんだよ
200. Posted by 2022年05月07日 22:41
人によっては尾骨が痛いってそれなりに大人な行為を数人経験して初めてわかったわ
長い?人には痛かろ…
長い?人には痛かろ…
199. Posted by 2022年05月07日 22:40
氷河期世代腰やられてて草
198. Posted by 2022年05月07日 22:39
立っている、寝ている以外の体位は、人間の基本体位と違うだろうから、どんな体位であってもずっとその体位のままなら、大なり小なり問題があるでしょ
何か水を飲み過ぎると体を壊す程度の話を大げさに書いてんじゃない?
何か水を飲み過ぎると体を壊す程度の話を大げさに書いてんじゃない?
197. Posted by 2022年05月07日 22:37
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
196. Posted by 2022年05月07日 22:37
マナー講師「校長先生の話を聞いてる時に姿勢を崩すのはマナー違反」
195. Posted by あ 2022年05月07日 22:37
そんなもん30年以上前から知ってたわ
しょーもない人権映画2時間にわたって見せられて、みんな腰痛いって悲鳴あげてたわ
しょーもない人権映画2時間にわたって見せられて、みんな腰痛いって悲鳴あげてたわ
194. Posted by 2022年05月07日 22:36
放送でやったときは楽だったな
雑談時間になるけど
雑談時間になるけど
193. Posted by 2022年05月07日 22:36
ここまで子持ちなし
192. Posted by 2022年05月07日 22:36
子供の腰痛持ちが増えて来た原因は親が寛容(悪く言えば躾に無関心)になって姿勢程度でギャーギャー言わなくなったからだろ
箸の持ち方間違えただけで手を叩かれるような家は今時少数派だからな、良くも悪くも時代の流れって奴だ
箸の持ち方間違えただけで手を叩かれるような家は今時少数派だからな、良くも悪くも時代の流れって奴だ
191. Posted by 2022年05月07日 22:36
座り方じゃなくて長時間同じ姿勢が問題なんだよ
時短しろ時短
時短しろ時短
190. Posted by 2022年05月07日 22:35
貧弱すぎる
189. Posted by 2022年05月07日 22:35
正座の方がマシ
188. Posted by 2022年05月07日 22:34
>>5
ホントにジャッ.プって馬鹿な島国民族だね(笑)
ホントにジャッ.プって馬鹿な島国民族だね(笑)
187. Posted by 2022年05月07日 22:34
>>97
お前は意地でも玉袋とかゆいことに絡めてくるのな
お前は意地でも玉袋とかゆいことに絡めてくるのな
186. Posted by 2022年05月07日 22:33
直接の腰痛の原因はランドセルだろうな
それで腰を痛めた子が体育座りをすると痛みが大きくなる
それで腰を痛めた子が体育座りをすると痛みが大きくなる
185. Posted by 2022年05月07日 22:33
>>171
その時は無くても
予備軍量産してるかも知れないので
因果関係をハッキリさせんととは思う
その時は無くても
予備軍量産してるかも知れないので
因果関係をハッキリさせんととは思う
184. Posted by ななし 2022年05月07日 22:31
それよりも重いランドセルや鞄の中身をどうかしてあげたら?
毎日学校で使う教科書やノートを、毎日持ち運びしてるのって無駄。
教科書類をなくせないなら、学校では紙、家庭学習にはタブレットとかってしたら?
毎日学校で使う教科書やノートを、毎日持ち運びしてるのって無駄。
教科書類をなくせないなら、学校では紙、家庭学習にはタブレットとかってしたら?
183. Posted by 2022年05月07日 22:31
腰痛の原因は明らかに他にあるだろ
体育座り程度でそんなに沢山の子供が腰痛持ちになるなんてことねーよアホ
体育座り程度でそんなに沢山の子供が腰痛持ちになるなんてことねーよアホ
182. Posted by 2022年05月07日 22:31
日本的というか昭和的
181. Posted by 2022年05月07日 22:30
座ってる時間の問題です
どんな時間だろうがじっとしてたらそら体悪くするわ
どんな時間だろうがじっとしてたらそら体悪くするわ
180. Posted by 2022年05月07日 22:30
正直どうでもいいレベル
なんとなく日本的なもんだから槍玉にあげられてるんじゃね?
なんとなく日本的なもんだから槍玉にあげられてるんじゃね?
179. Posted by 2022年05月07日 22:29
コンパクトではあるな
声を行渡らせるにはええ方法やと思う
声を行渡らせるにはええ方法やと思う
178. Posted by 2022年05月07日 22:29
狭いスペースになるべく多くの人間を座らせるためだけの座り方だからな
スペース確保して座るこのご時世全く意味のない座り方や
スペース確保して座るこのご時世全く意味のない座り方や
177. Posted by あ 2022年05月07日 22:28
体育座りより組体操を完全に無くせよ。
あんなもん生徒に強要すんの完全に虐待だわ。
あんなもん生徒に強要すんの完全に虐待だわ。
176. Posted by 2022年05月07日 22:28
苦痛か?
そんな気にした事すらなかったが・・・
そんな気にした事すらなかったが・・・
175. Posted by 2022年05月07日 22:27
腰痛いとか運動しなさすぎだよ今の子
174. Posted by 2022年05月07日 22:26
体育座りが腰に悪いのかは分からんけど腰痛持ちになったら体育座り出来なくなった、マジで死ぬほど痛い
173. Posted by 2022年05月07日 22:26
それが本当なら中高年以下は大半が腰痛持ちになるが
現実はそうじゃないので別のところに原因があるんじゃないかな
現実はそうじゃないので別のところに原因があるんじゃないかな
172. Posted by 2022年05月07日 22:25
最近のニュースとかで出たりすると
大抵、教室で座って聞いてたりパイプ椅子に座ってたりしてて
体育座りしてる所を見ないんだけど・・・
実際はどうなんやろ
大抵、教室で座って聞いてたりパイプ椅子に座ってたりしてて
体育座りしてる所を見ないんだけど・・・
実際はどうなんやろ
171. Posted by 2022年05月07日 22:25
いやいや体育座りなんて学校ぐらいでしかやらんやろ
座ってる時間と頻度考えたらそれだけで腰痛になる訳ないわ
本当に腰痛になってる子供がいるとしたら私生活から見直した方が良いわ
座ってる時間と頻度考えたらそれだけで腰痛になる訳ないわ
本当に腰痛になってる子供がいるとしたら私生活から見直した方が良いわ
170. Posted by 2022年05月07日 22:25
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
169. Posted by 2022年05月07日 22:25
今のジジババが妄信してる習慣の大体は昭和期に考え出された頭の悪いもんだからなぁ
あの時代の人間は感情根性論で生きてるから不合理なものが多い
あの時代の人間は感情根性論で生きてるから不合理なものが多い
168. Posted by 2022年05月07日 22:24
身体面だけ見て一番合理的なのは片膝立てて座るのだと思う
167. Posted by 2022年05月07日 22:23
>>121
そいつが男か女か
肥満か筋肉質かどうかによる
そいつが男か女か
肥満か筋肉質かどうかによる
166. Posted by あ 2022年05月07日 22:23
因み正座は医学的にどういう扱いなんだ?
165. Posted by 2022年05月07日 22:23
長時間続けるのが問題なんだと思う
エコノミー症候群みたいな?
エコノミー症候群みたいな?
164. Posted by 2022年05月07日 22:22
テレビ集会でいいだろ
それか話はいらないから集まる練習だけさせろ
それか話はいらないから集まる練習だけさせろ
163. Posted by 2022年05月07日 22:22
>>5
子供の筋力低下によって体育座りでさえ腰痛になるようになったから
立ちわ椅子でも長時間なら腰痛になると思う
体育座りでも背筋伸ばして骨盤立ててたら腰痛にならないけど
それが出来ないこどもは猫背になって脚も開き腰痛になる
子供の筋力低下によって体育座りでさえ腰痛になるようになったから
立ちわ椅子でも長時間なら腰痛になると思う
体育座りでも背筋伸ばして骨盤立ててたら腰痛にならないけど
それが出来ないこどもは猫背になって脚も開き腰痛になる
162. Posted by 2022年05月07日 22:22
>>158
今の大人も働いてないやつ何百万人もいるし
今の大人も働いてないやつ何百万人もいるし
161. Posted by a 2022年05月07日 22:21
まぁ5分は短いか。かなり運が良くないと無いか。でもまぁ10分とか20分とかそれくらいでは。体育祭とかで30分とか40分とか?
1時間とかいうのは会全体の長さでその間ずっと体育座りをしているのではないのでは。…あー、映画観賞とか?でもそういう時は椅子出したりする事は結構多いのでは。学校によるでしょうが。
>主に関西地方の小学5年〜高校3年の男女939人の12・7%に腰痛があり、座った時に痛みを訴えるケースが66・4%で、そのうち体育座り時に痛みを感じたのが52・3%だった。
この「座った時に痛みを訴えるケースが66・4%」については排他ではないのではないかと思われるのですが、色々な座り方についてどういう統計であったのでしょうね。
ちょっと不明な部分が多くて何とも言えない感。
1時間とかいうのは会全体の長さでその間ずっと体育座りをしているのではないのでは。…あー、映画観賞とか?でもそういう時は椅子出したりする事は結構多いのでは。学校によるでしょうが。
>主に関西地方の小学5年〜高校3年の男女939人の12・7%に腰痛があり、座った時に痛みを訴えるケースが66・4%で、そのうち体育座り時に痛みを感じたのが52・3%だった。
この「座った時に痛みを訴えるケースが66・4%」については排他ではないのではないかと思われるのですが、色々な座り方についてどういう統計であったのでしょうね。
ちょっと不明な部分が多くて何とも言えない感。
160. Posted by 2022年05月07日 22:21
校長が喋らなければ何の問題もない
159. Posted by 2022年05月07日 22:19
これ10年前ぐらいから言ってたな
軟弱すぎんか
軟弱すぎんか
158. Posted by あ 2022年05月07日 22:19
小中学生で腰痛?最近の子供たちって大丈夫か?大人になって働けるの?
157. Posted by 2022年05月07日 22:19
もう全員介護ベッドで。
156. Posted by 2022年05月07日 22:19
>>131
今の子供は貧弱! って言いながら外で遊ぶのは危険だから遊具取っ払え! だからな
そりゃひ弱にもなるだろっていう
今の子供は貧弱! って言いながら外で遊ぶのは危険だから遊具取っ払え! だからな
そりゃひ弱にもなるだろっていう
155. Posted by 2022年05月07日 22:19
>>83
安定の欧米ではーが来たから言い返しただけやん?
あと欧米ではさせないって言うけどソースあるんか?
安定の欧米ではーが来たから言い返しただけやん?
あと欧米ではさせないって言うけどソースあるんか?
154. Posted by 2022年05月07日 22:19
>>150
聞いたことないだけやろ
原因がわかってなかっただけかもしれんし
聞いたことないだけやろ
原因がわかってなかっただけかもしれんし
153. Posted by 名無しさん 2022年05月07日 22:17
>>148
意味もなく辛いことさせてどうすんだよ。
こんな理不尽も社会に出たらいっぱいありますという訳でもないし。
逆に耐えなくていいのに耐えていきなり自殺するやつが出るよういんじゃないか?
意味もなく辛いことさせてどうすんだよ。
こんな理不尽も社会に出たらいっぱいありますという訳でもないし。
逆に耐えなくていいのに耐えていきなり自殺するやつが出るよういんじゃないか?
152. Posted by 2022年05月07日 22:17
>>148
今も我慢できない大人だらけだろ
今も我慢できない大人だらけだろ
151. Posted by 2022年05月07日 22:16
まあ、腹の出たデブとかはキツいかもな
150. Posted by 2022年05月07日 22:16
嘘じゃないの?
学生時代に体育すわりで腰痛とか全く聞いたことないんだけど
学生時代に体育すわりで腰痛とか全く聞いたことないんだけど
149. Posted by あ 2022年05月07日 22:15
>>140
歩いたり寝たりしながら校長の話聞いときゃ1時間でも問題ないな
歩いたり寝たりしながら校長の話聞いときゃ1時間でも問題ないな
148. Posted by 2022年05月07日 22:15
別に体育座りをさせたいとか正しいなんて事は全く思わないけど最近の全部辛い体に悪い情操教育に〜って禁止や中止なんてやってたらホントに最低限度の事しか出来ないとか我慢や努力が出来ない大人になりそうだけどどうなんだろうか
何かを禁止や中止にした代わりに別の何か将来に良い事をやるなんて聞いたこと無いけど俺が知らないだけ?
何かを禁止や中止にした代わりに別の何か将来に良い事をやるなんて聞いたこと無いけど俺が知らないだけ?
147. Posted by 2022年05月07日 22:14
>>142
いやただの慣例でしょ…
いやただの慣例でしょ…
146. Posted by 2022年05月07日 22:14
体育の授業が減って筋力低下
授業でもタブレットを使用するからストレートネック
長時間同じ姿勢を強要する長話
全部大人の責任やぞ
授業でもタブレットを使用するからストレートネック
長時間同じ姿勢を強要する長話
全部大人の責任やぞ
145. Posted by 2022年05月07日 22:13
教師は全員ろ〇コンだからな。
144. Posted by 2022年05月07日 22:13
唐突に言い出したことに違和感がある
143. Posted by 2022年05月07日 22:13
っぱウんコ座りヨ
142. Posted by 2022年05月07日 22:13
パソツ見えるし
↑
あー
なんかぶっちゃけこれが理由でやらせてる気がするわ。
前から教師がパソツ見放題になるからな。きっしょ。
↑
あー
なんかぶっちゃけこれが理由でやらせてる気がするわ。
前から教師がパソツ見放題になるからな。きっしょ。
141. Posted by 2022年05月07日 22:13
>>114
もやしっ子はさておき、筋力低下は同意。
もやしっ子はさておき、筋力低下は同意。
140. Posted by 2022年05月07日 22:12
正座だ体育座りだあぐらだ言ってるけど、それよりもずっと同じ姿勢を取らせて除圧も許さないほうが問題
15分くらいしたら少し立って歩く、ぐらいじゃないと健康に悪いのはどの座り方でも大して変わらん
15分くらいしたら少し立って歩く、ぐらいじゃないと健康に悪いのはどの座り方でも大して変わらん
139. Posted by 2022年05月07日 22:12
>>125
実はパンちらマンちらには良いことが判明
実はパンちらマンちらには良いことが判明
138. Posted by 2022年05月07日 22:12
確かに各教室で中継すればいいだけで集まる必要はないわな
137. Posted by 2022年05月07日 22:12
中学校の頃を思い返すと、「全校生徒350人が一糸の乱れもなく整然と並んで体育座りのまま微動もしないこと」が美徳とされてたな。今考えると謎の圧力だった
136. Posted by 2022年05月07日 22:11
長時間座る行為に良い事無いけどあれっぽっちの時間ならさほど問題ないはずだぞ
135. Posted by 2022年05月07日 22:11
校長の話をなくせば解決
134. Posted by 吹雪 2022年05月07日 22:11
>>61
市民体育館の階段の下から他校のテニス部の女子のよく見えたな、中学生まで我慢する必要有るけど
市民体育館の階段の下から他校のテニス部の女子のよく見えたな、中学生まで我慢する必要有るけど
133. Posted by 名無しさん 2022年05月07日 22:11
椅子を傷つけないようにって必要か?
卒業式とか成人式とか体育館にパイプ椅子やろ
卒業式とか成人式とか体育館にパイプ椅子やろ
132. Posted by a 2022年05月07日 22:11
※124訂正 「まぁ5分とか10分くらいとかだからいいのでは?」→「まぁ多くは5分とか10分くらいとかだからいいのでは?」 あんまり対応を行う必要は無いように思われますね。
131. Posted by 2022年05月07日 22:11
>>13
クソ重ランドセルとのあわせ技だろうよ
置き勉基本禁止な上、昔と違って教科書の紙質が良い(つまり重い)し副教材とタブレットまで付いてくる
しかも外遊びで体を鍛えようとしても公園はありとあらゆる遊びを禁止してたりってのもあるらしいな
クソ重ランドセルとのあわせ技だろうよ
置き勉基本禁止な上、昔と違って教科書の紙質が良い(つまり重い)し副教材とタブレットまで付いてくる
しかも外遊びで体を鍛えようとしても公園はありとあらゆる遊びを禁止してたりってのもあるらしいな
130. Posted by 2022年05月07日 22:11
続出する意味がわからん
本当に続出してるなら原因は別にあるだろ
本当に続出してるなら原因は別にあるだろ
129. Posted by 2022年05月07日 22:11
子ども相手にマウントとるおっさん多すぎて草生えますよ
128. Posted by あ 2022年05月07日 22:10
そもそも子供を痛めつけて忍耐力つけさせるためにあんな座り方させてんじゃなかったの?
127. Posted by 2022年05月07日 22:10
>>2
床に座るのがいけない
正座や体育座りなんて膝にも悪いよ
床に座るのがいけない
正座や体育座りなんて膝にも悪いよ
126. Posted by 2022年05月07日 22:10
時々この手の昭和では当たり前、今の常識では間違い。
だから体に悪いみたいな話出てくるけど、なかにはどう考えても今の子供が体力なさすぎで別の問題だろってのあるよな
だから体に悪いみたいな話出てくるけど、なかにはどう考えても今の子供が体力なさすぎで別の問題だろってのあるよな
125. Posted by 2022年05月07日 22:10
>>97
だからかゆいんか
だからかゆいんか
124. Posted by a 2022年05月07日 22:09
まぁ色々な体勢はその多くが身体に悪かったりするのではないかと思われますが。
まぁ5分とか10分くらいとかだからいいのでは?
まぁ5分とか10分くらいとかだからいいのでは?
123. Posted by 2022年05月07日 22:09
腰痛とかただの運動不足だろ
122. Posted by 在日コリアンエリート 2022年05月07日 22:08
>>95
そんなみっともない小娘はシリア鳴るお菓子捲りの刑ニダ!ウェーハッハッハッ!
そんなみっともない小娘はシリア鳴るお菓子捲りの刑ニダ!ウェーハッハッハッ!
121. Posted by 2022年05月07日 22:08
>>2
一番いいのはあぐら
膝には悪いが腰にはいいのは正座
体育座りなんて言うまでもなく悪いに決まっとるわ
家で長時間ゲームする時、どういう姿勢を取るのかを考えりゃ一発よ
一番いいのはあぐら
膝には悪いが腰にはいいのは正座
体育座りなんて言うまでもなく悪いに決まっとるわ
家で長時間ゲームする時、どういう姿勢を取るのかを考えりゃ一発よ
120. Posted by 2022年05月07日 22:08
そもそも、腰痛になるほど体育座りをしねえだろ
普通に運動してりゃ何の問題もないのに、甘やかしすぎてて運動すらさせてないから
ちょっと体育座りしただけで腰痛とか言い出してるだけだろ
ってか、イヤなら文句言わず立ってろよ
普通に運動してりゃ何の問題もないのに、甘やかしすぎてて運動すらさせてないから
ちょっと体育座りしただけで腰痛とか言い出してるだけだろ
ってか、イヤなら文句言わず立ってろよ
119. Posted by 2022年05月07日 22:08
お前らが猫背で足が短いのは体育座りのせいだった?
118. Posted by 2022年05月07日 22:07
体育座りじゃなく直立状態でも校長やらのクソ長い演説は苦痛だわ
117. Posted by 2022年05月07日 22:06
今の子は軟弱!とか言ってるおっさん多いけど俺らの世代がこの社会を作ったんやで
116. Posted by 惨獄死 2022年05月07日 22:06
>>61
諸葛孔明に弟子入りして風変の術を身に付けるのじゃ
諸葛孔明に弟子入りして風変の術を身に付けるのじゃ
115. Posted by 2022年05月07日 22:06
正座も正しい姿勢じゃないと身体を痛めるから難しいだろうね
114. Posted by 2022年05月07日 22:05
腰痛は筋力がないから発生するんだけどなぁ。
キッカケは負荷とか動作とか色々だが。
筋力付けたら腰痛消えた人を何人も知ってる。
もやしっ子以上にもやしっ子なんだろうな、今のおガキ様たちって。
キッカケは負荷とか動作とか色々だが。
筋力付けたら腰痛消えた人を何人も知ってる。
もやしっ子以上にもやしっ子なんだろうな、今のおガキ様たちって。
113. Posted by 2022年05月07日 22:05
そら5分や10分そこらなら影響ないわ
長時間同じ姿勢でいさせるから駄目なんだろ
長時間同じ姿勢でいさせるから駄目なんだろ
112. Posted by 生徒が知らない真実 2022年05月07日 22:03
>>38
体育座りは先生側からぱんちゅを見る為の行為です。
体育座りは先生側からぱんちゅを見る為の行為です。
111. Posted by 2022年05月07日 22:03
腰っていうか血管を圧迫するからいい姿勢でないことは確かやな
110. Posted by 在日コリアンエリート 2022年05月07日 22:03
>>28
JKに体育座りさせたらパン2◯Mieでシコリ砲台ニダヨ!ネトウヨ童貞の大好物ニカ?
ウェーハッハッハッ!
JKに体育座りさせたらパン2◯Mieでシコリ砲台ニダヨ!ネトウヨ童貞の大好物ニカ?
ウェーハッハッハッ!
109. Posted by 2022年05月07日 22:03
>>12・7%に腰痛があり、座った時に痛みを訴えるケースが66・4%で、そのうち体育座り時に痛みを感じたのが52・3%だった
この文章だと、腰痛持ちの内、
66%は、普通に座ったら痛い
35%は、体育座りすると痛い
って読めるんだけど。体育座りより普通に座る方が腰によくないじゃん。どこをどう読めば体育座りが腰痛の原因になってるとなるのか
この文章だと、腰痛持ちの内、
66%は、普通に座ったら痛い
35%は、体育座りすると痛い
って読めるんだけど。体育座りより普通に座る方が腰によくないじゃん。どこをどう読めば体育座りが腰痛の原因になってるとなるのか
108. Posted by 2022年05月07日 22:02
丁度運動不足らしいから立ってろというかずっともも上げしてろ
体育座りが原因じゃなくて姿勢が悪いだけだろ普段から姿勢も悪そうだし
ずっと座ってスマホいじってるような頭悪いのが腰痛になってる主な原因だろうが
体育座りが原因じゃなくて姿勢が悪いだけだろ普段から姿勢も悪そうだし
ずっと座ってスマホいじってるような頭悪いのが腰痛になってる主な原因だろうが
107. Posted by 2022年05月07日 22:02
研究の結果のそうなのかもしれないけど、それにしても今の子供弱すぎないか
106. Posted by 小野晋 2022年05月07日 22:01
体育座りどころかうさぎ跳びしてた時代の世代が健康で長生きしてる現実を見ると説得力無いな
105. Posted by 2022年05月07日 22:00
俺らの時代にそんなこと言う奴いなかったし聞いたことない
最近の子は骨格がおかしいのか?
最近の子は骨格がおかしいのか?
104. Posted by 50手前おじさん 2022年05月07日 22:00
私が中二から腰椎捻挫を繰り返した理由が今判明しました!
103. Posted by 2022年05月07日 21:59
俺が腰悪くしたのも体育座りのせいだな
102. Posted by 2022年05月07日 21:58
あなたーの後ろを体育座りでつけまわしたい♪
101. Posted by 2022年05月07日 21:57
男女とも胡坐が一番
100. Posted by 2022年05月07日 21:56
炎天下の校長のくっそ長い演説も体に悪いから無しにしようぜ
今学校では雑巾使ってないんだっけ?
昭和の時代に腰を痛めたとか聞いたこと無いんだが、令和の子供とどこが違うんだ?
今学校では雑巾使ってないんだっけ?
昭和の時代に腰を痛めたとか聞いたこと無いんだが、令和の子供とどこが違うんだ?
99. Posted by 2022年05月07日 21:56
同世代の女子のパンチラが出来たから別に問題ないけどなー
むしろ腰痛になるって、小中学生でどんだけ足腰弱いだよw
むしろ腰痛になるって、小中学生でどんだけ足腰弱いだよw
98. Posted by 2022年05月07日 21:56
>>87
足が短いと負担が少ない
足が短いと負担が少ない
97. Posted by アッシュ™🎌 2022年05月07日 21:55
>>26
実は玊袋に悪いことが判明
実は玊袋に悪いことが判明
96. Posted by 名無し 2022年05月07日 21:55
根拠なし。研究なし。理論なし。論文なし。
ただのレッテル貼りレベルの印象論、レッテル貼り
ただのレッテル貼りレベルの印象論、レッテル貼り
95. Posted by 2022年05月07日 21:55
>>78
またおならの音が響くんだよなw
好きな子からおならの音がして顔真っ赤にしてたのを思い出す
どうしてあげる事もできなくて悔しかったなぁ
またおならの音が響くんだよなw
好きな子からおならの音がして顔真っ赤にしてたのを思い出す
どうしてあげる事もできなくて悔しかったなぁ
94. Posted by 2022年05月07日 21:55
体育座りっていうか長時間同じ姿勢が駄目
93. Posted by 2022年05月07日 21:55
体育座りさせられてた世代に国は賠償金を払う必要があるな
92. Posted by 名無し 2022年05月07日 21:54
今の子は足長くて純粋にうらやましいわー
家も、畳よりフローリングが多いみたいだし
家も、畳よりフローリングが多いみたいだし
91. Posted by 2022年05月07日 21:53
ジジババが文句いってるんだよなこれ
ほんま滑稽やね
ほんま滑稽やね
90. Posted by 2022年05月07日 21:53
小学生〜中1まで肥満だったから座るのがキツかった
中2から痩せ出して高校でガリになってからは尾てい骨が痛くてキツかった
中2から痩せ出して高校でガリになってからは尾てい骨が痛くてキツかった
89. Posted by 2022年05月07日 21:53
今の子供は貧弱だから、ドン引きするくらいの配慮で丁度いいんやろな
88. Posted by ぽ 2022年05月07日 21:53
廃止すべきは体育座りよりくだらない長い話
87. Posted by 2022年05月07日 21:52
体育座りしてみたけど、肩も腰も太股のどこにも負担かかってなくて、これが腰痛の原因になるとはとても思えないんだけど…
部活とかスマホとかで腰に負担かけてるから体育座りすると違和感あるだけなんじゃないの?
部活とかスマホとかで腰に負担かけてるから体育座りすると違和感あるだけなんじゃないの?
86. Posted by 2022年05月07日 21:52
>>69
上映会懐かしいなw俺の小学校は体育座りで鑑賞してたよ
当時は子供がむちゃくちゃ多かったからね
上映会懐かしいなw俺の小学校は体育座りで鑑賞してたよ
当時は子供がむちゃくちゃ多かったからね
85. Posted by 2022年05月07日 21:51
世界的に見られない珍しい座り方って書いてあるけど
奴隷として船に詰め込まれるときは大抵あの座り方なんだが
狭い場所で多くの人数を座らせる効率的な座り方
奴隷として船に詰め込まれるときは大抵あの座り方なんだが
狭い場所で多くの人数を座らせる効率的な座り方
84. Posted by 2022年05月07日 21:51
学校の常識は世間の非常識
特殊な世界だよな
特殊な世界だよな
83. Posted by 2022年05月07日 21:51
>>35
小学生は軍人なのか
小学生は軍人なのか
82. Posted by 2022年05月07日 21:51
そんな事言いだしたら、そもそも硬い体育館に座らすこと自体、体に良くないだろ
81. Posted by 2022年05月07日 21:50
長い行事の時は椅子持ち込みだったなぁ
校長の話は体育座り云々関係なく1分にまとめろ
校長の話は体育座り云々関係なく1分にまとめろ
80. Posted by 2022年05月07日 21:50
あれかな?
正座をさせるには床が硬いと痛いし長時間は無理
かといって胡坐や女の子座りでは行儀が悪い
だから見た目的にも悪くない体育座りが導入されたって感じかな
正座をさせるには床が硬いと痛いし長時間は無理
かといって胡坐や女の子座りでは行儀が悪い
だから見た目的にも悪くない体育座りが導入されたって感じかな
79. Posted by 2022年05月07日 21:50
>>58
先生は仕事終わらんくてもサビ残やからな
教壇に立つ以外は正直したくないやろ
先生は仕事終わらんくてもサビ残やからな
教壇に立つ以外は正直したくないやろ
78. Posted by 2022年05月07日 21:50
固い床や地面にずっと体育素割してると重心が全部尻になってオナラが出そうになって毎回辛かった
まぁ授業中もいつも我慢してたが
まぁ授業中もいつも我慢してたが
77. Posted by お、 2022年05月07日 21:49
消された
76. Posted by 名無し 2022年05月07日 21:49
毎日1時間以上とかなら分からんでもないが毎日ならせいぜい10分程度だし
週1の頻度なら1時間座ってても問題ないだろ。
週1の頻度なら1時間座ってても問題ないだろ。
75. Posted by お、 2022年05月07日 21:49
61だけど、この据わりやってたけど、21時48分ても丈夫です。
また左翼のあれか?
また左翼のあれか?
74. Posted by 名無しさん 2022年05月07日 21:48
時代は空気椅子。足腰鍛えれるし10代には丁度ええな
73. Posted by 2022年05月07日 21:48
昭和は丈夫じゃないと死ぬ時代だったからマイノリティの声が無視されてきた。
熱中症は変死扱いだったしアレルギーは甘え、
これも死にはしないけど教師側の労働が面倒だから無視されてたケースだろ。
実害があるならもう時代遅れだよ。
熱中症は変死扱いだったしアレルギーは甘え、
これも死にはしないけど教師側の労働が面倒だから無視されてたケースだろ。
実害があるならもう時代遅れだよ。
72. Posted by あい 2022年05月07日 21:48
体育座りは体に悪いは初めて知りました。
71. Posted by 2022年05月07日 21:48
姿勢にかかわらず、長時間座る行為が人間に適していないんだろうな。
70. Posted by 2022年05月07日 21:47
体幹弱りすぎてるとか肉体面の劣化が原因やと思うけどね。
69. Posted by 2022年05月07日 21:47
>>37
体育座りで1時間座りっぱなしとかマジで覚えないわー
式とか映画とか劇とか長くなるようなイベントは
普通にイスだったしなw
体育座りで1時間座りっぱなしとかマジで覚えないわー
式とか映画とか劇とか長くなるようなイベントは
普通にイスだったしなw
68. Posted by 2022年05月07日 21:47
年一で発表会か何かで登校後〜下校まで体育館で集合して視聴した覚えが(体育座りで)
2時間視聴→休憩のインターバルで
あれ確かに腰痛かったわ。あんな座り方無くなって正解。
2時間視聴→休憩のインターバルで
あれ確かに腰痛かったわ。あんな座り方無くなって正解。
67. Posted by 2022年05月07日 21:46
まあ飼育と躾はきつめの方が効率良いからな
個性なんて邪魔だし将来ほとんどが社畜になるから方向性としては良い
どうでもいい教科無くして確定申告とか社会でやらなきゃいけない事の授業増やして欲しかったわ
個性なんて邪魔だし将来ほとんどが社畜になるから方向性としては良い
どうでもいい教科無くして確定申告とか社会でやらなきゃいけない事の授業増やして欲しかったわ
66. Posted by 吹雪 2022年05月07日 21:45
先生、口リ共の下着見えないから椅子持ち込みの時は不機嫌だったんだろうな
65. Posted by 2022年05月07日 21:45
貧弱貧弱ぅ
64. Posted by 2022年05月07日 21:44
>>57
知らなかっただけで誰かはなってたのかもしれんぞ
知らなかっただけで誰かはなってたのかもしれんぞ
63. Posted by 外道戦記 2022年05月07日 21:44
二桁ゲド戦記
62. Posted by 2022年05月07日 21:44
やはりこれからの時代は座禅だな。
61. Posted by 2022年05月07日 21:44
今の学生はどこでパンチラ見ればいいんや…
60. Posted by 2022年05月07日 21:43
中学は平気で1、2時間座らされた
中学が一番無駄な事に厳しい
中学が一番無駄な事に厳しい
59. Posted by 2022年05月07日 21:43
手足を畳んで最も省スペースだから大勢が集まる時に適している。
土葬で樽型の座棺を使う時の姿勢じゃなかったっけ?
土葬で樽型の座棺を使う時の姿勢じゃなかったっけ?
58. Posted by 吹雪 2022年05月07日 21:43
たまに体育館へ椅子を運ぶ事が有って、そういう時に限って何か先生不機嫌だったな、あれ何だろう?(-_-;)トラウウマだぞ
57. Posted by 2022年05月07日 21:43
良くないなら止めた方がいいけれど
俺ら腰痛にはならなかったな
俺ら腰痛にはならなかったな
56. Posted by 2022年05月07日 21:42
>座った時に痛みを訴えるケースが66・4%
統計が本当か怪しくないか
それとも数時間耐久、とかなのかこれ
統計が本当か怪しくないか
それとも数時間耐久、とかなのかこれ
55. Posted by 2022年05月07日 21:42
骨格の問題で欧米人は体育座りできないと聞いた
日本人は得意な方なんだと
日本人の体格が欧米化して言ってるせいで体育座りできない人が増えてるのかもな
あと和式便所がなくなってきてる事も体育座り向けの股関節じゃなくなってる要因かも
今の日本人にとって体育座りが悪いってだけで昔の日本人には問題なかったのかもしれんぞ
日本人は得意な方なんだと
日本人の体格が欧米化して言ってるせいで体育座りできない人が増えてるのかもな
あと和式便所がなくなってきてる事も体育座り向けの股関節じゃなくなってる要因かも
今の日本人にとって体育座りが悪いってだけで昔の日本人には問題なかったのかもしれんぞ
54. Posted by な 2022年05月07日 21:42
そもそも胡座かいてたけどな
53. Posted by 2022年05月07日 21:41
女子でも月の時に尻を冷やすのはキツイって聞くし、時代に即してないんだろう
52. Posted by 2022年05月07日 21:41
自分の時はこうだったってほざく老害を叩き潰して、無意味な糞教育は廃止してほしい
51. Posted by 2022年05月07日 21:41
成長期の猫背グセは、将来のデスクワークで確実に腰が死ぬ そして痔にもなる。
骨盤立てて座らないと垂れただらしないケツになる。
骨盤立てて座らないと垂れただらしないケツになる。
50. Posted by 2022年05月07日 21:41
>>1
まぁ、そうだよなぁ。腰に負担が集中してるもんな。
でも、背筋と腹筋が弱い人じゃないと体育座りごときではならないらしいけどな。
まぁ、そうだよなぁ。腰に負担が集中してるもんな。
でも、背筋と腹筋が弱い人じゃないと体育座りごときではならないらしいけどな。
49. Posted by 2022年05月07日 21:39
>>45
体育館での体育座りの話なのに論点ずらしで必死だなぁ
体育館での体育座りの話なのに論点ずらしで必死だなぁ
48. Posted by 2022年05月07日 21:38
あぐらでええやん
47. Posted by 2022年05月07日 21:38
小学生だけじゃなくて高校でもやる時はやるからなぁ
46. Posted by 2022年05月07日 21:37
体育館とかで下が硬いし、尻が痛い
膝抱える形だから血行もあんまりいいとは言えない
そして何よりその姿勢をするのが校長のどーでもいい長話だからなあ
膝抱える形だから血行もあんまりいいとは言えない
そして何よりその姿勢をするのが校長のどーでもいい長話だからなあ
45. Posted by 2022年05月07日 21:37
座りかたとか改善出来るならすりゃ良いけどこの程度で腰痛とか軟弱になりすぎやろ
体育座りより悪い姿勢で長時間スマホいじってる家庭環境のほうがよっぽど問題なんだよな
体育座りより悪い姿勢で長時間スマホいじってる家庭環境のほうがよっぽど問題なんだよな
44. Posted by 2022年05月07日 21:37
別に健康を考慮しての形じゃないでしょ
単に生徒を統制しておくのに楽な形だからやってるだけ
単に生徒を統制しておくのに楽な形だからやってるだけ
43. Posted by 2022年05月07日 21:36
始業式とかの行事は普通にクソ長いし、外から招いた劇団の劇を見たりするやつだと数時間は座る羽目になる
立ち上がりはケツが痺れて感覚が無くなるんだよな
立ち上がりはケツが痺れて感覚が無くなるんだよな
42. Posted by 2022年05月07日 21:36
そんなに長い集会やるなよ
41. Posted by 2022年05月07日 21:35
そもそも冬とか冷たい地面に座らせるのがダメ
40. Posted by 吹雪 2022年05月07日 21:35
俺らの時の話は別に良いでしょ、苦でも無かったわ
39. Posted by あ 2022年05月07日 21:34
そんな辛かった思い出ないけど…。
でも体に良くないなら辞めるべきだね。
でも体に良くないなら辞めるべきだね。
38. Posted by BL好き名無 2022年05月07日 21:33
いや肯定しなさい。
まず思い出を言わせてもらう
一位 ぱんちゅみえる
前に朝礼挨拶あと、自分のポジションに戻るとき、
ぱんちゅ畑のようにチラチラ見えて、「先生のポジションやばいいいいいいいいいいいい」って興奮したことがあった。
それに隣の女の子がゆるいぱんちゅのとき、マンがギリギリ見えたことがあった。
まず思い出を言わせてもらう
一位 ぱんちゅみえる
前に朝礼挨拶あと、自分のポジションに戻るとき、
ぱんちゅ畑のようにチラチラ見えて、「先生のポジションやばいいいいいいいいいいいい」って興奮したことがあった。
それに隣の女の子がゆるいぱんちゅのとき、マンがギリギリ見えたことがあった。
37. Posted by 2022年05月07日 21:33
>>36
さては学校行ったことないな?
行事とかで一時間近く座らされるのはよくあるぞ
さては学校行ったことないな?
行事とかで一時間近く座らされるのはよくあるぞ
36. Posted by 2022年05月07日 21:31
せいぜい体育の時間の数分だろ
何が体に悪いだよアホくせぇw
そんなもん気にするなら机に向かう時の姿勢とか
スマホやらゲームいじる時の姿勢でも気にしてろ
何が体に悪いだよアホくせぇw
そんなもん気にするなら机に向かう時の姿勢とか
スマホやらゲームいじる時の姿勢でも気にしてろ
35. Posted by 2022年05月07日 21:31
>>16
アメリカの軍隊系の映画だと普通に体育すわりみたいな座り方してると思うんだが
アメリカの軍隊系の映画だと普通に体育すわりみたいな座り方してると思うんだが
34. Posted by 2022年05月07日 21:31
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
33. Posted by 2022年05月07日 21:30
>>16
出羽守
出羽守
32. Posted by 2022年05月07日 21:29
毎回椅子なんてやってられんけど地べたに座るから出来るだけ影響少ないようにっていう妥協の産物じゃないのこの座り方って
別に気にしないなら胡坐でも正座でも何でもいいんちゃう
別に気にしないなら胡坐でも正座でも何でもいいんちゃう
31. Posted by 2022年05月07日 21:29
ああ、でも考えると
あぐらのが楽だわ。下の自分のアホコメなしで
あぐらのが楽だわ。下の自分のアホコメなしで
30. Posted by 名無し 2022年05月07日 21:28
やってた時も腰痛いなー思ってたもん
やっぱ科学的に悪かったか
最終的に齢20で腰痛持ちになったし国に損害賠償請求したいわ
やっぱ科学的に悪かったか
最終的に齢20で腰痛持ちになったし国に損害賠償請求したいわ
29. Posted by 2022年05月07日 21:28
文句つけてる奴はまず固い地面の上で体操座りして一時間過ごせ、話はそれからだ
28. Posted by 2022年05月07日 21:28
半袖半ズボンのとき、女子を見たら服の部分が見えなくて裸に見えた良い思い出
27. Posted by 2022年05月07日 21:27
体育すわりで腰いわしたり
体調崩すような長時間同じ姿勢でいさせるのが害悪では?
普通どんな姿勢でも調子崩すよな、それ・・・
体調崩すような長時間同じ姿勢でいさせるのが害悪では?
普通どんな姿勢でも調子崩すよな、それ・・・
26. Posted by 2022年05月07日 21:27
>>14
人類すべてが健康体だと思ってるレベルの馬鹿
人類すべてが健康体だと思ってるレベルの馬鹿
25. Posted by あ 2022年05月07日 21:26
そら股関節最大屈曲位に近い状態続けるのが腰に良いわけないわな
24. Posted by 2022年05月07日 21:26
そもそも集団行動用の見栄え重視の姿勢で、一般的にやるものじゃないと思うんだよなこれ。
23. Posted by 2022年05月07日 21:26
体育座りはフェイクじゃねの
正座とウサギ飛び、夏に水は飲まないは
やってる間も「??アホでは??」と感じてたが
正座とウサギ飛び、夏に水は飲まないは
やってる間も「??アホでは??」と感じてたが
22. Posted by 2022年05月07日 21:25
>>子供には少し我慢することを覚えさせることも必要なんですよ。
>>甘ったれたゴミばかり量産すんな。
昭和脳で厳しくするとこいつみたいなゴミが量産されるんですね、わかります。
>>甘ったれたゴミばかり量産すんな。
昭和脳で厳しくするとこいつみたいなゴミが量産されるんですね、わかります。
21. Posted by 体育座り 2022年05月07日 21:25
体育座りが、他の座位と比べて最も不健康だったりしてwww
20. Posted by 2022年05月07日 21:25
遅すぎる
19. Posted by 2022年05月07日 21:24
ちなみに、蒙古族をはじめとした遊牧民族、とりわけツングース系やウラル系の東夷の女は、伝統的にこの座り方してる。
千年どころじゃないめちゃくちゃ古くからの伝統がある座り方だったりする。
てか逆に身体にいい座り方って何?あぐらも骨に悪いんじなかったっけ?
千年どころじゃないめちゃくちゃ古くからの伝統がある座り方だったりする。
てか逆に身体にいい座り方って何?あぐらも骨に悪いんじなかったっけ?
18. Posted by 2022年05月07日 21:24
今どき端末配ってたり、各教室にモニターなんやらあるやろ?
それこそリモートでええがな
それこそリモートでええがな
17. Posted by 、 2022年05月07日 21:24
これぞ身体拘束術
16. Posted by 2022年05月07日 21:24
欧米ではこんな座り方はさせない
15. Posted by 2022年05月07日 21:23
腰痛になるほど体育座りする機会ほぼないだろどんな学校だよ
地面に座っている時点で腰には悪いんだからまず座る時間をどうにかしろよ
地面に座っている時点で腰には悪いんだからまず座る時間をどうにかしろよ
14. Posted by 2022年05月07日 21:22
>>8
体育座りごときで体調崩すやつ
体育座りごときで体調崩すやつ
13. Posted by 2022年05月07日 21:21
これが本当だとしたらさすがに今の子弱すぎんか?
12. Posted by 2022年05月07日 21:21
狭い日本で開発された座り方。
釈迦の座禅方式が健康に良い。
足が痛いが、子供なら体が柔らかいから大丈夫。
釈迦の座禅方式が健康に良い。
足が痛いが、子供なら体が柔らかいから大丈夫。
11. Posted by 2022年05月07日 21:21
ずっと同じ体勢で座らせてたら座り方関係なくおかしくなるわ
座り方自由にさせるか5分以内に終わらせろ
座り方自由にさせるか5分以内に終わらせろ
10. Posted by 2022年05月07日 21:21
何時間すわってるんだよ・・・
9. Posted by 2022年05月07日 21:21
最近入社してくる新人総じてひ弱。
肉体的にも精神的にもやばい位ひ弱。
そのうえ妙に自信過剰なのもいる。
肉体的にも精神的にもやばい位ひ弱。
そのうえ妙に自信過剰なのもいる。
8. Posted by 運動会とか 2022年05月07日 21:21
>>5
帆布素材の折り畳みベンチに座ってたな。
帆布素材の折り畳みベンチに座ってたな。
7. Posted by 2022年05月07日 21:20
でも運動靴履いてアグラってやりにくいんだよね
立件共産党じゃないんだから代替案ぐらい出せよ
立件共産党じゃないんだから代替案ぐらい出せよ
6. Posted by 2022年05月07日 21:20
地面に座る行為なんて、どういう体勢でも悪影響しか無いやろ
何でこんな今更な事で騒いでんだ
何でこんな今更な事で騒いでんだ
5. Posted by 2022年05月07日 21:20
>>1
正しい姿勢で椅子に座るのがいいのか、立ったままがいいのか。
正しい姿勢で椅子に座るのがいいのか、立ったままがいいのか。
4. Posted by 2022年05月07日 21:19
痛い座りかた
3. Posted by 2022年05月07日 21:19
冬の底冷えする体育館に呼び出されてわけわからん説教を40分も聞かされて辛かった記憶がある
2. Posted by 2022年05月07日 21:18
あぐら、正座、体育座り
長時間はどれも無理じゃね?
長時間はどれも無理じゃね?
1. Posted by 体育座りは体に悪い 2022年05月07日 21:18
さもありなん。