ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2022年02月27日

サンモニ「ウクライナは一方的な被害者でもない」「コメディアンが大統領に選ばれる民主主義の末路」

1 名前:爆笑ゴリラ ★:2022/02/27(日) 12:11:29.76 ID:CAP_USER9
E054GXTUYAIXsE8評論家の寺島実郎氏が27日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、ロシアのウクライナ侵攻について持論を語った。

寺島氏はロシアの侵攻について「民主主義の試練」の観点から分析。ロシアが「いつの間にか、民主主義の国からプーチン専制の、極端に言うとヒトラーがやったこととほぼ同じストーリーに移りつつあります」と厳しく指摘した。

ウクライナについても「一方的な被害者かっていうと、そうでもない」とした。「たくましい国づくりをしてるかというと、そうでもない」と断言。「ゼレンスキーっていう大統領は、誤解されてはいけませんけどコメディアンだった人ですよ。『コメディアンがいかん』なんて話ではないですよ。人気者を大統領に選んでいくっていう流れの民主主義に達した」と分析した。

続けて、日本も含めて「民主主義の価値」について「考えないといけない」と主張。「専制化していく民主主義、ナショナリズムに走ってね。一方、いつの間にか衆愚政治っていうかですね。ポピュリズムに走っていく民主主義、両方の危険性をはらんだ、その展開を目撃してるんだっていうことをよく認識しておくべきだと思います」とロシア、ウクライナ、それぞれの政治が「危険性」を含んでいるとした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a39fe04fcc195094d8285a02e4a3ef1e9053a48

6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:13:57.99 ID:m95V2LNk0
>>1
元コメディアンだからってのは、あんまり関係ないでしょ

11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:14:44.92 ID:tKc2BnpD0
日本の国会なんかさらに人気者だらけだろ

12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:14:51.47 ID:ts0EthkS0
人気者が大統領でええがな
何がアカンねん?

17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:16:16.35 ID:JVvCITaH0
どのへんが加害者なのか
コメディアンを選んだのが加害行為ということ?

19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:16:27.59 ID:hM1qJ67i0
人気者が大統領になるなんてどこでも同じだろうよw
プーチンだってロシアじゃ人気者だわ

20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:16:36.52 ID:OpJr6xst0
> 『コメディアンがいかん』なんて話ではないですよ。

文脈からすると『コメディアンを(大統領に選ぶの)がいかん』としか読めない
馬鹿にしてるよな

37: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:18:57.03 ID:xEA7BeVv0
これ東京の知事がタレントみたいなヤツばっかりなのをディスってんだろ

38: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:18:57.50 ID:xBJDtytM0
そもそも日本のコメディアンと海外とでは違うんじゃないか

44: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:19:21.83 ID:uD+koPBJ0
タレント選んでる日本も国土蹂躙されて虐殺されるべきってか

54: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:20:13.19 ID:AIcclHHx0
ウクライナ責任論とかロシアの工作員丸出しだな

55: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:20:27.38 ID:/GReTvba0
ウクライナが侵攻に対する備えをしてこなかった過失があるというなら日本も備えておかないといけないよな

70: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:21:53.62 ID:YjWcVE630
いじめられるほうが悪いってやつか

あほなの?

71: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:21:54.44 ID:ZHMhCXrl0
被害者は被害者だろ
ウクライナがロシアに何かしたなら分かるけど
特別なんもしてないのにロシアが侵攻したんだから

81: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:22:41.31 ID:FZHCreO20
コメディアン大統領でも官僚がしっかりしてれば、そんなにはブレないだろうに

87: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:23:01.87 ID:Vjz3LZst0
>「たくましい国づくりをしてるかというと、そうでもない」

たくましい国造りしてなかったということが悪なら
日本は核を持っていいということ?

88: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:23:12.47 ID:VK7Pn3P+0
痛烈な山本太郎批判

92: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:23:28.56 ID:54gkCJ9i0
【韓国大統領選】与党・李在明候補、ロシアによるウクライナ侵攻「初心者の政治家が大統領となりロシアを刺激したことで衝突」[2/27]
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1645925747/

意見が合いそうだなw

93: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:23:34.76 ID:MgluOK/f0
さすがTBSですね。おみそれしました

98: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:23:57.06 ID:n6uhpcOq0
>>1
ルーピー鳩山の外交ブレーンだった人だね。推して知るべし。

101: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:24:18.39 ID:WdlJ+9Xs0
サンモニの妄言もいよいよここまで来たか
一線超えてしまった

111: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:25:43.43 ID:5LojRBPM0
レーガンを大統領に選んだ北米ディスってんのか?

114: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:26:30.06 ID:WGCPg52I0
元水着タレントの蓮舫のことか

117: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:26:37.16 ID:C0/2kXfR0
人気でなっでも続けられるかは別問題だし

124: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:27:09.21 ID:5Asr3WHT0
いずれにしても開戦した方が悪い

135: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:28:12.44 ID:81JEXBCy0
流石サンモニw
5chレベルのネタを地上波で堂々主張するw

142: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:28:56.24 ID:KVTOKLd60
>>1
>『コメディアンがいかん』なんて話ではないですよ。

いや、いかんと思ってるからコメディアンと言う単語が出て来るんだろw

153: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:29:39.71 ID:SNMwqGzZ0
実際そうなんだけどロシアが宣戦布告無しの侵略戦争おっぱじめた時点で
大義もクソも吹っ飛んだわけだろ

163: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:30:16.55 ID:ZTU2W9Ed0
コメディアンが大統領だからといって、たくましい国造りをしてこなかったからといって
今回のロシアの100%国際条約違反な侵略が正当化される訳ではない

166: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:30:29.25 ID:gNIIqsfE0
コメディアン出身の大統領じゃなかったら
侵略されてなかったって言えるの?

167: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:30:31.31 ID:DGrmlY5w0
コメディアンだったからじゃなくてもっと政治的なこと言えよ

182: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:32:06.07 ID:eA79FEAw0
>>1
このウクライナ戦争で日本がどういう行動をとれば日本の国益に資するのかって視点が全く無いのがサンモニらしいなw

183: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:32:10.60 ID:0+jDBtcr0
ヒトラー・プーチンを擁護するサンデー・モーニング。
   
異常だよ。

191: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:32:57.50 ID:JKpwa6ou0
おいTBS
元コメディアンの大統領をディスるのは蓮舫に刺さるぞ

196: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:33:23.77 ID:pZxuLnUm0
だからなんだ?
ウクライナは人気者が大統領になったから衆愚政治たってか?
たから戦車で乗り込んで爆弾で殺しまくっていいってか
ふざけんなよまじで

212: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:35:07.71 ID:K143keaS0
ウクライナの大統領は逃げ出さないでキエフにとどまって抗戦呼びかけた
肝が座ってるじゃないか

215: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:35:19.35 ID:SQugeGhj0
コメンテーターならばウクライナが何したから加害者要素があるのかを説明しろよ…
全然分からんわ。

217: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:35:28.52 ID:EotXJhn00
具体的な事を言いわず論点を反らすのはズルいね

226: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:35:56.15 ID:Db3igCiW0
ウクライナがどうであろうと侵略戦争を仕掛ける方が100%悪い
こういうどっちもどっち論を言う人は侵略戦争を肯定しているに等しい

241: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:36:59.20 ID:goHDjEIA0
>>1
分析に値しない

253: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:38:03.63 ID:WGCPg52I0
堂々と職業差別するなやw

296: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:40:44.74 ID:ln05D+Kv0
ウクライナ国民に対するヘイト発言だよ

318: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:42:31.34 ID:pnU3BZAK0
ウクライナとロシアあたりの歴史的経緯も解説しないとこれじゃどっちも悪いよねって言いたいだけなんじゃ
あとポピュリズム煽るのはメディアじゃね

336: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:43:46.50 ID:aP82HZ9U0
お笑い芸人をワイドショーでニュースコメンテーターさせるテレビのほうがよっぽど危険だろ

341: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:44:00.98 ID:NWpGwk4S0
日本が中国やロシアに侵攻されたら、サンモニの連中は日本が悪いって言いそう

358: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:44:53.74 ID:Gf0UpgAY0
誰が大統領だろうと国民の対露感情の悪さは変わらんだろうに

409: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 12:49:11.97 ID:1oQju0HL0
つまり芸能出身の政治家は無能って言いたいんだな、山本太郎も含めて


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645931489/




スポンサードリンク
dqnplus at 15:40│Comments(851)芸能・TV

この記事へのコメント

851. Posted by 名無しのカルマさん   2022年04月09日 09:14
>>17
まともなら中立化
850. Posted by     2022年03月06日 18:16
芸能人やスポーツ選手、タレントあがりの政治家全否定で草
849. Posted by dd   2022年03月04日 17:16
主要閣僚のポストまで...ね

まぁ、政治経験や政界にコネもないままユダヤマネーだけで大統領になってしまったんだろうから、脇を知人で固めないと誰も言う事を聞いてくれなかったのかも知れないけどね。
848. Posted by dd   2022年03月04日 17:09
芸能人が知名度を活かして大統領になるまではOKだろうけど(レーガンの例もある)
ゼレンスキーのように、外務大臣や防衛大臣のような首脳閣僚のポストにまで芸能界やTV業界の友人で固めるのはどうかと思うわ。
847. Posted by 名無し   2022年03月04日 00:49
ウクライナは彼の国の奴等に巣食われてるしウクライナがただの被害者じゃないのは確か
生物兵器研究所もあるしな
国の成り立ち考えればただ可哀想とは言えない
846. Posted by      2022年03月03日 09:58
そんなにおかしなこと言うとるか?
戦争はくそだけどそこにいたる政治しかできてなかった国自体に問題あるってことなんじゃねえの?
ロシアっつかプーチンもくそだがウクライナ自体の国としてのしょぼさも問題ってことなんだろ。
845. Posted by     2022年03月03日 08:36
>>56
自分こそ目を覚ませ。コメンテーターの意見に批判するのも自由
844. Posted by      2022年03月03日 08:34
>>55
狂った9条信者の戯言。お前の脳内妄想と現実世界はまったく違うからな
843. Posted by     2022年03月03日 08:30
>>644
良い悪いの話だろ。批判があれば侵略戦争しかけるて、どこのヤクザだよ
842. Posted by     2022年03月02日 11:23
>>826
そもそも独裁者に忖度して、癇癪を起こさない様にする事が当然だと言う現状がおかしいんですけどね
つけ上がっていつかは爆発するし、プーチンみたいに耄碌して奇行に走ることもありますし
841. Posted by lkj;   2022年03月01日 21:20
日本の世襲政治だって大概のもんだろ
でもお前らはそれに触れようともしないだろ

840. Posted by     2022年03月01日 20:26
コメディアンが大統領に選ばれると加害者になりえる

加害者はプーチンじゃね
839. Posted by ぽ   2022年03月01日 20:25
ウンコみたいな二世三世議員と何が違うの?って感じ。そもそも政治家なんて、なろうってやつは日本の場合、ろくなやつがいない。利権利権の二世三世議員より、芸能人議員の方がまだ民意を色々聞いてくれてマシかもしれないよ。奇をてらっていようがなんだろうが、民衆の意見ちゃんと聞いてくれる方がいいにきまってるんだから。
838. Posted by     2022年03月01日 13:34
コメディアンに対する人権侵害だろ。
837. Posted by    2022年03月01日 12:16
蓮舫と山本太郎への深刻な誹謗中傷ですね
刑事裁判待ったなし
836. Posted by     2022年03月01日 11:10
生意気な口叩いてるこいつらより大統領の采配の方が評家できる
835. Posted by    2022年03月01日 08:25
ウクライナが当てはまるかどうかは知らんけど
言ってるのはいわゆる民主主義の限界や問題点って話だろ?
民主主義は万能じゃなくいから、ロシアやウクライナを他山の石として学ぶべきって
ウクライナが当てはまるかどうかは知らんけど(大事なことなので二回
834. Posted by めろりん   2022年03月01日 08:16
なんだ れいわ批判か・・・
833. Posted by 名無しぶる   2022年03月01日 07:10
大きな「コメディアン」の部分に意識をもっていかれて
小さな「たくましい国作りしてない」の部分を通されてる人多いね
親露派にのっとられた国を取りもどして国民の支持率91%の評価もされる基盤を作った人の
どこがたくましい国を作れなかったのかと問いたい
832. Posted by          2022年03月01日 03:18
レーガン大統領だって俳優ごときとバカにしてたんだろなぁ
831. Posted by せ   2022年03月01日 00:54
まぁ、「人気者だから」ってのを過去の日本の事例に照らし合わせて思い出したのは、
「君が代」の是非が討論された事があったよね。
あの時、「では君が代を国歌から外したら、次の国家はどうする?」ってなって、
そしたら馬鹿中高生が「GLAYの曲にして」「いやB'zが良い」「ミスチルやろ」ってなって、
こりゃ日本の未来が危ないって思ったわ。
830. Posted by ももも   2022年02月28日 23:14
実際もう少しうまく立ち回ることはできただろうけどね
ただゼレンスキーが大統領になる前からクリミアの奪取や東部への介入を受けまくっていたわけで。
速いか遅いかくらいの違いよね。
829. Posted by Q   2022年02月28日 22:35
山本や蓮舫、局アナはいいのかね?
828. Posted by     2022年02月28日 20:12
少なくとも、ウクライナは病院にクラスター爆弾を投下されても当然な悪事をしていない。
明らかにロシアが悪逆非道。
827. Posted by     2022年02月28日 19:45
民主主義の否定
826. Posted by     2022年02月28日 19:16
全面的にプーチンの発狂が原因だが、ウクライナは何も悪くないて奴はもう少し事情を知ったほうがいい。ウクライナもNATOも挑発ととられかねないことはしてる。
825. Posted by     2022年02月28日 18:44
でもあなたは評論家
824. Posted by     2022年02月28日 16:33
言ってることは至極まとも
人気者が人気だけで代表者になる危険性はずっと言われてる、実力があればいいけど、なければ悲惨
そして人気者は実力関係なしで選ばれる、何かおかしなことあったか?
ちなみにウクライナは清廉潔白でも被害者でも何でもないのは当のウクライナ人が一番知ってるし有名な話、ただしアメリカの報道は無いしそれしか情報源の無い日本も知らないだけ
ロシア人虐殺とかほかにも馬鹿やらかしてる
そもそもウクライナは一枚岩じゃない
823. Posted by     2022年02月28日 15:34
鳩よりは絶対マシだろ
822. Posted by     2022年02月28日 15:24
実際問題、政治をわかってないから開戦しちゃったわけで
批判するのも当然だろ
821. Posted by     2022年02月28日 15:24
マスゴミの糞老害
820. Posted by     2022年02月28日 15:09
ちなみにコメディアンや芸能人が司会とかやっている日本のニュースとかをアメリカ人が観ると
こんな情報誰が信じるんだ?
と、なるらしい。
819. Posted by あ   2022年02月28日 14:47
政治家としての能力ではなく、知名度やビッグマウス度(「政治屋」の能力)で議員を選ぶのがクソだ、みたいなことを言いたいんだろうけどねえ
小学生でも知ってる衆愚政治のイロハじゃん
818. Posted by ななしさん   2022年02月28日 14:24
>>725
アメリカ「最後まで戦え」
ポーランド「知らん!寄るな、来るんじゃない」
バルト三国「ゼレンスキーが来れないように政治未介入を宣言しますね」
ゼレンスキー「でも日本なら!日本なら!」
日本(来るな。次のターゲットにされるだろうがボケ!)
817. Posted by ななしさん   2022年02月28日 14:20
>>803
逃げないと言うより逃げられないが正しい。ポーランドとかアメリカに亡命しようとしても「最後まで戦え」と速攻で拒否られているしw
816. Posted by B   2022年02月28日 14:11
元コメディアンだったかもしれないが、
知名度ブーストはあったにせよ、
それ以外の要素でも選ばれてるなら何の問題もないだろ。
815. Posted by     2022年02月28日 14:07
パヨク脳になると何でも逆張りが格好いいと思うようになるからなww
814. Posted by レッド   2022年02月28日 13:19
極左老害番組サンモニ
813. Posted by 名無し   2022年02月28日 13:12
占い環境大臣な小泉シンジローの事?それとも3重国籍で言動ブーメランなレンホーの事?
812. Posted by     2022年02月28日 12:52
>>2
額面通りにコメディアンなんて信じられんわ。
むしろ大衆心理を理解した、役者を用意していた周到さに意図を感じる。
811. Posted by 今言うことではない。   2022年02月28日 12:51
ゼレンスキーはコメディアンというだけでなく、本当に3年前に大統領役やったらそのまま人気が出て勢いで大統領に当選しちゃったようなマジ素人。
もっと老獪で知識がある政治家なら、いくらでもこの事態を避けられ
たことは確か。プーチンの恐ろしさを理解しながら融和策でソフトランディングもできたはず。
国民が「プーチンにヘタれる指導者はたくさん!」とヒステリー起こしてこいつを当選させたのだから、自業自得なところはあるよね。
でも、戦争になったのはプーチンが舐められて発狂したからであって、プーチンが全面的に悪いわけで、今言うことでもないし、もっと慎重に言うべき。寺島はゼレンスキーを選んだウクライナ国民よりアタマが悪いのは確か。
810. Posted by アッー   2022年02月28日 12:43
やっぱりここに載ったな。意味不なポエマー寺島実郎。
809. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年02月28日 12:40
よかったね、日本が法治国家で
でなきゃコイツら逮捕されてるぞ
808. Posted by     2022年02月28日 12:39
プーチンさん、チッスチッス
807. Posted by     2022年02月28日 12:38
言いたいことはわかるよ
今後の政治を考えるために、公平な目線で冷静に分析することが大事だと

でも言い方が良くないと思うし、そもそも今言うべきことでもない
806. Posted by ななしさん   2022年02月28日 12:30
ぶっちゃけウクライナが完全に悪い。
ガス代未払い、ミンスク合意違反、そして核放棄に他国に自国の安全保障を委ねるNATO加盟。
これじゃあ「攻めろ!」と言ってるようなもの。
日本人はアホな核放棄とか九条とかやっているから「ウクライナは悪くない」なんて寝言が出てくる。
いい加減、日本共産党やら社民党やら全員外患誘致罪でサツショブンしてでも防衛力つけないといけない時期だと悟るべき。
805. Posted by      2022年02月28日 12:03
>>673
れんほー 元キャンギャル
たろー  元芸人&役者

日本のせいじかも分析お願いします
804. Posted by     2022年02月28日 11:53
ゲームや物語じゃないんだから指揮官が先頭に立って戦うわけないんだからただのパフォーマンス
散々、合成背景の録画でしか出てこなかったんだからそりゃ逃げたって言われるわ
ただの芸人ってわけじゃなくて汚職議員の連中が人気取りのために大統領にしてNATO入りを言い出し戦争の原因となったろくでもない人物
これで勇敢だとかちょっとちょろすぎませんかねえ?
803. Posted by     2022年02月28日 11:32
そのコメディアンが逃げもせず首都に籠もってて、親露派で国外追放されてた前の大統領がわざわざ戻ってきて最前線で自動小銃握ってる件について
802. Posted by 名無し   2022年02月28日 11:07
目の前で俳優上がりの司会者崩れが政治を語っているのに?
801. Posted by     2022年02月28日 11:04
>>797
合ってねーよ。当選から以降ゼレンスキーは中立派だろ。
800. Posted by     2022年02月28日 11:01
お仲間のレンホーを馬鹿にするなよw
799. Posted by    2022年02月28日 10:38
あほくさ。
798. Posted by     2022年02月28日 10:21
>>794
核保有大国による植民地時代の始まりかな?
797. Posted by 名無しさん   2022年02月28日 10:02
まあ、しがらみを考えない人気者が理想で動いて露に攻め込まれることになったという主張なら合ってる
衆愚政治は民主党の政権交代で日本は理解してるはずだが知事はまさにそんな感じだな
796. Posted by     2022年02月28日 09:49
自分だってある業界で人気者だったから学長にしてもらえたんだろ
795. Posted by    2022年02月28日 09:09
元ソ連のウクライナが黒いのは皆が知ってる
だからと言って、問答無用の武力行使をやらかしたロシアが正当化される訳でも無ければ世界の癌とみなされるのが止まる訳でも無い
794. Posted by     2022年02月28日 09:08
そうそう。
一切無抵抗だったら絶対攻めてこないし、即座に降伏しておけば血も流れず平和なんだから、抵抗したのが間違いなんだよね。
793. Posted by 名無し   2022年02月28日 09:04
ウクライナの友人にも教えるので、サンモニのスポンサー企業を教えてください。
来週のサンモニも録画予約して、スポンサー企業をリスト化しておきます。
792. Posted by     2022年02月28日 08:35
プーチンなんて元KGBというか元々の肩書なんて全く関係無いからね
何かどうにかして侮辱したくて出ちゃったんだろうね
コメディアンとか下に見ている証拠
791. Posted by     2022年02月28日 08:31
これは売国左翼ポジと思いきや痛烈な山本太郎批判ですね
790. Posted by     2022年02月28日 08:24
こいつは何が言いたいんだ。
789. Posted by 名無し   2022年02月28日 08:11
領土侵略される理由にはならんだろ
頭わりーな
788. Posted by     2022年02月28日 07:46
停波しろ
787. Posted by ななしさん   2022年02月28日 07:40
>>778
まー落としどころとして、ロシアはプーチンの個人資産凍結、ウクライナはロシアへの未払いのガス代払い切るまで外交権剥奪って所だと思う。
786. Posted by ななしさん   2022年02月28日 07:37
>>783
ぶっちゃけその危険はある。
そもそも鳩山由紀夫や菅直人が首相だった時代、国民無視してロシアと北海道割譲の密約交わしている可能性はあるんだよな。
785. Posted by ななしさん   2022年02月28日 07:33
>>761
借金踏み倒しとかしていなければその通りだと思うよ。
784. Posted by ななしさん   2022年02月28日 07:31
>>696
仮に日本の政治家がアメリカから石油やら天然ガスやらを格安で受け取り、それを中国に売って、その代金を全部政治家とその一族で独占していたら国民はキレる。
で、国民がキレて引きずり下ろされた政治家の次の政治家は「俺たちは前の取引なんて知らん!アメリカが攻めてくるなら俺の新しい友達の中国が相手になってやる」とアメリカを挑発。

ゼレンスキーのやらかしたことはそういうこと。
783. Posted by ななし   2022年02月28日 07:22
日本も山本太郎あたりがトップになったらロシアが攻めてくる口実になるかもな
782. Posted by ななしさん   2022年02月28日 07:22
>>697
ロシアに未払いのガス代を払う。
欧米の金持ちにやっている少女売春を止める。
NATOに加盟しない。
781. Posted by ななしさん   2022年02月28日 07:17
国民の下僕っていうゼレンスキーの映画あるけど、あれ見ると解る。
盧武鉉か鳩山由紀夫を日本の首相にするようなもん。
780. Posted by 名無し   2022年02月28日 07:12
で、サンモニのスポンサー企業リスト化早よ。
来週もチェックして、ウクライナの友人にも教えてあげるよ。
良かったね。来週の視聴率が上がって。
779. Posted by     2022年02月28日 07:09
国同士の諍いに善悪持ち出すのは子供のやることだぞ

>>755
多分太平洋戦争中の日本もこういう扱いと報道されてたと思うよ
情報操作は大昔からの基本的な戦略だしな
778. Posted by     2022年02月28日 07:05
完全に正しい国も人も存在しない、突き詰めれば程度問題
だからこそやり過ぎは非難されるべき
そしてロシアはやり過ぎた、ウクライナが迂闊だったとしても侵略される理由にはならん
777. Posted by 鵺   2022年02月28日 06:53
老害
776. Posted by       2022年02月28日 06:48
したらばタレント風情が番組司会して政治に口挟んでる関口某も番組辞めたらええわ
775. Posted by      2022年02月28日 05:19
この件で憲法9条のダメっぷりが議論になってるからウクライナが悪いってことにしたいんだよな
まともな政治をしてれば侵略されなかったって
サヨクってほんとクズだねー
774. Posted by 名無し   2022年02月28日 04:29
言質とったぞ
今後こいつの発言で蓮舫だの山本太郎だの擦りまくれるな
773. Posted by       2022年02月28日 04:05
サンデーモーニングのスポンサーを拡散していけ
772. Posted by     2022年02月28日 03:38
>>686
オーケーだね。もちろん日本がロシアと同じように6000発の核弾頭持ってるって前提で良いんだろ?

あと対馬勝手に取るなよwww
771. Posted by    2022年02月28日 03:35
>>755
もう自分で答え書いてるじゃん
ロシアが責められてるのはこれまでの経緯に対してじゃなくて侵攻したこと自体を、だよ
更にほかの国々にも核使用するぞという脅しをしてることもね
ここまでやってしまったのを「色々と理由があったからしょうがないよね〜」とはならない(実際なってない)のが現代の国際社会だ。というシンプルな話だよ
770. Posted by     2022年02月28日 03:34
>>232
NATO加盟を掲げたからでしょ?掲げてないよ?嘘付かんでください。

お前みたいなのが有事にデマを流す大馬鹿者なんだと自覚して社会の隅っこ歩いてモノを考えるのやめなさい。
769. Posted by    2022年02月28日 03:32
汚職まみれで人気取りのためにコメディアンを大統領にして
NATO入るとまで言ってしまった
その結果が戦争で全土で侵略されまくり
残念ながら民主主義で無能が大統領になり独裁のロシアが即断即決する
悲しい結末
768. Posted by     2022年02月28日 03:30
>>695
知ってるけどだと?明らかに知らなかったろ。言葉が足りんから説明してやって単純なポピュリズムの一言で済ますなって言ったんだ。

拒否しますしか言えなくてだと?当たり前だろ。それしかできねぇよ。お前の神経を疑うわ。
767. Posted by    2022年02月28日 03:28
>>686
お聞きしたいのだが、それを理由に日本が侵略戦争をはじめて、他の国々に対しては韓国に味方するなら核落とすぞからなゴルァって脅しもやっていいという考え方をお前はしているということでOKなのか?
ロシア人からも大規模に批判の声があがっていることや、ロシア軍将校協会がプーチンの辞任をガチで求めてるのはなぜだと思っている?
766. Posted by    2022年02月28日 03:26
>>695
ほう、じゃぁ君なら一体どういう手段を考える?いや、誤解しないでくれよ。ならお前がやればいいじゃんとか、出来ないのに偉そうに言うな的な意味じゃないんだ。
どうすれば「開戦に至らなかったか」の答えなんて、正直ロシアの顔色だけ見た返答をする。以外はなかったんじゃないか??と思うんだよ。もちろんその上で自国の利を上手く掠めとることは不可能ではないかもしれんが、さすがに陸続きの真隣の国で、別の隣国ベラルーシはロシア側で、南部クリミアはご存知の通り。ロシアの言い分全飲みして凌いだとしても、またいつでも侵攻のカード切ってこられる危険性は決して消えないんだが。いや、唯一その可能性消す方法があったな。ロシアに吸収されることだ。
つまり「馬鹿にされても仕方ない」と言いきる君は、黙ってプーチンに逆らわず、ゆくゆくはロシアに戻ることも飲み込むべきだった。と、思っているのかな?ウクライナが独立を保持し、しっかりロシアに対しても自国にできる限り有利な立場を持っていたいという前提を置いた場合、君のいう「馬鹿にされない」手段とはどういったものなんだろう?
765. Posted by    2022年02月28日 03:09
>>270
見向き模されてないが、おれは評価するぞw
ハートは押してやれんがw
764. Posted by a   2022年02月28日 02:49
※762 その「レイシスト野郎」って大阪系とかがよく使う言葉みたいですね。 でもレイシストなのは大阪系とかである事が多いのではないかと思われたりするのですが…。
763. Posted by a   2022年02月28日 02:47
まぁ記事>>1の内容の範囲からだと分かりませんでしたが、どうもこの寺島実郎という評論家は、2022/2/27のサンデーモーニングで「日本人として、若干頭かきながら日本人も考えるべきだと思うのは、このプーチンを礼賛していたわけですよ、日本は。つまり柔道の精神を持った人だとか言ってですね」等の発言をしていたみたいですね(「寺島実郎氏「プーチンを礼賛していたわけですよ、日本は」「柔道の精神を持った人だとか言って」」2022年2月27日東スポWeb)。
それについてはちょっとどうも何というか…柔道についてあまり思い入れが無いので困惑してしまいます。(柔道をやっている人でもそういう感動とか礼賛とかってのはそう無かったのでは。親近感とかであれば分からなくはないのですが、礼賛というのは日本の市民の感情にはあまり相応しくない精神の動きであるように思われます。)
まぁちょっと何だかな感を持ちました。評論家として大丈夫なんかいな…。
762. Posted by     2022年02月28日 02:26
スポンサーのご友人を悪く言うな!ってかこのレイシスト野郎
761. Posted by     2022年02月28日 02:03
ウクライナがロシアに無茶な要求をふっかけて戦争を仕掛けさせた
なんて話ではないからな
ウクライナがどこと手を組むのも自由
ロシアが一方的に侵略した
だからロシアは許されない
それだけ
760. Posted by .   2022年02月28日 01:58
発言自体の是非は置いておくにしても
スレ内のレスの大半がまるで反論になってない論点逸らしや藁人形ばっかだから記事内の意見はあまり参考にしない方がいい
誰でも書き込めるわけだからマトモな反論が出来る奴なんてそうそういないのはわかってるけど、この記事は酷過ぎる。
759. Posted by dess   2022年02月28日 01:46
じゃあ、日本の元芸人議員は今すぐ辞めさせろや。
クソの役にも立ってないだろう。
758. Posted by んな話は後だ、猿   2022年02月28日 01:44
>>1
舐めてんじゃねーぞコラ!と吠えながら馬乗りになってボコボコ殴ってる奴見つけて、お、おいあいつ止めんと!と言ってる最中に
グチャグチャにされてる奴指差しながら、あいつも悪いよね?とドヤ顔で言い出すバカ二匹目
757. Posted by    2022年02月28日 01:44
正直な話、映画通りの人柄でビビったわ……
装備もろくに無いのに、士気も高いまま善戦してるじゃん。
真っ先に逃げ出すとか言ってたマスコミは恥を知るべき
756. Posted by     2022年02月28日 01:03
バカサヨはまず蓮舫と山本太郎に議員辞めろって言ったらどうだ?
馬鹿BSもそれが言いたいんだろ?
755. Posted by    2022年02月28日 00:58
ウクライナが上手く政治を行えなかったのは確かだしなぁ…
なんか一方的にロシアが悪論調は危険に感じる、侵攻した事自体は責められるべきだけどさ
754. Posted by     2022年02月28日 00:57
スパイが大統領になるなど世も末だろうが
753. Posted by    2022年02月28日 00:54
そういう観点なら「元コメディアン」「人気者」という肩書きを出すんじゃなくて
「前の職業での成果や人気で選ばれたのはいいが、前の職業から政治家に変わることはできなかった(のが落ち度)」
で、なぜ変われなかったと言えるのかというと〜
という分析をセットで話さないと意味ないんじゃないのか
752. Posted by     2022年02月28日 00:50
ポピュリズム失敗代表格と言えば民主党政権じゃねえかw
おまえらマスゴミがそれを扇動してるくせに
751. Posted by     2022年02月28日 00:46
学術委員会みたいなどこの誰から選ばれたかもわからないような奴が国益の足を引っ張ってるより全然マシだろ
750. Posted by     2022年02月28日 00:45
こんなに役に立たない番組はない
749. Posted by     2022年02月28日 00:34
独裁者のプーチンに比べりゃコメディアンでも浮浪者でもマシだよ
748. Posted by     2022年02月28日 00:30
山本太郎はないな
海外事情疎すぎ
747. Posted by    2022年02月28日 00:26
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
746. Posted by     2022年02月28日 00:22
ゴミ煮詰めたみたいなコメント欄だな
745. Posted by     2022年02月28日 00:10
国民の信任受けた他国の代表に文句つけるとはこのコメンターは誰の信任うけて言ってんだ?
資質を問うような言い方はそのままブーメランになると想像力のないメディアはいい加減滅びろよ
744. Posted by 、   2022年02月28日 00:02
現役コメディアンがコメンテーターをしてるテレビ局があるらしいんですよ。
743. Posted by 00   2022年02月27日 23:55
俳優崩れの老人が司会やってる番組があるらしいな
742. Posted by     2022年02月27日 23:54
将来西側に与する腹づもりにしても、ロシアがこういう国だって前提で、慎重に事を運ばなければいけなかったって意味では、ウクライナは悪かったといえる。
741. Posted by     2022年02月27日 23:49
全部庭師にでもコメントさせとけw
740. Posted by -   2022年02月27日 23:45
内容の正確性はともかく、ロシア悪いの一辺倒だからこういう意見言う人がいてもいいと思うよ
739. Posted by    2022年02月27日 23:37
サンモニ叩きたいだけで誰もちゃんとした反論言えてないの草
738. Posted by 名無しさん   2022年02月27日 23:30
3 おまえら大阪無能知事のノックを忘れてない?
東京も地方から来た無能共の為に蓮舫や青島幸男やら生み出しているけどね。
737. Posted by     2022年02月27日 23:26
選んだのは国民
国内のことなら好きにいえばいいが外野がとやかく言うことではないし、テレビで言うのは最も愚か
ロシアのやり方が間違ってると思う国は制裁なり支援をすればいい。
736. Posted by     2022年02月27日 23:16
ゼレンスキー、逃げずに頑張ってるよな
元コメディアンとかどうでもいい
国の危機に先頭に立って戦えるのが真の政治家だよ

どっかの小沢とかいうのは親も政治家で
若い頃から議員やってたけど原発事故で逃げやがったからな
735. Posted by      2022年02月27日 23:13
蓮舫や山本太郎が総理大臣になったとしたら…こんな侵略戦争の犠牲に晒されるかもしれないし晒されないかもしれない。そのことはきちんと覚えておかなくてはならない…(;´Д`)
734. Posted by 名無しさん   2022年02月27日 23:07
日本の野党に犯罪者いなかったっけ?
コメディアンがダメなら、犯罪者なんて論外よな
733. Posted by     2022年02月27日 23:03
お仲間の関口宏にいってやれw
あいつは「俳優どころかコメディアンにすらなれなかったタレント」だぞw
732. Posted by    2022年02月27日 23:02
流石コメディアンは面白いこと言うなw
731. Posted by    2022年02月27日 23:01
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
730. Posted by     2022年02月27日 22:55
ここのコメント欄ロシアの肩持つコメントすげー多いなw中身は何人なのか知らんが、ウクライナにも非があるという主張までは通っても、それでロシアの方が正しいは通らんでしょ。
729. Posted by    2022年02月27日 22:52
ここにもロシアの工作員来てるのな
ヤフコメに大量に湧いてるぞ
日が浅いIDで親ロシア発言連投してる
728. Posted by    2022年02月27日 22:51
>>232
シリアが意味不明な介入されてるのに
ウクライナまで米傘下に落ちたら何をやっても勝てなくなるから
やられる前にやるの精神

クリミアは元々ロシアで戦争に負けた訳でも無いのに盗ったウクライナが返さなかったのが悪い
727. Posted by    2022年02月27日 22:51
日本にはセクシーが居るから他人事じゃねえなw
726. Posted by     2022年02月27日 22:50
韓国資本?中国資本?相変わらずだねえ
725. Posted by    2022年02月27日 22:49
ゼレンスキー大統領は戦争始まったらすぐ亡命するって思ってたわ
家族と一緒にキエフに残って戦ってるの本当にすごい
ロシア軍が来たら電柱から吊るされるのに
724. Posted by     2022年02月27日 22:49
あとミンスク合意をきちんと履行していないのも事実
欧米が突き放し気味なのもその辺で、
自分が蒔いた種だから自分で何とかしろ、というのが本音

まあ同盟国でもないのに迂闊に直接介入すると
大規模戦闘に発展しかねないのもある
723. Posted by     2022年02月27日 22:48
日本の政権交代の時の熱狂に似ているともいわれてるね
醒めた後のがっかりぶりも一緒
支持率は20%を割っているとか何とか
だからプーチンはクーデターとかを促しているわけで
722. Posted by     2022年02月27日 22:48
コメディアンじゃなくて、政治に関してはド素人が演技だけで当選してしまったからだろ
721. Posted by       2022年02月27日 22:43
>>341
まぁプラハの春と同じ結果になるな

720. Posted by    2022年02月27日 22:41
>>211
・NATO加盟希望(露の急所を直撃)
・汚職撲滅失敗(汚職している側の御輿だから出来るわけがない。EU入り拒否理由がこれ)
・独仏調停案の拒否(この二国に逆らう国がNATOに入れるか?将来的な加入の芽も潰した)
米が何か言えば露が引っ込むと過信し過ぎたんだね
719. Posted by     2022年02月27日 22:38
普段からタレント議員を批判してるならともかく
718. Posted by     2022年02月27日 22:35
ウクライナはハーケンクロイツ掲げてロシアとの境目で虐殺行為をしてたし、自分らの街に砲弾撃っておいて相手のせいにしたりもやってた。サイテーモーニングと意見が合うのは癪だけど、これに関しては同意。
717. Posted by ウクライナ頑張れ   2022年02月27日 22:33
>>1
ウクライナの大統領も侵攻前は支持率19%の死に体だよ。政治と無縁の世界で生きてきた人気者が選ばれたけど、政治家としての技量が無かったってことでしょ。
このコメンテーターが言っているのは衆愚政治に気をつけようという一つの警告でしょ。
鬼の首を取ったように茶化すほどのものではなく、そういう考えもあるかーって流す余裕もないの?
716. Posted by    2022年02月27日 22:33
おう、じゃあ比例廃止な
715. Posted by    2022年02月27日 22:32
>>205
なら利害関係の無いNATOに入ると言うべきではなかったし、数少ない味方のドイツが纏めたミンスク合意を破る側に回るべきでもなかった
714. Posted by     2022年02月27日 22:30
下半身でピアノ弾いてた芸人が大統領でも何も気にせず戦えるよな?
選んだのは国民だし
これで焼け野原になっても仕方ない
713. Posted by     2022年02月27日 22:29
> 「たくましい国づくりをしてるかというと、そうでもない」
で、他山の石とするならば日本はどう備えるかって話になると思うんだが
712. Posted by ほい   2022年02月27日 22:29
シュワちゃん定期
711. Posted by     2022年02月27日 22:24
>>705
将来強くなる見込みだとしても、仮にも主権国家の首都に攻め込んで政権転覆を狙えば、普通国際社会からは非難されてしかるべきなんじゃない?
日本だって中国や韓国に同じことやれば世界中からボコボコにされると思うけど
710. Posted by       2022年02月27日 22:24
>>167
貰った金は返さないしガス代は踏み倒すし最後はロシアからアメリカにシマ替えしますとか言い出したら
そら〆られるわなぁって
709. Posted by    2022年02月27日 22:18
>>138
日本は江戸時代までは
道を歩いている女性を僧侶が襲っても無罪って悪慣習があってだな…頭戦国時代なんじゃね
708. Posted by ななし   2022年02月27日 22:18
>>31
ニコニコで動画見ただけだけど
コメディアンが問題ではないんだろうけど大人気ドラマの大統領役だったから当選したとかじゃないっけ?
半沢直樹がヒットして堺雅人を社長にしたらええやん!みたいな
707. Posted by とおりすがり   2022年02月27日 22:16
出演者の仕事がサンモニ以外は契約完全打切で、収入激減に超重課税で、脱税もついておしまい。
サンモニも、スポンサー総撤退で製作コスト大幅削減により、出演者も超コスト低減で、今の出演者は総契約打切で、仕事消滅のナマポ支給除外者リスト入りで、アルバイトに超課税で。
706. Posted by    2022年02月27日 22:14
>>130
モスクワ大公国の時代からウクライナ地域に関してはロシア人がガチなのは有名な訳で
ウクライナが独立して滅ぼされるのを20回は繰り返したのに、何も学んでいないあほは全否定されても仕方ないかなって
NATO加盟出来なかった時の保険が無いんだもの
705. Posted by     2022年02月27日 22:13
>>703
弱いままならロシアも相手しないけど、NATOに入りたいといったからボコられたんだろ。NATO加盟が実現すれば、NATO対ロシアになるし、
704. Posted by     2022年02月27日 22:11
サンモニが取り上げるような意見がまともだと思うか?
703. Posted by     2022年02月27日 22:07
>>698
その例えがどの程度的確かは知らんけど、仮にそうなっても日本が首都に軍事侵攻して傀儡政権に挿げ替えるなんてことにはならんでしょ
しかも相手は圧倒的に軍事力が弱い国でしょ?中国や韓国みたいな強国を引き合いにだすのは例えとしてフェアじゃないでしょ
702. Posted by     2022年02月27日 22:07
ネットで調べたろ…元コメディアンなんだ…せや!テレビで言ったろ!
701. Posted by     2022年02月27日 22:06
>>82
サヨクの筆頭の日本共産党なんて速攻でロシア糾弾声明だしてんだけど何言ってんの
700. Posted by     2022年02月27日 22:06
2 ネットなら逆張りの俺カッケーが無責任にしほうだいだけど、公共の電波でやらかすとは
699. Posted by     2022年02月27日 22:02
>>698
馬鹿になにを言っても無駄っていうのがわからなかったんだね可哀想に
698. Posted by     2022年02月27日 22:00
>689
答えになってないんだが、対馬と済州島に韓国が北朝鮮側について
ロケット基地を建設して、福岡、大阪、東京にミサイルを打てる状態になったら、日本は何をすべきか教えてくれよ。
ロシアを批判するということは、対地攻撃は放棄するんだよな?
697. Posted by     2022年02月27日 22:00
>>680
その『なんとか』を具体的に言ってみ?w
696. Posted by     2022年02月27日 21:59
>>692
つまり中国に配慮して尖閣は進呈すればいいし、竹島は韓国にくれてやれってことだな
お前の言ってることはそういう意味
695. Posted by    2022年02月27日 21:58
>>152
それは知ってるけど
実際に大統領になったら拒否しますしか言えなくて開戦に至るとか馬鹿にされても仕方ない
言った奴の神経は疑うが
694. Posted by     2022年02月27日 21:57
サンモニってかTBSになにを期待しとんねん(呆れ)
693. Posted by     2022年02月27日 21:56
コメディアンも政治家も紙一重って事だ。
692. Posted by 名無し   2022年02月27日 21:55
ウクライナは歴史的にも地理的にも非常に難しい立場の国だったからこそ、慎重な行動が求められていたけれど、ゼレンスキー政権は攻めすぎたんじゃないかと今になって思う。
もちろんロシアがここまで過激な行動に出るとは思ってもなかっただろうし、ウクライナが一方的な被害者であることは事実だろうが、色んな不幸が重なって危ない綱渡りに失敗したと言ったとこだろう。
外交と安全保障に関しては国民感情優先で行動するとロクなことにならない。
691. Posted by    2022年02月27日 21:55
>>114
めっちゃ詫びを入れられる期間を用意してたよねプーチン
演習で圧を掛けたのは今年が最初じゃないし
690. Posted by     2022年02月27日 21:55
ですってよ、山本太郎さん?w
689. Posted by     2022年02月27日 21:55
>>686
毒ガスミサイル?っていう頭の悪い呼称はさておくとして、BC兵器以上に使用を制限されているクラスター爆弾持ち出したロシアに正義は一切ない
688. Posted by 、   2022年02月27日 21:53
レーガン元大統領をディスってるな。
あと、日本だって、東京都知事や千葉県知事、蓮舫議員とか、色々いるでしょうに。
687. Posted by    2022年02月27日 21:53
>>113
中立派なら停戦合意を再度遵守して攻撃を止めたらよかったのにな
あと開戦前のBBCインタビュを視た限りではおもいっきり反ロに見えたぞ
686. Posted by     2022年02月27日 21:52
ロシアに批判的な人にお聞きしたいのだが、韓国が北朝鮮側について、対馬にミサイル基地を作り、福岡、大阪、東京に向けていつでも毒ガスミサイル発射OKになっても、対地爆撃は放棄して、韓国と対話で解決できる考え方でOKなのか?
685. Posted by     2022年02月27日 21:51
そういう考え方する人もいるよね
多様化
684. Posted by     2022年02月27日 21:49
>>671
ついでに言えばコサックってのは16世紀以降の呼び方で、それ以前はルーシ人って呼称が正しい
コサック自体が当時のウクライナとロシアの一部が共同した結果生まれた存在だから、お前の言ってることは無茶苦茶
683. Posted by       2022年02月27日 21:49
>>87
その汚職まみれの連中が立候補させた大統領候補なんだけど…
682. Posted by       2022年02月27日 21:47
>>83
キエフ周囲の空港を使えなくなってるから逃げられなくなっただけじゃね?
681. Posted by    2022年02月27日 21:47
バラエティ芸人かつ二重国籍の蓮舫は応援してるくせにw
680. Posted by    2022年02月27日 21:47
被害者ではないっていうのは正しい。
外交でなんとかすべきだったのは大統領で
その大統領は国民の直接選挙で選ばれたわけだから。
被害者は在留の外国人の死傷者と選挙権を持たない子供達だけ。
679. Posted by     2022年02月27日 21:46
>>671
色々端折りすぎて無茶苦茶になってるが、大元を正せばロシアの同化政策の結果だぞそれ
国定教科書どうこうも2014年からの親ロシア派ヤヌコーヴィチ政権下で定められた内容で、現在はそれを正そうとしている動きがある
678. Posted by    2022年02月27日 21:46
アホな時代遅れの左翼メディアだから要するに共産主義者が理想とするエリートによる政治こそ至高って言いたいんだろうけどお
元東大総長が著した「プラトンの呪縛」って本を読めばわかるけどそのエリート主義の先に待ってたのがナチスや共産主義の大量殺戮だったんだよ
ほんと日本のメディアのコメンテーターの無教養には呆れる
677. Posted by    2022年02月27日 21:44
>>70
しかも武器を民間人に配り始めたからな
パルチザン参加者は昔でも勝った側しか許されなかったのに負け確でそれは悲惨な結果を生む
676. Posted by     2022年02月27日 21:41
ウクライナの加害行為なんてあるとしたら精々
ミンスク合意を無視した戦闘とか
ロシア産ガスの不払いか
675. Posted by     2022年02月27日 21:41
>痛烈な山本太郎批判
これは草不可避wwwww
674. Posted by     2022年02月27日 21:40
主権国家が自由意志に基づいて
NATO加盟を決めたところで
それ自体は悪いことでもなんでもない
原因と責任は全く別の話
673. Posted by      2022年02月27日 21:38
タレント議員を当選させるのと同じことだろ。
お前等の読解力の無いアホさ加減が、タレント議員を生んでんだ。

能力があれば元コメディアンだろうが政治家になってもいいけど、
能力ないのに知名度で政治家になって地位に就いたら害悪だって話をしてんだよ?>>1の寺島氏は。
そういう論筋すら理解できないのがお前等だよ。お前等がとんでもなく無能で日本を駄目にしてる。
672. Posted by    2022年02月27日 21:38
すげーな、キチガイモーニングまだやってたのかよ。
671. Posted by    2022年02月27日 21:37
>>663
現ウクライナ人を構成するコサック人は当時のスラヴ民族とルーツが違うぞ
最終的には混交して現在じゃロシア人から同族扱いだが
何より当のウクライナが国定教科書でそれを否定している
だから民族を表すコサック族とかコサック人て言葉を使わなくなって皆ウクライナ人と呼ぶようになった
670. Posted by     2022年02月27日 21:35
>>664
まさにそれだよ
ゼレンスキー自身がウクライナ大統領役で主演して当時の政権へ皮肉を利かせた内容のやつ
669. Posted by     2022年02月27日 21:34
そんな批判されること言ってるわけでもなだろ。お前らは本当に流れで勝馬に乗って何も考えずに叩くよな。
668. Posted by     2022年02月27日 21:33
>>667
ああ言えばこう言う
プーチンみたいなやつだな
667. Posted by ああああ   2022年02月27日 21:32
>>632
単独の同盟や条約で守られるなんて研究出てましたっけ?はて?
666. Posted by    2022年02月27日 21:31
>>637
日本を占領した米が嫌いと言い出した首相が国内外からどう思われるか考えたら
絶対に言ったらダメなやつ
665. Posted by     2022年02月27日 21:31
流石はサンモニ
664. Posted by     2022年02月27日 21:31
欧米のスタンドアップコメディとか政治的なネタもかなり多いから、そういう系統なんじゃない?知らんけど
663. Posted by     2022年02月27日 21:28
>>661
はいダウト
キエフがロシアの支配下に入ったのは1654年からで、それ以前はずっとウクライナ含む東スラヴ人国家の土地だから
662. Posted by    2022年02月27日 21:27

この悪魔が!

661. Posted by    2022年02月27日 21:24
>>27
そちらと同じ言い方をするならウクライナがやった事は
韓国が経済悪化は日本が原因だから借りた金は返さないし国内の日本企業は全部財産没収してから中国に軍事同盟鞍替えするわって言いながら対馬占領したようなものだぞ?米と日本がそれを許すかってのと同じし、取り敢えず対馬の韓国侵略軍はボコるだろ
グルジア人のスターリンのせいだけど、ウクライナが攻撃してた東部は50年代以降ほぼロシア人勢力下だしキエフは日本の京都みたいな昔の首都がウクライナ人に乗っ取られた地域なんだ
660. Posted by     2022年02月27日 21:22
646. Posted by   2022年02月27日 21:09
それ以前に寺島実郎の出身大学よりもゼレンスキーの出身大学の方が偏差値上なんだが

コントやってるのこいつの方じゃねぇか!
659. Posted by     2022年02月27日 21:21
>>656
どっちかと言えばノックよりも橋下徹に近い
ノックは議員になる前の経歴として小学校卒業後に米軍施設に勤務していてそっちのコネもあって政界に入ったが、ゼレンスキーは大学卒業後に自分で劇団興して活動していたからな
658. Posted by    2022年02月27日 21:20
>>17
コメディアンに恨みでもあんのかw
もっと言葉まとめろよ
657. Posted by 名無し   2022年02月27日 21:20
じゃあ、サンモニが大好きな令和の山本太郎を称賛するのは、今後禁止な。
656. Posted by 名無し   2022年02月27日 21:18
お笑い芸人が政治家やったらダメなん?
大阪府民に喧嘩売ってますね。ノックやキヨシ師匠を馬鹿にしている?
サンモニのスポンサー企業リスト化早よ。フランスとアメリカ人の友人にも教えてやんよ。
655. Posted by     2022年02月27日 21:16
群馬5区ドリル小渕よりはマシなほう
654. Posted by     2022年02月27日 21:14
>>649-650
ウクライナ国民はゼレンスキーが法学部出身なことも知ってるし、ゼレンスキーが主演した大統領役のコメディ映画の台本をゼレンスキー自身が書いたことも知ってるよ
653. Posted by 、。   2022年02月27日 21:13
レーガンも、芸能人です。
芸能人に対する差別をするな。
652. Posted by     2022年02月27日 21:13
圧倒的な強国と弱国の構図で、強国側のロシアの肩持つ理屈が通るかよ
選択肢というなら、それこそロシアにこそ幾らでも選択肢はあった
その中から軍事侵略を選んだのは、ロシアだ
651. Posted by     2022年02月27日 21:13
>>648
世襲でもなんでもないやつが議員としてのし上がろうと思ったらまず世間の知名度を上げるところからってのは常套手段だからな
政治秘書出身の議員も当然いるが、そういうのは元々の政治派閥の影響から抜けられないから新しいことやるのは無理だし
650. Posted by     2022年02月27日 21:12
アホ国民:「テレビでよく見る人だから投票した」
649. Posted by     2022年02月27日 21:12
国民がアホだからコメディアンを選んだという当たり前の結果
648. Posted by 、   2022年02月27日 21:11

ロナルド・ウィルソン・レーガン大統領も、芸能人でした。
芸能人を差別するな。
647. Posted by     2022年02月27日 21:10
世襲議員とタレントしかいない日本の議員
646. Posted by     2022年02月27日 21:09
それ以前に寺島実郎の出身大学よりもゼレンスキーの出身大学の方が偏差値上なんだが
645. Posted by    2022年02月27日 21:09
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
644. Posted by     2022年02月27日 21:08
>>559
良い悪いの話ししてどうなるw女かおまえはw
643. Posted by    2022年02月27日 21:07
>>21
所属政党が反ロシアなんだから平和主義だろうが関係無いし
本当に平和を望むなら露が怒って、英独波がウクライナを見放す理由になった東部攻撃をやめればよかった
口だけだよ
642. Posted by     2022年02月27日 21:07
日本人がコメディアンが政治云々とか言っちゃう?
それとも自虐のつもりか
641. Posted by     2022年02月27日 21:07
コメディアンっていうから話がおかしくなるが、元々ゼレンスキーは大学で法学を修めてそっち方面に進むことを期待されていた俊英だぞ
640. Posted by     2022年02月27日 21:06
ウクライナの悪行がロシアを怒らせた
639. Posted by k   2022年02月27日 21:06
では韓国にいまだ経済制裁をしない日本が悪いって
日本と韓国で戦争が行われたら言ってください
まぁこの番組はその場合、
そのように言わないで日本が悪いと日本叩きするのでしょうがね
638. Posted by    2022年02月27日 21:06
なんか5ちゃんレスポンス下がってるな。
637. Posted by     2022年02月27日 21:05
>>633
ウクライナからしたら元々ドイツもナチス時代からの仇敵だし別に間違ったことは言ってないけどな
636. Posted by 1   2022年02月27日 21:03
これは正しいだろ。
コメディアンなのか俳優なのかはわからんが。
実際すべてが後手後手に回っているのを見ると、能力があるとは思えない。
635. Posted by まぁ   2022年02月27日 21:03
鬼畜小説屋の石原慎太郎を国会議員や都知事にする有権者よりも、コメディアンを選ぶ方が、
まだ、民度は高いのだろぅ(嘲笑)  ❤(ӦvӦ。)
634. Posted by     2022年02月27日 21:02
サンモニは間違いなくあっち側だから、どういう情報戦を仕掛けてきてるのかがわかる
633. Posted by    2022年02月27日 21:01
>>560
ゼレンスキーは明らかに行動がおかしいよね
NATOに入りたいなら独批難したら駄目だし、仏の調停に乗らないなら自分で米を担ぎ出さないといけないのにやってない
しかも英国営BBCのインタビューに対して加盟したら露に対抗出来るとか言っちゃった
そんなヤル気満々な態度の火種は誰も拾わないよな
632. Posted by      2022年02月27日 20:59
>>630
日ソ不可侵条約はどうなりましたかね
約束したところで守れないような国なんだよ元々
631. Posted by     2022年02月27日 20:59
今回の件のどこにポピュリズムがあるんだ?
クリミア盗られたウクライナが同盟を求めるのがポピュリズムなのか?
630. Posted by ああああ   2022年02月27日 20:55
軍事にかんしてはぶっちゃけいじめられる方が悪い
判断力の乏しい子どもと同じにしたらダメだろ
軍事同盟を結ぶとか平和のための方法は1000年も前から研究されてきてるんだよ
629. Posted by     2022年02月27日 20:54
>>626
北朝鮮に日本人が拉致られてるから北朝鮮に攻め込んでもいいっていう理屈は通らないわな
628. Posted by    2022年02月27日 20:54
>>41
反ロシアの派閥(ゼレンスキーが所属)はそれはそれで汚職しまくってて、産業と軍を壊滅に追い込んでたけどな
小麦生産で世界上位なのにロシア所有権のガスパイプの使用許可料金が国家収入の半分とか、間違っても口喧嘩を売る相手じゃないだろ
嫌ならパイプを破壊すれば良かったんだ
627. Posted by     2022年02月27日 20:51
ゼレンスキーだろうがそれ以外だろうが、欧州に尻尾振った時点でプーチンの殺すリスト入りだろ
軍を使う事に躊躇がない独裁者が権力握ってる時点で選択肢は限られるわな
626. Posted by そーはいっても   2022年02月27日 20:50
ウクライナのネオナチがロシア系住民殺してるのは事実。
割とやばい数やってる。その上であんまり訴追されない。
まあそれはそれとしてプーチンは擁護できないけどさ。
625. Posted by 名無しの通りすがり   2022年02月27日 20:49

横山やすしとか、横山ノックが大統領だったら、やっぱり怖い。

自分だったら投票しない。
624. Posted by     2022年02月27日 20:47
>>618
っていうより元々ゼレンスキーが運営してたコメディ劇団ってのが政治信条を通すための隠れ蓑だったわけだが
ゼレンスキーが大学出たばっかの当時、ウクライナで馬鹿正直に自分の政治信条明かして活動してたらそれこそ拘束されていたし
623. Posted by 名無しの通りすがり   2022年02月27日 20:46

首相クラスだったら、庶民派の政治家でも暴走できないからいいと思うけど、独裁に近い大統領は政治のプロがいいよ。

やっぱ、直接民主主義は諸刃の剣だよね。
622. Posted by     2022年02月27日 20:45
情報戦始まってるな
621. Posted by    2022年02月27日 20:45
>>481
民族洗浄までしてるロシアが悪くない!?
君の家も会社も8割程、全然無関係ない人と入れ換えても良いってことかな?
620. Posted by    2022年02月27日 20:44
>>8
美人で有能を見せつけまくってたティモシェンコなら悪くは言いにくいんじゃないかな
619. Posted by     2022年02月27日 20:44
ゼレンスキーはユダヤ系の生まれだから意味不明なつっかかりかたするやつがいるのよな
それ知らないで騒いでるやつはそれこそ踊らされてることにすら気付けないアホ
ちなみにプーチンはスターリンやレーニンに仕えていた家系の出
618. Posted by    2022年02月27日 20:43
周りがしっかりしてればコメディアンでもいいと思うが、周りもコメディアン時代のTVスタッフとかTVで言ってたが。
617. Posted by       2022年02月27日 20:42
>>378
自分の汚職が理由で加盟を拒否されたEUや先代大統領の口約束をあてにしてロシアを煽りまくった挙げ句に実力行使をくらうとか、屁理屈だけ上手い無能なんだ
自分から停戦合意を破っておいてメンツを潰した仲介役の独に、破った相手の露と戦う武器を寄越せって言ったぐらいだから
面の皮が厚いのだけはよく分かるし政治センスがねぇわ
対話が出来ないのは政治家に向いてない
616. Posted by 名無しの通りすがり   2022年02月27日 20:42

たしかに、横山ノックが大統領だったら怖い、

自分だったら、投票しない。
615. Posted by    2022年02月27日 20:40
>>403
援軍は来ませんでした。とか最初に言ってたし、そこまで前提にはしてないでしょ。
けど、自国で自ら戦ってるから世界各国から支援される流れは出来てる。

ロシアの過去の行動見てたら、過度な胡麻すらなきゃ侵略や内政干渉受けてるよ。で、地続きで核無しの属国は何されるかわかったもんじゃない。
それこそ、自国だと思って考えてみれば?
614. Posted by     2022年02月27日 20:40
>>607
プーチンのケツの穴ペロペロするだけでいいなら政治家としての経験なんていらないだろw
613. Posted by    2022年02月27日 20:40
こいつ本音では馬鹿にしてるんだろう。
『コメディアンがいかん』なんて話ではない、
のであればいちいち言及する必要は無い。
今現在、政治家としてちゃんと仕事してれば良いんだよ。
612. Posted by     2022年02月27日 20:39
先祖代々の政治家一族じゃないといかんということか?

たとえば大学卒業後に肉親の政治家の秘書として政治を学び、あるいは県議や市議といった地方議員として経験を積んでから国会議員を歴任して大臣、そして首相になるようにとかってことか?
611. Posted by     2022年02月27日 20:39
ゼレンスキーって元々法学部出身だったが卒業後にコメディの道へ進んだってだけで、山本太郎なんかと一緒にするのがおかしい
しかもそれだって直通で政界や法曹に進んでも壁に突き当たるのを見越してだし
610. Posted by     2022年02月27日 20:39
インテリしか政治家やエリート階級に居てはならない
こんな考え方してるから日本のマスゴミはエリート意識がたけーんだわ
世界中で笑われてるのに
609. Posted by     2022年02月27日 20:36
評論家風情が何を言っているのか?
コメディアンって頭の回転早くて発想の転換も上手です
そのまんま東や橋下徹と政治について討論して勝てますか?
言いっぱなしは辞めておきなさい 
608. Posted by    2022年02月27日 20:35
芸人に政治を語る権利はない
芸人の分際で生意気だ
607. Posted by     2022年02月27日 20:35
政治家としての経験が乏しい人を大統領として選出するには時局情勢が悪すぎた
606. Posted by    2022年02月27日 20:33
>>600
世襲はむしろ勉強してるやつ多いだろ
605. Posted by       2022年02月27日 20:32
>>6
元々大学教授のデモを乗っ取って、武力倒閣をした外国人武装集団が裏で操っているだけの御輿なので
学もなければ教養と軍事指導力もない
2014年に一週間だけ顔出ししたあの胡散臭いポーランド人トゥルチノフが黒幕で、あいつがロシア語を禁止したり東部での民族浄化を指導してる
604. Posted by     2022年02月27日 20:32
よく顔出してそんな事のうのうと言えるな。
感心するわ
603. Posted by     2022年02月27日 20:32
いやでも学歴も何も無い人気者が政治家になられても困る
どっかの横須賀のアホみたいに学歴を金で買ったやつでも困るが
602. Posted by    2022年02月27日 20:31
「一方的な被害者かっていうと、そうでもない」

って具体的に説明してくれよw
601. Posted by     2022年02月27日 20:28
「90年安保の全学連」か。
600. Posted by    2022年02月27日 20:28
日本の政治家なんて世襲とかスポーツマンとか芸能人とか
政治の勉強してない奴らばかりだろ
599. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん   2022年02月27日 20:27
西川きよしへの熱い風評被害
598. Posted by       2022年02月27日 20:24
>>2
ゼレンスキーはTPOに合わせた服の選び方も知らないからコメディアン上がりとばかにされても仕方ないし、攻撃喰らってる最中の大統領放送が軍用とはいえTシャツ一丁とか戦意と正気を疑ったわ
そこは第一種礼装だろうしなんならコサック騎兵の伝統服でもいい
だが戦時下の最高指揮官が襟の無い服やノータイで人前に出るとかマジに教養どころか政治家との付き合いが無かったのが分かる。それを言われている
597. Posted by     2022年02月27日 20:21
いやまあゼレンスキーのここ数週間の発言見てるだけでも
駄目だとわかるけど
前職業がどうのとか言っちゃいかん
596. Posted by    2022年02月27日 20:16
※583
まあ結論だけなら無難だな
ポピュリズムを語ってるのにヒトラー役そっちなの?と混乱する
テーマが侵略行為ならその配役で合ってるけど
ヒの字を引き合いに出してくる必要は別になかった
595. Posted by    2022年02月27日 20:16
>>585
ゼレンスキーのどこが悪いのか
どうして極端なポピュリズムだと感じたのか一切寺島は語ってないんだよなぁ…
ゼレンスキーについて語ってるのはコメディアンだということだけ
これでは職業差別だと言われるのは当たり前だと思うよ
594. Posted by 職業が問題なのか   2022年02月27日 20:15
コメディアン経験者を大統領にすることが
なぜ民主主義の末路なのかを丁寧に説明すべき
593. Posted by 名無しさん   2022年02月27日 20:13
レーガンの前で同じ事言えんの?
592. Posted by     2022年02月27日 20:11
戦争に至るまでの経緯が分かってない人は多いな
ロシアの覇権主義で侵略戦争してると思ってるような人が多い
591. Posted by    2022年02月27日 20:10
※574
叩き潰すことは出来るだろうけど
外交的にみてそれは負けなんじゃないかと
俺ツエーな狂犬もとい暴れ熊路線を5年でも続けられるのか
それも中国から押し寄せる借金取りをかわしながら
590. Posted by    2022年02月27日 20:08
>>580
むしろ初期の頃の小池を当選させてたのは関西だろ
都知事選の頃の小池は実績ありまくりで、むしろあれを政治家と呼ばないのはおかしい
589. Posted by    2022年02月27日 20:08
この理論だと山本太郎は総理になったらあかんということになるね
この理論なくてもあかんけど
588. Posted by 774   2022年02月27日 20:08
意外と国語力ないやつが多いな
(知識も経験も額もない人気だけの)コメディアンが「大統領に」選ばれるとこうなる
日本は数いる議員の一部だからなんとかなってる
587. Posted by 名無しさん   2022年02月27日 20:07
青島幸男東京都知事、横山ノック大阪府知事って時代があったな
586. Posted by 名無し   2022年02月27日 20:07
ウクライナがロシアに対して何もしていない被害者は草
585. Posted by     2022年02月27日 20:07
寺島さんは極端なポピュリズムを批判してるだけじゃないのか
職業差別的な論旨はないと思うけど
584. Posted by     2022年02月27日 20:06
何で0か1かでしか考えられないんだよ
全部が正しいとは言わないけど、どんなもんでも0と1の間に答えがあるもんだ
西側の工作員が活動してんのか?
583. Posted by     2022年02月27日 20:03
なんかフワっとしたことだけ言って具体的なこと何も言ってないね
582. Posted by     2022年02月27日 20:02
現ゴキブリが人間様コメディアン様を馬鹿にするという
自虐ジョークw
581. Posted by    2022年02月27日 20:01
>>548
アメリカはむしろこうなるように仕向けた張本人だろ
オレンジ革命の頃から裏で糸ひいてるって言われてるでしょ
今回だってアメリカは煽りに煽ってる
580. Posted by あ   2022年02月27日 19:59
でもまぁトンキンも百合子を選んだからね
579. Posted by あ   2022年02月27日 19:59
>>577
それ言ったら単なる植木屋が政治語るなや、って話になるんだが自覚あんのかこいつ(笑)
578. Posted by     2022年02月27日 19:59
親ロシア派メディア
577. Posted by     2022年02月27日 19:57
寺島「『コメディアンがいかん』なんて話ではないですよ。」
なら最初からコメディアン言うなよ
576. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年02月27日 19:55
お笑い芸人を大統領に選ぶような国民

国自体のレベルが低いってことを言ってるんだろ

575. Posted by    2022年02月27日 19:55
ウクライナの指導者が悪いとか本田も言ってたけど、そもそも親露派と親欧米派で死者出まくる争いが起きた末に今の政権があるってわかってるんかねこいつら
昨日今日の問題じゃねえのに回避できたとか結果論で後から言うのは気楽だよな
574. Posted by    2022年02月27日 19:54
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
573. Posted by w   2022年02月27日 19:53
民主党の成立を影で主導した寺島こそがコメディアン
こいつも御厨もよく出てこられるな
はやくく束るといいよ
572. Posted by     2022年02月27日 19:50
プーチンもかなりの失態を繰り返して来たが、今回の核を使うぞ宣言はトップクラスだな
核戦争の危機が出てきたら、政権内部のプーチン倒してやれって奴らにこれ以上はない
大義名分を与えちゃった
571. Posted by     2022年02月27日 19:48
>>568
会社設立したリーダー経験あるなら、日本のそこらの政治家より相当マシそう
570. Posted by    2022年02月27日 19:47
※567
相手を口撃するときやたらとレッテル貼るのよね
論点がブレてどんどん個人の感想になってくからやめたらいいのに
ROMってるオーディエンスの存在をちったあ気にしろ
569. Posted by     2022年02月27日 19:45
市民の命を薪にするみたいな真似はコメディアンだからこそ出来たんだろうな
普通の政治家だったら妥協しちゃうわ
568. Posted by      2022年02月27日 19:45
大統領になる直近の経歴がコメディアンだけで
大学もウクライナで2,3番目の大学出てて、会社設立したり
してるから人気だけの無能ではないよ。
567. Posted by    2022年02月27日 19:44
気に入らないやつには職業差別をしても許される
左派の人権意識ってその程度なのよ。
566. Posted by     2022年02月27日 19:43
言いたいことは理解できるが言い方が悪すぎる
565. Posted by     2022年02月27日 19:41
5chやってそう
564. Posted by     2022年02月27日 19:40
銀英伝を履修済みならおなじみのテーマだね
専制君主はどれほどの名君を擁しても、名君はいつか暴君になる
それよりは、衆愚的でも民主主義の方がマシという

実際、民主主義は欠点だらけだが、それ以外の政体がほとんど民主主義に劣るから、現状は民主主義を採るしかない
563. Posted by あ   2022年02月27日 19:39
>>8
プーチンかプーさん
って言うかこの番組のスポンサーどこ?
562. Posted by あ   2022年02月27日 19:37
>>532
他国に軍隊攻め込ませるのを侵略っていうんだよ間抜け。
あ、お前の母国のシナ畜に言わせれぱ覇権主義だの進出だの誤魔化すんだろ?くたばれ五毛
561. Posted by       2022年02月27日 19:37
>>540
別人なんで、さて、どんな会話だったのか教えてくれるかな?

侵攻の可能性を踏まえないで、軍事同盟の要否を語るなんて電波理論、是非とも聞いてみたいものだ。
560. Posted by    2022年02月27日 19:37
>>18
頭おかしいから侵攻してんの分からない?
馬鹿じゃねーの?
559. Posted by    2022年02月27日 19:35
>>422
国際法違反の戦争仕掛けてくるロシアが全部悪い
有能無能論議以前の問題
558. Posted by a   2022年02月27日 19:34
日本も山本太郎とかが政治家とかヤだな
557. Posted by あ   2022年02月27日 19:31
みんな2014年のクーデターとやらを調べてみ。スマホ十分行きわたった時代だから写真も動画もたっぷりネット上にあるぞ。
ゼレンスキーがなぜ8年も大統領を続けられているのか、なぜ前大統領が逃げたのか、今なぜウクライナ市民がロシア軍に反抗しているのか、全部わかるわ。ついでに日本マスゴミの調査能力の低さも。
556. Posted by    2022年02月27日 19:31
※553
芸人風情が!と油断させたとすればなかなかの煽り師
クマが釣れたはいいが自国民巻き込んでるから褒められたもんじゃないが
555. Posted by     2022年02月27日 19:30
レーガン元大統領とか馬鹿にしてるのかな?
554. Posted by     2022年02月27日 19:27
5 【韓国製食品は危険】カナダ当局が韓国産キムチにリコール命令…大腸菌感染患者が14名発生 「深刻な被害発生」レベルに 2022年02月04日 KOREA ECONOMICS
553. Posted by 庶民   2022年02月27日 19:25
ロシアは短時間でウクライナを制圧して、大統領処分した後、即時撤退するつもりだったようだが、想像以上にウクライナが頑張ってるのと、ロシア軍が実はかなり弱ってたんで、SWIFT(スイフト)からロシアの大手銀行が締め出される。国際取引にものすごいブレーキがかかるから(事実上不可能?)、ロシアはえらいことになるだろうな。
552. Posted by R4   2022年02月27日 19:24
れんぽうさんに喧嘩売ってんのか?
551. Posted by     2022年02月27日 19:22
>>541
雑にミラーリングすると、やった事が
鳩山「日中同盟を結んだら西太平洋では勝ち確だから、日米同盟を破棄して日中同盟を結びます!」だからな

交渉中に戦争を仕掛けるロシア(この例えだとアメリカ)も狂ってるが、これで戦争が起きないと思う方もどうかしてる
550. Posted by     2022年02月27日 19:21
殺すぞ、クソ老害
549. Posted by       2022年02月27日 19:21
>>527
だからさ、オデッサが虐殺だろうが何だろうが、ロシアにとっては「他国内での武装勢力鎮圧」であって
以て自国への武力行使や威嚇と言える余地は1ミリもないでしょってお話よ。

「虐殺は悪だから…」で、自国民が殺されたわけでもない国への「煽り」「やらかし」とするのって、それこそ脳死だよ。
548. Posted by    2022年02月27日 19:20
>>489
いや、実際 実際に攻め込まれるまで どこの国も助けようとしなかったのは事実
迂闊に手を出せない自分達の立場を考えずに 反ロシアで吠えまくった末路ではあるんだよ

中国もアメリカもNATOも、ウクライナで事を起こしてほしくなかったし
NATOに至っては明確に関わりたくないって発信してたのに
547. Posted by     2022年02月27日 19:20
日本だと太郎が選ばれる感じかしら
546. Posted by a   2022年02月27日 19:19
まぁ、ウクライナの大統領あるいは政府高官とかが実際に問題ある行為を行っている場合とかがあったりするかもしれない、とは可能性として無くはないかもと思われますけれどね。(そして付け加えるのであれば、ロシアによる手引き等によって問題ある振る舞いを発生させている、という可能性もあったりするかもしれない、と思われますけれどね。)
なので、ウクライナの側に全く問題が無い、とはちょっと断言出来ない部分がありはするのです。というか、憶測でそこを全く無いとして判断する事が出来なくあるのです。
しかし、情報が少ない、ちょっと定かでない、という状況であり、何とも…。
しかし侵攻は不適切なのではないかと思われるのですが。調査と指摘と対応要請とかのフェーズが抜けているような(あとそういうのが複数国で行われるのが適切性があるのではないかと思われます。)。

でもまぁ、あまり責められるべきコメントではないのでは。>>1についてはそう思われます。話の展開とかによってはまた違う発言が出たり、誤解が解けたりといった事もあるのではないかと思われるのですが、そこまで問題ある発言を行っているようには見えず、また民主主義におけるポピュリズム(やナショナリズム)の危険性について注意していいるのは悪くない事ではあるでしょう。まぁゼレンスキーが実際にコメディアン出身であるという事で否定的に聞こえる部分は発生するにしても、一般的にそういう危険性については定形的に言っておくべき事であったりするでしょう。
545. Posted by (^^)   2022年02月27日 19:18
誰が大将になっても良い。有事に体を張れるなら。
544. Posted by    2022年02月27日 19:18
※536
中国は嫌われ者のロシアにまとわりついて高利貸と転売ヤーで儲けようとしたはず
しかしあまりにグダグダすぎてさすがに距離置いたな
543. Posted by    2022年02月27日 19:17
>>17
ゼレンスキーが大統領になる何年も前からNATO加盟を示唆してるのに入れてもらえてないんだが?
ちょっとは歴史学んでからほざけよアホ
542. Posted by sage   2022年02月27日 19:16
要は素人がリスクを無視して好きにやってしまったってこと

脱ロシアやるならもっと慎重にやるべきだった
541. Posted by     2022年02月27日 19:16
鳩山由紀夫および民主党という稀代の愚物を選んでしまった俺らが言えることか?
540. Posted by     2022年02月27日 19:15
>>535
…もしかして、ちょくちょくどこかで見かけた「NATOはロシア侵攻なんてしない」くんかキミ?

別の人に侵攻するかどうかではなく(長い国境線による)隣接が問題って論破されてなかった?
539. Posted by    2022年02月27日 19:13
※532
自己の正義を客観視できないヤツがいつも争いを起こす
一度正しさに固執してしまうと、どうしてこうなった?を多面的に研究しようとしなくなっちゃう
ラクをしたがる生きもののサガ
538. Posted by     2022年02月27日 19:12
かなりよくやっているほうじゃないのか
ロシア相手の戦争中なのに頑張ってるだろ
537. Posted by     2022年02月27日 19:12
一芸入試でガイジが混入する早稲田の政経卒如きが専門外の国家間戦争を語ってるのキチガイだろ
536. Posted by     2022年02月27日 19:11
>>529
中国からしたら米欧露の激突は得しかないから、そりゃそうなるよ

バイデンがマジでアホすぎる
535. Posted by       2022年02月27日 19:11
>>512
ん? 「仮にヤクザに家族が銃を突き付けられてて、セコムに入るな!って言ったらどうするか」だって?
「知るかボケ」一択だよ。そう言わなきゃ一生食い物にされ続けるだけだもの。
そしてお前らがすっかり忘れてるのはNATOはロシア侵攻なんてする気はない、
ロシアにとってはNATOは南進の邪魔者だってことだよ。
534. Posted by     2022年02月27日 19:11
>>448
ウクライナの外相が言ったこれ、ほんと辛い

「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ。」

「過去を振り返りたくはない。過去に戻ることはできない。当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」
533. Posted by     2022年02月27日 19:11
たしかこれ北朝鮮の番組だったよな?
532. Posted by     2022年02月27日 19:09
(EUは事実上の加盟拒否に動いてたのに)交渉を見限ったロシアが悪いのは大前提として>>523なアホがこの戦争を招いたんだろうなって思うわ

ウクライナを安全保障から外せず固執したプーチン
地雷原の真ん中で永久中立ではなくEU加盟に固執して憲法にも記入したりゼレンスキー
もう必要がなくなったNATOの拡大と加盟条件に固執したバイデン
今から停戦しようにも、こっちは正義だから相手に一歩も引く必要はないってどっちも思ってたら停戦できんぞ
531. Posted by ななし   2022年02月27日 19:08
この番組に資金提供しているスポンサーは企業として同じ思想、意見ということで良いのかな?
530. Posted by     2022年02月27日 19:06
この論調って韓国大統領選を意識してるの?経験があったって駄目なもんは駄目なんじゃないの?
529. Posted by     2022年02月27日 19:06
>>423
アメリカが中国にロシアを説得してくれるように頼んでたっぽいんだけど、中国が断ったらしい
なお中国の言い分は「説得を頼まなきゃ収集できないくせに煽ったアメリカが無能」
528. Posted by    2022年02月27日 19:05
>>6
あいつの外交下手は異常
527. Posted by    2022年02月27日 19:04
>>519
西側ですら(歯ぎしりしながら)ホロコーストを認めたオデッサの虐殺が武装勢力の鎮圧だって?
部隊派遣そのものの批判ではなく、その部隊にわざわざハーケンクロイツを使用してるのがイカレてるって話なのにわざわざ焦点ずらしてるし

お前ゼレンスキーやプーチンなみに頭おかしいぞ
526. Posted by     2022年02月27日 19:04
>>416
ウクライナの東側にロシアが支援してる民兵軍団とウクライナ政府軍が衝突してた地域があるんだがそこでウクライナが先制攻撃してるな
2月17日、18日あたりにウクライナ先制攻撃って記事出てる
525. Posted by     2022年02月27日 19:03
核兵器を持ってないからやられただけの話。
改憲や核武装について言及しない人しか議員になれないような民主主義は確かに国民を危険に晒していると思う。
524. Posted by 名無し   2022年02月27日 19:02
サンモニのスポンサー企業リスト化早よ。
ウクライナの友人へ教えてやんよ。。
ここで、映画評論家の町山さんの意見は?
523. Posted by 名無し   2022年02月27日 19:00
工作員めっちゃ沸いてて草
何をどう言い繕おうとも

ロシアが侵略者です
522. Posted by     2022年02月27日 19:00
>>508
ロシア「じゃあ核でリセットするわ」ってなるから、善悪の話じゃないんだよなぁ
キューバ危機では善悪が決まる前にお互いに引いたのに、アメリカ…というかバイデンのアホは何をトチ狂ったのか

政変後のウクライナは新しい国!ロシアとの約束は全部破る!でも政変前のブダペスト合意は守ってな!で話が通じるわけがない
521. Posted by 庶民   2022年02月27日 19:00
ロシアが悪いのはだれも否定しようがない。

ただ、日本みたいに普段から日常死に物狂いで『堪え難きを耐え忍び難きを忍び』、パヨやマスコミが言いたい放題馬鹿にするように、戦争を避けるあらゆる手段を取るべきだったのか・・・そんな死ぬほどの恥辱には耐えられないと激怒されるかもしれんが。

一つ言えるのは『平和とは、戦力を使わない戦争状態』という言葉もある。日本はまさに戦後70数年、ずっと戦わない戦争を続けてきているしな(ロシアや中国の毎日毎日ちょっかいかけて来る回数、凄まじいよ)。
520. Posted by     2022年02月27日 19:00
>>498
独裁ではないが大統領の権限はフランス、ロシアと同じくらいらしい
519. Posted by       2022年02月27日 18:59
>>502
自国内の武装勢力鎮圧やら、侵攻してきたときのミサイル配備が「煽り」「やらかし」かい?
お前こそ前提忘れて被害妄想に引っ張られてるぞ。
518. Posted by あ   2022年02月27日 18:58
ゴミが司会とコメンテーターしてる反日番組
さっさと中国に帰れ
517. Posted by     2022年02月27日 18:57
ウクライナと同じような立場で、ウクライナがNATO加盟に誘ったジョージアがそれなりにうまくやってるからウクライナもって思ったんだろうな
516. Posted by     2022年02月27日 18:55
>>500
既存のエリートが親ロシアばっかり→米帝さまが2014年ウクライナ危機に乗じて粛清
次の指導者層がガチのネオナチ集団(ハーケンクロイツを普通に使う連中)→ヤバすぎて最右翼は粛清するが半分はそのまま・キレたロシアはクリミア併合+ドンパス奪取
右も左も指導者層が消える→あるコメディアンが「ワイは絶対に汚職なんかせんぞ!信用してや!」と当選
→コメディアンとネオナチによる夢の政権が誕生、なおバランスを取りながらEUに接近したジョージアを参考にしようとして大失敗した模様
515. Posted by    2022年02月27日 18:55
※508
抗争を語るのに善悪論を出してくるのは極東軍事法廷連想するからちょっとヤだなあ
まあ連合国側目線だとそれであってるんだろうけどさ…

ウクライナの反露化を企む西側の工作に根負けしてハメられた気がする
良い悪いは保留するけど、負け筋に自分から突っ込んだのはやっちゃったなーと思う
514. Posted by 名無し   2022年02月27日 18:54
そのコメディアンは覚醒するかもしれない
513. Posted by 名無し   2022年02月27日 18:51
サンモニは頭が基地外とはっきりしてるよね。
こんな基地外番組のディレクターとテレビ局社長、出てきて土下座謝罪しろ。
512. Posted by     2022年02月27日 18:51
>>497
まずヤクザと国を同レベルで考えるからお前はバカなんだよ。
仮にヤクザに家族が銃を突き付けられてて、生活保護を受けるな!って言われててもお前は家族なんて知るか!俺は俺の生きたいようにやる!って言うのか?
隣国の言う通りの外交ではなく隣国の意向はNATO入りをしないでってだけだよ。
ロシアからすればNATOに入るってのは敵対行動と同じなんだから、そりゃ攻撃されるんよ。
511. Posted by    2022年02月27日 18:50
確かにメロ.リンQが総理大臣になったら嫌だけどね
510. Posted by    2022年02月27日 18:49
そのまんま東「えっ…」
横山ノック「は?」
石原慎太郎「あ゛?」
509. Posted by    2022年02月27日 18:49
日本がロシアや中国に侵略されても自民党政権の民主主義の末路と
言うつもりなのだろう

テレビの電波を使って素振りをするな
508. Posted by 匿名   2022年02月27日 18:48
あのさぁ・・・・
どんな理由があろうが戦争は攻め込んだ側が悪い。これしかない。
ワルシャワ条約機構撤廃したのにNATOは拡大を〜
悪いのは西側だ〜

関係ない。ロシアが悪い。
507. Posted by     2022年02月27日 18:48
>>458
ロシアはブタペスト覚書を交わした国は既に無く、別な国になったと認識しているしその認識は正しいと思う
ウクライナはロシアに対して自ら新しい国を宣言して全てをチャラにしようとしたんだからさ
で、後ろで糸を引いていたのは西側でしょ
都合の良いところだけ継続、都合の悪いところは破棄します言われてもロシアも困るやん
506. Posted by       2022年02月27日 18:48
ここでウクライナ批判してる奴等は当然に
イラクやアフガンじゃアメリカ全肯定だったんだよね?
ロシア侵攻なんて一切やろうとしてないウクライナを「やられて当然」とするなら
タリバンやフセインなんざもっと「やられて当然」「擁護する奴は無知無能」だもんね。
505. Posted by     2022年02月27日 18:48
駄目な理由がコメディアンだから、って
モロに差別主義者やんけ

やってる政策で具体的に何駄目なのか適示しろよ
504. Posted by まじで   2022年02月27日 18:47
最近、発言者が「全体として何を言ってるのか」を理解せずに、記事の切り取りタイトルだけに反応して番組を叩いてる「思考停止」がめっちゃ増えてるね。ま、大多数じゃなくて、思考停止してる人のコメントが目立ってるだけかもねー
503. Posted by あ   2022年02月27日 18:47
>>2
逆に戦争の今コメディアンが大統領で良かったなんて思うか?
火炎瓶作ってみんなで反抗しよう(そんで死んでくれたらジェノサイドいえるわぁ)やろ
ま、当の本人が捕まったらほぼ確で死ぬから必死なんやろけど
502. Posted by     2022年02月27日 18:47
>>492
ええ…勉強不足過ぎない?
「アゾフ部隊」も「オデッサの虐殺」も「ガスの横抜き」も「NATOに加盟したらロシア人が多い地域に対ロシアミサイル配備するわww」発言も
(ロシアとウクライナは兄弟なのにって今アピールしてるけど)「ロシア語の公的使用の禁止(ウクライナ語との併用も×)」とか散々やらかしてるんですが

いや念の為言うが、それでも(多少の被害があっても)被害妄想を拗らせて侵攻したロシアの方がヤバいってのは前提な
501. Posted by    2022年02月27日 18:44
日本で言えばルーピー鳩山と選んだ有権者をギッタンギッタンに扱き下ろす一方で
それを煽ったメディアとか鳩のブレーンたる寺島自身から話をそらす手法だな

プーチンがヒトラーにされてたり全体的に意味不明な理由は
痛いところ突かれかけた寺島が若干焦った説を提唱してみる
500. Posted by    2022年02月27日 18:43
コメディアンや俳優がトップになるってのは既存の学業エリートが信用されていなかった時に起こるからなぁ
トランプもそうだけど、致命的に駄目な場合もあるが逃げる政治家と違って信念のもと行動する人も多いし、普通と違うから否定するのは違うと思う
499. Posted by 坂田類   2022年02月27日 18:43
まぁでも渡部が総理大臣に選ばれたら、と考えるとな
498. Posted by    2022年02月27日 18:42
日本だと山本太郎が総理大臣やるようなもんかw
でも実際の政治はブレイン役のインテリ勢がやってると思うがねぇ?
大統領っていっても独裁じゃないんだし、全部決めてるわけじゃないでしょ
497. Posted by       2022年02月27日 18:41
>>491
「隣国様の言うとおりに外交しない奴が悪い!」
「海鮮を選んだのは、侵攻した方じゃなく、隣国様の言うとおりにしない方!」
…完全にヤクザの「俺たちを舐めた奴が悪い、俺達は悪くない」論だな。
496. Posted by      2022年02月27日 18:41
シュワちゃんがきれそう
495. Posted by     2022年02月27日 18:40
>>488
キューバ危機って今回のロシアをアメリカ、ウクライナをキューバにしたようなもんだもんな
494. Posted by     2022年02月27日 18:40
>>477>>486
マジメに取り組んだ結果
「ガチのネオナチ部隊のアゾフ部隊(部隊章がハーケンクロイツ)をわざとロシア国境の小競り合いにぶち込む」
「自分の後に反EU親ロシアの大統領が民衆に選ばれても、EUに加盟に追い込むために憲法にEU加盟の義務を記入」
「バイデンが兵力派遣を行わないと明言し米露の緊張が少し抜けたタイミングで、それでもNATOに加盟すると言いだして再緊張に追い込む」
これはねーよ…それにマジギレしたプーチンも異常だが、自分もゼレンスキーは戦争がしたいのか?とか本気で思ったもん
493. Posted by a   2022年02月27日 18:39
ああ、もちろん、大阪だけでなく鹿児島も。

福岡市で人々を電磁波で傷害しているのは
492. Posted by       2022年02月27日 18:39
>>456
余程気に入ったコピペなのかも知れないけど、サンモニの老害やこのスレのウクライナ批判派は
「イジメっ子が悪なのは前提として…」とは言わず「煽ったいじめられっ子がとにかく悪い」と言ってるから
論争になってるわけなんだがね。
そもウクライナが何を煽ったというのやら。ロシアみたいに侵攻をちらつかせたことがあったかい?
491. Posted by     2022年02月27日 18:38
工作員必死とか言ってる奴は碌に勉強もしてないバカ

ウクライナがNATOに加盟しないと言えばすぐにでも終わる戦争なんだから
ウクライナにも原因があるって当たり前。
隣国は選べないわけだからその中で最善を尽くすのが国の長がやるべき事でしょ。
開戦を選んだのは完全にウクライナだよ。
490. Posted by 名無し   2022年02月27日 18:37
ぶれないなこいつらwww
489. Posted by     2022年02月27日 18:35
>>480
この工作員必死すぎだろ
488. Posted by     2022年02月27日 18:34
東条英機みたいに、ゼレンスキーが大統領になった時点で先任のせいで詰んでた
みたいな部分はなくもない。

どっちかというとバイデンがマジでヤバい。トランプもアレだが、バイデンは明らかにロシアを煽ってた。
キューバ危機の当事者だったアメリカはこうなるって知ってたはず
487. Posted by      2022年02月27日 18:34
実際に行政事務も分からない点では前職が、記者やジャーナリストもそうだし、弁護士もそうだぞ。
官僚上がりですら自分の出身省庁どころか担当したことある分野じゃなきゃ素人だし。
そもそも政治家なんて基本的に素人なんだから国民の支持と信任得て専門知識ある官僚組織使って行政担うんだよ。
ゼレンスキーは外交ではブレた失敗者だけど、有事の際の発信は続けてるから一応リーダーとしてはまとも。権威大好きなマスコミや評論家が好きな国際機関勤めもした学者のアフガニスタンのガニなんざよりはよっぽどマシ。
486. Posted by     2022年02月27日 18:33
>>477
まじめに取り組んで真面目にウクライナのこと考えて西側の傘に入ろうとしたらこれだもんなジョージアが同じようにNATO加盟を目指して現在のところはなんとかなってるからそれを目指したんだろうけど
485. Posted by     2022年02月27日 18:32
コテコテの職業差別で草
484. Posted by そういや   2022年02月27日 18:32
>>53
富士フイルムは株主総会で批判されても降りなかったな
483. Posted by     2022年02月27日 18:32
>>473
>正直なところ、今回のウクライナ問題で過去に戦争になったら侵略された方がマシとか徴兵されて戦争なんてありえないとか反戦争を謳ってた連中がウクライナ頑張れ!とかウクライナを支持しますって言ってるの見ると反吐が出そうになる

これはマジで思う。お前は国の為に戦うのは恥ずかしいみたいな事を言うて、ウクライナ頑張れとか正気かよと
482. Posted by     2022年02月27日 18:30
言わんとする事は分かるが、ウクライナを例にしたのは大ポカやな
用意周到さから見てプーチンは昔からウクライナを狙ってたっていう分析もあるから、ゼレンスキーさんが大統領になっていようがいまいが同じ目に遭ってる
コメディアンを選んだウクライナにも非があるっつう指摘は的外れもええとこや
481. Posted by     2022年02月27日 18:29
>>459
横だが、クリミア併合の経緯を自分で調べたか?
調べもせずに脳タヒして、ロシアがクリミア併合(+ドンパス分離)したから理由もない絶対悪なんだ!頭おかしいんだ!
って言ってないよな?それこそ頭おかしいからな?
480. Posted by     2022年02月27日 18:29
マジレスすると、人気だけで大統領になったから権力もなく世界各国からの信用がない、そんな国にどこも協力しない
ヤバい時にヤバい大統領を選出した国民が悪い
留まって指揮をとってる凄い!というのは大間違いで、結果的にどこの国からも放置されて攻め込まれている政治的に大失敗た戦犯
仮に日本の総理が同盟破棄して攻め込まれたら誰が悪いという話よ
479. Posted by    2022年02月27日 18:29
>>432
結果論な面もあるが 売国奴政権は戦争を回避して
コメディアン政権は御覧の有り様
国民にとってどっちが本当に良い政府だったのかな?
478. Posted by     2022年02月27日 18:29
>>458
アメリカなんか名指しされても「お金送るね!頑張って!みんな(外から)応援してるよ!」だもんな
477. Posted by    2022年02月27日 18:28
コメディアンっつってもこの人だいぶマジメに政治にとりくんでた人じゃなかったっけ
それをコメディアンぶぜいがって一言で括って切り捨てるのはちょっと、今後自分とこで使ったタレントが政治家になったら全員に同じこと言えよお前?って感じだわ
476. Posted by a   2022年02月27日 18:27
※469訂正 「法務局」→「法務省」

なんだ、ちゃんと自覚出来てるんじゃないですか。
そう、あなた方が悪い。
日本国民によくもまぁ数十年間差別的に汚職をし続けてきましたね。
475. Posted by    2022年02月27日 18:26
ロシアびいきしたいならNATO側のウクライナ取り込み工作を非難しなきゃ
コメディアンのくせに生意気だ!では誰も納得せんよ
474. Posted by 名前   2022年02月27日 18:26
ソ連の再来になるくらいなら自分達で戦うを選ぶのも不思議じゃないわな
473. Posted by     2022年02月27日 18:26
正直なところ、今回のウクライナ問題で過去に戦争になったら侵略された方がマシとか徴兵されて戦争なんてありえないとか反戦争を謳ってた連中がウクライナ頑張れ!とかウクライナを支持しますって言ってるの見ると反吐が出そうになる
472. Posted by 特権廃止   2022年02月27日 18:26
セクシーみたいに人気だけの日本の事かな
さして失策してないなら問題ないでしょ
今回はロシアが異常なだけだよ
471. Posted by    2022年02月27日 18:25
>>425
ロシアに対しても「専制化していく民主主義、ナショナリズムに走って」危険。どっちも危険。

と、言うとるやないかい。
470. Posted by    2022年02月27日 18:25
長いものに巻かれよ
溺れている犬を叩け
469. Posted by a   2022年02月27日 18:24
>>114 いやまぁ民主党系は並のコメディよりコメディである事が結構かなりありますけれども…。 いや… はぁ… いやほんと民主党系は問題ある振る舞いについてコメディの自覚持ってやってるのですかねどうなのですかね…。 まぁ、民主党系についてあれこれ言われると、 まぁ先入観というか一般的な期待無く言うのであれば、あれ殖えたいふざけた大陸系メインの集団でしょう。地方でも日本ばかにしまくりと見ますが。 で、そう見ると…いや日本について該当する部分あったりするなぁ、ともなるかと思われます。 民主党系の支持率がまだそこそこあるのとかについて考えると…
>>124 まぁ事態について考えられるべきでしょう。
>>215 付け入られる隙があったとか、あるいはウクライナが経済的にロシアへの依存を低くしていった事とかだったり? もちろん、それで侵攻を行うというのは良くない事ですが、経済的に(依存している場合と比べて)不利益となる事態であるのは確かでしょう。(しかし一国に依存するのはモノカルチャー経済と同様に不安定なものでありますし、ロシアは結構他の国を振り回す傾向にあったりするので依存度を下げるというのは妥当性があるものでしょう。)(で、侵攻云々について言うのであれば、(少なくとも現在の状況では)ウクライナには加害者性は認めづらいのではないかと思われます。ロシアが主張する「人々の保護」の内容如何になるのですが。)
>>253 まぁ偏見程度では差別まではいかないのでは、とガチで法務局やら地方公共団体やら裁判所やら他事業者等に差別された私が一言。
468. Posted by     2022年02月27日 18:23
どんな理由であれ侵略した側が100%悪い。国際法上違反でもある。こいつらロシアが侵攻前にウクライナにNATOに入るなて要求だけじゃなくウクライナ軍の武装解除も要求してたこと知らないだろ。完全に主権侵害してるのにウクライナ政府が抵抗するのは当たり前、サンモニてもはや有害番組に成り下がったな。
467. Posted by 吉良吉影の仲間M   2022年02月27日 18:23
民衆の支持を得た人気者が当選するような仕組みになってるんだから当たり前だろ
だから民衆はおかしいやつを当選させないように選挙で選んでるわけで、今回はトップが向いてない戦争だったってだけの話で
とりあえず文句だけ言って対案出さないやつは無責任な発言だと自覚しろ
民主主義だめって言いたいのは分かったけど、じゃあお前はどうしたらいいと思うのってね
466. Posted by     2022年02月27日 18:22
日本は政治家がコメディアンみたいなことしてんだからそれよりはましだろ笑
465. Posted by     2022年02月27日 18:22
>>70
女の徴兵もあった国だから長引くと成人女性も対象になりそうなんだよな
464. Posted by     2022年02月27日 18:22
日本は政治家がコメディアンみたいなことしてんだからそれよりはましだろ笑
463. Posted by    2022年02月27日 18:22
※455
衆愚だのコメディアンのくせにだの別に貼る必要のないレッテル貼りのおかげで
ここにいる人だいたいは寺島の魂胆には気付いてるんじゃないかと
462. Posted by        2022年02月27日 18:22
タイトルに釣られちゃダメよw
461. Posted by    2022年02月27日 18:22
とりあえず日本は太田総理じゃないからヨシ!
460. Posted by     2022年02月27日 18:21
職業差別おじさんで草
459. Posted by ななし   2022年02月27日 18:20
>>417ちょくちょく見かけるけど、クリミア侵攻あったのに、ロシア庇ってるのは、頭おかしいよ。
458. Posted by 名無しの養分   2022年02月27日 18:20
とりあえず核放棄したことでこの事態になったのは大きなファクター
イギリス、アメリカ、ロシアがこの時に交わした約束を全て無視してる
この部分を触れないのはなぁ
457. Posted by a   2022年02月27日 18:20
>>54 いや民主主義としてそれで良かったのですかね?という疑問の提示はあってもおかしくないものでしょう。
>>55 まず大阪の不法について排除していきましょう。
>>81 まぁでもあまり良くないのではないかと思われますよ。本人の能力はやはり重要に思われます。 ああ、そういうの、嫌ですかね? まぁ、そういうのが嫌な人間達というのが存在する事については認識しておくべき事と思われますね。
>>87 そんな事は言っていないでしょう。 まぁふざけた大阪やNTT西日本をちゃんと叩けている事は必要でしょう。
>>93 それ闇の電気通信事業者系の人間の台詞ですかね? だから大阪やNTT西日本他をちゃんと叩けている事が必要でしょう。
>>101 いや記事を見てる限りだとそうおかしな事を言っているわけでもないような。「一方的な被害者かっていうと、そうでもない」については少々どういう部分がそうであるのか確認したくも思われますが(「たくましい国づくりをしてるかというと、そうでもない」という部分ですかね?)。(まぁ日本においてありがちな自罰的な傾向がこういう表現を発生させる事というのはあったりするかもしれないなぁ、と思われます。まぁ人や集団によって表現や受け取り方にギャップがあったりする事というのはあるものでしょうと思われます。)
456. Posted by     2022年02月27日 18:19
イジメられっ子に学級委員長が「皆で助けるよ!立ち上がって」っ煽った結果
イジメられっ子がイジメっ子に「人生終わったねw」ってトチ狂って言ってしまい、ブチギレたイジメっこがいつもの校舎裏ではなく教室の衆人環視の前で殴り始めた
煽った学級委員長は「やめろよ…」って呆然と呟くだけ

イジメっ子が悪なのは前提として、イジメられっ子のアホぶりもどうしようもない、ってそういうお話でしょ?脳タヒしてイジメっ子を擁護するのか!って話を聞いてない奴もいるが
455. Posted by     2022年02月27日 18:18
言ってる意味分からんのかいな
民衆はバカだから俺ら選ばれしエリートが治めないとダメだってだけの話だぞ
共産主義に染まった連中は結局暗にそういう論しか言わん
454. Posted by     2022年02月27日 18:18
>>1
エスニックジョーク

国際会議で「コロナ禍の今、何が必要か」について話し合われた。 アメリカ人が言った。「勇気だ」 ドイツ人が言った。「ルールだ」 フランス人が言った。「愛だ」 日本人が言った。「技術だ」 最後にロシア人が言った。「ウオッカだ」
みんなが不思議そうに聞いた。 「ウオッカを飲むとウイルスを抑制できるのですか?」 
ロシア人が答えた。「ウイルスを抑制することはできません。しかし、不安を抑制することはできます」
453. Posted by    2022年02月27日 18:17
※445
うん、ヒトラーどうしても出したいならそっちだよね
プーチンをヒトラー役に据えようとするから説得力が台無し
452. Posted by 名無しのPCパーツ   2022年02月27日 18:17
別にDD論持ち出すのは構わんけど、二次大戦もDD論のスタンス保持してね。
451. Posted by    2022年02月27日 18:16
じゃけん日本のタレント議員(笑)とか排除しましょうね〜
450. Posted by    2022年02月27日 18:16
とんでもねえクソ番組だな
そら名指しで批判されるわ
449. Posted by    2022年02月27日 18:16
選民思想に染まりきってる人の口で衆愚政治ヨクナイって言われてもなあ
448. Posted by     2022年02月27日 18:16
サンモニだからアレだし
元コメディアンというのも的外れだが
ロシアをウクライナ政府が煽ったのも確かだし
「せやせや!」と煽った欧米諸国が助けに来なかったのも確か

本当に「あのさぁ…」と言いたくなる
447. Posted by あ   2022年02月27日 18:16
別にトップがコメディアンだろうと問題ないでしょ。
コメンテーターとか知識がない奴ややってるんだし。
446. Posted by 名無し   2022年02月27日 18:15
同盟結んでもないアメリカと入ってもないNATOの名前を出してクリミア軍港の即時引き渡しを要求したウクライナとかいうとんでもポピュリズムは、一切非ではないのか。
そら、ロシアが悪にしか見えんわな
445. Posted by       2022年02月27日 18:15
プーチンをヒトラーに例える人おるけどさ
ゼレンスキーの方がヒトラーに近いのよね
444. Posted by a   2022年02月27日 18:14
>>6 まぁ考慮すべき要素ではあると思われます。
>>12 能力資質が無いなら駄目でしょう。
>>17 まぁおそらく、つけいられる隙があった、みたいな事を言っているのでは。
>>19 まぁどうなのでしょうね。
>>20 まぁ基本的な所を言っているだけでしょう。
>>37 いやまぁしかし問題として、その他がより一層悲惨であるような、これまたタレントみたいなのが多いという問題があるのですが…。
443. Posted by 名無し   2022年02月27日 18:14
日本の国会なんて世襲制どころか俳優、オリンピアン、アーティストがうじゃうじゃいるだろうが
442. Posted by    2022年02月27日 18:14
隣人がヤバい人だっていう意味では日本も他人事じゃないんだが
441. Posted by     2022年02月27日 18:14
相変わらずアカ一色だな
流石オウムに協力した局だけはある
440. Posted by     2022年02月27日 18:14
>>406
侵略戦争起こされるって実績にならんやろ(笑)
国際法違反するバカに癇癪起こされないよう貢ぎ物捧げ続けるのがいい実績になるんか?(笑)
439. Posted by     2022年02月27日 18:14
大本営と同じ論調で批判してりゃわかないわな
馬鹿じゃねーの
この糞汚物
438. Posted by    2022年02月27日 18:13
相変わらずとんちんかん
437. Posted by     2022年02月27日 18:13
 敢えて言えば一番悪いのはこれを画策したであろうアメリカ。バイデン一派だろう。2014年に引き続いて、遂にウクライナを完全にロシアから剥ぎ取ることに成功したわけだ。
 ウクライナもそりゃ悪いよ。大国間の中小国が国際力学も考慮せずに好き勝手に振る舞えばこうなるってのは、日清日露戦争を引き起こした朝鮮と変わらない。私は当時の日本の戦争を肯定するし、今回のロシアの戦争も当然のこととして非難はしない。
 ゼレンスキーは政治家としては評価出来ないが、首都に留まって徹底抗戦する姿勢で株を上げたな。
436. Posted by    2022年02月27日 18:13
こいつの政治目的や思想がどこにあるか知らんから、
現象や危険性だけふんわり語られても刺さらない
435. Posted by まみ   2022年02月27日 18:12
1 このテレビと松本人志さんの出ている番組だけは吐きそうになるので絶対見ません…
松本さんに関してはCMでもチャンネルを変えます…
434. Posted by    2022年02月27日 18:12
締めに「だから日本もリーダー選びは気をつけなくちゃいかん」ぐらい言ってくれたら良かったんだけどね
主義の話ばかりでそういう肝心なことは言わない
433. Posted by     2022年02月27日 18:11
ロシアが絶対悪になった今、まったく報道されないがウクライナもアゾフ大隊とかホロコースト用の部隊を作ってやらかしてたからな
432. Posted by     2022年02月27日 18:11
米423
在日ウクライナ人によればそれまでの政府は汚職漬けでロシアに国ごと売り渡そうとしてた売国奴のゴミだったから問題ないってよ
前職コメディアンでもキエフの大学で法か政治学んでた頭いい系なんでしょ?そっちには触れないのね
偏向放送もいいとこ
431. Posted by    2022年02月27日 18:10
アカ老人専用番組なのによく話題にするよな
コメも伸びるしまとめは旨いんだろうな
430. Posted by     2022年02月27日 18:09
んなこと言ったらレーガンとか元々俳優だが
429. Posted by     2022年02月27日 18:09

本当に国の為に動いていたのは俺たち民主党だった
右翼政党の自民推してる愚かなお前らのせいでが総理がヒトラー化して日本もウクライナみたいな戦場になるぞチッラチッラ

こうですか?
428. Posted by     2022年02月27日 18:09
こいつらのどっちもどっち理論先に自国の新ロシア派を攻撃したからってなってるが
自国の中で他国に媚びる奴らが暴動起こしてたらそら鎮圧するやろ
427. Posted by    2022年02月27日 18:07
こういう人はやっぱロナルドレーガンとかにも同じように思うのかな
426. Posted by 名無しの権兵衛   2022年02月27日 18:07
ノック、青島コメディアンいたで!
425. Posted by     2022年02月27日 18:07
KGBあがりの独裁者には文句いわないんだへぇ…
どこの出身のコメンテーター?
424. Posted by    2022年02月27日 18:07
コメディアン=悪というわけではないけど、政治的主張よりも人気者を推していった結果、ロシアという神経質な大国に対する立ち回りも必ずしも適切ではなかった。

今回のロシアの侵攻は無論誉められたことではないが、こうなる前にウクライナ国民が止められるタイミングは何度かあった。

っていう意味でしょ。私はそれにつけてもロシアの悪逆さは許せないと思うから違う意見だけど、別にそこまでおかしいことは言ってなくね?
423. Posted by    2022年02月27日 18:05
この人の言ってることは正しいよ
元々ソ連時代の生活が嫌で独立したウクライナだから、ロシア嫌いが多い、
ロシアに嫌がらせする人ほど当選しやすくなる
それが加熱して、止められなくなった結果
行きすぎた政策(民族浄化)が行われ 戦争に発展した
マトモな政治やってりゃ、ある程度のとこでNATOと中国に頭下げて仲介にはいってもらって手打ちだった
422. Posted by     2022年02月27日 18:05
>>378
ロシアから30億ドル借りパク、NATO不拡大無視、アメリカ、EUとNATO入りチラつかせて今回の事態を招いた
回避できた戦争を、自国民を省みず、騒ぎすぎだと触れ周り舵取りができなくなった
自国のメディアや国民の舵取りができないので戦争しか選択肢がなくなる
回避どころか戦争するよう仕向けて、ただの傀儡国家になってる政治家が有能??
421. Posted by    2022年02月27日 18:05
※415
仮に寺島がそう言ってたなら見直してたんだがなー
こんなやっつけ評論ならやらんほうがいいわ
420. Posted by     2022年02月27日 18:04
どげんかせんといかん
419. Posted by    2022年02月27日 18:04
5 ナショナリズム=悪と日本人を洗脳しようと必死だな

一方で日本にどんどん入ってくる移民は自国に忠誠を誓ってるナショナリストなわけだが
418. Posted by                  2022年02月27日 18:02
>>414
関口なんて親が俳優だったけど、自身は俳優としては大成せずにタレント業をするしかない無能な二世。
417. Posted by     2022年02月27日 18:02
>>1
ぶっちゃけウクライナが可哀想っていうのも極端な見方なんだよ
NATOに入るんじゃなくて中立貫くべきだった
416. Posted by    2022年02月27日 18:01
ウクライナが一発でもロシアに先制攻撃した事実が無い限り、大統領がコメディアンだろうが反露親米だろうがロシア系排斥だろうが国連の方の人権委員やら何やら通さず開戦したロシアの100%過失でその否定はヒトラーの肯定と同義だよ。日和ってんじゃねーぞ風見鶏共
415. Posted by     2022年02月27日 18:00
被害者だろ
ロシアだけではなく西欧諸国からも裏切られた
ブダペスト覚書とか
ロシアより酷いのは西欧諸国
偽善者どもめ
414. Posted by     2022年02月27日 18:00
ほぅほぅ
日本は独自に核防衛や敵基地攻撃能力を有するのが最善手だと言いたいわけだな?良いこと言うじゃん
改憲して自衛隊を正式に国防軍として認めチャイナやロシアやコリアの侵攻に備えよ、と言いたいわけだな?その通りだ
報道系ワイドショーのMCが俳優上がりと知ってるくせにコメディアン批判とか、番組批判も兼ねてるってことだな?いいねぇ、もっとやれよ
このバカ野郎が
413. Posted by    2022年02月27日 18:00
ウクライナが軍事侵攻されるほどのことをしたのか、具体的にはっきり言って
くれよ。軍事侵攻されて、人命や街に被害が出るってよほどのことだぞ。それ
でもどれほどの人が納得出来るか甚だ怪しいがな
あれか、尖閣を取られたときに、日本が悪いアルヨって論調を事前に作りたい
んだろ。どこから、いくら金をもらってるんだか
412. Posted by     2022年02月27日 17:58
抜粋されてるところだけなら別にその通りなのでは?
タレント議員でも独裁者でも民主主義が生む危険性だよねってよく言われてることだと思う
411. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年02月27日 17:58
どうあっても票を動かしたいらしいけど自らが変わらないとそれは無理だ
410. Posted by 天誅   2022年02月27日 17:57
こんな偏った思想の左翼番組を日曜の朝からやるなよTBS
409. Posted by 名無し   2022年02月27日 17:57
被害者にも落ち度があるから仕方ないね
408. Posted by        2022年02月27日 17:56
まあ戦争の話になると「開戦したのが悪い」って思考停止してる奴がちらほらいるが
今回の場合、ロシアに開戦を決断させたのは西側とウクライナなんだよな
外交でロシアの選択肢を奪ってロシアが武力行使に踏み切る意外の道をつぶしておいてなあ
407. Posted by 名無し   2022年02月27日 17:56
所詮サンデーモーニング
この出演者もこの程度のレベルだよ
見る価値無い番組だわ
406. Posted by あ   2022年02月27日 17:55
>>245
実績は勝ち目ない相手に侵略戦争起こされたという最高の実績あるだろ。
君もただのサンモニアンチなだけの偏見ブーメラン刺さってますよ。
405. Posted by     2022年02月27日 17:54
元コメディアンでも政治的にやってることはちゃんとしているよ。
あんたより10000倍マシ。
404. Posted by    2022年02月27日 17:53
論理が破綻しとる
ウクライナで国民が投票によって決めた大統領とロシアになんの加害が?
403. Posted by あ   2022年02月27日 17:53
>>378
持ち堪えるのは援軍が来る前提。しかし現実は援軍は無い。
逆算すると侵略された時点で大統領としてクソ無能。
自国で考えればよくわかるのでは。
402. Posted by    2022年02月27日 17:49
民主主義の否定きた
アカの本性がどんどんバレるなw
401. Posted by あ   2022年02月27日 17:49
韓国と全く同じことを言ってるという
400. Posted by                    2022年02月27日 17:49
TBSはバラエティ番組以外から芸人を追い出すことから始めよう。
399. Posted by     2022年02月27日 17:49
自分が選民だと思ってる自称有識者多すぎだろ。
398. Posted by     2022年02月27日 17:48
またレッドパージすんべ
397. Posted by     2022年02月27日 17:48
安定のサンモニ
こいつら全員死んだほうが日本のため
396. Posted by     2022年02月27日 17:48
わたし今15歳の高校生なんだけどさ、いま、世界中でロシア進駐を契機に、日本の憲法9条がいかに素晴らしいものか、戦争を抑止力としていかに効果的かが、注目されているらしい。本当に日本人として本当に嬉しい限りだよ。

「俺たちも核兵器を放棄し、戦力も不保持し、日本の憲法9条を手本として、素晴らしい平和憲法を自分達の国にも制定しよう!」と世界中の人たちが声を上げ、戦力不保持と平和を大事にする憲法9条制定の機運が世界中で高まりつつあるらしいというのは、本当に、本当に嬉しい。
70年間、日本が憲法9条のもたらす恩恵を世界に宣伝してきただけあった。

日本の若者たちは憲法9条の大切さを学校で習って知っている人たちが多いし、若者の力で、なんとか戦争を防ぐために、憲法9条のような平和憲法をこれからも維持するよう、声を上げていきたいよね。
395. Posted by     2022年02月27日 17:48
ジョンソン首相「」
394. Posted by      2022年02月27日 17:47
ウクライナが正しいという答え合わせ
393. Posted by     2022年02月27日 17:46
武力攻撃されても仕方ない理由ってなんだよ?
敵基地先制攻撃ってやつか?
サンモニって容認派だったのかよw
392. Posted by     2022年02月27日 17:46
元コメディアンでない無能政治家もたくさんいるけどな
日本にも…
391. Posted by     2022年02月27日 17:45
>>385
キミも正常な判断ができなくなってるという理解でOK?
正常な判断ができない人の発言って信用できないんだけど。
390. Posted by     2022年02月27日 17:44
この戦争ってロシア版キューバ危機の側面もあるからな

当時は互いに自省した米露だけど、今回はバイデンの能天気さとプーチンの頑迷さがどうしようもなかった
アメリカはわざとかもしれんけどね

プーチンもウクライナのNATO加盟が嫌なら、キューバ危機をもう一度起こしたりケネディの演説をパクってアメリカにアピールしとけば良かったのに
389. Posted by     2022年02月27日 17:44
こんなネットの逆張りみたいな事を識者気取りで言うんだもん
誰も見ねえよテレビなんぞ
388. Posted by バカだな   2022年02月27日 17:44
30年前のソ連時代だったらロクなコメディアンも生まれんし、民主主義で政治家にもなれない
ゼレンスキーはウクライナ民主主義の希望と期待だろうが
387. Posted by     2022年02月27日 17:43
韓国や中国は必ずしも一方的な被害者ではない
とか言ったらネトウヨ呼ばわりされると思うけど。
386. Posted by あ   2022年02月27日 17:43
人気者が選ばれて何が悪いんやねん
国民に認められてる者が大統領になるのが一番の民主主義やろうが
385. Posted by     2022年02月27日 17:43
哲学ニュースで見つけたこの動画お勧め
日本人はメディアに煽られ過ぎて正常な判断ができなくなっている。

>元駐ウクライナ大使の馬渕の動画
>www.youtube.com/watch?v=0r3809RLpls
384. Posted by     2022年02月27日 17:42
「寺島や青木は必ずしもジャーナリストでもない」「タレント風情が報道番組のMCに選ばれるテレビ局の末路」
383. Posted by     2022年02月27日 17:42
おーついに民主主義にケチつけ出したか
独裁制推進への流れかな
382. Posted by     2022年02月27日 17:40
一方的な被害者じゃなきゃ侵攻してもいいってのか?w
普段と言ってること逆じゃねえかw
381. Posted by あ   2022年02月27日 17:40
政治家に一番必要なのは本当に人気なんだよ
何かを決定した時に反発を民意で黙らせる事が出来るしそれが出来ないと結局大きな決断は出来ない

究極的には頭脳労働は周りの人間のサポートで代行できる
一番替えの効かないファクターが本人の人気
380. Posted by      2022年02月27日 17:38
この人達は結局民主主義を否定してどんな政治形態が良いと思っているのか、やはりこの番組気持ち悪いわ
379. Posted by 、   2022年02月27日 17:38
さすがレッドチームの広報担当日本支部のTBSだな
378. Posted by    2022年02月27日 17:37
>>7
ロシアの電撃作戦を、ここまで持ちこたえられる胆力の有る政治家は充分能力有ると思うけどな。

恥ずかしい政治家の代表は2Fとかの事を言うんだぞ
377. Posted by     2022年02月27日 17:37
最近の政治家が第四の権力者であるマスコミ様に流されて人気取りの傾向に走っているのは分かる
分かるけど今回の戦端となんか関係あるの?
376. Posted by    2022年02月27日 17:37
>>242
職業差別だから….左巻きはすぐにレッテル張って差別する差別主義者
375. Posted by    2022年02月27日 17:37
こいつのお里が知れたな。ロシア(おそらく中国も)のポチってことじゃないか。
374. Posted by    2022年02月27日 17:37
※355
ヒトラー構文にむりやりプーチンをねじ込みたかっただけでしょう
ロシアで民主主義とかさあ…アンタどこまで歴史戻させる気ですかと
いまだに秀吉ネタにしてる隣国が霞むレベル
373. Posted by              2022年02月27日 17:37
気が狂った極左マスゴミの方がずっと脅威だわ。
ネットのおかげで力を失いかけてるが、国を守る力を徹底的に邪魔をしてるのが日本のマスゴミと、共産党、立憲の極左だからな。
372. Posted by     2022年02月27日 17:36
まぁロシアが悪いのは間違いないけど
ゼレンスキーの舵取りも微妙ではあったでしょ
NATOに入れないのに無駄に蜂の巣を突く様な事をして
371. Posted by    2022年02月27日 17:36
職業差別は憲法違反
BPOで審査すべき
370. Posted by ななし   2022年02月27日 17:36
民主主義である以上、ポピュリズム化する可能性はどどこの国だってあるし、日本だって例外じゃない。大統領選挙の投票数を不正操作し、憲法改正まで行って終身大統領に就任して皇帝のように君臨し続ける独裁者かつ侵略者プーチンを非難しないで、ウクライナを批判するなんて、恥を知れよ。
369. Posted by     2022年02月27日 17:35
バイデンがウクライナそそのかしてロシア挑発してこうなったんだろが
バイデンは責任とってロシアに謝罪しろ
368. Posted by    2022年02月27日 17:35
>>6
薄いの お前の頭やん
367. Posted by ,   2022年02月27日 17:35
>>360
エストニア、ラトビア、リトアニアのこと?
366. Posted by     2022年02月27日 17:34
実際民主主義は危険でしょ。これからの世界を考えていかないと国が滅びる。
365. Posted by     2022年02月27日 17:34
日本でも知事とか議員とか知名度だけのタレントが多いし、
あるいは議員二世とか、まともな政治家がいないからこそ
この現状。
俺が無敵になったら将来の子たちの為に行動起こすから、
今の無敵の人たちは、俺たちのために行動おこして
糞政治家排除してくれ。
364. Posted by    2022年02月27日 17:34
おまえ今都知事や府知事の何人かダメ出ししたな。
ついで言うと過去内閣の閣僚の何人かも。
363. Posted by    2022年02月27日 17:34
>>2
日本のマスゴミみたいなスカスカ難癖だと思って開いたら、そのまんまで草

その元コメディアンの足元にも及ばない議員が、日本の野党にはゴロゴロいるんだけど。
362. Posted by     2022年02月27日 17:34
>>280
正直今回はアメリカが一番クソだと思った
ウクライナは絶対NATOとアメリカが助けに来てくれると思って強気にやってたと思うんだよな
いざとなったら金だけ送って遠くから頑張れ頑張れだけとは思ってなかったと思う
361. Posted by     2022年02月27日 17:34
じゃ日本のメディアも
クソ芸能人に政治発言させちゃダメだね
360. Posted by     2022年02月27日 17:32
それよりTBSはウクライナを旧ソ連扱いしてウクライナ大使館にブチ切れられた件を謝罪したのかよ
359. Posted by ,   2022年02月27日 17:32
ならアナウンサー上がりの神奈川の黒岩もアウトやな

あの無能は早よやめて欲しいわ
358. Posted by    2022年02月27日 17:32
※325
民主主義の結果選ばれたわけだから芸人大統領だけが悪いとも言い切れないさ
鳩山みたいなのが当たっちゃうリスクはどうしてもある

民主主義は最悪の政治形態、それ以外試みられたすべての政体を除けば
ブリテンの名言ハゲもそう言ってたやん
357. Posted by     2022年02月27日 17:31
日本のボンクラ議員より格段にマシだわ
オマエの発言がよっぽどコメディ
平和ボケも大概にしとけジジイ
356. Posted by _   2022年02月27日 17:31
山本太郎みたいなポピュリズムの衆愚政治やってたら国が亡ぶのは本当
355. Posted by     2022年02月27日 17:31
ロシアのどこをどう見たら衆愚政治とかポピュリズムに感じるのか。
この番組は老害が老害の為にそれっぽい事を適当に言ってるだけだから一般人は笑えばいいよ
354. Posted by a   2022年02月27日 17:31
まぁコメディアンがまともに出来る見込みというのはかなり低いでしょうと思われます。全くなきにしもあらずかもしれませんが、まともに出来る割合よりも、あれこれ良くない犯罪を組織的に行ったりする割合の方が多いのではないでしょうか。でも、それ、あまり民主主義的というわけではないですよ。まぁ民主主義の末路(※「民主主義の末路」という言葉は>>1リンク先において出ていないようですが…っつーか痛いニュースの不適切なポピュリズムの末路に思われるわ、こういう偽造・捏造は。)の一つかもしれませんが、本筋からは外れるようなものでしょうと思われます。
まぁでも高学歴高教養でまともなコメディアンとかもいないわけではないでしょうと思われますが。そういう人であれば、例えば今の小選挙区制でありがちな目も覆いたくなる様な悲惨な候補達…そうですね、投票率が以前よりがくんと落ちてしまう事が多いくらいの…よりも、真っ当な観点からの投票で高得票・当選をするのではないかと思われますが。(まぁ小選挙区とかはそうかもね、と言われるとそうですね、となりますが。まぁ確かに大きな政党のトップになる様な事はこれまで起きていないのでこの例には不適切さがありますね。まぁ地方公共団体首長については何件かあるかと思われますが。)
まぁナショナリズム・パトリオティズムくらいはよいのでは、不適切でなければ(重要)。衆愚政治については、まずその愚かさについて何とかするのは刑事行政・司法が適切である必要性があるでしょう。もちろん法制度も。ポピュリズムについては何とも言えない感じがしますが、まぁ単なる人気者(能力資質の無い人気者)でないのであれば、一概には否定出来ない感じがします。ああもちろん本質的なのは能力資質ですが。
まぁ色々な所の政治が危険性を含んでいるでしょう。
353. Posted by     2022年02月27日 17:31
ウクライナ国内のロシア系虐殺とかやってるらしいしね
ウクライナ国内も一枚岩から程遠い状態でかなり複雑
352. Posted by    2022年02月27日 17:30
レーガン大統領の悪口はそこまでだ
351. Posted by    2022年02月27日 17:30
ウーマン村本「そのとおり」
350. Posted by    2022年02月27日 17:30
職業差別とか言ってる奴はアホだろ
政治の経験が全くない奴がいきなり大統領になるのがいかがなものかというだけの話が理解できんのかね
349. Posted by    2022年02月27日 17:30
実際、ロシアに対しての借金踏み倒してるウクライナがロシア系住人を差別政治してるから、過失が無いわけでない。
極右政治家が大統領になったばかりに行き過ぎたウクライナの大衆民族主義を行った結果だろうな
348. Posted by    2022年02月27日 17:29
まともに日本語を読めない奴らがスレタイだけ読んで記事も読まずに脊髄反射するいつもの流れだな
せめて記事を読んでゼレンスキーが大統領になる経緯まで調べて描いたらいいんじゃないかと思う
347. Posted by     2022年02月27日 17:29
いや職業差別だろ、こんな差別者をテレビに出すテレビ局は責任を取って謝罪しろ
346. Posted by 菅正剛   2022年02月27日 17:27
ポッポとか安倍とか岸田とか世襲にやらせるより数100倍マシだろ

今の日本の政治家でゼレンスキーみたいに国内に留まって兵士と一緒に戦う事ができる奴なんてゼロだろ
345. Posted by    2022年02月27日 17:26
これ職業差別じゃね
344. Posted by    2022年02月27日 17:26
※316
片手間で流し聞きするぶんには立派に聞こえる、そういう軽薄な理想論こそが
底なしに醜い人の欲望を隠すのにはちょうどよいのだろう
理想が重いとポイ捨て乗り換えがしづらいのでわざと軽くしてあるんや
まあここ最近は欲のほうが育ちすぎていよいよ隠し切れてないが
平和の祭典は戦争の好機だし、人権は安く買い叩いて高く売りつけるモノ
343. Posted by 菅正剛   2022年02月27日 17:24
韓国と同じ事言ってるやん
もう終わりだよこの番組
342. Posted by    2022年02月27日 17:24
蓮舫「せやな」
341. Posted by     2022年02月27日 17:24
>>226
想定以上に粘れてるって
18歳から60歳の成人男性出国禁止にして全員徴兵。残りの市民には火炎瓶作らせてゲリラ戦させる状況で粘ってるもクソも…
340. Posted by    2022年02月27日 17:23
派閥争いから生まれた岸田政権への賛美
339. Posted by りり   2022年02月27日 17:23
この共産馬鹿老害頭がゼレンスキー大統領を正しく評価できてないだけ。
338. Posted by     2022年02月27日 17:23
人気ってだけでコメディアン選ぶのがダメっていうけどさあ
政治力も人気もある奴が今まさに戦争をしかけて世界を敵に回して自国を窮地に追いやっているんだけど
そっちにはノータッチなん?
337. Posted by     2022年02月27日 17:22
ポピュリズムはたしかに民主主義が抱える癌かもしれないが、今その議論をしたくはないな
今は、民主主義が結束して迷いなく強権主義に対抗できることを示すべき時だ
民主主義の改善についての議論は平時にすればいい
336. Posted by かもな   2022年02月27日 17:22
>>5
元ルーピー鳩山のブレーンだし、
政治家にたちの悪いコメディやらせたからな
335. Posted by     2022年02月27日 17:21
そのコメディアンを大統領にした結果、どんな失政があってこの現状を招いたのかまで具体的な解説があれば、この人のいうことにも説得力は保たれるけどね。
単に前職がそうだったってだけの批判、人気者が大統領っていうだけの批判なら、あなたに賛同する意見は少なくなるっていうのには気付けないかな?それが分からないコメンテーターって大した職業だねホントに。
334. Posted by       2022年02月27日 17:21
日本がいえたことじゃねんだわ
333. Posted by     2022年02月27日 17:21
>>205
どの国もいざとなれば自国が一番可愛いからな
裏でこっそりウクライナがNATOに加盟する前に頼むってプーチンに頼んでる奴がいても疑わないレベル
いざNATOがロシアと戦争ってなったらNATO加盟国は自国から兵士出さなきゃならんのだから
332. Posted by     2022年02月27日 17:20
これだとコメディアンがいかんという話でしかないが、国語教育は受けたのだろうか?
331. Posted by    2022年02月27日 17:20
なおネトウヨ
「マスゴミに言いたい。暇なんか?暇なんやろ??コロナ茶番の次はロシアとウクライナの茶番?」
「ロシアのウクライナ侵攻は茶番
つかマスゴミはなんで戦争してるように煽りまくるわけ?」
「緊迫しているように見えるウクライナですが、これも茶番ですね!バイデン(痴呆老人)だから何をするか分からないという設定とマスゴミの虚偽報道によって緊迫しているように見えるだけです」
330. Posted by     2022年02月27日 17:19
言いたいことはわかる
民主主義が人気取りに特化しただけのポピュリズムに堕したらお終いだから、民衆はもっと政治そのものに関心を持たなきゃいけない、という警鐘を鳴らしてるんだろう
ただちょっとこのウクライナ批判は言葉選びをマズった感はある
329. Posted by     2022年02月27日 17:19
まさかの蓮舫批判
328. Posted by     2022年02月27日 17:19
>>325
クリミア半島を侵略した時点でゼレンスキーが悪いは通用しない。
327. Posted by    2022年02月27日 17:18
よくわからんけど東国原を知事にした宮城県民は罪人ってこと?
326. Posted by     2022年02月27日 17:18
それロシア製?ニューナチブランドじゃん!
325. Posted by     2022年02月27日 17:17
そらそうだろ。政治の英才教育受けた奴らが
必死こいてロシアやら近隣諸国と調整してたのに、
コメディアン崩れのド素人が引っ掻き回した結果がこれだよ。
コメディアンを馬鹿にしてるとか低次元な話じゃないんだよ。
能力が不十分な奴でもトップの地位を手に入れてしまう
不完全な投票システムに言及してるんだろ。
324. Posted by     2022年02月27日 17:16
いじめられた方にも責任あるよね論ほんとくたばれよ
欧米批判ならまだ分かる所があるけど、ウクライナ批判は1ミリも賛同できない
323. Posted by     2022年02月27日 17:16
衆愚がいい具合に煮詰まってきた感あるよね実際
322. Posted by     2022年02月27日 17:16
先に攻撃したほうが悪い、これは国際社会の絶対的不文律なんだよ
真珠湾攻撃したから日本が悪いと散々言って来たのはパヨ連中だろうが
それをロシアがやったらどっちもどっちだ?ダブスタもいい加減にしろクズどもが
321. Posted by     2022年02月27日 17:16
これマジで山本太郎批判じゃないか?
一部左翼はネトウヨ以上に山本太郎を嫌ってる
320. Posted by     2022年02月27日 17:16
セクシーみたいな血筋だけで首相になってもいいと思ってんのか
逆張コメンテーターはマジ無能
319. Posted by まあ   2022年02月27日 17:16
>>189
世襲は関係ない
少子高齢化で反移民の時点で税金上がるに決まってるだろ
それを少しでも防ぐのに子供というか子持ち優遇なんだよ、適齢期過ぎたら子無し税作って、若年層の出産に資金回した方がトータル安くなるかもな
318. Posted by     2022年02月27日 17:16
今もキエフで籠城して戦ってる
こんな立派な大統領いない
317. Posted by    2022年02月27日 17:15
>>280
なお反ワク界隈
「ウクライナに肩入れしてる人はワクチン打ってる」
「朝から晩までテレビはロシアを悪者にして洗脳している」
「マスクしてるアホはTVの情報を鵜呑みにしてロシア批判してる」
316. Posted by    2022年02月27日 17:15
芸人上がりの政治家は理想論ばかりで国を動かそうとするが、その過ちをついただけのこと
簡単に理想論で民主化すれば隣国を刺激するのは当たり前のこと
なおさらこういう国の政治家は安易に民主化を推し進めるべきではないということだ
カザフスタンを見てみろ、ここでカザフスタンが民主主義に傾倒すれば同じことが起こる
315. Posted by あ   2022年02月27日 17:15
教師が大統領になるドラマで国民的人気になった俳優兼コメディアンが
本当に出馬して政治経験もないのに大統領になったのは事実だからな
314. Posted by      2022年02月27日 17:15
人気者だから選ぶというシステムに欠陥があるのは間違いない。
しかし、それをもってウクライナにも問題があるというのは暴論だろう
ロシアの侵略に正当性は全くないのだからウクライナは一方的な被害者だよ
313. Posted by 名無しさん   2022年02月27日 17:14
日本の左翼だってコメディアンやグラビアアイドルが党首やってんじゃねーかw
312. Posted by     2022年02月27日 17:14
ウクライナ人に殺されそう
311. Posted by    2022年02月27日 17:14
※303
コメディアンだからとか衆愚がどうとか
レッテル語りしかできないヤツが中立ヅラで評論してるところに違和感バリバリ
レッテルで思考停止するから戦争になるんだ
310. Posted by     2022年02月27日 17:13
100%被害者やろ
309. Posted by      2022年02月27日 17:12
俳優を大統領にした国もあったよな
308. Posted by     2022年02月27日 17:12
寺島氏がブレーンに就いてた鳩山時代にロシアまたは中国から戦争仕掛けられてた
話せばわかるってノコノコでかけていって拘束・処刑パターンか
戦わずに友愛云々で国を明け渡してポッポ選挙区の北海道民をシベリア贈りだろw
コメディアン出身とはいえちゃんと戦えてる時点でウクライナ大統領のほうが数万倍優秀やでw
307. Posted by 1945   2022年02月27日 17:11
アメリカが仕組んだ可能性についてはどの場合でも考えの一つにはいれておくべきではある
306. Posted by     2022年02月27日 17:11
コメディアンを選ぶのは民主主義の末路、ねえ
そういうのはコメディアン以上の政治家が出てから言って欲しいものだ
305. Posted by     2022年02月27日 17:10
なら中国が突然ジャッキーチェンを首相にしたら日本が攻撃してもいいってことかよアホが
304. Posted by 名無し   2022年02月27日 17:09
そのコメディアンは銃を持って戦線の最前線で戦ってるよ
303. Posted by     2022年02月27日 17:09
どこの馬の骨かもわからんコメンテーターごときがコメディアンより優れているのか?
302. Posted by いや   2022年02月27日 17:09
>>260
させた奴(スターリン)じゃなくて入植させられた奴がロシア人じゃね?
301. Posted by     2022年02月27日 17:09
>>162
国会議員の弁当はベクレてる…の発言は東北の農作物風評被害を助長するもの
絶対に忘れてはいけない
300. Posted by     2022年02月27日 17:08
お気に入りのロシアブランドが新たなナチブランドになっちゃったね
299. Posted by     2022年02月27日 17:08
>>268
まともな判断できてないからプロパガンダに踊らされてる
連中の言葉を借りるなら、いたずらに情勢混乱させてる「売国奴」はあいつら自身だよ
298. Posted by     2022年02月27日 17:07
>>290
今の状況はプーチンの犬としちゃイライラぽんですもんなあw
297. Posted by     2022年02月27日 17:07
日本と同じく周りの国がヤベーのに脳みそお花畑してるってことじゃないの?
日本への皮肉なのでは
296. Posted by あ   2022年02月27日 17:07
日本なんて嫌われてんのに比例復活とかまでおるやんけ
295. Posted by    2022年02月27日 17:06
※279
クリーンディーゼルのウソがバレて追い込まれた誰かさんが
脱炭素!再生可能エネルギー!でも天然ガスはセーフな!とか
「何がしたいのかはわかるが何を言っているのか分からない」こと言い出したのが悪いわ
ある意味で宗教戦争
294. Posted by     2022年02月27日 17:06
安倍と橋下出して核武装と改憲論ぶちまけるテレビの方が頭おかしい
293. Posted by    2022年02月27日 17:06
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
292. Posted by            2022年02月27日 17:05
だいたいなんでソ連崩壊したのに対ソ連の軍事同盟のNATOがまだ残ってんだよwwwwwロシアに対する刺激以外の何物でもねーよw
291. Posted by     2022年02月27日 17:04
サンモニは何でいまだに続いてるか解らない老害番組だからしかたない
290. Posted by    2022年02月27日 17:04
武器を配るからみんなで戦え、なんてコメディアンだから言えるんですよ
実際は時間稼ぎに使われてるだけなのに胸を熱くして死んでいく
衆愚政治の成れの果て
289. Posted by     2022年02月27日 17:03
つまりウクライナはコメディアンを選んだせいでロシアに侵略されたと言いたいわけか
さすがにこの発言はアウトだろ
288. Posted by    2022年02月27日 17:03
「もうどうにでもな〜れ」が民の心
そこに見ぬ振りを決め込むならまだしも、愚かといって玩ぶのは如何なものか
287. Posted by     2022年02月27日 17:03
事情通ぶって立派な事言ってそうで、何の役にも立たない事しか言ってない、答えのない問題提起しか出来ない、三流番組のコメンテーターのテンプレ
286. Posted by            2022年02月27日 17:03
ロシアを一方的に叩いてる連中って、緩衝地帯だったウクライナ含めた東欧諸国をNATOに入れてロシアを孤立化させてる欧米の嫌がらせやパイプラインの使用料金を踏み倒して平気な顔した上にロシアに牙を向けてるウクライナについてどう思ってるの?まじで教えて?本当に自分の主張が正義だと思う根拠ってあんの
285. Posted by     2022年02月27日 17:03
差別主義者
284. Posted by     2022年02月27日 17:02
Twitterでロシア用語を漁ると、散々ロシアやロシア製品は素晴らしいと推してきた自分の人生を否定したくないために、どうにかしてロシアの戦争を肯定したい人面獣心の化け物と化してるのがちらほらと見受けられる
党のロシアも含めてどの国であっても「真っ当な人間」は今目の前の出来事を肯定したりなんかしないけどな
283. Posted by     2022年02月27日 17:02
この評論家は元コメディアンだったらよかったのにな
282. Posted by     2022年02月27日 17:02
>>11
あとれいわメロ リンも
281. Posted by     2022年02月27日 17:01
ロシアは怖くて叩けないからいじめられっ子の方を叩いてんだろ?ガチクズ評論家
280. Posted by      2022年02月27日 17:01
>>268
あなたすこしADHDが疑われるね

ロシア擁護ではなく、ウクライナに押し付けているNATO、火付け役のアメリカも非難されるべきだと言っている
279. Posted by     2022年02月27日 17:01
論点そらしに必死だな
「アメリカが煽ってるだけ。現代でプーチンがそこまでするはずがない」と楽観視してた事実は消えないよ?
あとロシアが強気に出れたのは環境政策シフトの影響(ロシアの天然ガス依存が増えたため)もあるから、お花畑の理想論に溺れた結果でもある

278. Posted by な   2022年02月27日 17:01
プーチンに侵略されてる時点で俺は首を傾げるけどな
しかも侵略されてなお戦う気でいるし
おかしいよ、泣いている子供とかの映像見ておかしいとはおまえら思わんの?プーチンは容赦しないよ?
277. Posted by     2022年02月27日 17:01
戦ったこともないクソジジィが
今まさに命をかけて国を守ってる大統領を見下してるの
ギャグか何か?
276. Posted by    2022年02月27日 16:59
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
275. Posted by     2022年02月27日 16:59
パヨク番組なんだから当然のキチ発言だろ
274. Posted by むー   2022年02月27日 16:59
「変わったこと言わないと」って強迫観念が強すぎないか?
サンモニはこうなってはいけない典型だよねと思ってみてる。
273. Posted by            2022年02月27日 16:59
元コメディアンの工作員と言えばチャップリンだよな。コメディアンが謎ムーブで反戦映画作ったり政治的活動したりとかそういう連中の息がかかってないわけねーだろwwwパヨクが正論言ったら正論じゃなくなる詭弁術しつけーわw
272. Posted by     2022年02月27日 16:59
この年頃のジジイは真っ赤かな人多いしな
271. Posted by     2022年02月27日 16:59
>>11
蓮舫みたいなキャスター出身は論外だな!
270. Posted by      2022年02月27日 16:58
ロシアに一番怒ってるの宮迫説

「なんで牛宮城オープンに合わせて侵攻すんねん」
269. Posted by    2022年02月27日 16:58
トランプだって人気番組の名物司会者してたから知名度があったんだからな
268. Posted by    2022年02月27日 16:57
反ワク界隈のネトウヨもロシアを擁護してるというね
267. Posted by    2022年02月27日 16:57
たいていの人間がいうほど賢くもない思い上がりの欲張りだから
自分が正しいと思えば思うほど衝突するもんだ
ありもしない想像上の正義に飲み込まれてしまったら最後
民主主義だろううが専制だろうが同じことよ
266. Posted by      2022年02月27日 16:57
ウクライナ問題で「牛宮城」が全く話題にならないの草

運にも見放されてるかもなw
265. Posted by あれあれ   2022年02月27日 16:56
人気だけで選んじゃ駄目ってことでしょ。
264. Posted by     2022年02月27日 16:56
>>228
ロシア様に逆らった時点で相手の職業がなんであれお前らは批判するだろw
どれだけマウントを取ろうとしてもお前が人間的感情のない人間性度底辺の悲惨なモンキーだということを忘れるなよ。今後はプーチンの顔を見るたびに思い出すように。
263. Posted by     2022年02月27日 16:56
日本じゃ俳優やコメディアンなど知名度だけで選んでる奴が多いからそれが問題だというのは同意するが
それとウクライナを同列に語るのは論点のズレ過ぎってもんだわ
たとえコメディアンを選ばなかったとしてもウクライナは侵略されていたよ
それがプーチンの悲願なんだから
262. Posted by    2022年02月27日 16:56
人気だけで国の代表を選ぶのはよくないけど、それが民主主義であり、また民主主義も問題点でもあるってことだろ?
261. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年02月27日 16:56
テレビコメンテーターなんて揚げ足とってりゃ仕事した気になれていいご身分だよな
260. Posted by あ   2022年02月27日 16:55
>>221
スターリンはロシア人じゃないぞ
259. Posted by 名無し   2022年02月27日 16:55
>>7
そういうのならコメディアン云々言わずに失策を論ずるべきで、この言い方だとコメディアンに一度なった人は政治に参加すべきではないみたいになる
能力で選ぶのは正しいけど、コメディアンだから選ばないはおかしいわ
258. Posted by か   2022年02月27日 16:55
ウクライナ人はこの元コメディアンだった大統領のしてきた行動を今支持しているの?この先支持できるの?それがこたえじゃね?
個人的にはよく反ロシア派のウクライナ人も大統領もロシアと銃を手に戦う気でいられるなあと思っているわ
ロシアと戦いたくてこの大統領を選んだのかな
核兵器とか怖くないのかな、追い詰められたプーチンが使ってくるかもしれないのに、使うわけないと思っているのかな
257. Posted by    2022年02月27日 16:55
まぁヤクザの家の前でヘラヘラしてたせいでキレられた部分はあるかもな
それでも殴りかかるヤクザが悪いのは変わらんが
256. Posted by     2022年02月27日 16:55
日本のコメディアンはパッパラパー
だけど、あっちはインテリなんだろ?
255. Posted by     2022年02月27日 16:55
メ口リンキューを当選させたらいけないという意見には賛成だけど、だからと言って「一方的な被害者じゃない」ということにはならないだろw
誰がどう考えたって100%ロシアが悪いわ
254. Posted by      2022年02月27日 16:54
老害がなんか言ってら〜
253. Posted by    2022年02月27日 16:54
>>4
公共の電波使ってこの狂った主張よく放送できるな

テレビ局ってもう外患誘致の日本赤軍の残党の極左に乗っ取られてるのな
252. Posted by     2022年02月27日 16:54
利権だけの政治屋しかいないのであればやる気のある人でいいと思うけどね
日本人は結果を急ぎ過ぎる
251. Posted by     2022年02月27日 16:54
政治的な発言をマスコミ向けにして人気を得てきただけでは選ぶべきではないだろうな
250. Posted by       2022年02月27日 16:54
ここの住民ロシアが10割悪いと思ってそう

人類って何千年経っても進歩しないよな
249. Posted by     2022年02月27日 16:53
>>24
正確にはコメディアンじゃないけど、石原慎太郎もこのコメンテーターの言うコメディアン枠だろうな
248. Posted by あ   2022年02月27日 16:53
この手の連中皆殺しにした方が結果的に世界が平和になると思うわ
247. Posted by     2022年02月27日 16:52
>>232
クリミア半島を取った時から侵略する気だったんだからNATO加盟はただの言いがかりだよ
246. Posted by                    2022年02月27日 16:52
元芸能人の議員を選んだ日本人も悪いって事だな。
245. Posted by     2022年02月27日 16:51
>>16
それならこれまでの大統領と比較して実績の差を示せば良いんだよ
タダの偏見で物事語ってるからこのコメンテーター()は馬鹿にされてるんだ
244. Posted by 名無し   2022年02月27日 16:50
衆愚政治 バカに選挙権与えて混乱する政治と
自分の権力を勝手に延長する独裁者とどっちもどっちだとおっしゃる?
243. Posted by     2022年02月27日 16:49
>>228
ゼレンスキーは政治家の汚職を暴いたことで国民の支持を得て当選したわけで
彼が政治家になるべきではなかったというのは汚職まみれの政治のほうが良かったと言ってるようなもんだぞ
242. Posted by 🍅2月96日は「玊袋」の日🍅   2022年02月27日 16:49
>>119
壊死
241. Posted by     2022年02月27日 16:49
蓮舫を批判したいなら本人に言え
240. Posted by 名無し   2022年02月27日 16:49
>>228
それが問題なのは誰もが分かってるわアホ。問題提起なんて誰もが出来るわボケナス。
239. Posted by     2022年02月27日 16:47
>>2
東京なんてずっとタレント知事が続いてるんですが…
238. Posted by     2022年02月27日 16:47
>>228
なんでこんなゴミ溜めでそんなまともな意見出してんの?
俺以外誰も支持しないよそんなの

最初から馬鹿を煽ってアクセス数稼ぐのがこのサイトの目的じゃん
ちなみに俺は「やっぱ馬鹿って単純だなあ」って笑いに来ただけ
237. Posted by あ   2022年02月27日 16:47
受け取り方が極端すぎるだろ。
どう受け取れば良いか分からない「このコメンテーターは善?悪」「悪っぽい事言ってるし叩いとこ」これがこの人の言ってることだよ。
236. Posted by     2022年02月27日 16:47
>>219
それな。こいつらはいじめも殺人も理由があればやる連中。
235. Posted by     2022年02月27日 16:46
過去のクソ政治家がやり玉に挙げられるって事は正しい事言ってんだなw
234. Posted by    2022年02月27日 16:46
誰がトップでもあの位置でNATOは脅威だったろ
233. Posted by あいうえお   2022年02月27日 16:46
仮にウクライナの失政が原因だとしても悪いのは侵略したプーチンだろ。無垢な民間人の子どもを殺すのを正当化できる何かがあると本気で思ってるんだろうか。
232. Posted by あ   2022年02月27日 16:46
ウクライナが侵攻されてる理由は、現政権が親欧米でNATO加盟を掲げたからでしょ
ウクライナがNATO加入してミサイルがサンプトペテルブルグに近付けば、軍事力で威圧出来なくなってロシアの国際的立ち位置が悪くなるからそれを懸念したんじゃねーの?
231. Posted by     2022年02月27日 16:45
言ってることは間違ってない
いち議員ならともかく国のトップを政治にズブのド素人なんかがやるべきじゃない
国のシステム上それができてしまった事と国民の不安や理想を受け止めきれる本業の政治家がいなかったのがただただ悲劇なだけ
230. Posted by     2022年02月27日 16:45
日本だってレスラーだの芸人だのが
政治家になってんじゃん・・・。
229. Posted by か   2022年02月27日 16:44
>>6
プーチンも同じこと考えていたのかな
228. Posted by    2022年02月27日 16:43
読解力0の悲惨なコメント欄

戦争を仕掛けてもいいなんて主張はしていないのに「いじめの加害者が」云々とか自分の脳内で処理できる話にすり替えてる

さらには「職業差別だ」とか言って、また単純な話にしようとする。コメディアンという経歴の政治を学んでこなかった人間が、民主主義という人気投票の結果、政治家になってしまっていることに対する批判なんだが。
コメディアンが突然医者になったら問題なのに、政治家にはなれてしまうのが問題だって話なんだが?
227. Posted by     2022年02月27日 16:43
こういう有事こそどの程度その国が「本物」の不穏分子に支配されてるかがわかる
見ていて腹も立つだろうけど冷静にこの割合を記憶しておこう
226. Posted by     2022年02月27日 16:43
>>215
事前に手を打ってるおかげで他国から武器や金の支援を受け、想定以上に粘れているんですが。
225. Posted by     2022年02月27日 16:42
元コメディアンだろうが祖国の防衛のために家族とも首都にとどまって国民とともに徹底抗戦呼びかける信念のある大統領やで。
核で脅されるなか孤独に戦う被侵略国を批判しようとしてなんも出てこんかったから職業差別するんか。普段反核平和と騒いで奴正体がこれやな。
224. Posted by     2022年02月27日 16:42
これ差別なんじゃないの?
223. Posted by     2022年02月27日 16:42
東国原disってんの?
222. Posted by 谷   2022年02月27日 16:41
サンジャポで本当に気持ち悪い番組だよ
221. Posted by あと   2022年02月27日 16:41
>>17
ロシア(ソ連)の庇護下で人口の1/3やられて、ロシア人に入植された前科あるの把握した上でそんなこと抜かしてるの?
220. Posted by かな   2022年02月27日 16:41
うーん、R4と太郎山本は引退。、
219. Posted by     2022年02月27日 16:40
ウクライナが元コメディアンを大統領にしようが、元セクシー女優を大統領にしようが
それが武力による侵略戦争を肯定する理由には全くならないと思うのですが違いますか?
218. Posted by 名無し   2022年02月27日 16:40
>>122
実績も能力もあった菅首相を見た目が悪いと非難しまくった日本人は何も言えんな
217. Posted by      2022年02月27日 16:39
売国奴が自らアピールしてくれるんだから便利なもんだ
216. Posted by もう   2022年02月27日 16:39
>>55
その辺の結論はチベットで出ただろ
非暴力無抵抗の結論は併合からの民族浄化です
215. Posted by 名無し   2022年02月27日 16:38
お前らがどれだけこの大統領を援護しても、攻撃された事実と、他の国が助けに来てくれない事実は変わらんぞ。
攻撃したロシアが悪いことは変わらんが、その空気がありながら手を打ってなかったのは痛いミス。
214. Posted by    2022年02月27日 16:38
民主主義から専制?
ロシアが民主的だったことなんか1000年ぐらいねーよ
ヒトラー言いたいだけでこじつけんな
213. Posted by     2022年02月27日 16:38
>>182
この手の問題は後からどうなるかわからんからなぁ
直前までバイデンがウクライナの背後にピッタリくっついて「おうウクライナやったらアメリカがでるぞぉ」ってやってたのもあって、一応ロシア視点の話も欲しいんだがウクライナ可哀想に塗り潰されててロシア側からどう見えてたのかさっぱりわからんし
212. Posted by      2022年02月27日 16:38
テレビで頓珍漢な事言ってるコメンテーターとかいう門外漢連中がまさにそうよな
211. Posted by    2022年02月27日 16:38
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
210. Posted by      2022年02月27日 16:37
ヤワラ…
209. Posted by     2022年02月27日 16:37
>>198
日本が俳優やコメディアンを選んでいるのと、ウクライナがコメディアンを選んだ事情は全く異なるんだから例えに出すこと自体が間違ってるんだよ
それぐらいの事も分からない奴は人前に出ないほうがいい
208. Posted by     2022年02月27日 16:36
芸能出身の政治家に喧嘩売ってるんだよねこれ?w

ただ、政治家はバランス感覚が滅茶苦茶重要だからな
ミャンマーもウクライナも相手がここまでの手段を取る可能性を検討していたら
別の道が取れたのではないかと思ってるわ
(勿論ミャンマー軍やプーチンを擁護するつもりは一切ない)
207. Posted by            2022年02月27日 16:36
つまり日本国民はアホってことだ
206. Posted by     2022年02月27日 16:35
他国のお偉いさんに向かってようこんな失礼なこと言えるな
キンペーとかには絶対そういう口叩けないくせによ
205. Posted by    2022年02月27日 16:34
侵略の被害者であり、NATOと米国を信じて核放棄したのに約束が履行されない被害者です
交渉や条約等であの項目を守ってないなんて、どの国でもあるけど、核攻撃をちらつかせた武力侵略を肯定しない
204. Posted by む   2022年02月27日 16:34
>>170
反政府デモ→100人近く殺される の流れでクーデーターだからな
そのままいったら行く末、チェチェン共和国よ
今の状況よりマシとなるかはこれからの結果次第だけど
203. Posted by     2022年02月27日 16:34
プーチンも不正選挙を疑われる程度には人気ってわけじゃないんですけどね
そういう相手に対してどっちもどっちは通用しないんじゃないの?
202. Posted by     2022年02月27日 16:33
>>168
ウクライナは過去にクリミア半島を取られてロシアへの警戒感を高めており、それを声高に演説するのは人気取りでもなんでもないわけで。
それをコメディアン=人気取りというレッテルを貼って、一方的な被害者でないとコメントしてるのはロシア擁護以外の何ものでもない
201. Posted by    2022年02月27日 16:33
>>24
チ◯コでピアノ弾く芸だからアキラ100%かな
200. Posted by    2022年02月27日 16:33
白プーがその「衆愚」を甘く見た結果がこのザマなんじゃねーか
199. Posted by 。   2022年02月27日 16:33
コメディアン以下の連中が議員やってる日本言えた義理かよw
198. Posted by     2022年02月27日 16:33
いや、何一つ間違ったこと言ってないだろ
芸能人を政治家にするような馬鹿な真似はやめろってことで警鐘鳴らしてるだけで
本気で厳密に考えてたら、俳優やコメディアンを国のトップに据えようなんて絶対に思わないよ
全国民の命に関わるんだから
こんなことも分からん奴らは脳みそが小学生と変わらない
頼むから人前で公言したり社会に出てきたりするのはやめてくれ
197. Posted by     2022年02月27日 16:32
記事のまとめ方がヘタなんじゃないかな。
まあ寺島さんは評論家でもジャーナリストでもないから
この人が何を言ったところで参考にはならないけど。
まして発言したのがジャーナリストが一人も出演していない
この番組では。
196. Posted by     2022年02月27日 16:32
攻撃される前に攻撃する大統領が理想ってことかな?
195. Posted by     2022年02月27日 16:32
>>133
政治家の演説ってスーツの襟の形やシャツやネクタイの色、ジェスチャーや台詞運びまで「これがウケる!絶対人気になれる演説!!」みたいなマニュアルあるからテレビ業界上がりの人は上手いよ
トランプとか典型的
194. Posted by      2022年02月27日 16:32
だからお前らちゃんと記事読めよ
193. Posted by 奈々氏   2022年02月27日 16:32
アメリカと国連とロシアがウクライナの安全保障を締結したのはどうなったのか聞くことも出来ない無能
192. Posted by     2022年02月27日 16:31
コメディアンが大統領だと何をされても加害者になるのか
凄いな
191. Posted by     2022年02月27日 16:31
おたくのとこも芸人がコメンテーターしてるけどな
190. Posted by     2022年02月27日 16:31
言いたいことは分かるが、攻撃したほうが悪にならない世の中ではまずいだろう
189. Posted by 無   2022年02月27日 16:30
日本も世襲を認め続けた結果がこのざまというわけだ
どんどん物価が高くなり税金等も上がり続けだけども国民の給与は上がらずむしろ下がってるという
その保証は一部対象者だけしかも子供限定
そんなゴミ政治家を選び続けてるのを見てるとこれも民主主義の成れの果てだよな?
188. Posted by      2022年02月27日 16:30
いじめられる方も悪い理論
187. Posted by     2022年02月27日 16:30
日本の政治家にどんだけ芸人や元アイドルおると思ってんのや?
元都知事の青島や元宮城県知事の東国原だってもとはコメディ俳優や芸人やろ
186. Posted by     2022年02月27日 16:29
鍵を付けようとしたら泥棒が逆上したって話だぞ
185. Posted by     2022年02月27日 16:29
日本の議員も芸能人おるやん
184. Posted by     2022年02月27日 16:28
鍵開けっ放しが悪いか泥棒が悪いかって話やな
183. Posted by     2022年02月27日 16:27
>>20
参院は投票集め用だから排除しろ
182. Posted by     2022年02月27日 16:27
マスゴミのロシア寄りの発言を聞くと
日本のマスゴミはパヨク共の巣窟なのが良く分かるわ〜w
181. Posted by     2022年02月27日 16:27
だから衆愚政治によらない独裁者が必要だってことだよね?プーチンみたいなさ、そうい言いたいんだろこのクズは
180. Posted by 元ガキ   2022年02月27日 16:27
元くそガキが何ほざいてるww
179. Posted by 名無し   2022年02月27日 16:27
先に戦争を仕掛けたロシアが悪い!! という意見を言う奴は日本人じゃないね。日本人なら、戦争を仕掛けられたウクライナの自己責任。弱いウクライナが悪い。弱者淘汰。こういう意見になるだろ。
178. Posted by あ   2022年02月27日 16:26
共産主義者の残滓は害悪でしかない
この番組に提供出してる会社は
内容わかって出してるのか?
日本の会社でそれはダメでしょ
177. Posted by 名無し   2022年02月27日 16:25
韓国はファーストレディがモデルだもんな
そこは言わんのか?
176. Posted by     2022年02月27日 16:25
民主主義もまた欺瞞。
政治家に学力試験や愛国心面接がないのが致命的。
衆愚政治(ポピュリズム)は、必然的に国家の衰退、破産、弱体化、少子化となっていく。
民主主義は、国民全員が賢者で清貧でモラルがないと成立しないお花畑な非効率な政治制度。
人々の精神的成長が必要だが、現実は、利己主義的幼児化が進行し破滅する。
175. Posted by     2022年02月27日 16:25
今回の戦争で攻撃を仕掛けたのは誰だ?と聞きたいね
174. Posted by     2022年02月27日 16:25
クリミア半島を取られてるんだからそりゃ反露感情も強いしNATO入りを望むのは当然なわけで
それをもって衆愚に向かってるっていうのは違うと思うんだよなぁ
173. Posted by    2022年02月27日 16:25
たくましい国づくりw
俺ならこの人よりコメディアンに投票するわ
172. Posted by     2022年02月27日 16:25
いじめられたやつにも原因があったとか言いそうだな。
いじめた(戦争始めた)やつが悪いに決まってるだろ。
171. Posted by a   2022年02月27日 16:25
この理屈が通るなら日本も隣のムンちゃんやプーさんを選んだ奴らが悪いってことで核作って先制攻撃してもいいってことだよね?だって日本に都合の悪い面倒なやつを指導者に選んでるんだから。
170. Posted by あ   2022年02月27日 16:25
>>41
そりゃロシアの言うこと聞かないと
戦争になるからな
他国は軍隊送ってくれないのに
169. Posted by     2022年02月27日 16:24
日本も悪夢の民主党政権という失敗があるけど
別にコメディアンじゃなかったろ、下手な芸人より笑いを取ったが
168. Posted by 名無し   2022年02月27日 16:24
なぜこのオッサンのコメントがロシアを擁護してると捉えるバカが多いんだ
ウクライナ、ひいては民主主義国家の行き過ぎた人気取り政治の危険性を指摘してるだけだろ
167. Posted by    2022年02月27日 16:24
コメディアンは駄目じゃないけど
馬鹿な傀儡は駄目っつーことや
露から金貰ってふらふらしすぎやねんあのアホ
166. Posted by     2022年02月27日 16:23
>>2
3流俳優が大統領になったアメリカ
165. Posted by y   2022年02月27日 16:23
これで評論家なんですか?

自称評論家なんですか?
164. Posted by    2022年02月27日 16:22
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
163. Posted by ?   2022年02月27日 16:22
あらゆる意味で人気を取った奴が国の政治のトップに君臨するのは地球の常識では。
162. Posted by     2022年02月27日 16:21
>>1
山本太郎は「韓国に竹島をあげたらよい!」と言った前科があるからな
現に党としてロシアに非難声明も出していないし、ツイッターもウクライナ進行後はだんまり
れいわ新選組は共産党より大嫌い
161. Posted by     2022年02月27日 16:21
>>120
この手の論評でいつも思うのがさ
じゃあ、仮にどれだけ能力に期待が持てても著名人だったら
その人は除外しなきゃいかんの?って話なんだよな
160. Posted by     2022年02月27日 16:20
国内からもロシアを挑発するな!って言われてたのにバイデンべったりになってNATO呼び込もうとしたあたり情勢不安な地域の政治家に向かない人だったのかもしれないなとは思った
ただ、1月末くらいにロシアからアメリカにウクライナのNATO加盟を促してNATOをこれ以上東に拡大させるな。NATOがロシアに侵攻しないと法的文書にしてくれって言われたのをアメリカがはねつけてるので、いざ戦争って段階でまさかアメリカがハシゴ外してくるなんて思ってなかったのかもしれんが
159. Posted by     2022年02月27日 16:20
>>101
ゼレンスキーが当選する前の政治は汚職が蔓延して腐敗政治家だらけだったんですが、そちらのほうがマシだったと?
君みたいなウクライナの背景も見えない奴がしたり顔で語れるような国は確かに愚図に走りってますよねえ
158. Posted by 名無し   2022年02月27日 16:20
>>138
日本人大好き被害者にも落ち度がある考え方だな。苛められる方が悪いって奴だ。だからウクライナが悪い。ウクライナが弱いのが悪い。昨今の偉そうな努力私語責任論者の日本人的にはそういう意見になる筈だな。
157. Posted by    2022年02月27日 16:20
サンモニって共産主義なの?
156. Posted by                  2022年02月27日 16:20
ロシアとの交渉が上手くいかなかったのはロシアの責任もあるから。

TBSはロシアに大金払って世界初の民間人の宇宙旅行をやってたくらいだから、ロシア擁護したいのは分かる。
155. Posted by 名無し   2022年02月27日 16:19
クソサヨかもしれんが、いってること自体は正論だろ。


154. Posted by 名無し   2022年02月27日 16:19
TBSは完全に中華犬だから無理やりロシア擁護したいんだろう
泉放送制作はアカの巣だな
153. Posted by      2022年02月27日 16:19
いやそういう一面はありうるとは思うよ
微妙な国際関係の均衡を保つみたいなことができなかったのかもしれない
152. Posted by     2022年02月27日 16:19
>>120
ドラマでね、ゼレンスキーが教師役でね。ウクライナの持つ問題を授業で語ってSNSで拡散。ついには大統領になりウクライナの問題を次々解決していくんだ。
そういうドラマを見てね、ウクライナ国民はこういう奴が大統領になって欲しいなぁと。しかし現実は親ロシアの売国政治家はテレビ番組の討論で「売国奴」っぷりを発動して殴り合いの喧嘩とかしてるし。汚職まみれで議会も麻痺してるし。
ああ、じゃあもう本当にゼレンスキーがなっちゃえよってことで選挙で大統領になっちゃったんだ。こういう流れがあるのに「人気や知名度」しか話さないのは勉強しなさすぎだよね。ポピュリズムっていうのは一要素でしかない。社会背景も知らないとね。
151. Posted by 名無し   2022年02月27日 16:18
え?核武装しろって話?
150. Posted by     2022年02月27日 16:18
なるほど日本の敵基地攻撃論が侵略行為だと言い張る自称日本人が多いわけだ
149. Posted by     2022年02月27日 16:18
9条信者のパヨクのコメント悉くプーチンよりなんだよな〜、ウクライナが悪いプーチンはウクライナに憲法9条を持てと言ってるだけだと、暴力による領土侵攻を善として、やられてる方が全面降伏してすべて受け入れるのが正しいって言ってるんだよな
148. Posted by    2022年02月27日 16:18
スポーツ選手が国会議員になったからって
国会内でスポーツしているとでも思っているんだろうか
あたおか
147. Posted by     2022年02月27日 16:18
元コメディアンだからというだけで政治家としての能力否定ってどんだけサンモニは差別主義なんだよ

一方的な被害者じゃない?
なら、併合求めてきた朝鮮半島が被害者面している事にまず抗議しろや
146. Posted by 、   2022年02月27日 16:18
みんな同じ人間だよ
145. Posted by                  2022年02月27日 16:18
日本もコメディアンを報道番組に使うのよ止めろよ。
144. Posted by    2022年02月27日 16:18
「衆愚政治が危険だ」なんて今更言う?
今回のウクライナの件があろうがなかろうが、日本には『2009年の民主党による政権交代』っていう社会の教科書に載せて未来永劫語り継ぐべき衆愚政治の失敗例があるんだけど
143. Posted by     2022年02月27日 16:18
コメディアンを馬鹿にしてるのか
142. Posted by    2022年02月27日 16:17
元コメディアンが大統領になったからって
国の運営をコメディ化しているわけじゃないだろ
141. Posted by    2022年02月27日 16:16
この内容を読んでもまだなんでコメディアンがダメなの人気者がダメなのって言っちゃう思考停止奴等だらけの腐っていく日本人。
140. Posted by トラトラトラ   2022年02月27日 16:16
5 トラの檻の前で トラの子踏みつけ 肉を喰らい 銃をちらつかせていたら・・・ 檻の扉が開いていた
NATOは ウクライナを 生け贄にした 悪は作り出されるフセインの様に
139. Posted by     2022年02月27日 16:15
>>114
いや侵略した時点でロシアが悪いだろ
頭プーチンかよ
138. Posted by     2022年02月27日 16:15
レ〇プされる女も隙を見せるほうが悪いって意味だな
137. Posted by    2022年02月27日 16:14
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
136. Posted by     2022年02月27日 16:14
末路って
ウクライナが滅びるって言わんばかり
135. Posted by     2022年02月27日 16:13
スパイ天国日本は中露の工作員だらけだな
メディアまで乗っ取られてて笑えねーわ
134. Posted by     2022年02月27日 16:13
日本の国会で寝てるアホと命がけで国土防衛の責任者をしてる方を一緒にすんなや
133. Posted by    2022年02月27日 16:12
ゼレンスキーの演説観たことないんだろうなぁ
彼は上手いよ。日本の政治家が霞んで見えるくらい弁が立つ
馬鹿や無能には決してあんなことできない
132. Posted by .   2022年02月27日 16:12
スパイ防止法もない、こんな世の中じゃ・・・
131. Posted by     2022年02月27日 16:11
コンスコンゴール!偏向ゴール!
130. Posted by 名無しさん   2022年02月27日 16:11
人気者を大統領に選んでいくっていう民主主義の問題と
一方的に侵略された被害者かどうかは別の問題だろ
ウクライナの自業自得だから虐殺も仕方がないとでも言いたいのか
129. Posted by     2022年02月27日 16:11
日中韓問題ならパヨメディアがなに言っても世界からはママゴト扱いだけど、これは本当にダメかもしれん
128. Posted by あ   2022年02月27日 16:11
>>2
重量挙げの選手が国のトップの
とこもあったな
127. Posted by     2022年02月27日 16:11
誰?こいつ
126. Posted by     2022年02月27日 16:11
コメディアンは良くも悪くも人目を引き付ける才能に溢れた人種ではあるからな。
どこの国でもそうだが結果の良し悪しで政治家の評価が決まるから出身母体は関係ないとはいえるんだがね。
ただ、軍事政権などの覇権国家系には軍人出身者がトップになるとなりやすいというのはあるけど。
125. Posted by     2022年02月27日 16:11
ゼレンスキーの外交のマズさは責められるかもだが
元々クリミアをとった時点でプーチンがウクライナ全体を狙っていたのは明らかだし、ウクライナが被害者なのには違いないだろ…
ロシアの回しもんか、コイツは
124. Posted by     2022年02月27日 16:10
5 BTSファン(BTSアーミー)による「音源総攻撃」
・ストリーミングサービス:無料アカウトは有料アカウントストリーミングに比べて3分の2しかチャートに反映されない為、有料アカウント無料体験イベントを悪用
 プレイリストを増殖させて共有する(曲のリピートはカウントが少ない)
・ダウンロードサービス:チャートに反映させる為、ギフトカードを使って販促する
・基金の設立:米国での「音源総攻撃」の資金的な支援の為に基金を設立(フォロワーは5万3000人)
123. Posted by     2022年02月27日 16:10
これほど命懸けで戦ってるコメディアンは見た事ないけど。
122. Posted by     2022年02月27日 16:10
政治力よりも人気がある人を選んだ民衆にも問題があるって事?
121. Posted by     2022年02月27日 16:10
>>77
存在しない選択肢を「成功の道」だっておwww
120. Posted by    2022年02月27日 16:10
「適性じゃなくて知名度や人気で選んだ」って言いたいんだろうけど、それが事実かどうかは知る由もないんじゃね?
たまたま適性がある人物が知名度があったり人気だったりする人だっただけかもしれんし
119. Posted by アッシュ™🎌   2022年02月27日 16:09
>>85
玊袋がかゆい
118. Posted by 中国人(臭い)   2022年02月27日 16:09
>>115 安定の韓国ガーで安心の無能華僑
117. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年02月27日 16:09
これは内輪で言うべき話なんだよ。ここだけの話としてな。
テレビでわざわざ言うなボケって事柄。
左翼のバカはそれすら分からない。ほんとおまえ等ゴミだわ・・・
116. Posted by    2022年02月27日 16:08
日本もアメリカから核武装をサブスクしないとウクライナみたいになっちゃう!
115. Posted by     2022年02月27日 16:08
5 【韓国製食品は危険】カナダ当局が韓国産キムチにリコール命令…大腸菌感染患者が14名発生 「深刻な被害発生」レベルに 2022年02月04日 KOREA ECONOMICS
114. Posted by     2022年02月27日 16:08
※92
バイデンがこのゼレンスキーの後ろにいるし、侵攻までに大分猶予あったかんな少なくとも2014年からのロシアとウクライナの関係の経緯から考えると単純にロシアが悪いとは言い切れないのが今回の侵攻
113. Posted by     2022年02月27日 16:08
ゼレンスキーはずっと中立派だろ。NATO加入したらロシアからの圧力がヤバい、でも加入しないと攻められる。

そういう板挟みの中でどうしようもなく現状維持するしかなかった。そういう機微を理解しない奴が語るんじゃねぇよ。
112. Posted by     2022年02月27日 16:08
>>77
1失点で試合を諦めるタイプか
まだ終わってないから成功を祈るんだろが
111. Posted by     2022年02月27日 16:07
あの恰好で外に出れるだけで尊敬するわw
110. Posted by あ   2022年02月27日 16:07
>>6
アホやなお前
他の人の反応見てなんも思わんの?www
109. Posted by     2022年02月27日 16:06
経歴なんかどうでもいい
結局ウクライナの大統領はどんな愚作をとってきたのか
被害者てはないとは何なのか言えよ
108. Posted by     2022年02月27日 16:06
5 いや、一番怒るべきなのは、ウクライナ国民だろ!
107. Posted by     2022年02月27日 16:06
はやくこいつを逮捕しろ
106. Posted by あ   2022年02月27日 16:06
>>77
東部の紛争地帯無視してのNATO入りを欧米は絶対に認めないよ、NATOはロシアと全面戦争しますって言ってるようなもんだから
ロシアもそれ見越して工作してたんだから
105. Posted by     2022年02月27日 16:06
中国は一方的な加害者ってことですね(にっこり
104. Posted by    2022年02月27日 16:06
こういうキチガイは死んでほしいわ
103. Posted by     2022年02月27日 16:06
政治家は自国民の命を一番に考えないと、勝てるならいいけど
負ける戦争に兵隊出すなんて賢い政治家じゃないよ。
友軍を期待したのに何処も助けに来てくれなくて、武器だけ送ってくるなんて893の鉄砲玉もいい所だよ。結局NATOにも入れずロシアと構える事になりましたと・・、根回しもできないダメ政治家じゃん。

102. Posted by     2022年02月27日 16:06
ウクライナを受けて台湾を例に挙げる人もいるけど見当違いも甚だしい
台湾って「ひとつの中国」を破棄するつもりなんてないでしょ
101. Posted by     2022年02月27日 16:06
いやまともな事言ってるよこれは
どっちも民主主義の国なんだけど、方や衆愚に走り、方や専制君主化に走ってるって言ってんだよ
政治家としての資質を見極める目を民衆が持たないといけないって話でしょ。

こんだけまともに読めない連中が多いんじゃ、この国が衆愚に走るのも頷ける話だけれども。
100. Posted by    2022年02月27日 16:05
お前が首相になるよりマシ。
99. Posted by     2022年02月27日 16:05
寺島実郎 早稲田大学卒 三井物産出身
98. Posted by     2022年02月27日 16:05
お前のファッションセンスは噴飯ものだ。
97. Posted by     2022年02月27日 16:05
さいて〜、も〜に〜んぐぅ
96. Posted by     2022年02月27日 16:05
一方的に侵略されてる被害者じゃん。
95. Posted by    2022年02月27日 16:04
こんどこそダメかもしれんサンモニ
94. Posted by     2022年02月27日 16:04
左翼がヤバい理由 平気でダブスタ発言
93. Posted by     2022年02月27日 16:04
5 サンモニでまともなのは上原浩治だけ(´・ω・`)
92. Posted by あ   2022年02月27日 16:04
悪人だろうと先に手を出したほうが悪いと思ってるんだが。
国際社会じゃ違うのか。
91. Posted by     2022年02月27日 16:03
>>77
ナオって誰だよ。おまえの彼女か?
90. Posted by  *   2022年02月27日 16:03
前々から嫌いだった。が、あの日会って【嫌い】である気持ちをより再確認した
89. Posted by     2022年02月27日 16:03
選民思想だね
88. Posted by     2022年02月27日 16:03
そもそもサンモニは居場所のなくなったサヨクが自分たちの都合のいい意見だけを集めてそうだそうだーってするための番組じゃん
そんな番組にいちいち突っかかるなよ
サヨクにだってガス抜きは必要なんだからさ
87. Posted by     2022年02月27日 16:03
コメディアンって調べしかしてないんじゃないの?
既存の政治家たちが汚職まみれで国民が疲弊していった限界ギリギリのなかで選ばれた人なんだよ。そういう事情もわかってやらんと。
86. Posted by     2022年02月27日 16:03
一方的な被害者なわけないわな
プーチンもゼレンスキーも自国の道を誤った者だ
85. Posted by 🍎竹島・北方領土は必ず奪還する。🍏   2022年02月27日 16:03
>>82
阻止
84. Posted by     2022年02月27日 16:02
背景に色々あったと思うが日本の法じゃ先に手を出した方が負けだしな

タレント議員を廃止して、メディアが演出する流れに騙されない教育が必要だし、教育する側に変な思想持ってる奴の排除も必要だ
あれ・・・スイス民間防衛にある乗っ取り戦争に該当してね?
83. Posted by     2022年02月27日 16:02
戦場を放棄してさっさと逃げ出したんなら「元コメディアンだし…」ってなるかも知れんが
亡命の話を蹴ってまで国内で今も戦ってるんだろ?
立派な大統領じゃねえか
マジでクズだなこのコメンテーター
82. Posted by 🍅S52.11.15🇰🇵北.朝.鮮🇰🇵は「横田めぐみ」を拉致🇰🇵   2022年02月27日 16:02
>>4
🇷🇺ロシア🇷🇺の🇺🇦ウクライナ🇺🇦侵攻が行き詰まってきたから、左.翼連中による🇷🇺ロシア🇷🇺擁護が始まった。
81. Posted by     2022年02月27日 16:02
それいったらプーチンを頭に据えている
全ロシア国民もプーチンと同罪になるね
80. Posted by 今泉本店お嬢様本屋   2022年02月27日 16:02
友達友達と見せかけて裏ではAV出たことをカスタマイズして売る友達
79. Posted by     2022年02月27日 16:02
森田健作に投票した奴は馬鹿
78. Posted by あ   2022年02月27日 16:01
ウクライナ貶してる筋金入りの戦争嫌いは国を守るなんて考えがないからな
尖閣とか対馬あげてでもその場の戦争回避出来れば良いとか言うやつ
77. Posted by    2022年02月27日 16:01
*67
侵攻されてる時点で成功は無いでしょ
侵攻される前にNAO加入を決めるのが唯一の成功の道だった
76. Posted by 今泉本店お嬢様本屋の孫   2022年02月27日 16:01
蓋を開けてみたら自己破産した本屋だった
75. Posted by     2022年02月27日 16:01
番組を使って政府を批判してた人なんで都知事選に出た鳥越みたいなもんだろ
枠にはめて貶めようってあれなんだろうな
74. Posted by 今泉本店お嬢様   2022年02月27日 16:00
お金持ちだから?わたし忍のことバカにした?
73. Posted by     2022年02月27日 16:00
>>55
色んなところでそのコピペ貼り付けてるけどウクライナ問題で9条アテにすれば良いなんて思った奴ほとんどいないと思う。
72. Posted by 今泉本店のお嬢様   2022年02月27日 15:59
「忍んちっきゃたんっっげ金持ちなんだや?!」はぁ?てかんじ。あたし忍のことバカにするセリフ言ってないし
71. Posted by 774   2022年02月27日 15:59
東京と大阪をまとめてバカにしているのか
70. Posted by    2022年02月27日 15:59
つっても事実だろ
実際に国と心中しろと国民を国外に逃げれんようにしたからな
69. Posted by     2022年02月27日 15:59
あの大統領を選んだのはまた別の話だろ
被害者だよウクライナは
68. Posted by     2022年02月27日 15:58
しっかりやりきるしかない
67. Posted by     2022年02月27日 15:58
ゼレンスキーが大統領になった経緯とか
欧米の口車に乗ったとこまでは最悪の印象ではあったけど
こいつに言われるのは腹立つな

ゼレンスキーは腹くくってる訳で
ウクライナの成功を祈るべきだと思うわ
66. Posted by 名無   2022年02月27日 15:58
さすが全共闘世代
何でもありだな
65. Posted by *   2022年02月27日 15:58
弱いやつの前では威嚇上に立とうとして媚びるべき友達の前では腰低くニコニコニコニコ
これではやるしかない
64. Posted by    2022年02月27日 15:57
レイ・プ被害者も一方的な被害者ではないんですよ
防犯対策をしているかというとそうでもない
煽情的な服装でレイ・プ犯を煽っているわけです
63. Posted by     2022年02月27日 15:56
人気は無いけど支持されている指導者ってどんな人や
62. Posted by     2022年02月27日 15:56
日本も同じだが、周辺国政府が虎視眈々と隙あらば色々な物・事をかすめ取ろうとしている現実に目を瞑り、手練手管で国家運営する方向の経験がなさすぎる経歴の候補者を首相に選んだ側の問題。
61. Posted by      2022年02月27日 15:56
元秘密警察を何十年もトップに選んだ国民と国なら、他国に暴力で虐げても許されるって論法になるのかな?
60. Posted by 名無し   2022年02月27日 15:56
すっかり、老人サロン、それも老害な方になったな

俺もジジイだけど、反面教師になるよ、この番組の演者はw

59. Posted by     2022年02月27日 15:56
芸人出身だからとか底の浅い批判してる奴が多い。ウクライナ国民が示した民意に対する冒涜にもなるとわかってるのか?
大体ゼレンスキーって人、むこうの国立大で法学の学位取ってるらしいじゃん。全くの素人ってわけでもないよ。
2ちゃんやらツイッターやらで偉そうなこと書いてる連中のうちどれだけが同じような努力してきたのかね?
58. Posted by     2022年02月27日 15:56
ロシアをナショナリズムだと批判してることすら理解できない知能の持ち主が多いな
57. Posted by *   2022年02月27日 15:56
今泉本店の孫なんず
わぁのおじいちゃん今泉本店で定年まで働かせでもらったんず!だはんで忍さ頭あがらねんず
56. Posted by     2022年02月27日 15:56
まるきり間違ったことを言ってるわけでもないし、
番組コメンテーター個人の意見としてニュース記事にするような過激な内容でもない。
これを他人の書き込みの流れに同調して無自覚に批判している者は目を覚ませ。
55. Posted by     2022年02月27日 15:55
ウクライナにもぶっちゃけロシアと同じく問題あるよね。予備役招集とか国家総動員とか、ゼレンスキーはプーチンレベルで狂った独裁者だという印象しかない。国民の命をなんだと思ってるんだろう。
抗戦するんじゃなく、国なんて捨ててさっさと降伏して逃げればいいだけなのに。敵の命を奪うくらいなら奪われた方がマシだし、それ以前に、逃げてしまった方がいい。
そもそも、軍隊を放棄して憲法9条のような平和憲法を制定しさえしてれば、戦争なんか起きなかったわけで、間抜けすぎる。
憲法9条のような平和憲法の理念こそ、戦争を防いでくれる最良の近道だとなんで理解できないんだろう。ここをちゃんと世界の人たちはわかってるようで、いま世界中でロシア進駐を契機に、日本の憲法9条がいかに素晴らしいものか、戦争を抑止力としていかに効果的かが、注目されているらしい。本当に日本人として誇らしい限りだよ。
世界中で、いま、「俺たちも核兵器を放棄し、戦力も不保持し、日本の憲法9条のような平和憲法を自分達の国にも制定しよう!」という機運が高まりつつあるらしいというのは、本当に、本当に嬉しい。日本の憲法9条のような平和憲法の理念が、やっと世界の人たちに伝わったかと思うと、正直グッとくるものがある。
54. Posted by     2022年02月27日 15:55
横山ノック「せやせや
青島幸雄「そうだな
レーガン「せやろか?
53. Posted by フタケタッ   2022年02月27日 15:55
サンモニの番組スポンサーはこういう言論垂れ流しするのを応援しているんですね
どんな企業がこの番組をスポンサードしているのか確認してみたいなぁ
52. Posted by ななし   2022年02月27日 15:54
などと意味不明の供述をしており
51. Posted by     2022年02月27日 15:54
いじめられる側にも問題はある論は頭おかしい
余程あり得ないくらいの挑発を繰り返してたとしても、殴った側が全面的に悪いのに。ウクライナが攻められるに値する何をやったんだと
50. Posted by 名無し   2022年02月27日 15:54
ちょっと何言ってるのか分かんないw
49. Posted by     2022年02月27日 15:54
>>31
これは違うやろ
48. Posted by あ   2022年02月27日 15:54
ウクライナ大統領の行動は今回100点
こんなの呼んでるサンモニって最悪
47. Posted by     2022年02月27日 15:54
お前らのところも選挙特番や報道番組芸人起用してんだろ?
北の将軍様や独裁プーさんがせめて来るぞ
46. Posted by     2022年02月27日 15:53
極左御用達の番組だししゃーない
45. Posted by あ   2022年02月27日 15:53
良い事言ってるじゃん、国民がポピュリズムに流された結果民主党が政権を握ってその後どうなったかを思い出してみろ
44. Posted by 今泉本店   2022年02月27日 15:53
なにを言っとるんじゃ
43. Posted by     2022年02月27日 15:53
宇宙からみたら国境なんてなかった
42. Posted by     2022年02月27日 15:53
>>30
支援
41. Posted by あほやな   2022年02月27日 15:53
>>17
政治経験者にしてたら、ロシアに売国かましまくりの選挙不正で国内ボロボロでここにいたったんだよ
40. Posted by     2022年02月27日 15:53
なんで関口宏(元喜劇俳優)は怒らないの?
39. Posted by     2022年02月27日 15:53
ん?ブッシュパパに喧嘩売ってるのかな?w
38. Posted by     2022年02月27日 15:53
根底にある差別意識が隠しきれていないな。
37. Posted by     2022年02月27日 15:53
いやいやいやそれはそうなんじゃね?
大統領はトップやぞ?原因だったとしてもおかしくないわ
36. Posted by     2022年02月27日 15:52
蓮舫ってずりネタにされそうな写真取らせてお金もらってたんだっけ
お仲間の辻元とかは靖国かどっかで下着脱いで股開いてたな
35. Posted by     2022年02月27日 15:52
選挙で人気投票やってる国は即、滅びろ
34. Posted by 名無し   2022年02月27日 15:52
コメディアンを大統領に選んだのと、ロシアが一方的に侵略を開始したことが正しいという理論は結びつかない
アホ丸出しにするようなコメンテーターを出演させるのはこの時期控えた方がいいよ
33. Posted by      2022年02月27日 15:51
東国原は名誉毀損で訴えていいレベル
32. Posted by     2022年02月27日 15:51
>>24
太田光を「そんな番組があった」って理由だけで総理大臣に選ぶようなもんだな
31. Posted by     2022年02月27日 15:51
石原慎太郎 石原軍団
30. Posted by _φ(・_・   2022年02月27日 15:50
>>17
ふむ、ポンコツが長文コメントを垂れ流すのを非難しても差別にはならないな(ニヤニヤ
29. Posted by     2022年02月27日 15:50
舛添要一 国際政治学者
28. Posted by     2022年02月27日 15:50
小池百合子 ニュースキャスター
27. Posted by     2022年02月27日 15:50
仮に今から日本がウクライナに自衛隊で攻め込んでも大統領がコメディアンのウクライナが悪いと言うのだろうか?
ウクライナにも責任がとか言ってる奴らはミサイル挑発してる北朝鮮に日本が戦争仕掛けたら日本が悪いの一斉合唱だろ
26. Posted by     2022年02月27日 15:50
青島幸男 意地悪ばあさん
25. Posted by    2022年02月27日 15:50
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
24. Posted by 名無し   2022年02月27日 15:49
日本のコメディアンで例えて
23. Posted by    2022年02月27日 15:49
ほんとしょうもないコメンテーターだらけの番組だな
22. Posted by     2022年02月27日 15:49
ロシアを援護しようとして、パヨク連中の言い訳が支離滅裂になってきてて草枯れるレベル
21. Posted by     2022年02月27日 15:49
平和主義者のコメディアンだったから
今回蹂躙されてるけど
反ロシア派だったらそれはそれで早期に戦争になってただろうから
なんとも言えないね
まあ勇ましさや平和を愛する気持ちは君主として十分だが賢さだけ足りてなかった
20. Posted by     2022年02月27日 15:48
5 横山ノック(笑)西川きよし(笑)コロンビアトップ(笑)立川談志(笑)青島幸男(笑)
19. Posted by ( ^∀^)   2022年02月27日 15:48
>>1
糞パヨクコメンテーターは地球追放にすべきだな(笑)
18. Posted by     2022年02月27日 15:48
国際法無視して一方的に侵略いい理由にはならんだろ
頭おかしいんじゃねーの
17. Posted by その通り   2022年02月27日 15:47
職業差別で何が悪い。その通りだろうが。現実として元コメディアンが大統領になってる国が攻められてんだから。どちらがいい悪いという話ではなく、これがちゃんとした政治経験のある人間がトップならNATOに入ってるか、ロシアの庇護下に入ってるかはっきりしてるだろ。すぐ変わってしまうかもしれない元コメディアンを国際社会が相手にしなかったか、NATOに入れてもらえなかったのでは?言ってることは至極まともだよ。大統領は国のトップなんだから政治経験がゼロのコメディアンがやるべきではない。やった場合今回の事態を引き起こす要因になる。
16. Posted by     2022年02月27日 15:47
誰もロシアを擁護なんかしてない

占拠が人気投票になるのは良くないのは確か
15. Posted by     2022年02月27日 15:46
芸人差別です
14. Posted by     2022年02月27日 15:46
コメディアンが調子こいて西側に寄って行ったからロシアがブチ切れた
13. Posted by     2022年02月27日 15:46
レーガン大統領とかも俳優じゃなかったか?

トップに立つのは別にそんな能力高くなくても良いんだよ、しっかり決断出来て周りの意見が聞けてカリスマが高けりゃいい
重要なのは側近や参謀たちなんだよなぁ
12. Posted by     2022年02月27日 15:46


つまり、日本で新型コロナウイルスをバラ撒いているのは、韓国人って事。

11. Posted by     2022年02月27日 15:45
だから、テレビに出ている人を政治家に選んじゃだめなんよ
橋下とか東ハゲとか
10. Posted by    2022年02月27日 15:45
>コメディアンを大統領に選んだ

暗にアメリカをディスってる?
9. Posted by    2022年02月27日 15:45
ひとけた
8. Posted by あ   2022年02月27日 15:45
誰なら文句言わないの?
7. Posted by    2022年02月27日 15:44
能力じゃなく看板としてだけ選んだのがダメって事だろ。
日本でタレントを総理大臣にするような物
6. Posted by 名無し   2022年02月27日 15:44
ウクライナ大統領の胡散臭さは薄々感じてた
5. Posted by     2022年02月27日 15:44
コメディアンに嫉妬してるって事?
4. Posted by     2022年02月27日 15:44
>>1
ほんまそれw
3. Posted by    2022年02月27日 15:44
侵略行為にDD論持ち出すなと
2. Posted by     2022年02月27日 15:43
>コメディアンを大統領に選んだ

あーあ、完全な職業差別じゃん。
1. Posted by     2022年02月27日 15:41
元KGBを選んだロシアはもっとヤバいって事だな

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介