ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2022年02月21日

TBS安住アナ、五輪の放送体制に愚痴 「民放なんて潰れればいいと思ってるんでしょ」「無くなってどんな感想を抱くか思い知ればいい」

1 名前:Egg ★:2022/02/21(月) 17:17:23.72 ID:CAP_USER9
img_3eec2d22cd72ddfe9aab59fa266b42dd712764TBSの安住紳一郎アナウンサーが2月20日、TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』に出演し、北京オリンピックの放送に関する話題に触れた。踏み込んだ発言がまじったその内容に多くの反響が寄せられた。どのような話が展開されたのか。

「なんていうやり方だぁ」。安住アナ、思わず愚痴漏らす

自身は同局の北京オリンピック総合司会も務めた安住アナ。番組の冒頭ではオリンピックの放送体制などに対し、次のように言及した。

「得するのはNHKだけだよ。五輪(の放送)を一緒にやろうって言ってさぁ、お金を出しといて、民放が放送する種目は裏のBS(チャンネル)でやるっていうさぁ...。なんていうやり方だぁ。今日もどうせNHK総合で見るんでしょう。知ってるんだからぁ。民放テレビなんて潰れればいいと思ってるんでしょ。すぐ、みんな言うもんね、『スポーツはNHKで見た方がいいんだ』みたいな。見ればいいじゃないの。民放テレビ、ラジオが無くなってどんな感想を抱くか、思い知ればいいわ」

この日は、同時刻に注目のカーリング女子の決勝が行われていた。

それを踏まえ、安住アナは「どうせ今日なんて誰も聴いてないんだから、私も思いの丈をいっぱい述べちゃうわ」と同番組ではお馴染みの自虐まじりのコメントで笑いを誘った。

Twitterでは「めちゃくちゃ笑った」「本音すぎて面白い」などと多くの反応があった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd23d7dc5aa05efc8e3ee45b1927b1efa750e31b

3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:18:05.37 ID:JBS/ZvGX0
スポーツにおいてはNhkで問題ない

8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:19:58.19 ID:fRqKVqOr0
そりゃNHKは高い金払って見ているわけで

11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:20:38.26 ID:KSwhg4Pz0
CMないからNHKがいいわ

15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:21:27.66 ID:Prc+jvIx0
だってCMとタレントが邪魔なんだもん

19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:22:04.46 ID:yNY/pM0g0
CM入れるのは仕方ないけど
タイミングと長さを考えないと

22: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:22:38.99 ID:8PgoDTHz0
世紀の試合この後すぐ(2時間後)とかやってるからだろ
ばかなのか?

34: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:24:00.55 ID:JcSyAPkB0
専門でないワケわからん芸人とかジャニーズ使うからじゃないの

37: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:24:23.85 ID:MV7LINfk0
民放もNHKも歌うるせぇわ

40: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:24:28.66 ID:PBBJZ4b40
試合前に選手の家族と中継繋いだり民放の姿勢が疑問やねん

46: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:24:56.47 ID:SdpgHp9V0
きっちり受信料払ってますのでCMもなく画質も良いNHKBSで見ることにしてます

50: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:25:28.32 ID:pbjwL2sy0
>民放テレビ、ラジオが無くなってどんな感想を抱くか、思い知ればいいわ

惜しまれるほどの価値があると思っているんだなあ

52: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:25:42.27 ID:paNrvDEF0
スポーツと緊急報道特別番組は間違いなくNHK

53: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:25:45.09 ID:BiXLS33E0
それとスポーツ実況はNHKのアナウンサーが良いよね
民放のアナウンサーはスポーツ実況が下手
スピードスケート実況していた上重アナは酷かった

356: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:52:28.30 ID:xzljUQNn0
>>53
とにかく騒げばいいと思ってるからな

55: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:25:55.52 ID:JiogjRS40
だって試合途中でCM流れるんだぜ
考えられないよ
下にテロップででもスポンサーの広告流してたらいいのに

64: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:26:44.83 ID:b0GXl9d10
>>1
前半部分は多少理解するが『思い知ればいい』は傲慢過ぎる
サッカーで試合中にCM無しでイケるならオリンピックも柔軟に対応すれば良い

67: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:27:01.48 ID:Ar+pX27p0
NHKと民放くらべてみんなNHK見てんだから見てもらえる努力しろよ

68: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:27:01.58 ID:fRqKVqOr0
NHKが民放全部合わせたより倍以上金出せるほど、過剰な集金していることを責めろと

83: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:28:10.34 ID:88TuB94Z0
>民放テレビ、ラジオが無くなってどんな感想を抱くか、思い知ればいいわ

岡村さんの「嫌なら見るな」並に強気の言葉だな。
でも、半分以上の人間は別に困らんと思うぞ

84: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:28:11.14 ID:WrOvJbpG0
いやアナウンサーの質の差だろ

91: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:28:34.77 ID:FbIFwhVT0
民放だと地域によってはネットされてないからBSで補完する必要があるんだよ

92: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:28:42.11 ID:Ex5DEx3q0
全国完全ネットしてから言えよ

94: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:28:50.73 ID:1SsDXqsH0
NHKもサブチャン送りあるし一長一短だ

96: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:29:16.10 ID:jqS7DfxJ0
民放はジャニーズの曲ぶっこむの止めろよ
あれで台無しだよ

101: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:29:44.61 ID:M2hnKEvZ0
CMも無駄な賑やかしもなく淡々と放映する方がよいに決まってる

103: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:29:53.76 ID:YC5kFZ1y0
民放の実況は絶叫ばかりでいやんなる

106: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:30:13.45 ID:qAkEKPMv0
上重の実況聞いてマジ民放潰れていいと思ったわ。

117: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:31:24.25 ID:TRH0mQsN0
CMとひな壇が消えてなくなれば
必ず民放見るよ誓ってもいい
だから早くしろ

122: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:31:36.61 ID:a+jloc4e0
単純にNHKのスポーツ中継は喋りすぎないから好きなんだわ
民放は間を嫌うってレベルで喋るからうるさくてうるさくて

124: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:31:51.40 ID:Gv9XRIBU0
じゃあ放映権獲得時の民放出資比率をもっと上げろよ

134: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:32:57.53 ID:hJ9kT8sB0
実況下手すぎて泣ける
インタビューも下手だし
普段からスポーツ実況やらないから

143: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:33:36.97 ID:rbNdqTVc0
試合途中のCMがいけません、
テレビも大画面時代になったのだから下とか横にCMを流す方式にできるはず、
そういう交渉を民放側は CM企業と交渉するべきだ。

151: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:34:14.53 ID:zLgDEIucO
民放アナは名言残すことに必死になりすぎて、NHKはあんまりそういうのが無いイメージあるな

154: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:34:27.74 ID:tzBp8W7v0
それではここで上重聡のクソ実況をお聞きください

上重「あー!あー!あ゛ーっと!!!ニッポンの隊列が崩れた!!!ニッポン敗れた!!!カナダ金メダル!最終コーナー、ニッポンの、象徴とも言える隊列が崩れた!ただ最後までゴールしました!これがニッポンが世界に誇るチームという名の絆!ただその絆、隊列が最後のコーナーで崩れました!!!」

417: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:59:08.30 ID:0brT4x0l0
>>154
ああ、ほんっとにイライラした
心の底からコイツ嫌い

157: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:34:29.92 ID:6pwtt9jw0
CMがな カーリングとかCM明けに何投が投げてるし

170: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:36:18.81 ID:IPrQIog30
視聴者よりスポンサーのご機嫌取るのがお前らの仕事だろ
おとなしくスポンサー様のご意向に沿ってCM流してろよ
スポーツ中継にCMは不要です制作費だけ下さいって言えないならな

171: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:36:19.82 ID:ycRoNrHA0
サッカーもハーフタイムに下らんおしゃべりやらCM見せられるくらいならニュース淡々と見せるNHKのほうがましだもんな

176: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:36:45.30 ID:6/fhbwyF0
>>1
決勝とか必ずしも日本が出るとは限らない試合は民放は手を出さないから
結果的にNHKの放送になるだけじゃね?

178: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:36:50.66 ID:Mw2BaMtG0
そんなに中継したいなら全額TBSが拠出すればいいだけの事。
アメリカみたいにね。
日本みたいな談合組織的な放送権買い付け自体が異常。

181: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:37:15.34 ID:PBBJZ4b40
むしろ普段から色々なスポーツを放送しろ
NHK並にマイナースポーツを取り上げろ

191: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:38:17.67 ID:drMGq+yz0
なにかとつけてライバル韓国は〜だからな
潰れろ

193: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:38:23.37 ID:FQNpR7rk0
国民の財産の電波を安い価格で割り当てられてるんだから文句言ってんじゃねーよ

213: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:40:23.09 ID:19jgutYo0
言いたいことは分かるが
「民放テレビなんて潰れればいいと思ってるんでしょ」に対しては
「民放テレビは絶対潰れないと思ってるから平気で言えるんでしょ」としか思わない

223: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:41:48.26 ID:6/fhbwyF0
放映権料の負担割合もNHKは70%だし。

226: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:42:06.63 ID:B/8YjJ+q0
応援団というアイドルどもがワイワイしてるだけのものを試合途中に挟んでくるんだもの
そんなものは副音声か動画サイトでやってろ!

236: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:42:59.66 ID:r54XRbeg0
「民放テレビ、ラジオが無くなってどんな感想を抱くか、思い知ればいいわ」

清々しますけど・・・・・

237: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:43:00.04 ID:5ZYuVSCx0
民放は試合よりもおやつ食ってる方を優先するんだからびっくりだわ

250: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:44:16.31 ID:mdyYGFJm0
カーリングなんかCM長すぎてリードがほとんど見れないもんな
酷いときには後半開始すら間に合わなくてカットされてるし
せめてエンド間30秒ならいいんだけど

251: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:44:23.73 ID:19jgutYo0
演出も実況もNHKがとくに優れてるとは全く思わないが
カーリング中継でCM明けたらもう両チームの第1投おわってるのは
さすがに誰でもガッカリするんじゃないの

253: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:44:37.59 ID:XonBM9cd0
同じものNHKとTBSでやっててどうして皆NHKを見るか考え改善すれば良いのでは

288: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:47:21.78 ID:a9TYHKYQ0
民放アナは下手だしうるさいし自分の色を出そうとし過ぎなんだよ
爪痕を残したいんだろうがあくまでメインは選手ってことを忘れないで欲しい
最近のNHKにも不満はあるけどそれでもニュースとスポーツはNHKが一番マシ

294: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:47:40.80 ID:IvEzT0nw0
民放はCM以前にゴテゴテとしたテロップ一杯いれて画面が汚いから、スッキリしてるBSで観る

306: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:48:28.00 ID:cZ2T4zbDO
フィギュアの女子がショートはNHK、フリーがテレ朝だったけどもう見易さが全然違った
テレ朝は一人終わる度にCM入れてNHKでは流してたリプレイは流さないし画面の上にデカデカと不必要なテロップ常に出してるし松岡と織田がうるさいし

342: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:51:31.62 ID:TAzAa7Z+0
民放はおいしいところだけ持っていこうとしてんじゃんw

346: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:51:48.27 ID:PZpEZCs+0
民放もうざいタレントなくして
タレントがギャーギャー言ってる時間を競技のリプレイやら流す演出にしたら見てもらえるよ

366: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:53:16.20 ID:CVuHyUj+0
CMがあるのは仕方ないにしてもタイミングを視聴者に対して配慮してほしい
この後すぐでなん十分もひっぱるな
それとつまんないタレントを進行役で使うな

377: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:54:21.44 ID:GHMDLggO0
公共の電波で言う事か?

380: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:54:46.40 ID:3HEnMnYR0
競技中にCM入れるくせによくこんなこと言えるよな

394: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:56:35.46 ID:JyM8H4ad0
既得権益まみれのくせして傲慢だな
現行局なんて全部潰して電波オークションからやり直せばいい

395: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:56:47.88 ID:pIqBJoYE0
身の丈にあった放送すりゃいいだけ

411: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:58:33.90 ID:hpDqgip8O
自業自得としか言いようがない

403: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:57:34.66 ID:CNPpQQqV0
取り敢えずTBSは取り潰しでいいよ


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645431443/




スポンサードリンク
dqnplus at 19:48│Comments(853)芸能・TV




この記事へのコメント

853. Posted by NHK嫌い ななしさん   2022年03月01日 00:38
NHKはなくなってほしい。
民法にはがんばってほしい。

って考えているんだが。
852. Posted by     2022年02月28日 07:22
>>841
あらら、コメントが有る
ところで自演はどうした
851. Posted by     2022年02月28日 03:53
>>846
先ずは
TBSビデオ問題
で検索
この件でTBSを潰せて思った人は多い
850. Posted by     2022年02月28日 03:50
>>848
民放5系列が全国に行き渡っていない
NHK+民放2一3なんて地域も有る
それに金を持ってる人だけが観ているわけではない(NHKは低所得や障害者は減免ないし免除が有る)
849. Posted by     2022年02月28日 03:32
>>835
え、まだ、コメントされてる
しかしまあ、暇なかまってちゃんは飽きないね
848. Posted by -   2022年02月27日 20:09
受信料で放映権を買うのは放送法第81条で規定されたNHKの役割にそぐわず間違っている。オリンピック放送は取りやめて値下げするべき。見たい人が勝手に有料放送を契約すれば良いし、そうあるべき。
847. Posted by     2022年02月27日 00:42
TBSとBTSの区別がつかないw
846. Posted by     2022年02月27日 00:16
民放が潰れろなんて誰も思ってないだろw
BTSが日本から出て行けとみんなが念じているだけだわw
845. Posted by .   2022年02月26日 22:06
そろそろスポーツ中継はネット配信でいいよな
844. Posted by .   2022年02月26日 22:04
BTSはTV局じゃなくて半島のよくわからない集団の事だよ
843. Posted by .   2022年02月26日 22:02
民放が無くなればいいなんて思わないよ
ただ、スポーツ中継にCMは要らない
むしろCMを入れなくていいと言うスポンサーが現れればものすごく好感度は上がるだろう
CMはやらない、もしくは控えめにだ
民放の向いている方向が視聴者ではなくスポンサーだから視聴者が離れていく
要らないと思われていると感じるなら、それが何故かを考えてみると良い
842. Posted by     2022年02月26日 21:40
そういえばBTSって、どうぶつ奇想天外っていう番組でカメラマンが熊に食われても打ち切りにすらしなかったモラルレスな局だったよねw
841. Posted by    2022年02月26日 17:04
>>838
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
840. Posted by    2022年02月26日 17:03
>>839
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
839. Posted by     2022年02月26日 13:11
>>832
薬を飲んだからコピペに戻ったね
お大事に
838. Posted by     2022年02月26日 13:10
>>836
お、今回はコピペだから返事が早かったな
半日かけた自己紹介はあっさり止めたのか
また、コピペになって
で、自演はどうしたの
837. Posted by     2022年02月25日 22:46
民放は深夜アニメ以外、見てないからなー
ラジオなんて聴かんし
別になくなってもいいかな、民放。
836. Posted by    2022年02月25日 21:38
>>833
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
835. Posted by    2022年02月25日 21:37
>>834
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
834. Posted by     2022年02月25日 21:32
>>830
お、今度は忘れないように真っ先にコメントくれたか
しかしまあ、自作自演はどうしたの
833. Posted by     2022年02月25日 21:30
>>831
半日かけた自己紹介はあっさり止めたのか
また、コピペになって
で、自演はどうしたの
832. Posted by    2022年02月25日 19:35
>>829
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
831. Posted by    2022年02月25日 19:34
>>827
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
830. Posted by    2022年02月25日 19:34
>>828
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
829. Posted by      2022年02月25日 12:39
>>826
薬を飲みすぎて半日寝てたか
それで思わず寝ぼけてコピペ忘れて>>825に自分語りを書いて一人飛ばして、人にコピペと
828. Posted by      2022年02月25日 12:35
>>825>>826
あんたて面白い
あるコメントに真っ赤になると他の人への返信が抜ける
>>825で>>821のコメントに真っ赤にむきになって久々に自分の事を書いて、真ん中が見えなくて、>>826で>>823にコメント
827. Posted by      2022年02月25日 12:28
>>825
あら、むきになってコピペを忘れた面白い奴
しかしまあ、半日かけたコメントが自己紹介とは面白い
826. Posted by    2022年02月25日 12:18
>>823
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
825. Posted by    2022年02月25日 12:17
>>821
ハロワに行ってないのに何様のつもりで人に要求してんの?
税金納めてから言え
824. Posted by クロ   2022年02月24日 23:54
ジャニーズ使うからだろ?馬鹿なのか!
823. Posted by     2022年02月24日 23:17
>>814
おやすみ
ちゃんと薬を飲んでな
お大事に
822. Posted by     2022年02月24日 23:15
>>820
もうさ、自分で納得のいくコメントを自作自演で書いているのに何故人にコメントよこすの
821. Posted by     2022年02月24日 23:13
>>820
ねえ、コピペいらないよ
面白い、茶番の自演が見たいよ
820. Posted by    2022年02月24日 21:37
>>817
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
819. Posted by    2022年02月24日 21:36
>>818
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
818. Posted by     2022年02月24日 20:57
>>816
どうしたの
茶番の自演は止めたの
滑稽で面白かったのに
笑われてるて気付いたからくさい小芝居止めたか
817. Posted by     2022年02月24日 20:55
>>815
どしたの
わざわざ、古いアンカーにコメントしてきて
いらないのに
816. Posted by    2022年02月24日 20:07
>>813
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
815. Posted by    2022年02月24日 20:07
>>810
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
814. Posted by    2022年02月24日 20:04
>>812
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
813. Posted by     2022年02月24日 18:41
>>805>>807
どうしたの
茶番の自演は止めたの
滑稽で面白かったのに
812. Posted by     2022年02月24日 18:34
>>811
あら、好かれちゃたよ
私だけに返事されるなんて
お大事に
811. Posted by    2022年02月24日 12:38
>>809
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
810. Posted by     2022年02月24日 11:55
>>796
もうさ、自分で納得のいくコメントを自作自演で書いているのに何故人にコメントよこすの
809. Posted by     2022年02月24日 11:53
>>806
ちゃんと薬を飲んでな
お大事に
808. Posted by     2022年02月24日 09:23
CFが入るのはある程度は仕方ないが
タイミングは考えなあかんで
スポンサー商品の印象が悪くなるから
807. Posted by    2022年02月24日 07:09
>>802
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
806. Posted by    2022年02月24日 07:09
>>801
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
805. Posted by    2022年02月24日 07:09
>>803
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
804. Posted by アビガン   2022年02月24日 03:25
反社の組織は、無くなった方が良いです。
803. Posted by     2022年02月23日 23:51
>>797
自演て書いたコメントは無視して、ヤバイて書いたコメントにコメントしてきたのはやっぱり自演で、ヤバイ物が見えてコメントしてるんだな
802. Posted by     2022年02月23日 23:47
>>798
自演はどうしたの
801. Posted by     2022年02月23日 23:39
>>799
薬飲んで寝てね
お大事に
800. Posted by    2022年02月23日 22:30
>>789
ぶっちゃけ フジとTBSは消えちゃってももう誰も困らないと思う
799. Posted by    2022年02月23日 22:29
>>795
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
798. Posted by    2022年02月23日 22:28
>>791
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
797. Posted by    2022年02月23日 22:28
>>793
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
796. Posted by    2022年02月23日 22:28
>>792
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
795. Posted by     2022年02月23日 21:59
>>701

アンカーをつけてわざわざ、君の事を書かれても困りますが
まあ、お大事に
794. Posted by     2022年02月23日 21:56
>>698
コメントありがとう
793. Posted by     2022年02月23日 21:44
>>785
でさ、薬がきれたらお前てヤバイみたいだな
ネットでどんな人が書き込んでるか判らないのにホモが見えるは、アニメ関連の書き込みが無いのにアニメ関連のコメントが見えるて
コメントされる記事だっていくつも種類が有るのに、なぜか一部が変に見えて荒らしたくなるて
お医者さんに薬を変えて貰った方が良いかと
唐突に人に絡んで荒れないように
792. Posted by     2022年02月23日 21:33
>>781
もうさ、自分で納得のいくコメントを自作自演で書いているのに何故人にコメントよこすの
>>762>>782>>785のコメントなんて誰にも通じないから意味不明で
幻聴と幻視にさいなまれてる危ない人が書いた馬鹿コメントなんて
791. Posted by     2022年02月23日 21:25
>>779>>780>>783
コメント止めたら
かまってもらえないからて諦めてコピペ連投してるだけ
アホ丸出しの自分にしか通じないコメントで自演で一人で遊びなよ
人をあてにしないでさ
790. Posted by     2022年02月23日 21:19
>>785>>782
面白い
人に満足いくようなコメントがもらえないからて諦めて人にはコピペを量産して
惨めに自演で納得のいくアホなコメントしているキチ
自分にしか通じないアホ丸出しの惨めなコメント
789. Posted by    2022年02月23日 21:10
TBSが無くなったら全国で祝勝会だろw
788. Posted by あいrgr   2022年02月23日 20:24
というか、NHKもいらない。凄い偏向報道だらけ。NHK職員がここにコメントしてんじゃないの?
787. Posted by     2022年02月23日 18:44
TV見ない人間からすればNHKが害悪なんだよなぁ
民法はそれこそ嫌だから見ないで済むんだけどNHKは一切見なかろうと受信料取り続けるからな。しかも引っ越しの手続きとかも面倒っていう
俺のNHKの年間の視聴時間とか1時間すら満たないと思うわ
786. Posted by    2022年02月23日 18:24
未だにオリンピックでの広告収入をあてにしてるビジネスモデルが時代遅れだし、じり貧なテレビ業界がそんな保守的な姿勢で、同業者と足の引っ張りあいしてたら
生き残るものも生き残れないと思うが?
785. Posted by    2022年02月23日 18:12
>>782
やさしいなぁwまぁでも、そのお陰でホモキチは水の呼吸荒らしをやめたみたいだし
記事連投荒らしも、一時的に収まるし
ありがたいわ実際
俺も時々手伝うわ ハロワ行けよってw
784. Posted by     2022年02月23日 17:37
地デジ化してからテレビ番組見てないわ。
潰れても問題なし。
オリンピックだの野球だのサッカーだのスポーツに興味ないし。
783. Posted by    2022年02月23日 16:58
>>774
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
782. Posted by    2022年02月23日 16:58
>>762
そんなゴミだから 誰かが言ってやらないと一生、無職引きこもりの現実と向き合わずに逃げ続けるだろ?
社会の一員として逃道をふさいでやるのが親切ってもんだろ
781. Posted by    2022年02月23日 16:57
>>770
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
780. Posted by    2022年02月23日 16:56
>>772
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
779. Posted by    2022年02月23日 16:56
>>773
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
778. Posted by あ   2022年02月23日 16:54
大丈夫NHのが明らかにおかしい料金体制のせいでTV自体なくなるから。
777. Posted by     2022年02月23日 16:40
>>764
民放的にはスポンサー様のCMが主でそれを視聴者共に見てもらうための撒き餌が番組だぞ
つまりCM中はL字枠内に中継画面がw
776. Posted by     2022年02月23日 15:48
民放の中でもやらかし打率トップのTBSが言ってるのウケる
775. Posted by     2022年02月23日 15:45
民放が
消えて惜しまれる存在だと思ってるのか。
新聞なみの愚か者だな。
民放も新聞もさっさと消えろよ。
774. Posted by     2022年02月23日 15:29
>>762
書き忘れた
で、そのコメントなら>>760だな
最後のコメントならまだ変じゃあなかった
なぜか初っぱなにコメントする間抜け
773. Posted by     2022年02月23日 15:24
>>762
それからよ
同じコメントが3個も有るのにそれぞれにコメントしないで何故か>>758だけにコメント
それで間抜けな自演てばれてるぞ
772. Posted by     2022年02月23日 15:21
>>759>>760
だから同じコメントならまとめなさい
でさ、なにを逆ギレして>>762のコメントを書いてるの
一生懸命、自分の事を訴えてもまともに相手にしてもらえないからて、おかしなコメントを自分でしちゃうおかしな奴
771. Posted by     2022年02月23日 15:17
善悪の有無に関係なく起ってしまった事実をそのまま報道する事さえ出来ない屑でしょう?
塵の主義主張思想信念信条は不要です。

それが偉そうな人には分らんのです。
普段からムスカ大佐でしょう?
視聴者がごみの様だって。
770. Posted by     2022年02月23日 15:06
>>758>>762
>>762同じコメントが3連投されているのに3つに宛てないのは変だね
いったい普通てなんだろね
今まで誰も冷やかしコメントしかしてないのに突然、冷やかし以外のコメントがつく面白い現象、誰も自分を判ってコメントを書いてくれないから自分で自分を書いた面白い奴
しかしまあ、なにが気に入ったか知らないが人のコメントに横から入ってきた釣りきち、釣りきちかまっては相手にせずからかうのが一番てからかってコメントしているのも気付かない哀れなやつ
769. Posted by     2022年02月23日 14:47
NHKも正直どうかと思うけどやっぱり芸能事務所とスポンサーの言いなりになってないってのは評価できる
768. Posted by     2022年02月23日 13:56
民放も含めてテレビ放送は無くなった方が日本の為になる。
NHKが一番有害だがテレビが禁止になったら、気持ち悪い宗教みたいな番組の意向だけ語るアナウンサーや芸人の影響がなくなって良い社会になる。時代にそぐわないテレビ関係者はコンビニバイトでもしてろ。
767. Posted by     2022年02月23日 12:54
民放チャンネルあんないらないでしょ
コロナのせいもあるがどこも似たような番組ばっかり、動画やロケ先、トーク内容が被ってるなんてことも日常茶飯事、再放送でなんとか時間埋めてたりでネタも予算もないんだろうなって感じだしもういくつもの局が24時間何かしら番組やるってのにもう限界があるでしょ
766. Posted by    2022年02月23日 12:45
ここ数年、BSでアニメとドキュメンタリー観る以外に使ってないなぁTV
ニュースもコロナ関連で無駄に危機感煽るだけで役に立つ情報は無いし、なんなら頭の悪いTV関係者の間違った私見に、無駄な時間取られるだけだからなぁ
もう少し頭の良い番組制作してれば、また違うんだろうけど
オリンピック?一秒も観なかったな 東京も今回も
765. Posted by わんこ   2022年02月23日 12:40
民放、潰れても一般人は誰も困りません。特にTBSはね。困るのは業界人だけ
764. Posted by     2022年02月23日 12:08
スポーツに関しては全画面でCMじゃなくL字とかで流せばいいんじゃないか?
なんの捻りもしない前時代の広告のやり方をずっとしてる民法が悪い
763. Posted by    2022年02月23日 12:01
オリンピックなんてリアルタイムじゃ見れないから、結果だけちょろっとググるぐらいしかもう皆してないだろ
NHKがーとか言ってても、タイムシフトネット配信で観られるようになったら、もうNHKも民放も見向きもされなくなるぞ?
落ち目どうしで蹴落としあってる場合か?
762. Posted by    2022年02月23日 11:48
>>758
何回きかれても 答えずに逃げてる時点で察してやれよw
普通の人なら 仕事に就いてるからいく必要がない って答えて終わりなのにそれは無理なんだぜ?
761. Posted by 、   2022年02月23日 11:24
>>726
妄想も大概にしなよ。
760. Posted by    2022年02月23日 11:22
>>754
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?

759. Posted by    2022年02月23日 11:21
>>753
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?

758. Posted by    2022年02月23日 11:20
>>755
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
757. Posted by     2022年02月23日 10:26
利権まみれのオリンピックなんてカケラも興味が無い。
地上波でまともに見ているのは「ブラタモリ」とニュースだけ。
テレビが無くなっても困らない。
756. Posted by     2022年02月23日 10:21
ごめんな民放ちゃん。NHKどころかオリンピックすら全然見てないんだわ。知らんうちに終わってたんだわ。
755. Posted by     2022年02月23日 10:12
>>744
ほお、それを書けて幻聴ないし幻視が有ったのか
754. Posted by     2022年02月23日 10:05
>>744
ごめん、>>745だったな
まあ、同じコメントだから良いよな
同じコメントならまとめなよ
753. Posted by     2022年02月23日 10:02
>>744
お、寝る前の薬を飲んだか
なにも見えなくなったから人のコメントをかっぱらってコメントかい
752. Posted by     2022年02月23日 09:29
もう10年以上家ではテレビ見てないから民放とかどうでもいいわ
テレビという媒体に拘る理由は特にないし
751. Posted by ななし   2022年02月23日 09:14
半日以上、情報バラエティー番組で5〜6分で纏まるニュースを薄めて垂れ流してるけど、その内容もdボタンのニュース内容と大差ないしなぁ。
統廃合して数チャンネルに絞って、専門性を高めるか、環境を放送する置物として残すか。
750. Posted by     2022年02月23日 08:42
スポーツのTBSとか昭和かよって思わせる感覚で
番組作りしてるからじゃない??
749. Posted by い   2022年02月23日 06:26
>>121
それ、民放が運営しているやつ
748. Posted by お   2022年02月23日 04:15
本気でなくなればいい
747. Posted by    2022年02月23日 01:11
民放というかTBSは潰れろと日本人なら思ってるよw
746. Posted by     2022年02月23日 00:25
ラジオはまだ面白いけどテレビは無くても現状そんなに困ってない
745. Posted by    2022年02月23日 00:15
>>742
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
744. Posted by    2022年02月23日 00:14
>>741
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
ハロワいったのか?
743. Posted by    2022年02月23日 00:01
Q:「民放なんて潰れればいいと思ってるんでしょ」
A:Yes.
Q:「無くなってどんな感想を抱くか思い知ればいい」
A:今時無くなって困るのは老人か関係者くらいでしょ、思い知ってみたいので1回潰れてもらえます?
742. Posted by     2022年02月23日 00:00
>>736
なにが見えたの
741. Posted by     2022年02月22日 23:59
>>738
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
740. Posted by うp   2022年02月22日 23:37
電波オークションやれ!!!!!
739. Posted by (N)日本(H)放送(K)強制徴収   2022年02月22日 23:24
NHKに踊らされてる民放さんて、なんて哀れだなとは思う。
738. Posted by    2022年02月22日 23:22
>>735
同じコメントなんかいもしてないよ?おまえじゃないんだし
荒らすのやめるか 死ぬか ハロワ行くか さっさと選びなよ
いつまで引き込もってかまって活動だけの毎日過ごすの
親が死んだらどうするの?
737. Posted by     2022年02月22日 23:17
本当に必要そうなら、潰れたところでどこかで似たようなサービスが復活するだろ
金にならなそうかつ必要そうで無いならそのまま消え去るだろうけどさ
736. Posted by    2022年02月22日 23:14
>>733
おまえのことだよ
735. Posted by     2022年02月22日 23:02
>>731
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
734. Posted by     2022年02月22日 23:01
>>726
ラジオだって静かな音量で聞く
耳を塞ぐなんてプロとしてご法度
条令違反になる場合も有るし
運転の集中にちょとでも妨げになる事は避ける
733. Posted by     2022年02月22日 22:56
>>732
また、自分の事を叫んで
732. Posted by    2022年02月22日 22:48
>>722
あのさ お前のコメントはひとつも要らないから
さっさとハローワークいけ
731. Posted by    2022年02月22日 22:47
>>724
同じコメントなんかいもしてんの?
頭おかしいヤツじゃん
そんなんじゃハロワいっても職員さんが困るだけだぞ
730. Posted by     2022年02月22日 22:05
>>726
それ、プロとして一番やったらいけない事だぞ
万が一なんかが有ったら道路交通法第70条に問われる
729. Posted by     2022年02月22日 22:04
2011年に買ったテレビとレコーダーがあるけど、
民放の番組とか年間合計10時間前後見てるか?ってレベル
無くなっても全く困らんよ
728. Posted by     2022年02月22日 22:02
>>173
ディレクションできる人がフリーになってネットでタレント集めて番組を作っていけばいいんだよ。
そうすりゃテレビ得意の中韓への配慮、スポンサーへのいらん忖度、裏被りなんかもなくなる。
YouTuberなんかより「やっぱタレント面白い!」ってなるし。
まぁ一年なくテレビ局がどんどん倒産する夢のような時代になるけど。
727. Posted by     2022年02月22日 21:53
>>112
ネット環境整えられない人か・・・
可哀想。
726. Posted by     2022年02月22日 21:50
>>552
今はそんな化石ドライバーはほとんどいねぇ。ジジィドライバーだけだよ。
今はワイヤレスイヤホンでネット配信やアプリ聴いてるか、トラックの長距離はグループラインで話してるか、ダウンロードしたコンテンツ一気に消化してる。
725. Posted by ナナシー   2022年02月22日 21:40
民放の悪口言ってはよ局辞めたいのよ。宮根(最近舌打ウザイノ)とか羽鳥とか局アナやめて高給とれてそうだけど律儀に辞めろ言われるまで局につくしてそうな人。
724. Posted by     2022年02月22日 21:33
>>717
後さ、同じコメントでも荒らすコメントと荒らさないコメントが有るから
なんか、このコメントにこれを書けて幻聴ないし幻視が有るだろうな
それに従って書くと
723. Posted by     2022年02月22日 21:30
別に潰れてもいいけど
ニュースもどきのワイドショーで素人呼んでアホな解説と偏った意見なんざ要らねぇっての
722. Posted by     2022年02月22日 21:13
>>718>>719
あとさ、2個もコメントいらないからまとめろ
沢山、自分をアピールしたいのは判るが
721. Posted by     2022年02月22日 21:09
>>717
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
720. Posted by     2022年02月22日 21:08
>>718>>719
なんだよ、返信まで自分の事を叫んで
キチはなにが見えるのかね
719. Posted by    2022年02月22日 20:56
>>712
自己紹介はハローワークでやりなさい
引き込もって毎日そうやって過ごしてたのはわかったから
718. Posted by    2022年02月22日 20:46
>>712
日本語書こうな
ハローワークにはいったのか?
717. Posted by    2022年02月22日 20:45
>>714
は?
ハロワいったのか?平日だったぞ今日
716. Posted by    2022年02月22日 20:30
民放は蛇足入れすぎるんだよな
あと、アナウンサーの質が滅茶苦茶下がった
番組MCも芸人なんかに変えちゃってるから、活躍の場も減り低下が止まらない
715. Posted by    2022年02月22日 20:23
スレで出てたけど、素人タレントの解説はいらんのよ。
714. Posted by     2022年02月22日 20:23
>>699.708
それ、あんたの事じゃん
わざわざ、人にコメントするなよ
713. Posted by     2022年02月22日 20:18
>>698
それがツイートに反映されている
明日のパンダ (@ashitanopanda) February 11, 2022 ほんとNHK最悪…金メダル寸前でサブチャンネルに切り替わって
スタジオ戻った時のアナウンサーのレベルの低さ。“テールグラブ”を『ボードの端っこ掴んで』ってヘタか?
実況のTBSのアナウンサーとのレベルの差が露呈
最後までメインでできないならBSでやれ#NHKメッセージ#スノーボードハーフパイプ
712. Posted by     2022年02月22日 20:13
>>699>>700>>701>>708
>>684だけど
君の視界に入ったてコメ欄の記事やツイートになにが見えているの
ひたすら自分の事を必死に叫んで
痛いおかしなやつ
711. Posted by     2022年02月22日 20:12
NHKもやらかしてなかったっけ? 肝心な試合を放送しなかったの
710. Posted by    2022年02月22日 19:45
オリンピック自体 みんな興味なくなってきてる
TVを観る習慣がなくなってきている
そんななかで残り少ない視聴者の取り合いしてるばあいなのかねぇ
709. Posted by あ   2022年02月22日 19:40
なくなったらいいよ
必要とされるのが出てくるから
708. Posted by    2022年02月22日 19:39
>>662
気持ち悪いことしてないでハロワいきなよ
荒らさないで
707. Posted by    2022年02月22日 19:38
NHKは好きじゃないけど民放はそれに輪をかけて嫌いなんだよなあ
706. Posted by     2022年02月22日 19:34
民放とかnhk関係なく一度全部無くなってもいいよ
ちゃんと受信料払ってるけどテレビ自体もう5年以上スイッチ入れてないもの…
705. Posted by       2022年02月22日 19:24
F1は野球延長とタレントとCMで全く見なくなった。
704. Posted by     2022年02月22日 19:15
民放もBSつかってやればええやん
頭悪いか忖度したんちゃうんか
703. Posted by     2022年02月22日 19:10
でもお前らnhk払って無いから
テレビ見れないのだから関係ない話じゃん
702. Posted by Posted by   2022年02月22日 19:10
無駄人ほど、自己主張で誇示する
無くて良し、補助金の無駄だから
701. Posted by    2022年02月22日 19:09
>>664
気持ち悪いなぁ
さっさとハローワーク行けよ
ゴミ
700. Posted by    2022年02月22日 19:09
>>684
あらすな
ハロワに行ったのか?今日は平日だったぞ
699. Posted by    2022年02月22日 19:00
>>609
意味わからないなら 変なコメントせずにだまっててくれる?
たしかお前にはこういうきまりだっけか
ハロワにはいったのか?
698. Posted by トリプルコーク1440   2022年02月22日 18:56
>>188
ちなみにこのNHKで放送された平野歩夢の試合の実況はTBSアナウンサー。

オリンピックは放映局と実況アナウンサー局が違う事が多いんだってさ。
697. Posted by     2022年02月22日 18:52
いつも思うんだが電波利権で迷惑電波垂れ流してるやつらが偉そうに批判して同調する奴がいると思うのかな。
NHKも民法も等しく廃止して電波を一般公開すべきだわ。アナウンサーなんか交代制で同じ人を公共の電波に何年も乗っけるのは明らかに独占。公共なんだから出演時間に限りつけてネットでやれと思う。
696. Posted by     2022年02月22日 18:43
電波の押し売りが最悪だが、無料でも電波の押し付けは迷惑。
NHKが迷惑料払って放送受信者を募るならまだわかる。
695. Posted by 不要な既得権益組織   2022年02月22日 18:20
民業を圧迫する電波の押売り強盗組織マジで要らないwww
694. Posted by     2022年02月22日 18:15
あら、安住さんにしては頭の悪いコメントだな。
693. Posted by ななし   2022年02月22日 18:13
民放は、統廃合してチャンネル減らしても、似たり寄ったりで情報量や鮮度も悪いので1日暖炉の火や渓流を放送してれば良いんじゃ?
692. Posted by    2022年02月22日 18:10
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
691. Posted by     2022年02月22日 18:03
実際普通に民放で需要ある内容の放送権を
公共放送が高い金払って買って相場吊り上げたり
その高い金を実質税金の受信料で賄うのはおかしいよな
民放が買わないマイナー競技に絞るなら公共放送がやる意味もあるだろうけど
690. Posted by     2022年02月22日 18:00
ネトフリ並のサブスク料金払ってるんだからスポーツくらい見させろや。
689. Posted by     2022年02月22日 17:54
テレビ見なくなって久しいが別段不都合を感じたことはないな。
無くなって思い知ることなんて何も無いと思うぞ?
既に必要とされるものでも無くなって来ているのに何を勘違いしとるんだこいつは。

フジとかなら無くなれば爽快感を感じるかもしれんが、そういった感情のことを言っているんじゃないんだろう?
688. Posted by     2022年02月22日 17:20
テレビとかそもそもオワコンだから民法とかNHKとか関係なく無くなっても問題なし
687. Posted by      2022年02月22日 17:17
全部潰れてもいいけど?
もちろん筆頭はNHKだけど
686. Posted by    2022年02月22日 17:01
もうテレビなんて見ないから民放がなくなろうが何も問題ないって人多そう
685. Posted by     2022年02月22日 16:37
>民放テレビ、ラジオが無くなってどんな感想を抱くか、思い知ればいいわ
金になって本当に必要とされている物は、民法が無くなったら有料配信なり他の有料サービスのオマケとしての無料配信なりできっちり再生するから心配要らん
684. Posted by     2022年02月22日 16:33
>>629
NHK五輪の“顔”に櫻井翔、相葉雅紀 嵐の「NHK2020ソング」も使用 - ジャニーズ 日刊スポーツ 2021/6/24
嵐の櫻井翔(39)相葉雅紀(38)が、NHK東京2020オリンピック・パラリンピック放送スペシャルナビゲーターとして正式に就任することが23日、分かった。 この日、正籬聡放送総局長会見で発表された。同局五輪放送の“顔”として、熱戦を伝える。 嵐は19年5月、昨年開催予定だった東京五輪・パラリンピックの魅力や感動などを伝えるスペシャルナビゲーターに就任。しかし、五輪延期発表後の昨年末、グループは予定通り活動を休止していた。同局は嵐の出演について「検討中」と繰り返していたがこの日、櫻井と相葉がナビゲーターとして正式に活動開始することを発表。 櫻井は08年北京から18年平昌(ピョンチャン)まで、日本テレビ系のキャスターとして夏冬合わせて6大会連続で五輪を取材。相葉も16一19年まで同局スポーツ番組「グッと!スポーツ」で司会を務めた。今年4月からは「サンデースポーツ」(日曜午後9時50分)に不定期出演する。正籬放送総局長は「豊かな取材経験に根差した視点で、競技はもちろん、コロナ禍で開かれる大会の舞台裏も伝えていただきたい」と期待した。当初はグループでナビゲーターに就任していたが、担当者は「大会の全体像を検討する中、関係各所と協議を重ねて2人にお願いしました」と説明。五輪・パラリンピックに関連した他メンバーの出演予定については「ございません」と否定した。 「NHK2020ソング」として書き下ろされた「カイト」は継続して使用する。担当者は「大変素晴らしい楽曲。テーマ曲ではないが、今年の東京五輪・パラリンピックでも使っていく」と述べた。
683. Posted by    2022年02月22日 16:27
確実に言えることは、少なくともTBSは潰れても困る人はいない
682. Posted by     2022年02月22日 16:18
>>262
それ、お前の被害妄想だろ
681. Posted by    2022年02月22日 15:58
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
680. Posted by     2022年02月22日 15:32
既にTV見てないんでNHK含めてなくなってくれて構わんぞ
ニュースソースそのものが消えるのは多少困るけどそれくらいかな
679. Posted by     2022年02月22日 15:25
いいよー無くなってくれて!

こいつの顔も見無くて済むし
仮に見たい番組無くなったところで死にはしない
678. Posted by 名無し   2022年02月22日 15:18
TBSはまず親韓反日反米工作やめろ
677. Posted by     2022年02月22日 15:12
放送局「芸人さんに対して視聴者の皆さんは親近感を感じるので、、、」
視聴者「芸人なんかに親近感なんて感じてねえよ」
676. Posted by     2022年02月22日 15:09
カーリングは藤澤だけ映しとけばおk、とか思ってそう。
男子なんか全然映さねえし。
675. Posted by     2022年02月22日 15:09
みんな気が付いてしまったのだよ。
スポーツは必要最低限の解説だけで良いと。
東京オリンピックの時の位で良いんだよ。
無理に無知な芸NO人使ってサイゼリヤ状態で馬鹿騒ぎしても邪魔なだけで面白くもないし、盛り上がりもしないと。むしろテレビの前で観ているうちらは盛り下がっているのが現実。
674. Posted by     2022年02月22日 15:00
NHKも1CHと2CHの行き来で見づらかった
特定の選手を贔屓するのはNHKも一緒で、BSでエキシビジョン見てたら羽生選手をカメラが追っててゴールドメダリストの良い場面を映さなかった
673. Posted by     2022年02月22日 14:59
フェミ「安住はおk」
672. Posted by     2022年02月22日 14:53
ローカル局があれば良い
671. Posted by ハニカム坊や   2022年02月22日 14:50
ごめん。
本当の本当にテレビ見てないからNHKどころか、まして民放なんて必要ないんだわ
670. Posted by     2022年02月22日 14:41
民放なんて潰れればいい?
違う違う
「TV局なんて全部潰れればいい」んだよ
669. Posted by     2022年02月22日 14:13
よし!
じゃあ民放を解体しよう!
668. Posted by    2022年02月22日 14:10
民放の「この後すぐ」が嫌だから…
絶対すぐじゃないっていう
667. Posted by     2022年02月22日 14:08
災害関係のニュースは民法ではNHKの足元にも及ばない
なんだかんだで全都道府県に支局を持っていて地域ごとに取材する拠点がありいつ何時でも災害報道に万全の体制をとっているNHKは違う。
666. Posted by     2022年02月22日 14:04
災害時と国際的スポーツはNHKでいいし、後はいつもサブスクとYouTubeだから問題なし。
665. Posted by     2022年02月22日 14:03
でも、君らは民放なくなると困るんじゃないの?
664. Posted by     2022年02月22日 14:01
>>631
NHK「サブチャンネル」トレンド入り 平野歩夢の金滑走の直前に切り替え「最悪のタイミング」 日刊スポーツ 2022/2/11
NHK総合で11日昼に中継された、北京オリンピック(五輪)のスノーボード男子ハーフパイプ(HP)決勝で、金メダルに輝いた平野歩夢(23=TOKIOインカラミ)の3回目スタート直前ごろのタイミングで、サブチャンネル切り替え画面に変わる事態が起きた。競技中継画面にすぐ切り替えできず、逆転優勝を決めた平野の最後の滑りをすべて見ることができなかった視聴者らが、ネット上で、タイミングの悪さを指摘している。
NHKの公式サイトによると、同局ではスポーツ中継が延長になった際など、1つのチャンネルを使い、メインチャンネルで次の番組の放送をし、サブチャンネルでスポーツ中継などを続けることがある。
サブチャンネルに切り替えるにはテレビのリモコンの「<山型マーク」や「+マーク」を1回押すが、この日、うまくサブチャンネルに切り替えられなかった視聴者が続出した模様。
ネット上には、金メダルを獲得した肝心の演技を見逃した人たちが「最悪のタイミング」「滑走直前でサブチャンネル切り替えはキツすぎる」「見れなかった」などと書き込み、ツイッターでは一時「サブチャンネル」というワードがトレンド入りした。
663. Posted by 吹雪   2022年02月22日 14:00
子供時代は習い事が深夜の2時過ぎまで及びテレビを観ている時間があまり無くて、母親が歳相応のロボットアニメに関心を持ってもらおうと頑張っていたけれども結局無断だった。社会人になってからはタコ部屋が暮らしの期間が長くてやはり自由にテレビを観れる環境では無い、自宅通いに変わってからもテレビに興味を示す事は無かった。民放が自分に何らかの影響を及ぼす事は無いわ
662. Posted by     2022年02月22日 13:56
>>637>>642
明日のパンダ (@ashitanopanda) February 11, 2022
ほんとNHK最悪…金メダル寸前でサブチャンネルに切り替わって
スタジオ戻った時のアナウンサーのレベルの低さ。“テールグラブ”を『ボードの端っこ掴んで』ってヘタか?
実況のTBSのアナウンサーとのレベルの差が露呈
最後までメインでできないならBSでやれ#NHKメッセージ#スノーボードハーフパイプ
661. Posted by クロ   2022年02月22日 13:53
CM無いからめちゃくちゃい!
660. Posted by     2022年02月22日 13:50
だったら民放だけで放映権買えば良いだろ
659. Posted by     2022年02月22日 13:47
テレビが最先端だった頃、そこには才能が集まって新しいことを始め、文化となり面白くなった
今やネット配信もメジャーになってきた中、テレビには勝手に才能が集まらなくなった
しかし旧世代にはなったものの、テレビの権威ってのは未だあるとは思う
自分たちの優れていること、劣っていることを認識し、真面目に生き残りを考えて戦略を練るのは一般企業ならどこも当たり前にやっていることだ
でもいつまで経っても殿様商売で時代錯誤、ホントに潰れても何も問題ないと思うし、何か新しいのが出てくるよ
658. Posted by    2022年02月22日 13:43
民放なんか要らんしNHKももちろん要らん。
一方通行のテレビは有害でしかないし電波オークション制度入れるか、放送を禁止するかどちらかにしてほしい。
テレビ見てる奴にまともな奴いないじゃん。
657. Posted by     2022年02月22日 13:42
無くなったら高齢者は一時的に困るかもな
そのうち暇持て余せば重い腰上げてPCもスマホも使い方覚えるけどな
656. Posted by あああ   2022年02月22日 13:34
BSない環境もあるだろ。棲み分けだよ。
655. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年02月22日 13:16
NHKでの五輪(夏冬共に)は地雷でしかないわ
録画予約しとくと、サブチャンネルにかわったり放送時間変更
番組タイトルの変更などで録画失敗率が異様に高い
654. Posted by     2022年02月22日 13:13
あーこりゃ管理人nhkから裏金貰ったな・・・
管理人どうした?ステマか?と書き込んだら消されたし
コレもたぶん消されるんだろうな・・・
653. Posted by あ   2022年02月22日 13:08
ドブスの指原 オカマ豚 三流の有吉
ヨゴレ芸人 誰が見るか!さっさとテレビ無くなれ
652. Posted by メ   2022年02月22日 13:07
安住さんこういう事言っちゃうから好感もてる
651. Posted by    2022年02月22日 13:04
でもツイフェミは安住だから叩かないんだろ
650. Posted by     2022年02月22日 12:54
もう何やってもネタ切れなんだから
新しい工夫のできる新興企業と入れ替えるべき
電波の帯域は有限で独占されてはいけない
649. Posted by     2022年02月22日 12:53
NHKにしろ、民放キー局にしろ、朝のニュース番組に、なんであんなに出演者が必要なんでしょうね。
648. Posted by 奈々氏   2022年02月22日 12:51
観てないから全く気にならない 
647. Posted by    2022年02月22日 12:48
ネットの向こう側の人間への悪口は公共の電波を使って言ってもいいらしいじゃない。おかしいよね?なんでかなと思っています。

次の改編で悪口というのはワイドショーでも言ってはいけないというコンセンサスが取れてきていますよね。良いことだと思います。色んなことを考える昼です。
646. Posted by    2022年02月22日 12:47
民放がいい訳じゃないが、さらにゴミクズのNHKに反対するなら民放を応援する
645. Posted by     2022年02月22日 12:46
>>639
原稿読みは局アナよりも道路交通情報センターの方が聞きやすい
644. Posted by    2022年02月22日 12:45
さして詳しくもない芸能人や芸人がギャーギャーうるさいんだよ
誰が主役なのかわかってない

テレビなんていらないからw 芸能人もいらない
643. Posted by     2022年02月22日 12:41
どっちも潰れろ
642. Posted by    2022年02月22日 12:40
だって民法だと良いところでCMはいるわ
その回数多いわ
ショーもないゲストのMVを無理矢理ねじ込んだり
アナウンサーの実況や解説が下品で胸くそ悪かったりで 見ててイヤになるじゃん?
そういういみでは、NHKに完敗じゃん
641. Posted by Posted by   2022年02月22日 12:39
民法賛美のふりした自社批判。さすが
640. Posted by    2022年02月22日 12:39
取り敢えずいくつか潰して通信用に電波を開けて欲しい。というかそうするべきじゃないの?
639. Posted by     2022年02月22日 12:35
>>637
ここ数年、職場の休憩室でしかテレビは観てないけど、最近はどこのアナウンサーもそんな感じ。
他にも噛んだり、呆けてたり、色々。
観なくなったのにそういうのが増えているってのが笑える。
日本人いなくなったのかな?
638. Posted by     2022年02月22日 12:33
解説者に対して予備知識でマウントを取ろうとする実況アナが不快です
637. Posted by     2022年02月22日 12:26
TBS女子アナ「せ、せいみゃくちゅうしゃ」
めぐみ「じょうみゃくちゅうしゃ」

なう
636. Posted by (ToT)/~~~   2022年02月22日 12:22
競争が無いとゴミになるって典型だもんなテレビ放送は

一回全部潰した方が手っ取り早いとみんな思ってるでしょ
635. Posted by     2022年02月22日 12:22
この人のコメントが全部オカマ口調で脳内再生されるんだけどそういう人だっけ?
634. Posted by    2022年02月22日 12:17
NHKが横暴なのは同意するけど民放は民放でアレやん
競技が見たいわけでアナウンサーと芸能人の出し物が見たいわけじゃない
実況ひとりとまともな解説者ひとりかふたりで十分、それ以外は不要や
633. Posted by      2022年02月22日 12:09
テレビが占領して儲けてる電波全部返してくれないかな、それ使ってもっとインフラ整備した方が未来があるよ
632. Posted by    2022年02月22日 12:08
競技終わった後のスタジオ戻しで、知った風の芸人やタレントがガチャガチャしてるの好きじゃないんだよな。
631. Posted by    2022年02月22日 12:08
ネット民は民放よりNHK一回解体して潰した方がいいと思っている人の方が多いのでは?

スポーツに関しては民放はいちいちCM入れなくても画面端に表示させたり、ハーフタイムみたいな休憩時間にまとめてCM入れたりと工夫でなんとかなるのに、いつまでも昭和の感覚引きずってCM挟むような番組造りしているからNHKに勝てないんだよ。
630. Posted by     2022年02月22日 11:58
大阪のオバハンの代表みたいな顔をして発言するアンミカを見ると、気持ち悪くなる。
629. Posted by Shinobu 日根野谷   2022年02月22日 11:56
民放のオリンピックやサッカーw杯の番組だとジャニーズが心の底から目障りなんですよ。
628. Posted by     2022年02月22日 11:55
ニュースバラエティーやスポーツ番組で、吉本芸人が偉そうな事を言ってると、イラッとする。
627. Posted by     2022年02月22日 11:53
でも、安住は好き💓
626. Posted by     2022年02月22日 11:46
今の時代なくなっても誰も困らないでしょ
無いなら他のコンテンツ、ってなるだけ。一度全部の民放失くしてからもう一度同じ台詞言って欲しい
625. Posted by     2022年02月22日 11:41
タレントもいらんけど
民放も半分いらんNHKもいらんけど
624. Posted by       2022年02月22日 11:39
>>9
頭の悪いおじさん向けの、女の子だらけの刑務所萌え漫画(笑)見たけど



基本髪型に頼らないと女の描き分け出来ないよな
623. Posted by    2022年02月22日 11:35
>>1
人殺し局はいらんわ
622. Posted by     2022年02月22日 11:35
CMとか見せたいのは分かるけどさ引っ張りすぎなんよ民放
あれネガテイブイメージになるので企業にダメージ入ってるんだが
あれやられたら悪いイメージが残るのでその企業で極力買わない
621. Posted by    2022年02月22日 11:35
国際映像にかぶせてる実況解説の部分はNHK民放共同制作で、NHKで民放アナが実況することもあるし、民放でNHKアナが実況することもある。実況に関して文句言ってる奴は完全に先入観に基づくイチャモン。

CMとかスタジオ中継とかテロップとか実況解説以外の部分が各局が独自にやってるところ。局による違いを批判できるのはここだけ。
620. Posted by    2022年02月22日 11:29
思い知るもなにも、家にテレビないし
全く不自由してない
619. Posted by     2022年02月22日 11:26
では将軍様、民放局をなくしてみてください。
618. Posted by     2022年02月22日 11:14
民放もNHKもスクランブルかけて受信料取りなよ

そうすれば必要な人には支持されるはずだから
617. Posted by    2022年02月22日 11:07
一部のまともなジャーナリストの受け皿が減るのは問題だが
別にテレビの民放なんぞなくなっても
元々民放にあったものが需要としてあるなら
ネットで別勢力が台頭してくるだけでしょ
616. Posted by     2022年02月22日 11:01
タレントはマジで要らん無意味
バラエティーだけにしとけや
しかもオンデマンドでな
万人が見るもんは全て専門家かニュースキャスターええよ
615. Posted by    2022年02月22日 10:59
民放もNHKのスクランブル化を応援しろよ
そうすりゃ民放の視聴率上がるからさ
614. Posted by    2022年02月22日 10:51
絶叫アナは競馬か何かと思ってるのかな
613. Posted by     2022年02月22日 10:51
CM自体がというよりCMの量、タイミングが問題だろ
スポーツに限らずバラエティ、映画でも後半になるとCMだらけ
土日は同じ番組宣伝を永遠ループ、企業系CMですらないのなんかザラ
イライラさせて見せるCMに価値があるのか?
612. Posted by     2022年02月22日 10:44
IOCが二重販売してぼったくってるのが一番悪い。
611. Posted by     2022年02月22日 10:44
フジテレビのイットはゴミ番組
1分程度のニュースを1つやる度に4分以上のクソCM入れてきてウザすぎる
610. Posted by 名無し   2022年02月22日 10:43
メダル取れそうなところばっかり放送するからカブりが起きるし、民放のやり方でにぎやかしコメンテーター付けるから差別化が図れなくて価値がないって言われるんだよ。

メジャーどころは重複して当たり前。無駄を省いてるからNHKのが見やすい。民放は注目が集まってない競技をなんとか魅力的に見せる努力したっけ?普段テレビショッピングと再放送しかしてない地上波とBSの枠を使って魅力あるコンテンツを作ろうってしたっけ?

どこ見ても同じものしか映ってなければ、そりゃそうなるよ。
609. Posted by     2022年02月22日 10:40
>>608
明日のパンダ (@ashitanopanda) February 11, 2022
ほんとNHK最悪…金メダル寸前でサブチャンネルに切り替わって
スタジオ戻った時のアナウンサーのレベルの低さ。“テールグラブ”を『ボードの端っこ掴んで』ってヘタか?
実況のTBSのアナウンサーとのレベルの差が露呈
最後までメインでできないならBSでやれ#NHKメッセージ#スノーボードハーフパイプ
608. Posted by     2022年02月22日 10:33
NHK見ないしスクランブルかけろって言う層に訴えなよ。そういう人らには民法方式こそ正義だし、本来はそれしか選択のしようが無いんだからさ
受信料払ってる層が好きな方選ぶのに文句言うなや。こちとらスポンサーに忖度せず放送してくれて解説や実況の質も良いほうが良いし、大事なところでcm入るとか、余計なタレントの演出もいらんのじゃ
民法のが良い感じに流してくれるならそっちを見るよ
607. Posted by     2022年02月22日 10:28
>>9
犯罪者には適応されんし。
606. Posted by     2022年02月22日 10:28
ゆーても同世代の人の倍以上は金もらってるんでしょ
どんな評価受けようが淡々と仕事は仕事としてやってりゃいいのに
605. Posted by     2022年02月22日 10:27
>>532
NHKと冬のソナタ
【第1章】「冬のソナタ」に魅せられたNHK navicon
日本での初放送は2003年4月一9月、NHKBS2で放送した。ところが、あまりの反響の高さに急遽年末に再放送。これがまたまた話題を呼び、遂に土曜夜11時枠のNHK総合(地上波)での放送となった。最終回では20%を軽く超える高視聴率をたたき出した。ゴールデンタイムのドラマでさえ20%超えは大ヒットと言われる今、当時の土曜日深夜枠でこの数字だ。当時の人気がどれだけ凄かったか想像して見て欲しい。その後も、2004年には未公開シーンの入った完全版(日本語字幕版)が放送されている。わずか3年の間に同じドラマを4回も放送をしている。これはもはや“「冬のソナタ」に魅せられた”といわれてもしかたがあるまい。
604. Posted by     2022年02月22日 10:24
若者でもない世代でさえ暫くテレビ見てないって人増えたからな
603. Posted by     2022年02月22日 10:22
民放もNHKもどちらも無くていい
必要と言っている奴は関係者か昭和民
602. Posted by      2022年02月22日 10:21
>>18
成仏してくれい
601. Posted by     2022年02月22日 10:19
>>532
80年代には韓国人歌手を紅白に出し
そして、韓流ブームの火付け役、冬のソナタはBSで2003(平成15年)年に放送して大反響で翌年には総合放送

東京で思う“チョー・ヨンピル”の意義2013/11/21東亜日報
画期的だったのは87年12月31日、NHKテレビの紅白歌合戦に韓国歌手として初めて出場したことだろう。このとき“窓の外の女”を歌い、翌年は白い韓服をまとって“恨五百年”を披露。90年にはソウルのロッテワールドからの実況で“釜山港に帰れ”を歌った。4年も続けて紅白歌合戦に出場した韓国人歌手は彼だけで、やがて花開く韓流ブームの先駆けとなった。 87年と言えば民主化宣言の年だった。88年にはソウルでオリンピックが開かた。韓国の国際的イメージは大きく変わり、時代は彼に追い風を送った。いや、すでに日本での活動を切り開いていた彼に、時代の方が追いついたと言うべきか。
600. Posted by ブログにコメントする   2022年02月22日 10:18
スポーツ枠と映画枠はCM入れませんくらいのことがないと、NHKには勝てん。
599. Posted by     2022年02月22日 10:15
CMでの番組中断を無くして、かわりにワイプ芸人の場所に広告出しとけよ
598. Posted by ウイグル人臓器摘出施設   2022年02月22日 10:15
少なくともフェンシングの日本人メダリストに予選落ちの謎の韓国人ねじ込んできたフジはつぶれた方がいいと思うわ
597. Posted by     2022年02月22日 10:12
>>593
放映権料が異常に高騰してるのが今だろ
NHKが参加するからふっかけられてんだよ日本は
596. Posted by     2022年02月22日 10:10
そもそも見てねえんだが
595. Posted by     2022年02月22日 10:10
よくわからんけど、とりあえず潰し合え。
594. Posted by       2022年02月22日 10:09
>>590
自身には主義も主張もなく誰かのそれっぽい主張を聞くとなんだか自分の意見のように思えていつの間にか声高にそれを叫ぶ。まさに愚民、烏合の衆。こいつらの意見なんて何の価値もないよ。
593. Posted by    2022年02月22日 10:08
>>588
放映権で競技大会維持してんのに何言ってんだお前
592. Posted by NHK見ない、スクランブルかけろや!   2022年02月22日 10:07
NHK見ない、スクランブルかけろや!
591. Posted by    2022年02月22日 10:06
少なくとも地上波でやらんでいいよ
地上波は低俗なバラエティ専門チャンネルでいいんだって
レギュラー放送無くてオリンピックに怨念ぶつける輩しかいねえし
出来ればほかのスポーツもお願い
590. Posted by     2022年02月22日 09:56
NHKの支払いあんだけ嫌ってるやつ多いのにこれに関しては民放よりなのかwwwここで民放のほうがいいっていった人はもうNHK批判するなよ
589. Posted by     2022年02月22日 09:55
>>494>>554
明日のパンダ (@ashitanopanda) February 11, 2022
ほんとNHK最悪…金メダル寸前でサブチャンネルに切り替わって
スタジオ戻った時のアナウンサーのレベルの低さ。“テールグラブ”を『ボードの端っこ掴んで』ってヘタか?
実況のTBSのアナウンサーとのレベルの差が露呈
最後までメインでできないならBSでやれ#NHKメッセージ#スノーボードハーフパイプ
588. Posted by     2022年02月22日 09:54
いやいやマシとかそういう話じゃねえだろ
受信料で高い放映権料払うなよスポーツなんぞ個別に見たい人間が払えや
なんだかんだ毎回払うから足元見られてるんやぞ
587. Posted by    2022年02月22日 09:54
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
586. Posted by 名前を入力してください。   2022年02月22日 09:50
映画にしろスポーツにしろ民放が介入すると
軽く焼いて提供できる新鮮で良質な肉を
濃い味付け(タレントや癖のあるアナウンサー)で長時間煮込み、固くて素材の味をわからなくしてしまう(映画の最後になぜか合唱する)ほどの愚行に走る。
585. Posted by       2022年02月22日 09:45
こないだのお気持ち表明して炎上したヒカルとかいうアホとか、身長制限で人権ないと言って炎上したプロゲーマー(w)とかのニュース知らんのかね?今のご時世では偉そうな物言いをすると無条件で叩かれるんだよ。それはソイツに興味ない連中にまで「こいつがこんな事いってるぞ」ってネット上で告げ口されるから。
ファンは許せるんだろうがそうでない連中は「なんだコイツ、調子乗ってんじゃねえぞ」って潰しにくる。
もっと遜って己を卑下した卑屈な物言いならワンチャン同情得られたかもしれないな。
いやあめんどくさい世の中だ。京都みたいどすえ。
584. Posted by    2022年02月22日 09:42
アナウンサーの絶叫うるさいんだよ
ユーチューブのゲーム実況みたい
583. Posted by    2022年02月22日 09:41
ミンポーは「今どんな気持ち?」って普段無神経な質問してるくせに
逆に質問された時の答えとしてこれをみると、最低な発言だなw
582. Posted by     2022年02月22日 09:38
民放とNHKどっちが嫌いかと言えばNHKが嫌い
対して観てないのに高い受信料払わせられるくらいなら、CM入っても民放の方が遙かにいいわ

この手の話題になるとダブスタのやつ多そう
581. Posted by      2022年02月22日 09:38
>>573
そりゃ無理だと思う。中身が昭和の爺さんみたいな思考してる集団なんだから。
末端の若手社員がその企画をだしても途中のどこかで必ず潰されるでしょ。もしそんな柔軟な発想ができるのならどこの民放も同じようなタレント、同じような内容の番組ばかりにはならんでしょうから。
580. Posted by    2022年02月22日 09:38
一番困ってるのが安住ってわけだな
で、意味不明な供述を
579. Posted by     2022年02月22日 09:34
NHKで見てる奴らが受信料払ってるのかが気になる
578. Posted by    2022年02月22日 09:34
>>496
いや、民放・NHKまとめて全部放逐すればごっそり電波帯域空くのになぁ…と思ってるんやで
577. Posted by    2022年02月22日 09:33
民放アナがいらいらするのは自分だけじゃなかったんだな
ホントに過剰な叫びとかうぜえからやめてくれ
576. Posted by     2022年02月22日 09:30
NHKは国民から強制的に金を取ることが出来るからな
それをもっと言うべきだった
575. Posted by 。   2022年02月22日 09:30
>>42
本これ
ジャニタレを使うのはどういう感覚なんだよ
嫌悪感のが上回るつうの
574. Posted by     2022年02月22日 09:27
NHKがあれば何とでもなるよね。物凄く困るわけでも、どうにもならない状況に陥るわけでもない。代替があるからテレ東は地震が起きても番組編成変えないわけで
573. Posted by     2022年02月22日 09:27
NHKが映らないテレビが発売されて結構売れてるし、オリンピックに興味ない人も世の中には大勢いるからそういう層に向けて違う番組を放送すれば。オリンピックもローマ帝国のパンとサーカス政策と同じ日本人愚民化政策なんやろ
572. Posted by     2022年02月22日 09:20
今どんな気持ちですか?って聞いてやるよw
どっちもどっちw同じ穴の狢。スケートの転倒、災害や降雪を面白おかしく報道する民放が言うなよw
571. Posted by アズアズ   2022年02月22日 09:18
民放はジャニと草加とチヨンが嫌だ
こればっかり出すから誰も民放を観なくなるんだよ
570. Posted by    2022年02月22日 09:17
同じ物を放送していて選ばれないっていうのは
つまりそういうことなんじゃないのか?
569. Posted by     2022年02月22日 09:11
芸人が主役のアスリートバラエティーは不快です
568. Posted by     2022年02月22日 09:09
NHKも受信料強制徴収しておいて舐めた放送してるのはあれだけど、
民放だって電波独占してるからな
一局潰れたとしても他の局が埋めるだけで全体としては潰れやしないんだよな
567. Posted by    2022年02月22日 09:08
そもそもオリンピック放送が要らん

オリンピックなんていう大層な名前つけてるから担がれる
ただのスポーツ大会に変えろ
566. Posted by    2022年02月22日 09:06
>>100
外国人の為と反日ごり押しするTV局が潰れて別のTV局に放映権が移った方が気分が良い
565. Posted by    2022年02月22日 09:05
CM無くしてタレント排除したら民法見てもらえるんじゃない?
564. Posted by 吉良吉影の仲間M   2022年02月22日 08:57
スポーツを淡々見るだけならNHKの方が良いから需要ある。紅白とオリンピックとか限られた数少ないNHKが需要あるんだから目くじら立てんなや。強者はどっしりと構えてればいい。
563. Posted by     2022年02月22日 08:56
そういった考え方の土台を作ったのが民放
562. Posted by 774   2022年02月22日 08:55
嫌なら見るな→俺たちがいなくなってもいいのか?
この次は何が来るかな。とっととなくなればいいのに。
561. Posted by    2022年02月22日 08:54
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
560. Posted by     2022年02月22日 08:53
CMが入るのはまだ仕組みとしてしょうがないと思えるんだけど、余計なゲストと演出が多すぎるわ…
559. Posted by    2022年02月22日 08:52
有料チャンネルと無料チャンネルの差かな
あれとは契約してないから見たい番組があっても私は見ない!
558. Posted by     2022年02月22日 08:50
オリンピックも興味ないしバラエティーもつまらないからテレビ業界自体無くなっても大して困らない。
557. Posted by 名無しさん   2022年02月22日 08:49
まずワイプと芸人多用を止めてから物言えよ
556. Posted by    2022年02月22日 08:47
どっちも見ていないけど、どちらかと言うとNHKに潰れて欲しい
無駄な献金をさせられてる
555. Posted by     2022年02月22日 08:46
日曜天国は『黒安住』を楽しむラジオなんだよ。
オマイら、いつものように『一部切り取りに脊髄反射』して踊らされてるんじゃないわよ。
554. Posted by    2022年02月22日 08:42
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
553. Posted by dd   2022年02月22日 08:40
まずはスポーツだろうが報道だろうが、何でも全部バラエティー化してしまう番組作りを改める事だね。
スポーツ番組や報道番組にアイドルタレントやお笑い芸人は要らない。
解説やゲストには、その道のプロや、ちゃんと知見のある人間を呼ぶべき。
AKB、なんとか坂、ジャニタレ、吉本やらは、バラエティー専門の番組のひな壇にまとめて押し込んでおいて欲しい。
552. Posted by     2022年02月22日 08:38
>>350
トラックやタクシーのドライバーはラジオ利用してるでしょ
551. Posted by    2022年02月22日 08:38
NHKは絶対見ないし、民放はCMとタレントが邪魔だし
となると俺は最初から見ないって選択肢しか無いんだわ
550. Posted by あ   2022年02月22日 08:33
地上波見なくなって10年
なんも不便してないわ
549. Posted by     2022年02月22日 08:30
まーた村上か・・・と思って民法は見なくなった。
548. Posted by     2022年02月22日 08:27
NHK「五輪反対デモにお金をもらって参加した」
547. Posted by     2022年02月22日 08:21
いや、どっちかというとNHKに潰れてほしいんだけど。
いい場面でいきなり切り替わったり、NHK料金払ってるのに
いい加減にしろという感じ。
546. Posted by     2022年02月22日 08:19
TBSは、銀メダリストよりも、羽生結弦ばかり映すじゃん。
545. Posted by     2022年02月22日 08:16
謎のNHKべた褒めレスあるけど
正直少しマシレベルなだけだよな
目くそ鼻くそで目くそがマシかなーと言ってるレベル

まともな所が一か所あれば良いんだけどね・・・
544. Posted by     2022年02月22日 08:14
テレビやラジオは必要だろ
安住以下、既得権益に胡座をかいてきた既存のマスメディア関係者は不要だが
543. Posted by     2022年02月22日 08:12
TBSがバイアスロン等マイナー競技を放送出来ますか?
TBSはパラリンピックを放送しますか?
542. Posted by     2022年02月22日 08:08
文句はスポンサーに言うべきでは?
本当にいい番組よりも低俗だろうと数字が取れる番組を作らされてるんだろ?
NHKみたいに自分で予算組めればタレントや芸人を使わない素晴らしい番組が作れるんだよな?
541. Posted by     2022年02月22日 08:07
ゲームとか映画見るのも大小のPCモニターで十分だからテレビ捨てたけど、マジで困らん
540. Posted by    2022年02月22日 08:06
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
539. Posted by     2022年02月22日 08:04
NHKは、
東京五輪のトライアスロンスタートで、競技の邪魔をしました。
北京五輪のスノーボードハーフパイプの平野歩夢選手の競技の途中で、番組を切り替えました。
民放は、
スピードスケートパシュート女子決勝で、日本チームのミスを何回も再生していました。何回も何回も
538. Posted by     2022年02月22日 07:59
5
選手よりも、オマケの出演者が、前面に出る中継は、不快です。
アナウンサーが、主役になろうとする中継は、嫌いです。
537. Posted by     2022年02月22日 07:55
>>491
独占したらどう緊張感が生まれるんだ
536. Posted by          2022年02月22日 07:53
CMの入れ方が酷いそんな状況の中NHKでやってたらそりゃNHK見るでしょ
それに一緒にやった弊害で民放アナが実況やってるときも酷いもんだ
むしろNHK単独でやってくれた方が良いまである
あと民放も結局注目されるスポーツしかやってくれないからむしろ民放やる気あんのかとすら思う
535. Posted by    2022年02月22日 07:53
NHKもドラマとかやらずに国会中継の録画とか流すべきかと思う。
公共とか自ら言うのならば。余計なものが多すぎる。
534. Posted by    2022年02月22日 07:42
オーケイ、内容に対する愚痴か
なら納得の外資系大手配信に行くわ、じゃあの
533. Posted by     2022年02月22日 07:31
NHK擁護意見多いなw
Nリンクスの新しい業務でもきたのかw
532. Posted by    2022年02月22日 07:30
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
531. Posted by     2022年02月22日 07:21
はいはい台本通り台本通り、そんなんどうでもいいからとっとと電波オークションとスクランブル化してね。日本で最も腐敗してるのがNHKと民法。適正価格と適正な制度に早く正してください。
一年で桜を見る会数千回分のコストを丸儲けとか悪質過ぎる。妥当な金額なら問題ない、適正価格からあまりにも逸脱した不当な価格で国民の共有財産である電波を利用してるんだから、最悪極まる。

5000万円のコストがかかる桜を見る会の是非をあれだけ延々地上波でやりちらかしておいて、桜の数千倍のコスト問題がある電波オークションはどーっこも報じないね、凄いね、潰れて思い知ったほうがいいよ。
530. Posted by    2022年02月22日 07:12
NHKの姿勢も大概だと思うが、民放のこれまでと現状の姿勢が視聴者に見限られてるだけやと思うけどね。
529. Posted by     2022年02月22日 07:05
テレ東以外潰れてほしいと思ってるんだけどな
NHKにも言いたいことはあるが、こいつら民法よりはマシ
528. Posted by 64ten   2022年02月22日 06:59
別にNHKでも見ないけどさ、
民法のうざい演出とうるさいだけのアナウンサー何とかする方が先じゃない?
あとCMタイミングも考える必要があると思う。
まぁひどすぎるんだよ。
527. Posted by    2022年02月22日 06:58
安立の愚痴はどうかと思うけど公共の中継の仕方もなあ
最終日昼の中継とか何なん、ラジオまで第一もFMも昼の定時ニュース潰して必死かと思った
あれで、前回の冬季五輪で視聴率聴取率はこれこれで国民の高い関心がわかります!とか何とかいって
札幌招致の材料にするつもりなんでしょ!薄い本みたいに!
526. Posted by    2022年02月22日 06:55
NHKが汚いのは同情するけど、NHKの誘いを突っぱねれば済む話では?
525. Posted by    2022年02月22日 06:44
高いカネ出してるのにサブちゃんの仕打ちとか何なん?とは思う
524. Posted by     2022年02月22日 06:41
>>2
民放にもCM流してるメーカーの商品には広告料が上乗せされてる値段で買ってるから間接的には視聴料払ってるからね。実感がないだけで。ほんと無駄金。
523. Posted by     2022年02月22日 06:40
>>2
同意
無くなって困る事は無いが
無くなって喜ぶ事は数多ある
522. Posted by    2022年02月22日 06:40
>>21
平野歩夢の中継ぶつ切りもう忘れてる脳障祭だもんな
521. Posted by ?   2022年02月22日 06:39
えっ、お前らNHK一強でいいのか。
520. Posted by 名無し   2022年02月22日 06:36
民放もNHKもどっちもイラン
519. Posted by    2022年02月22日 06:35
民放統合してNHKと戦え
永遠に勝ち目ないぞ
518. Posted by      2022年02月22日 06:27
今回の北京五輪1分も見てませんけど?テレビなんて潰れて問題ないよ
テレビよりラジオで音楽聞いてる方が長いくらい、だけどAMだって老朽化でみんな聞いてないから終了って言ってんじゃん、自分で自分の首締めてお前らせいだ!はお門違い
517. Posted by gふぇ   2022年02月22日 06:24
民法もサブちゃんねる作って色々やり方模索してみてはどうだろう
516. Posted by     2022年02月22日 06:22
地デジなんて、今は
テレ東と東京MXの2局しか見てないわ。
だから、全く見ないNHKになんて
受信料を払いたくないから。
515. Posted by     2022年02月22日 06:18
民放もNHKも要らんな
消えてなくなりゃ別のものができるし、今のシステムで儲からなくなるのは目に見えている
514. Posted by 庶民   2022年02月22日 06:15
税金かのように強制的に国民から金を徴収してる会社に、勝てるわけないもんな。民放各社が結束して、NHKの強制加入の違法性を訴えれば、何かが変わるかもな。やらんだろうけど。
513. Posted by     2022年02月22日 06:08
松岡と信長の感極まった解説でぜんっぜん感情移入できなかった。
あいつらホントいらん。マジで必要なかった
512. Posted by 💩   2022年02月22日 05:55
そもそもオリンピックなぞ、見とらんから安心しろ。
511. Posted by い   2022年02月22日 05:47
訳の分からん二世タレントばかり出すからテレビなんて見ない
神田さやかは努力型で才能があったが
510. Posted by     2022年02月22日 05:12
そもそもアンテナないし、民放は見ない
家建てるときにわざと入れなかった。 
509. Posted by オマヤダオサム   2022年02月22日 05:02
なくなっても新たなメディアが出来るだけ。
自分たちの異常な利益を見直したほうが良い
508. Posted by     2022年02月22日 04:54
変な芸人が頭のおかしい持論をげらげら笑いながら話してる図を楽しいと思わんし潰れてもいいかな…?
アニメやスポーツに関しても専門チャンネルがあるし、正直民放の需要がマジでない、冗談抜きで2年ほどテレビを見てない気がする。
507. Posted by     2022年02月22日 04:46
>>41
TBSは一回潰れて更地になった方が後世のため
506. Posted by     2022年02月22日 04:45
>>125
思い知りてぇーなあ
カモン!崩壊!ダメージ受けて包帯巻きたいわぜひぜひ
505. Posted by     2022年02月22日 04:44
>>32
馬鹿なジジババと主婦と韓流まんさんしか観てない
504. Posted by     2022年02月22日 04:43
>>38
どちらにしろ潰れろ!
503. Posted by     2022年02月22日 04:43
>>201
渡部健もラジオから変態おじさんキャラやればいいのに
トイレの件もぶっちゃけて

変態おじさんになれなきゃ芸人として死亡
502. Posted by     2022年02月22日 04:41
>>7
それなんよなあ
ホリエモンといいぶっ壊すといいメディアに逆らうと逮捕……これもうマフィアなんよね
501. Posted by     2022年02月22日 04:40
>>6
TBSとフジは率先して潰れリャいい
500. Posted by     2022年02月22日 04:39
>>3
テレビは鬱陶しかった権威でしかない
499. Posted by     2022年02月22日 04:38
>>358
マジでその通り
選択肢が増え古代の遺物になっただけ
化石だ
テレビがない時代のラジオみたいなもんだ
498. Posted by     2022年02月22日 04:37
>>2
その通りだ
民放なんて潰れればいい

特亜媚びしプロパガンダを続け日本人に共有されるヘイトを買った
497. Posted by    2022年02月22日 04:27
民法は台本ない番組は全部クソだよ
496. Posted by     2022年02月22日 04:23
あら、どうしたの
みんな手の平クルーしてNHK大絶賛しちゃって…

スポンサー要らない局なんだから、
そらCM入るワケ無いわな…
495. Posted by        2022年02月22日 04:20
民法は金ないからいろいろと質が落ちてるのが原因だろうな。
NHKは国民から巻き上げてるから質を維持できる。この差は大きい。
494. Posted by     2022年02月22日 04:17
クソみたいなタイミングで差し込まれるCMと協議に関してずぶの素人であるタレントが偉そうにコメントしてるのとか鬱陶しいとしか思わないからそりゃNHK見るわな
せっかく専門家呼んでもクソみたいな質問しかしないでアスリートをリスペクトしないのとかも含めて民放がなくなっても困らんよ
493. Posted by    2022年02月22日 04:12
NHKもろくなもんじゃないけど民放よりはマシ
昔は面白い楽しいだったのが無いと困るなーになって
今ではネット配信があればいらないのでは?ってなった
492. Posted by     2022年02月22日 04:07
>481
その天気予報もまったく当たらないからな

雪や台風をあれだけ煽っときながら全くやからな。
飲食店の人は気の毒や
491. Posted by v   2022年02月22日 04:04
正直テレビ局は一社ぐらい無くしたほうが緊張感が出ていいと思うわ。
日本国民を舐めすぎなんだよ
490. Posted by ななし   2022年02月22日 04:04
どうぞなくなってください
489. Posted by     2022年02月22日 03:56
もうテレビ自体見てないんで好きにしたらええわ、オリンピックも勝手にバカ騒ぎしとけ
488. Posted by     2022年02月22日 03:55
TV無いしどうでもいい。
ながらの友ラジオはなくならないと思う。
487. Posted by     2022年02月22日 03:51
もはやテレビ自体が時代遅れ。昨今はウェブ配信サイトが主流なのにその流れに乗らず放映利権にぶら下がってつまらん物しか作ってないから飽きられてるだけ。
486. Posted by     2022年02月22日 03:45
そもそもオリンピックやスポーツ中継で普段見てる番組が見れなくなるのが一番いやなので普通の放送しろ
ワイドショーもみんな同じ話題だしどこ見ても変わんないからNHK見ることになるんだぞ
485. Posted by     2022年02月22日 03:41
一部民放がNHKと大差ないくらい不要なのは否定しない
484. Posted by    2022年02月22日 03:25
データ放送はNHKが画面構成がシンプルでよい。
スポーツ中継は、放送する競技の元選手呼んで、その人の解説メインでやってくれるか、暑苦しい松岡修造ならどこでもヨシ。
483. Posted by       2022年02月22日 03:22
安住には好感持ってるよ
それはこれからも変わらない

でも反日TBSは潰れて良い
君が代や金メダル授与の瞬間に
カメラを別に切り替える反日NHKも潰れろ
482. Posted by     2022年02月22日 03:19
2000年頃から20年以上テレビ見てないけど、特に困らんぞw
今はゆーつぺやニコニコあるし、映像娯楽はこれだけで満足している
テレビが娯楽媒体の人には困るだろうけど
481. Posted by    2022年02月22日 03:11
天気予報だけでいいよ

あとはCNNとAFPで買った映像に余計なコメントつけなくていいから
480. Posted by       2022年02月22日 03:10
スポーツ番組に蛆虫芸能人とか混ぜてわざわざゴミみたいな番組にする意図が分らん
ただ邪魔なだけで誰も得しねぇだろ
479. Posted by    2022年02月22日 02:59
安住はメンヘラだった
478. Posted by あ   2022年02月22日 02:58
毎日毎日コロナ煽りを楽しんでるテレビ局なんて滅びて正解ではないだろうか
477. Posted by     2022年02月22日 02:57
>>1
怒んな怒んなw
受信料関連記事の時、ほとんどの連中が「NHKなんて見てない!💢」って言ってたからオリンピックだってNHKなんかじゃ観てないぞw
多分 (・_・;)
476. Posted by あ   2022年02月22日 02:53
この人は真面目で真摯だな。誰でも愚痴りたい時はある。公共も民放もそこで頑張っている人がいる。あからさまだったんかな。
475. Posted by    2022年02月22日 02:50
選挙の時の民放ひどかった爆笑問題の太田・・・
真面目な番組は民放には無理だろ、どんな番組にもお笑い芸人・・・悪ふざけが過ぎる、今の民放には純粋にスポーツ観賞を楽しむような環境には無い
474. Posted by    2022年02月22日 02:48
ジャニ・吉本贔屓でみーんなマンネリ化してるからね仕方ないね
473. Posted by     2022年02月22日 02:43
なるほど安住紳一郎がフリーになるのか
472. Posted by    2022年02月22日 02:36
だって民放がカーリング中継するとCM明けにすでに何投か終わってるんだもん
最初の攻め方見たいのにさ
471. Posted by    2022年02月22日 02:34
ネットの書き込みだとみんな必要ないになるに決まっている
470. Posted by      2022年02月22日 02:32
>>468
いやいや、それはないわ。電波放送が全部無くなるのは、ダメ絶対。

ネットさえあれば、通常時はオッケーだが。
だが、電波放送には、情報の受け手が、どんなに増えても、発信者への負担が変わらないという素晴らしい特性があるので。また、発信側も受信側も、ローテクでOKなので。とりわけ、緊急災害時の命づなになりうる。
469. Posted by あ   2022年02月22日 02:30
最近はドラマもバラエティもNHKの方が面白いしなぁ
468. Posted by    2022年02月22日 02:24
民放もNHKも不要だわ
467. Posted by     2022年02月22日 02:17
いま、オリンピックやってるの?
466. Posted by    2022年02月22日 02:17
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
465. Posted by     2022年02月22日 02:11
民放がなくなったら困る!
アニメ見れないじゃんそれ以外はクソだが
464. Posted by     2022年02月22日 02:09
ニュースもNHKでいいわ くだらんコメンテーターの話がないからな
463. Posted by    2022年02月22日 02:04
オリンピックかぁ
ネットで結果見た程度だわ
462. Posted by ^^*   2022年02月22日 01:57
今現在も民法見てないからどうでもいいですw
Eテレ見るためのテレビだよ
461. Posted by     2022年02月22日 01:56
>>4
アメフトの中継とXゲームの放送再開してくんないかなぁ。
460. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年02月22日 01:55
民放テレビ無くなっても個人的には何も困らないけど

NHKもニュースとドキュメンタリーとスポーツだけ流して
ドラマとかアニメとかの創作系は必要無し
459. Posted by     2022年02月22日 01:54
テレビなんてオワコンなんだから民法なんてイランイラン
テレビのコンテンツなんかもうネット配信にくわれてるじゃん
本格的になくなったら、天気予報もスポーツ観戦も時報も代わりに配信する会社とかでてくるでしょ
458. Posted by     2022年02月22日 01:51
そもそもNHKと張り合う意味がわからない
457. Posted by     2022年02月22日 01:49
テレ東みたいに独自の方向性を持たせないと生き残れないよ
456. Posted by     2022年02月22日 01:48
民放もYoutubeもCMを見せるために存在しているんだよ
455. Posted by     2022年02月22日 01:45
>>444
明日のパンダ (@ashitanopanda) February 11, 2022
ほんとNHK最悪…金メダル寸前でサブチャンネルに切り替わって
スタジオ戻った時のアナウンサーのレベルの低さ。“テールグラブ”を『ボードの端っこ掴んで』ってヘタか?
実況のTBSのアナウンサーとのレベルの差が露呈
最後までメインでできないならBSでやれ#NHKメッセージ#スノーボードハーフパイプ
454. Posted by     2022年02月22日 01:41
民放の無茶な引き延ばしやら字幕・ワイプ、中継とかやかましい情報が多すぎるんだよ。
選手の生い立ちとかどうでもいい。
ナルシストの顔もドーピングの顔も何回も見たくない。
453. Posted by     2022年02月22日 01:39
>>446
確かに、家族で暮らしている皆様にとってはテレビが主流メディアに違いない。
ラジオは、ちょっと音的にうるさ過ぎるのきらいもある。3秒沈黙が続くと放送事故扱い。
家族の会話・団欒の場ではテレビでしょうね。
だが、1人暮らしだと、ラジオの方が良い感じだったりすることもあるのよ。
あと、似たシチュエーションとしては、1人で運転しているとき、1人で農作業している時とか。
452. Posted by 451   2022年02月22日 01:33
個人的には、ラジオのJwaveについては、無くなると、激しく困る。
451. Posted by      2022年02月22日 01:31
えっ 普通に考えて、NHK的には、民放テレビが全部消えても何も困らないだろう。

個人的には、私も困らないが。
450. Posted by     2022年02月22日 01:26
パシュートの転倒シーンは民放で100回くらい見たわw
449. Posted by    2022年02月22日 01:25
NHKは経営じゃ何の苦労も無いからな
民放だって怠慢あると思うけどな
災害のときテロ出すのやめて「詳しくはNHKをご覧ください」でいいだろw
448. Posted by     2022年02月22日 01:25
石原発言捏造テロップ事件のTBSは潰れた方が良い。
447. Posted by あずみくん   2022年02月22日 01:23
スポーツはやるものだよね
見ててもつまらんわ
446. Posted by 名無し   2022年02月22日 01:22
論点ずらして申し訳ないけどラジオは関係なくね?
アイツは災害時の連絡手段として必要な訳で日常生活だと交通情報と少しの娯楽としてしか無いんよ
445. Posted by     2022年02月22日 01:12
今時嘘八百垂れ流すテレビなんか観てるからコロナ脳ななるんだろ
444. Posted by 25253   2022年02月22日 01:10
アナの質もだけど
民放の中継は画面がごちゃごちゃやかましい
選手に勝手な異名つけたり、まだ始まらないのにこのあとすぐ!って言ったり
淡々と流してくれるNHKで見られるならそっち見るに決まってるだろ
443. Posted by     2022年02月22日 01:03
× 潰れればいい
〇 早く潰れろ
◎ 潰れるように毎日念を送っている
442. Posted by     2022年02月22日 01:01
そんな愚痴を言う余裕があるなら関口宏を批判したら良い
反日BTSが嫌われる理由の結構な割合があの番組なんだから
441. Posted by kjmkjm   2022年02月22日 01:00
子の穴は別に好きじゃないけど母校で教鞭をふるった走るなメロス、は面白かった。
流石元教員志望だったことはある
440. Posted by     2022年02月22日 00:57
>>430
スマホは持ってないの
439. Posted by ばば   2022年02月22日 00:53
どうでもいいから潰れてもどうでもいい。
だいぶ昔に見てた、さんまが老人をおちょくる番組の司会やってた頃以来、このアナウンサーもみたことない。
もう完全にテレビが民放もNHKも見なくなった分だけ生活が充実するよ。鬼滅の刃みたいな一部のアニメはBS11とMXの録画あればたいてい足りてるし。
438. Posted by     2022年02月22日 00:50
民放はスポンサー獲得しながらの死に物狂いの仕事だけど、

NHKは国民から巻き上げたお金で豪遊出来てるからな、

プロバイダーからの搾取も着々と進めてるし、NHK媚び売っとけよテレビ芸人は。
437. Posted by     2022年02月22日 00:48
いや自分の立場抜きにしてNHKと民放のスポーツ番組見比べてみろよ
CM無いだけNHKの方がマシだってはっきりわかるから
436. Posted by    2022年02月22日 00:47
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
435. Posted by    2022年02月22日 00:41
後で結果だけ聞ければ何でもいい
434. Posted by     2022年02月22日 00:39
媒体がテレビではなくなってることに気づかないのかな?

行末を思い知ればいい
433. Posted by a   2022年02月22日 00:32
どっちも解説のやつが邪魔ってことには変わりない。
民法はこれにくわえてくだらないタレントが追加される。
432. Posted by    2022年02月22日 00:32
民放だけだと思ってるのか?NHKも含めた全ての偏向マスゴミメディアは消えればいいと思ってるよ
親世帯がテレビ捨ててくれなくて洗脳されたままで困ってるんだよ
431. Posted by あ   2022年02月22日 00:30
民法五輪「ジャニ!芸人!上重!」

いらねンだわ
430. Posted by     2022年02月22日 00:29
地方出張でホテル詰めてるとやることなくてテレビ見るけど通販か再放送かでクソつまんねえのね
夜は停波するしほんとソースの無駄遣い
なんで視聴者がテレビに合わせないといけないの
ネトフリにしてもようつべにしてもやっぱ視聴者の時間に合わせるべきだよね
滅ぶべきシステム
429. Posted by     2022年02月22日 00:27
>>421
君が理不尽と思うなら払わなければ良いだけ
428. Posted by     2022年02月22日 00:26
言うて放送できたとしても民放は人気種目しかしてくれんやん
427. Posted by     2022年02月22日 00:25
本気でオリンピックとか世界大会とかを楽しんだ放送は民放でもNHKでもなかった
・・・CSだった。


民放とかってメジャー競技のちょっと上位だけとか日本人だけとかやってはいオシマイなんだけど、
CSは上位じゃなくても、マイナー競技でも普通に全員分やってほぼほぼCMすらなかったというオマケつき。
426. Posted by k   2022年02月22日 00:23
>>103
テレビ観てばっかりのネトウヨ
425. Posted by も   2022年02月22日 00:23
それもそうだけど地震の時、猫も杓子も同じ地震速報を何時間も垂れ流すなカス。バカの一つ覚えじゃあるまいし。それこそNHKだけでいいだろ。
424. Posted by     2022年02月22日 00:19
>>405
TBS「ぴったんこカン・カン」最終回14・1% 安住アナ涙のあいさつ - 芸能 日刊スポーツ 2021/9/27
TBS系バラエティー「ぴったんこカン・カン」(金曜午後8時)の最終回が24日、放送され、平均世帯視聴率が14・1%(関東地区、速報値)だったことが27日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人視聴率は7・9%だった。 3時間スペシャルの最終回では、安住アナと絶妙な掛け合いをみせてきた米倉涼子、男性ゲスト出演回数1位の香川照之、2位の大泉洋がロケで出演した。 エンディングで安住アナは、涙を隠すように下を向きながら「本当にさみしい気持ちでいっぱいですけれども、また新しい挑戦をということで、私のわがままを今回は皆さんがきいてくださることになりました。皆さんの思いを胸に、日々頑張りたいと思っています。またどこかでお会いできる日を楽しみにしています」と話した。
423. Posted by     2022年02月22日 00:15
>>420
いやTBSのラジオも最近いらんのが多くなってね?
伊集院光のも大沢悠里のも3月で終わるし
422. Posted by ナナシス   2022年02月22日 00:14
まぁTV局なんて無くなってもいい
421. Posted by     2022年02月22日 00:10
>>417
その高騰してる放映権料の原資は強制徴収されてる受信料ってのは問題だと思うわ
見たい人が契約してるのなら文句あるなら解約すればいいけどNHKは見ても見なくてもテレビ設置したら金払えって理不尽な形態だからな
420. Posted by    2022年02月22日 00:09
民法ってか少なくともTBSとテレ朝はいらないけどNHKもいらない
TBSはラジオだけいる
419. Posted by     2022年02月22日 00:07
安住は日天で2月か3月に毎年毒吐くよな
タイムフリーで聞く奴はリスナーじゃないくらいのこと言ってたし
418. Posted by    2022年02月22日 00:07
どっちにしろ見ないからどうでもいいっていう
417. Posted by     2022年02月22日 00:06
五輪の放映権料の支払いはNHKと民放連で割り勘してるけど
NHK1社で7割ぐらい負担してる
民放連は、日テレ系・テレ朝系・TBS系・テレ東系・フジ系・東京MXみたいな地方局の連合、だからさらにざっくり6等分
1局あたり5%も負担してない勘定だ
NHKにあーだこーだ言える立場かね
416. Posted by    2022年02月22日 00:05
そもそも北京オリンピック何て見ないよ
415. Posted by ウンコさん   2022年02月22日 00:04
日曜天国リスナーなら発言の温度感分かるだろうに

外野が文字で見るとこの有様
414. Posted by     2022年02月21日 23:59
スポーツって一ミリも興味ないからスポーツ全部無くなってもらっても全然構わない。野球選手なんか王貞治と長嶋茂雄しか知らないし、サッカーもペレ以外知らない。マジで知らない。
というかサッカーってテレビで一度も見たこと無い。
オリンピックも一度も見たこと無い。
413. Posted by     2022年02月21日 23:58
安住の言いたいことも分かるけどね

この手の国際スポーツ大会の、アホみたいに巨額な放映権料。NHKと民放で折半してるけど
実際はNHKにほぼブン投げてますよね?
裏番組で被せてくるとかそれ、民放ももうちょい負担せいやっていうメッセージじゃないですかね
412. Posted by     2022年02月21日 23:57
民放はCMを入れなければならないという、絶対的なハンデはあるが、それだけがNHKを選択する理由じゃないだろ。
それだけが理由だと思っているのなら、それは潰れたほうがいいわ。
411. Posted by     2022年02月21日 23:55
テレビ番組自体まったく見てないから一切なくなって構わんわ
民法はニュースも含めて芸人とタレントがぎゃーぎゃー騒いでるだけの幼稚なごっこ遊びでしかない
410. Posted by ん?   2022年02月21日 23:52
結局、ネトウヨはNHKが好きなの?嫌いなの?
409. Posted by    2022年02月21日 23:45
てか、選挙特番とか災害情報もNHKあれば民法は番組編成変えてまで放送する一切必要ないよね?
放送中止して内容変えんでも、L字状態にして詳細はNHKを確認してください。でいいじゃん
408. Posted by (´・ω・`)   2022年02月21日 23:43
安住アナは応援する
がんばれ(´・ω・`)
407. Posted by     2022年02月21日 23:42
民放どころか全部まるっと潰れていいぞw
TVなんぞ数十年みてねー
406. Posted by    2022年02月21日 23:40
スポーツが見たいのにジャニタレとか見せられるからなぁ
民放なんて潰れたらいいんじゃね
405. Posted by 無名   2022年02月21日 23:38
ぴったんこカンカンは安住クビにしたほがいいんじゃないか

安住が好きな女優とピン子含むそうでもない奴の扱いの差が酷い
404. Posted by ななし   2022年02月21日 23:38
>>16
俺は無くなったら困るな。時代劇や映画、紀行番組は観るから。芸能人の下らないバラエティなどは観ないだけで興味あるジャンルは普通に観る。テレビが嫌いなら自分だけ観なければ良いだけの話。
403. Posted by #運子   2022年02月21日 23:35
てれび全く見ないから、どうでもいい。
402. Posted by     2022年02月21日 23:34
つーかオリンピック興味ないから
朝のニュース時間に全局オリンピックとか辞めてくれよ
せめて時間ずらしてオリンピックがない時間を作ってくれ
401. Posted by    2022年02月21日 23:34
スポーツ見るのにタレントとかいらんし、動物見たいのにたけしや坂上とか相葉とかいらんし。
それにこの人はやたら珍重されてる意味がわからない。
400. Posted by     2022年02月21日 23:32
うちの会社、食堂のチャンネルが見たくもねえTBSに固定されてる(チャンネルを変えたらマズい雰囲気)から
むしろとっととそうなってくれよw
399. Posted by     2022年02月21日 23:32
民放無くなったらお前の仕事無くなるだろw
398. Posted by     2022年02月21日 23:30
他所の民放に関しても思うところは多々あるが
毎日と朝日に関しては無い方が清々すると断言できるわ
397. Posted by さら   2022年02月21日 23:29
2 韓国芸能などのごり押しが酷いので
見ていると本当に吐きそうになります…
他のごり押しはお笑いは吉本
あとジャニーズかな…
396. Posted by    2022年02月21日 23:25
いやだって番組作り下手くそじゃん
要らん情報、要らんタレント、芸人、無駄な演出、中々本編を放送しない
だったら強制有料放送の方見るでしょ払った分ちゃんと元取らんと
395. Posted by     2022年02月21日 23:24
いまやNHKも民放もどっちも電通の下僕の糞野郎どもだぞ
394. Posted by    2022年02月21日 23:22
つうか全部ネットで済むならNHKも民放もいらねーわ
仕方なく払ってる以上NHK使ってて民放はそれ未満ってだけで
393. Posted by よーーくな   2022年02月21日 23:22
お前無職
392. Posted by     2022年02月21日 23:20
nhk含めなくなっても困らん
391. Posted by    2022年02月21日 23:19
>>370
海外選手の中継を放棄して国内選手の幼少期からの振り返りVTRに差し替えたりするのも最悪
390. Posted by 名無し   2022年02月21日 23:18
TBSなんてオウム事件のときにとっくに終わってんだろ
389. Posted by     2022年02月21日 23:18
CMない癖に金メダルの瞬間をサブチャンネルにして低画質でお届けするNHKとかいうUNKO
障害者アスリートたちをまるでスポーツじゃないように扱う全局のスポーツニュース
388. Posted by     2022年02月21日 23:16
>>356
明日のパンダ (@ashitanopanda) February 11, 2022
ほんとNHK最悪…金メダル寸前でサブチャンネルに切り替わって
スタジオ戻った時のアナウンサーのレベルの低さ。“テールグラブ”を『ボードの端っこ掴んで』ってヘタか?
実況のTBSのアナウンサーとのレベルの差が露呈
最後までメインでできないならBSでやれ#NHKメッセージ#スノーボードハーフパイプ
387. Posted by    2022年02月21日 23:16
CM無いからいいってお前らもうNHK税に文句言えないな
386. Posted by     2022年02月21日 23:15
おまえらNHK見ないんじゃなかったのかw
だから民法見てやれよ。都合のいい時だけNHK見たり民放叩きしてるんじゃねーよ
ダブスタなんだよ
385. Posted by    2022年02月21日 23:11
お前らの局見るためにNHKに課金せにゃならんが
しかしお前らの放送権料もNHKにおんぶに抱っこだから一緒に潰れるしかねンだわ
384. Posted by     2022年02月21日 23:09
このあと日本の選手が登場!とか書いてるくせに2時間経っても登場しない
しかもその間に他の競技の選手がメダルを取ってたりしてNHKに変えてれば良かったなんて思うこともザラ
383. Posted by    2022年02月21日 23:06
テレビなんかもう10年はみてないし
テレビ局がなくなっても気づかないと思うw
382. Posted by あ   2022年02月21日 23:05
民放は偏向報道がひどいし、洗脳してくるから見る価値なし
381. Posted by    2022年02月21日 23:05
画面の端に芸人の顔が常に映り続ける時点で民放はダメ
380. Posted by    2022年02月21日 23:05
無くなったらそいつらサブクスやYoutubeで同じ仕事し始めるから
むしろTVより快適になってNHKもつぶれて万々歳じゃね
379. Posted by    2022年02月21日 23:04
一度思い知ってみたいので試しに無くしてくれませんかね?
378. Posted by 柳田   2022年02月21日 23:02
ブル中野さんのユーチューブに、堀田さんでてる!
377. Posted by     2022年02月21日 23:01
少し前までは、世間は見なくなっても俺だけはテレビは見続けると思ってたんだけど、今ではすっかりYouTubeに取って代わられてるからねw
潰れてどうぞw
376. Posted by     2022年02月21日 22:58
テ口朝、不治、BTSの三大潰れろテレビ局の中に、もし本当に面白い番組が紛れてたとしても、そういうの制作できる能力のあるやつって、絶対に別の局に移って制作続けるから、心置きなく潰れて大丈夫だと思う
375. Posted by     2022年02月21日 22:58
ぶっちゃけ今のネットの時代、民放なくなっても
普通に大丈夫って感覚だと思うよ
374. Posted by     2022年02月21日 22:57
>>356
NHK「サブチャンネル」トレンド入り 平野歩夢の金滑走の直前に切り替え「最悪のタイミング」 日刊スポーツ 2022/2/11
NHK総合で11日昼に中継された、北京オリンピック(五輪)のスノーボード男子ハーフパイプ(HP)決勝で、金メダルに輝いた平野歩夢(23=TOKIOインカラミ)の3回目スタート直前ごろのタイミングで、サブチャンネル切り替え画面に変わる事態が起きた。競技中継画面にすぐ切り替えできず、逆転優勝を決めた平野の最後の滑りをすべて見ることができなかった視聴者らが、ネット上で、タイミングの悪さを指摘している。
NHKの公式サイトによると、同局ではスポーツ中継が延長になった際など、1つのチャンネルを使い、メインチャンネルで次の番組の放送をし、サブチャンネルでスポーツ中継などを続けることがある。
サブチャンネルに切り替えるにはテレビのリモコンの「<山型マーク」や「+マーク」を1回押すが、この日、うまくサブチャンネルに切り替えられなかった視聴者が続出した模様。
ネット上には、金メダルを獲得した肝心の演技を見逃した人たちが「最悪のタイミング」「滑走直前でサブチャンネル切り替えはキツすぎる」「見れなかった」などと書き込み、ツイッターでは一時「サブチャンネル」というワードがトレンド入りした。
373. Posted by コックサッカー   2022年02月21日 22:57
TBSとかなくなったら、泣いて喜びますね
372. Posted by    2022年02月21日 22:55
中継見たければそこだけストリーミングの枠を買うから、やっぱり民放は潰れてどうぞ
371. Posted by     2022年02月21日 22:50
BTSが潰れて後悔するみたいな言い方だけど、本当に実現したらリアルにネット中、勝利のお祝いの祭りじゃね?
370. Posted by      2022年02月21日 22:49
ワイプとか字幕とかいらん
369. Posted by 名無し   2022年02月21日 22:48
でお前は南朝贔屓の実況をしていた訳か
368. Posted by 逆逆   2022年02月21日 22:42
民放テレビ、ラジオが無くなって
いつからラジオと仲間になった?猛々しいとはこのこと。
どちらも、もう いない
367. Posted by 名無し   2022年02月21日 22:41
では、亡くなれ
366. Posted by     2022年02月21日 22:39
NHKへの文句なのか視聴者への文句なのか
途中から視聴者への文句にシフトしてるのがいただけないな
気持ちはわかるが反感買うよ
365. Posted by     2022年02月21日 22:39
テロ朝なんか、既にアベマが十分代わりになってるしなw
364. Posted by     2022年02月21日 22:39
Q.民放無くなっていいんですか?
A.いいよー! いいと思うー! そだねー!
363. Posted by あほか   2022年02月21日 22:38
NHKの工作員もたくさんいるんだなぁと思った
このスレを見てw
362. Posted by     2022年02月21日 22:38
Nもクソだが民よりマシだと思う。強みを自覚し良い観戦放送をある程度受け継いできている感じがまだある印象。
361. Posted by ななし   2022年02月21日 22:38
自分が望んで野井ところがネットニュースにするんだろうな
まで書かないと意味なし
360. Posted by    2022年02月21日 22:36
とんでもない勘違いだ
思ってるんじゃなくて潰れろと念じているレベルであり、現時点でのその対象は民法全体ではなくT豚Sとテ口朝と不治の3局だけである
359. Posted by     2022年02月21日 22:36
この人も歳食って馬鹿になったか。元々か?
358. Posted by    2022年02月21日 22:34
>>2
スマホやタブレットの普及でテレビは無ければないでテレビ関係者以外だとほとんどの人には影響ないだろうなー
357. Posted by 名無し   2022年02月21日 22:34
NHKも有料放送だけども、まあ、現在は、有料放送の時代だしなw
356. Posted by    2022年02月21日 22:33
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
355. Posted by     2022年02月21日 22:32
無くても困らないしむしろ知能レベル上がるまであるわ
354. Posted by     2022年02月21日 22:30
民放もNHKもみなかったわ、金曜ロードショーでクール・ランニングの
ジャマイカのボブスレーの映画やっときがら、そのボブスレーの男子4人乗りの24年ぶりの出場の様子流さねえんだもん。
あれ見て応援したくなった人も多かったはずだろうにさ。
353. Posted by     2022年02月21日 22:30
あとはまあ、そもそも民放って全国カバーしてないからね
カバーしてから言ってよ
352. Posted by     2022年02月21日 22:30
そだね〜w
351. Posted by     2022年02月21日 22:29
五輪なんてスポーツ専門チャンネルで見たい奴がカネ払ってみりゃいいんだよ
もうジジババくらいしか見てねーってのに、なぜ国民の税金かけて放送せにゃならんのだアホらしい
350. Posted by     2022年02月21日 22:28
>>70
まっっったくいらんよな。テレビ、ラジオ、新聞。団塊だけじゃね?利用してるのは。
349. Posted by     2022年02月21日 22:27
まず文句があるなら放映権料出せと言う話をここでするのは間違い。
NHKは受信料として徴収してる莫大な資金を背景に放映権料を出資してるから、当然CMはないし民放ではまず勝てないのは仕方ないとう事を理解した上で、それ以外の部分について話をしないと意味がない。
348. Posted by     2022年02月21日 22:27
アン!ディィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!
347. Posted by 名無し   2022年02月21日 22:26
民放が?何誤解してんの?テレビなんかもういらねーんだよ。
NHKも併せて解体だよ。
国民の電波わとっとと返せ!
346. Posted by     2022年02月21日 22:25
>>132
スマホ使ってりゃ普通だろ。
テレビは今や消えるしかないクソコンテンツ。存在理由が現代にない。
団塊世代と共に消えていくだろうね。
優秀な人間はネット関連に職場を数年前には移してるだろうし。
まだテレビ、新聞関係にしがみついてるアホはもう・・・w可哀想w
345. Posted by     2022年02月21日 22:25
五輪の実況に関してはNHKで放送しても必ずしもNHKアナじゃないしな
TBSアナも実況は頑張ってるけど、肝心の放映番組の放送スタイルが酷すぎるのよ
344. Posted by 名無し   2022年02月21日 22:24
潰れろ、中国のプロパガンダ機関のくせに。
343. Posted by     2022年02月21日 22:24
>>320
お名前は
342. Posted by     2022年02月21日 22:24
民放が無くなっても1ミクロンも困らないなw
341. Posted by    2022年02月21日 22:23
NHKより淡々と放送して独自色出してみて欲しい
340. Posted by     2022年02月21日 22:22
>>228
TBSビデオ問題

で検索
339. Posted by     2022年02月21日 22:21
>>120
テレビ関係者顔真っ赤www
338. Posted by     2022年02月21日 22:20
>>30
アマプラ、Netflixだけ見るためにテレビ買ったのに受信料来やがる。
地上波なんてテレビ買ってから観たことねーよ!馬鹿馬鹿しい。
今後も一生観ないよ。台風だろうが震災だろうがね。
337. Posted by    2022年02月21日 22:20
まぁでもNHKがズルいのはちょっと同意するわ
国民から半ば税金のように金取ってんだから、そりゃCMもなくきれいな画像を提供できるだろうよ
民放は構成がいまいちと言われるが、そりゃスポンサーあっての番組だからどうしても色々取り入れなきゃあかんし
336. Posted by     2022年02月21日 22:20
どっちかって〜と国民は、NHKなんて潰れればいいって思ってるだろw
335. Posted by      2022年02月21日 22:20
今の民放なんてどこもいらない
勘違いも甚だしい
334. Posted by     2022年02月21日 22:20
頼むからなくなってくれ
333. Posted by    2022年02月21日 22:19
クソパネル飾ったりゴミコメンテーターとか要らないんだよ
民法の五輪中継は死滅していい
332. Posted by     2022年02月21日 22:18
ぶっちゃけた話民放もNHKも等しく腐ってるから一度何もかもリセットした方がいいわ
331. Posted by 金ぴか名無しさん   2022年02月21日 22:17
放送免許の独占を辞めたらいいし、電波使用料を過去の分も含めて2000兆円ぐらい国民に返還したらいい
330. Posted by     2022年02月21日 22:17
>>114
なんでこのコメントでテレビ詳しいことになるんだ?
俺も周りもマジで10年以上テレビなんて下らないもの観てないよ。
329. Posted by     2022年02月21日 22:16
フィギュア選手を見たいのに
最初のグループがやってる時間を妙な映像流してるんだもの
選手への敬意や広める義務を果たさないからだよ
328. Posted by     2022年02月21日 22:16
>>279
新聞社て新聞だけを造ってるわけではない
そう簡単には潰れない
327. Posted by     2022年02月21日 22:15
酔ってるんか?w
326. Posted by     2022年02月21日 22:15
生中継にCM入れたいなら邪魔しない方法をもっと考えろ
325. Posted by     2022年02月21日 22:14
>>216
NHK「サブチャンネル」トレンド入り 平野歩夢の金滑走の直前に切り替え「最悪のタイミング」 日刊スポーツ 2022/2/11
NHK総合で11日昼に中継された、北京オリンピック(五輪)のスノーボード男子ハーフパイプ(HP)決勝で、金メダルに輝いた平野歩夢(23=TOKIOインカラミ)の3回目スタート直前ごろのタイミングで、サブチャンネル切り替え画面に変わる事態が起きた。競技中継画面にすぐ切り替えできず、逆転優勝を決めた平野の最後の滑りをすべて見ることができなかった視聴者らが、ネット上で、タイミングの悪さを指摘している。
NHKの公式サイトによると、同局ではスポーツ中継が延長になった際など、1つのチャンネルを使い、メインチャンネルで次の番組の放送をし、サブチャンネルでスポーツ中継などを続けることがある。
サブチャンネルに切り替えるにはテレビのリモコンの「<山型マーク」や「+マーク」を1回押すが、この日、うまくサブチャンネルに切り替えられなかった視聴者が続出した模様。
ネット上には、金メダルを獲得した肝心の演技を見逃した人たちが「最悪のタイミング」「滑走直前でサブチャンネル切り替えはキツすぎる」「見れなかった」などと書き込み、ツイッターでは一時「サブチャンネル」というワードがトレンド入りした。
324. Posted by     2022年02月21日 22:13
仮に本当に困ったとしても、NHKが民法なくなって困ったなんて声拾うわけないし、民放はどうかというと、そもそも民放はないのだから当然伝えられない。

そして時と共に忘れ去られる。
323. Posted by    2022年02月21日 22:12
>>1
NHKどころか地上派すらみてないわ
オリンピックが酷いらしいくらいしかしらん
322. Posted by え   2022年02月21日 22:12
TVSは要らないな。
321. Posted by あ   2022年02月21日 22:12
TBSのスポーツ中継にはいい印象全然ないからなあ
五輪とか興味ないし見てないからどうでもいいけど
320. Posted by       2022年02月21日 22:12
外資に乗っ取られた民放と左翼や在日に汚染されたNHKどちらも潰れて良し

前回のオリンピックでも日本に韓国が負けたら凄くがっかりしてたNHKのアナがいたりした
319. Posted by     2022年02月21日 22:11
痛いニュースも無くなったら清々すると思うな
318. Posted by     2022年02月21日 22:07
安住さん嫌いじゃなかったんだけどなぁ
残念だ
317. Posted by     2022年02月21日 22:03
テレビ無いから、民放が無くたって何も気にならないどころか気づかない。
316. Posted by     2022年02月21日 22:02
cm中はワイプで中継すればいいじゃん
315. Posted by    2022年02月21日 22:02
民放は変なCMと変な煽り文句とスポーツの変なバラエティ化はやめてほしい…
314. Posted by     2022年02月21日 22:01
BSが裏だと思ってる時点でテレビ局の人間はテレビの価値を分かってない
313. Posted by      2022年02月21日 22:01
見たいときに見ればいいし。
情報収集も、ネット回線あればいい。
電波の届かないところは、ラジオ?

災害停電になったら、テレビも駄目出し、避難所で情報収集やろ。
312. Posted by    2022年02月21日 22:01
そしてパラリンピックは一切TV放送しなかったとさ
障碍者差別丸出し民放あのさぁ・・・
311. Posted by    2022年02月21日 22:00
民法は番組考えて適材適所な出演者選んできてないのがまず糞だし、
情報番組は偏向情報ばかり流すし、番組内容がどれも稚拙ってのが一番腹立つ
バカがバカ向けに国民の資産である電波を使うんじゃねえよ
310. Posted by 名無し   2022年02月21日 21:59
嫌ならみるな
とやったフジテレビがどうなったのか
見えすらしてないのかな
309. Posted by @   2022年02月21日 21:58
ニュースやスポーツを見たいのにド素人の芸人とか混ざるのが邪魔でしょうがないわ
ただ映像流してニュース記事読んでろ
308. Posted by     2022年02月21日 21:57
NHKも潰れればいいと思ってますけど?笑 偏向報道ばっかやってるテレビ局なんて全部潰れてしまえばいいのよ。どうせもうテレビなんかまったく見てないから無くなってもらって一向に構わない。オリンピックもNetflixで中継して貰えばいい。いずれにせよまともな放送局を立ち上げる事があったらまたその時考えるよ。
307. Posted by     2022年02月21日 21:56
特権階級に何文句を言ってんだこいつ
合法ヤクザに逆らうと痛い目をみえうぞ
306. Posted by     2022年02月21日 21:56
そもそも、民放に価値あんの?
どこも似たような事やって、芸人集めて身内ワイワイで中身スカスカ
ワイドショーも芸人にコメンテーターさせて的外れなコメントばかり
滑舌悪い奴にキャスターモドキさせたりさぁ
305. Posted by xxx   2022年02月21日 21:55
知ったかタレントのコメンテーターが入るのがウザイ
普通に原音で良い
304. Posted by     2022年02月21日 21:54
少なくともスポーツ中継で民放がNHKに優る部分は無いと言って良い
下らないバラエティだけやってれば良いよ
303. Posted by     2022年02月21日 21:53
ラジオの切り取りをネットの記事にするのはやめろ
こういうことも言えなくなったらラジオは終わるよ
302. Posted by あ   2022年02月21日 21:53
オウム教団にインタビュー情報を漏らし、凶悪犯罪を誘引し、情報漏洩事実の隠蔽を図るようなTBSなんぞ潰れてほしいね
301. Posted by    2022年02月21日 21:52
でもTBSには天気予報があるから
300. Posted by     2022年02月21日 21:52
民放の糞みたいな解説のがいらんわ
299. Posted by     2022年02月21日 21:51
テレビを捨てたのが5年ぐらい前で、その後引っ越した時に気づいたけど
部屋の中でテレビの配置をどうするかって全く考えなくなってたわ
新たに買おうとも思わないし、とっくに民放の無くなった生活をしてますよ
298. Posted by    2022年02月21日 21:51
ワイプ芸とかいらねえ
297. Posted by    2022年02月21日 21:49
>>294
人気はダントツだけど今も局アナだよ
そもそも一度フリーになったら局アナに戻れないよ
296. Posted by た   2022年02月21日 21:49
どこも観なくなって7、8年は経つからなくなってくれて構わないよ
ラジオなんか聞きたくて聞いたことはないからはやくなくしてね
295. Posted by    2022年02月21日 21:48
>>80
中途半端にな
それにこの前の週やずっと放送聴いてたならこの内容ちゃんと記事にはしてないて分かるよ
294. Posted by     2022年02月21日 21:48
こいつって大分前にフリーになってなかったっけ?
出戻り?
293. Posted by     2022年02月21日 21:47
無くなれ
292. Posted by    2022年02月21日 21:47
>>288
スポンサー的には自社のCMが流れるTBSを含めた
民放の方を見て貰わないと困るから基本TBS
民放側だよ
291. Posted by    2022年02月21日 21:46
>>280
NHKが見られて民放が見られない今のこの状況が
民業圧迫だけど?何言ってるの?
290. Posted by     2022年02月21日 21:46
数時間後の試合をさももうすぐ行われるように煽って引っ張る姿勢や
隙あらばぶっ込んでくる長時間CM
インタビューはクソしょうもない質問と
芸能人による超どうでもいい解説とか、もう見る意味がない
ことスポーツ関連の放送は民放消えても全く問題ないな
289. Posted by 、   2022年02月21日 21:46
安住は段々岡村に似てきたな  その会社でなかなか頑張っていると思ったけどずっと一人で意固地になっているみたいな見え方は良くないというか伝え方が洗練されてない

実家にたまには帰って広い大地をみなおしてこい
288. Posted by     2022年02月21日 21:44
スポンサー的には「で、だから何?NHKより民放を見たくなる努力したの?」って話だろうな
287. Posted by     2022年02月21日 21:44
1  
キミ達、いまだにTV見てるの?
 
286. Posted by     2022年02月21日 21:43
さんまはメッシに何と言いましたか?
285. Posted by あ   2022年02月21日 21:43
カーリング初戦日テレだったと思うけど、いつもエンド前にCM入って開けたら3投目とかだったからすぐにTVerに切り替えたし、NHkの方が見やすいのは確か
284. Posted by     2022年02月21日 21:43
NHKあげのスレだったが、
受信料の話になると、オマエら文句しか言わない
貧乏人が
283. Posted by     2022年02月21日 21:43
NHKは、国営になって電波塔の管理だけしていれば良い。
282. Posted by     2022年02月21日 21:42
NHKプラスの契約を促す注意書き、画面の1/4ぐらい隠しててマジクソ
そういうとこや
281. Posted by    2022年02月21日 21:42
そもそもオリンピック放映権料をNHKが7割負担してるからな
平等にというなら民放が5割負担しろよ
280. Posted by     2022年02月21日 21:41
そもそもNHKは公的資金で運営されている以上、民業圧迫は許されない
民放と同じような番組を放送するならNHKなんて必要ない

もはやNHKなんて存在意義ゼロなんだから
さっさと民営化するか解散させろ
279. Posted by     2022年02月21日 21:41
>108
新聞社は、もうすぐ無くなるだろ。
少年漫画雑誌より購読者が減っていそう。
今年度で購読をやめる。汚物を取るシートくらいの役にしか立っていない。
もっとも、NHKの強制受信料のせいで倒産に追い込まれる。
278. Posted by    2022年02月21日 21:41
民放潰れたらNHKもやってけないから潰れろ
277. Posted by 名無し   2022年02月21日 21:40
私がいなくなったら絶対後悔するんだから!
って言ううざい彼女みたいな事言ってるな
試しにどこか一社本当に潰れてくれって思うわ
どれくらいの影響があるのか見てみたい
276. Posted by     2022年02月21日 21:40
>>266
いつもそれぐらいのノリでやってる番組だから問題にならんな
そこに食いつくのはいわゆる「切り抜かれた一部の発言のみを叩くアレ」だから意味ない
275. Posted by 吹雪   2022年02月21日 21:40
地デジ放送になってから観てないね
274. Posted by 吹雪   2022年02月21日 21:38
テレビチューナーが無い
273. Posted by     2022年02月21日 21:38
受信料の無駄
NHKから全ての娯楽番組を剥奪しろよ
いまどき五輪なんか喜んでみているのはジジババだけだぞ
272. Posted by     2022年02月21日 21:37
>>262
マジでそれ お前に1000個ぐらいいいねつけたい
271. Posted by あ   2022年02月21日 21:37
目くそ鼻くそを笑うとはこの事やねw
270. Posted by     2022年02月21日 21:36
特にTBSみたいなゴミは無くなった方がいいからな…
269. Posted by 名無し   2022年02月21日 21:36
安住も落ちたな…
268. Posted by     2022年02月21日 21:35
NHKも中継の切り抜きを公式でYoutubeに上げてたけど
日本人選手の試技しか見せないあたりがクソです
267. Posted by あ   2022年02月21日 21:34
>>228
五十歩百歩だろ
どっちも潰れちまえ
266. Posted by     2022年02月21日 21:33
「どうせ今日なんて誰も聴いてないんだから」ってホントにラジオで言ったの?これラジオ番組のスポンサーにめっちゃ怒られるだろ。
265. Posted by     2022年02月21日 21:33
たとえば、どっかの女党首がこの前落選したけど、その後なんか不都合あった?
本人は今でも「自分は必要」と思ってるようだけど
264. Posted by べく   2022年02月21日 21:33
5 安住アナ「本音では立花隆志さんを支持してます!!」
263. Posted by     2022年02月21日 21:32
いや、先にNHKに潰れてもらいたいね
あくまで「先に」だけど
262. Posted by    2022年02月21日 21:32
日本人選手が予選落ちしたからって、急遽アイスダンスの放送を取り止めるような局なんて潰れていいわ
中継楽しみにしてたのに
他国選手を見るのも楽しみなんだよ、それがわからん奴はスポーツに関わるな
261. Posted by     2022年02月21日 21:31
業界の裏話は面白い話だけにしてよね
ただの愚痴はスポーツにも視聴者にも関係ないんだわ
260. Posted by     2022年02月21日 21:31
TBSさんはメジャースポーツしか放映しないじゃん
259. Posted by    2022年02月21日 21:31
事前に棲み分けしといたら?生はNHKでダイジェストは民法とか
258. Posted by     2022年02月21日 21:30
テレビ無いとつまらないから潰れないでください
テレ朝は潰れてもいいです
257. Posted by     2022年02月21日 21:29
むしろ国営の引きこもり協会の方につぶれてほしいって思ってる
256. Posted by あ   2022年02月21日 21:29
知らんけど、TV業"界"とか芸能"界"とか言って身内でかばい合うような事ばっかりしてると、そりゃ資金持ってる所が好き放題する様になるのは当然じゃね?
NHKの問題点なんて山ほどあるのに、他局がそれを特集しNHKを批判したことあるかね?
そもそもNHKの不祥事すらさらっと流して終わりだろうがよ。
健全な競争が働いてない"界"なんだから、不満があるならまず自浄しな。
255. Posted by     2022年02月21日 21:29
今回、オリンピック中継全く見なかった
別に誰がメダル取っても、自分の生活に何の影響も無いし
だったらその時間で自分の興味のあることしたほうが有意義だからね
だから、NHKも民放も潰れてもらって構わんよ
254. Posted by     2022年02月21日 21:28
無くななるの?
やったぜ!!!笑
明日は祝勝会だ!!
253. Posted by     2022年02月21日 21:25
むしろなんで民法で見なきゃいけないんだ?
意味が解らない
252. Posted by    2022年02月21日 21:25
NHKでやってなかったら民放を探す
NHKにまとめてくれるんだったらそのほうがいい
民法も美味しいとこだけつまみ食いしにいく必要なくて手間が省けるでしょ
251. Posted by     2022年02月21日 21:25
民放で放映できるのなんて野球くらいじゃね?
チェンジやら投手交代からの投球練習やら、まるでテレビCMのタイミングの為にやってるようだもの。
250. Posted by    2022年02月21日 21:25
なんだろう、好きな人には悪いけど「なろう」系のタイトルみたいなイキり方だと思った
「追放された俺の力が実はお前らには必要だったんだよ」的な事を後から言えると思ってそうな感じ
249. Posted by        2022年02月21日 21:25
NHKに受信料払ってる人がNHK見るから
払ってない人は民放で見てるはずー!はずー!はずー!(エコー
俺はNHK払って無いからNHKは見ないんだけど
払ってないと払えって画面下に四角の文言出てきて邪魔だから!
248. Posted by     2022年02月21日 21:23
わけのわからん連中で応援団とか組まれるよりマシ
247. Posted by     2022年02月21日 21:23
オリンピックを放送したいんじゃなくてオリンピックを応援するスポンサーや芸能人の姿を放送したいんだろうなって作りが見え見えだからってのもあるんじゃないの。
246. Posted by ま   2022年02月21日 21:23
民放が五輪、特に冬季とか買いたいとおもってんのか?
買わされてるんだよ
NHKは国営にするか試聴料廃止して完全民放にしろ
245. Posted by あ   2022年02月21日 21:22
お笑い芸人(平畠)よりレベルの低い実況アナウンサーが目の前の試合と関係ないムダ話したり
去年引退したばかりの阿部と比べてもレベルの低い解説どころか目の前のプレーがどういう意図なのか説明できないような奴らしか民放にはいないじゃん
NHKならさすがに平ちゃんより実況のレベルは高いし、ちゃんと解説できるからな
244. Posted by     2022年02月21日 21:22
多少のカレー風味程度ならたまには良かったが
もう全部キムチ臭いんだわ
243. Posted by     2022年02月21日 21:22
マジでテレビって吉本に乗っ取られたよな。
242. Posted by あ   2022年02月21日 21:21
民放なくなって良いです。
ただ、それ以上にNHKなくなって欲しいです。
241. Posted by    2022年02月21日 21:21
申し訳ないがスポーツ観戦の為にNHKにカネ払ってるようなもんだから
地元の先輩だけど発言には同意できんな
240. Posted by     2022年02月21日 21:21
だってお前ら浅田真央が
転倒したところパネルにして本人呼ぶじゃん
死ねよまず
239. Posted by     2022年02月21日 21:19
スポーツという最高の食材があるのに
全部カレーぶっかけて出すようなマネ続けてきたのは民放でしょ
そのへんの料理はNHKのほうが上手いんだから仕方ない
238. Posted by     2022年02月21日 21:19
無くなってどんな気持ちって、見てないものが消えても何も思わんし、精々「すっきりした」かな。
237. Posted by     2022年02月21日 21:19
結論ありきの偏向メディアなんぞ諸共に潰れてしまえ
飯中のBGM以上の価値なんぞないわ
236. Posted by     2022年02月21日 21:19
決して電通とは言わないところがヘタレ
235. Posted by     2022年02月21日 21:19
もうオリンピックからは手を引いてはどうか。
234. Posted by     2022年02月21日 21:19
同じ競技を双方で放映してたならそりゃNHK見るよ。CMないんだもん。そんなの局員だってそうじゃないの?

ただ、民放に文句は言わない。見ない。ってだけで。
NHKには文句をクソみそ言う。金払ってんだから当たり前
233. Posted by     2022年02月21日 21:19
どの番組がどれだけ見られてるか正確に割り出せる時代に
視聴率なんていう電通のお布施次第で変わる指標に頼る連中に存在価値があるのだろうか?
232. Posted by f   2022年02月21日 21:18
いやNHKなんか見ないわ。ユーチューブで見るに決まってんべ
231. Posted by    2022年02月21日 21:17
うん。今の腐りきったテレビ局なんて潰れればいいと思うよ。
230. Posted by     2022年02月21日 21:17
むしろ今のご時世で不要なのはBSやCSではないだろうか
229. Posted by    2022年02月21日 21:17
しょーもな
起こらないであろう、たらればの話したってしゃあない。
228. Posted by    2022年02月21日 21:16
TBS随分嫌われてるなw
NHKと違って直接受信料取られないだけ
NHKより民放、TBSの方がいいだろw
227. Posted by     2022年02月21日 21:16
じゃあやるなよ
226. Posted by ななし   2022年02月21日 21:16
ワイはテレビ見ないから消えてもええで
225. Posted by     2022年02月21日 21:15
日曜天国はトークスキル流石だよな
リスナーが有名な絵描きさんだった話とか面白くて何回も聞いちゃうわ
224. Posted by    2022年02月21日 21:14
要するに、このアナのアナウンスがNHK以下の魅力しか無いって懺悔してるだけで、FA
223. Posted by    2022年02月21日 21:14
民法は安易に安価な吉本芸人をバーター方式で呼ぶからどの放送局もホントに同じにしか見えない。
やめてよもう、吉本芸人で賑やかすのをさあ。
222. Posted by      2022年02月21日 21:14
いつNHKはスクランブルするのか
221. Posted by     2022年02月21日 21:12
テレビ自体がいらないっすよ
220. Posted by あ   2022年02月21日 21:12
民放もいらんがNHKはもっといらん
219. Posted by     2022年02月21日 21:12
スポーツにおいてはNhkで問題ない
そりゃNHKは高い金払って見ているわけで
CMないからNHKがいいわ

NHKと民放なら民放の方が良いわ、NHKイラネ
218. Posted by     2022年02月21日 21:11
試しに無くしてみても良いとは思うぞ。煽りでなくマジで。
217. Posted by     2022年02月21日 21:11
ラジオはともかく民放テレビというか地上波は一切見てないけど平気だし別に潰れてもいいや
ドラマとかお笑い番組なんてネットで流せば濃い内容になるんだし、ネット使えない高齢者以外は無くなったほうが良いと思うわ
216. Posted by      2022年02月21日 21:11
スポーツはNHKが一番かな
わけわからないゲストのコメントやCMがウザい
215. Posted by 名無し   2022年02月21日 21:11
そろそろCMの入れ方工夫しろよ
スポーツは右下に小さく出して中継維持するとかさ
未だに天下面して改良しようという気が1ミリもないからテレビ離れするんやぞ
214. Posted by あ   2022年02月21日 21:11
有力選手の試合中にわざとcm入れたりしそう
213. Posted by     2022年02月21日 21:10
日曜天国だけは毎週聴いてるワイみたいなリスナーは結構いると思うぞw
212. Posted by     2022年02月21日 21:10
NHK滅べ
211. Posted by     2022年02月21日 21:09
そう思うならNHKの強制契約なくす方向で訴えればいいのに
契約強制で金集められるヤクザに金銭面で勝てるわけがない
210. Posted by    2022年02月21日 21:08
TBSをつーぶーせ(TBS)
209. Posted by yohei   2022年02月21日 21:08
NHKは娯楽のスポーツを放送する必要ないと思う。ニュースと災害情報だけで十分。無駄に受信料とりすぎ
208. Posted by    2022年02月21日 21:07
えっ?お前らNHK上げなの?

普段は散々叩いてるくせにw
受信料はちゃんと払ってんだろうな?
207. Posted by     2022年02月21日 21:07
>>172
NHKプラスは無料だから
206. Posted by     2022年02月21日 21:07
そらNHKは何もしなくても受信料でウハウハだからな
205. Posted by     2022年02月21日 21:06
>>202
二重丸くそワロタ
204. Posted by     2022年02月21日 21:06
NHKはサブチャンネル切り替えが邪魔だった
203. Posted by     2022年02月21日 21:06
韓国ドラマ全部無くすまで口を開くな
202. Posted by     2022年02月21日 21:05
民法はつぶれればいい⇒✖
TBSはつぶれればいい⇒◎
201. Posted by     2022年02月21日 21:05
>>19
ラジオだと全力でぶちまけるから面白いよ
TBSは潰れていいけど、日曜天国はやってて欲しい
200. Posted by    2022年02月21日 21:05
知るかバカ
つーか速くなくなれよ
199. Posted by     2022年02月21日 21:04
試合開始前から長々と前フリをやって、試合中は無駄に五月蝿い、余計な連中が余計な事をやって、終わった後は選手にうざ絡み

民放のスポーツ中継ってこんなイメージだからNHKでやってるならそっちで見るわ
198. Posted by .   2022年02月21日 21:04
なくなっても誰も困らないからw
てか、いくつか民放潰れてなくなれば今のしょうもないテレビ業界の芸能利権の塊みたいな無駄な経営が否定されて健全化して視聴者戻るんじゃねーの?
枠空いたらテレビやりたいって新規すぐ入ってくるだろ
糞番組や偏向ステマ番組ばっか量産しといて何様やねん
アナウンサーもタレント化して勘違いしてるよな気持ち悪い
197. Posted by      2022年02月21日 21:04
むしろNHKの方が潰れてほしいけどな
196. Posted by     2022年02月21日 21:03
オリンピックねぇ
195. Posted by     2022年02月21日 21:03
NHKのBSなんて諸島山間部以外で見てる奴なんておらんやろ
194. Posted by    2022年02月21日 21:03
お前らいつもNHKクソクソ言ってるのに
民放よりNHKなんだなw
ネットから受信料取るようになっても素直に
ポチのように受信料払えよw
193. Posted by     2022年02月21日 21:03
あんぽんのコメンテーターがおらんのがNHKユイツの利点
192. Posted by     2022年02月21日 21:01
民放はムダに感動させようエピソード入れたりするから嫌い
大会後に実は…というドキュメンタリー仕立ては好き
191. Posted by    2022年02月21日 21:01
じゃあ、とりあえず無くしてみようぜ
どうでもいいし
190. Posted by    2022年02月21日 21:01
随分、安住民放を叩いてるみたいだけど
これがNHKが問題あるよな
完全な民業圧迫、
NHKは受信料を取って民放の経営を圧迫させるのは
独禁法、市場を歪めてるから完全にNHKが悪いよこれ
189. Posted by     2022年02月21日 21:01
>>182
このあと曙vsボブサップって2〜3時間書きっぱなしで
ずっと別の試合流し続けたの思い出したわ
188. Posted by     2022年02月21日 21:00
>>140
NHK「サブチャンネル」トレンド入り 平野歩夢の金滑走の直前に切り替え「最悪のタイミング」 日刊スポーツ 2022/2/11
NHK総合で11日昼に中継された、北京オリンピック(五輪)のスノーボード男子ハーフパイプ(HP)決勝で、金メダルに輝いた平野歩夢(23=TOKIOインカラミ)の3回目スタート直前ごろのタイミングで、サブチャンネル切り替え画面に変わる事態が起きた。競技中継画面にすぐ切り替えできず、逆転優勝を決めた平野の最後の滑りをすべて見ることができなかった視聴者らが、ネット上で、タイミングの悪さを指摘している。
NHKの公式サイトによると、同局ではスポーツ中継が延長になった際など、1つのチャンネルを使い、メインチャンネルで次の番組の放送をし、サブチャンネルでスポーツ中継などを続けることがある。
サブチャンネルに切り替えるにはテレビのリモコンの「<山型マーク」や「+マーク」を1回押すが、この日、うまくサブチャンネルに切り替えられなかった視聴者が続出した模様。
ネット上には、金メダルを獲得した肝心の演技を見逃した人たちが「最悪のタイミング」「滑走直前でサブチャンネル切り替えはキツすぎる」「見れなかった」などと書き込み、ツイッターでは一時「サブチャンネル」というワードがトレンド入りした。
187. Posted by rg   2022年02月21日 21:00
そりゃNHKは高い金払って見ているわけで


ってその金は誰が払ってんだよ
186. Posted by .   2022年02月21日 20:59
>>171
だから、NHK意外はBSなどでしか放送する権利が与えられなかったということだよ。

ようは、1社、1チャンネルとなっていなくて貴重な国民の電波を独占しているのが諸悪の根源で問題だと言う話。

185. Posted by     2022年02月21日 20:59
真夏の大冒険はクソ滑ったけど
冬季の実況解説はやっぱりレベル高かったよ。さすがよ
真夏の大冒険はクソ滑ったけど
184. Posted by     2022年02月21日 20:59
5 北京五輪テレビ中継は視聴ボイコットしました。
183. Posted by    2022年02月21日 20:59
むしろ、NHKが潰れれば良いと思っている人多数の模様

民放は受信料無くても放送できるんだから見習えと
182. Posted by     2022年02月21日 20:58
競技を見たいのに左上の方にこの後試合開始!って字幕入れて五輪に挑む選手みたいな密着ドキュメントを1時間続けるんだから萎えるわ
だったら今日の競技ダイジェストをやってるNHKのほうが見ごたえある
181. Posted by あ   2022年02月21日 20:58
NHKはいらんな、民放もアレだが。NHKは絶対にいらない。
180. Posted by ななしさん   2022年02月21日 20:58
NHKもなにもテレビ見てないわ。
五輪も正直興味がない。
179. Posted by .   2022年02月21日 20:57
>>4
世界的に少ない放送専門の研究開発行っとるしな
178. Posted by     2022年02月21日 20:56
テレビ無くなってもいいのかと言われたら、いいよ
地上波が無くなったところで、番組と機材をそのままネット番組にコンバートするだけだろ
やめちまえやめちまえ
177. Posted by     2022年02月21日 20:55
正直NHKがなくなればいい
176. Posted by い   2022年02月21日 20:54
>>45
国営ではないよ
175. Posted by     2022年02月21日 20:54
>>101
民放は金出してもスポンサー収入が有るだろ
どの局を観るから観る人の選択
選択が多い方が良いだろ
174. Posted by     2022年02月21日 20:54
五輪中継をTBSで独占しちゃえばいいんだよ。
173. Posted by のらねこ   2022年02月21日 20:54
TBSはあらびき団だけ残して後は全部潰れて問題無いよ。
テロ朝はタモリ倶楽部以外は全部要らん。
日テロは要らん。
フジも要らん。

大概要らんから倒産するならお早めに…としか言えん。
172. Posted by     2022年02月21日 20:53
え、でも君らNHK料金払ってないんでしょ?
ここぞとばかりNHK側に立つってどうなんよwww
171. Posted by ななし   2022年02月21日 20:53
民放はオリンピック生放送してた?
昔のオリンピックを流してばかりでよくわからんかった。
待っても待っても競技が始まんなくて今回は民放では見なかった。
まあ、結論を言うと北朝鮮大好きTBSは潰れて結構だ。
170. Posted by     2022年02月21日 20:52
嫌な物が消えればすっきりするんじゃね?
反社の広告塔みたいな物だし。
169. Posted by    2022年02月21日 20:52
>>60
えっ?!まだテレビなんて観てる化石がいるのか?🤣
168. Posted by     2022年02月21日 20:52
バレーの中継になぜか嵐とか出てきたあたりで民放のスポーツ中継に疑いを持ち始めた
K−1で選手に二つ名(南海の黒豹とか)を付け始めたあたりで嫌気がさした
高校野球の選手にまで二つ名をつけてきたのを見てテレビを捨てた
167. Posted by アビガン   2022年02月21日 20:52
日本国民に、ここまで嫌われてるのだから、本当に潰れて停波で、納得できる形のオークション式にでもなれば良いと思うよ。
166. Posted by     2022年02月21日 20:51
浅田真央の失敗の瞬間パネルにした状況で
本人呼んでインタビューした民放に存在価値あるか?
165. Posted by    2022年02月21日 20:51
そういや10年以上NHKも民放も見とらんわ
いらんからさっさと潰れてくれ
164. Posted by      2022年02月21日 20:50
確かに今回のを見てると、全部NHKでやってるみたいな印象。
最初はもうちょっと色んな局でばらけているのかと思って番組表探していたのが、後半はNHKで決め打ちでNHKじゃなければ戸惑うぐらいになっていた。

これが実は全局で資金出した全局体制だと言うなら、そりゃびっくりする。
163. Posted by あ   2022年02月21日 20:50
こんな視野が狭くて自分絶対正義がアナウンサーしてる時点でな
そもそも、テレビ・ラジオを視聴する人が急減してる現実を理解してないのか
162. Posted by     2022年02月21日 20:50
民放もNHKもどっちも消えてよし
161. Posted by     2022年02月21日 20:47
>>5
つーか、言うほどオリンピックの中継なんか見るか?
160. Posted by    2022年02月21日 20:47
ジャニーズが出てくるとチャンネル変えるんだわ
159. Posted by    2022年02月21日 20:47
今時民放なくても困らない人の方が多いよな
自国のジャーナリストが信用できないってのが事実だってみんな知ってるから
真面目にニュース伝えても視聴率に阻まれるなんてのも解るんだけどさ
それはジャーナリストっていわねーんだわ
158. Posted by 名無し   2022年02月21日 20:46
朝鮮利権まみれのNHKがまず解体されるべき
民放は勝手に潰れるやろ
157. Posted by は   2022年02月21日 20:46
NHKは金余ってるから放映権買いあさる。
オリンピックも興味ないしテレビ自体観ないから解約したい。
156. Posted by     2022年02月21日 20:45
ぜひ思い知りたい。必要なのは「公正な民間報道」であって、己の権力や報酬をがっつく「民放」ではないからね。前者をしっかり国民が残せば、消えて結構。むしろ常に入れ替わるぐらいでやっと健全になるんじゃないか?
155. Posted by     2022年02月21日 20:44
まだテレビがなくなると世の中滅茶苦茶になるとか自惚れてんだな
馬鹿もいいとこだ。テレビの普及率なんてもう80%切ってるだろ
安いのでも20万円以上するハイエンドPCや
10万円以上が当たり前になったスマートフォンが飛ぶように売れる一方で
せいぜい5万円の4Kテレビが見向きもされてないって現状をよく理解しとけよ
お前らはもはや存在価値すらないって思われてる
154. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん   2022年02月21日 20:44
今あるTV放送局は潰れて良いよ
153. Posted by 名無しさん   2022年02月21日 20:43
ボクシングのCMは上手なのにねぇ
152. Posted by     2022年02月21日 20:43
テレビなんざもう無くなっても困らんがラジオはちょっと惜しい
151. Posted by    2022年02月21日 20:42
NHKがいる市場はNHKが勝つ
民間が勝てるわけない、当たり前
150. Posted by     2022年02月21日 20:42
>>89
こういうの永遠に根に持つよな
ワイも重要なサッカーの代表戦やらなかったから10年前くらいにNHK解約したわ
(たしかBSでやってたんや)
149. Posted by ななし   2022年02月21日 20:42
>>114
そりゃテレビ見てないからだろ?
日本人向けになれば見るからな。
148. Posted by     2022年02月21日 20:41
この子だろ
ゲストのタレントが趣味とか休日なにやってるか聞かれて
まとめブログ見たり〜って言ったら嗤ってたの
ゲストに取る態度かよ
147. Posted by    2022年02月21日 20:41
NHKもやらかしてたけどな
146. Posted by     2022年02月21日 20:41
相撲実況見習え
145. Posted by    2022年02月21日 20:41
でもあとで民放でそのアスリート呼んで番組やるよね
それってオリンピックに便乗というか派生みたいなものにならないかな

ここまでひねくれた発言する以上TBSではそういった番組はやらないよね
TBSアナウンス部門のお偉いさんの発言だもんね
144. Posted by     2022年02月21日 20:41
そして参入障壁が機能しなくなり特化チャンネルガ増えるんですね
良いこと尽くめじゃん
143. Posted by     2022年02月21日 20:40
民放もNHKも無くていいよ。というかテレビ持ってないし。
142. Posted by 名無し   2022年02月21日 20:40
民法もNHKも無くなったら清々しますわ
141. Posted by    2022年02月21日 20:39
0になれば良いとは思わんが民放の数はもっと減るべきじゃないかな
140. Posted by    2022年02月21日 20:39
スポーツはCMで中断されないNHKのほうがええわ
139. Posted by     2022年02月21日 20:39
民放は何でもかんでもバラエティ化するから合わん

無理にバラエティにしなくていいんだようるせえな
138. Posted by     2022年02月21日 20:38
ネット無くなったらゲームもアニメも5chも痛いニュースもなくなるじゃん?
137. Posted by     2022年02月21日 20:38
公共資産を私腹を肥やすためにしか使ってない時点で消えても構わないんだが?w
136. Posted by     2022年02月21日 20:38
>>129
受信料強制徴収やめろとは思うけど、
金払ってる以上は質の高い放送要求するのは当然でしょ。

民放もNHKも電波オークションしろや
135. Posted by     2022年02月21日 20:38
CMのタイミングに気を遣って、かつNHKより質の良い実況と解説をしたら見てくれると思うよ
金ならあんたらのほうがあるでしょ?
134. Posted by    2022年02月21日 20:36
うるさくないからたとえ民放でやっていてもNHKがあればそっちを見るな
133. Posted by      2022年02月21日 20:36
テレビ見てないからなにも困らない。
132. Posted by    2022年02月21日 20:35
>>44

>>ネットなくなったら生活に支障出るレベル

それはそれで異常
依存症だわ
131. Posted by     2022年02月21日 20:34
銀色の涙が金色の笑顔にー
だったっけか?

上手い事言おうってのが見え見えで萎える
130. Posted by     2022年02月21日 20:34
そうやって宣伝してもらったオリンピック選手をバラエティで使い潰すんだからいいじゃん
129. Posted by     2022年02月21日 20:34
普段NHKが映らないテレビがどうこう言ってる癖にこういう時だけNHK持ち上げてるの草だわ
128. Posted by ぬぬし   2022年02月21日 20:34
村上が無理すぎてフジの五輪系は一切観なかったな
127. Posted by        2022年02月21日 20:33
>>119
ほんとそれ
インタビュアーもプロデューサーもパパラッチ並の下品な連中しかいない
126. Posted by     2022年02月21日 20:33
民放はスポーツと出演者の主従が逆転してる感がどうもね
視聴者が見たいのはスポーツのほうでゲストのトークじゃないんだよ
125. Posted by    2022年02月21日 20:33
>>34
まずは無くしてみろよ
思い知りたいわ
124. Posted by     2022年02月21日 20:33
民放なんて無くなったところで痛くも痒くもないんだが
123. Posted by     2022年02月21日 20:32
スポーツだけでいいのにCMやコメントが入るのがイマイチ
122. Posted by     2022年02月21日 20:32
そんなことないよ
NHKも潰れろって思ってる
121. Posted by あ   2022年02月21日 20:32
gorin . jp が一番なんだよな
120. Posted by    2022年02月21日 20:31
>>31
そうなの?
よく調べてるなぉ
119. Posted by あ   2022年02月21日 20:31
競技終わってまだ息が切れてる選手にインタビューとかしてる糞どもばっかだから潰れてくれ
118. Posted by    2022年02月21日 20:30
>>30
不思議ではない
おかしいのであって
117. Posted by     2022年02月21日 20:30
nhkはいらん。民放は見ない
116. Posted by    2022年02月21日 20:30
>>11
NHK“も”いらない
いつまでテレビ放送なんてやってんだよ
さっさと廃止して帯域を通信にまわせ
115. Posted by     2022年02月21日 20:30
>>96
それはそれでいいから
スクランブルかけて希望者だけ受信料払えばいあだろって。

お前にはその価値があっても、NHKなんて見なくていい人もいるんだから
114. Posted by    2022年02月21日 20:29
>>16
テレビ見てないわりにそういう話題にすぐ食いつくし内容詳しいよね
なんで?
113. Posted by        2022年02月21日 20:29
>>101
同じ種目を複数の局で放映して何か問題が?
NHKに視聴者奪われるってんなら、そんな番組しか流せない民放の無能さを恨めばよろしい
112. Posted by    2022年02月21日 20:28
テレ東ない地域に住んでますが、ひとつでも無いと困りますよ
安住さん、何やら近頃は軽かったり雑な言葉が多いですね
好きなアナウンサーの一人なので気を付けて欲しいです
111. Posted by    2022年02月21日 20:28
TV自体オワコン
110. Posted by     2022年02月21日 20:28
NHKはCM無いっていうけど
今回はサブチャンネルにやられたしな
109. Posted by    2022年02月21日 20:27
ノーカットで見られるのがNHKの数少ない良いところだしな
CM入れていい場面をぶったぎられて見られなかったってことはないし
108. Posted by     2022年02月21日 20:27
まずは新聞社からじゃない?新聞、売れてますか?
107. Posted by 774   2022年02月21日 20:25
これ聞いてたけど、あーそそういえばカーリング・・・
ってNHKに周波数変えたわ
ことオリンピックは民法はNHKの補間にしかなれないよ
それは逆立ちしたって覆せない真理だ
民法側にとっては残念かもしれないけどね。
106. Posted by     2022年02月21日 20:25
ジェノサイド五輪なんてボイコットだ!つってやらなければむしろ株上がったのに。
105. Posted by     2022年02月21日 20:25
>>6
全部の局だよ。今やテレビなんか観てる40代以下なんて何割いるんだよ?
フェイクニュースしか流してない。
いや、流せないのかw
104. Posted by        2022年02月21日 20:25
「100年名家」みたいに芸能人コメンテーターがちゃんと知識持っててコンテンツをよりわかりやすくしてくれるのは良い番組。

しかし民放番組のほとんどは番組テーマよりそれをネタにしゃべくるコメンテーターやそれによるアジテーションがメインとなっているので醜いワイドショーと大差ないから無くなって良いよ
歴史番組とか自然番組とかその番組テーマよりもコメントする芸能人メインになってるしCM長すぎ&番組構成が下品すぎ
103. Posted by    2022年02月21日 20:24
>>20
ネトウヨって何?
一度、考えてみな?笑

サヨクが売国なのは世界で日本だけw
102. Posted by あ   2022年02月21日 20:24
チューナーレスのテレビが売れてるんじゃなかったっけ?
テレビ自体にそもそも需要がなくなってきた。
アマプラ、ネトフリ最高ー!
101. Posted by    2022年02月21日 20:24
安住の話の主題は「なんで共同で五輪放送しようってお金出させてるのに裏番組で同じ種目をNHKでやってんの?」だよね?
確かにこれは酷いやり口だとは思う
それだったらNHKで全部金出してNHKだけで放送すればいいじゃんってなる
100. Posted by    2022年02月21日 20:23
>>12
右も左もでワロタwww
99. Posted by     2022年02月21日 20:23
>65
NHKの受信料総収入金額を民法に寄付しろ。
そうすれば、民法とNHKの優劣がつけられる。
現状は、戦車に乗ったNHKと竹槍の民兵ほどの戦力差がある。
98. Posted by     2022年02月21日 20:23
>>2
同意。
スポーツだけに限らず、全部騒がしいだけのフェイクニュースを垂れ流してるだけなんだもの。
ジャーナリズムなんか全くなくて、
「テレビや新聞こそが偉くて正しい!だから愚民はテレビを見ろ!ほら!ジャニーズや全く関係ないタレントがコメントしてるぞ!皆見て〜!面白いだろ〜!」
てレベル。早くなくなれ。
97. Posted by な   2022年02月21日 20:23
柔道
日韓戦で日本優勢で
このままでは日本が勝ってしまいます
って悔しそうに絶叫したのはフジテレビだっけ
96. Posted by     2022年02月21日 20:22
NHKのスポーツ中継はたいていどれもハイレベルで素晴らしいぞ。受信料とかはボッタクリだとは思うけど、質の良い自然や文化番組とスポーツ中継は見るだけの価値がある
95. Posted by    2022年02月21日 20:21
ボロクソに批判されてるNHK未満だと自覚しろよ
94. Posted by        2022年02月21日 20:21
スポーツ番組のメインがスポーツではなく芸人コメンテーターになってる
下品すぎて見る価値が無い
93. Posted by    2022年02月21日 20:21
民法というかテレビなくなって困るのは企業と老人くらいだぞ
テレビは衆愚を操るのに便利な道具だから政府も困るのかな
92. Posted by    2022年02月21日 20:21
まともな番組の率よ
91. Posted by 、   2022年02月21日 20:21
なんでそう思われてるのかを考えなよ
安住さんにはガッカリだわ
90. Posted by     2022年02月21日 20:20
民放のスポーツ実況が無能すぎるんだよ
ぎゃーぎゃー騒いでなんか良い事言おうと狙いすぎてスベってる感じ
スポーツに関しては民放なんてなくなってくれた方が
国民としては喜ばしい限りでしょ
89. Posted by     2022年02月21日 20:20
NHKに対する愚痴かと思ったら途中から矛先が視聴者に向いてた
WBC2009決勝の失点したら負けという状況でニュースを15分流したことは忘れないよTBSさん
88. Posted by    2022年02月21日 20:20
民放が無かったらオリンピック期間中何見ればいいんだよ
87. Posted by    2022年02月21日 20:20
TVやラジオが無くなったところで、動画配信だのVRだの新たなメディアに取って代わられるだけ。一向に困らんよ。
86. Posted by     2022年02月21日 20:19
思い知りたいから潰れてよ
85. Posted by あ   2022年02月21日 20:19
>>79
電通と芸能事務所とスポンサーを優先しないといけないから無理です
84. Posted by     2022年02月21日 20:19
全部潰れろとは言わんが競争あった方が良いと思うから競売にかけろよ
83. Posted by .   2022年02月21日 20:18
ならNHKのアナウンサーになればよかっただけじゃん
負け犬の遠吠え
82. Posted by      2022年02月21日 20:18
nhkもいらんわ
いまだテレビ見てるのは老人だけだろ
81. Posted by あ   2022年02月21日 20:17
>>4
社屋クオリティたけぇよなw
80. Posted by     2022年02月21日 20:17
>>61
ラジオ聞かずとも記事に書いてあるやん
79. Posted by    2022年02月21日 20:16
CMを如何に気を使っていれるかをスポンサー向きではなく視聴者向きに考えてれば別の結果出てたんじゃないか
78. Posted by あ   2022年02月21日 20:16
一昔前だったらそうかもね
今はネットあるしつぶれてもそれほど困らんと思うよ?
どっかにおもねった報道とかあり方してるからむしろ潰れてくれると助かるかな
77. Posted by 774   2022年02月21日 20:16
とりあえず、民法は2つ3つ潰れてみたほうがいいんじゃないかね
76. Posted by     2022年02月21日 20:15
少なくとも民法の地上波とラジオが今日無くなっても
元々視聴してないから欠片も困らん
75. Posted by     2022年02月21日 20:15
民放なくなっても困らんな、緊急性の高い情報ならスマホで警報流れるし
電波その物が使えなくなるような緊急事態の場合は民放も役立たずだしな
旧時代の化石が惰性で生き残ってるだけなのに、愚痴ってるだけで改善する訳ないわ
74. Posted by     2022年02月21日 20:15
オリンピックもNHKも見ないしくそどうでもいい
安住のほうがよっぽど好感度高いだろ 前の記事といい痛いニュースどうした?
73. Posted by あ   2022年02月21日 20:15
だって選手or競技ファーストじゃねえじゃん 具体的に挙げると・実況がうるさい というか選手より名実況してる自分見て!って感じ しかも競技のルールすら分かって無いのも居る・画面狭い 変な番宣や謎のプロフで試合見えねー すぐに消せ・試合動いてるのに選手顔面ドアップや謎リプレイ 試合展開が分からなくなる・表彰式や閉会式全カット
民放もさゲストが上手く明るくライト向けにやってる時もあるけど、とにかく競技に対する局のリスペクトかけてる場面が目に余るねん そこ直せばNHKみたいな真面目なの好きな層以外は観るやろ
72. Posted by あ   2022年02月21日 20:14
民放とかこの国でもトップクラスの既得権益層なんだから
それで潰れたらガイジ経営にも程があるわ
赤ん坊でも潰せねーよ
71. Posted by     2022年02月21日 20:13
TBSはなくなってもいいけど、民放自体は絶対なくならん
電波オークションしろよ
70. Posted by 名無し   2022年02月21日 20:13
テレビ・ラジオ無くて普通に生活できるんだよなぁ
69. Posted by     2022年02月21日 20:13
いいからはやく独占禁止法で捌かれろよ犯罪者ども
68. Posted by 名無し   2022年02月21日 20:12
どっちも要らない
67. Posted by    2022年02月21日 20:12
民放なんて最近ロクに番組ネットしてないじゃん 特に地方局なんて独立していると勘違いして好き勝手に切っているし
66. Posted by     2022年02月21日 20:12
俺(会社)がなくなったら困るだろ って思うことは沢山あるけど、それを口に出したらプロじゃなくなる
あ、こいつはもう責任がないフリーだからどうめもいいのか プロではないな
65. Posted by     2022年02月21日 20:11
見ない=潰れろが意味不明なんだが。。。

放送の質でNHKに勝てば良いって話でしょ
64. Posted by RevSeeker   2022年02月21日 20:11
1
其れよりも王様のブランチをちゃんと午後の部も静岡県で放送してくれよ
63. Posted by     2022年02月21日 20:11
NHK要らないんじゃなかったのかよ
62. Posted by     2022年02月21日 20:11
みんな結構NHK見てるんだな
受信料批判してたり、NHK見れないテレビに反響が強かったりしてるから、てっきりみんな見てないんだと思ってたわ
61. Posted by    2022年02月21日 20:10
ラジオ聴いたことない人の書き込みばかりだな
放送する競技が偏ってる事に対する愚痴でNHKや視聴者に言ってんじゃなくてTBSの上層部に向かって言ってんだよ
60. Posted by     2022年02月21日 20:10
>>1
NHK受信料を払っていない奴はオリンピックも観るなよ
59. Posted by    2022年02月21日 20:10
クソみたいにCMばっかだからな
58. Posted by     2022年02月21日 20:09
民放は海外選手の演技ぶった切って日本の選手のハイライト流しすぎ
57. Posted by    2022年02月21日 20:09
民放のスポーツ中継は総じて耳障りだからな
56. Posted by    2022年02月21日 20:09
まあそのへんは高い金取ってるだけあるからな
55. Posted by    2022年02月21日 20:09
民放にまだ価値があると思ってて幸せそう
54. Posted by     2022年02月21日 20:08
文句言うならNHKの受信料批判しなよ。
それなら賛同者も大勢出てくると思うよ。

興味のないオリンピックの放映権のためにおれの払った受信料使うなって人達も沢山いるんだし。
53. Posted by     2022年02月21日 20:08
>>1
TBSは潰れても全然問題ない
52. Posted by 暇つぶし中の名無しさん   2022年02月21日 20:08
民放の程度には絶望しているから廃局してほしいくらいだがNHKに今以上に殿様商売されるのも面白くないな
どちらも日本人のためになる放送局なら一番いいんだが
51. Posted by ななっしー   2022年02月21日 20:07
え?
何処ぞ国に忖度しまくるわ違法行為してる民放なんていらねーよ?w
50. Posted by あ   2022年02月21日 20:07
芸能人見たい奴は民法見るんだから、民衆からしたら選択肢があっていいやない😆
49. Posted by あ   2022年02月21日 20:07
クソマスゴミの雇われ社員ごときが驕り高ぶりも甚だしいわ
48. Posted by      2022年02月21日 20:06
1 NHK、東京五輪はお通夜ムードでやってたのに、北京はめちゃめちゃ嬉しそうにやってたらしいね

本国からいろいろ指示が出てんだろ
47. Posted by     2022年02月21日 20:06
スポーツ見たいのに関係ない芸人とか歌とか入れるから。
46. Posted by 名無し   2022年02月21日 20:06
目糞、鼻糞を嗤う。って諺を知ってます?
45. Posted by     2022年02月21日 20:04
むしろNHKが民営化しろと
国営なら公務員の一般給与にあわせるべきだろう?
44. Posted by あ   2022年02月21日 20:04
無くても一向に構わんぞ
ネットなくなったら生活に支障出るレベルやけどテレビなんかなんの問題もない
43. Posted by     2022年02月21日 20:04
NHKは民放の倍払ってるからな
42. Posted by 名無し   2022年02月21日 20:03
絶叫も、個人の思想が入った実況も、CMが入るのもまだ許せる
スポーツ放送に素人タレントは要らない
出演したかったら『半年ROMって勉強』してから来い
41. Posted by 名無し   2022年02月21日 20:03
TBSはつぶれた方がよい
40. Posted by     2022年02月21日 20:03
民法の価値なんてアニメ以外にないだろ
39. Posted by     2022年02月21日 20:03
ネットフリックスとかDAZNがある
38. Posted by     2022年02月21日 20:02
>>24
ハナ差でテレ朝が先に潰れてほしいわ
その直後にTBS
37. Posted by     2022年02月21日 20:02
ネットが普及して動画配信が主流になって特に民放の需要がなくなって広告代も安くなって今まで殿様商売だったテレビ業界の人間が露骨に荒んでいくねぇ
一生安泰だと思ってたろうに残念だったね
36. Posted by     2022年02月21日 20:02
5 NHKこそ潰すべきだ
35. Posted by     2022年02月21日 20:02
そこは番組の質の問題だろ
自然淘汰だよ
34. Posted by      2022年02月21日 20:02
>民放テレビ、ラジオが無くなってどんな感想を抱くか、思い知ればいいわ

ろくなコンテンツも創り出せていない奴(奴ら)の言い草じゃねーだろ。
反省しろよw(反省なき者は退場しろ)
33. Posted by     2022年02月21日 20:00
録画しないと好きな時間に見れないので
TVそのものを見なくなった
ネットの有料動画サイトでいい
32. Posted by     2022年02月21日 20:00
最近、NHKより民放の方がバラエティも面白くない。
31. Posted by     2022年02月21日 19:59
国民の貴重な電波帯を1グループが大量に持ってること自体が異常。

こんなのは日本だけ、さっさとまともな国になるように法改正をしろ!
30. Posted by     2022年02月21日 19:59
民放の番組を見たくてテレビを買ったのに、NHKにお金を支払うのは可笑しい。
NHKは、スクランブル放送にして、視聴者からのみ受信料を集めるべきだ。
独占禁止法で裁かれないのが不思議すぎる。
29. Posted by     2022年02月21日 19:59
そりゃ受信料取られてるんだから、
せめてスポーツくらいは質のいい放送してもらわないと
何のために金払ってるんだってなるでしょ。
28. Posted by    2022年02月21日 19:59
反日の毎日、朝日は潰れてかまわん
27. Posted by     2022年02月21日 19:59
IOCもFIFAも放映権料が高いらしいね
26. Posted by      2022年02月21日 19:58
民法はとにかくタレントが嫌
25. Posted by     2022年02月21日 19:58
>>4
ただ値段が見合ってないだけでな
24. Posted by    2022年02月21日 19:57
TBSは真っ先に潰れていいよ
23. Posted by     2022年02月21日 19:57
そういやテレビを最後に見たのっていつだろ・・・
22. Posted by     2022年02月21日 19:57
あればたまに視るけど無くなっても困らん
21. Posted by     2022年02月21日 19:56
NHKの方がいいからNHKを見るんだが
20. Posted by    2022年02月21日 19:56
>>1
典型的な童貞ネトウヨの発想である
19. Posted by     2022年02月21日 19:56
ラジオだとオネェなんか安住
18. Posted by ごろう   2022年02月21日 19:56
>>17
余裕の二桁ゲト戦記
17. Posted by アッシュ™🎌   2022年02月21日 19:55
>>9
玊袋がかゆい
16. Posted by     2022年02月21日 19:55
TV番組はなくなっていいと思ってるよ。TVみねーもん。実際10年くらい見てないけどなくてもまったく困ってない。ただ動画は見るのでディスプレイとしては必要
15. Posted by     2022年02月21日 19:55
なんか俺らがいないと困るだろ?っていう驕り昂りを感じるわ
14. Posted by    2022年02月21日 19:55
NHKも民放も早く消えて、どうぞ。
13. Posted by     2022年02月21日 19:54
メディアなんて既得権の最たるものやからな
12. Posted by    2022年02月21日 19:54
>>1
橋下徹さん、三浦瑠麗さん、田母神閣下、武田邦彦さん、小林よしのりさん、ビートたけしさん、ダウンタウン松本さん、橋本マナミさん、GACKTさん、立花党首、平塚党首がコロナはただの風邪だと断言しているのにいつまでマスクやワクチンの強要するの?
コロナ脳ってほんと頭イカれてるわ

11. Posted by    2022年02月21日 19:54
むしろNHKがいらない
10. Posted by     2022年02月21日 19:53
TBSはそもそもスポーツ向いてない
ドラマでたまにヒットするイメージ
9. Posted by    2022年02月21日 19:53
>>1
刑務所で男だけが坊主にされるのは憲法違反
8. Posted by     2022年02月21日 19:52
思い上がりも甚だしい
7. Posted by     2022年02月21日 19:51
暴対法の時ヤクザが同じ様な事言ってた覚えがある
6. Posted by     2022年02月21日 19:51
TBS = 捏造
このイメージが強い
5. Posted by     2022年02月21日 19:50
スポーツ中継はどこも阪神戦のサンテレビ並みのクオリティを維持できるように努力していただきたい。
4. Posted by    2022年02月21日 19:50
なんだかんだでNHKはすべてにおいてクオリティ高いからな
3. Posted by     2022年02月21日 19:50
日本の五輪は障害者に糞食したやつにオファーする団体
2. Posted by     2022年02月21日 19:50
むしろ早くなくなってくれないかな
1. Posted by    2022年02月21日 19:48
あ?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク