ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2020年09月03日

パソナ代表「将来は船の上に本社を作る。土の上にいなくてもインターネットが全部可能にする」

1 名前:記憶たどり。 ★:2020/09/03(木) 20:15:27.47 ID:BtTb6xVt9
b_13661975 (1)2024年5月末までに、段階的に主な本社機能を東京から淡路島に移し、社員約1200人が新たに島内で働く方針を示した総合人材サービスのパソナグループ。千人超の“大移動”に、島民らの関心が高まっている。同社の動きは、島の将来にどのような影響をもたらすのだろう。このほど本紙単独インタビューに応じた南部靖之代表(68)の言葉から探ってみたい。

Q まず、移転計画を整理したい。同社によると、東京の本社にはグループ社員が現在、約4600人いる。そのうち人事や経営企画などの管理部門は約1800人。今回の移動対象は、この1800人のうちの約1200人という。

A 来年春までに、もうあと半年後ですよ、約400人来ます。その1年後までに400人、さらに1年後までに400人というような形を考えている(南部代表、以下同)

(中略)

Q インタビュー中、話題は多岐に及んだ。東京一極集中からの脱却や、コロナ禍での働き方の見直し、島の豊かさ…。南部代表は、島に骨を埋める思いなのだろうか。

A 骨を埋めるとなると、また…。インタビューで、グループの将来像を語る南部靖之代表=淡路市野島大川、青海波「海の舎」将来ね、船の上に本社作ろうと思ってるから。インターネットが全部可能にする。何も、土の上にいなくたってね。

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202009/0013661974.shtml

4: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:16:42.81 ID:JAJek/dJ0
現代に蘇る奴隷船

13: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:17:26.30 ID:esGsRnqp0
税金対策か w

14: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:17:31.37 ID:9ox1plkH0
やべぇ事言いだしたぞーーーー!

19: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:18:19.62 ID:WBaf9Eoo0
外洋に浮かんだ船なら無税?

20: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:18:37.46 ID:YEsd4LTe0
>>1
どこにも税金は払わんということですね

22: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:18:55.96 ID:2VZZo4n90
>>1
家でテレワークじゃ駄目なんですか?

24: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:19:05.95 ID:GXNZ6quh0
船酔いする人は絶望的やな。

35: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:21:00.98 ID:NGYGJypp0
>>1
海上ならカジノつきの酒池肉林御殿とかも作れそう

48: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:22:29.53 ID:1+7VHkjj0
頭おかしい
でも、中抜き業みたいな業界のなれのはてには相応しいイメージ

50: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:22:39.78 ID:/TYHTc9X0
ギャンブルみたいに日本の領海離れると法律適用されないみたいな奴?

55: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:22:49.11 ID:Hd8SroKM0
海上要塞都市パソナ

58: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:22:53.26 ID:9goalSpF0
>船の上に本社を作ろうと思っている

コロナ蔓延するよ?(´・ω・`)

59: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:23:03.01 ID:1l5Hri9Z0
そして国籍不明の対艦巡航ミサイルがブチ込まれるわけだ

61: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:23:10.87 ID:CBR+jDdd0
希望の船 エスポワール

64: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:23:27.84 ID:wgx9q/jt0
そこまでして存続させなきゃいけない会社か?

66: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:23:36.90 ID:jy5kbXKO0
007の悪役みたいになってきたな

68: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:23:55.13 ID:2xA3TXle0
見つけるのに船乗りの骨がいるやつ

86: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:25:24.25 ID:o+O3pQig0
現業部門全否定か

93: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:26:05.09 ID:f79wA6L10
令和の蟹工船

91: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:25:52.78 ID:2NTkSVY20
>>1
電力って船内で無限に作れるの?

95: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:26:08.83 ID:fiSP0y1c0
その船がWi-Fi繋ぐ為に沖により過ぎて座礁して真っ二つになるのか

98: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:26:26.51 ID:GXNZ6quh0
社長「どうした」
社員「位置を探知されました、国税局が来ます」

105: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:26:54.06 ID:msVnT9iU0
明らかに脱税を示唆してるなこれ

104: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:26:53.50 ID:nRLTqmH40
元々頭おかしかったけど次のステージに進もうとしてるな

112: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:27:11.13 ID:IpOaTpfN0
ウォーターワールド化を見据えてるんですね

113: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:27:12.23 ID:2NTkSVY20
>>1
社員は通えないから船で生活すんの?
本社で寝泊まりって超ブラックだな

115: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:27:18.46 ID:rEviUvMD0
そもそもまともに電波届かないわけだが

118: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:27:24.27 ID:FGHZxrIe0
パソナ南部代表「本日行って頂くゲームは限定じゃんけんです」

119: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:27:26.50 ID:15dmxC3W0
んなら水中でも地下でも空中でもいいのかな

121: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:28:01.68 ID:yd2R61IX0
何も海の上にいなくたって

130: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:28:44.21 ID:SbgEDWBj0
上級と奴隷しかいない会社だからなw

138: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:29:21.87 ID:Vlvm2xRq0
お前らもこの奴隷船に乗る日が来るんだぜ

143: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:29:57.10 ID:MAZkxiGO0
沈没フラグ

149: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:31:07.78 ID:2xA3TXle0
船内でしか使えない通貨で給料支給。

153: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:31:47.73 ID:jfd+yals0
>>1
海賊に襲われて海の藻屑となってしまえばいいんじゃないかな

156: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:31:59.07 ID:zzPy9ESg0
なんかあまり社員のこと考えてなさそうな会社だな

169: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:33:26.94 ID:nRLTqmH40
>>156
>A 来たくない人もいるだろうが、手を挙げている人がめちゃくちゃ多くて。独身者を想定していたけど、家族連れも多い。

ここが最高にヤバい

164: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:32:57.62 ID:Xx/eszVn0
他人を搾り尽くす知恵だけはよく回る

166: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:33:16.36 ID:wO/LbS7E0
パソナっていろいろイタイ会社のようだな

170: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:33:28.82 ID:KTISUVHr0
奴隷(派遣)に船をこがせるのか

173: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:34:06.89 ID:LtndWYFH0
ワンピースの読みすぎか

178: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:34:47.60 ID:nfc0+UxT0
もう、宗教入ってるなwww

180: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:34:52.58 ID:OlAszvCX0
また山師的な…

184: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:35:20.03 ID:rQzeoDiU0
将来とか言わず直ぐにどうぞ。
太平洋のど真ん中とか南極辺りでどうぞ。

193: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:36:03.00 ID:nS0mQr+50
船が感染症との相性最悪なのはダイプリで証明されたばかりなのに…

208: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:37:29.44 ID:XNLIJNJu0
洋上とか電子機器全滅するがな

221: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:39:01.85 ID:I9+18yWo0
橋の下でええやん

249: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:41:11.09 ID:kh76Ttry0
日本の法が及ばないところにするのか

265: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:42:16.21 ID:b6PYUA+M0
なら尖閣に常駐してくれ

267: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:42:27.70 ID:6GmzAA/E0
人は土から離れて生きられないってシータが言ってやろが!

270: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:42:37.78 ID:rulYQ/z40
あらゆる港に寄港し、旅をしながら仕事をする。。。
新しいかもしれんな

272: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:42:41.87 ID:ubRsJjDB0
会社は倒産じゃなく沈没する時代がくるのか

308: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:45:09.90 ID:dLwOVcGr0
入社する人減りそう

314: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:45:28.02 ID:c8Sn/2z/0
大航海時代の幕開けである

73: 不要不急の名無しさん 2020/09/03(木) 20:24:18.49 ID:pGGr4Vnw0
そのまま日本から出ていけば?w


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599131727/



スポンサードリンク
dqnplus at 22:02│Comments(632)社会

この記事へのコメント

632. Posted by    2020年09月25日 12:20
淡路島に本社を作るのは産業創生の面でも良いが、船だと。。
631. Posted by     2020年09月14日 20:02
住所不定の企業 脱税目的か
630. Posted by     2020年09月09日 21:44
人間の屑の馬鹿な発想の成れの果て
629. Posted by あ   2020年09月08日 20:08
>>125
ワタミは今やホワイト企業だぞ
628. Posted by     2020年09月08日 15:13
つまり、世界中で感染死者が出てるコロナって中国がバラまいたってこと?
627. Posted by     2020年09月08日 12:11
脱税&脱法の下準備だな。
626. Posted by あ   2020年09月07日 21:49
パソナ「ごめんwwwこのままだと落とすけど、どうする?www」

ぼく「お前が消えるんだよゴミ虚業」
625. Posted by 担々麺   2020年09月07日 19:43
この会社が問題にならないのは多くの献金を各党にバラまいているからだよ。
624. Posted by     2020年09月07日 16:09
船に本社機能を移しても税金関係ないよ
法人登記されてる場所で納税義務が発生するだけ
法人登記は当然陸上の住所でしか出来ない
623. Posted by     2020年09月07日 15:10
人材派遣会社が海上に出るの?
とれとれピチピチの人材(日本人とは言っていない)を新鮮なまま会社へ届けてくれるのか
はぇー、しゅっごぉい・・・
622. Posted by    2020年09月07日 10:18
東京税回避のためだろ
621. Posted by      2020年09月06日 21:27
こいつらのせいで淡路島の西側はバエが集まるゴミだめみたいになってる。淡路の良さつぶしまくってる害悪
620. Posted by     2020年09月06日 13:47
これがアウターヘブンの前身かな
619. Posted by    2020年09月06日 13:46
寄港禁止にすりゃすぐに終わる
618. Posted by     2020年09月06日 02:14
ガルパン思い出したの俺一人じゃなくてヨカタ
617. Posted by     2020年09月06日 02:13
やりたきゃやれば良いしロマンはあると思うが
社員だったらやめてくれって言う。不便すぎるし回線速度も鈍足だろうし
616. Posted by      2020年09月06日 00:46
休日の隣の部屋は同僚で、結婚も社内恋愛100%子供が生まれては同僚からうるさいと言われ、やってる間も筒抜けか?できれば遠慮したいな空母か何かか
615. Posted by 韓国の「空母」   2020年09月06日 00:32
>>85
韓国の「空母」


対日本「砲艦外交」の手段


(⌒0⌒)/~~「「要注意」である。🐈」
614. Posted by a   2020年09月05日 22:42
原子力船とかでないと無理ではないか?
あと、食材とか新鮮なもの手に入らないだろ??
病院とかどうするの??
613. Posted by 名無し   2020年09月05日 22:05
海とは言わず月でネット出来るようにすればいいんじゃない?
色々と捗りそう。
612. Posted by jkl   2020年09月05日 21:12
早くつぶれればいいのに。
611. Posted by 名無し   2020年09月05日 20:33
20トン以上の船舶は不動産扱いで登記が必要だし、租税回避のためならバカだわ。
610. Posted by    2020年09月05日 19:09
結局、派遣なんて社員も派遣される方も同じなんだよな。経営者からすればただの駒。まあ、普通の会社でも同じだが。
609. Posted by 名無し   2020年09月05日 19:05
自ら脂肪フラグ踏みに行くとか、やっぱり馬鹿なクズだよな。
608. Posted by     2020年09月05日 18:45
究極の税金対策ww
607. Posted by     2020年09月05日 18:19
社長が売上と発展を考えなくなったら終わりやな。
606. Posted by    2020年09月05日 16:37
どっかで座礁でもしたら元も子もない
605. Posted by    2020年09月05日 16:34
100年以上現役の船もあるからまあ
ウォーターワールドできないこともないと思うが
陸上のほうがまだ今は楽なんじゃない?
604. Posted by 吹雪   2020年09月05日 15:22
淡路島の商店や飲食店は勿論の事、忘年会や新年会を開けるような何百人も収容出来るビアガーデン、施設の有無は知らないけど無ければパナソニックが土地を買い上げて作ってくれるはずw 他にも様々な恩恵が有る。それだけ発展出来るんだから恵まれれているんだよ、喉から手が出るほど誘致したい市町村は腐るほど有る。
603. Posted by     2020年09月05日 15:10
派遣会社風情が偉そうな事を言うな!
そんな馬鹿な事考える暇あったら、派遣社員の手当を少しでも上げろよw
602. Posted by 4   2020年09月05日 14:35
???「どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんのかわいそうなロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ。」
601. Posted by     2020年09月05日 14:04
ここに日本の法律は適用出来なくてもこいつらと取り引きのある会社には適用出来るからな
そっちをガチガチにして干上がらせてやれば良いだろ
600. Posted by     2020年09月05日 13:41
淡路島で1000人雇用するわけじゃないしな
島民にここの仕事ができる人が沢山いるわけでもないだろ
599. Posted by     2020年09月05日 13:33
船酔いする人はクビですか ハァー

こいつは今年クルーズ船でなにが起こったかもう忘れたのかな
598. Posted by a   2020年09月05日 13:10
※591 まぁ、語られていないのでなんともですけれどね。でも納税しなくていいとは考えていないのでは。甚だしく問題な精神でなければ。まぁ故意過失問わず脱税してたりするかもですが。船の上云々については、まぁ、不法な人間達っぽいという見方です。 NTTドコモなどが悪いな。そうであろう?NTTドコモなどが悪いな。反省して自らの罪を吐け。
※594 ですので、そういうのについては、きっちり処罰する等して問題部分を叩いておくべきであるわけです。
597. Posted by a   2020年09月05日 13:03
まぁ、こういう事を言う人間は、市民からすると、信頼出来ないなぁ、と思うわけです。
財界人からすると同志とかなのかもしれませんが。
まぁ、船の上に本社云々、という箇所周辺について注目しての意見ですが。
596. Posted by      2020年09月05日 13:01
淡路島は法人税安いからな
それが狙いだろう
船の上で税金を納める気がないのか?
どうしょうもないクズだな
595. Posted by    2020年09月05日 12:27
10年後に何と言ってるかだけ知りたい
594. Posted by     2020年09月05日 12:26
やり過ぎには終わりの方から歩み拠ってけるだけだぜ
究極の効率化何か極めても誰の為にも成らず
三角形の頂点で居る者が他人の力で好き勝手やりたいだけなんだから
593. Posted by ななし   2020年09月05日 12:09
俺の旗のもとで俺は自由に生きる!(悪い意味で)
592. Posted by     2020年09月05日 09:54
もともと何も生産せずに金をとろうという醜い人材派遣会社
さらに船の上で遊んでいようってか。
目をつけられて淡路島かわいそう
591. Posted by あ   2020年09月05日 09:40

日本に税金払わない
日本人の生活を苦しめる
マインドが在日っぽい
590. Posted by     2020年09月05日 09:39
社員に逃げ場がない、いつでも呼び出し可能ってことかな
589. Posted by     2020年09月05日 09:21
次は宇宙だな・・
588. Posted by 名無し   2020年09月05日 09:06
いつの間にかに本社がしれっと東京に戻ってたら大笑いしてやる
587. Posted by     2020年09月05日 08:12
限定じゃんけんして勝ったやつが正社員になれる船かな?
前回は島流しにして勝ち残ったやつが正社員になれるという発想
586. Posted by 名無しさん   2020年09月05日 07:59
本スレでも言われてたけど『蟹工船』か『エスポワール』やなw
585. Posted by     2020年09月05日 05:01
タンカー5つくらい並べれば工場も確保できるな!空港にもなる
584. Posted by    2020年09月05日 03:43
根無し草は枯れる
583. Posted by     2020年09月05日 01:46
台風で消滅する会社www
社員かわいそ
582. Posted by    2020年09月05日 01:42
カイジのエスポワールまんまやん
581. Posted by (T_T)   2020年09月05日 00:53
お疲れ様です。パソナ森です(迫真)
580. Posted by     2020年09月05日 00:18
>>573
(・ω・)ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ マヨビーム ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้ (・ω・)ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ マヨビーム ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้ (・ω・) ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
579. Posted by あ   2020年09月04日 23:17
>>17
何かあった時に助けられないし日本のパスポートも取り上げるよ?所謂無国籍な
日本の公海上にも不審船扱いで追い払われるからな!最悪放水や威嚇射撃迄はあり得るし他国なら撃沈するやろ
578. Posted by     2020年09月04日 23:06
>>1
可能本社「将来はインターネットの上に船を作る。代表の上にいなくてもパソナが全部土にする」
577. Posted by     2020年09月04日 23:02
パソナと竹中平蔵と自民党のせいで、日本人が貧しくなった。
派遣というピンハネ屋が跋扈するようになった。
こいつらのせいで人生を潰された人は、何千万人居るかわからない。
576. Posted by 名無し   2020年09月04日 22:49
己の欲と利益に際限がなくなってる。そろそろこういう輩に対する歯止めを効かせないと赤が蔓延るぞ。
575. Posted by    2020年09月04日 22:43
無理に決まってんじゃん
本社住所不定で登記できるかよ
574. Posted by 名無し   2020年09月04日 22:35
不貞外人を入国させるバイコク会社&おかしげなネットワークビジネスの親玉じゃねえか!
573. Posted by ありがとうございます。🙇🐀🐁🐭🙇   2020年09月04日 22:33
>>571
ありがとうございます。🙇🙇
572. Posted by 名無し   2020年09月04日 22:21
日本の派遣の規制緩めて、派遣労働者バンバン増やして、「貧しくなる自由」を世の中に広めてくださってるケケ中さんの会社か
571. Posted by なりすまし日本人反日罪日は消えろ   2020年09月04日 22:17
>>85
東雲初穂なジンライ(@jinrai_hed88)←このなりすまし日本人反日罪日が地球上から消えますように
570. Posted by 名無しさん   2020年09月04日 22:05
税金浮かせると思ってるんだろ
569. Posted by     2020年09月04日 21:30
衛星通信て光ほど早くねぇからwwwwwww
ISDNくらいの速度で仕事しますって馬鹿なんじゃね
568. Posted by     2020年09月04日 21:21
船動かすのってアホみたいに燃料かかるんだけど
567. Posted by @   2020年09月04日 21:00
大型の船舶を維持管理する費用がどれだけかかると思ってるんだこいつは…
566. Posted by    2020年09月04日 20:47
それを期に退職者も増えたりしてな
565. Posted by    2020年09月04日 20:33
竹中平蔵には誰にも相手にされず路傍で朽ちる自由がある
564. Posted by ヴァ   2020年09月04日 20:28
無法地帯誕生
563. Posted by    2020年09月04日 20:25
まさに奴隷使い・搾取の権化にふさわしい、悪の巣窟って感じだな。
この世の中に、物語に出てくるような完全な悪の組織等ほとんど無いが、こいつらはそれに当てはまる。
真の悪人共であり、人倫にもとる非道の輩。
562. Posted by 7payの不祥事でセブンアプリが使えないのだがどうすればよい?7   2020年09月04日 20:13
衛星通信はドコモさんがされておる。OSSAN、アホや
561. Posted by    2020年09月04日 20:03
でもこいつは土の上()で仕事()するんでしょ
560. Posted by     2020年09月04日 20:02
海神か
559. Posted by 浜風吹けば名無し   2020年09月04日 19:50
地に足がついていない
558. Posted by 💩   2020年09月04日 19:26
ビジネスモデルに一切関係のない精神論
こういうアホを野放しにするから日本の産業は沈んだんだろうなぁ
557. Posted by P   2020年09月04日 19:24
出航して3日後に会長死亡。その後、社内通達は全てビデオになりそう。
556. Posted by    2020年09月04日 19:18
淡路島を船艦にする
555. Posted by    2020年09月04日 19:15
住所なしに登記できるわけ無いだろ
554. Posted by      2020年09月04日 19:10
日本から派遣会社を無くせ!!!→ 船に本社を作る

逃亡しててわろタ
553. Posted by    2020年09月04日 19:10
畑とか家畜なら海外で聞いたことはあったけどさ
552. Posted by    2020年09月04日 19:09
領海外なら税金払う必要もないし労基法も適用されないってか?
551. Posted by     2020年09月04日 19:07
淡路島移動の1200人のうち何人が家買ってしまったろうか
550. Posted by 金ぴか名無しさん   2020年09月04日 19:02
本社なんてもんがそもそもいらんだろ、社員に回線寄生テレワークしたらいいんだからな
549. Posted by    2020年09月04日 18:50
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
548. Posted by            2020年09月04日 18:49
さっさと始末した方がいいだろこのアホ
547. Posted by    2020年09月04日 18:47
これのなにがやべぇんだよ、言ってみろクソ共w
546. Posted by     2020年09月04日 18:44
自分らはノアの箱舟をイメージしてんのかも知れんけど
人によっては泥船にしか見えないんじゃね
545. Posted by あ   2020年09月04日 18:40
BFFじゃん
544. Posted by    2020年09月04日 18:37
アウターヘブンかな?
543. Posted by あ   2020年09月04日 18:33
人民寺院みたいになってきた
542. Posted by  か   2020年09月04日 18:25
インド人船長「って思うじゃん?www」
541. Posted by     2020年09月04日 18:13
シーランド公国か。

ただ、実際金持ち企業だけで島を買い取って国にして、無税で自分たちに都合の良い法律の国家を作り移籍してしまおうっていう話は聞いたことあるな。
540. Posted by    2020年09月04日 18:09
>>75


バルス!
539. Posted by トシ   2020年09月04日 18:08
ラピュタみたいに天に浮けよ
538. Posted by 名無し   2020年09月04日 18:06
安倍が悪い
537. Posted by     2020年09月04日 17:58
昔それで脱税してたやつらいたような?
超大型船ならほとんど揺れはないけど、閉鎖空間で酔う人多いんだよなぁ。
536. Posted by 名無しさん    2020年09月04日 17:40
>>72
竹の中より出でて月に帰るんだよ
535. Posted by     2020年09月04日 17:39
死の商人
奴隷商
子々孫々まで苦しめばいい
534. Posted by     2020年09月04日 17:34
パンデミック発生して米軍に焼き払われるやつ
533. Posted by     2020年09月04日 17:33
パナソニックと勘違いしてるやべぇ奴もいるぞー
532. Posted by あ   2020年09月04日 17:25
流石パナソニックや、合法エスポワール号を作るとはwで?奴隷は?
531. Posted by    2020年09月04日 17:23
じゃあネットがあれば社長も上司もいなくていいなww
530. Posted by     2020年09月04日 17:23
>>528
法人税なんてのは払わない方法いくらでもある。
ソフトバンクがいい例。
529. Posted by ななめなな   2020年09月04日 17:14
カイジコーナーも船中にあるな。
528. Posted by いいから   2020年09月04日 17:08
法人税払えよw
527. Posted by 名無しさん   2020年09月04日 17:06
孫正義も「本社にはサーバーだけあればいい」とか言ってたから、似たようなこと考えてるんだろうなww
 
526. Posted by あ   2020年09月04日 16:49
ナッシュ・ブリッジスで船が警察署ってあったなw
525. Posted by     2020年09月04日 16:46
地獄さ行くんだで
524. Posted by      2020年09月04日 16:42
>>58
豪華客船は、沖に行って水を補給する。海水を塩分離して飲料水に使う。電気は太陽光より経済的なディーゼル発電
食料は、釣りでもしてろw
523. Posted by ななし   2020年09月04日 16:42
舟の上で、田植えでもすれや、、
昔の木造船のように豚ものせんといかんな
522. Posted by    2020年09月04日 16:41
もう宇宙に行ってやれよ
521. Posted by    2020年09月04日 16:40
つうか、こんなんジャマー一発でネット環境遮断されてさまよえるデクノボーみたいになっちゃうんじゃないの?
ずっと港につけておくってんなら本末転倒だし
520. Posted by .   2020年09月04日 16:36
海上は住所がないので登録出来ません。で終わりそうだけど
519. Posted by      2020年09月04日 16:30
ちょっと、SF的なビジュアル的に、カッコ良いなと思ってしまったわ。超時空要塞マクロス的な、超・船舶・かつ都市国家、うぉおおお、SF脳が捗る

だけど、現実的に考えると、それって、社員は、リアルな、埼玉県や千葉県や東京都心近郊にある自宅に帰宅できなくなるって、ことですやん??

これがねー、トヨタやアップルのCEOが言っていることだったら、本当に、マクロスのような新たな都市国家的をつくりかねない、その素敵な未来にビクンビクンと魅了されまくるところですが、
ただの人材派遣行であるパソナの言っていることなので、
「うわー、誇大妄想してる、早く辞めて」と言うのが結論!!!
518. Posted by 水仙妊塵界   2020年09月04日 16:25
>>196
竹中地上波NG定期
517. Posted by    2020年09月04日 16:24
つうか発想がもうワイルド7の悪徳企業みたいだなw
肉玉鉄道の肉玉王国の発展版みたいなw
516. Posted by     2020年09月04日 16:24
港に船付けて本社にするわけね。固都税払わないってことでしょ。
515. Posted by タックスヘイブン   2020年09月04日 16:23
固定資産税逃れ
本社をパナマなどタックスヘイブンに置くのでは?
514. Posted by    2020年09月04日 16:22
お船に会社作ったからどこにも税金払いませーん、ってんなら海賊だの何だのが襲撃し放題じゃないのかね??
まさか日本の海保に助けとか求めないだろうな?
513. Posted by     2020年09月04日 16:19
さすが追い出し部屋のパソナ。
人員整理方法も斬新だなw
512. Posted by    2020年09月04日 16:17
淡路に本社置いたってのは、これもやっぱり淡路に本社?がある(あった)某巨大反社組織のひそみに倣ってんのかねえ
511. Posted by     2020年09月04日 15:59
将来、火星で働いてもらうからな
510. Posted by あ   2020年09月04日 15:48
>>250
全てはそれに尽きる。インタビュー聞いててもそれ以外の本社移動のメリットが見えなかった。リモートワークにする←なら移動する意味なくね?
淡路島は5G回線弱い←論外じゃん
509. Posted by あ   2020年09月04日 15:44
>>203
論点が違う。そんな事でしか見れないあなたは次元が低すぎて何もわかってないから黙ってて
508. Posted by     2020年09月04日 15:33
学園艦かな??
507. Posted by     2020年09月04日 15:27
そんな無駄なことをしなくても地方に来たら良いのでは?家賃は安いし物価も安い。ネットはどこでも使える。
506. Posted by     2020年09月04日 15:26
世界一人材派遣会社が多い国で頂点に立つ存在だからな。
なんかいけそうな気がする
505. Posted by     2020年09月04日 15:25
>>305
それでもちゃんと会社は生き残って立て直せるし、超優秀なパーツ作りまくれるから平気
504. Posted by     2020年09月04日 15:22
奴隷商が大挙して来るなんて淡路島の住民かわいそう
昔からオリーブ作ってたりして観光地としてもいい所なのに・・・
503. Posted by    2020年09月04日 15:19
やりたいなら自分だけでやれよ
何年も前に外国ニュースで、川に浮かべたクルーザーを自宅にしてるアホ共(当然、住所不定の浮浪者扱い)を見たことあるぞ
502. Posted by     2020年09月04日 15:16
どうやって燃料とか確保するつもりなんだ
501. Posted by    2020年09月04日 15:16
>>491
別に浮かぶ必要なかったから
500. Posted by     2020年09月04日 15:16
流石人身売買の大手のボスは発想が違うぜ
499. Posted by 船上の社畜とか   2020年09月04日 15:14
こんな会社働きたくないな。
最悪。
498. Posted by あ   2020年09月04日 15:10
都内であるという魅力自体も薄れてきたよね。
497. Posted by     2020年09月04日 15:01
日本に本社を置くメリットがないからしょうがない
496. Posted by     2020年09月04日 14:58
実現しようとすると退職者がたくさん出るだろうな
495. Posted by あ   2020年09月04日 14:56
戦艦ポチョムキン、あの艦長からの刑罰すごかったな。
494. Posted by は   2020年09月04日 14:55
>>392
労基来るにしてもヘリが1機ぐらいやろ?

隠蔽の時間が作り放題だな、ヘリなんて乗れる人数なんて十人乗られればいいほうよ
493. Posted by は   2020年09月04日 14:52
>>376
派遣会社ある時点で奴隷商人なんていっぱいいるわ。
492. Posted by は   2020年09月04日 14:51
>>365
当たり前じゃん、郵便物の都合上、丘に置くのは当たり前。造船事業もに丘で作るから当たり前
491. Posted by     2020年09月04日 14:50
ラピュタが何故滅んだかを考えてみることやな
490. Posted by ら   2020年09月04日 14:49
>>362
法律に左右されないのと、輸送船団式に増やす事は出来るし

隠蔽もしやすいし、査察も来づらいし、最強だな。
社員も、深夜ぐらいに上司の呼び出し来たり、自室に上司乗り込んで来ると思えば、ブラック理想的な状況だな、
489. Posted by 名無し   2020年09月04日 14:49
「船の名前は、そうだな、エスポワールなんかどうだ」
488. Posted by     2020年09月04日 14:47
ビジネスマンとしては優秀なんだろうけど...
逃げ場をなくして働かせるほどの仕事がこの先あるんかな
487. Posted by ら   2020年09月04日 14:45
>>355
朝鮮民主主義共和国の間違いやろ?
486. Posted by ら   2020年09月04日 14:44
>>349
最低限にタンカレベルは必要。もしくは横浜港に止まるクルーザーレベル。

できたらひょっとこ島みたいに移動できる人工島計画やってほしい
485. Posted by    2020年09月04日 14:43
まとめ読んで笑いが止まらなくなったわwww
484. Posted by は   2020年09月04日 14:42
>>344
海賊よりもテろリストのほうがいい心配だぞ?

人質とって立てこもりできるし、無差別テろもできるしヤバイ案件
483. Posted by     2020年09月04日 14:41
>>452
乗りたいって言わないと、ダメな雰囲気なんだろ。
実際は実現できねーだろバカか、ぐらいに思ってるんじゃないか。
482. Posted by は   2020年09月04日 14:40
>>341
郵便物や入社試験の履歴書のときどうあるか?


本土でテナント借りて面接するのかな?
481. Posted by まかは   2020年09月04日 14:40
>>296
ハゲは関係ないだろう
480. Posted by 。   2020年09月04日 14:29
Net W NEWS❕
               【 日本全国に通達された、中国韓国人帰化 選挙立候補者への落選指令❗ 】

◼それは、日本全国で一斉に展開された❗❗
 
 日本では中国人や韓国人帰化人が日本の国政選挙や議員選挙に立候補する事に、特に警戒を持っていなかった日本国民は、とうとう目覚めたようだ❗
 
 これらの立候補者は、一旦選挙当選すると刃を剥き出しにし、日本国民を弾圧する法令を日本国内で次々と打ち立て、デモ活動団体を組織し、意に沿わない相手や事柄に対して暴れまわり、恫喝し、ときには暴力乱闘にもなり、日本国内から日本国民を締め付けにかかった。沖縄県のアメリカ軍基地への攻撃や、神奈川県、東京都、川崎、大阪市で起きたヘイト条例。どれも日本国民を弾圧し、日本とアメリカの関係破壊を目論み、縛りつけたり破壊する方策です。日本国内で敵国の関係者が日本人として活動し、国会議員になり、都道府県区議員になりとなると、権力乱用され、こうゆう日本国内から破壊活動が繰り広げられてしまいます。
479. Posted by 名無し   2020年09月04日 14:22
海の上は、さすがにフラグすぎる
せめて、陸海空ぐらいでリスク分散しておこうね
478. Posted by    2020年09月04日 14:21
そもそも人材派遣会社なんだから本社がいらんやろ
中抜き減らして企業や労働者に還元しろ
477. Posted by    2020年09月04日 14:11
パソナ=電通の子会社
476. Posted by     2020年09月04日 14:11
ラピュタより早く沈みそう
475. Posted by     2020年09月04日 13:58
無税
社員は船上から簡単には出られないので実質監視社会

カイジの地下労働施設思い出した(´・ω・`)
474. Posted by    2020年09月04日 13:55
でもこのジジイ、どう見ても長生きしなさそうだよなw
473. Posted by    2020年09月04日 13:52
名前はクイーンズランスにしよう
472. Posted by    2020年09月04日 13:51
どうせなら宇宙に行けばいいのに
471. Posted by あ   2020年09月04日 13:40
地方に拠点を移すのはやって欲しい。
470. Posted by    2020年09月04日 13:33
台風で沈む
469. Posted by     2020年09月04日 13:31
メガフロートに本社を建てて、徐々に広げていって
いつかは独立国家に!
って事か!?w
468. Posted by     2020年09月04日 13:27
BFFかって言おうとしたらもう言われてた
467. Posted by 金ぴか名無しさん   2020年09月04日 13:17
税金対策なんだろうなー
屑の発想って、基本犯罪者と同じだからな
466. Posted by     2020年09月04日 13:16
クビになると海に投げ込まれるのか…
465. Posted by は   2020年09月04日 13:06
>>331
コストより税金削除できるだろ?

あと、外部遮断だから、会社警察がでて、社員を管理するだよ。
464. Posted by     2020年09月04日 13:05
マイクラで水上拠点作ったのを思い出した
村人引っ張ってきて閉じ込めたなぁ
463. Posted by は   2020年09月04日 13:04
>>320
海軍みたいにイジメが横行して、海に身投げする社員続出する未来しか見えんわ。
462. Posted by あ   2020年09月04日 13:04
逃げ場はないぜっ!!
461. Posted by    2020年09月04日 13:03
魚雷打ち込みたい(無邪気)
460. Posted by は   2020年09月04日 13:03
>>310
税金が高いからやる人間は出てくるよ、

箱物本社を外国に設けてるのはよくあるし。

船になって新しい法律できて行くだよ
459. Posted by ら   2020年09月04日 13:01
>>297
民間から食料買うけど、会社かかくで社員も無理矢理とる事により利権成り立つオチだな
458. Posted by     2020年09月04日 13:00
沈む迄がデフォ
457. Posted by あ   2020年09月04日 12:59
>>2
琵琶湖に浮かべたら信長の鉄甲船構想みたいです
格好良いかも。
456. Posted by ら   2020年09月04日 12:59
>>287
最終的にコナンの映画見たいにな会長がさされて、船が爆弾で沈むのかな?
455. Posted by は   2020年09月04日 12:57
>>277
入社したら、カッター船で本社船に入船していくのかな?

夏の終わりの時期なったら台風シーズンだから酔う恐怖に遭われながら業務するのか
454. Posted by    2020年09月04日 12:55
取引先が請求書送っても宛先住所不明で戻ってくるやつか。
請求書が届かないから払えませーん。
453. Posted by     2020年09月04日 12:52
社員食堂メニュー
毎週金曜日はカレーの日
452. Posted by       2020年09月04日 12:49
乗りたいとか言ってる社員は、クルーズ船で旅行する気分なのかな?
ずっとそこに住むって事は、気軽に外食やショッピングもできないし、医者がいたとしても最新の医療設備なんか期待できねーぞ?
船なんかたまに乗るから楽しいんであって、ずっと住む事になったら逃げ場の無い離島と同じ
451. Posted by     2020年09月04日 12:47
>>418
要らんとは言わないけど、1800人も何してるの?とは思う。
450. Posted by    2020年09月04日 12:46
つまり家には帰さない
449. Posted by     2020年09月04日 12:46
攻殻機動隊のイノセンスに出てきたプラント船みたいにすんのかな
448. Posted by     2020年09月04日 12:43
海上都市とか夢あるけど 沈没怖すぎ
447. Posted by     2020年09月04日 12:36
いろいろすげーなw
446. Posted by あ   2020年09月04日 12:33
WiFi求めて座礁だけはするなよ?
445. Posted by ブ.スは、氏ね   2020年09月04日 12:31
ひと昔前だと関西汽船のさんふらわあ辺りも上級国民も使うようなクルーザーやったけど現実的に病院併設日々体温計測洗面所衛生徹底管理の息苦しいフェリーの時代をつくらないとあかんな
444. Posted by     2020年09月04日 12:29
>>1
中共が何かを思いついたようです
443. Posted by    2020年09月04日 12:28
ナチュラルボーンボートピープルか。
お互いの海賊行為で死滅しそうですね。
442. Posted by 774   2020年09月04日 12:27
本業の奴隷商といい、どうにかして抜け穴を探して搾取しようという考え方が目立つ
経営者としては必要な要素かもしれんが人間性は損なっている
441. Posted by     2020年09月04日 12:25
船の上って税金とかより維持費とかどうすんだ。
ずーと停泊させて貰える港もそうだし社員の車とかどうすんの。港まで都合よく電車が走ってるとも思えないし、港町って狭いから駐車場もそんなになさそう。
条件良さそうなところは大きな鉄工所とかあるから無理なんじゃないの。
440. Posted by    2020年09月04日 12:24
本社を地方に移転することと、本社を船(移動できるように)にすることが実は全く繋がってない。

つーか、記事の文章レベルが低すぎて読むのがつらい。
439. Posted by     2020年09月04日 12:23
エスポワールというより地下王国だろ
438. Posted by    2020年09月04日 12:22
船だとメンテ大変だぞ
437. Posted by ななし   2020年09月04日 12:21
ランドーの真似じゃん
436. Posted by し   2020年09月04日 12:16
5 賃金ケチって目指せ宝船ってか
435. Posted by     2020年09月04日 12:15
まあ本当にパソナは日本の癌ですわ
税金逃れする気マンマンじゃねーか
434. Posted by 名無しさん   2020年09月04日 12:14
現実的に東京レベルの給与水準で淡路暮らしなら、希望者多いだろうな。
433. Posted by     2020年09月04日 12:11
なんだレンタル奴隷屋さんか
432. Posted by    2020年09月04日 12:11
本社移転自体はすごくいい
もっと分散したらいい
431. Posted by     2020年09月04日 12:08
メガフロートかと思ったら蟹工船だった
430. Posted by     2020年09月04日 12:01
※95
沖に寄ったら座礁しないだろいい加減にしろ。
429. Posted by 名無しさん   2020年09月04日 11:55
蟹工船+彷徨えるオランダ人の実現ですな。それともガレー船なのか?過労死や自殺したら、サメの餌でや奴隷の食事に使うとか。マジで治外法権を狙っているのかな
428. Posted by 金ぴか名無しさん   2020年09月04日 11:55
海上都市創ればいいだけ
427. Posted by     2020年09月04日 11:54
バルス
426. Posted by    2020年09月04日 11:51
尚、パソナを支える圧倒的大多数の奴隷たちは東京で働き続ける模様
425. Posted by    2020年09月04日 11:50
ネットネット良いながら場所に拘るのが面白い
やっぱ日本って経営者の能力の低さが一番のネック
社員は会社を引っ張りながら役に立たない経営者の尻ぬぐいまでしなきゃならない
そりゃ名だたる企業が次々と消えていくわけだよ…
424. Posted by    2020年09月04日 11:49
ただの人員ふるい落としじゃねーか。
都心でなくていいなら、テレワークでいいだろ。
423. Posted by    2020年09月04日 11:49
オーシャンタートルか。
422. Posted by 沖ノ鳥島的な   2020年09月04日 11:48
『本社を』 海上だよ
人なんていっぱい必要ない 無人で本社と認められるかどうかがポイントだけど
常駐社員一人の本社なんてたくさんあるだろうし
421. Posted by     2020年09月04日 11:48
ガルパンの見過ぎだわ
420. Posted by あ   2020年09月04日 11:42
>>30
パソナ「住所不定で履歴書送ってきただぁ?テメェ舐めてんのか!」
就活生「お前が言うな」
419. Posted by     2020年09月04日 11:40
国の保護下に無いなら中国どころかソマリアの海賊に牽引されても取り返せなくないかい?一応自国民保護の名目は立つけども公海にいる間に取り戻せないと厳しいかも。
418. Posted by     2020年09月04日 11:38
そもそも人材派遣会社の本社に人は要らんやろ
417. Posted by    2020年09月04日 11:36
治外法権
416. Posted by 名無し   2020年09月04日 11:32
法を逃れたブラックサイト
415. Posted by あ   2020年09月04日 11:32
ひと目でヤベーのがわかるように、外見は巨大ガレオン船で頼む
414. Posted by は   2020年09月04日 11:30
沈黙の艦隊の経済版
413. Posted by    2020年09月04日 11:28
竹中も日本の税金逃れるために毎年年末は海外に住民票移してたよな。体質が国賊だよ。
412. Posted by    2020年09月04日 11:22
て事はパナマ船籍か
港湾使用料を考えなきゃならんから、小さい船を何隻か持たねばならんな
411. Posted by     2020年09月04日 11:18
Θ「人は土から離れて生きられないのよ」
410. Posted by     2020年09月04日 11:16
社員も他国から誘拐してプライベートジェットで甲板に連れて来るのかなぁ?
409. Posted by    2020年09月04日 11:07
>>106
後ろから刺されて殺されるとか思わんのかな
まぁ会社と一緒に沈没して死ねやとしか思わんね
408. Posted by あ   2020年09月04日 11:05
人の労働力に寄生するダニ
407. Posted by     2020年09月04日 11:03
パソナ船送りとかいう地獄ワード
406. Posted by     2020年09月04日 10:58
でっかい船作ってそこに街をつくるんか?
405. Posted by は   2020年09月04日 10:57
>>213
私兵警備隊を作ってないからセーフ。

アンブレラ社みたいに私設軍隊作ったら要注意
404. Posted by     2020年09月04日 10:56
>>210
人材派遣中抜き業なんてその対局じゃねーか。
お願いだから頭を使ってみてくれ。
403. Posted by ら   2020年09月04日 10:55
>>191
近海には居ないだろう?

インド洋やアフリカ近くならいるけど
402. Posted by 名無しさん   2020年09月04日 10:54
つい先日、モーリシャスでWi-Fi欲しくて座礁した船がありましたね。
401. Posted by は   2020年09月04日 10:54
>>176
妄想するなよ?

いつ関東人がバカにしたの?
400. Posted by 33   2020年09月04日 10:53
パソナと言えば日本の癌。
399. Posted by 金ぴか名無しさん   2020年09月04日 10:52
その名は希望の船、エスポワール・・・
マジで船内でギャンブル横行しそう
398. Posted by は、   2020年09月04日 10:51
>>151
自決すれば、神さまが話ししてくれるよ?
397. Posted by な   2020年09月04日 10:50
>>145
中国の人口島は自分らで大地つくるからセーフだ
396. Posted by      2020年09月04日 10:49
メガフロートならともかく船員どーすんだ?
395. Posted by ら   2020年09月04日 10:48
>>112
水だからセーフやろ
394. Posted by ら   2020年09月04日 10:45
>>78
人口島作って、ひょっとこ島作るぐらいやってほしい
393. Posted by     2020年09月04日 10:45
洋上を国税局から逃げ回るのか
392. Posted by    2020年09月04日 10:42
労基も介入できんしメリットしかないな
391. Posted by     2020年09月04日 10:39
>>129
いままで何かやり遂げましたか?
390. Posted by は   2020年09月04日 10:38
>>6
沈黙の艦隊みたいに独立国家宣言してほしいです
389. Posted by 金ぴか名無しさん   2020年09月04日 10:37
こんな馬鹿な会社でも政府とズブズブだからゴリ押しが通るw
388. Posted by     2020年09月04日 10:36
>>119
さんざん日本の落ち度のない漁船を
遊び半分で沈めてきたんだから
むしろそれぐらい貢献して見せろと思う。
シベリア抑留も誰もつっこまないけど
ホロコーストどころじゃないしな。
387. Posted by     2020年09月04日 10:31
搾取側の企業で働いてて上級国民気取りだった社員が実はただの下級市民と同じ使い捨て扱いだったと気づく時代。

上級国民なのはパソナの幹部連中やろ。
準奴隷が淡路島で田舎暮らしを強要されてても、幹部は都内の高級マンションで夜景でも見ながらパーティーでもやってるんじゃないかな。
386. Posted by 明弘   2020年09月04日 10:30
なぜ、外野がとやかく言うのか?関係ないだろ?
通勤が負担、賃料が高い、人口が密集する。
ネット環境さえ整えば、勤務地はどこでも関係ない。
その一つが淡路島ってだけの話だ。
北海道に移転する企業も出るだろう、沖縄や離島に移す企業も出る。
船でなくても、外洋に建設した海洋プラットフォームでもええわ〜。

自宅から出ない引きこもりには無縁の世界だろう。
385. Posted by 1   2020年09月04日 10:30
脱税目的ならやべえ会社だな。さすがケケ中が会長だけある。
384. Posted by 金ぴか名無しさん   2020年09月04日 10:27
こういう奴隷商売はつぶれることを祈る
会長が竹中というのがクソだが、代表もヤバいやつなんだな。。
383. Posted by 名前   2020年09月04日 10:26
本社はサーバーでよくないか?全部リモートにしたらいい。
本社ぶっ壊れても、ミラーリングして札幌とか沖縄にバックアップ作っとけば。
382. Posted by ,   2020年09月04日 10:24
社長本人が移住したら納得してやるよ
381. Posted by     2020年09月04日 10:23
99万円で世界一周するのかな?
380. Posted by 名無し   2020年09月04日 10:20
固定資産税は払わないという熱い意思を感じる
でもまぁ脱税というより節税だし、違法じゃないならええやろ
379. Posted by あたた   2020年09月04日 10:20
いやー
ガチで新入社員 減るやろな

まぁええけど
378. Posted by     2020年09月04日 10:12
海賊に襲われても、誰も助けるなよ
377. Posted by     2020年09月04日 10:09
海賊か
376. Posted by    2020年09月04日 10:09
そのまま何処かへ流れていってくれ。
日本に奴隷商人は必要ない。
375. Posted by     2020年09月04日 10:08
>>10
その前にwifi探して座礁しそう
374. Posted by 名無し   2020年09月04日 10:01
この会社はおかしい。早く逃げたほうがいい
373. Posted by    2020年09月04日 09:59
洋上って基本的に電波届かないし、船の中のwifiってめちゃくちゃ通信速度遅いよね?
372. Posted by セオル   2020年09月04日 09:56
>>27
日本の中古船を改造して使うんですよ
居住スペースを作るために上に部屋載せて
通信するために巨大なアンテナ載せて
371. Posted by あ   2020年09月04日 09:43
あの会社にはVIP室があって美女が接待する。過去に通い詰めた政治家がいた
370. Posted by     2020年09月04日 09:40
パソナの業務とかそういうところに目を瞑れば本社機能を船に乗せるってのは結構面白いかもしれない。
・船籍が外国籍なら日本にいながら法人税を安く済ませられる?
・BCP対策になる?
まぁメリットをはるかに上回るデメリットがある気がするけど妄想する分には面白い
369. Posted by    2020年09月04日 09:40
面白いこと考えるなあ
368. Posted by     2020年09月04日 09:39
はぇ〜人材紹介会社って、いま羽振りええんやなぁ
367. Posted by     2020年09月04日 09:39
渡邉美樹と気が合いそう
366. Posted by     2020年09月04日 09:36
あたおか社長・・・
365. Posted by ふ   2020年09月04日 09:28
船はないよ。メンテ費用かかりすぎ。海運や造船の本社はみんな陸の上。
海軍だって連合艦隊司令部は最後は陸の上。
364. Posted by    2020年09月04日 09:26
令和のいかだハウスだな。
363. Posted by     2020年09月04日 09:26
船は維持費が高いって聞くけどな
STU48とか、マジで船上劇場作っちゃったけど結局手放すことになったしな。
362. Posted by     2020年09月04日 09:25
真っ先に蟹工船を思い浮かべたわw

海上に浮かぶ船であるがゆえに工場関連の法律が適応されずに
奴隷労働がある意味で合法的になされてるという地獄の物語をw
361. Posted by 七氏   2020年09月04日 09:24
ナッシュブリッジスの見杉だな
360. Posted by      2020年09月04日 09:21
ここまでガルガンティアなし。
359. Posted by    2020年09月04日 09:19
こいつらなんでもかんでも文句いってんな。なにもできねえくせに
358. Posted by      2020年09月04日 09:18
淡路島の乗っ取りだけじゃなかったんだな・・・
357. Posted by    2020年09月04日 09:13
月面基地でも作って月に逝けw
356. Posted by    2020年09月04日 09:11
座礁して船体真っ二つで重油流出
Wi-Fi繋がるか確認しておけwww
355. Posted by 名無し   2020年09月04日 09:10
シーランド公国ならぬ「パソナ皇国」建国ですね、分かりますん
354. Posted by       2020年09月04日 09:05
日本じゃないから大麻吸い放題とかにしそう
353. Posted by    2020年09月04日 09:05
船・・・船?維持にめっちゃ金掛かるんだけど。それこそ家賃払った方がはるかにマシなくらいに。
352. Posted by 00   2020年09月04日 08:58
移住計画あったんだけど、ここにしなくてよかった…
最終候補地の一つだったんだよな
351. Posted by 名無し   2020年09月04日 08:54
ロクスソルス社かよ
こんな売国企業にしこたま官の仕事を発注している我が国大丈夫かよ?
350. Posted by     2020年09月04日 08:50
てめーの責任とてめーの金でやるなら好きにやれ
何かあっても泣きつくんじゃねーぞ
349. Posted by    2020年09月04日 08:47
船の上かぁ。どんなイメージなんだろ。イメージ図よろしく。
かなり大型の船じゃなきゃだめじゃね?
揺れも抑えて、建物立てるのは無理だろうから、船全体を利用した構造にするとかか。

夢があっていいやん。浪漫やね。こんなことにも文句言ってる連中って浪漫すらないなんにも面白みもない連中だね。別に自分らがそこで働くわけじゃなかろうし。
最近はこういうことに対してなぜが自己に置き換えて考えているやつ多すぎる。
社員も皆いい大人なんだから、なにかしら考えがあるやろ。
348. Posted by ななし   2020年09月04日 08:45
アウターヘブンかな?
347. Posted by    2020年09月04日 08:45
沈む泥舟にいつまでいるかってんだ
346. Posted by     2020年09月04日 08:42
パソナがメシの種にしているような職種は
ITとロボットの進化で あっという間に消滅するだろ
345. Posted by .   2020年09月04日 08:39
確かArkとかいう名前だったと思うんだけど、原始時代のオンラインゲームで陸の土地が余ってなくて仕方無く海上沖に巨大な船を並べて拠点にしていた事が有るw 
344. Posted by    2020年09月04日 08:38
海賊さんここにカモがいますよ
343. Posted by     2020年09月04日 08:33
船籍を置いた国で課税されるでしょ
342. Posted by     2020年09月04日 08:32
よくパナソニックと間違えられるパソナだけど、昔からパナの内部にパソナの派遣結構いたし最近じゃパナソニックと資本関係上も仲良しやで。
パナソニックの不良債権化しつつある子会社買い漁って、自社で技術部門作って開発請負みたいなことしとるし、obpタワーではパナソニックのお隣さんで入居しとる。
ややこしいねん
341. Posted by    2020年09月04日 08:31
発想はおもしろい
住所なくなる場合、そこらへんどうなの?w
340. Posted by     2020年09月04日 08:27
日本破壊の立役者なんで、本気で打ち壊しが起こる可能性を見越して本国へ丸ごと移動出来る準備してるんだよ。
339. Posted by 法悟空   2020年09月04日 08:27
>>168
淡路島の関西での都会度は大阪のミナミ、キタ、神戸、三ノ宮の次ぐらいの位置づけかな?
338. Posted by     2020年09月04日 08:27
社長の訳わからん趣味に付き合わされて社員も大変だわ
337. Posted by 名無し   2020年09月04日 08:27
モンティ・パイソン 人生狂想曲の冒頭にある短編映画
クリムゾン 老人は荒野をめざす を想起した
これ、最終的に奴隷扱いしてた社員から役員が船外になげだされるんじゃない?
336. Posted by 通りすがりの名無し   2020年09月04日 08:26
派遣会社は現代の奴隷商人、まさに奴隷船の復活ですね。
335. Posted by     2020年09月04日 08:26
マグロ漁船みたいなもんか
334. Posted by 名無し   2020年09月04日 08:26
>>63
同じく、てっきりパナソニックかと思ったわw
333. Posted by      2020年09月04日 08:23
頭おかしい事言い出してるwww。でも楽しそう。俺行きたい。
332. Posted by あ   2020年09月04日 08:22
>>3
見たよ。工ロ過ぎて、、、グチョグチョのベロベロはやり過ぎじゃない?ジュボジュボのビョ〜ンの方が好きかな?次回はギュルギュルの
ズポーンでヨロ♪
331. Posted by 金ぴか名無しさん   2020年09月04日 08:22
普通に考えたら陸上に本社を置くよりも何倍もコストがかかるだろ。
アホなん?この社長は。
330. Posted by ななし   2020年09月04日 08:21
本社が移動できるって凄いね。夢あるわ。
329. Posted by 奈々氏   2020年09月04日 08:21
登記出来ないだろ 馬鹿かよ
328. Posted by 124   2020年09月04日 08:19
スレ民BFFって指摘※なくてセンスねーなとおもったが※欄にはちゃんと言ってる人いて安心した
327. Posted by      2020年09月04日 08:19
観光を兼ねたいなら、沖縄・京都・東京・北海道の4ヵ所の宿舎付き地上オフィスを
ぐるぐる回るだけで十分なんじゃね?
326. Posted by しんけど   2020年09月04日 08:17
>>296
リーブ朝鮮21
325. Posted by     2020年09月04日 08:17
>>296
本当のことでも名誉毀損だぞ
324. Posted by あ   2020年09月04日 08:13
エスポワールと地下労働施設を兼ねる画期的なアイディア。
323. Posted by .   2020年09月04日 08:11
>あらゆる港に寄港し、旅をしながら仕事をする。。。

最高の派遣の形だな苦笑
322. Posted by 名無し   2020年09月04日 08:08
>>72
海の藻屑になりたいから、こんな事言いだしたんでしょw
321. Posted by     2020年09月04日 08:06
監禁すれば定着率が上がると思っているんだろう
待遇改善で解決するという普通の努力は 死んでもやりたくないんだろうな
320. Posted by ななっしー   2020年09月04日 08:01
公開上に出たら国法が及ばない、海保はともかく警察も国税庁もこないからやりたい放題、言わなくても本音ダダモレだわ。
319. Posted by    2020年09月04日 07:57
船の上となると衛星通信だと思うけど、通信速度はそんなに出ないから社員たくさん載せて外にリモート接続して~ってやろうとしようものなら即死やろなぁ
318. Posted by     2020年09月04日 07:57
二つの大都市間を結ぶ直線上付近の休耕地に社屋建てりゃいいじゃん
高速道路も通信回線も利用しやすいし
何かから逃げてるのか?
317. Posted by ヒデヤス   2020年09月04日 07:57
閉鎖されたコミュニティとかいくら通信取れるって言っても地獄にしかならんぞ、娯楽がどれくらいあるか次第とは言え
316. Posted by     2020年09月04日 07:56
>>168
いや、ド田舎だろ
315. Posted by     2020年09月04日 07:53
そのまま沈没しとけ
314. Posted by     2020年09月04日 07:44
これ日本で活動しながら脱税とか違法や脱法な事する気満々ってことよね
公海上だと色々法律の枷から取っ払われる事あるだろうし相当やばい
313. Posted by    2020年09月04日 07:43
そのまま朝鮮に座礁しないようにね
負けないで
312. Posted by     2020年09月04日 07:42
ここまでくると清々しい
うちの会社も都内の一等地に構える必要ないくらい大した機能がないわ
311. Posted by     2020年09月04日 07:39
転職のときに使ったけど全然役に立たんかった
いずれ潰れそう
310. Posted by    2020年09月04日 07:39
空母や原子力潜水艦を洋上に持ってくると考えれば無補給で数年単位の作戦行動もできる
医療設備や運動不足・ストレス対策のためのレジャー施設も設ける必要があるが
閉鎖された船内だと暴動・反乱の危険もあるから治安維持にスイスの傭兵でもつけとくか
それだけの規模の船を維持運営するコストを考えたら普通に税金払ったほうがましだな
309. Posted by     2020年09月04日 07:34
これひょっとして格差社会が進んだ先の暴徒対策じゃね?
308. Posted by ハゲ   2020年09月04日 07:32
さすが巨大売春組織の雇われ社長。
307. Posted by 名無し   2020年09月04日 07:25
そのころお前は土の中
306. Posted by 元留学生   2020年09月04日 07:24
お金があるなら
もっと派遣される人材に還元してほしいな
305. Posted by    2020年09月04日 07:16
>>6
カッ飛んでくるロボット単騎に沈められそう
304. Posted by ?   2020年09月04日 07:14
まぁ、やってみりゃいいんじゃない。巻き添え食う前に逃げる人は逃げるだろうし。
303. Posted by    2020年09月04日 07:06
バーナードアンドフェリックスファウンデーション?

コジマまみれ
302. Posted by 名無し   2020年09月04日 07:03
>>11
ブラック企業とかが大型バスとか改造して、
これのマネしそう。
301. Posted by     2020年09月04日 07:01
まあ東京よりは淡路島で生活したい。
300. Posted by     2020年09月04日 07:01
あいつの会社、座礁して油垂れ流してるぜ
299. Posted by     2020年09月04日 06:58
>>288
奴隷労働をさせるための洗脳は、フツーの学校で現在進行形やで
298. Posted by      2020年09月04日 06:53
面白いし試しにやってみて欲しいかも。
けど船なんて陸上の建物よりも維持費が馬鹿高くなりそうだけどな。やっぱ税金対策とかかね。
まあ、地震のリスクは無くなるか。代わりに嵐や台風に翻弄されそうではあるが。

あとは人を食い物にしてる会社ってイメージだから(偏見)
安全に関わる事柄の金をケチって大事故発生、保険入ってるから会社的にはノーダメージだけどね!
とかやりそうな気がして怖いわ。
297. Posted by あ   2020年09月04日 06:52
ま、呆れるわ。食料つくる気はなし、加工もしない。それ全部他人がやるんか?警察の関与なし。船はいつの間にかタックスヘイブンのケイマン諸島を漂っていた
296. Posted by    2020年09月04日 06:51
>>1
この代表の方ってカツラかしら?
295. Posted by    2020年09月04日 06:49
>>3
いや
294. Posted by     2020年09月04日 06:44
奴隷派遣業なんて893屋の仕事だったのに
それを合法的に可能にしたのが竹中
293. Posted by     2020年09月04日 06:41
>>282
津波は地上よりも沖にでた方が安全
292. Posted by    2020年09月04日 06:39
そのうちに船の上で生活をすれば安く済むとか奴隷計画をやりそう

昔は船の上で生活をしていて住民税もいらなかったとか
堂々と違法行為をやりそう
291. Posted by      2020年09月04日 06:36
どこのインターネット使えるつもりなんだ。。。
290. Posted by     2020年09月04日 06:34
海上だと税金納めないでも良いとか言い出しそうだな
289. Posted by    2020年09月04日 06:33
>>6
強襲して沈めなきゃ…
288. Posted by    2020年09月04日 06:27
おそらく、船上で社員を繁殖させて 幼児期から奴隷として洗脳したいのではないかと
287. Posted by 名無しのプログラマー   2020年09月04日 06:26
東京・竹橋から淡路島に移動中、船内でクーデターが起きて、代表以下管理職は太平洋上で海洋投棄だな。
世間では酔っぱらって失踪ということになりそうだけど。
286. Posted by 名無しクオリティ   2020年09月04日 06:22
これが
・奴隷船
・ノアの箱舟
・幽霊船
のどれなのか。人材派遣業界を漂うという意味では、一番最後の「幽霊船」が合っている気がするけど、中で働く人にとっては「奴隷船」なのだろう。
少なくとも、東京から新天地を目指す「ノアの箱舟」ではないだろうな。
285. Posted by あ   2020年09月04日 06:22
自分で働く気はなし、一切なし
284. Posted by     2020年09月04日 06:21
これはスクランブル・ハロウィン作る気やな
283. Posted by      2020年09月04日 06:20
中東の砂漠で地上空母を社屋にして、国税局が来そうになったら砂の下に潜ればいいじゃん
282. Posted by こ   2020年09月04日 06:19
>>14
地震はともかく津波はどうだろうなぁ……地上だと土地を選ぶだけで避けれる災害だけど、海上だと位置によっちゃ回避出来んだろ。
281. Posted by     2020年09月04日 06:13
社員が缶詰めになります(物理)
280. Posted by 💩   2020年09月04日 06:13
火星に造るとか言い出しそう
279. Posted by     2020年09月04日 06:09
島民「大移動来るぞ〜これで島に活気が出る(゚∀゚)ノ」

↓(奴隷到着後)

島民「ダメだこいつら、出荷される前の家畜みたいな目してやがる…」
278. Posted by    2020年09月04日 06:06
自分で 「 インターネットが全部可能にする 」 と言っておきながら、
なんで物理的に人を一ヵ所に集めようとするんだよwwwww
277. Posted by      2020年09月04日 06:05
よく考えると、会社なので登記が必要だった。
それは船の上では通るまい。
許認可のある業種なので、登記されてない会社ではいけない。
だから形だけとはいえ本社は国内のどっかの住所にあるわけで、税金うんぬんは的外れな邪推かと。
あくまで機能だけだな。
276. Posted by     2020年09月04日 06:03
※273
使えなくなったら全て奴隷を地下労働施設に送るにきまってんじゃん
275. Posted by     2020年09月04日 05:59
労働組合をつくろうとした社員が、偶然にも次々と誤って海に転落するんですよね
274. Posted by     2020年09月04日 05:59
>>129
波荒れてたり、台風直撃したり津波とか、海って穏やかじゃない時もあるけど。その日はどうすんの?社員の安全考えたらこんなのねーわ。海なめんな。
273. Posted by     2020年09月04日 05:56
人材派遣業なのにわざわざ交通費が高くつく場所に拠点移動とかアホの極みじゃねーの
船の維持管理、船員含めた保険にどんだけ手間と金が掛かるのかとか全く考えてなさそう
放置(繋留)しとくだけでもドンドン金消えていくのにな
最終的には公海に出て現実から逃げますってか?
272. Posted by      2020年09月04日 05:55
社員とその家族、警備、設備管理、清掃、調理等々 
交代要員まで含めると、とんでもない数の個室が必要になるぞ

まさかタコ部屋で雑魚寝とかさせる気じゃないだろうな
271. Posted by 金ぴか名無しさん   2020年09月04日 05:54
本社機能が船にするだから蟹工船や奴隷船は意味が違うよね
蟹工船に出てくる蟹工船を守るという名目の軍艦だよね
270. Posted by 通りすがりの名無し   2020年09月04日 05:47
パソナ全社員「こいつ、またなんか言ってるよ…(やれやれだぜ)」
269. Posted by     2020年09月04日 05:45
>>1
日本人のいろんな病が表に出てきてるよな

もちろん体育会系ノリ全般も病だと俺は思うね
なんで上の言うことならなんでも正しい事になるのかな?かな??
賭博ももみ消されるしすごい社会だ
268. Posted by 、   2020年09月04日 05:44
日本の癌
267. Posted by     2020年09月04日 05:43
船って維持管理が地上のビルとは比べ物にならないくらい面倒なんだが
266. Posted by     2020年09月04日 05:41
就活するときあまりに内定ゲットできないと
おもわず派遣会社に逃げたくなるよなw俺もそうだった
結果はリーマン不況の中当然逃げずに正規社員になれて大正解だったわ
転職しまくってどこからも総スカン喰らってる無能はともかく
今年度就活生はコロナで大変だろうが頑張れよ
265. Posted by     2020年09月04日 05:32
実務をしない中抜き業らしい発想だな
船籍タックスヘイブンにして瀬戸内海に浮かべとくのか?
会社ごと沈んでしまえ
264. Posted by     2020年09月04日 05:23
人は土から離れては生きられないのよ!
263. Posted by     2020年09月04日 05:23
人は土から離れては生きられないのよ!わ
262. Posted by     2020年09月04日 05:22
国の金使わないなら好きにすりゃいいと思うけど・・・まあパソナだしな・・・
261. Posted by      2020年09月04日 05:21
本社、法人や機能は外洋の船の上でも構わんかもしれんが、乗ってる人間、社員はダイヤモンドプリンセス号みたいにならんかね。
防疫やら何やらで、入国拒否されると。
というか、IT起業かと思ってたら、人材派遣会社なのな。
260. Posted by     2020年09月04日 05:14
良いと思う。突っ走った結果盛大に自爆してほしい
259. Posted by    2020年09月04日 04:43
移転前から淡路島は踏み台扱いか……そこはもう少しリップサービスしてやれよw
258. Posted by 、   2020年09月04日 04:38
あれなこと言うと勝手に土地作ってるようなもんだからまず許可降りないよ
257. Posted by しお   2020年09月04日 04:35
1 竹中さんの政策、貧困の象徴、ピンハネ会社・・
256. Posted by 涙目   2020年09月04日 04:33
 シュワルツェネッガーとスタローンが囚人になって暴れるるのかな………
255. Posted by    2020年09月04日 04:25
自分が儲かるためなら他人の生活がどうなろうと一切構わないという姿勢のトップがいる会社とか絶対に嫌だ。
254. Posted by    2020年09月04日 04:05
船に乗るのは命の価値がゼロの奴隷とロボットだけです。
253. Posted by     2020年09月04日 04:04
船は出向したら外国扱いだから税金払わないよってことでしょ。
252. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド   2020年09月04日 03:53
ある意味でノアの箱舟やな
251. Posted by     2020年09月04日 03:46
リストラみたいなもんか
250. Posted by    2020年09月04日 03:43
東京都比較して住宅費などの生活費安いから
賃金下げる口実にするんだろ、知ってる
249. Posted by    2020年09月04日 03:31
働く労働者がそんなとこで働くの嫌だろ。業務終わっても家に帰ることが出来ないとかストレスやばそう
248. Posted by     2020年09月04日 03:24
税金払わないんならこの船?の国籍剥奪すればいい。頑張って自衛すればいいさ。
247. Posted by a   2020年09月04日 03:18
BFFじゃん 企業抗争で傭兵に沈められて首脳全滅するところを披露してくれるのかな?
246. Posted by     2020年09月04日 03:17
こいつが成功するかはともかく、企業船は近い将来のスタンダードになってもおかしくない
目の付け所は悪くない
245. Posted by     2020年09月04日 03:15
イカダの上に社長一人が居座って本社って主張すればええんやろ?
244. Posted by     2020年09月04日 03:09
>>6
そんな奴があったようなって思ってたらそれか
武装は施すんだろうか
243. Posted by     2020年09月04日 03:05
本社は船でみんなテレワークですってか
実体の船もない幽霊船で税金逃れかな
242. Posted by     2020年09月04日 03:01
イノセンス?
241. Posted by ななしさん   2020年09月04日 02:48
ま、えんちゃう
240. Posted by    2020年09月04日 02:43
これがほんとの島流し
239. Posted by     2020年09月04日 02:43
パナソニック関係ないやん!
238. Posted by a   2020年09月04日 02:40
ダイアモンドプリンセスに住み込みで労働・
237. Posted by     2020年09月04日 02:30
ガルパンの学園艦ならぬ会社艦か…
ちょっと乗ってみたいw
236. Posted by       2020年09月04日 02:22
日本に限らずだが今の上に居る世代って基本的思考が中抜き乞食みたいなのばかりなんだよねえ。そんなが年功(笑ってシステムで
上に行って居座れてしまう惨状だから日本の凋落っぷりが特に酷く目立つけど。
235. Posted by     2020年09月04日 02:19
昔からパソナはやばいの変わらへんな
なんでこんな宗教染みたことをずっとやってんやろ
234. Posted by     2020年09月04日 02:11
社員逃げ出すんじゃね
233. Posted by    2020年09月04日 01:58
家に帰さない
232. Posted by     2020年09月04日 01:52
社員強制で船生活てww頭おかしくなるわ
231. Posted by 名無し   2020年09月04日 01:51
船籍はパナマ。
230. Posted by 名無し兵   2020年09月04日 01:44
これ賛成派(特に家族連れ)はたぶん豪華客船みたいなの想像してるだろ…w
229. Posted by あ   2020年09月04日 01:43
>>7
まだジャンケンで勝てば見逃してくれるエスポワールの方がマシ説
228. Posted by     2020年09月04日 01:38
社員が必死にコメ欄で擁護しててわろち
227. Posted by     2020年09月04日 01:36
傭兵国家でも作るんか…?
アウターヘブン楽しみやな
226. Posted by    2020年09月04日 01:35
ガレー船だっけ?
225. Posted by    2020年09月04日 01:35
淡路島移転といい船の構想といい
社員の自主退社狙ってるだけだろ
224. Posted by     2020年09月04日 01:33
>>6
やっぱ会場本社はクイーンズランスだよな、同じ事思った人居てよかった
223. Posted by    2020年09月04日 01:33
現代の奴隷船か逃げ場の無い監獄にしか見えない。
222. Posted by     2020年09月04日 01:23
役員は豪邸で社員を監視かw そりゃ企業は社畜洗脳した奴隷増産に必死になるわ
221. Posted by     2020年09月04日 01:21
時代を先取ってるなあ
おまえらみたいな能無しじゃ日本はお先真っ暗だからね
220. Posted by     2020年09月04日 01:18
>>9
ほんこれ。本社なんて究極なくていい。
219. Posted by     2020年09月04日 01:14
>>210
かつて財閥があった頃はそうだったよ
歴史を少しは学べ
長崎じゃいまだに三菱の威光が強すぎて、外国船の修理受け入れしてても、不満を住民は口に出すことも出来んのよ
218. Posted by     2020年09月04日 01:10
韓国から日本に派遣でおk
217. Posted by     2020年09月04日 01:09
自分の別荘から会議に行きやすいようにしたいだけだろwww
216. Posted by     2020年09月04日 01:09
ほう・・・パソナルームに行く権利をやろう。
215. Posted by    2020年09月04日 01:00
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
214. Posted by     2020年09月04日 00:59
パソナに就職とか恥の極みだろ
213. Posted by     2020年09月04日 00:59
このおっさんひょっとして、沈黙の艦隊の読み過ぎじゃないか
212. Posted by    2020年09月04日 00:57
モーリシャスの座礁事故みたいな事が起きるぞwww
211. Posted by    2020年09月04日 00:54
確かに"固定"資産税はかからんだろうからな。
210. Posted by GODな名無しさん   2020年09月04日 00:50
企業が自治体みたいになったら面白いわな。

しかしここのコメ欄みていると日本がIT大国になれんかったのがわかるわ。否定ばっかり。笑

老人みたいなやつばっかりかい。
209. Posted by     2020年09月04日 00:48
Wi-Fi利用しようとして座礁するオチ
208. Posted by    2020年09月04日 00:47
ニコニコ明るい職場アピールする内容が、さも個人で情報発信しているかのように船上から発信され続ける。無論、そう見せかけているだけで、実際に発信しているのは会社の広報部。
そして、その裏では……
207. Posted by     2020年09月04日 00:47
こういうのって「お前の変わりはいくらでもいるんだぞ」って奴の思想なんじゃないかな
206. Posted by     2020年09月04日 00:45
パソナって竹中平蔵の会社じゃなかったっけか
205. Posted by 774   2020年09月04日 00:39
Googleの後追いやろ
船上データセンターとか作ってるし
204. Posted by     2020年09月04日 00:38
違う意味で日本人離れしてんな
203. Posted by 頃には   2020年09月04日 00:37
なんでこんなに嫉妬されてるんや?
心配しなくても国にとってはお前らよりも遥かに貢献してるから同じ土俵に立とうとしなくて良いぞ。
202. Posted by た   2020年09月04日 00:36
>>168
15万人ってかなり少ないのでは…?
201. Posted by     2020年09月04日 00:29
他国の領海侵犯して海の藻屑になれ
200. Posted by     2020年09月04日 00:28
そのまま海に沈んでくれるといいなぁ
199. Posted by    2020年09月04日 00:27
会社の船で会議室を作る→わかる
船が会社→脱税?
198. Posted by    2020年09月04日 00:26
>>83
おみゃあには無理だで珍コメミャン🙀
197. Posted by     2020年09月04日 00:25
リアル奴隷船w
196. Posted by 名無し   2020年09月04日 00:25
STU48の次はパソナってか、そう言えば淡路島は瀬戸内海に入るし
195. Posted by 金ぴか名無しさん   2020年09月04日 00:23
なんだ?横須賀を母港とするアメリカ海軍第七艦隊の話でも聞いたんか???
指令部機能を地上に置かず、強襲揚陸艦を改装した艦に指令部機能を集約してるってやつwww
194. Posted by     2020年09月04日 00:22
>>106
毎度野球部叩いてる人のコメ楽しみにしてる自分がいる
193. Posted by ウホ   2020年09月04日 00:21
ナッシュ・ブリッジスのオフィスかな。
192. Posted by     2020年09月04日 00:21
そのまま日本から出てってくれよ。
191. Posted by     2020年09月04日 00:18
アホか
海賊に速攻襲われるだろw
190. Posted by     2020年09月04日 00:15
外洋にてドボン。
随分社員が減ったなぁ。
189. Posted by 名無し   2020年09月04日 00:09
イノセンスのロクスソルス社かな?
188. Posted by     2020年09月04日 00:08
大阪の市役所職員で実務やっているのなんて、みんなパソナの職員ばかり。昔は人権ヤクザがやっていたから、それに比べたらサービスは向上したけど、利権むき出しって感じ。誰も逆らえない。橋下さんですら、貧困ビジネスにも一切手出しできないほどの日本の支配者
187. Posted by dfgh   2020年09月04日 00:08
中抜き
186. Posted by     2020年09月04日 00:07
海の上って住所どうすんだよ…
185. Posted by    2020年09月04日 00:07
内需産業なのに、税金払いたくないマン竹中平蔵
政府裏で動かして法人税下げさせまくって政府の仕事独占的に受けて税金食いまくってるけどまだ足りないから、国内タックスヘイブン狙いで淡路島に本社移すんだってよ
184. Posted by     2020年09月04日 00:02
台風で転覆するまでがネタ
183. Posted by     2020年09月04日 00:01
深く考えて言ったことじゃなさそう
ネタにされてて驚いてそう
182. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん   2020年09月04日 00:00
日本列島周辺でそれやるのか?
一か月持たずに海の藻屑になってそう
181. Posted by     2020年09月04日 00:00
平蔵丸
180. Posted by     2020年09月03日 23:59
本社でやってた稲作や野菜作りを大型船内で実践して欲しい。あと家畜も。
ノアの方舟じゃないけど夢物語を形にして希望を与えてくれ。
179. Posted by    2020年09月03日 23:59
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
178. Posted by あ   2020年09月03日 23:56
普通に考えて、コイツラの最終目標は船じゃないわな
村の勢力確保して市議に立候補。着々と勢力を拡大したら村に特別区を制定して税金を含めたパソナ国家を築く事が目標じゃねぇかな
過去に同様の例で似たようなのは、オウムやヤマキシ会、あと日立や豊田市の事例だな。多額の税金を納めれば税金で色々やれるから、奴隷の住処や奴隷教育所なんかも立て放題
177. Posted by     2020年09月03日 23:54
蟹工船ここに蘇りたり
176. Posted by かい   2020年09月03日 23:54
60年前
関西人「そや。寿司回したら面白いんちゃうか?」
関東人「回転する寿司?馬鹿じゃねーの?w」

現代
関西人「船の上に会社作るで」
関東人「船の上に会社?馬鹿じゃねーの?w」今ココ!
175. Posted by ( ´ ` )   2020年09月03日 23:54
>>59

淡路島はパソナの施設がどんどん出来て、もうパソナ島になったって地元で言われてます。。
パソナのおかげで発展もしてきたけど…うーん。
174. Posted by 上田宜範   2020年09月03日 23:54
なんかマジでイカれた話やな💢‼️
173. Posted by あ   2020年09月03日 23:54
>>5
日本から独立して各国に格安の奴隷送り込みそう
172. Posted by a   2020年09月03日 23:53
ところで
「何も、土の上にいなくたってね。」
というのは、土の中、海の中で繁殖系の人とかについての言及になってたりする?
171. Posted by     2020年09月03日 23:52
何がツッコミどころかってこいつの会社が人材派遣業だってところだよな
派遣先までヘリかなんかで人員輸送する気か?
これがITとかならここまで言われなかっただろうに
170. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん   2020年09月03日 23:52
普通に考えて、
その国で商売をするためにその国の法人格が必要なので
船に会社置いても無駄なんだよなぁ
コイツラより賢いGoogleやAppleは会社の籍だけほかの国に置いてる
169. Posted by 金ぴか名無しさん   2020年09月03日 23:52
アイデアは有っただろうけど実行に移さない人ばかりだって事は、だね
給料がペリカ払いは流石にアウトだわw
168. Posted by 淡路島大好き!   2020年09月03日 23:51
>>123

知らない人はド田舎の島だと思うかもしれないけど淡路島って15万人ぐらい住んでるし、神戸の目の前だから凄い近いんですよね。
三ノ宮あたりなら高速で30分ぐらいで淡路島の北側なら着けるし。
私も転勤で神戸に引っ越してきて思った以上に近くて驚きました(笑)
167. Posted by a   2020年09月03日 23:51
※162訂正 不動産の保有、と書きましたが、確たる住所、の方が良さそうですね。不動産は保有していなければ会社が作れない、という事はないものですし。
166. Posted by     2020年09月03日 23:50
いみわからん
本社機能縮小で大宮に小規模に設置ならわかるが
わざわざ淡路島?
出社は不要なんだろうなぁ
165. Posted by    2020年09月03日 23:50
でかい船維持するほうが金かかりそう
164. Posted by     2020年09月03日 23:49
陸は敵まみれだろうし…
163. Posted by     2020年09月03日 23:49
淡路島はほぼ神戸だし、別に離島生活って感じはしないから
ぶっちゃけ本社が田舎に移転したって程度だけど、船上は所在地に出来るの?
162. Posted by a   2020年09月03日 23:48
どうなんでしょうね。ひたすら節税がしたい、という事でしょうか?
まぁ、そういう事態について防ぐため、各国は、船籍と課税について、ちょっと考えてみるといいかと思いますね。
本社が船の上とかいうような主張をしているのであれば、船籍からの課税を行うとかするのがよいのでは、とか思います。(まぁ、不動産の保有と書類の送達機能が存在していないのであれば、全く登録が要される様な事業については認めない、とかいう形がより適切性が高いとは思いますが、もちろん。)
で、日本の船籍にするつもりですかね?あと国内事業所についての登記とかはどうするつもりなんでしょうね。

まぁ、通常、本社機能について船である程度を扱い、本店については国内のどこかの地に置く、という形にするかと思いますが。
まぁ、不法とならない形でどうぞ、と思います。

ところで、こういう人の、法治の概念って、どうなっているのでしょうね。結構疑問です。
161. Posted by 神戸在住   2020年09月03日 23:47
>>22

神戸に住んでますが、淡路島も普通にコロナ出てますよー。
160. Posted by 名無し   2020年09月03日 23:46
安倍が悪い
159. Posted by     2020年09月03日 23:44
税金対策かもしれんけど、さすがにそこまでになったら国も法整備しだすだろ
158. Posted by    2020年09月03日 23:44
そんで電波求めて座礁するんでしょ?w
157. Posted by     2020年09月03日 23:41
淡路島に本社移転って人員削減が目的だろ、
これも固定資産税払いたくないだけだろ
156. Posted by    2020年09月03日 23:41
ガルパンはいいぞ
155. Posted by    2020年09月03日 23:40
絶対エスポワールって書かれてると思った
154. Posted by     2020年09月03日 23:40
税金払いたくねえってここまではっきり聞こえるのは珍しいな
153. Posted by     2020年09月03日 23:40
竹中平蔵が会長の会社だろ

国民から搾取して一部の政治家、官僚に賄賂回してうまみを得てる会社だ

竹中平蔵だけは許さん
152. Posted by     2020年09月03日 23:40
パーペチュアルトラベラーの法人版か
151. Posted by 上田宜範   2020年09月03日 23:39
もう今のニュースはコロナウイルスの事ばっかりで面白くないわ💢‼️
150. Posted by    2020年09月03日 23:37
新時代のタックスヘイブン
149. Posted by     2020年09月03日 23:37
どっかの国に湖の上で暮らしてる部族がいたな
148. Posted by メキシカンチョップ   2020年09月03日 23:36
妖怪ケチケチオババ‼️
147. Posted by 上田宜範   2020年09月03日 23:35
インターネットが何やねん💢‼️ 知るか💢‼️
146. Posted by     2020年09月03日 23:35
海賊「へっへっへっ。あっしも入社させてくれませんかねぇ(完全武装)」
145. Posted by     2020年09月03日 23:34
ラピュタの民達は言った。

人は土から離れては生きていけない。どんなに科学力があっても、どんなに強い兵器があっても、人は大地の上でしか生きられない。
ならば、人間は風と共に草木を育てて大地で生きよう。武器を捨てて土で暮らそう。ラピュタの遠い昔のお話。
144. Posted by     2020年09月03日 23:34
税金払いたくないでござる!払いたくないでござる!
奴隷船で社員をコキ使いたいでござる!
143. Posted by あああ   2020年09月03日 23:33
メーカーでもないのになんで社員が何千人もいるのかわからない
オフィスで何してんの?
142. Posted by     2020年09月03日 23:32
やっぱり脱税目的だよな。それ以外合理的な理由がない
夢があるなら全社員テレワークにしろよそこまでやったら夢があると思うよ
竹中とともに物理的に沈没しろ
141. Posted by 名無し   2020年09月03日 23:32
奴隷商人かよwww
140. Posted by 猫キック   2020年09月03日 23:31
ドヤ顔デカイんです?
139. Posted by     2020年09月03日 23:31
>>70
まぁ、それな。
けだ、パソナなら現場(派遣)に戻した方が良いだろ。
現場に戻りたくないー。やだやだー。
とか言うヤツの首を強制的に切れないのが悪いんだろうけど。

こんなん当然の扱いだと思うわ。
それでも淡路に行きたいってヤツが多いって事は、どんだけ現場に戻りたくねーんだよ。
給料半分でいいよ。その分をもっと現場に回してやれーや。
138. Posted by 上田宜範   2020年09月03日 23:29
※75 知るか💢‼️
137. Posted by     2020年09月03日 23:29
地震起きた後の津波で終わりそうだな
陸よりある意味救出難しそう
136. Posted by あ   2020年09月03日 23:28
社長が5G回線弱いとか言ってたけど、リモートワークやろうとしてるのにネット回線弱いって大前提でダメな場所じゃん
節税、脱税しか考えてないなこりゃ
135. Posted by    2020年09月03日 23:27
どっかの海のド真ん中で沈没したら一発でおしまいやんけ
134. Posted by 上田宜範   2020年09月03日 23:27
もう今すぐ消えてしまえコラ👎💢‼️
133. Posted by    2020年09月03日 23:26
奴隷運ぶ船て役立たずや病人とか海に投げ捨てるもんね。
世紀末奴隷船の復活だわ
132. Posted by       2020年09月03日 23:24
そのまま沈めや
131. Posted by     2020年09月03日 23:24
海底都市とか空中都市とかいつかは実現するのかな
あとスペースコロニーとか
130. Posted by     2020年09月03日 23:24
法から逃れたいようにしか見えない
129. Posted by     2020年09月03日 23:22
否定から入る人が多いけど夢のある話だと思うな
実現したらそれはそれで凄い
歴史に名を残すような偉業を成し遂げる人って
一般人からすると理解しがたい目標を掲げてたりするものなんだよ
128. Posted by Leak   2020年09月03日 23:19
こいつ秘書の子と車で帰るときいくつかあるマンションに向かって車内で手を握ったりして拒否られたら飛ばすクソなやつやん
文春まだけ
127. Posted by     2020年09月03日 23:19
Q代表は船に乗るんですか?

A……
126. Posted by 上田宜範   2020年09月03日 23:18
こんなのはマジでゴミや💢‼️
125. Posted by ワタナベ   2020年09月03日 23:18
宗教じみてきたというか、ワタミに似てきたな
124. Posted by    2020年09月03日 23:16
半世紀ぐらい昔なら接舷されたボロボロの船に住んでそこをちょっとした工場にしてる事とかあったけどな

船を稼働させる費用、特に人件費を無視してるんだろうな
陸に居たら国が勝手にやってくれるインフラの維持すら自腹になる訳だし
ああ、でもこの言い様する人間だから「社員が自主的に船の運営をしている」と言って無給でやらせそうだな
123. Posted by     2020年09月03日 23:15
>>35
バスと電車で小一時間で神戸大阪だし東京人がイメージする「ちょうどいい田舎」な気もするけど

中途半端な東京近郊の街に住んで毎日通勤1時間かけるくらいなら、休日に1時間かけて都会行く方が生活豊かだと思う
122. Posted by     2020年09月03日 23:15
これにはインド人船長もニッコリ
121. Posted by 上田宜範   2020年09月03日 23:15
※75 何やねんそれ💢‼️ ふざけんな💢‼️
120. Posted by    2020年09月03日 23:13
>>104
そん時は恥知らずにも、日本に助けろ言うんですよ…

てか、意外に私設軍隊とか持って自力で武装しだすかもなw
北からこっそり核弾頭購入したりして、日本より早く自衛のために核武装も考えられるぞ

そうなったらシナより先にアメリカに潰されそうだがw
119. Posted by karoshiは日本が誇る世界共通の合言葉   2020年09月03日 23:12
>>95

と思ったけど、そうするとロシア様に迷惑がかかるので
やっぱり海賊に沖の方で撃沈してもらうのが一番だわな。

そんな訳で、世界中の活動家や海賊の皆さん
パソナ船出向の暁にはよろしくお願いします。
118. Posted by     2020年09月03日 23:12
死の商人
地獄落ちろ
117. Posted by     2020年09月03日 23:12
三体のアレ
116. Posted by    2020年09月03日 23:11
沈めちまえww
115. Posted by 上田宜範   2020年09月03日 23:11
もう今の日本の法律は狂ってるわ💢‼️
114. Posted by ★★★   2020年09月03日 23:10
でもテレワーク以外の現場は完全ノルマ制です
113. Posted by     2020年09月03日 23:09
さすがパソナ
全くブレない奴隷商人
こんな愛国心の欠片もない集団を国策や行政に関わらせるなよ。
112. Posted by     2020年09月03日 23:08
シータ「土から離れては生きられないのよ」
111. Posted by     2020年09月03日 23:08
やろうとしている事が、ジョージソロスと一緒じゃね?
アメリカ国内に会社作らず、南米だかカリブ海の島に会社作って、アメリカの法や税金から逃げるって手口
脱税する気満々でしょ、コレw
110. Posted by 上田宜範   2020年09月03日 23:07
もうコロナウイルスのニュースは聞き飽きたわ💢‼️
109. Posted by    2020年09月03日 23:06
勝手に帰るとか絶対にできない
108. Posted by    2020年09月03日 23:06
まぁ、こんなこととか考える頭無いとこれから生き抜くことは出来ないとは思う。
107. Posted by あ   2020年09月03日 23:06
連合艦隊司令長官「将来は陸の上に司令部を作る。艦の上にいなくても通信が全部可能にする」
106. Posted by     2020年09月03日 23:05
>>1
竹中平蔵って国民に恨まれまくってるのによく表に出てこれるな
野球部みたいだ
105. Posted by    2020年09月03日 23:05
>>10
ゴーン船w
104. Posted by    2020年09月03日 23:05
機密狙いで中国の軍船に曳航されても抵抗できないだろw
103. Posted by サインペンしんちゃん   2020年09月03日 23:04
妖怪ゴミ散らかしオババ‼️
102. Posted by    2020年09月03日 23:03
絶対に逃げられないw
101. Posted by     2020年09月03日 23:03
奴隷商人の血がそうさせるのかな
100. Posted by    2020年09月03日 23:03
>>96
なんで身元隠すんだよ
99. Posted by    2020年09月03日 23:02
世界一周旅行に使うような豪華客船なら・・・
それでも1年もすれば飽きるかな?
ネットさえできればいいっていう引きこもりには良いかもね

ただ、税金と経費どっちが高いか
98. Posted by あ   2020年09月03日 23:02
フラフラ国は筒井康隆だっけ?
97. Posted by 上田宜範   2020年09月03日 23:02
なんか気分悪い話やな💢‼️
96. Posted by    2020年09月03日 23:00
他の国は身元不明の船は警告後に迎撃されるから
結局、日本周辺しか回航できないな
95. Posted by karoshiは日本が誇る世界共通の合言葉   2020年09月03日 23:00
>そのまま日本から出ていけば?w

出て行って欲しいけど他所の国様に
迷惑をかけるのだけはやめて欲しい訳で

いっそロシア辺りに拿捕してもらって
そのまま一生収容所に入れておいて欲しい
94. Posted by     2020年09月03日 22:59
犯罪宣言か?
93. Posted by     2020年09月03日 22:59
そしてあるとき公海上で突然消息を絶つ、と
92. Posted by xxx   2020年09月03日 22:59
係留代とエンジンで発電は維持費も価格も高いから
外部電源にするだろうけど…
どの道、病院船や海上カジノみたいな船にメリットが無きゃ
維持費が結構掛かって潰れるんじゃね?
夜逃げは簡単かもしれんがwwww
91. Posted by あ   2020年09月03日 22:59
老害守銭奴のいちびったナリが気に入らんな
90. Posted by     2020年09月03日 22:58
沈没するだろうな
それか座礁かどちらかだ海を舐め過ぎ
89. Posted by    2020年09月03日 22:58
地震起きても平気やな
88. Posted by     2020年09月03日 22:57
奴隷の次は脱税かよ
87. Posted by    2020年09月03日 22:57
数年前に海外でそんなプロジェクトあったなぁw
あれどうなったんだっけ?
86. Posted by な   2020年09月03日 22:55
住所がなければ納税地がないから税金払わないってやつか
85. Posted by 対馬・壱岐・九州北部・関門海峡   2020年09月03日 22:55
>>83
対馬が危険


韓国がリアルに「軍事的(侵略)」な意味で長崎県「対馬」を狙っている。


(⌒0⌒)/~~「「要注意」である。🐈」
84. Posted by     2020年09月03日 22:54
ラピュタかよ
人間は大地を離れては生きていけないんだぞ?
83. Posted by 🍅2月22日は『竹.島』の日🍅   2020年09月03日 22:54
>>12
尖閣諸島「も」🎌日本🎌領土🎌


(⌒0⌒)/~~「「竹島・北方領土 」は必ず奪還する。🐈」


(⌒0⌒)/~~「「横田めぐみ他、拉致被害者 」は必ず救出する。🐈」
82. Posted by     2020年09月03日 22:53
メガフロートでも作るんか?
81. Posted by     2020年09月03日 22:52
いやだからそう思うなら在宅でテレワークさせてやれよw
どうして一番のメリットである出社が不要という部分を切り捨てるんだw
船だろうが島だろうが、社屋が一番無駄な金だろw
80. Posted by     2020年09月03日 22:52
租税回避の為に船舶のランニングコスト考えない馬鹿
79. Posted by    2020年09月03日 22:52
これは言葉通りの船じゃなくてメガフロートかなんかでしょ
78. Posted by    2020年09月03日 22:51
船の上で勤務って…。
船の上で働くことに意義があるなら別だけど、そうじゃないよね。

入社したいと思う人がどれだけいるか…。
77. Posted by     2020年09月03日 22:50
自分は船酔いするから
この会社じゃなくても絶対駄目
76. Posted by 金ぴか名無しさん   2020年09月03日 22:48
地方都市に本社機能を移転するのは良いと思うよ
でも船はどうなのよ
75. Posted by     2020年09月03日 22:48
沢山の可哀そうな社員を操っても、
土から離れては生きられないのよ
74. Posted by    2020年09月03日 22:46
いいホラーの舞台を提供してくれたと思えばよし
73. Posted by 名無し   2020年09月03日 22:46
食料、水、医療。
どうするの?医者も乗せるの?来るか?
ドクターヘリ?台風で急患とか死にそうだな。
72. Posted by     2020年09月03日 22:46
竹中はどこから来てどこに行くのか
71. Posted by     2020年09月03日 22:44
重力に魂を引かれていてはいけない
ぐらい言って欲しい(ガノタ脳
70. Posted by _   2020年09月03日 22:44
>>52
>社員を淡路島に転居させる意味ってなに。

辞めさせるための嫌がらせ。

大企業の管理部門は、プロ市民団体並みの寄生虫が部や課単位で大勢いるからな。
そんな奴らは、一日中意味のない定例会議と報告会をやって時間を潰すだけで、高給がもらえていた。
コロナ不況になり景気が悪化して、企業が内情を分析してゴミ虫を洗い出し始めたんだよ。
69. Posted by GODな名無しさん   2020年09月03日 22:44
発想がおもろい。笑

もっと変な会社出てきていいと思う。
68. Posted by     2020年09月03日 22:42
昔見た映画だかドラマの女衒船を連想した
67. Posted by    2020年09月03日 22:41
地球大気圏の強力な引力に逆らい続けるメリットがほぼない
空中都市ができるなら宇宙都市の方が先
66. Posted by     2020年09月03日 22:40
台風で難破しそう
65. Posted by トランプ、Q−世界救済計画   2020年09月03日 22:39
そのまま日本から出て行ってくれればいいのにな
日本みたいに派遣会社、ピンハネ屋が多い国はない
民間議員と称する政商、竹中平蔵、なぜか肩書は大学教授
パソナ会長って報道されたことない

64. Posted by    2020年09月03日 22:39
船上で所在地が不明の会社とか普通に事業許可取り消されるだろ
63. Posted by あああ   2020年09月03日 22:39
パナソニックかと思ったら全然関係ない虚業だったw
62. Posted by     2020年09月03日 22:38
田舎だと優秀な人が集まらないんだよねー…
61. Posted by     2020年09月03日 22:38
そもそも船なんてコロナみたいな病流行れば即全滅やぞ
経営側が無能すぎて呆れる
60. Posted by あ   2020年09月03日 22:38
定年、退職はどうするんだろ
海に放り投げられるのかな
59. Posted by     2020年09月03日 22:37
どこでも仕事できるというなら
本社を淡路島に移して、現地採用すればいいのに。
地元の雇用に貢献しないなら意味がないよね
なんか、パソナのみならず神戸だの徳島だのが地盤の大企業は変なこと言い出すなあ…
58. Posted by     2020年09月03日 22:37
水と電力と食料どうするつもりだw
57. Posted by    2020年09月03日 22:37
船の上って配送してくれるのか?
56. Posted by     2020年09月03日 22:36
海の次は、空、空の次は、宇宙ってとこか。
淡路島よりも、尖閣諸島に本社移転させりゃーいいんやで。
55. Posted by    2020年09月03日 22:35
空の上と言えないところが、まだまだだね。
54. Posted by     2020年09月03日 22:35
ショボい脱税アイデアだな

疫病発生したら、国家に頼らず
船内で解決しろよ?
53. Posted by     2020年09月03日 22:35
楽して稼ぐ(ピンハネ)事ばっかり考えてる人間はこうなるの典型
52. Posted by     2020年09月03日 22:35
結論がおかしいんだよなあ。
どこでも仕事できるなら、本社はたしかに淡路島でも潜水艦でもかまわないけど
社員を淡路島に転居させる意味ってなに。
客先に対してリモートで、社内のコミュニケーションはオフラインってことでしょ。
逆じゃないのかなあ。
それに社員の家族はどうするの。介護はリモートじゃできないし、学校だって学区がある。
51. Posted by    2020年09月03日 22:34
でも真面目な話、豪華客船がコロナで売りに出される可能性が高いから現実味はあるな
もろ奴隷船だがw
50. Posted by きさん爺   2020年09月03日 22:33
49. Posted by     2020年09月03日 22:33
>令和の蟹工船

言いたい事は分かるが、
あれはエリート銀行員が書いたSF小説で実在せんぞ
48. Posted by    2020年09月03日 22:32
地震が来ようと大波大渦が来ようと税制徴収が来ようと
すべて華麗に回避し衣食住はもちろん電気、ネット接続環境を完備
もう宇宙に飛んだ方がいい
47. Posted by     2020年09月03日 22:32
パソナに核が落ちないかなぁ〜
なんでこんな奴隷商人が現代にのさばっているのか
BLMの連中をけしかたら消えないかな?
46. Posted by     2020年09月03日 22:31
社員さっさと逃げたほうが良さそうだな
って言うか淡路行きの1200人どれだけ残るかなw
45. Posted by    2020年09月03日 22:30
竹中とお前だけで海に漂え
44. Posted by あ   2020年09月03日 22:30
AC4のBFFやな。沈めたい
43. Posted by     2020年09月03日 22:30
平成から続く現代の奴隷商人だよねこいつら。
42. Posted by ・   2020年09月03日 22:29
塩害考えてないのかな 湿度だけでも基盤がナントカと言われてるのに
41. Posted by     2020年09月03日 22:29
船がガルパン並みの規模になるならいけるっ
40. Posted by        2020年09月03日 22:28
船はダミーで事実上の本社機能は海外に置くパターン?
39. Posted by    2020年09月03日 22:28
竹.中は悪知恵だけは凄いよな
38. Posted by     2020年09月03日 22:27
奴隷船は草
37. Posted by    2020年09月03日 22:27
地震が来ても安心
36. Posted by     2020年09月03日 22:27
攻殻機動隊のポセイドン・インダストリアル社でも目指してるんだろ。
35. Posted by _   2020年09月03日 22:27
意外とわかってない人が多いね。

人事や経営企画などの管理部門が1800人もいて、
その3分の2を遠く離れた僻地(失礼)に移すってのは、あからさまなリストラ。
無能な部門ごと、何百人以上の社員を切りたいんだよ。

東北(失礼)へ工場ごと移転や統合と一緒。引越しを断る人は辞めるしかない。
34. Posted by     2020年09月03日 22:26
脱税クルーズw
33. Posted by     2020年09月03日 22:26
パソナの関係者全員乗せて沈め。
32. Posted by     2020年09月03日 22:26
台風がきたら移動して即回避はできるけどさぁw
31. Posted by     2020年09月03日 22:25
淡路島みたいによくわからん内に国の金使われそう
持続化給付金のたらい回し横貫錬金術も酷かったしな
30. Posted by     2020年09月03日 22:25
社員がみーんな辞めちゃったりしてw
29. Posted by サンシャイン   2020年09月03日 22:24
AC4のBFFみたい
28. Posted by     2020年09月03日 22:24
船名はクイーンズランスがいい
27. Posted by     2020年09月03日 22:23
こんな経営者でお先真っ暗
そんなもん作るより従業員に還元してくれたほうがマシ
26. Posted by     2020年09月03日 22:23
本社艦…アナトリアの傭兵に撃沈させられそうだな
25. Posted by     2020年09月03日 22:23
出向したら二度と国内に入港させるな
24. Posted by     2020年09月03日 22:22
>>17
それをすると寄港も拒否される
給油や食料補給はどうするつもり?
23. Posted by ななし   2020年09月03日 22:22
船内の法律は、その船が登録されている国(旗国)と、沿岸国が関係しています。公海上(陸地から12海里(約22km)以上離れた海上)では旗国の法律が適用されます。12海里以内は領海ですが、領海内であっても航海中は沿岸国に危害を及ぼさない限り(無害通航権)、船内では旗国の法律が適用されます。
港に停泊中や湾内では無害通航権の適用範囲外となり、その国の法律が適用されます。ちなみに、船長が警察権を持っています。

なので、船籍が日本なら日本の法律が適用されるのかな?
うん、わからん。
22. Posted by    2020年09月03日 22:21
淡路島はコロナの東京から脱出する分にはなかなかいいんじゃない?
21. Posted by     2020年09月03日 22:20
>外洋に浮かんだ船なら無税?
その船が籍を置く国の税金が掛かる
ちなみ船舶での収入に掛かる税金が一番安い国はパナマ
20. Posted by     2020年09月03日 22:19
沈む船からは真っ先に逃げるのは・・・、なんてことにならないといいですね。
1200人中何人が残ったのかを2年後に知りたい
19. Posted by hs   2020年09月03日 22:19
パソナなんか勘違いした意識高い系ばっかだし喜んで同調すると思うよ
18. Posted by    2020年09月03日 22:17
じゃ家でいいだろw
17. Posted by うううううう   2020年09月03日 22:16
確かに公海上逃げ回ってれば税金払わないで済む
16. Posted by     2020年09月03日 22:16
氷河期に寄生した冬虫夏草が養分吸い尽くした亡骸で泥舟作るってさ
15. Posted by ななし   2020年09月03日 22:15
転職できる奴はさっさと転職して沈没船のネズミのように逃げ出すだろう
転職できない残念な社員だけが船に残り沈没を早める
シャッチョサーン、ガンバッテーwww
14. Posted by     2020年09月03日 22:14
>>4
地震・津波はむしろ船のほうが強いんじゃない?
台風はうまいこと避けないと悲惨なことになりそうだけど
13. Posted by     2020年09月03日 22:13
税をインフラ利用券と考えてみてはどうか
12. Posted by    2020年09月03日 22:12
>>1
知念靖雄
11. Posted by    2020年09月03日 22:12
奴隷の輸送には船が必要だしな
10. Posted by    2020年09月03日 22:12
即日本社ごと海外に夜逃げができるってことか
やるじゃん
9. Posted by    2020年09月03日 22:12
本社機能をすべてリモートにするじゃ駄目なんか
8. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2020年09月03日 22:11
シャフト・エンタープライズか
7. Posted by    2020年09月03日 22:10
案の定「エスポワール」書かれてて草
6. Posted by    2020年09月03日 22:09
第8艦隊に護衛されてそう
5. Posted by 名無し   2020年09月03日 22:09
パソナ社員はそのうち原潜に監禁されそうだな
悪の秘密結社やんけ
4. Posted by     2020年09月03日 22:08
地震・津波が来た時にすぐ逃げられますか?
3. Posted by a   2020年09月03日 22:08
ほんとこいつらロクなこと考えねえなw

そんなことより俺のTwitter見てね
2. Posted by     2020年09月03日 22:07
くそやん
1. Posted by な   2020年09月03日 22:07
いちげと

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介