2019年12月20日
セブンイレブン、24時間営業しない店に契約解除を通告
1 名前:かばほ〜るφ ★:2019/12/20(金) 18:45:30.83 ID:uRoIDWbt9
セブン―イレブン、契約解除を通告 苦情多発で東大阪の加盟店に
セブン―イレブン・ジャパンは20日、2月から本部の許可を得ないまま時短営業を続けている大阪府東大阪市のフランチャイズ(FC)店に対し、顧客対応を改善しない限りFC契約を今月31日付で解除すると通告した。顧客からの苦情が多発しているためと説明している。
セブン幹部が店を訪れて通知書を手渡した。松本実敏オーナーは20日、記者団に対し、「本部の主張は一方的で、受け入れられない」と語った。改善は行わない意向といい、契約解除は避けられない情勢だ。
松本氏は今年2月、人手不足などを理由に独断で時短営業を始めた。これに対して本部が契約解除をちらつかせたことが世間の批判を集め、コンビニエンスストアの24時間営業の見直し論議が加速するきっかけになった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122000970

セブン幹部が店を訪れて通知書を手渡した。松本実敏オーナーは20日、記者団に対し、「本部の主張は一方的で、受け入れられない」と語った。改善は行わない意向といい、契約解除は避けられない情勢だ。
松本氏は今年2月、人手不足などを理由に独断で時短営業を始めた。これに対して本部が契約解除をちらつかせたことが世間の批判を集め、コンビニエンスストアの24時間営業の見直し論議が加速するきっかけになった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122000970
5: タイタン(中国地方) [CN] 2019/12/20(金) 18:26:37.86 ID:onzCUUw+0
いいぞもっとやり合え
12: 子持ち銀河(茸) [ニダ] 2019/12/20(金) 18:27:58.09 ID:1O03Z4M70
つぶしあえー(´・ω・`)
15: カストル(大阪府) [JP] 2019/12/20(金) 18:28:10.96 ID:Mh5ALlgm0
約束は守らないとな。
20: レグルス(ジパング) [US] 2019/12/20(金) 18:29:09.56 ID:HmAjlyPl0
契約してんだから契約内容は最低限やらねえとな
19: ボイド(神奈川県) [IN] 2019/12/20(金) 18:28:55.88 ID:LTu7Iffd0
セブンイレブン衰退の始まり
23: 天王星(大阪府) [US] 2019/12/20(金) 18:29:47.41 ID:5ls90J6c0
さすがにタイミングヤバいな
イメージ悪
イメージ悪
31: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [ニダ] 2019/12/20(金) 18:32:08.63 ID:WJ/rRRWG0
今年セブンの印象めっちゃ悪くなっただろ
36: パラス(光) [US] 2019/12/20(金) 18:33:08.30 ID:30UWziss0
今後、他店舗は契約形態変更していくにしても
あの調子こいたアホオーナーのとこは徹底的にやったほうがいいと思うけどな
あんなもん許してたら誰も契約守らんようになるわ
あの調子こいたアホオーナーのとこは徹底的にやったほうがいいと思うけどな
あんなもん許してたら誰も契約守らんようになるわ
47: ボイド(福岡県) [TW] 2019/12/20(金) 18:37:20.81 ID:tk9TV1vh0
限が無いから切捨てに出たか
さあ他のオーナーはどうする
尻尾振ってセブンの傘下で過ごすか
新規で立ち上げるか
さあ他のオーナーはどうする
尻尾振ってセブンの傘下で過ごすか
新規で立ち上げるか
53: パラス(茸) [US] 2019/12/20(金) 18:38:51.40 ID:Z0nEy2oL0
あのオーナーのセブンか
当たり前だな
当たり前だな
62: チタニア(大阪府) [US] 2019/12/20(金) 18:42:10.49 ID:85Ouivjv0
>>1
このオーナーって
アルバイトに嫌がらせとかして給与払わなかったりした動画流出して
一気に擁護されなくなった人?
このオーナーって
アルバイトに嫌がらせとかして給与払わなかったりした動画流出して
一気に擁護されなくなった人?
69: エウロパ(茸) [US] 2019/12/20(金) 18:43:48.70 ID:3iWeAaTU0
何でそこまで24時間に拘るんだ
74: タイタン(SB-iPhone) [ニダ] 2019/12/20(金) 18:45:50.47 ID:VlMEKv7w0
人の名を借りて独立した気になったフランチャイズカスが権利主張する事自体が間違ってるw
83: 褐色矮星(茸) [ニダ] 2019/12/20(金) 18:48:19.66 ID:SRZofzWF0
こんな契約違反許してたら歯止めが効かなくなるからな
85: イータ・カリーナ(関西地方) [US] 2019/12/20(金) 18:48:23.29 ID:5nnOYJDG0
ファミマに転換しなよ
そっちの方がいいよ
そっちの方がいいよ
87: ベラトリックス(空) [US] 2019/12/20(金) 18:48:42.74 ID:eRUIzRF80
完全にブラック企業のイメージになったな
92: オリオン大星雲(茸) [BR] 2019/12/20(金) 18:49:25.63 ID:A109bXNQ0
セブンイレブンが悪徳企業なのは昔から知られてただろ
なぜそんなとこのFCなんてやってしまったのか
なぜそんなとこのFCなんてやってしまったのか
93: ハッブル・ディープ・フィールド(SB-Android) [ニダ] 2019/12/20(金) 18:49:41.16 ID:OwvIQClg0
24時間営業することが契約条件に書いてあるなら、契約違反で解除もやむなし。
なんだったら、違約金取られても文句言えないわな。
それが契約ってもんだし。
なんだったら、違約金取られても文句言えないわな。
それが契約ってもんだし。
94: アンタレス(群馬県) [US] 2019/12/20(金) 18:49:42.94 ID:5sGtZdl+0
消費者からしたらデメリットしかないんだから、コンビニ店員は黙って24時間365日働けよクソが
95: ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [ニダ] 2019/12/20(金) 18:49:46.35 ID:j61WijDX0
オーナー舐められてるなあ
そろそろ見切る時期かもな
そろそろ見切る時期かもな
99: アケルナル(四国地方) [US] 2019/12/20(金) 18:50:23.78 ID:+juebsN/0
101: ビッグクランチ(東京都) [NO] 2019/12/20(金) 18:50:58.34 ID:dr1gWp000
集団ストとかあるかもなぁ
昭和みたいに
昭和みたいに
105: 水メーザー天体(茸) [RU] 2019/12/20(金) 18:51:33.18 ID:NLcmJIMX0
ごっそりファミマに変わりそうだな
115: ブレーンワールド(神奈川県) [US] 2019/12/20(金) 18:55:38.48 ID:ox3oawwk0
ブラック企業の代表格になったな
121: プロキオン(dion軍) [US] 2019/12/20(金) 18:56:10.36 ID:2E68qBuY0
契約を守らないフランチャイズを切るのは当たり前
127: デネブ(コロン諸島) [RU] 2019/12/20(金) 19:00:20.33 ID:PrSbiXJKO
24時間できねぇんだったらコンビニ要らねえ
128: 黒体放射(大阪府) [US] 2019/12/20(金) 19:00:48.69 ID:67ObDBUs0
商売する気がないオーナーなんだから当たり前だろ
137: ハービッグ・ハロー天体(茸) [US] 2019/12/20(金) 19:03:01.88 ID:7ozbFv0y0
実家の近所のセブンが新年から夜中は閉めますって貼り紙してたけど
これは許可済みなんだろうか
これは許可済みなんだろうか
139: ジャコビニ・チンナー彗星(京都府) [ニダ] 2019/12/20(金) 19:04:44.93 ID:iFsRFd+Y0
近大の一応最寄り駅の八戸ノ里のセブンも夜閉めるって書いてあったな。
144: アンタレス(ジパング) [US] 2019/12/20(金) 19:05:41.57 ID:/AyE9jWu0
営業時間違う店やるなら分かりやすいよう、違う店名か看板替えてほしい
「酒・たばこ」の看板みたく大きく「休有り」表示するとか
「酒・たばこ」の看板みたく大きく「休有り」表示するとか
145: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [ニダ] 2019/12/20(金) 19:06:32.82 ID:OH+aqJSo0
セブンが24時間営業をウリにしているのなら、こうなるわな。
フランチャイズの恩恵を受けたいけど24時間は嫌だとかおかしいだろ。
フランチャイズの恩恵を受けたいけど24時間は嫌だとかおかしいだろ。
152: 褐色矮星(滋賀県) [CN] 2019/12/20(金) 19:10:59.11 ID:eZgt7rTS0
解除していけばいい
別に包丁突きつけて嘘の契約書にサインさせたわけでもないのに
大変だと思うけど最近この手の話題で出てくるのコンビニオーナーたちの
被害者気取りはなんかおかしいわ
別に包丁突きつけて嘘の契約書にサインさせたわけでもないのに
大変だと思うけど最近この手の話題で出てくるのコンビニオーナーたちの
被害者気取りはなんかおかしいわ
154: アケルナル(神奈川県) [US] 2019/12/20(金) 19:11:16.39 ID:2JfnVaTa0
契約で縛られて自由に出来ないってのが納得いかなかったんでしょ?
そんな不自由な契約の呪縛から逃れられて良かったじゃん。
そんな不自由な契約の呪縛から逃れられて良かったじゃん。
161: 赤色矮星(埼玉県) [CN] 2019/12/20(金) 19:16:10.87 ID:fC80SrVB0
キツいって分かってるのにどうして自らフランチャイズに足を突っ込むんだろう
178: 地球(埼玉県) [AE] 2019/12/20(金) 19:24:30.22 ID:1BavyKGu0
本部の許可なく勝手に時短してるなら切ってしまった方がいい
というかいらんフランチャイズ店舗を切っちゃえよ
というかいらんフランチャイズ店舗を切っちゃえよ
179: クェーサー(東京都) [US] 2019/12/20(金) 19:24:37.67 ID:tFFLeeo/0
なんでセイコーマートじゃなくてセブンのフランチャイズにしたんだろうな
180: スピカ(SB-Android) [CN] 2019/12/20(金) 19:25:11.63 ID:q6qXqFUq0
デイリーヤマザキって24時間やってないとこ多いよね。
マイバスケットも。
そっちにすればwinwinじゃん
マイバスケットも。
そっちにすればwinwinじゃん
193: 高輝度青色変光星(東京都) [US] 2019/12/20(金) 19:35:03.21 ID:RBi/c7a/0
自分で店やればいいじゃん
なんでセブンイレブンの看板掲げて自分勝手な事するんだろ
194: 赤色超巨星(中部地方) [CN] 2019/12/20(金) 19:35:18.76 ID:dSJMMuFH0
この店Googleのクチコミが異常に悪いな
店長の性格があまり客商売に向いていないというようなことが書かれているかな
店長の性格があまり客商売に向いていないというようなことが書かれているかな
198: 冥王星(埼玉県) [TW] 2019/12/20(金) 19:37:47.71 ID:j/Ng6MIY0
普通に深夜は利用しないけど、それはそれとして
セブンイレブンの名前借りてノウハウもらっておきながら約束を守らず
営業時間短縮訴えるのもアレかなーとは思う
大変なんだろうけど
セブンイレブンの名前借りてノウハウもらっておきながら約束を守らず
営業時間短縮訴えるのもアレかなーとは思う
大変なんだろうけど
201: 海王星(神奈川県) [US] 2019/12/20(金) 19:38:35.43 ID:XC7ixhNs0
営業時間外の商品は単なる在庫だからな
特に食品の損失が大きい
深夜でも客が来る立地じゃないとビジネスモデルとして成立しない
特に食品の損失が大きい
深夜でも客が来る立地じゃないとビジネスモデルとして成立しない
205: 海王星(新日本) [US] 2019/12/20(金) 19:39:42.57 ID:z3sgZYYb0
嫌ならコンビニ経営やめろよって話でもあるからね
素人を経営者に使うとこういったトラブルはおこるけどね
素人を経営者に使うとこういったトラブルはおこるけどね
212: アクルックス(茸) [SE] 2019/12/20(金) 19:43:10.35 ID:e6zuALXO0
セブンの方針が気に入らないなら辞めれば良いだけだよなぁ
違法って訳でも無いのに看板使っておいて規則には従わないっていくら何でも無茶やろ
違法って訳でも無いのに看板使っておいて規則には従わないっていくら何でも無茶やろ
215: ミマス(家) [CN] 2019/12/20(金) 19:44:10.94 ID:hUr54Uot0
このオーナーは問題有りすぎてどこもFC契約断るだろ
セブンは糞だけどオーナーはもっと糞
セブンは糞だけどオーナーはもっと糞
225: ベラトリックス(東京都) [UA] 2019/12/20(金) 19:48:55.54 ID:TYNX23I10
そりゃそうだ
自分の不甲斐なさをセブンの奴隷契約に話すり替えて好き放題しすぎ
自分の不甲斐なさをセブンの奴隷契約に話すり替えて好き放題しすぎ
235: オベロン(北海道) [CH] 2019/12/20(金) 19:55:22.21 ID:lBl5EaT50
このオーナーは問題ばっかり起こしてたから仕方ないわ
オーナーもセブンのことが嫌いだろうしこれでお互いにスッキリして新年を迎えられるね
オーナーもセブンのことが嫌いだろうしこれでお互いにスッキリして新年を迎えられるね
240: ブレーンワールド(東京都) [US] 2019/12/20(金) 20:00:17.19 ID:JZGJe4CY0
あたりめーだろんなもん
消費者が困るし売上も落ちるし
消費者が困るし売上も落ちるし
252: アリエル(埼玉県) [US] 2019/12/20(金) 20:09:02.94 ID:C7LPpkV10
さんざんブランドの看板で商売してきたのに・・・文句あるなら看板おろせばいいんだよ
勝手に契約無視するなんてどこかの国とおんなじだな
勝手に契約無視するなんてどこかの国とおんなじだな
262: ガニメデ(茨城県) [US] 2019/12/20(金) 20:16:30.98 ID:d4VHR6V10
ブランド名借りてるんだしさ、そこ守るところじゃないのか
289: クェーサー(東京都) [US] 2019/12/20(金) 20:32:22.67 ID:gQkUQ4fb0
セブンイレブンはオーナーと揉めすぎ
こんな会社はダメになる典型的な例
こんな会社はダメになる典型的な例
295: フォボス(栃木県) [ニダ] 2019/12/20(金) 20:37:04.94 ID:zZh30l9H0
嘘でも時短営業を前向きに検討します(しない)って言った方が企業イメージ上がるだろうに
何で嫌われる方に舵とるんだよ
何で嫌われる方に舵とるんだよ
303: ヒドラ(東京都) [BR] 2019/12/20(金) 20:40:10.01 ID:xVXUrL6D0
契約不履行なら当然だろうが今のセブンは味方する気になれない
311: レア(SB-iPhone) [US] 2019/12/20(金) 20:44:54.96 ID:fJuI8SuF0
もう無理ぞ24時間。そういう時代。買う人も働く人も居ねえんだから。
315: 金星(ジパング) [IN] 2019/12/20(金) 20:45:36.33 ID:Cx9+h+6F0
これはフランチャイズを換えるチャンスでしょうな
260: ブレーンワールド(神奈川県) [AU] 2019/12/20(金) 20:15:45.66 ID:sJcqwph80
ローソンかファミマが「乗り換えキャンペーン」みたいなのやったら面白いのにw
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576833903/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
589. Posted by 2020年03月24日 14:27
オワコン企業
588. Posted by 2244 2019年12月29日 00:19
>>セブン長年愛用者
嘘こけ。社員だろ?年末年始は本部社員が出張って24h営業を担保するそうだなぁ。せいせい頑張れ。これまでふんぞり返って不当に甘い汁を吸ってきた報いと思え。で、無理な24h営業に自ら関わり苦労を理解したら次にこう思うのが普通だ。
「時代にそぐわないバカで愚かな契約などするな!!!」だ。
バカで愚かな仕事はプラスではなくマイナス。負債と知れよ未熟モンが
嘘こけ。社員だろ?年末年始は本部社員が出張って24h営業を担保するそうだなぁ。せいせい頑張れ。これまでふんぞり返って不当に甘い汁を吸ってきた報いと思え。で、無理な24h営業に自ら関わり苦労を理解したら次にこう思うのが普通だ。
「時代にそぐわないバカで愚かな契約などするな!!!」だ。
バカで愚かな仕事はプラスではなくマイナス。負債と知れよ未熟モンが
587. Posted by セブン長年愛用者 2019年12月27日 22:22
セブン長年愛用者として言わせてもらう。契約は守って欲しい!!
586. Posted by 2019年12月26日 12:43
改善はよいことだよ。もっと話合えばよい。いつまでもブラックでいる必要無いだろ。
585. Posted by . 2019年12月26日 10:19
例のセブンも跡地に変な連中が現れてテナントに迷惑かけてんだよな
584. Posted by 2019年12月26日 01:02
セブン本部ともめて悪評がいきなり書かれ始めたなら不信感を持つけど、以前からおかしい店だったら契約解除もやむなしというか当然だろうと思う。
時短だけなら苦情はあんまりでない。
その店で買ったのに店の前で飲むなとか本当に云ったんだろうか?
店で買ったものを車内で食っていたら早く車を出せとか本当に云ったんだろうか?
時短だけなら苦情はあんまりでない。
その店で買ったのに店の前で飲むなとか本当に云ったんだろうか?
店で買ったものを車内で食っていたら早く車を出せとか本当に云ったんだろうか?
583. Posted by 名無しさん 2019年12月24日 19:06
ていうかこのオーナーがあっち系だから
セブンが悪いって風潮作られたよね
メディアもまだまだ力持ってるなあ
セブンが悪いって風潮作られたよね
メディアもまだまだ力持ってるなあ
582. Posted by 2019年12月24日 16:14
セブンも厳しいがオーナーも人として駄目みたいだし
どっちが勝っても面白いな
どっちが勝っても面白いな
581. Posted by 2019年12月24日 10:50
契約してるのに勝手に破って、いざ制裁(契約解除)されそうになったら騒ぎ出すって、お隣の化の国の行動そっくりなんだが…もしかしてそういう事?
580. Posted by 2019年12月23日 14:02
>>576
チキンブリトー無いから駄目。
チキンブリトー無いから駄目。
579. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月23日 11:59
セブンが24時間営業をウリにしているのなら、こうなるわな。
フランチャイズの恩恵を受けたいけど24時間は嫌だとかおかしいだろ。
これ
最近のセブン叩きはおかしいよ
フランチャイズの恩恵を受けたいけど24時間は嫌だとかおかしいだろ。
これ
最近のセブン叩きはおかしいよ
578. Posted by 2019年12月23日 11:16
これオーナー側支持してる奴いるの?セブン本社はアレだけど明らかにオーナー擁護できないだろ
577. Posted by 2019年12月23日 11:06
最近、火消し雇ったっぽいな
576. Posted by 2019年12月23日 07:46

575. Posted by 2019年12月23日 01:51
>>562
デイリーヤマザキがいいな
デイリーヤマザキがいいな
574. Posted by 2019年12月23日 01:48
仕方ないね
違約金払ってやりゃいいよ
自分で買い物したらすぐ退店ルールの店でもやりやりゃいい
違約金払ってやりゃいいよ
自分で買い物したらすぐ退店ルールの店でもやりやりゃいい
573. Posted by 2019年12月23日 01:48
え、セブンイレブンなんてコンビニまだあったの?
572. Posted by まあまあ 2019年12月22日 23:16
このオーナーは時短しますと事前にちゃんとお知らせをしていたのかな。突然やったんじゃないかな。
571. Posted by 名無し 2019年12月22日 22:18
後から文句言うなよ
自分が悪い
セブンのFC取る時点でアレだけど
自分が悪い
セブンのFC取る時点でアレだけど
570. Posted by 2019年12月22日 21:10
この記事の米ってこのコンビニの近所に住んでるように語るマンだらけなの、
なんでなん?
なんでなん?
569. Posted by 名無しクオリティ 2019年12月22日 17:49
セブンはどうしようもねえよなあ
568. Posted by ななし 2019年12月22日 17:46
ここのオーナーかなりのガイジだもんな。ほぼ毎日客と口論するわ集りはまだしも店外飲食NGトイレ閉鎖駐車場はロックかけて罰金一万、バイトにも小姑並にいちゃもん付けて罰金や給料不払いetc…
近大や周囲の住宅街に悪評が立って誰も来ないのを人手不足と宣い本部からの人員派遣を金がかかると拒否する厚かましさ
個人商店やってろよってレベルなのにセブンの看板だけは都合よく利用してんだから、こいつを、許してたら他のFC契約してるオーナーにとって迷惑としか言いようがない
近大や周囲の住宅街に悪評が立って誰も来ないのを人手不足と宣い本部からの人員派遣を金がかかると拒否する厚かましさ
個人商店やってろよってレベルなのにセブンの看板だけは都合よく利用してんだから、こいつを、許してたら他のFC契約してるオーナーにとって迷惑としか言いようがない
567. Posted by 2019年12月22日 16:39

ブラックだと騒いでいる奴はちゃんと契約書を読まないだけ
566. Posted by 2019年12月22日 14:03
セブンに限らずコンビニのFCなんてどれもブラックなのにみんなよく契約するよな…
565. Posted by 2019年12月22日 13:58
デイリーヤマザキでは営業時間や経営方針でオーナーの意向が通りやすく、別に商品の欠品があるわけでもない
でもほとんどのオーナーがセブン、ファミマ、ローソンを選ぶのは、圧倒的に集客が弱いから
お前らはそんなことない、3大コンビニと遜色ないというけど、現実に来客数がまるで違う
本体のプロモーション力が月とスッポン
特に年間でうつイベント(バレンタインやら節分やら)でのパワー格差がひどい
結局は超好立地を先に抑えててイベント関係なく日常から客を取れるか、他の系列店舗から離れてて効率重視の3大コンビニが出店しないとこじゃなきゃヤマザキは生きられない
でもほとんどのオーナーがセブン、ファミマ、ローソンを選ぶのは、圧倒的に集客が弱いから
お前らはそんなことない、3大コンビニと遜色ないというけど、現実に来客数がまるで違う
本体のプロモーション力が月とスッポン
特に年間でうつイベント(バレンタインやら節分やら)でのパワー格差がひどい
結局は超好立地を先に抑えててイベント関係なく日常から客を取れるか、他の系列店舗から離れてて効率重視の3大コンビニが出店しないとこじゃなきゃヤマザキは生きられない
564. Posted by 2019年12月22日 11:40
最近セブンは使わないようにしてる。いろいろひどすぎ。
563. Posted by 2019年12月22日 11:30
他のコンビニチェーンもブラックリストに載っとるやろ
こんなキチガイ
こんなキチガイ
562. Posted by 2019年12月22日 10:31
ファミマかローソンに乗り換えればいい
もうセブンイレブンってブラック企業のイメージしかない
もうセブンイレブンってブラック企業のイメージしかない
561. Posted by 2019年12月22日 10:31
最近>>1の「安倍政権に(中略)〜ばっかり」コピペが消えて内容変更してんのは
たまーに景気の良いニュースがうpされたタイミングでもこれを貼ってしまい
むしろ安倍を称賛してしまうというアホな自爆で恥さらすケースが増えてきたから?
たまーに景気の良いニュースがうpされたタイミングでもこれを貼ってしまい
むしろ安倍を称賛してしまうというアホな自爆で恥さらすケースが増えてきたから?
560. Posted by 2019年12月22日 10:10
地域柄本当に厳しくて相談した上でも24時間強制はどうなんだろと思うが
厳しい理由がオーナーの自業自得じゃね。この件ばかりはセブンに同情する
これでセブンの印象が下がったって言う輩も、このオーナーの仲間じゃないの
厳しい理由がオーナーの自業自得じゃね。この件ばかりはセブンに同情する
これでセブンの印象が下がったって言う輩も、このオーナーの仲間じゃないの
559. Posted by 2019年12月22日 09:36
就職とかで条件が違うとかならともかく、
自分から好き好んで金まで払って奴隷になったのに文句言うのはおかしい
自分から好き好んで金まで払って奴隷になったのに文句言うのはおかしい
558. Posted by 2019年12月22日 09:15
あの規模の組織で各々勝手なことやったらどうなるか分からないのかね
557. Posted by 2019年12月22日 07:41
大阪民国だっせえええええええええええええええええええええええええええええ
556. Posted by 2019年12月22日 07:28
バイトが半年で13人もやめんのは社会やシステムのせいやなくて、オーナーのせいやろ
555. Posted by 2019年12月22日 07:26

人手不足もオーナーがバイトを怒鳴るなどのパワハラを繰り返した
554. Posted by 名無しさん@ほしゅそく 2019年12月22日 07:03
24時間365日開いてないと困る人多いと思う
24時間やめちゃえだのセブンイレブンを叩いてる人達はコンビニに行かない人達が無責任に叩いてる
24時間やめちゃえだのセブンイレブンを叩いてる人達はコンビニに行かない人達が無責任に叩いてる
553. Posted by あ 2019年12月22日 06:57
契約を守らないオーナーが悪いのになんで何も悪くないセブンイレブンが叩かれてるのか意味不明
552. Posted by あ 2019年12月22日 06:47
オーナーのバックに共産党がついてるの?
コンビニは今や社会インフラになってるから社会をぶっ壊したいんだね
コンビニは今や社会インフラになってるから社会をぶっ壊したいんだね
551. Posted by 名無し 2019年12月22日 06:15
そもそもコンビニの人手不足なのは時給の割にやる事多すぎだわ
あんなのやるぐらいならパチ屋の店員でもやってる方が全然マシだろ
あんなのやるぐらいならパチ屋の店員でもやってる方が全然マシだろ
550. Posted by 2019年12月22日 05:17
契約が絶対と思ってる奴もいるのが怖い
549. Posted by 2019年12月22日 04:49
オーナー側は訴訟したって全く勝ち目はない、こうやって世間に訴えるだけ
セブンだけじゃなくコンビニは訴訟されても大丈夫なように完璧に本部が守られる契約書だから
そもそも、コンビニのオーナーになる契約書にサインすること自体が正気の沙汰とは思えない
セブンだけじゃなくコンビニは訴訟されても大丈夫なように完璧に本部が守られる契約書だから
そもそも、コンビニのオーナーになる契約書にサインすること自体が正気の沙汰とは思えない
548. Posted by 名無し 2019年12月22日 04:19
ブラック企業 VS ブラックFCオーナー
547. Posted by 2019年12月22日 04:02
契約だからセブンが正しい
がセブンの営業形態は今後変わったほうがいい
がセブンの営業形態は今後変わったほうがいい
546. Posted by 2019年12月22日 03:27
顧客からの苦情が多発しているのはテメエら本部に対してだろうがタコ!
545. Posted by 名無し 2019年12月22日 02:55
別に24時間営業は悪いことじゃないと思うけどな
人手不足とか利益出ないならそもそもそこに店舗あるべきじゃないだけじゃない?
まず無駄に店舗増やしすぎなだけな気がするわ
人手不足とか利益出ないならそもそもそこに店舗あるべきじゃないだけじゃない?
まず無駄に店舗増やしすぎなだけな気がするわ
544. Posted by イレブン 2019年12月22日 02:48
そもそも全店舗が24時間の店舗にする理由って別にないもんなー
マクドナルドとかファミレスとかだって場所に寄ってはそんな感じだし
マクドナルドとかファミレスとかだって場所に寄ってはそんな感じだし
543. Posted by 2019年12月22日 02:30
評判悪くなってセブンはもう行ってない
542. Posted by 2019年12月22日 01:58
コンビニの魅力って多少高いが、いつでも気軽に買い物できるところにあるのでは?
田舎では24時間営業って住む場所を選ぶ選択肢の1つになると思う
最低限の契約を守らず勝手に24時間営業したくないと言うなら
セブンイレブンの看板は下ろすべきだと思うよ
人手不足は時給上げたら解消するのでは?
名前変えて自分で好きなように営業しろよ
田舎では24時間営業って住む場所を選ぶ選択肢の1つになると思う
最低限の契約を守らず勝手に24時間営業したくないと言うなら
セブンイレブンの看板は下ろすべきだと思うよ
人手不足は時給上げたら解消するのでは?
名前変えて自分で好きなように営業しろよ
541. Posted by 2019年12月22日 01:52
セブンイレブンは店名をツゥエンティフォーに変えればいんじゃね
540. Posted by k 2019年12月22日 01:24
※536
無理のある契約はロクな事ないからな(笑)
実際問題セブンのオーナー店の現状なんて外国人の違法労働の溜り場と化してるからな(笑)
セブンになぜ外国人が多いのか少し考えればわかるだろ(笑)
不法滞在、違法労働を受け入れてくれる数少ない企業だからだよ(笑)
直営は違法はせずオーナーに違法をさせるクソは潰れていいぞ(笑)
そもそもセブンの日本人バイトが集まらないのも、他のコンビニ以下の時給で募集してるからだしな(笑)
こんなもん違法労働の溜り場になって当たり前よ(笑)
無理のある契約はロクな事ないからな(笑)
実際問題セブンのオーナー店の現状なんて外国人の違法労働の溜り場と化してるからな(笑)
セブンになぜ外国人が多いのか少し考えればわかるだろ(笑)
不法滞在、違法労働を受け入れてくれる数少ない企業だからだよ(笑)
直営は違法はせずオーナーに違法をさせるクソは潰れていいぞ(笑)
そもそもセブンの日本人バイトが集まらないのも、他のコンビニ以下の時給で募集してるからだしな(笑)
こんなもん違法労働の溜り場になって当たり前よ(笑)
539. Posted by 2019年12月22日 01:13
契約だから仕方ないけど、これただセブンイレブンの印象悪いだけだわ。
538. Posted by 2019年12月22日 00:35
真性のキチガイ VS 企業ヤクザ
537. Posted by 2019年12月22日 00:20
>>517
闇金なんぞと契約交わすようなバカがよく考えろとか寝言は寝てほざけカス
闇金なんぞと契約交わすようなバカがよく考えろとか寝言は寝てほざけカス
536. Posted by 2019年12月22日 00:12
オーナー擁護してる奴アホだろ。
アホにネットを使わせるな。
アホにネットを使わせるな。
535. Posted by 2019年12月21日 23:35
契約は双方の同意を原則にしているのだから、契約解除は当然のこと。セブンイレブンは一切悪くない。
24時間でないコンビニはヤマザキデイリーマートなど、他にもたくさんある。セブンイレブンのブランドや商品を欲しがりながら、被害者ぶり、自分の都合を押し付けるオーナーがあざと過ぎる。
24時間営業がそんなに店舗に負担なら、いずれはセブンイレブンの店舗数が減っていき衰退するだけ。それが市場原理。
法や経済の原則を無視して、弱者を気取り、救済を得ようとする下衆が最近は多すぎる。
そんな奴らは、生活保護をむさぼる者や隣国の屑民族(韓国)と何も変わらない。
24時間でないコンビニはヤマザキデイリーマートなど、他にもたくさんある。セブンイレブンのブランドや商品を欲しがりながら、被害者ぶり、自分の都合を押し付けるオーナーがあざと過ぎる。
24時間営業がそんなに店舗に負担なら、いずれはセブンイレブンの店舗数が減っていき衰退するだけ。それが市場原理。
法や経済の原則を無視して、弱者を気取り、救済を得ようとする下衆が最近は多すぎる。
そんな奴らは、生活保護をむさぼる者や隣国の屑民族(韓国)と何も変わらない。
534. Posted by 3 2019年12月21日 23:21
これはチャンスでしょ?
533. Posted by a 2019年12月21日 23:10
セブンも契約外の無茶しまくってるのにこのオーナーだけ責められるのは良く分からんね。
もっとやれどっちもやれってんなら分かるが。
もっとやれどっちもやれってんなら分かるが。
532. Posted by 名無し 2019年12月21日 23:10
皆、独立したらいいよ。本部なんて、只の無能の貪り集団なんだから。レジもろくに出来ないよ、能力的にね。
531. Posted by 2019年12月21日 22:46
契約切られたら名前を24に変えて、7-23の営業時間にしろ。
530. Posted by 2019年12月21日 22:36
ロイヤリティの分配は考えものだが24時間はやれよ
529. Posted by 2019年12月21日 22:32
持ってるナナコ使い切ったらもう行かんわ
528. Posted by 2019年12月21日 22:11
これ数千万の違約金取られるんじゃないの?
527. Posted by 2019年12月21日 21:47
奴隷の国で人権を求めるほうが悪い
526. Posted by 2019年12月21日 21:42
>>顧客からの苦情
その顧客からの苦情って何なんだろうなぁ〜
その顧客からの苦情って何なんだろうなぁ〜
525. Posted by 2019年12月21日 21:39
乗り換えキャンペーンってこんなオーナーどこのチェーンでも契約せんだろ
524. Posted by あ 2019年12月21日 21:32
ずっと張り付いて>>1の書き込み狙っとるんか・・・ブサヨニート説はマジだった
523. Posted by 2019年12月21日 21:16
セブンイレブンの看板を毀損するのが目的な気がしないでもない
裏で別の勢力とつるんでるのかしら?
裏で別の勢力とつるんでるのかしら?
522. Posted by あ 2019年12月21日 20:54
本当に汚いな
セブン&アイ・ホールディングス
フランチャイズ化して赤字を他人に押し付ける時点で汚いが更に24時間しない店舗は契約解除。
添加物ゴリゴリの不健康な食品売り出して
もう絶対買わねぇわ
セブン&アイ・ホールディングス
フランチャイズ化して赤字を他人に押し付ける時点で汚いが更に24時間しない店舗は契約解除。
添加物ゴリゴリの不健康な食品売り出して
もう絶対買わねぇわ
521. Posted by 2019年12月21日 20:44
一部大手は無人コンビニを実現できてるのにセブン本部なにやってんの?
小作人をいびるのに忙しくてそういうシステムは作ってられないってか?
小作人をいびるのに忙しくてそういうシステムは作ってられないってか?
520. Posted by 2019年12月21日 20:39
コンビニの本部、会社はクソだと思う。
だが日本は法治国家。契約自体が違法であると認められるか、判例でも出てない限りオーナーの負けだわな。
そもそもコンビニオーナーやること自体が自殺行為だと何故わからない。
儲かるわけねーじゃん。
だが日本は法治国家。契約自体が違法であると認められるか、判例でも出てない限りオーナーの負けだわな。
そもそもコンビニオーナーやること自体が自殺行為だと何故わからない。
儲かるわけねーじゃん。
519. Posted by 2019年12月21日 20:36
擁護するのは関係者にしか見えないところが
もう終わっているって気づくべきだろうな
もう終わっているって気づくべきだろうな
518. Posted by 2019年12月21日 20:35
契約無視して個人の好き勝手にやる奴はそもそも自営でやれや
517. Posted by 2019年12月21日 20:34
>>13
警察に闇金の相談しにいったら無知無能のお前みたいな奴に「借りたお金は返さなきゃね」とか言われるようなもんだな
感情か法律かとか極端に飛ぶ前に考えろ
警察に闇金の相談しにいったら無知無能のお前みたいな奴に「借りたお金は返さなきゃね」とか言われるようなもんだな
感情か法律かとか極端に飛ぶ前に考えろ
516. Posted by 2019年12月21日 20:30
本部だけは損しないFC方式にも問題はあるけど
だからと言って看板は借りたい24時間営業はしたくないは通らんわな
だからと言って看板は借りたい24時間営業はしたくないは通らんわな
515. Posted by ななし 2019年12月21日 19:50
>>90
いれてないぞ
いれてないぞ
514. Posted by 2019年12月21日 19:45
>>504
殺される方が悪いみたいな論理だな
殺される方が悪いみたいな論理だな
513. Posted by 2019年12月21日 19:42
時勢が時短だからって勝手に短縮するのは全く違う
ニートは仕方ないけど社会人ほど支持はしづらいだろうなあ
ニートは仕方ないけど社会人ほど支持はしづらいだろうなあ
512. Posted by ななし 2019年12月21日 19:41
>>49
いままでは放置だったんだし
たぶんセブンは客のクレームなんか気にしてない
東北一クレームが多いって山形の店舗も
普通に新装して営業してるし
単に本部の気に障っただけ
いままでは放置だったんだし
たぶんセブンは客のクレームなんか気にしてない
東北一クレームが多いって山形の店舗も
普通に新装して営業してるし
単に本部の気に障っただけ
511. Posted by 2019年12月21日 19:31
>>1
もう確定したん?
もう確定したん?
510. Posted by 名無し 2019年12月21日 19:22
そもそもフランチャイズ契約すんなよって話。
セブンの商品と配送ルートに頼っといて他の規約は守れませんってのは虫が良すぎる。
セブンの商品と配送ルートに頼っといて他の規約は守れませんってのは虫が良すぎる。
509. Posted by あ 2019年12月21日 19:16
セブンがこうしろっていう契約に従えないならそら無理だろ。
セブンの商品使わずに、自分でスーパーマーケットにすりゃ良い。
そうすりゃ何時に閉めても良いんだから。
セブンの商品と看板使いたいけど契約は守りませんなんて
通じるわけないやん。
セブンの商品使わずに、自分でスーパーマーケットにすりゃ良い。
そうすりゃ何時に閉めても良いんだから。
セブンの商品と看板使いたいけど契約は守りませんなんて
通じるわけないやん。
508. Posted by 2019年12月21日 19:11
セブンの問題点は近距離で複数のフランチャイズを誘致する点
507. Posted by 2019年12月21日 19:08
は?怖
住宅が近くにあるとこは22時以内に閉店してくれ
住宅が近くにあるとこは22時以内に閉店してくれ
506. Posted by 2019年12月21日 19:05
504
法的根拠は?
法的根拠は?
505. Posted by 2019年12月21日 19:03
???「ルールがおかしい!」
じゃあ、なんで契約したんだよw
じゃあ、なんで契約したんだよw
504. Posted by 2019年12月21日 19:02
>>458
問題があるようなオーナーと契約したセブンが悪い
問題があるようなオーナーと契約したセブンが悪い
503. Posted by 2019年12月21日 19:02
このオーナーの主張は韓国人だな
502. Posted by 2019年12月21日 19:00
>>452
無能だからって法外な違約金を強制されたり
過労死するまで働かなきゃいけないことはないからな。
これが雇用関係なら、無能な奴をやめさせるのにも退職金を払わなきゃいけないところを
逆に違約金取ってやめさせられる。無能と契約したリスクをセブンが一切取らないのはセブンを擁護できない
無能だからって法外な違約金を強制されたり
過労死するまで働かなきゃいけないことはないからな。
これが雇用関係なら、無能な奴をやめさせるのにも退職金を払わなきゃいけないところを
逆に違約金取ってやめさせられる。無能と契約したリスクをセブンが一切取らないのはセブンを擁護できない
501. Posted by 2019年12月21日 18:59
タイトルがちょっと。
時短がダメなわけじゃなく、契約変更せずに勝手に時短してるから契約違反て話だよね。
実際に実際を認められた店舗もあったんじゃなかったっけ?
時短がダメなわけじゃなく、契約変更せずに勝手に時短してるから契約違反て話だよね。
実際に実際を認められた店舗もあったんじゃなかったっけ?
500. Posted by 2019年12月21日 18:55
491
どの業界でも相手に瑕疵が無い契約違反に違約金の請求は真っ当ですよ
引き籠もりさんwww
どの業界でも相手に瑕疵が無い契約違反に違約金の請求は真っ当ですよ
引き籠もりさんwww
499. Posted by 名無し 2019年12月21日 18:54
セブンが揉めているうちに他のコンビニが24時間営業をやめたりして。
498. Posted by 2019年12月21日 18:53
494
設備投資しているのだから違約金は当然
設備投資しているのだから違約金は当然
497. Posted by 2019年12月21日 18:52
>>495
自殺はルールが原因ではない
本人に原因が有る
自殺はルールが原因ではない
本人に原因が有る
496. Posted by ななし 2019年12月21日 18:50
都会はともかく田舎のコンビニなんて夜中は閉まっててもいいだろう。
495. Posted by 2019年12月21日 18:46
>>421
自殺者を産むようなルールは
見直されだしてるのが現代の風潮だって
社会出てたら普通わかるよな
自殺者を産むようなルールは
見直されだしてるのが現代の風潮だって
社会出てたら普通わかるよな
494. Posted by 2019年12月21日 18:43
>>379
違約金取らないならその通りだな
違約金取らないならその通りだな
493. Posted by 2019年12月21日 18:39
セブンの契約クソだな
裁判やってとっちめて欲しいね
裁判やってとっちめて欲しいね
492. Posted by 2019年12月21日 18:30
契約を履行しないのが悪い。
491. Posted by 2019年12月21日 18:28
辞めれば良いとか言うけど契約解除で数百万持っていかれるって知らないのかねこいつら
490. Posted by 2019年12月21日 18:27
コンビニフランチャイズの形態の本質を理解してないと本部を叩きたくなるんだろうな。
どう考えても本部WIN、現場店舗LOSEのビジネスモデル。
はっきり言って大手フランチャイズのコンビニなんて自営業の気概がないと無理だと思う。端からある大手の流通網と看板を利用して少ない元手で成功したいとか勘違いしてる起業家崩れはまず失敗する。
コンビニ経営者でバイトなんか雇ってたらダメだわ。
どう考えても本部WIN、現場店舗LOSEのビジネスモデル。
はっきり言って大手フランチャイズのコンビニなんて自営業の気概がないと無理だと思う。端からある大手の流通網と看板を利用して少ない元手で成功したいとか勘違いしてる起業家崩れはまず失敗する。
コンビニ経営者でバイトなんか雇ってたらダメだわ。
489. Posted by 2019年12月21日 18:24
トイレ閉鎖・雑誌無し・大学そばのコンビニなのに大学関係者の駐輪・駐車不可の貼り紙
駐車スペースは購入後即座に退出しないと怒鳴られる→コインパーキング化
レジが長蛇の列になっても品出しの人間は応援しない・常連は横から購入可能
ヤバすぎて笑うわこんなん。悪行三昧だから解除しますでええやん
駐車スペースは購入後即座に退出しないと怒鳴られる→コインパーキング化
レジが長蛇の列になっても品出しの人間は応援しない・常連は横から購入可能
ヤバすぎて笑うわこんなん。悪行三昧だから解除しますでええやん
488. Posted by 2019年12月21日 18:15
>>49
このタイミングでだしな
このタイミングでだしな
487. Posted by a 2019年12月21日 18:04
地元だと24時間スーパーが
増えててコンビニ圧されてるな。
増えててコンビニ圧されてるな。
486. Posted by 2019年12月21日 18:04
化石脳がブルジョワジーに対するプロレタリアートの反抗とか考えて応援してるの知らんけど
このオーナーはその労働者に給料未払いしてるからなw
完全に擁護する人選間違えてるわw
このオーナーはその労働者に給料未払いしてるからなw
完全に擁護する人選間違えてるわw
485. Posted by 2019年12月21日 17:50
この人、バイトに給料未払いってマジ?
484. Posted by 2019年12月21日 17:47
24時間の問題とは別として、儲かる元旦当日に閉める理由がよくわからんわ。
休むなら2日とかか3日にすればいいのに
休むなら2日とかか3日にすればいいのに
483. Posted by 2019年12月21日 17:43
調べたらなんなのこのオーナーやばすぎない?
時短請求してるのがこんなのばっかりだと思われたらむしろフランチャイズオーナー側に不利益だろw
時短請求してるのがこんなのばっかりだと思われたらむしろフランチャイズオーナー側に不利益だろw
482. Posted by 2019年12月21日 17:43
人手不足はオーナーの自業自得だろ
481. Posted by 2019年12月21日 17:40
セブンを叩きたいからってこのオーナーを必死に擁護してる奴が気持ち悪すぎる
480. Posted by あ 2019年12月21日 17:39
>>347
DQN客はまともな注意をするとキレるからな。で、悪評を広め復讐する。二重にクソ。
DQN客はまともな注意をするとキレるからな。で、悪評を広め復讐する。二重にクソ。
479. Posted by 2019年12月21日 17:37
こんなトラブルメーカーはどの業者も契約したくないだろうよ
478. Posted by 2019年12月21日 17:33
顧客の苦情ってそもそもコンビニに24時間営業は求めてない。
てかコンビニはもっと減っていい。
てかコンビニはもっと減っていい。
477. Posted by 名無し 2019年12月21日 17:30
この御時世確かにセブンで店長するのはキツいけどココのオーナーのジジイはクソクソクソクソだから
476. Posted by 2019年12月21日 17:28
こういう調子に乗った小悪人は徹底的につぶすべき
今こそ本当の悪ってのがどんなものか見せるときですよセブンさん
今こそ本当の悪ってのがどんなものか見せるときですよセブンさん
475. Posted by あ 2019年12月21日 17:28
批判通りなら、とっくに潰れてるだろう。
本部工作員やDQN客がやかましい。
本部が求めるロイヤリティー、違約金が奴隷的なんだよ。改善してやれ。
本部工作員やDQN客がやかましい。
本部が求めるロイヤリティー、違約金が奴隷的なんだよ。改善してやれ。
474. Posted by 2019年12月21日 17:26
ところでコンビニFCてケータイのMNP争奪合戦みたいのってないの?
473. Posted by い 2019年12月21日 17:25
いや、だから。本部の人間ははなから店長なんぞやる気が無い。
おいおい本部からの左遷先が店長になるだろう。
基本構造を変えない限り時間の無駄。
店長が一番しんどい代わりにグループ内で最も高給とかな・・
おいおい本部からの左遷先が店長になるだろう。
基本構造を変えない限り時間の無駄。
店長が一番しんどい代わりにグループ内で最も高給とかな・・
472. Posted by 2019年12月21日 17:23
フランチャイズ契約で看板背負ってる以上フランチャイズ元に従うのは当然だろう。それを守りますって契約してるわけだし、守ってないほうは契約違反なのでは?
471. Posted by 🏠 2019年12月21日 17:08
はじめはセブンイレブンうわぁ〜😨って思ったけど、利用者の話を読んで考え方変わった。
こんな店、潰れれば?💥🔨
こんな店、潰れれば?💥🔨
470. Posted by 2019年12月21日 17:07
>>1
元TBS の記者なんて擁護する右翼なんかいない
元TBS の記者なんて擁護する右翼なんかいない
469. Posted by 2019年12月21日 17:07
沢山上納金取ってんだから人不足言われたら人員ひっぱってこいや
468. Posted by 2019年12月21日 17:04
24時間営業じゃないならスーパーとか他の店行くわ
コンビニである必要ない
コンビニである必要ない
467. Posted by 2019年12月21日 17:03
>>322
セブンの隣にセブン作ってさらに正面にも作るような事やるようなとこだしね
セブンの隣にセブン作ってさらに正面にも作るような事やるようなとこだしね
466. Posted by 2019年12月21日 16:38
セブンも大概だけどこの件に関してはオーナーがクソだろ
セブンの落ち度で言えば時短云々の前にフランチャイズ契約解除の話しなかったことの方が大きいわ
セブンの落ち度で言えば時短云々の前にフランチャイズ契約解除の話しなかったことの方が大きいわ
465. Posted by ぴぴ 2019年12月21日 16:23
「顧客からの苦情」ってすげぇ話だな。
お前らも近くのコンビニが時短になったら苦情入れるの?
お前らも近くのコンビニが時短になったら苦情入れるの?
464. Posted by 2019年12月21日 16:16
悪手
いや、頓死レベルだ
いや、頓死レベルだ
463. Posted by 2019年12月21日 16:11
セブンイレブンだと看板に偽り有りだからCS24に変えたらいい
462. Posted by 2019年12月21日 16:00
営業時間が理由じゃないと聞いて半信半疑だったけど、この店の口コミ見たらなんで今まで契約していたか不思議なレベルでやばい店だな。
461. Posted by 2019年12月21日 15:55
>>459
チキンブリトーが無い
チキンブリトーが無い
460. Posted by 2019年12月21日 15:52
リンク先の記事に映ってるオーナーらしきオッサンの不遜なインタビューの受け方で大体察しがつくわ。
そのくせ言い分は被害者面してるのがまたダメだし。
周辺住民が頑張れば、店は潰せるよ。
果報に期待。
そのくせ言い分は被害者面してるのがまたダメだし。
周辺住民が頑張れば、店は潰せるよ。
果報に期待。
459. Posted by 2019年12月21日 15:48
セブンのブリトーは美味い
458. Posted by 2019年12月21日 15:45
人手不足とクレームはオーナーに問題が有る為で、本部の責任ではない
それを本部に責任転嫁しようと必死になってる
それを本部に責任転嫁しようと必死になってる
457. Posted by 2019年12月21日 15:39
人手不足の際のフォローを怠っているセブン本部も大概なので、
正に潰しあえ案件
正に潰しあえ案件
456. Posted by 2019年12月21日 15:37
半年で13人のバイトが辞めた異常な店舗
455. Posted by 2019年12月21日 15:36
駐車場の利用方法やごみの捨て方について顧客を怒鳴るなどの対応を繰り返した
人手不足もオーナーがバイトを怒鳴るなどのパワハラを繰り返した
人手不足もオーナーがバイトを怒鳴るなどのパワハラを繰り返した
454. Posted by 2019年12月21日 15:31

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453. Posted by (´・ω・`) 2019年12月21日 15:24
防犯カメラ増やしてセルフレジにすればええだけやん
あとは出入口を別々する
最終手段は外国から奴隷を雇えよ
あとは出入口を別々する
最終手段は外国から奴隷を雇えよ
452. Posted by 2019年12月21日 15:23
ここの店長擁護してる人って、この人がどういう人でお客さんにどういう対応してるかとか、どうして人手不足になっているのかとか知らないんだろうな〜
まあ知ってて自分と同類だからって擁護してるって人もいるのだろうけど・・・
まあ知ってて自分と同類だからって擁護してるって人もいるのだろうけど・・・
451. Posted by 2019年12月21日 15:20
コンビニ商品の品質ではセブンが断トツだから、なくなったり品質が落ちたりしたら困る
オーナーもセブンのやり方が嫌なら、応援してくれるファミマになればいいよ。どんだけ待遇が違うか知らないけどさ
客としても嫌々やられるよりその方がいい
オーナーもセブンのやり方が嫌なら、応援してくれるファミマになればいいよ。どんだけ待遇が違うか知らないけどさ
客としても嫌々やられるよりその方がいい
450. Posted by 2019年12月21日 15:14
正直24時間やってないコンビニってコンビニと呼べないでしょ
街のパン屋かよ
街のパン屋かよ
449. Posted by 2019年12月21日 14:54
>>74
法外の根拠は?
法外の根拠は?
448. Posted by 2019年12月21日 14:53
>>60
そういうのを断ってんだよこのオーナーは。
そういうのを断ってんだよこのオーナーは。
447. Posted by 2019年12月21日 14:51
>>50
そんなの地雷集団、受け入れてくれる分けないだろ
そんなの地雷集団、受け入れてくれる分けないだろ
446. Posted by 2019年12月21日 14:49
>>29
筋違いなことなのに、感情論で同じ土俵に乗せたがるバカが多いよな。
筋違いなことなのに、感情論で同じ土俵に乗せたがるバカが多いよな。
445. Posted by 2019年12月21日 14:46
>>409
この場合の人権って何よ?
伝わるように説明して?
この場合の人権って何よ?
伝わるように説明して?
444. Posted by 2019年12月21日 14:45
これは当たり前
契約不履行なんだから一方的でもなんでもない
契約不履行なんだから一方的でもなんでもない
443. Posted by 2019年12月21日 14:44
>>16
トラブル起こすようなオーナーなんて地雷なんだが。
自分のところ満足してくれる保証もないし。
他コンビニからしたって、そんなキャンペーンで自分から欲したような体でやれば、図に乗るやつも出てくるんだし、やるメリットなんてない。
トラブル起こすようなオーナーなんて地雷なんだが。
自分のところ満足してくれる保証もないし。
他コンビニからしたって、そんなキャンペーンで自分から欲したような体でやれば、図に乗るやつも出てくるんだし、やるメリットなんてない。
442. Posted by 2019年12月21日 14:40
>>15
セブンのやり方が道理に合わないとか不満が出るのは、仕方ないが、
オーナーが契約履行してないこととは別問題。
クレームにつながる行為もセブンの信用に関わる問題、恐らく契約にも規定されているでしょう。
セブンのやり方が道理に合わないとか不満が出るのは、仕方ないが、
オーナーが契約履行してないこととは別問題。
クレームにつながる行為もセブンの信用に関わる問題、恐らく契約にも規定されているでしょう。
441. Posted by 2019年12月21日 14:38
セブン工作員
vs
ローソンファミマその他有象無象の木っ端連合工作員
ファイッ!!
vs
ローソンファミマその他有象無象の木っ端連合工作員
ファイッ!!
440. Posted by 2019年12月21日 14:34
>>232
契約って法律行為なんだけど。
どこからのこと言ってんの?
契約って法律行為なんだけど。
どこからのこと言ってんの?
439. Posted by 2019年12月21日 14:30
コンビニが潰れるのは良いことだ
外人の働く場所は減らした方が良い
外人の働く場所は減らした方が良い
438. Posted by 2019年12月21日 14:29
>>432
迷わず行けよ 行けばわかるさ
迷わず行けよ 行けばわかるさ
437. Posted by 2019年12月21日 14:29
>>279
最初に結んだ契約に沿わないなら、違約金┼契約解除。
当たり前だろ。
最初に結んだ契約に沿わないなら、違約金┼契約解除。
当たり前だろ。
436. Posted by 2019年12月21日 14:08
解除されたら独禁法で訴える算段やろな
435. Posted by a 2019年12月21日 13:53
買った商品を車内で食べてても文句言われんのか。
最悪だな。
セブンはこいつらの周りに競合店立てて潰しちまえよ。
最悪だな。
セブンはこいつらの周りに競合店立てて潰しちまえよ。
434. Posted by 2019年12月21日 13:50
看板借りて商売したいけど要求は聞きませーんってか
最初から自分の店でやれよ
最初から自分の店でやれよ
433. Posted by あ 2019年12月21日 13:48
>>4
セブンは金庫。
ナイフ持ってけばお札もらえる
セブンは金庫。
ナイフ持ってけばお札もらえる
432. Posted by 名無し 2019年12月21日 13:26
>>288
口コミも問題となった後の口コミばかりで信ぴょう性がちょっとね
口コミ投稿、そのセブンだけとか多数いたぞ
口コミも問題となった後の口コミばかりで信ぴょう性がちょっとね
口コミ投稿、そのセブンだけとか多数いたぞ
431. Posted by 2019年12月21日 13:24
松本実敏、来年の抱負「本部は手強いが私はもっと手強い」
430. Posted by 2019年12月21日 13:19
問題起こすようなオーナーなんていらないだろ
429. Posted by 2019年12月21日 13:11
このオーナーは時短営業関係なくフランチャイズ切られるくらい無茶やってたし自業自得としか。
428. Posted by 2019年12月21日 13:07

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427. Posted by 2019年12月21日 13:05
422
読んで理解出来ないのにハンを押す馬鹿が居るらしいwww
読んで理解出来ないのにハンを押す馬鹿が居るらしいwww
426. Posted by 2019年12月21日 13:03
>件数が多すぎるんだよ…
2万分の3くらいで件数が多いだと?www
2万分の3くらいで件数が多いだと?www
425. Posted by 2019年12月21日 12:58
契約も他のコンビニも普通にしているもので悪質なものではない。お互いの同意がなければそもそも契約とはならず、現時点でセブンの恩恵だけうけて一方が契約遂行していないのは非常に悪質である。
獅子身中の虫の虫は早めに駆除すべし。
獅子身中の虫の虫は早めに駆除すべし。
424. Posted by 2019年12月21日 12:47
この件はオーナーもあれだが、もうコンビニのシステムが限界ってことだな、件数が多すぎるんだよ…
423. Posted by 2019年12月21日 12:44
昔は夫婦でとか
近くには店舗を作りませんと言っていた本部も悪いだろう
近くには店舗を作りませんと言っていた本部も悪いだろう
422. Posted by 2019年12月21日 12:43
契約は一方に不利な場合は有効では無いでしょ
止めるのも簡単では無いのでは。違約金とかで
すぐ閉店したところが、すぐ売られるのは
損する事を本部がするわけが無いし
フランチャイズの契約書は国が審査するべきだろう
止めるのも簡単では無いのでは。違約金とかで
すぐ閉店したところが、すぐ売られるのは
損する事を本部がするわけが無いし
フランチャイズの契約書は国が審査するべきだろう
421. Posted by 2019年12月21日 12:42
引き籠もり無職童貞には社会の基本ルールは理解できないんだな >>419
420. Posted by 2019年12月21日 12:40

419. Posted by 2019年12月21日 12:40
>>407
社畜の論理はぶっ飛んでるなぁ
社畜の論理はぶっ飛んでるなぁ
418. Posted by (T_T) 2019年12月21日 12:39
頼むからセブンイレブンは潰れてくれ
417. Posted by 2019年12月21日 12:36
これが駄目なら契約するときに週1休みで15時間営業にしますってのは通るんだよな
416. Posted by ななんまあ 2019年12月21日 12:33
売上が前年よりも上がる事が当たり前って言う株主の言うがまま、
役員報酬を増やす為に売り上げが上がり続けないとダメだから、
このような売り上げを下げる様な行為は許されないって言う資本主義の悪い部分が出てしまったって事だからね。資本主義はそうしないとならない宿命を持っているし、売り上げが下がる事に対して理由が必要となる。その為に犠牲も必要となり、それがこれと言う訳なんだろうねww
役員報酬を増やす為に売り上げが上がり続けないとダメだから、
このような売り上げを下げる様な行為は許されないって言う資本主義の悪い部分が出てしまったって事だからね。資本主義はそうしないとならない宿命を持っているし、売り上げが下がる事に対して理由が必要となる。その為に犠牲も必要となり、それがこれと言う訳なんだろうねww
415. Posted by 名無し 2019年12月21日 12:00
>>203
24時間なんて本部も無理と分かってて契約させてるので本部の肩は持てない。
24時間なんて本部も無理と分かってて契約させてるので本部の肩は持てない。
414. Posted by 名無し 2019年12月21日 11:55
>>76
忙しいのでうっかりネコババもしました。
忙しいのでうっかりネコババもしました。
413. Posted by 名無し 2019年12月21日 11:54
>>70
だったら本部も潰せよ。
だったら本部も潰せよ。
412. Posted by 名無し 2019年12月21日 11:51
>>33
そういう嫌がらせもしそうだからセブンは嫌い。
そういう嫌がらせもしそうだからセブンは嫌い。
411. Posted by 名無し 2019年12月21日 11:49
>>23
どこまで本当か分からないわ。
本部なんて犯罪者の巣窟だからな。
どこまで本当か分からないわ。
本部なんて犯罪者の巣窟だからな。
410. Posted by 名無し 2019年12月21日 11:48
>>20
逆に先進国はやらないんだよな。
逆に先進国はやらないんだよな。
409. Posted by 名無し 2019年12月21日 11:48
>>63
人権ないのに?
人権ないのに?
408. Posted by 名無し 2019年12月21日 11:46
>>9
ニュースも見ないバカ?
ニュースも見ないバカ?
407. Posted by 1 2019年12月21日 11:42
契約書にハンコ押したの誰だよ
自分の思うようにいかないからってちよっとわがまま過ぎるよな
自分の思うようにいかないからってちよっとわがまま過ぎるよな
406. Posted by 2019年12月21日 11:36
コンビニにすれば、コンビニ業界の不平等契約が知れ渡って、新規オーナーが獲得できなくなる方が大損だと思うけど
経営者は5年後10年後はどうでも良くて、昨日と同じ今日を維持することしか頭に無いのか?
だとしたら、もう沈む船だぞ
経営者は5年後10年後はどうでも良くて、昨日と同じ今日を維持することしか頭に無いのか?
だとしたら、もう沈む船だぞ
405. Posted by ★★★ 2019年12月21日 11:23
フランチャイズチェーン→個人商店→別のフランチャイズチェーンって流れもあるから、他のフランチャイズチェーンに行きゃいいだけの気もする
404. Posted by 2019年12月21日 11:16
ここのオーナーは問題を知らしめた功績はあるがそれ以外は色々とね…
無論セブンがブラックであることには変わりないが
無論セブンがブラックであることには変わりないが
403. Posted by 2019年12月21日 11:14
一回立ち寄って、どんな店か見ればいい
ただ見るだけ
そしたら対応が良くわかるだろうし
ただ見るだけ
そしたら対応が良くわかるだろうし
402. Posted by 名無しのプログラマー 2019年12月21日 11:13
ファミマがセブンオーナー向けにセブンからの乗り換えキャンペーンとかやったら一気に勢力図が書き換わりそうだな
最近のセブンは商品に魅力がないからドンドンやっていいぞ
最近のセブンは商品に魅力がないからドンドンやっていいぞ
401. Posted by 2019年12月21日 11:03
これ違約金はないの?
普通に廃業したら違約金が課せられるのに?
普通に廃業したら違約金が課せられるのに?
400. Posted by 結局楽して金欲しいんよ 2019年12月21日 10:58
他人の看板利用して儲けようてのがアホやろ
契約通りの事業を行いたまえよ
もしくは己でコンビニチェーン立ち上げろ
契約通りの事業を行いたまえよ
もしくは己でコンビニチェーン立ち上げろ
399. Posted by 2019年12月21日 10:55
コンビニももっとフレキシブルにすりゃあいいのに、何にこだわってんだ?
398. Posted by 2019年12月21日 10:54
>>383
嫌なら辞めろが通用しないのがセブンとのフランチャイズ契約
数千万単位の違約金が課せられてるからオーナーは吊るまで働かざるを得ない
仮に潰れても本部は違約金で損しないからドミナント戦略なんてものも成り立つ
嫌なら辞めろが通用しないのがセブンとのフランチャイズ契約
数千万単位の違約金が課せられてるからオーナーは吊るまで働かざるを得ない
仮に潰れても本部は違約金で損しないからドミナント戦略なんてものも成り立つ
397. Posted by 2019年12月21日 10:53
嫌なら直営どんどん増やしなさい
ただそれだけでしょ
ただそれだけでしょ
396. Posted by 2019年12月21日 10:51
フランチャイズ契約の違約金はいい加減に法で規制すべきだわ
395. Posted by 残念な国日本 2019年12月21日 10:46
元々こう言う会社なだけで表面上の火消しだけは常にやって傍からは見えないようにしていただけ。
種火は消化できず燃料は炭化するから消しきれない。
有職者責任は免れないけど誰も責任は取らない。
結果、末端が葬られて中国の埋めちゃえ作戦と何ら変わらない。
種火は消化できず燃料は炭化するから消しきれない。
有職者責任は免れないけど誰も責任は取らない。
結果、末端が葬られて中国の埋めちゃえ作戦と何ら変わらない。
394. Posted by 2019年12月21日 10:46
さすがブラック企業
393. Posted by 2019年12月21日 10:41
>>3
24時間営業の契約云々よりオーナーがヤバすぎる店
このセブンで買ったコーヒーを駐車場に停めた車内で飲んでたら
違法駐車で1万取られる(消費増税前の話)とか色々凄い
24時間営業の契約云々よりオーナーがヤバすぎる店
このセブンで買ったコーヒーを駐車場に停めた車内で飲んでたら
違法駐車で1万取られる(消費増税前の話)とか色々凄い
392. Posted by 2019年12月21日 10:30
ああ、あのキチガイ店長がやってる店か
セブンも契約してても良いことがないんだし
とっとと契約解除すれば良いんだよ
セブンも契約してても良いことがないんだし
とっとと契約解除すれば良いんだよ
391. Posted by 2019年12月21日 10:27
こんなキチガイオーナーは他のコンビニも雇いたくないだろ
絶対に評判落とすわ
絶対に評判落とすわ
390. Posted by ハゲも滴る良い名無し 2019年12月21日 10:26
youtuber行ってこい、エサだぞ。
389. Posted by 2019年12月21日 10:22
セブンイレブンしね
日本のがん
日本のがん
388. Posted by 2019年12月21日 10:07
この書き方だとセブンが一方的に悪者だけれど
実際見てみるとオーナーもクズっぽいな
実際見てみるとオーナーもクズっぽいな
387. Posted by 2019年12月21日 10:00
元から問題のあった店舗だしな。
言っちゃ悪いけど、セブンで問題なのは今日的に入荷させられるイベント商品くらいで24時間営業は別にそこまで困るもんじゃない。
24時間営業がどうしても厳しい場所はそもそもの問題でコンビニの立地に向いてないか、ここと同じでオーナーがコンビニ経営を甘く見てただけじゃね。
言っちゃ悪いけど、セブンで問題なのは今日的に入荷させられるイベント商品くらいで24時間営業は別にそこまで困るもんじゃない。
24時間営業がどうしても厳しい場所はそもそもの問題でコンビニの立地に向いてないか、ここと同じでオーナーがコンビニ経営を甘く見てただけじゃね。
386. Posted by 名無し 2019年12月21日 09:56
>>293
そもそも文句言ってるのが普段コンビニ使わないどころか外にも出ないようなネット民だけだからな
だから売り上げあんまり落ちてないし最近は逆に新作スイーツが話題になって客増えてる様だし
そもそも文句言ってるのが普段コンビニ使わないどころか外にも出ないようなネット民だけだからな
だから売り上げあんまり落ちてないし最近は逆に新作スイーツが話題になって客増えてる様だし
385. Posted by 2019年12月21日 09:54
記事見てセブンひでーなと思ったけど
口コミ見て手のひらクルーだわこれ
オーナーの態度が悪い、客からの評判は最悪、バイトがどんどん辞めるから24時間営業できない
セブンもこんなオーナーさっさと切りたいよねってなるわ
口コミ見て手のひらクルーだわこれ
オーナーの態度が悪い、客からの評判は最悪、バイトがどんどん辞めるから24時間営業できない
セブンもこんなオーナーさっさと切りたいよねってなるわ
384. Posted by 名無し 2019年12月21日 09:51
そのまま契約解除祭りで店舗数激減すればいい
セブンはブラックな上調子に乗り過ぎ、弁当減らすしアプリもペイもゴミだし見下げ果てたわ
セブンはブラックな上調子に乗り過ぎ、弁当減らすしアプリもペイもゴミだし見下げ果てたわ
383. Posted by 2019年12月21日 09:46
>>374
温いこといってんじゃねぇよ。
商売なんだぞ、稼げなくて吊るのは勝手だがセブンせいではねぇよ。
温いこといってんじゃねぇよ。
商売なんだぞ、稼げなくて吊るのは勝手だがセブンせいではねぇよ。
382. Posted by 2019年12月21日 09:35
情弱と外人しかビニバイなんかするわけないじゃん
他にラクで稼げるバイトなんかいくらでもあるからな。
他にラクで稼げるバイトなんかいくらでもあるからな。
381. Posted by 2019年12月21日 09:28
>>241
【悲報】痛ニューリーダーワイ完全論破されて涙目敗走してしまう
みんなゴメン大敗北や😭
【悲報】痛ニューリーダーワイ完全論破されて涙目敗走してしまう
みんなゴメン大敗北や😭
380. Posted by 2019年12月21日 09:28
>>セブンイレブン、24時間営業しない店に契約解除を通告
パワーある見出しだよなダークサイドが強すぎる
パワーある見出しだよなダークサイドが強すぎる
379. Posted by 2019年12月21日 09:27
ちょいちょい勘違いしてる奴いるが
セブン「24時間営業しないなら今年いっぱいでフランチャイズ契約やめる」
オーナー「24時間営業したくねぇ」
ただのwin-winだからなこれ
契約は双方の合意で成り立つものだし、どっちも条件合わないから契約したくないってんなら契約解除が当然
どっちも悪くない
セブン「24時間営業しないなら今年いっぱいでフランチャイズ契約やめる」
オーナー「24時間営業したくねぇ」
ただのwin-winだからなこれ
契約は双方の合意で成り立つものだし、どっちも条件合わないから契約したくないってんなら契約解除が当然
どっちも悪くない
378. Posted by 2019年12月21日 09:26
家からそんなに遠くないっぽい場所だからどこかと調べてみたら
こんな良い場所でバイト集まらんわけないやろ・・・
これは評判通りオーナーが悪いんやろうな
こんな良い場所でバイト集まらんわけないやろ・・・
これは評判通りオーナーが悪いんやろうな
377. Posted by 2019年12月21日 09:21
セブンも調子乗ってるからちょうどいいんじゃないの
376. Posted by 背後霊 2019年12月21日 09:19
94はセブンイレブン大好きさんです。セブンで熟女の店員も好きです。
375. Posted by 名無し 2019年12月21日 09:16
オーナーはデイリーヤマザキと契約しなおしてきな
374. Posted by 2019年12月21日 09:15
実際これまでに一体どれだけのセブンオーナーが首を吊ってきたと思ってんだよ?
373. Posted by gvh 2019年12月21日 09:06
ゴミどうしつぶしあえー\(^o^)/
372. Posted by 2019年12月21日 09:02
本文97の
>消費者からしたらデメリットしかないんだから、コンビニ店員は黙って24時間365日働けよクソが
こいつは本物のバカ。
お前みたいのが世の中の大半になったら、お前の仕事も(というか全ての仕事が)超絶ブラックになるんだが想像出来ているとはとても思えない。
自己中も大概にしろと。
>消費者からしたらデメリットしかないんだから、コンビニ店員は黙って24時間365日働けよクソが
こいつは本物のバカ。
お前みたいのが世の中の大半になったら、お前の仕事も(というか全ての仕事が)超絶ブラックになるんだが想像出来ているとはとても思えない。
自己中も大概にしろと。
371. Posted by 2019年12月21日 09:00
この手のネガティブな話題は、だいたい対立する陣営の工作員が煽っている
今回は間接的に利益を得るイオン(まいばすけっと)あたりが裏からしかけてるんだろどうせ
今回は間接的に利益を得るイオン(まいばすけっと)あたりが裏からしかけてるんだろどうせ
370. Posted by 2019年12月21日 08:59
>>53
同じ穴の狢、定期
同じ穴の狢、定期
369. Posted by 2019年12月21日 08:58
便利でないコンビニなどコンビニではない
契約の前提となる24時間営業をしたくないなら
契約を解除して個人経営でコンビニをやればいい
ごく当たり前の話
契約の前提となる24時間営業をしたくないなら
契約を解除して個人経営でコンビニをやればいい
ごく当たり前の話
368. Posted by 名無しさん 2019年12月21日 08:50
そろそろ本社側で刺されるやつ出てくるんじゃね?
367. Posted by 2019年12月21日 08:50
いやなら辞めればいいじゃんって話だからな
名前だけ寄越せは通用しないわ
名前だけ寄越せは通用しないわ
366. Posted by 2019年12月21日 08:45
そもそも24時間でなくなるまえからこの店てオーナーの態度悪いって苦情あったらしいから
365. Posted by 2019年12月21日 08:39
どっちも応援できんな
クソ同士共倒れしてくれ
クソ同士共倒れしてくれ
364. Posted by 2019年12月21日 08:33
ローソンはからあげくんの味が無限大だし
パンもおにぎりも攻めた商品があるから好き
優等生気取ったセブンイレブンくんは
ローソンを見習って
パンもおにぎりも攻めた商品があるから好き
優等生気取ったセブンイレブンくんは
ローソンを見習って
363. Posted by a 2019年12月21日 08:29
まぁ、ちょっと事態については契約等についても不明なのでよく分からないのであるけれど、勝手に営業時間の変更をするのはちょっとまずいかと思われるよ?
まぁ、セブンイレブンでも、特殊な立地の所だとかは営業時間が24時間じゃなかったりするし、相談次第では場合により全く完全に非24時間化が不可能ではなかったりするかと思われますけれども立地の様な特段の事情がある様な場合などは。
どういう契約でどういう状況だったのでしょうね。
まぁ、東大阪ですから、おそらく24時間営業は普通に行えると思われるのですけれど。
というか、セブンイレブンが嫌ならデイリーヤマザキにでもすればいいのでは。いやまじめに。
まぁ、セブンイレブンでも、特殊な立地の所だとかは営業時間が24時間じゃなかったりするし、相談次第では場合により全く完全に非24時間化が不可能ではなかったりするかと思われますけれども立地の様な特段の事情がある様な場合などは。
どういう契約でどういう状況だったのでしょうね。
まぁ、東大阪ですから、おそらく24時間営業は普通に行えると思われるのですけれど。
というか、セブンイレブンが嫌ならデイリーヤマザキにでもすればいいのでは。いやまじめに。
362. Posted by 2019年12月21日 08:27
>>314
社畜は洗脳されてるなぁ
社畜は洗脳されてるなぁ
361. Posted by 2019年12月21日 08:25
>>302
どんな契約でもOkってワケじゃ無いだろ
借金の法定金利とか、厳しくなったじゃん。本人達がトイチで良いつっても、 ダメ。
コンビニの契約体系も、同じ様にいまはOkでも、いずれアウトになるだろうね
事実海外では日本のコンビニのやり方は許されてないしね
どんな契約でもOkってワケじゃ無いだろ
借金の法定金利とか、厳しくなったじゃん。本人達がトイチで良いつっても、 ダメ。
コンビニの契約体系も、同じ様にいまはOkでも、いずれアウトになるだろうね
事実海外では日本のコンビニのやり方は許されてないしね
360. Posted by 2019年12月21日 08:22
セブンはフランチャイズの近くに本店建てて潰すっていう最高に訳のわからないヤクザ紛いの事をしてるからな
この件だけはオーナーがクソだが、だからといってセブンを擁護する奴の気が知れんわ
この件だけはオーナーがクソだが、だからといってセブンを擁護する奴の気が知れんわ
359. Posted by 2019年12月21日 08:07
>>347
短時間しかいないような利用客が見て、偏屈な人だとわかる時点で相当ヤバいって事に気付こうな
短時間しかいないような利用客が見て、偏屈な人だとわかる時点で相当ヤバいって事に気付こうな
358. Posted by 2019年12月21日 08:07
オーナーテロ
357. Posted by 名無し 2019年12月21日 07:59
コンビニは立地と運と工夫でいくらでも利益率挙げれるのに
本部が用意してきた地雷店舗請け負って後から文句言うオーナー多すぎ。
だいたいセブンなんか本部が提案してきた立地、
自分で調べて条件悪かったら2,3回断れるシステムだったはず
本部が用意してきた地雷店舗請け負って後から文句言うオーナー多すぎ。
だいたいセブンなんか本部が提案してきた立地、
自分で調べて条件悪かったら2,3回断れるシステムだったはず
356. Posted by 2019年12月21日 07:55
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
355. Posted by 2019年12月21日 07:48
>近所のコンビニで時々行くんだが至って普通のコンビニだぞ
異常者が語る普通とは?
異常者が語る普通とは?
354. Posted by 名無し 2019年12月21日 07:40
24時間営業なの知っててフランチャイズに加盟したのに今更この事でゴネる意味が解らない。
353. Posted by 2019年12月21日 07:30
オーナーはクソだがブラック体質を表に出した功績だけは評価する
352. Posted by 2019年12月21日 07:30

351. Posted by 2019年12月21日 07:28
無能なオーナーが意固地になっているだけ
違約金を支払って契約解除しか道は無い
違約金を支払って契約解除しか道は無い
350. Posted by 2019年12月21日 07:23
※347
それが本部側擁護の意見なら自演乙と返されるような意見だな
それが本部側擁護の意見なら自演乙と返されるような意見だな
349. Posted by 2019年12月21日 07:16
そもそも、このオーナーは本部側から結構な猶予を貰ってたと思うけど何してたの?休んでただけ?
348. Posted by 2019年12月21日 07:15
この店舗周辺の民度の低さが問題
347. Posted by 2019年12月21日 07:14
近所のコンビニで時々行くんだが至って普通のコンビニだぞ
契約違反は頂けないがオーナーは偏屈な人程度。
一部の客のマナーが悪くて店員がお願いしても逆ギレしたりで大変だと思うわ
口コミ通りの評判通りならとっくに潰れてるでしょ、情報操作されてる感半端ないわ
契約違反は頂けないがオーナーは偏屈な人程度。
一部の客のマナーが悪くて店員がお願いしても逆ギレしたりで大変だと思うわ
口コミ通りの評判通りならとっくに潰れてるでしょ、情報操作されてる感半端ないわ
346. Posted by 2019年12月21日 07:14

それな☝
345. Posted by 2019年12月21日 07:12
343
ずれてんな
頭が悪いオーナーが一方的に契約内容を無視しているって話をしてんだろ
ずれてんな
頭が悪いオーナーが一方的に契約内容を無視しているって話をしてんだろ
344. Posted by 2019年12月21日 07:11

自分の思い通りにならないと、なんでもシステムや社会のせいにする引き籠もり無職の童貞はご退場下さい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343. Posted by 2019年12月21日 07:10
>>342
このオーナーの話はしてない
このオーナーの話はしてない
342. Posted by 2019年12月21日 07:09
336
ずれてんな
頭が悪いオーナーが一方的に契約内容を無視しているって話をしてんだろ
ずれてんな
頭が悪いオーナーが一方的に契約内容を無視しているって話をしてんだろ
341. Posted by 2019年12月21日 07:08
>>331
あ、逆張り擁護はもういいっス
レスも普通にぶら下げたらいいのに、番号書いてぶら下げない変な書き込みかただね
あ、逆張り擁護はもういいっス
レスも普通にぶら下げたらいいのに、番号書いてぶら下げない変な書き込みかただね
340. Posted by 2019年12月21日 07:08
>>307
このオーナーの話はしてない
このオーナーの話はしてない
339. Posted by アベガー連呼精神病 2019年12月21日 07:07
アベガー連呼精神病、病院いけ
338. Posted by 2019年12月21日 07:07
この店って9月から2月の約半年で13人バイト辞めた異常な店だろ?
人手不足と言うが、店舗側の労働環境にも問題があったんだろう。
それを仕切ってきた人間が、自分の番になって本部からの労働環境に不満言っても支持は集まりにくいわな。
人手不足と言うが、店舗側の労働環境にも問題があったんだろう。
それを仕切ってきた人間が、自分の番になって本部からの労働環境に不満言っても支持は集まりにくいわな。
337. Posted by 2019年12月21日 07:06
契約内容に不満があれば契約しない自由が有るんやで?
336. Posted by 2019年12月21日 07:06
>>302>>305
ずれてんな
現状違法か合法かって話じゃなくて、本来どうあるべきかって話をしてんだろ
雇用契約に「雇用主に絶対服従」って書いてあっても、そんな雇用契約は無効だろ?
もちろん違法なのだから無効なのだけど、そもそもなぜ違法なのかってことを考えろよ
ずれてんな
現状違法か合法かって話じゃなくて、本来どうあるべきかって話をしてんだろ
雇用契約に「雇用主に絶対服従」って書いてあっても、そんな雇用契約は無効だろ?
もちろん違法なのだから無効なのだけど、そもそもなぜ違法なのかってことを考えろよ
335. Posted by 2019年12月21日 07:04

334. Posted by 2019年12月21日 07:00
・買わない奴は客じゃない
・長居する奴も客じゃない
・買った後はもう客じゃない
こんな態度を前面に出して、親の敵のように客に接するオーナーと古参店員たち
ほかのFC店は大迷惑してるからな?
・長居する奴も客じゃない
・買った後はもう客じゃない
こんな態度を前面に出して、親の敵のように客に接するオーナーと古参店員たち
ほかのFC店は大迷惑してるからな?
333. Posted by … 2019年12月21日 06:59
>>24
セブンイレブン いい身分
セブンイレブン いい身分
332. Posted by 2019年12月21日 06:57
お前らもコンビニFCに手を出すときは、しっかりTHEコンビニで勉強してからにしろよ
331. Posted by 2019年12月21日 06:57
328
自殺は100%自分が悪い
セブンイレブンのシステムのせいではない
自殺は100%自分が悪い
セブンイレブンのシステムのせいではない
330. Posted by 2019年12月21日 06:54
※323
経営能力が無い癖にコンビニ経営に手を出した自殺者が悪い
セブンイレブンのシステムのせいでは無い
経営能力が無い癖にコンビニ経営に手を出した自殺者が悪い
セブンイレブンのシステムのせいでは無い
329. Posted by 2019年12月21日 06:54
そもそもなんでコンビニFCになんて手出すかね。
激務な割だけで、生活が潤うことはないって分かりそうなもんだが
激務な割だけで、生活が潤うことはないって分かりそうなもんだが
328. Posted by 2019年12月21日 06:54
>>325
セブンを呪って自殺したオーナーもいるのに
システムではない理由と混同??
セブンを呪って自殺したオーナーもいるのに
システムではない理由と混同??
327. Posted by 2019年12月21日 06:53
>>326
アンカーミス…
アンカーミス…
326. Posted by 2019年12月21日 06:52
>>12
契約は法律行為
契約は法律行為
325. Posted by 2019年12月21日 06:51
323
他の理由の自殺と混同させているだけ
他の理由の自殺と混同させているだけ
324. Posted by 2019年12月21日 06:50
321
なんで?
オーナーがまともに運営すれば良いだけなんやで?
なんで?
オーナーがまともに運営すれば良いだけなんやで?
323. Posted by 2019年12月21日 06:48
>>322
複数自殺者でてるぞ
複数自殺者でてるぞ
322. Posted by 2019年12月21日 06:47
320
悪どいシステムではない事は他の健全に運営されている2万店舗が証明している
悪どいシステムではない事は他の健全に運営されている2万店舗が証明している
321. Posted by 2019年12月21日 06:47
>>317
それじゃオーナーも素直に従うわけにはいかねからどこまでもセブンと揉めるしかないわな
それじゃオーナーも素直に従うわけにはいかねからどこまでもセブンと揉めるしかないわな
320. Posted by 2019年12月21日 06:45
>>314
それセブンの本社に言ってやれよ
悪どいシステムでどんどん評判落としてるんだからもう少し考えなよって
それセブンの本社に言ってやれよ
悪どいシステムでどんどん評判落としてるんだからもう少し考えなよって
319. Posted by 2019年12月21日 06:45
これで店舗の悪評の出所でもうひと祭りくらいあったら面白くなりそう
プロ近隣住民とかだったりして
プロ近隣住民とかだったりして
318. Posted by 2019年12月21日 06:45
※313
そういうの詭弁って言うんだぞ
そういうの詭弁って言うんだぞ
317. Posted by 2019年12月21日 06:45
316
セブンは出店に設備投資しているのだから違約金は当然
セブンは出店に設備投資しているのだから違約金は当然
316. Posted by 2019年12月21日 06:43
そもそもやってけないような無能オーナーと契約したセブンが悪いw
違約金取らずにさっさと契約打ち切ればすむ話
なんでセブンはそこまで違約金にこだわるんだ?むしろそんなに評判が悪いオーナーなら金積んででもやめてもらったらいいのに
違約金取らずにさっさと契約打ち切ればすむ話
なんでセブンはそこまで違約金にこだわるんだ?むしろそんなに評判が悪いオーナーなら金積んででもやめてもらったらいいのに
315. Posted by 2019年12月21日 06:43
312
契約前に契約内容を理解できないオーナーが異常だわ
契約前に契約内容を理解できないオーナーが異常だわ
314. Posted by 2019年12月21日 06:43
304
あのさ会社は実親じゃないわけ、だからもう少し考えような
あのさ会社は実親じゃないわけ、だからもう少し考えような
313. Posted by 2019年12月21日 06:42
309
無記名と匿名を混同する馬鹿乙w
無記名と匿名を混同する馬鹿乙w
312. Posted by 2019年12月21日 06:41
>>305
実質、オーナーの自由を認めない雇用みたいなもんなのに、雇用主としての責任をFCに押し付けるセブンの方が倫理観異常だわ
実質、オーナーの自由を認めない雇用みたいなもんなのに、雇用主としての責任をFCに押し付けるセブンの方が倫理観異常だわ
311. Posted by 2019年12月21日 06:41
オーナーに問題が有るからバイトも集まらない
それを他人のせいにしているだけ
それを他人のせいにしているだけ
310. Posted by ぽ 2019年12月21日 06:41
契約を破る店は契約解除していいわ
セブンの名前でやっていきたいなら約束は守るべき
ただ経営危うく辞めたいのに違約金が払えないから辞められないというのは悪徳としか言い用がないのでそこだけは直せ
セブンの名前でやっていきたいなら約束は守るべき
ただ経営危うく辞めたいのに違約金が払えないから辞められないというのは悪徳としか言い用がないのでそこだけは直せ
309. Posted by 2019年12月21日 06:40
※301
お前も匿名やん
お前も匿名やん
308. Posted by 2019年12月21日 06:39
セブンのどん兵衛は美味い
307. Posted by 2019年12月21日 06:39
※299
ブラック企業は存在してはいけないのなら、このオーナーも消えなければいけないことになる
まあアクは全部消えるでいいんじゃないとは思うがオーナー擁護は違和感だな
ブラック企業は存在してはいけないのなら、このオーナーも消えなければいけないことになる
まあアクは全部消えるでいいんじゃないとは思うがオーナー擁護は違和感だな
306. Posted by 2019年12月21日 06:38
304
それは関係ない
それは関係ない
305. Posted by 2019年12月21日 06:37
299
契約違反する方の倫理感の方が異常だわ
契約違反する方の倫理感の方が異常だわ
304. Posted by 2019年12月21日 06:36
まぁこのオーナーにも問題があるのは確かなんどろうけど、だったら円満に契約打ち切ればいいだけで
事実上払えない額の違約金せしめようとするから、素直に従うわけにもいかず拗れるんだろ。
親子共々自殺に追い込んだケースや、オーナーが抗議のため7月11日を選んで自殺したケースを知ってればとてもセブンの擁護はできん
どんなにオーナーに問題があるとしてもな
事実上払えない額の違約金せしめようとするから、素直に従うわけにもいかず拗れるんだろ。
親子共々自殺に追い込んだケースや、オーナーが抗議のため7月11日を選んで自殺したケースを知ってればとてもセブンの擁護はできん
どんなにオーナーに問題があるとしてもな
303. Posted by 2019年12月21日 06:36
301
大阪民国人は自己中ばかりやな
大阪民国人は自己中ばかりやな
302. Posted by 2019年12月21日 06:35
299
契約違反なのにか?w
契約違反なのにか?w
301. Posted by 2019年12月21日 06:35
悪評のあるレビュー読んだが
トイレの文句はまぁ至極当然だけど
駐車ksは自己中なのばっかやな
これ問題になってる使用しないのに駐車だけしてるDQNがいちゃもんつけとるやろ、どっちもしなねーかな
匿名じゃなくて本命でレビューかけよ
トイレの文句はまぁ至極当然だけど
駐車ksは自己中なのばっかやな
これ問題になってる使用しないのに駐車だけしてるDQNがいちゃもんつけとるやろ、どっちもしなねーかな
匿名じゃなくて本命でレビューかけよ
300. Posted by 2019年12月21日 06:34
セブンのブリトーは好き
299. Posted by 2019年12月21日 06:34
このオーナーの件はともかく
「契約してるんだからセブンの言うことに従うべき。嫌ならやめればいい」って論法は違うと思う
「ブラック企業なんて嫌ならやめればいい」論法と同じで、そもそもブラック企業は存在してはいけないのだから、やめて解決するならOKという話でもない
そしてブラック企業と決定的に違うところは、フランチャイズ契約は辞めたところで数千マンの借金が残るので、やめたくてもやめられないという点にある。つまり本社側に圧倒的な優位性があるため、通常考えられないような理不尽な要求を際限なくフランチャイズ側にすることができる。
金はフランチャイズがだすし、何かあったときの責任もフランチャイズがとるが、権限は本社にあるし利益も本社が取るというあまりに歪な契約
「契約書に書いてあるんだから」と言うが、ここまで一方的だと、そもそもこう言った契約の存在自体が社会倫理に反する。今のところ合法と言うだけで、いい加減法律のメスを入れるべき案件
「契約してるんだからセブンの言うことに従うべき。嫌ならやめればいい」って論法は違うと思う
「ブラック企業なんて嫌ならやめればいい」論法と同じで、そもそもブラック企業は存在してはいけないのだから、やめて解決するならOKという話でもない
そしてブラック企業と決定的に違うところは、フランチャイズ契約は辞めたところで数千マンの借金が残るので、やめたくてもやめられないという点にある。つまり本社側に圧倒的な優位性があるため、通常考えられないような理不尽な要求を際限なくフランチャイズ側にすることができる。
金はフランチャイズがだすし、何かあったときの責任もフランチャイズがとるが、権限は本社にあるし利益も本社が取るというあまりに歪な契約
「契約書に書いてあるんだから」と言うが、ここまで一方的だと、そもそもこう言った契約の存在自体が社会倫理に反する。今のところ合法と言うだけで、いい加減法律のメスを入れるべき案件
298. Posted by 2019年12月21日 06:33
288
大阪民国は異常だな
大阪民国は異常だな
297. Posted by 2019年12月21日 06:33
セブンイレブンはさっさと潰れてしまえ
296. Posted by 2019年12月21日 06:32
>>4
このじじいの事やブラックは許しても
商品小さくしてる事はゆるさねー
もう一年以上セブン行ってないわ
別に困らんしな
このじじいの事やブラックは許しても
商品小さくしてる事はゆるさねー
もう一年以上セブン行ってないわ
別に困らんしな
295. Posted by 2019年12月21日 06:31
>>288
検索しても、社員でも書き込める口コミ投稿と
それを元にしたまとめサイトと
「こんなクレーム来てまっせ」とセブン自身が発表してるものしか見つからんけど
よくこんなもん鵜呑みに信じれるな…
検索しても、社員でも書き込める口コミ投稿と
それを元にしたまとめサイトと
「こんなクレーム来てまっせ」とセブン自身が発表してるものしか見つからんけど
よくこんなもん鵜呑みに信じれるな…
294. Posted by 2019年12月21日 06:30
>お里が知れる
大阪民国ですわ
大阪民国ですわ
293. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月21日 06:28
くせーセブン擁護コメント多いな露骨すぎてお里が知れる
292. Posted by 2019年12月21日 06:27
※289
この店の評判見てみればいいよ。
どんだけ問題行動が多くて人が離れていってるかわかるから。
人間性を改善すれば人も継続して働いてくれるだろ
この店の評判見てみればいいよ。
どんだけ問題行動が多くて人が離れていってるかわかるから。
人間性を改善すれば人も継続して働いてくれるだろ
291. Posted by 2019年12月21日 06:26

290. Posted by 2019年12月21日 06:25
評判悪いのオーナーの方でわろた。
そもそも本部の対応が悪いからといって支持無視していいわけがない
起立、斉唱命令にだだこねてる、どこぞ教員みたいだわ。
バイトが集まらないのもこのオーナーの人間性が問題みたいだしな
そもそも本部の対応が悪いからといって支持無視していいわけがない
起立、斉唱命令にだだこねてる、どこぞ教員みたいだわ。
バイトが集まらないのもこのオーナーの人間性が問題みたいだしな
289. Posted by 2019年12月21日 06:22
>>211
オーナーの自業自得だろうが、現実に人手不足なら営業できないのは当然では?
自業自得なオーナーは自殺するまで働けと?
オーナーの自業自得だろうが、現実に人手不足なら営業できないのは当然では?
自業自得なオーナーは自殺するまで働けと?
288. Posted by 2019年12月21日 06:21
セブンイレブン東大阪南上小阪店
で検索すれば分かる。オーナーが異常。
記事ちゃんと読めばクレームの多さが理由と書いてある。
で検索すれば分かる。オーナーが異常。
記事ちゃんと読めばクレームの多さが理由と書いてある。
287. Posted by あ 2019年12月21日 06:20
ネット見る限り、オーナーはクソだしFCもクソだし、ついでに客もクソ。店員様だけがいつも正しく素晴らしいんだな。
店員様は神様です。あほらし。
店員様は神様です。あほらし。
286. Posted by 2019年12月21日 06:19
>>218
守らないならオーナーが悪いけど
守れないならそんな契約押し付けるセブンが悪い
(余力があるのに意図的に)守らないのか、
(もう限界で物理的に)守れないのか、
人によって見方が違うから意見が割れる
守らないならオーナーが悪いけど
守れないならそんな契約押し付けるセブンが悪い
(余力があるのに意図的に)守らないのか、
(もう限界で物理的に)守れないのか、
人によって見方が違うから意見が割れる
285. Posted by 2019年12月21日 06:18
7時から11時までやってればデイリーノルマクリアでええやろ
284. Posted by 2019年12月21日 06:18
>>188
ポプラなら24時間やってないし、年末年始やお盆に休み取れるんじゃないかな。
うちの近所がそうだった。
ポプラなら24時間やってないし、年末年始やお盆に休み取れるんじゃないかな。
うちの近所がそうだった。
283. Posted by 2019年12月21日 06:16
>>224
雇用ではなくオーナーの個人事業扱いだけど、自由は認めずに
辞めるって時には法外な違約金取るって
わがままじゃん世の中舐めてんの?
雇用ではなくオーナーの個人事業扱いだけど、自由は認めずに
辞めるって時には法外な違約金取るって
わがままじゃん世の中舐めてんの?
282. Posted by 2019年12月21日 06:14
>>225
コメ欄みても賛否両論のはずなのに
明らかにまとめ方が偏ってるね。セブンからいくらもらってんのかなーこのブログ
コメ欄みても賛否両論のはずなのに
明らかにまとめ方が偏ってるね。セブンからいくらもらってんのかなーこのブログ
281. Posted by 2019年12月21日 06:10
>>264
このように社員の書き込みも多いしな
このように社員の書き込みも多いしな
280. Posted by 2019年12月21日 06:08
仮にオーナーがクソな理由で人手不足なんだとしても、現実として人手不足なら24時間営業は無理だろw
法外な違約金を取らずに契約打ち切るならまぁやむなしだと思うが、そうじゃないなら
「契約守れ」って言ってるやつは、オーナーが店内で首吊るまで働けと言ってるのか?
能力が無いからといって、物理的に不可能な契約押し付けても無理なもんは無理だろ
法外な違約金を取らずに契約打ち切るならまぁやむなしだと思うが、そうじゃないなら
「契約守れ」って言ってるやつは、オーナーが店内で首吊るまで働けと言ってるのか?
能力が無いからといって、物理的に不可能な契約押し付けても無理なもんは無理だろ
279. Posted by ぺ 2019年12月21日 06:05
>>3
本店からの契約解除でも違約金って発生するもんなん?
契約切りたいのは本店側なんやろ?
本店からの契約解除でも違約金って発生するもんなん?
契約切りたいのは本店側なんやろ?
278. Posted by 2019年12月21日 05:57
>>23
本当に存在するクレームなのかはわからないけどな
なにせオーナーの隙をついて勝手に発注するような本社だぞ
本当に存在するクレームなのかはわからないけどな
なにせオーナーの隙をついて勝手に発注するような本社だぞ
277. Posted by 2019年12月21日 05:55
えー何このまとめ方
このブログはセブン擁護なんだ(ドン引き)
このブログはセブン擁護なんだ(ドン引き)
276. Posted by 2019年12月21日 05:51
>>273
でも、セブンの看板が無ければこんな基地外爺の雑貨店なんて誰も行かないだろ?
でも、セブンの看板が無ければこんな基地外爺の雑貨店なんて誰も行かないだろ?
275. Posted by あ 2019年12月21日 05:23
24時間営業が悪いんじゃなくてみんながみんな真似して24時間営業するのが悪いんだろ。
24時間営業は便利なんだから特定のコンビニが独占して
他のコンビニが24時間営業やめりゃいいじゃん。
24時間営業は便利なんだから特定のコンビニが独占して
他のコンビニが24時間営業やめりゃいいじゃん。
274. Posted by 2019年12月21日 05:11
>顧客からの苦情が多発しているためと説明している。
よく読んだらガチだったみたいだな
よく読んだらガチだったみたいだな
273. Posted by 2019年12月21日 05:09
でも
>独断で時短営業を始めた。
フランチャイズしといて独断は違うな
だったら個人営業店にすべきだろうな
>独断で時短営業を始めた。
フランチャイズしといて独断は違うな
だったら個人営業店にすべきだろうな
272. Posted by 2019年12月21日 05:08
>顧客からの苦情が多発しているためと説明している。
ほんとかなー?
ほんとかなー?
271. Posted by 2019年12月21日 05:06
傲慢で衰退する企業は多い。
セブンイレブンも一緒だな。
セブンイレブンも一緒だな。
270. Posted by k 2019年12月21日 04:24
AM7時〜PM11時でもいい気がするけど
269. Posted by 2019年12月21日 04:23
オーナーが問題児だから何も言えんけど、
セブンもなんでそこまで24時間に拘るんかね。
別にセブン-イレブンに戻しても良いんだよ?
セブンもなんでそこまで24時間に拘るんかね。
別にセブン-イレブンに戻しても良いんだよ?
268. Posted by R@M 2019年12月21日 03:52
24時間にこだわり過ぎ…って思ったけどこのオーナー酷いってマジ?
267. Posted by ほんこれ 2019年12月21日 03:46
>>86
そうだよな、真面目にコンビニ経営してて、それなりに評判よく、それでも人手不足で厳しいなら、改善すべき!
契約とかあるが、他の会社?全ての会社だって、作業等の改善、見直しなどがあるように、労働環境を改善してる!
でもクソオーナーの店は潰れるべき!潰すべき!
そうだよな、真面目にコンビニ経営してて、それなりに評判よく、それでも人手不足で厳しいなら、改善すべき!
契約とかあるが、他の会社?全ての会社だって、作業等の改善、見直しなどがあるように、労働環境を改善してる!
でもクソオーナーの店は潰れるべき!潰すべき!
266. Posted by 2019年12月21日 03:39
写真見ると普通のおっさんに見えるんだけどなぁ
なんか口コミ見るとすんげえキチガイみたいね
なんか口コミ見るとすんげえキチガイみたいね
265. Posted by え? 2019年12月21日 03:34
>>55
このオーナーが、キチガイ気味てるのは、キチガイ気味の客のせい?
何かしら客のせいでオーナーこうなったのか……
このオーナーが、キチガイ気味てるのは、キチガイ気味の客のせい?
何かしら客のせいでオーナーこうなったのか……
264. Posted by 2019年12月21日 02:54
同僚がここのオーナーと顔見知りらしいが、同情の余地はないんだと
263. Posted by あ 2019年12月21日 02:52
東大阪?ああ、契約とかの概念が分からないのかも知れませんね、あちらの方には契約の概念がありませんからね。
262. Posted by モンスター 2019年12月21日 02:40
これ評判みたらモンスターオーナーやん
今日にでも本部は看板を撤収したほうが良いよ
裁判になっても良い
今日にでも本部は看板を撤収したほうが良いよ
裁判になっても良い
261. Posted by 2019年12月21日 02:39
このオーナーが糞なのは知ってるけどセブンも擁護する気にはなれない
クソ同士仲良くすればいいのに
クソ同士仲良くすればいいのに
260. Posted by 2019年12月21日 02:37
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
259. Posted by 2019年12月21日 02:33
7時から11時までの社名がよく言うわww
258. Posted by 2019年12月21日 02:33
その店はセブンの名前があるから客が集まってんだよ。好き勝手にやりたいなら自分で店やってみろ誰もこないから。
257. Posted by 名無し 2019年12月21日 02:30
まぁセブンとしてはこのオーナーとの縁を切りたくて仕方ないんだろう…
騒動になる前からの店の評価を見てみれば一目瞭然だわ。
騒動になる前からの店の評価を見てみれば一目瞭然だわ。
256. Posted by 2019年12月21日 02:30
>>3
パワハラなんて当たり前
昔、セブンでバイトしてたけど店頭の恵方巻のポスターが少し曲がってたら本部かなんか知らん奴がいきなり夜の買い物ついでに文句言ってきた
帰り際に、
「恵方巻の予約した?バイトしてるなら予約してるよね(笑)」
って言ってきたわ
恵方巻の文化が無いのにゴリ押しとか当たり前だしな
パワハラなんて当たり前
昔、セブンでバイトしてたけど店頭の恵方巻のポスターが少し曲がってたら本部かなんか知らん奴がいきなり夜の買い物ついでに文句言ってきた
帰り際に、
「恵方巻の予約した?バイトしてるなら予約してるよね(笑)」
って言ってきたわ
恵方巻の文化が無いのにゴリ押しとか当たり前だしな
255. Posted by 2019年12月21日 02:25
>>31
使用する文字ひとつひとつの汚さがお隣の国によく似てるな
日本人に成りすましてないでさっさと半島に帰ってくれない?
使用する文字ひとつひとつの汚さがお隣の国によく似てるな
日本人に成りすましてないでさっさと半島に帰ってくれない?
254. Posted by 2019年12月21日 02:25
日本は契約書が全て。少なくとも違法行為が含まれていない限りは。
253. Posted by 名無し 2019年12月21日 02:24
スポンサー企業に媚びる朝日新聞や報道ステーションで隠蔽しそうなニュースですね。
252. Posted by 5 2019年12月21日 02:22
24時間の店がなくなれば夜勤の人(俺)が困る
しかしそういった24時間の店やサービスがなくなって昔のように夜は寝るという概念がまたできれば、俺ら社畜も日を見ることができるんだろうなとも思った
警察・消防隊員とかはいなきゃ困るけどね
しかしそういった24時間の店やサービスがなくなって昔のように夜は寝るという概念がまたできれば、俺ら社畜も日を見ることができるんだろうなとも思った
警察・消防隊員とかはいなきゃ困るけどね
251. Posted by 2019年12月21日 02:22
>>72
じゃあお前が働け
じゃあお前が働け
250. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年12月21日 02:21
文句があるなら自分から契約解除しろよ
自分勝手にやりたけりゃセブンの看板下げてから自由にやれや
自分勝手にやりたけりゃセブンの看板下げてから自由にやれや
249. Posted by 2019年12月21日 02:19
>>116
頭のおかしいジジイってキモオタの事でしょ?
頭のおかしいジジイってキモオタの事でしょ?
248. Posted by 774コイン 2019年12月21日 02:16
アホオーナーざまあ
247. Posted by 2019年12月21日 02:13
店舗の内装外装のフランチャイズ名や特徴的なカラーの部分をLEDパネルにしておいて、いざとなったら即日とは言わなくても短期間で鞍替えできればいいのにな
ボタン一つで改装費用も掛からない、みたいな
ボタン一つで改装費用も掛からない、みたいな
246. Posted by っh 2019年12月21日 02:12
セブンが正義やから そもそもこのオーナー悪評多くて最悪だし
契約解除は絶賛されるべき
馬鹿なオーナーはさっさと契約解除されろや
契約解除は絶賛されるべき
馬鹿なオーナーはさっさと契約解除されろや
245. Posted by 2019年12月21日 02:10
以下、元記事より引用
>セブン側は、松本氏が駐車場の利用方法やごみの捨て方について顧客を怒鳴るなどの対応を繰り返し、「苦情件数が極めて多く、看過できない」と主張。同氏が行ったインターネット上での度重なるセブン幹部への誹謗(ひぼう)中傷も問題視し、「加盟店契約の解除事由に該当する」としている。
>一方、松本氏は「けんか腰になったこともあるが、指摘された苦情に対しこちらが一方的に間違っているとは思っていない」と反論している。
引用ここまで
24時間営業と直接関係なくない……?
苦情の原因の一端になっている可能性があるから全否定は出来ないけど、元記事に書かれていない理由を前面に押し出すのはいかがなものかと思う
>セブン側は、松本氏が駐車場の利用方法やごみの捨て方について顧客を怒鳴るなどの対応を繰り返し、「苦情件数が極めて多く、看過できない」と主張。同氏が行ったインターネット上での度重なるセブン幹部への誹謗(ひぼう)中傷も問題視し、「加盟店契約の解除事由に該当する」としている。
>一方、松本氏は「けんか腰になったこともあるが、指摘された苦情に対しこちらが一方的に間違っているとは思っていない」と反論している。
引用ここまで
24時間営業と直接関係なくない……?
苦情の原因の一端になっている可能性があるから全否定は出来ないけど、元記事に書かれていない理由を前面に押し出すのはいかがなものかと思う
244. Posted by 2019年12月21日 01:56
契約だからしゃーない、って言ってるヤツはアホ?
そもそもその契約で「急病・冠婚葬祭の時など止む負えない時は本部から応援を派遣する」ってなってるのに、幾ら連絡しても一向に派遣されてないんだよ。
契約通りにしてないのはセブンの方。
そもそもその契約で「急病・冠婚葬祭の時など止む負えない時は本部から応援を派遣する」ってなってるのに、幾ら連絡しても一向に派遣されてないんだよ。
契約通りにしてないのはセブンの方。
243. Posted by 2019年12月21日 01:56
自殺するオーナーが増えてるから
セブンに衰退して欲しい。
セブンに衰退して欲しい。
242. Posted by MKD 2019年12月21日 01:55
深夜に1時間あたり2千円くらいしか売り上げない店なんて営業する意味ないだろ
241. Posted by 2019年12月21日 01:53
>>10
日本が嫌いなのに日本から出て行こうとはしない
嫌だから契約を守らなくてもいいの慰安婦問題
ん〜、そっくり(笑)
日本が嫌いなのに日本から出て行こうとはしない
嫌だから契約を守らなくてもいいの慰安婦問題
ん〜、そっくり(笑)
240. Posted by 2019年12月21日 01:51
セブンイレブンは24時間に拘るんなら
セブンセブンやイレブンイレブンに名前を改名しろ
セブンセブンやイレブンイレブンに名前を改名しろ
239. Posted by あ 2019年12月21日 01:41
>>237
どゆこと?
どゆこと?
238. Posted by 🔥 2019年12月21日 01:39
>>214
ニートだからしょうがないだろ。
ニートだからしょうがないだろ。
237. Posted by 2019年12月21日 01:38
別に好きにやったら良いと思うけど、客も店を選ぶことは覚えておいた方が良いと思うぞw
ちょうど昨日の早朝、セブンイレブンでUSBからプリントアウトした書類を郵便局の時間前受付で出す必要があったんだけど、郵便局のすぐ近くのセブンイレブンは、本当にセブンイレブンしか営業しない店だから、わざわざちょっと遠い方の24時間営業のセブンイレブンでプリントアウトしてから郵便局に行ったわw
ちょうど昨日の早朝、セブンイレブンでUSBからプリントアウトした書類を郵便局の時間前受付で出す必要があったんだけど、郵便局のすぐ近くのセブンイレブンは、本当にセブンイレブンしか営業しない店だから、わざわざちょっと遠い方の24時間営業のセブンイレブンでプリントアウトしてから郵便局に行ったわw
236. Posted by 2019年12月21日 01:36
>>32
本音もなにも契約を守るってのは普通のことだろ。
セブンイレブンへの好き嫌いと契約云々は話として全く別物、気に入らないからで契約破るとかお隣の国かよ。
本音もなにも契約を守るってのは普通のことだろ。
セブンイレブンへの好き嫌いと契約云々は話として全く別物、気に入らないからで契約破るとかお隣の国かよ。
235. Posted by そうせき 2019年12月21日 01:36
今回は時短営業しているから契約解除というより、顧客対応が悪すぎるから契約解除なのだから、セブンの対応は何も間違ってない。
234. Posted by 名無し 2019年12月21日 01:36
契約だししゃーないわな
ただロクに実態説明せず現実知った頃には
本部への借金や違約金で逃げられない状況になってる
こいつらのやり口が反社よりタチ悪いのも確か
ただロクに実態説明せず現実知った頃には
本部への借金や違約金で逃げられない状況になってる
こいつらのやり口が反社よりタチ悪いのも確か
233. Posted by 2019年12月21日 01:29
もう絶対セブンは利用しない
殿様商売しすぎだ
殿様商売しすぎだ
232. Posted by 2019年12月21日 01:25
>>13
契約と法律は何の関係もないんだけどww
そこからなの?
契約と法律は何の関係もないんだけどww
そこからなの?
231. Posted by 2019年12月21日 01:24
契約を絶対的なものと思ってはバカ多いなw
法律が絡まない限り、基本的に契約なんて絶対的なもんでも何でもないんだがw
法律が絡まない限り、基本的に契約なんて絶対的なもんでも何でもないんだがw
230. Posted by 2019年12月21日 01:24
ローソン最強説
229. Posted by 2244 2019年12月21日 01:12
そもそもお前ら、他人を奴隷にできるような偉い人間なのか?
人の上に立てるような器なのか?
他人の人生を背負っている自覚もないバカばっかなんだろ?
それは生物の命に責任を持てない子供にペットを買い与えるのと同義だろ?
そんなバカげた契約なんぞは無効だ。
責任能力の無いバカに他人の人生を背負わせるなんてのはなぁ。
人の上に立てるような器なのか?
他人の人生を背負っている自覚もないバカばっかなんだろ?
それは生物の命に責任を持てない子供にペットを買い与えるのと同義だろ?
そんなバカげた契約なんぞは無効だ。
責任能力の無いバカに他人の人生を背負わせるなんてのはなぁ。
228. Posted by 2244 2019年12月21日 01:01
バカ共は奴隷をどうこうして儲けるみたいな楽な儲け方で成功したもんだからそれが普遍性のあるやり方だと勘違いしてるみたいだが。そんな時代はもう終わりだ。使う側も創意工夫を求められる時代に突入した。つーか創意工夫を求められるのなんざ最初から当たり前だろ?何故必要ないと思った?バカだからか?
227. Posted by 2244 2019年12月21日 00:57
あほくさ。契約不履行?ルール非順守?思考停止のバカ共が。
契約ってのは明らかに社会通念に反する物であれば無効になるんだよ。
人が定常的に居る訳でもない僻地や場末で24時間営業なんて明らかに非効率的なんだよ。そんな業務形態を、立場を利用して押し付ける方がどうしようもないバカで愚かで反社会性のクソだ。それが判らないのか。
契約ってのは明らかに社会通念に反する物であれば無効になるんだよ。
人が定常的に居る訳でもない僻地や場末で24時間営業なんて明らかに非効率的なんだよ。そんな業務形態を、立場を利用して押し付ける方がどうしようもないバカで愚かで反社会性のクソだ。それが判らないのか。
226. Posted by 2019年12月21日 00:55
元々セブンは他のコンビニよりバイトでも覚えないといけないことが多くて糞って言われてるからなぁ
225. Posted by 2019年12月21日 00:50
この件についてはオーナー側が糞だとは思うが、本部の人間みたいな書き込みが多くてアレ
そこばっか取り上げる管理人も含めてな
そこばっか取り上げる管理人も含めてな
224. Posted by 2019年12月21日 00:48
FC辞めたくないけど24時間はやりたくない
ってわがままじゃん世の中舐めてんの?
ってわがままじゃん世の中舐めてんの?
223. Posted by 2019年12月21日 00:45
刑事事件じゃないから法律はあんまり関係ない(無関係とは言わんが
妥当な契約が反故にされたならセブン有利、そもそも契約が違法ならオーナー有利
妥当な契約が反故にされたならセブン有利、そもそも契約が違法ならオーナー有利
222. Posted by 2019年12月21日 00:44
>>221
アルバイトに嫌がらせして給料払わない事?
アルバイトに嫌がらせして給料払わない事?
221. Posted by 2019年12月21日 00:39
これ法律に違反してたりしないのか?
220. Posted by 2019年12月21日 00:39
コンビニオーナーは頭おかしいの多い
大阪なら更に倍率ドン
セブンも問題多いが契約違反は駄目だろ
大阪なら更に倍率ドン
セブンも問題多いが契約違反は駄目だろ
219. Posted by もえるななしさん 2019年12月21日 00:37
そもそも、おまえ、7-11だろうが
218. Posted by 2019年12月21日 00:36
契約結んだら守れ、守れないなら結ぶな、結んだあとに違反するなら違約事項の契約に従い契約解除する
何ら悪い事してないのになんでセブン側を悪く言ってる人がいるのかコレガワカラナイ
何ら悪い事してないのになんでセブン側を悪く言ってる人がいるのかコレガワカラナイ
217. Posted by 😪 2019年12月21日 00:33

216. Posted by 2019年12月21日 00:33
セブンは避けてるからどうでもいい
ファミマもチキンのアレから避けてたけど、そもそもコンビニ飲み物買うとかコピーとるくらいでしかつかってなかったわ
ファミマもチキンのアレから避けてたけど、そもそもコンビニ飲み物買うとかコピーとるくらいでしかつかってなかったわ
215. Posted by 俺内野手 2019年12月21日 00:28
セブンの看板借りて契約交わして営業してんだから当然じゃないの?批判してるのはキッズ?
214. Posted by 💩 2019年12月21日 00:28
>>212
お前、真剣に仕事した事ないだろ。
お前、真剣に仕事した事ないだろ。
213. Posted by 2019年12月21日 00:26
この騒動知らなかったけど大阪で人手不足ってのがもう全く説得力がないな
セブンの擁護とかよくわからんけど、このオーナーに同情できるような内容は少なくとも記事からは読み取れんわ
セブンの擁護とかよくわからんけど、このオーナーに同情できるような内容は少なくとも記事からは読み取れんわ
212. Posted by あ 2019年12月21日 00:23
この間の引き出し屋で自殺した件もそうだけどこのサイトのコメ欄って「業者、企業は悪くない!親子とオーナーが悪い!自己責任!」ってコメントが多いよね
ひょっとして体制の犬なの?
ひょっとして体制の犬なの?
211. Posted by 2019年12月21日 00:22
オーナーの自業自得で人手不足なのに、人がいないから営業できないとか意味不明だったからな
210. Posted by 2019年12月21日 00:22
セイコーマートになれよ。超絶ホワイトだぞ
209. Posted by 2019年12月21日 00:22
時短営業うんぬんの騒動は今年に入ってからだろうが
この店の悪評は少なくとも2年前から継続的に出続けてる
無断で勝手な俺ルールを作って客と揉める度に本部にクレームが行ったみたいだし、フランチャイズ解消はとっくに検討されてただろうな
「セブン=悪」とかいう低レベルな決め付けからの批判してる奴はホント哀れ
この店の悪評は少なくとも2年前から継続的に出続けてる
無断で勝手な俺ルールを作って客と揉める度に本部にクレームが行ったみたいだし、フランチャイズ解消はとっくに検討されてただろうな
「セブン=悪」とかいう低レベルな決め付けからの批判してる奴はホント哀れ
208. Posted by 2019年12月21日 00:16
FC店は腐乱・カスの略ってのは解ったけど、とりあえず約束通り看板下げればいいんじゃね?ぶっちゃけ雇用できていないのはオーナーが経営力ないカスってだけで、人件費なんか人減ってるんだから上昇率くらい10年くらい予測して出店すりゃよかっただけで、土地余ってる➡コンビニ➡休めませんでしたは甘いだけ。だったら自由に休めるデイリーヤマザキやってれば良いだろwwwネームバリューに飛びついてコケるなら共倒れ、バイバイせぶんいれぶん!
207. Posted by 😡 2019年12月21日 00:16
>>197
終わってるのは、おまえだ。日本は、資源が無い国。勉強して働くしかないんだよ。親のスネカジリばりだから、肝心な仕事に人が集まらない。無くても困らないIT企業ばかり増えた。
終わってるのは、おまえだ。日本は、資源が無い国。勉強して働くしかないんだよ。親のスネカジリばりだから、肝心な仕事に人が集まらない。無くても困らないIT企業ばかり増えた。
206. Posted by 2019年12月21日 00:14
なんでこんなに情報漏れるんだろ?
まじ反感買ってたんだな
まじ反感買ってたんだな
205. Posted by 2019年12月21日 00:12
セブンがブラックなのと
このクソオーナーをクビにする事は別に考えんと
ここでオーナー擁護してる奴らは働いた事あるんか?w
有名になる前から評判が最悪やった店やぞ?
このクソオーナーをクビにする事は別に考えんと
ここでオーナー擁護してる奴らは働いた事あるんか?w
有名になる前から評判が最悪やった店やぞ?
204. Posted by 2019年12月21日 00:11
20年前ぐらいは「セブンイレブン」という名前の通り午前7時から午後11時までってところが普通にあったのに。
昔に戻せばいいだけじゃね?
大体、ドミナント出店しておいて一店当たりの利益をかっさらっておきながらこれはないわ。
せめて輪番で閉店とかいい加減検討すべきだろ。
昔に戻せばいいだけじゃね?
大体、ドミナント出店しておいて一店当たりの利益をかっさらっておきながらこれはないわ。
せめて輪番で閉店とかいい加減検討すべきだろ。
203. Posted by 2019年12月21日 00:08
>>162
っていっても別に店出す側は縛られて契約書に印鑑ついたわけじゃないからねぇ。個人小売りなら店の時間は決められるわけだし。
っていっても別に店出す側は縛られて契約書に印鑑ついたわけじゃないからねぇ。個人小売りなら店の時間は決められるわけだし。
202. Posted by 2019年12月21日 00:08
24時間営業させるのなら客数確保できる限りって契約書に盛り込んでればホワイト企業なのに
201. Posted by 2019年12月21日 00:07
時短や正月休みは良いけどさ、あくまでクレームの多さで契約解除だからな。
客やバイトに恫喝。ま、そういう変な奴だから本部にも喧嘩売れたのだろう。
客やバイトに恫喝。ま、そういう変な奴だから本部にも喧嘩売れたのだろう。
200. Posted by 2019年12月21日 00:07
契約破ってるなら残当やろ
199. Posted by 2019年12月21日 00:07
フランチャイズは本部の奴隷だからな
24時間働けや
24時間働けや
198. Posted by 💩 2019年12月21日 00:03
>>192
夜や、早朝に働いている人は沢山いるよ。
例えば、電車の保線作業、市場の人、看護士さんetc.
楽して働くIT企業が増えたから、本当に国民の為に働いて人を忘れている。
夜や、早朝に働いている人は沢山いるよ。
例えば、電車の保線作業、市場の人、看護士さんetc.
楽して働くIT企業が増えたから、本当に国民の為に働いて人を忘れている。
197. Posted by 2019年12月21日 00:01
日本終わってんな
196. Posted by 名無し 2019年12月21日 00:00
セブンよ初心に帰れ
195. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:59
みんなで24時間やめれば怖くない。
194. Posted by 2019年12月20日 23:59
だって大阪民国ですし
193. Posted by 🙆 2019年12月20日 23:55
>>188
激しく同意。セブンイレブンの物流システムは、日本一だよ。だから品切れが少ない。個人のコンビニなんて直ぐ潰れるよ。
激しく同意。セブンイレブンの物流システムは、日本一だよ。だから品切れが少ない。個人のコンビニなんて直ぐ潰れるよ。
192. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:54
これに関しては別にセブン悪くない
そういう契約なんだからその通りにするのが当たり前
ただこれとは別に24時間営業にする必要は無いよね?
素人考えだが、深夜なんてほとんど客来ないし、人件費とか、強盗とか考えたらデメリットの方が多いと思う
名前の通り朝7時〜夜11時までの営業で良くね?
そういう契約なんだからその通りにするのが当たり前
ただこれとは別に24時間営業にする必要は無いよね?
素人考えだが、深夜なんてほとんど客来ないし、人件費とか、強盗とか考えたらデメリットの方が多いと思う
名前の通り朝7時〜夜11時までの営業で良くね?
191. Posted by 💩 2019年12月20日 23:52
>>135
イオンは本当にブラック。セブンイレブンは、厳しいだけ。ついて来れないバカが増えたから、ブラックに見えるだけ。
イオンは本当にブラック。セブンイレブンは、厳しいだけ。ついて来れないバカが増えたから、ブラックに見えるだけ。
190. Posted by 2019年12月20日 23:52
この流れで本部批判してるやつはまさにクズの思う壺
189. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:52
>>110
24時間は営業の時点で甘くないような気が...。
24時間は営業の時点で甘くないような気が...。
188. Posted by 2019年12月20日 23:51
24時間やりたくないなら最初から個人商店開けよ馬鹿か
オーナー庇護してるヤツは人のことより自分のこと何とかしろハロワ行け
オーナー庇護してるヤツは人のことより自分のこと何とかしろハロワ行け
187. Posted by 2019年12月20日 23:51
セブンイレブンの名前と流通・設備ノウハウと品揃えを利用して仕事したいなら契約通りにすればいいし
それが嫌で好き勝手にやりたいなら個人経営のスーパーにすればいい
この店の場合、店員の態度や評判自体が相当ヤバいみたいだし
セブンイレブンではいたいけど契約は反故にして被害者ぶりたい、は意味不明
それが嫌で好き勝手にやりたいなら個人経営のスーパーにすればいい
この店の場合、店員の態度や評判自体が相当ヤバいみたいだし
セブンイレブンではいたいけど契約は反故にして被害者ぶりたい、は意味不明
186. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:50
>>102
でも人権無いよね。
でも人権無いよね。
185. Posted by . 2019年12月20日 23:50
殆どの店がフランチャイズなのになくせとか言ってるニートは外出ような??
184. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:49
>>173
お前も奴隷やぞ、ある程度の自由があるから奴隷じゃないと誤認してるだけ。
お前も奴隷やぞ、ある程度の自由があるから奴隷じゃないと誤認してるだけ。
183. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:47
このオーナーゴキパヨじゃねえか
なんかおかしい奴だなと思ってたよ
なんかおかしい奴だなと思ってたよ
182. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:45
>>174
何も知らない人に勧めて分からないまま契約。
契約後に24時間は無理と気付く。
本部は全部折り込み済みでわざと契約するんだよ、本当に悪どい。
経験のある本部の人間は無理なんて分かりきってるけど契約します。
深夜なんて客はほとんど来ないから開けてるのはコストの無駄それでも開けろと言う、サイコパスかよ?
何も知らない人に勧めて分からないまま契約。
契約後に24時間は無理と気付く。
本部は全部折り込み済みでわざと契約するんだよ、本当に悪どい。
経験のある本部の人間は無理なんて分かりきってるけど契約します。
深夜なんて客はほとんど来ないから開けてるのはコストの無駄それでも開けろと言う、サイコパスかよ?
181. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:41
>>150
自分の利便性のために他人が犠牲になるのは見て見ぬふり出来るのね。
実に利己的で身勝手なのは自分では?
どれだけFCが搾取されてるか理解されてるか?
本部の締め付けが厳しいのでオーナーもきびしくなってしまう面もありそのせいで店員も疲弊する。
そういう問題を作ってるのは本部自信なので擁護する気になれないなー。
自分の利便性のために他人が犠牲になるのは見て見ぬふり出来るのね。
実に利己的で身勝手なのは自分では?
どれだけFCが搾取されてるか理解されてるか?
本部の締め付けが厳しいのでオーナーもきびしくなってしまう面もありそのせいで店員も疲弊する。
そういう問題を作ってるのは本部自信なので擁護する気になれないなー。
180. Posted by 💩 2019年12月20日 23:37
>>177
こんな奴の話を流す、マスコミもクソ💩
こんな奴の話を流す、マスコミもクソ💩
179. Posted by 2019年12月20日 23:34
セブンとかもう4年くらい利用してねえわ
イメージ悪くなりすぎ
イメージ悪くなりすぎ
178. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:33
>>155
行かないけどね。
行かないけどね。
177. Posted by 2019年12月20日 23:32
ニュース見りゃ分かるが客からの苦情があまりに酷い事による解約をこの店長が勝手に年末の休みに話をすり替えている
普通に年末年始休業や時短を取ってる店はあるからな
普通に年末年始休業や時短を取ってる店はあるからな
176. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:32
>>131
我々も使われる側だからね、こういう理不尽に遭遇する事が多々ありますね。
本当はあったらダメなのにね、取り締まりが無いからね。
いい観点ですね。
我々も使われる側だからね、こういう理不尽に遭遇する事が多々ありますね。
本当はあったらダメなのにね、取り締まりが無いからね。
いい観点ですね。
175. Posted by 😡 2019年12月20日 23:31
>>158
楽して稼ごうとする、IT企業が多すぎるから、サービスはブラックになるんだよ。変な世の中になったもんだ。
楽して稼ごうとする、IT企業が多すぎるから、サービスはブラックになるんだよ。変な世の中になったもんだ。
174. Posted by 2019年12月20日 23:30
>>164
24時間営業だと分かって始めてるのなら
24時間営業が維持できないならオーナーの方が自らFCを辞めるべき
当たり前のこと
24時間営業だと分かって始めてるのなら
24時間営業が維持できないならオーナーの方が自らFCを辞めるべき
当たり前のこと
173. Posted by 2019年12月20日 23:30
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
172. Posted by 2019年12月20日 23:29
誤解してる奴が多いけど「時短営業したから契約解除」って話じゃないぞ
解除の理由はクレーム
セブンとしてもこのタイミングでの解除はイメージ悪化必至だから避けたかったんだろうけど、このまま契約続ける方が傷が深くなると考えたんだろうな
ほとんど活動家みたいになってきてたし
解除の理由はクレーム
セブンとしてもこのタイミングでの解除はイメージ悪化必至だから避けたかったんだろうけど、このまま契約続ける方が傷が深くなると考えたんだろうな
ほとんど活動家みたいになってきてたし
171. Posted by 2019年12月20日 23:29
火消し部隊が出てますな!
170. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:29
>>123
そうかも知れんけどはセブンはもっとクソだからなーw
オーナーに人権なんて無いやん。
そうかも知れんけどはセブンはもっとクソだからなーw
オーナーに人権なんて無いやん。
169. Posted by 2019年12月20日 23:27
※149
1個2個ならまだしも、似たような口コミや地元民の書きこみ昔から散見されるわけで、そりゃ信用しますわ
逆に聞くけど、一体なにをもってしてこのオーナーが一方的な被害者だと思えるわけ?
1個2個ならまだしも、似たような口コミや地元民の書きこみ昔から散見されるわけで、そりゃ信用しますわ
逆に聞くけど、一体なにをもってしてこのオーナーが一方的な被害者だと思えるわけ?
168. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:26
>>118
このオーナーは変かもしれんけど、セブンの契約はFCを追い込むようなやり方ばかりだからいくらこのオーナーがおかしくてもセブンは擁護したくないな。
マクドとかもFCあるけどあまり問題が出て来ないよね。
むかしは24時間とかもやってたけど不採算になって辞めたのかな?、そういう柔軟差がセブンにもあればここまで叩かれなかったのでは?
このオーナーは変かもしれんけど、セブンの契約はFCを追い込むようなやり方ばかりだからいくらこのオーナーがおかしくてもセブンは擁護したくないな。
マクドとかもFCあるけどあまり問題が出て来ないよね。
むかしは24時間とかもやってたけど不採算になって辞めたのかな?、そういう柔軟差がセブンにもあればここまで叩かれなかったのでは?
167. Posted by 2019年12月20日 23:26
ローソンもファミマもこんな厄介ジジイと契約したくないだろ
166. Posted by 2019年12月20日 23:26
もうセブン使わないわ
まずくなったし
まずくなったし
165. Posted by 2019年12月20日 23:24
>>147
今までセブンのために頑張ってくれたんだからそれぐらいいいだろ
今までセブンのために頑張ってくれたんだからそれぐらいいいだろ
164. Posted by 2019年12月20日 23:22
>>152
奴隷労働を強いるお前の方がおかしい
奴隷労働を強いるお前の方がおかしい
163. Posted by 2019年12月20日 23:22
本部から人を送ればいいのに
まぁ本部で胡坐掻いてるような人間は末端の仕事なんてしたくないだろうけどな
まぁ本部で胡坐掻いてるような人間は末端の仕事なんてしたくないだろうけどな
162. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:21
>>107
でも自分がやるとしたら深夜に働きたいと思う?深夜に営業してたらそれは有難いけど自分がやりたいと思う?
逆に働いてる店員さんには気の毒だと思うわない?
深夜の方が自給高いかもしれないけどたった1200ぽっちで使い潰されるのは気の毒とは思わない?
便利かもしれないけどどこかでバカ見てる人が居ると思うと俺は使いたくないな。
深夜がFCの売上の足引っ張てるのも事実だしそれをFCに押し付けてる現状は使いたくないな。
でも自分がやるとしたら深夜に働きたいと思う?深夜に営業してたらそれは有難いけど自分がやりたいと思う?
逆に働いてる店員さんには気の毒だと思うわない?
深夜の方が自給高いかもしれないけどたった1200ぽっちで使い潰されるのは気の毒とは思わない?
便利かもしれないけどどこかでバカ見てる人が居ると思うと俺は使いたくないな。
深夜がFCの売上の足引っ張てるのも事実だしそれをFCに押し付けてる現状は使いたくないな。
161. Posted by 2019年12月20日 23:20
>>150
自分勝手の何が悪いのか。
過労で自殺する方が深刻だろ。
自分勝手の何が悪いのか。
過労で自殺する方が深刻だろ。
160. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月20日 23:20
犯罪や労働問題を誘引するコンビニなどイランは
とりあえず24時間ストアでエエわ
とりあえず24時間ストアでエエわ
159. Posted by 2019年12月20日 23:20
会社の方針守らない、客は恫喝する、バイトは次々辞めさせる、そのせいで人手が足りなくなり勝手に時短、勝手に店休日作る、応援も拒否etc・・・
印象悪くなるばっかでセブン側のデメリット多すぎだろ そりゃ見限るわ
印象悪くなるばっかでセブン側のデメリット多すぎだろ そりゃ見限るわ
158. Posted by 2019年12月20日 23:20
この一年でセブンイレブンの印象は地に落ちたよな
今年のブラック企業大賞でもおかしくは無い
今年のブラック企業大賞でもおかしくは無い
157. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:18
7時から11時が店の名前の由来だろ、今更何言ってんだよ
156. Posted by 2019年12月20日 23:17
24時間営業してる他店舗からしたら迷惑だわな
セブンイレブン開いてるかどうかわからないからローソンにしよってなるからね
セブンイレブン開いてるかどうかわからないからローソンにしよってなるからね
155. Posted by 💩 2019年12月20日 23:17
>>136
セブンイレブン以外のコンビニがダメなだけ。銀行もコーヒーもセブンイレブンがパイオニア。
セブンイレブン以外のコンビニがダメなだけ。銀行もコーヒーもセブンイレブンがパイオニア。
154. Posted by 2019年12月20日 23:16
セブンもここ数年ですっかりヒールが板についてきたよな。
153. Posted by 2019年12月20日 23:16
>>102
奴隷まがいの契約は無効にすべきだろ
一企業の勝手な都合より人権が優先される
奴隷まがいの契約は無効にすべきだろ
一企業の勝手な都合より人権が優先される
152. Posted by 2019年12月20日 23:15
24時間営業って分かってるのにFC初めて
24時間は無理ってゴネるのはオーナーの方がおかしい
24時間は無理ってゴネるのはオーナーの方がおかしい
151. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:14
清々しいまでにブラックwww
150. Posted by 2019年12月20日 23:14
まぁ名前借りてやってるんだからな。FCでやってる限り同質のサービスを提供しなきゃ。
「セブン」だと思ってAM2時に行って閉まってたら消費者がバカを見るし、
等距離にセブンとファミマがあって、「セブンは閉まってる可能性があるからファミマに行こう」と思われたらセブンがバカを見る。
得をするのはこの店だけ。人はそれを自分勝手と言う。
「セブン」だと思ってAM2時に行って閉まってたら消費者がバカを見るし、
等距離にセブンとファミマがあって、「セブンは閉まってる可能性があるからファミマに行こう」と思われたらセブンがバカを見る。
得をするのはこの店だけ。人はそれを自分勝手と言う。
149. Posted by 2019年12月20日 23:13
※132
そんな口コミ信じるほど君は馬鹿なのかい?
そんな口コミ信じるほど君は馬鹿なのかい?
148. Posted by こめんていたー 2019年12月20日 23:11
ローソンとかと契約したほうがいいんじゃね
147. Posted by 2019年12月20日 23:11
なにも取り潰そうなんて話をしてるわけでもなくてさ
「約束守れないならセブンの看板を下ろせ」て言われてるだけで
日曜休みにしたいとか24時間やりたくないとかは、看板下ろしてから好きにすりゃいいんだよ
「約束守れないならセブンの看板を下ろせ」て言われてるだけで
日曜休みにしたいとか24時間やりたくないとかは、看板下ろしてから好きにすりゃいいんだよ
146. Posted by 2019年12月20日 23:10
有り過ぎだから減らして良いよ
145. Posted by 2019年12月20日 23:10
7時11時に戻せや
144. Posted by 2019年12月20日 23:09
売り上げの半分以上を搾取してるのがセブンだっけか
143. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:09
>>134
規模が違うじゃん、必然的に被害者は増えるよね他のチェーンとは比較にならないよね。
買収とかしないで合併とかしないでここまできたのは凄いよ資本力が違いすぎる。
この資本もFCから搾取した金だもんね。
規模が違うじゃん、必然的に被害者は増えるよね他のチェーンとは比較にならないよね。
買収とかしないで合併とかしないでここまできたのは凄いよ資本力が違いすぎる。
この資本もFCから搾取した金だもんね。
142. Posted by 2019年12月20日 23:08
セブン本部は客とフランチャイズ経営者から搾取しようと必死なのが目に余るようになった。
141. Posted by 2019年12月20日 23:04
ヤクザにはチンピラをぶつけるのが一番だ
140. Posted by 名無し 2019年12月20日 23:04
契約があるからとか皆言うけど、まともな契約内容だったらオーナーもあそこまでキチにならないんじゃないの?
オーナーの悪行も許される訳では無いけど
誰があそこまでオーナーをおいこんだのか?も考えるべきだよ。おそらく本部でしょ?
それともあのオーナーは初めからあんなに変人だったの?
オーナーの悪行も許される訳では無いけど
誰があそこまでオーナーをおいこんだのか?も考えるべきだよ。おそらく本部でしょ?
それともあのオーナーは初めからあんなに変人だったの?
139. Posted by 2019年12月20日 23:03
独断でやめたらそりゃダメだろ。
個人商店にしてセブンの看板は下ろせよ。
個人商店にしてセブンの看板は下ろせよ。
138. Posted by 2019年12月20日 23:03
消火活動お疲れ様でーすw
137. Posted by 2019年12月20日 23:03
絶対にやってはいけない商売
136. Posted by 2019年12月20日 23:03
セブンの1人勝ち阻止
ってかw
ってかw
135. Posted by 2019年12月20日 23:01
イオンを見習えや
134. Posted by 2019年12月20日 23:01
セブンの悪評が流れ続けるのは他者の工作なのか、単にやってきた事が表面化してきただけなのか
まず後者だとは思うが、ファミマとかも本社の人間が勝手に店来て発注かけてくとか聞くしな
コンビニ業界はどこも真っ黒だろうにセブンだけこうも取り沙汰されるのは何かしらある気もする
まず後者だとは思うが、ファミマとかも本社の人間が勝手に店来て発注かけてくとか聞くしな
コンビニ業界はどこも真っ黒だろうにセブンだけこうも取り沙汰されるのは何かしらある気もする
133. Posted by るう 2019年12月20日 22:59
ヤマザキショップに鞍替えしなよ 日曜日休めるよ
132. Posted by 2019年12月20日 22:59
※125
口コミを信じるなら、買い物終わった客にすら「早く出てけ!」とか言ってるみたいだけど
口コミを信じるなら、買い物終わった客にすら「早く出てけ!」とか言ってるみたいだけど
131. Posted by あ 2019年12月20日 22:59
??「契約守らないやつが悪い!契約が全て!それが契約ってもんなんだよ!」
その話が本当なら雇用契約もちゃんと守ってもらえるんですね
手元の書類に書いてある条件が無視されてるんだが…
その話が本当なら雇用契約もちゃんと守ってもらえるんですね
手元の書類に書いてある条件が無視されてるんだが…
130. Posted by 2019年12月20日 22:57
>>117
別に珍しくないよ。
買い物をしたらチケットを貰えて、それかざすと無料になる。
コンビニだけでなく、スーパーや飲食チェーンでもやってるよ。
別に珍しくないよ。
買い物をしたらチケットを貰えて、それかざすと無料になる。
コンビニだけでなく、スーパーや飲食チェーンでもやってるよ。
129. Posted by あ 2019年12月20日 22:55
文句あるなら自分でブランド立ち上げてやれや
128. Posted by 2019年12月20日 22:55
別のコンビニチェーンが宣伝効果目的で勧誘するかだな。
127. Posted by 2019年12月20日 22:54
ローソンファミマに鞍替えしてもまたやらかして切られるだけじゃねえかなぁコイツ
126. Posted by 2019年12月20日 22:54
マジで脱サラしてコンビニやるメリットがまったくわからん
無いと困るけど
無いと困るけど
125. Posted by 2019年12月20日 22:53
>>117
東京や大阪といった大都市ならあり得るぞ
買い物をした客なら即駐車代無料にしてる
違法駐車防止が主な目的だよ
東京や大阪といった大都市ならあり得るぞ
買い物をした客なら即駐車代無料にしてる
違法駐車防止が主な目的だよ
124. Posted by 2019年12月20日 22:53
セブンペイだの強制24時間営業だのコーヒーメーカー問題だの色々やらかしててセブンイレブンがコンビニの中で一番印象悪いわ
123. Posted by 2019年12月20日 22:52
他人様が作ったシステムに乗っかって食わせてもらっているくせに偉そうだな。リーマンやゆとり世代も含めて無能な奴らは社会的に抹殺しないと日本ダメになるだけだろ。
122. Posted by 権 2019年12月20日 22:52
セブンイレブンってさ、7-23時営業だからついた名前じゃないのかい?
121. Posted by 2019年12月20日 22:52
調べたけど事実ならこの松本という人物は基地外だろ。
違約金しっかり払って人生詰めや。
違約金しっかり払って人生詰めや。
120. Posted by 2019年12月20日 22:51
>14
その外国人にもコンビニバイトが割に合わないことがバレはじめて
外国人にも敬遠されはじめてるそうだぞ
その外国人にもコンビニバイトが割に合わないことがバレはじめて
外国人にも敬遠されはじめてるそうだぞ
119. Posted by 名無し兵 2019年12月20日 22:48
タイトルだけ見て全国のFC店に勧告出してると思ってるが人いそう
118. Posted by 2019年12月20日 22:47
>>独断で時短営業を始めた
これが通るようになったらもっと駄目だろ
これが通るようになったらもっと駄目だろ
117. Posted by 2019年12月20日 22:46
有料のコンビニ駐車場なんて初めて見たわw
ヤバすぎだろこの店 ヤクザが経営してんの?
ヤバすぎだろこの店 ヤクザが経営してんの?
116. Posted by オマエウマシカ 2019年12月20日 22:46
>>1
ネ ト ウ ヨ とかいないヨ?ツチノコみたいなもんで
頭のおかしいジジイが信じてるだけ
ネ ト ウ ヨ とかいないヨ?ツチノコみたいなもんで
頭のおかしいジジイが信じてるだけ
115. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年12月20日 22:46
無理矢理オーナーやらされてるわけでもないのに、
なんで被害者ヅラしてんだか
奨学金で騒いでる奴らと一緒。嫌なら初めからやるな
なんで被害者ヅラしてんだか
奨学金で騒いでる奴らと一緒。嫌なら初めからやるな
114. Posted by 2019年12月20日 22:45
深夜というかまともな人間が外を出歩くような時間帯でないのにコンビニ利用するやつとかどうせ底辺の連中だろ
113. Posted by 2019年12月20日 22:45
店舗を作れば作るほど儲かるFCのビジネスモデルをまずなんとかしないとな。タクシーなんかもそうだけど
112. Posted by 2019年12月20日 22:44
遠いから無理だけど1回どんな接客なのか見てみたい
111. Posted by 2019年12月20日 22:44
違約金さえなけりゃ全国のオーナーは一斉にセブンやめてんだろうな
110. Posted by 😪 2019年12月20日 22:42
>>105
セブンイレブンは、オーナーに甘い体質があったからOFC社員が苦労してきた。我慢の限界なんだよ。
セブンイレブンは、オーナーに甘い体質があったからOFC社員が苦労してきた。我慢の限界なんだよ。
109. Posted by 2019年12月20日 22:42
そもそも24時間営業自体が異常
人手が増えまくりのバブル期ならまだしも少子高齢化で維持できるわけないわな
24時間やれっていうやつは自分が24時間働いてみたらいいんじゃないか?
人手が増えまくりのバブル期ならまだしも少子高齢化で維持できるわけないわな
24時間やれっていうやつは自分が24時間働いてみたらいいんじゃないか?
108. Posted by 2019年12月20日 22:41
ここのオーナー基地外なんでしょ
24時間営業見直しや時短は多くのコンビニが望んでることだろうけど、こいつが代表して声を上げてるみたいな構図はどうだかね
自店のクレームまずどうにかしたほうがいいんじゃねえの。ふんぞり返って本部に意見できる立場かよこいつ
24時間営業見直しや時短は多くのコンビニが望んでることだろうけど、こいつが代表して声を上げてるみたいな構図はどうだかね
自店のクレームまずどうにかしたほうがいいんじゃねえの。ふんぞり返って本部に意見できる立場かよこいつ
107. Posted by 2019年12月20日 22:41
>何でそこまで24時間に拘るんだ
24時間でないなら「コンビニ」である必要がないから
24時間でないなら「コンビニ」である必要がないから
106. Posted by 2019年12月20日 22:39
まぁ、セブンは一切行かなくなったな
105. Posted by 2019年12月20日 22:38
セブンイレブン 東大阪南上小阪店
で検索。口コミ最悪。オーナーがイカれてるだけ。
で検索。口コミ最悪。オーナーがイカれてるだけ。
104. Posted by 2019年12月20日 22:37
ローソンはスタッフの体調見て、24h経営のストップを打診したりするんだけどね
空知で最近開店した店が速攻23時閉店になったのはそういう事情
正直イメージ悪すぎて、セブンを使おうとは思わんですな
空知で最近開店した店が速攻23時閉店になったのはそういう事情
正直イメージ悪すぎて、セブンを使おうとは思わんですな
103. Posted by a 2019年12月20日 22:37
口コミなんてセブンの社員が書き込みしとるかもしれんのに
よく鵜呑みにできるな。アホしかおらんのか
よく鵜呑みにできるな。アホしかおらんのか
102. Posted by 2019年12月20日 22:36
これでセブン側を叩く人の意味が分からないな
契約締結の時点で24時間営業は契約に入ってただろうし
勝手にそれを変えたら契約解除だよってのも入ってるはず
単に二者が決めた約束通りにしてるだけだろコレ
契約締結の時点で24時間営業は契約に入ってただろうし
勝手にそれを変えたら契約解除だよってのも入ってるはず
単に二者が決めた約束通りにしてるだけだろコレ
101. Posted by 2019年12月20日 22:35
調べてみたらオーナーがキチゲェのヤベー奴で笑う
むしろ本部は今までよく我慢したな
なんかバックに付いてんのか?
むしろ本部は今までよく我慢したな
なんかバックに付いてんのか?
100. Posted by 2019年12月20日 22:34
口コミおもしろすぎるんだがw
99. Posted by 2019年12月20日 22:34
契約解除されたんだから、別のチェーンに加入するとか?
セブンってこういう本部とのパワー関係の「致命的な事態に至る」トラブル多すぎだろ。
期限切れ弁当、24時間(ヘルプの約束、営業自体の見直し)、無許可発注、発注ノルマの押し付け、バイトの給料計算
他のチェーンでのこういうトラブルと、あまりに頻度の差がでかい。
恐らく、他はトラブルになってもある程度現場での話し合いで、説得や譲り合いで解決しているのが、セブンは強圧的に話し合わないんだと思う。
セブンってこういう本部とのパワー関係の「致命的な事態に至る」トラブル多すぎだろ。
期限切れ弁当、24時間(ヘルプの約束、営業自体の見直し)、無許可発注、発注ノルマの押し付け、バイトの給料計算
他のチェーンでのこういうトラブルと、あまりに頻度の差がでかい。
恐らく、他はトラブルになってもある程度現場での話し合いで、説得や譲り合いで解決しているのが、セブンは強圧的に話し合わないんだと思う。
98. Posted by 2019年12月20日 22:33
これもう反社勢力やろ
97. Posted by 2019年12月20日 22:31
クッソ長い契約書を流し見してサインしたのはオーナーなのにな
96. Posted by 2019年12月20日 22:30
セブンはブラックだからなーまたオーナーから被害者が出たかー
と思ったら予想以上の外道オーナーで笑った笑えない
と思ったら予想以上の外道オーナーで笑った笑えない
95. Posted by 2019年12月20日 22:30
世間で騒がれる前から客の評価は最悪、まわりの24h店舗には普通にバイトが働いてるのにここだけ全くよりつかずに家族だけで店舗まわして「人手が足りないから24hはできない!」ってもめてたんだろ?他の真面目にやってるオーナーと一緒に考えるのは間違い
94. Posted by 2019年12月20日 22:30
※49
24時間営業やめる前から客からの苦情が殺到してる店だぞ
24時間営業やめる前から客からの苦情が殺到してる店だぞ
93. Posted by 2019年12月20日 22:28
セブンイレブンじゃなくて
オールツエンティーフォーだろw
オールツエンティーフォーだろw
92. Posted by あ 2019年12月20日 22:28
外に怪我人が居たときセブンは「店外の出来ことには関与しない」と公言したんだから、
国民も「セブンイレブンの店内の出来事には関与する必要はない」と思う。
24時間が売りなんだからちゃんと24時間営業しろよ。
都合の良いときだけ、被害者ぶるな。
国民も「セブンイレブンの店内の出来事には関与する必要はない」と思う。
24時間が売りなんだからちゃんと24時間営業しろよ。
都合の良いときだけ、被害者ぶるな。
91. Posted by 2019年12月20日 22:28
利用者が便利なら別にいい
90. Posted by 2019年12月20日 22:26
本部に許可取れば良かっただけの話じゃねえか
つうか客がわざわざ本部にクレーム入れてる時点でやべえ店だろ
つうか客がわざわざ本部にクレーム入れてる時点でやべえ店だろ
89. Posted by 2019年12月20日 22:25
名ばかりオーナーなのに、公取委が仕事しないからこうなる
88. Posted by 2019年12月20日 22:25
夜中にある配送をどうするかだよね
夜中にくる雑誌や弁当を夏場倉庫に入れて消費期限を保証できるかととか後アイス系統も夜中かな
夜中にくる雑誌や弁当を夏場倉庫に入れて消費期限を保証できるかととか後アイス系統も夜中かな
87. Posted by 2019年12月20日 22:24
24時間じゃないから顧客から苦情が多発とか、
本部の作った理由すぎて笑える。
本部の作った理由すぎて笑える。
86. Posted by 2019年12月20日 22:24
このオーナーがクソかもしれんが、24時間営業は無理ってオーナーから悲鳴が続出してるだぜ
実際、深夜は人手が集まらないからオーナー夫婦がぶっ通しで働いてたりするんだよ
なんでセブン本部目線で擁護してる奴がいるのか!
奴隷労働を正当化する為のセブン本部の工作員だろうなw
実際、深夜は人手が集まらないからオーナー夫婦がぶっ通しで働いてたりするんだよ
なんでセブン本部目線で擁護してる奴がいるのか!
奴隷労働を正当化する為のセブン本部の工作員だろうなw
85. Posted by 2019年12月20日 22:24
セブンのFC戦略に問題があるのは確かだがオーナーの方にも問題ありすぎて支持できない
まあ、そんなオーナーじゃないとセブンに逆らおうなんて気にならないだろうから
見直しのきっかけになったこと自体は評価する
あとは契約解除されて退場してくれればいいよ
まあ、そんなオーナーじゃないとセブンに逆らおうなんて気にならないだろうから
見直しのきっかけになったこと自体は評価する
あとは契約解除されて退場してくれればいいよ
84. Posted by 2019年12月20日 22:23
24時間営業強制させるんなら人手不足状態の時に本部から人員派遣しないといけない契約あるんだが本部はそれを守ってないんだろ?
だったら反旗翻されても文句言えないわ
だったら反旗翻されても文句言えないわ
83. Posted by 2019年12月20日 22:22
ここのオーナー接客最悪らしいじゃん。
時短問題とは別に考えないと。
時短問題とは別に考えないと。
82. Posted by 2019年12月20日 22:21
他店に乗り換えって
オーナーに共産党がバックについてやりたい放題なのに
契約したら同じ様にヤカラ入れられまくりや
オーナーに共産党がバックについてやりたい放題なのに
契約したら同じ様にヤカラ入れられまくりや
81. Posted by あ 2019年12月20日 22:20
守銭奴…
80. Posted by 🙆 2019年12月20日 22:20
>>71
日本人なら、こんな事言わない。絶対害人。
日本人なら、こんな事言わない。絶対害人。
79. Posted by 2019年12月20日 22:20
7で買えるものなんてパンかカップ麺ぐらいだろ
つまりどこでも買えるんだよ
つまりどこでも買えるんだよ
78. Posted by 2019年12月20日 22:19
確かに契約上24時間営業しろってなってるなら守らなきゃいかんけど
逆にセブン側も24時間営業が問題なくできるように力を貸すって契約守ってないじゃん
ちゃんと本部が人員派遣してんのに夜間営業してないって訳じゃないんだろ
逆にセブン側も24時間営業が問題なくできるように力を貸すって契約守ってないじゃん
ちゃんと本部が人員派遣してんのに夜間営業してないって訳じゃないんだろ
77. Posted by 2019年12月20日 22:19
>>32
携帯見てないで働けよ。松本。
携帯見てないで働けよ。松本。
76. Posted by あい 2019年12月20日 22:19
人手不足なのでこれになりました。
またセブンイレブンはバイトをしている人に給料(中には280万円も未払いの人もいました。)を渡すの忘れて謝罪会見をしていました。
忙しくてうっかりバイトをしている人に給料を渡すの忘れてしまったと考えられます。
またセブンイレブンはバイトをしている人に給料(中には280万円も未払いの人もいました。)を渡すの忘れて謝罪会見をしていました。
忙しくてうっかりバイトをしている人に給料を渡すの忘れてしまったと考えられます。
75. Posted by 2019年12月20日 22:19
*66
イメージ落とすの目に見えてるガンに手をつけると本気で思ってるならおめでたいな
イメージ落とすの目に見えてるガンに手をつけると本気で思ってるならおめでたいな
74. Posted by xxx 2019年12月20日 22:19
早い話
本部は法外なロイヤリティー下げて
フランチャイズ契約店がもっと人を雇いやすくする事が先なんじゃね?
なんで訴えるのが先なの?アホなの?
本部は法外なロイヤリティー下げて
フランチャイズ契約店がもっと人を雇いやすくする事が先なんじゃね?
なんで訴えるのが先なの?アホなの?
73. Posted by 2019年12月20日 22:18
7-11も看板どおりに営業すればいいんじゃね
72. Posted by 😡 2019年12月20日 22:18
>>41
元旦に働くのが、サービス業。電車や電気が止まったら大変だろ。甘ったれんな‼️
元旦に働くのが、サービス業。電車や電気が止まったら大変だろ。甘ったれんな‼️
71. Posted by 2019年12月20日 22:17
300を越えるクレームが入ってだとw
ニュースで有名になる前から評判悪いのに
自分の待遇だけ良くしろってこのオーナーガイジやろw
ニュースで有名になる前から評判悪いのに
自分の待遇だけ良くしろってこのオーナーガイジやろw
70. Posted by 2019年12月20日 22:17
オーナーがやべえんだよ、何がセブンのイメージだ知ったかめ
近くのバイト監視してるで有名な7も潰れてたわ、ああいったやばいオーナーの店舗はどんどん潰すべき
近くのバイト監視してるで有名な7も潰れてたわ、ああいったやばいオーナーの店舗はどんどん潰すべき
69. Posted by 2019年12月20日 22:16
セブンはクソだけどここはオーナーがな…
68. Posted by 2019年12月20日 22:16
ここの店舗に関してはオーナーがクズ過ぎてセブンを叩くのは筋違いなレベル
67. Posted by 2019年12月20日 22:16
このオーナーはクソ過ぎ
ヤクザでももっとマシな仕事するんじゃね?と思うほど
ヤクザでももっとマシな仕事するんじゃね?と思うほど
66. Posted by 2019年12月20日 22:14
今後ローソンファミマがこういった店を引き抜いてセブンを潰しに来そうだな
65. Posted by 2019年12月20日 22:13
7本部も大概だけど、ここのオーナーしってると本部の肩を持ちたくなる不思議
64. Posted by 2019年12月20日 22:12
>>7
フランチャイズで儲かる地域か判別して利益上がりそうなら
直営店を隣に建てる旨いシステムやで
フランチャイズで儲かる地域か判別して利益上がりそうなら
直営店を隣に建てる旨いシステムやで
63. Posted by 🙆 2019年12月20日 22:12
>>17
激しく同意❕小売業を舐めるな、バカヤロー
激しく同意❕小売業を舐めるな、バカヤロー
62. Posted by 2019年12月20日 22:11
アルバイトが13人もやめるコンビニって。キチガイやろ
とっとと切った上で隣にコンビニ立てて潰せ
とっとと切った上で隣にコンビニ立てて潰せ
61. Posted by 2019年12月20日 22:11
社名が嘘なのを、まず改善しろ。
フォー・シックスでいいだろ。
フォー・シックスでいいだろ。
60. Posted by 名無し 2019年12月20日 22:10
人手不足だと言ってる店舗に対して24時間営業しろと言うなら、
本部から入社一年目の社員を派遣して、バイトをやらせてればいいでしょ。
とても簡単な事、本部社員なんて普段からろくに仕事もしてないカスの集まりなんだから、店舗に派遣して仕事させろ
本部から入社一年目の社員を派遣して、バイトをやらせてればいいでしょ。
とても簡単な事、本部社員なんて普段からろくに仕事もしてないカスの集まりなんだから、店舗に派遣して仕事させろ
59. Posted by 2019年12月20日 22:10
業者臭いコメントやまとめだらけ、闇深い
58. Posted by ミサキ 2019年12月20日 22:10
外国人参政権 ;-) 応援してます ;-)
57. Posted by 外道戦記 2019年12月20日 22:10
二桁ゲド戦記
あーだから東京ビッグサイトのセブンイレブンは24時間営業出来る場所にあるんだな
あーだから東京ビッグサイトのセブンイレブンは24時間営業出来る場所にあるんだな
56. Posted by 2019年12月20日 22:10
さすがにこのオーナーはファミマにもローソンにも相手にされないだろ
契約は満了まで守れよな
契約は満了まで守れよな
55. Posted by 2019年12月20日 22:09
全国的に注目されると客も基地外ばかり集まってかわいそう
54. Posted by 名無しのあにまんchさん 2019年12月20日 22:09
24時間をやめたら配送コスト上がるからな
53. Posted by 2019年12月20日 22:09
そうだよ、名前通りにすればいいんだよ
まあ、セブンイレブンが潰れたところで
ローソンやファミマの飯の方が美味いんだから
別に構わんけどね
まあ、セブンイレブンが潰れたところで
ローソンやファミマの飯の方が美味いんだから
別に構わんけどね
52. Posted by 名無しさん 2019年12月20日 22:06
>>14
そのうち外国人も見切りをつけると思うよ
そのうち外国人も見切りをつけると思うよ
51. Posted by 2019年12月20日 22:06
セブンのクソムーブは今に始まった事じゃないけどこの件に関しては完全に契約違反だからな
それはそれこれはこれ
それはそれこれはこれ
50. Posted by 2019年12月20日 22:06
セブン傘下のFCはすぐに力を合わせて裏切って別のコンビニに乗り換えるべき
セブンを滅ぼせ
セブンを滅ぼせ
49. Posted by 2019年12月20日 22:04

客がクレームいれたかどうかも疑わしい
48. Posted by 2019年12月20日 22:03
セブンは行かない
47. Posted by 2019年12月20日 22:03
目くそ対鼻くその戦い・・・ファイッ!
46. Posted by 2019年12月20日 22:02
>>21
創業当時に戻るって事ね
創業当時に戻るって事ね
45. Posted by 2019年12月20日 22:02
殺し合え \(^o^)/
44. Posted by 2019年12月20日 22:01
ローソン店長「もしもし、セブンイレブン本社さん、あそこのセブンイレブン24時間営業してないですけど!!!どうなってるんですか!?」
43. Posted by ななし 2019年12月20日 22:01
トップオブクズ
42. Posted by 2019年12月20日 22:01
セブンイレブンもう行かない
41. Posted by a 2019年12月20日 22:01
最初はオーナー可哀そうと思ってたけど調子乗って「元旦休ませろ」とか言い出してたしなw
40. Posted by 2019年12月20日 22:00
>>3
やっかい者の時短店に難癖つけて契約解除しただけよ
やっかい者の時短店に難癖つけて契約解除しただけよ
39. Posted by 2019年12月20日 22:00
いいかげん社名変えろよ
38. Posted by あ 2019年12月20日 21:59
フランチャイズというアルバイト以下の身分で偉そうやなw
バイト様にご機嫌伺って本部の言うことは絶対
一番惨めは奴隷職やねぇ
バイト様にご機嫌伺って本部の言うことは絶対
一番惨めは奴隷職やねぇ
37. Posted by … 2019年12月20日 21:59
>>32
本気で言ってたら頭おかしいよ…
本気で言ってたら頭おかしいよ…
36. Posted by 2019年12月20日 21:58
>>4
俺はずっと言ってねえわ。
セブンのやり口は少し度を越してるから金払ってセブンに加担するのは悪事に加担するみたいで気分良くないしな。
俺はずっと言ってねえわ。
セブンのやり口は少し度を越してるから金払ってセブンに加担するのは悪事に加担するみたいで気分良くないしな。
35. Posted by 2019年12月20日 21:58
契約だから守らなければ解除されるのは当然だが本部のやり方も酷いのが世間に露呈したからなw
どっちが得したのかよく分かんねぇ
どっちが得したのかよく分かんねぇ
34. Posted by 2019年12月20日 21:56
取り合えず管理人は
ボット野郎をアク禁にしろ!
ボット野郎をアク禁にしろ!
33. Posted by 2019年12月20日 21:55
この店の契約が解除されたら隣にセブンイレブンの店が建ちそうだなw
32. Posted by 2019年12月20日 21:55
本社社員の書き込み多数。
これが本音なんだな、怖いな。
これが本音なんだな、怖いな。
31. Posted by 2019年12月20日 21:55
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
30. Posted by 2019年12月20日 21:52
この件の被害者は利用した客とバイトなんだよなぁ
オーナーもセブンもどっちもくたばれってのが正直な感想
オーナーもセブンもどっちもくたばれってのが正直な感想
29. Posted by 2019年12月20日 21:52
オーナーの人格がアレなのを置いても、契約内容に違反してるのだから契約解除は社会的には当然の行為
28. Posted by 2019年12月20日 21:51
セブンの場合、
「円満に解約させない」
ってのがあるからな。違約金で破滅するという…
「円満に解約させない」
ってのがあるからな。違約金で破滅するという…
27. Posted by ななし 2019年12月20日 21:51
ヤマザキショップなら24時間やらなくていいのに
26. Posted by 2019年12月20日 21:51
ふたけただったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く!!
韓日友好は未来永劫永遠に続く!!
25. Posted by 2019年12月20日 21:50
>>4
近くにセブンイレブン大杉だから何店舗かローソンに変えて欲しいわ
近くにセブンイレブン大杉だから何店舗かローソンに変えて欲しいわ
24. Posted by ? 2019年12月20日 21:50
ここのオーナーが絵に書いたような殿様商売やってんのか。
23. Posted by 2019年12月20日 21:49
顧客からのクレーム多発、だからね
開いてると思って店に行った人は、閉まってたら本部にクレームを入れる
クレーム多発店舗が本部の指導を聞かなきゃ切るのは当然なわけで
そりゃそうなるだろうという結末
開いてると思って店に行った人は、閉まってたら本部にクレームを入れる
クレーム多発店舗が本部の指導を聞かなきゃ切るのは当然なわけで
そりゃそうなるだろうという結末
22. Posted by 2019年12月20日 21:49
セブンイレブンの本部の人って頭おかしい
21. Posted by 2019年12月20日 21:49
オーナー「営業時間をam7時からpm11時までにします」
20. Posted by 2019年12月20日 21:49
24時間365日稼働し続ける小売店なんて後進国には不可能
19. Posted by 私様 2019年12月20日 21:48
カス共!俺が2桁だ!!
18. Posted by 2019年12月20日 21:48
まるでセブンの火消部隊がいるようだ
17. Posted by 2019年12月20日 21:47
この件に関してはコンビニオーナーが糞
ちょっと調べれば人として完全にアウト
セブンでなくてもこんな奴の言い分を通す方がおかしい
ちょっと調べれば人として完全にアウト
セブンでなくてもこんな奴の言い分を通す方がおかしい
16. Posted by 2019年12月20日 21:47
>ローソンかファミマが「乗り換えキャンペーン」みたいなのやったら面白いのにw
それありかもな
色々難しいだろうけど、うまくいけば商圏を横取りできるし
それありかもな
色々難しいだろうけど、うまくいけば商圏を横取りできるし
15. Posted by 2019年12月20日 21:46
スレの中身を見る限り、どっちもどっちの話っぽいなぁこれ。
14. Posted by 2019年12月20日 21:45
コンビニバイトとか割に合わんから本当外国人しかやらんだろうね
13. Posted by 2019年12月20日 21:45
日本は法治国家だぞ
感情で契約を破っていいとかどっかの国みたいなことするな
そんなの容認してたらどんどんつけあがって収集つかなくなるわ
感情で契約を破っていいとかどっかの国みたいなことするな
そんなの容認してたらどんどんつけあがって収集つかなくなるわ
12. Posted by 2019年12月20日 21:45
コンビニ各社の対応の遅さがやばいよな
なんでこんなに対応が遅いの
なんでこんなに対応が遅いの
11. Posted by 2019年12月20日 21:45
コンビニは使わないからなんでもよいや。
10. Posted by 2019年12月20日 21:45
セブンが気に入らないならセブンのフランチャイズやめりゃいいのに
契約無視して続けるのは、セブンの待遇が悪いのとは別の話だ
契約無視して続けるのは、セブンの待遇が悪いのとは別の話だ
9. Posted by あ 2019年12月20日 21:44
別にセブンが潰れようがどうでもいいが、何故お前らがセブン叩く側なのかいまいち分からんw バイト落ちたとか?w
8. Posted by 2019年12月20日 21:43
けどFGOなら休んでも儲かるんだけどね
7. Posted by 2019年12月20日 21:43
もうフランチャイズやめチャイなよ
6. Posted by 2019年12月20日 21:43
>>5
そして阻止
そして阻止
5. Posted by 2019年12月20日 21:43
>>1
阻止
阻止
4. Posted by 2019年12月20日 21:42
セブンイレブン行くのやめるわ
3. Posted by 野国由紀 2019年12月20日 21:41
パワハラのような気がしますね
2. Posted by 橋本 2019年12月20日 21:41
直営店は行くなよ
1. Posted by パンくん 2019年12月20日 21:39
伊藤詩織さん大勝利!!!ネトウヨ息してりゅ?w
ネトウヨ「で,でもぉ〜」
アベ応援団1「山口さんを擁護するのは難しいと思いました」
アベ応援団2「私はこの件に関して一切言及すらしていません」
アベ応援団3「私は戦いをみていた百姓」
アベ応援団4「...」
アベ応援団5「...」
ネ ト ウ ヨ 元 気 だ せ w
ネトウヨ「で,でもぉ〜」
アベ応援団1「山口さんを擁護するのは難しいと思いました」
アベ応援団2「私はこの件に関して一切言及すらしていません」
アベ応援団3「私は戦いをみていた百姓」
アベ応援団4「...」
アベ応援団5「...」
ネ ト ウ ヨ 元 気 だ せ w