ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2019年10月29日

恵比寿の食べログ3.5のラーメン屋「すずらん」、ボッタクリで出ようとすると店員に恫喝されるらしい

1 名前:こんせんくん(茸) [US]:2019/10/29(火) 21:15:40.56 ID:iirAYzh60
364t68jeのコピー舞川れみ@
@mcXmcXremi
こんなこと滅多に言わないんだけど、今日普通の飲食店だと思って怖い店に入ってしまった…注意喚起と思って聞いて欲しい…

恵比寿の「すずらん」っていう中華そば屋。
男の店員さん2人に恫喝された…本当に怖かった…。店の外まで聞こえそうな怒鳴り声で…
これで食べログ3.5以上の有名店なんだって…
午後3:00 · 2019年10月27日·Twitter for iPhone
993件のリツイート 643件のいいね

10月27日
返信先:
@mcXmcXremi
さん
一応会話の流れ載せとくね。
普通に接していたんだけど、流石に態度が不快すぎて帰ろうとしたら地鳴りのように喚き恫喝される…

有名人もおすすめのお店という触れ込みらしいので、特に都内でグルメ楽しもうと遠征してくる人は、
ネットの評価だけを鵜呑みにしたりしないように気をつけてね…

https://twitter.com/mcXmcXremi/status/1188335638073888768

36468je

KohhH1k





6: こんせんくん(茸) [US] 2019/10/29(火) 21:17:52.24 ID:iirAYzh60 BE:875850925-2BP(1000)
実際のラーメン

LBFSCGD

cIszyWE


9: マウンちゃん(茸) [ヌコ] 2019/10/29(火) 21:18:37.66 ID:DOYmyKUp0
>>6
ワロタ

24: コン太くん(東京都) [US] 2019/10/29(火) 21:22:38.95 ID:kVn2zbPc0
>>6
薄っ!

26: そなえちゃん(おにぎり) [US] 2019/10/29(火) 21:23:47.55 ID:vzn3kHJT0
>>6
皿ラーメン

98: さっちゃん(SB-iPhone) [IN] 2019/10/29(火) 21:37:03.67 ID:QqPu5XEf0
>>6
カップ麺 麺職人をひっくり返した感じだな

8: こんせんくん(茸) [US] 2019/10/29(火) 21:18:32.97 ID:iirAYzh60 BE:875850925-2BP(1000)
ツイッターでもイキり散らかす

GuOJgzh

4bOTZaj


100: オノデンボーヤ(千葉県) [ID] 2019/10/29(火) 21:37:28.36 ID:YkGCc11l0
>>8
いろいろ滲み出てるな

133: みらいちゃん(静岡県) [US] 2019/10/29(火) 21:46:45.50 ID:vTr46kAV0
>>8
嘘くせえと言いつつレス元の信憑性を上げてるのがニクいね

142: パナ坊(東京都) [VN] 2019/10/29(火) 21:49:13.00 ID:tRsDGgoG0
>>8
自ら証明していくスタイルか

13: こんせんくん(茸) [US] 2019/10/29(火) 21:19:25.79 ID:iirAYzh60 BE:875850925-2BP(1000)
ラーメン一杯の値段が3000円〜1万円

15: 和歌ちゃん(東京都) [US] 2019/10/29(火) 21:19:33.42 ID:8F7RIUTd0
ちゃんと食べログに4000からって買いてあるジャン。間違ってない。

20: こんせんくん(茸) [US] 2019/10/29(火) 21:22:09.26 ID:iirAYzh60 BE:875850925-2BP(1000)
>>15
食べログのメニュー表に昔のメニュー表が載ったままで当時は850円だったらしい

38: デラボン(石川県) [CN] 2019/10/29(火) 21:26:34.54 ID:KcgEveql0
>>20
金額変わりすぎだろw

41: ラビディー(茸) [US] 2019/10/29(火) 21:26:38.96 ID:BfCY7Tty0
いきなりキレるの笑う

55: おばこ娘(東京都) [ニダ] 2019/10/29(火) 21:29:45.12 ID:A4b1XW1B0
やだねぇたかが街中の飯屋が何様のつもりなんだか

59: ピモピモ(東京都) [US] 2019/10/29(火) 21:30:29.01 ID:mbcfZmHK0
ツイッターもめっちゃイキってるな、ウケる

64: 都くん(ジパング) [US] 2019/10/29(火) 21:30:54.96 ID:Pfd7UJYH0
ぼったくり店はちゃんと広めといてくれ

65: サリーちゃんのパパ(SB-Android) [NL] 2019/10/29(火) 21:31:28.62 ID:Vjp53r6z0
Googleの口コミでも態度がやばいってあちこちに書かれてるな

68: きょろたん(ジパング) [JP] 2019/10/29(火) 21:31:42.62 ID:YDIyWhkQ0
ネットで検索したら「ぼったくり」「接客が最低」「怒鳴られた」と悪口が多数出てくる
なぜ行ったw

149: フレッシュモンキー(茸) [MX] 2019/10/29(火) 21:50:12.60 ID:ma9Opi5N0
>>68
食べログはその手のレビューは載せないから

75: あおだまくん(光) [ニダ] 2019/10/29(火) 21:33:10.83 ID:nb4WJPjO0
>>1
つーか、ボッタクリバーノリだろこれ

82: やじさんときたさん(神奈川県) [ES] 2019/10/29(火) 21:34:20.85 ID:UjZ39gBG0
ボッタクリ目当ての店と店員の言動が変わらないような・・・
いくら美味しくても行く気にはなれないわ。

84: ミミちゃん(SB-iPhone) [ES] 2019/10/29(火) 21:34:33.81 ID:iaQAjSpl0
評判悪い割に何で潰れないのか不思議
なんで?

94: 犬(東京都) [CO] 2019/10/29(火) 21:36:29.26 ID:WjjeiX7T0
ラーメンに7000円www
成金バカしか行かない

112: Happy Waon(愛知県) [AU] 2019/10/29(火) 21:40:52.71 ID:IRPcw8/y0
ヤクザに店ごと乗っ取られたなw

116: おもてなしくん(愛知県) [CN] 2019/10/29(火) 21:43:02.77 ID:VHjl35+70
売値は勝手だけど一切値段出そうとしないのは卑怯だな
メニューの写真撮るのもNGみたいだし

132: サンペくん(SB-iPhone) [CN] 2019/10/29(火) 21:46:45.34 ID:jNq8KZ0I0
チンピラがゴネたら面白そうな店だな

137: タッチおじさん(京都府) [CN] 2019/10/29(火) 21:47:50.31 ID:c0ps5qFz0
ユーチューバーのいいネタになりそっすね

143: ミルーノ(東京都) [CO] 2019/10/29(火) 21:49:15.52 ID:Zg8iVc+20
ラーメン3000円以上ってなんだよ
ランチならフレンチ行けるで

145: アニメ店長(東京都) [JP] 2019/10/29(火) 21:49:31.46 ID:Qg9DlTUt0
値段わからないようにしてるのがしょーもない

159: タウンくん(埼玉県) [BR] 2019/10/29(火) 21:52:15.27 ID:hbQuFAd+0
>>1
グーグルビューと随分差があるなグーグル2.7なんだけどw

WS002392

2019.8
ラーメン2杯、焼売、ビールで2万円弱。
ハマグリのラーメンが多分1万円くらい。味は普通だと思う。
角煮のラーメンが4000円くらい。スープは美味しい。
お通しがあります。値段不明
登龍より高い。
もう少しお掃除が必要です。


ラーメン屋で2万とかアホやろ

167: 総理大臣ナゾーラ(大阪府) [US] 2019/10/29(火) 21:53:14.18 ID:X+Hc4Ims0
>>159
グーグルの3以下って珍しい気がする

171: ミドリちゃん(新日本) [DE] 2019/10/29(火) 21:54:17.09 ID:R1ryRCGr0
食べログ見てたら、一部メニューに値段が書いてないらしい(´;ω;`)
しかもそれ頼むって勇者かよ(´;ω;`)

蛤ラーメンと焼売で6,350円でした。
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13173000/dtlrvwlst/B224891267/
高い店とは知ってましたが入口から壁、テーブルに価格の記載は一切無し。
メニューを開けて初めて価格が分かる訳ですが全て2000円以上で外の紙に書いてあるのはお持ち帰り用、蛤ラーメンと焼売はどこにも価格表示無し。
会計の時に6350円と言われ、焼売はいくらだったの?と聞くと1050円との事。
残りが蛤ラーメンと雑炊になった価格です。

隣の席の女性二人が叉焼麺と蛤ラーメンを頼んでいて、私が焼売の価格を聞いた時に、ぎょっ!としたのは見逃しませんでした。
蛤ラーメンの価格を知ってしまったんですね。

私も価格を知らずに頼みましたが料亭で蛤鍋と〆に雑炊を食べたと思えば納得出来る価格ですが、それなら飲みたかったな〜

メニュー撮影は禁止されていましたが価格がバレるのが困るのでしょう。

181: パナ坊(東京都) [VN] 2019/10/29(火) 21:56:16.36 ID:tRsDGgoG0
>>171
これなら寿司食いにいくわ

184: やじさんときたさん(東京都) [RU] 2019/10/29(火) 21:56:40.88 ID:qj/kyxST0
メニューの撮影禁止ってのは悪意があるな。しかも外面は普通のラーメン屋なんでしょ?
意図的にボッタクリバーみたいなやり方してる気がする

197: 吉ブー(愛知県) [US] 2019/10/29(火) 21:58:19.59 ID:aKK/c18G0
客も悪いと思う。高級店なら仕方ないわ

325: mi−na(東京都) [AR] 2019/10/29(火) 22:24:49.15 ID:QTp8Q91O0
>>197
そうか。高級店の店員はこんな態度なのか...。

205: ホックン(埼玉県) [CN] 2019/10/29(火) 22:00:07.43 ID:4Se+lBR20
店長だかオーナーが元ヤクザとかそんな感じかな

209: ラッピーちゃん(宮城県) [IT] 2019/10/29(火) 22:01:39.96 ID:mfl3ZqxX0
これでも騙される奴がいるという事実

237: オノデンボーヤ(千葉県) [ID] 2019/10/29(火) 22:06:40.70 ID:YkGCc11l0
以前の値段設定考えるとほんとに乗っ取りでもあったんじゃってギャップだな

241: あるるくん(京都府) [ニダ] 2019/10/29(火) 22:08:10.10 ID:GvNP7UZb0
料理の値段しられるのがよっぽど嫌なんだな
完全に形態がボッタクリバーじゃん

vhmWYsl (1)

270: がすたん(神奈川県) [ニダ] 2019/10/29(火) 22:14:21.48 ID:xH+42TRX0
>>241
セコいやり方してんな

242: マップチュ(茸) [US] 2019/10/29(火) 22:08:17.94 ID:x3XOi8450
店長だが店員だか知らんが、店のツイッターがあれじゃあやばい店としか思わんね
まぁ、低評価のレビューしてるやつも頭が悪そうだから、仲良くやればいいのにとも思うがw

257: 天女(やわらか銀行) [ニダ] 2019/10/29(火) 22:11:27.81 ID:8+CecNgo0
ラーメン屋もいよいよマンネリだし高価格帯の線もアリだとは思うけど
店員がウンコじゃラーメンもウンコになっちゃうよな

266: ニッパー(神奈川県) [US] 2019/10/29(火) 22:13:45.36 ID:5JhrweHe0
観光客狙いのぼったくりか
オリンピック前に規制して欲しいな

281: せんたくやくん(長野県) [RS] 2019/10/29(火) 22:16:52.73 ID:7puuaznj0
かつての名店、渋谷すずらんの今の姿がこれか
ン十年前は予約もいらないし1000円以内で食える普通の飲食店だったのに
どうしてこうなったんでしょうね(´・ω・`)

272: OPEN小將(長野県) [KR] 2019/10/29(火) 22:14:40.11 ID:zPzG/vQz0
こんなボッタクリバーみたいなやり口で店出ようとしたら恫喝されるとかおかしいでしょ
警察動けよ

274: ニッパー(神奈川県) [US] 2019/10/29(火) 22:15:05.18 ID:5JhrweHe0
相手によってふっかけてるんだろうなぁ

86: レイミーととお太(新潟県) [US] 2019/10/29(火) 21:34:50.04 ID:ZnfDxzKv0
こういう素敵なお店は皆に広くお知らせしないとな


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572351340/



スポンサードリンク
dqnplus at 22:43│Comments(1382)食生活

この記事へのコメント

1382. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2019年11月20日 01:44
食べログ信用してる馬鹿ってまだいるんだな
そっちのほうが驚きなんだが
1381. Posted by うん子   2019年11月13日 03:33
めっちゃ旨いし安い、おすすめ!!
1380. Posted by     2019年11月11日 23:20
店がわざわざエゴサしてんのに草
1379. Posted by 不毛のもうふ   2019年11月10日 08:27
鈴蘭入りラーメンで死人が出れば改良されるんじゃね
1378. Posted by ポアラ   2019年11月09日 19:30
5 おらっちがよく行くホテルの高級中華の汁そばが超美味しいんっすよ。
高級中華のラーメンは汁に金がかかっていて、とにかく汁が美味い。一流の中華シェフが作ると、ラーメンでさえ異次元の出来映えになるんっすよ。
値段は1000円ちょっと。ラーメンだもんね。まじめに作ってたら3000円とかあり得ないでしょう。どんな高級中華でもねー!
1377. Posted by humounamouhu   2019年11月08日 06:38
近くに一風堂やら光麺やらあるし
どこまで持つかが今後の話題かな
1376. Posted by humounamouhu   2019年11月08日 06:27
AFURIまだやってたのか
テレビで広告されたとき
すごい行列になってたが
1375. Posted by    2019年11月08日 01:10
同名の普通のラーメン屋買収したとかなのかな?
1374. Posted by    2019年11月07日 19:25
googleクチコミ
2.5笑
1373. Posted by    2019年11月07日 19:24
3000円て
東京のどこかでフカヒレ入りラーメン食えるレベルやん
誰得でやってんの
店潰れればいいのに
1372. Posted by    2019年11月07日 19:22
>>1311
ロッテリアでセットで頼むと1000円超えるメニューあるよ
1371. Posted by    2019年11月07日 19:20
>>1299
そうなんだ
旦那がガーデンプレイスに入ってる本社によく出張行くけど
食べたって聞かないよ
天一はよく聞くけど…
1370. Posted by    2019年11月07日 12:22
恵比寿すずらんのアカウント新しくしました、って一瞬で逃亡(?)してたな
当然すぐに発見されてたが
1369. Posted by    2019年11月06日 19:57
知恵遅れの猿が作るこんなショボいラーメンが3千円?(笑)
300円の間違いだろwwwwww
1368. Posted by 対3国人報復法と日本国籍剥奪法を作れ   2019年11月06日 17:56
>>1029息を吐くように嘘をつくな、性犯罪者半島からの寄生生物が。
1367. Posted by     2019年11月05日 22:39
そもそも食べログが
1366. Posted by 名無し   2019年11月05日 03:05
外食はほぼやよい軒の俺高みの見物
1365. Posted by    2019年11月04日 19:25
>>1360
まさにそれ、金持ちは良いものをいっぱい知っているから
無駄に高いだけの得体の知れないものは相手にしない
1364. Posted by     2019年11月03日 23:27
こういう悪質なのは潰そう
1363. Posted by 異様に多くないですか、こういう輩   2019年11月03日 15:01
食べログとかネットの口コミなんか信じる子いてるんだ・・・・
まったくあてにならないし、そもそも輩がひどい点数つけたりするからなあ
1362. Posted by     2019年11月03日 12:38
こんなことしてたら、遠からず潰れるだろ
むしろそれこそが社会正義に繋がるしさ
1361. Posted by 名無し   2019年11月03日 07:30
息子が関わるようになってヤバくなったってこと?
1360. Posted by え   2019年11月03日 04:35
いや、成金もラーメンに7000円ださんよ。
金持ちなら1,2万だして高級寿司か焼肉いくよ、普通。
7000出すのはただのお馬鹿さん。
7千円もだして何も満足できないと思う。
1359. Posted by NANASI   2019年11月02日 19:19
5 こ れ は ひ ど い
1358. Posted by かずちゃん   2019年11月02日 16:42
バカが作ってるラーメンをバカが食べるだけ
1357. Posted by    2019年11月02日 11:29
ガイジにTwitterで粘着されてるな!
お前ら、ガイジに凸らないのか?
1356. Posted by     2019年11月02日 11:11
すずらん行くなら近くのAFURI行くわ
1355. Posted by     2019年11月02日 10:04
一人の単価で儲けるスタイル ボッタクリバーと同じ
1354. Posted by     2019年11月02日 05:39
見下すわけじゃないけど、たかがラーメン屋で高級て
1353. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします   2019年11月01日 23:34
オリンピック前に警察は掃除してくれよ
1352. Posted by あ   2019年11月01日 22:25
問題なのは店や客よりも食べログ。
1351. Posted by    2019年11月01日 21:11
中国四千年の歴史感じるごはん屋さん すずらん

いつまで やるつもりなんだよ?
1350. Posted by    2019年11月01日 21:01
昔のネラーは皆でオフ会して高菜食ったもんだ
1349. Posted by    2019年11月01日 20:59
>>704
知らないのはお前やろ
1348. Posted by あ   2019年11月01日 20:21
経営にヤクザが絡んでたら、この店員二人許されないでしょ。自ら帰っていいよとか言った挙げ句みすみす獲物を簡単に逃しちゃったんだら。ごく自然に、何シノギの邪魔してんだてめえら?って流れになると思う。
1347. Posted by     2019年11月01日 20:02
麺屋どうげんぼうず(しばき隊)
麺屋八重山style(日本人お断り)
すずらん(恫喝)←new
1346. Posted by     2019年11月01日 19:09
Google「高級中華高級麺酒房高級中華そば 高級すずらん」
高級すぎてウザい
1345. Posted by    2019年11月01日 17:55
>>1344
恫喝する努力しない奴が叩いてると思うんだが…
まぁ、そんな努力する奴はすずらんの奴くらいだろうけどw
1344. Posted by     2019年11月01日 16:48
「2000円のものは、1000円の倍いいものだろう」と思ってる世間知らずが叩いてる感じ
ある程度以上は、金や技術時間などを惜しげもなく投入しないと、ちっとも良くなったと感じない
そういう努力をしたことが無い奴が叩いてる
1343. Posted by     2019年11月01日 14:44
この店まだやってんの?
1342. Posted by 名無し   2019年11月01日 14:29
Googleマップの評価や
店名が、とんでもないことにwwwww
1341. Posted by い   2019年11月01日 12:55
イキリパス太郎の記事なくなった?
1340. Posted by た   2019年11月01日 12:12
よしみんなでこの店の口コミを書いてやろう
1339. Posted by    2019年11月01日 09:10
まあ気に入らなければ行かなければいい話
自然に淘汰されるでしょ
客商売に向いてないんだろうね
飲食店なんてイメージ商売なんだから普通に潰れるだろうし
1338. Posted by     2019年11月01日 09:07
ユーチューバーの出番だなwww
1337. Posted by    2019年11月01日 07:52
店が移転する前から店員の態度は最悪だったらしい

移転前は普通の値段設定だったからまだ許されてた感あるけど値段高くて接客最悪じゃーそりゃ炎上しますわ
1336. Posted by     2019年11月01日 07:46
ほたてラーメンは美味しい
ホタテをなめるなよ
by 安岡力也
1335. Posted by     2019年11月01日 07:02
いいね、思い知るだろうよ自分たちのアホさ加減をw
1334. Posted by     2019年11月01日 06:30
価格が隠ぺいされてて過去の価格から跳ね上がってるのに
「せっかく来たから…」で注文しちゃう客がいるからこんな店でも続いちゃうんだろうなぁ
1333. Posted by あ   2019年11月01日 02:38
Googleでの店名が変わりまくってるな
変えない方が店のダメージが大きいと思うけどな
1332. Posted by     2019年11月01日 02:22
謝罪はよ
1331. Posted by ツダq   2019年11月01日 00:20
こんな店、首里城みたいになればいいのに
1330. Posted by    2019年10月31日 23:10
角煮ラーメン?みたいなやつ食べたけど正直美味しくなかった。八角苦手なせいかも知れないけど。角煮除いても、特段美味しいと感じる要素は無かった。
1329. Posted by    2019年10月31日 22:51
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
1328. Posted by 名古屋KIHACHI   2019年10月31日 22:42
別に大したことはない
名古屋にあるKIHACHIのレストランなんて150万持ってた私に「貧乏人が食えるメシはない」と言ったぞ。
別の店でランチ3800円のステーキを食べて店の前を通ったら(エスカレーターの近く)「貧乏人が来た」とか「あいつ追い出してやった」とか言ってた。
正直に言おう。
150万(100万は帯封つきだ)で頬をはたいてやろうと思ったぞ。
「金持ち喧嘩せず」でやらなかった。というか、一緒にいた母が止めたからやらなかっただけだ。
1327. Posted by     2019年10月31日 21:27
んっ!どちらもクズ!
1326. Posted by 名無し   2019年10月31日 21:02
ユーチューバーはこういうのにライブ放送で突撃するのがいいねを稼げるのでは?
1325. Posted by 名無し   2019年10月31日 20:43
>>1222
見た目乾麺っぽいよな
1324. Posted by 名無し   2019年10月31日 20:41
>>1209
ほんまやんけ草生えるわ
1323. Posted by 名無し   2019年10月31日 20:39
>>1182
はい傷害&営業妨害

こんなヤクザみたいな店ならそんくらい普通にやって来ると思うよ
1322. Posted by 名無し   2019年10月31日 20:38
>>1310
だって相手されねえもんよ、恫喝された位で動くほど暇じゃない
1321. Posted by 名無し   2019年10月31日 20:37
高級店なら店構えでわかるようにしてあるし間違って迷い混んできた客が帰るのを恫喝したりしないよ
注意喚起した方がいいマジで
1320. Posted by 名無し   2019年10月31日 20:33
勘違いパねえな〜

こだわりの中華蕎麦屋ぶったボッタクリのなんちゃってかよ

どうせなら店ごと燃やしてこいつら自体からいい出汁撮っちゃえよ?wwwwwwwwwwwwww
1319. Posted by     2019年10月31日 19:57
ユーチューバーの新しいおもちゃ来たぞw突撃頼むわ
1318. Posted by    2019年10月31日 19:41
らーめん滑皮さんに草
1317. Posted by  彡(゚)(゚)   2019年10月31日 19:38
これが寿司屋ならだれも文句言わないんだよなぁ
1316. Posted by    2019年10月31日 19:32
高級食材使った最高級ラーメンでも店員の人間性が最低じゃ台無しやん
1315. Posted by そ   2019年10月31日 18:46
その知人というのも嫌な言い方したんだろ…
1314. Posted by     2019年10月31日 18:31
イキってるTweetは全消ししてるな
1313. Posted by     2019年10月31日 18:25
普通のラーメンが1600円とかなのよりも、客を舐め腐っているので遅かれ早かれ潰れる店だね。
もちろん、お客様は神さまや!みたいな客は追い出していいと思うけど、この店はひどすぎる。

潰れても自業自得だね。

もっと高くても美味しくて店主の人柄が良ければ繁盛する。
1312. Posted by 軍事速報の中将   2019年10月31日 17:41
見る感じ高級中華には及ばない料理だけど値段は上回ってる感じだね
普通に高級中華料理屋に入ってコース頼んだ方がいいだろ
1311. Posted by 774-3   2019年10月31日 17:32
ジャンクフードで1000円超えは無いわ。
マクドナルドで1品1000円以上なら行きたいか?
そういうことだ
1310. Posted by    2019年10月31日 17:22
これだけ 被害者がおおいのに
録音したり、警察にいった人がいないのは不思議
1309. Posted by     2019年10月31日 17:16
金ばらまけば星もらえるからな
1308. Posted by     2019年10月31日 17:00
昔はちょっと高め(1200円くらい)で美味しいラーメンが食べられるいい店だったんだけどな。
1307. Posted by 名無しのはーとさん   2019年10月31日 16:46
食べログのぞいたら3.6だったんだけど、3.6以上って月額10万払わないと出ないスコアでしょ?
それなのにメニューに850円の載せてるってわざとじゃない?
1306. Posted by    2019年10月31日 16:32
外国人観光客が騙されて入りそうで嫌やな
ラーメンは安くて美味しいって概念を逆手に取ってるよな
1305. Posted by     2019年10月31日 16:12
この店が一番問題になる点は接客態度よりも値段表示だな
意図的に値段を隠してる形態から察するに、外国人観光客や何も知らない人をカモにしてるとしか思えない
これからこういった形のプチぼったくり飲食店が増えてくるんだろうなと思うと恐ろしい。それと同時に食べログを二度と信用してはいけないと改めて感じる
1304. Posted by     2019年10月31日 15:41
広瀬すず
風評被害
1303. Posted by     2019年10月31日 14:46
そう云えば以前、麺処中村屋でラーメンでフルコースを出していたけど、流石に止めちゃったね。
1302. Posted by     2019年10月31日 14:20
>>244
それ。
海原雄山が実在したら「チンピラが運んできた物など食えるか!」って即帰りそう。
1301. Posted by      2019年10月31日 14:17
>>501
高級寿司店への憧れとコンプレックスかな?
1300. Posted by     2019年10月31日 14:15
正直、飲食店で音たてながら鼻噛むヤツに腹たってた
鼻噛む音ってスゲー不快だし、食欲が一気に失せるから
店員が注意するのは良いことだと思った


それ以外はアカンけど…
1299. Posted by あ   2019年10月31日 14:06
恵比寿ってぼったくり多いよ
居酒屋も外のメニューと店の中のメニュー全然違うし
会計もん?ってなる
1298. Posted by    2019年10月31日 13:56
>>33
ただ、価格がバカ高くて店主と店員がつんけんしてる事を承知の上で食いにいった客は満足して帰ってるみたいなんだよねw
オレも一食1万円かけられる状態(ギャンブルで勝利、金持ちが奢ってくれる等)になったら行ってみたいと思うもん。
1297. Posted by 名無し   2019年10月31日 13:50
>>108
だから、850円のラーメンがあると言うから行ったと書いてるだろうが。
850円のつもりなのに高そうな店だと知らん方が悪いって点数
1296. Posted by    2019年10月31日 13:40
見つけ出して〇るるるるるる
1295. Posted by    2019年10月31日 13:30
昔3000円のラーメンやめて1万円のラーメン売り出すという記事が痛ニュー内にあったけど

それに比べてこれは素直にまずそう
1294. Posted by 大根おろしjp   2019年10月31日 13:15
売れっ子YouTuberは

喰いに逝け!
1293. Posted by    2019年10月31日 12:37
よくここの近辺に行くけど、ふらっと入らないで良かったー
貧乏人にはきつい価格や

ここだったら迷わず近くのAFURIに行く
1292. Posted by    2019年10月31日 12:36
何が凄いって食べログだとこれが高評価店って事だな
食べログのレビューがいかに無意味か教えてくれる良い教材
1291. Posted by     2019年10月31日 12:15
とりあえず税務署に進言しておいた
1290. Posted by     2019年10月31日 11:43
本文>>84
世の中、真面目に働くよりバカを騙すほうが儲かるんだよ
1289. Posted by な   2019年10月31日 11:31
いやぁ、でもこれ、書いてない会話あるって絶対。売り言葉に買い言葉的なやりとりがあって、そんで店側の暴言だけ取り上げてるんだろ
1288. Posted by     2019年10月31日 11:01
>>7
なんで今更ってガイジかな
新規で被害受けたやつがいるからだぞ?

昔から評判悪かったら二度と話題にならないと思ってるガイジ???ガガガガイジ???
1287. Posted by     2019年10月31日 10:14
詐欺店は徹底的に追い込め
1286. Posted by    2019年10月31日 10:04
店名がぼったくり中華そばになってて草
ストレートすぎるわw
1285. Posted by    2019年10月31日 10:03
>>1246
そっとしといてやれよw
1245はあれだ、記憶障害か何かなんだろう。
1284. Posted by 変えすぎw   2019年10月31日 09:56
>>1259
高級恫喝麺酒房→恫喝中華麺乳房→→恫喝チンピラ高級中華→恫喝ラーメン→恫喝家 ラーメン→ラーメシ→ラーメンか?→高級中華麺酒房→ラーメン→ぼったくり中華そば【自動車解体業者】
今は解体業者だぞ!
1283. Posted by    2019年10月31日 09:49
>>417
Googleのカテゴリーが自動車解体業者になってて草。
1282. Posted by a   2019年10月31日 09:33
結果的にはボッタクリなんだけど、
一応ちゃんと作ってそうなあたり、本人達は本気っぽいのが逆に怖い。
いわゆるボッタクリ店ってリピート無視だから商品も雑だし。
1281. Posted by    2019年10月31日 09:32
>>1186
高級食材仕入れて使えずに廃棄した分は
それ以降に提供する商品単価に上乗せしているから
青天井方式で値上がりしてんじゃねーの?w
1280. Posted by 名無し   2019年10月31日 08:58
昨日 予約しようと電話してみたんだけど
出ねーな。営業してるんだろうか?
1279. Posted by    2019年10月31日 08:33
ほらユーチューバー
ボイスレコーダー持って凸するチャンスだぞ
1278. Posted by 名無し   2019年10月31日 08:08
>>38
ドロンボーかよ
って彼らなら値段は10万かw
1277. Posted by     2019年10月31日 07:51
人気出た店を乗っ取ったんじゃないかなー
で、元の評判見て来た人からぼったくり。
1276. Posted by _   2019年10月31日 07:48
嫌なら行くな!
1275. Posted by あ   2019年10月31日 07:35
>>437
和食の懐石風の中華料理とはどんなジャンルなのか。
1274. Posted by     2019年10月31日 06:31
太麺こってり派の俺からしたらこんなインスタントみたいなラーメンは低俗すぎて駄目
1273. Posted by あ   2019年10月31日 05:04
この店に集団で直接行くために仲間集めてます。
誰か一緒に行きませんか?
1272. Posted by    2019年10月31日 04:58
>>40
価格気にせず高級食材使いまくっていいなら素人にだってできるわw
1271. Posted by あ   2019年10月31日 03:31
ヤクザのフロントなんじゃないの?
それから借金返すの必死でボッタクリと恐喝で利益上げてるとかだね。
1270. Posted by ABC   2019年10月31日 03:04
3 加減知らないヤクザがなんとなく入ったら、ちょっとした面白い騒動が起きそうだ。

因果応報、悪は滅びる。

それなりの悲惨さで。
1269. Posted by    2019年10月31日 02:22
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
1268. Posted by     2019年10月31日 02:17
覚えた( ^ω^)
1267. Posted by 名無しさん   2019年10月31日 02:11
メニュー見て、好みのが無ければ店を出るのを、妨げちゃダメ
1266. Posted by 名無し   2019年10月31日 01:25
高級店ってこんな態度が当たり前なのか
値段書いてないのもそれいいの?って感じだしヤクザが経営してるのばっかなのかね
1265. Posted by    2019年10月31日 01:24
店員の信じられない態度で胸糞悪くなるし、これで炎上でも名前が売れたから売上は上がりそうなのが余計にイラッとくるね
1264. Posted by    2019年10月31日 01:16
典型的なとりあえず高級食材使っておけば
高級だろの勘違いグルメなみせっぽいな
1263. Posted by    2019年10月31日 00:34
Googleの評価見たけど、
ゴキブリがいたことを店員に伝えたら
逆ギレ&罵倒された奴がいてワロタ
マジモンのキチガイ店やん
1262. Posted by     2019年10月31日 00:28
高菜を思い出してしまった
1261. Posted by    2019年10月31日 00:21
これは脱税やってるな
昔マンガでこういう店あったな
1260. Posted by     2019年10月31日 00:07
なんだ、ラー飯屋か
1259. Posted by     2019年10月31日 00:06
おまえら、ふざけてんなー
今度はGoogleがボクシングジムから「ラーメシ すずらん」になってんぞ
1258. Posted by    2019年10月30日 23:53
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
1257. Posted by    2019年10月30日 23:52
>>1022
草も生えない
1256. Posted by     2019年10月30日 23:38
高いから帰ったほうがいいって言っておいて帰るって言ったら何で怒るんだw
1255. Posted by まあ   2019年10月30日 23:37
>>9
無関心だなぁ!
1254. Posted by あ   2019年10月30日 23:33
芸能人のオススメほど信用できないものはない
1253. Posted by     2019年10月30日 23:31
だんまりしてたら解決すると思ってるのかな
謝罪はよ
1252. Posted by    2019年10月30日 23:29
なんだこれ。
帰っていい、といいつつ切れる理由は「客の捨て台詞が気に喰わなかった」ぐらいしか思付かんな

客がそこまでの暴言投げてるのは有りそうにないから、接客として有りえん。他はどうでもいい
1251. Posted by     2019年10月30日 23:27
オワタ!
1250. Posted by 汚い商売   2019年10月30日 23:24
>>1230
完全に騙す気まんまんだな。
味に自信あるなら堂々と値段表示しろよ。しかも店主が「金持ちしか相手にしてないから」とか偉そうに言ってんなら尚更ね。
1249. Posted by 犯罪集団すずらん   2019年10月30日 23:20
値段を表示しない、値段をSNSにアップしたら削除しろと命令される。これは確実に脱税してるやろ。利益を何とでもごまかして申請できる。国税はこういう反社勢力を取り締まれ。
1248. Posted by    2019年10月30日 22:57
高級レストラン巡り好きだからちょいちょい行くが、建物も店員のレベルも高い高級レストランしか行ったことないな。
こんな下品な店員がいる店で食いたくねえわ。
高級料理店名乗ってるのが笑えるわ。
1247. Posted by     2019年10月30日 22:55
暇人の玩具になる未来が見えるなあ
レシート出さなかったり叩けば埃がわんさか出て来そう
1246. Posted by    2019年10月30日 22:53
>>1245
>(これだけ長い会話なんだから記憶から書いたわけじゃないよね?)

はぁ?
1245. Posted by     2019年10月30日 22:32
別に値段高いのはいいだろ…
身の丈に合った店で食えばいいだけなんだし
あとこういうのは録音してるなら
(これだけ長い会話なんだから記憶から書いたわけじゃないよね?)
ちゃんと音声で出してくれ
文字に起こしただけだと都合のいいように改変しまくれるからな
1244. Posted by      2019年10月30日 22:29
ご本人参加型インターネッツw

慣れてないやつが、ツイッターとか掲示板とかに手を出しちゃダメだよ。
1243. Posted by     2019年10月30日 22:23
値段の高さは広告宣伝費なんだろ
1242. Posted by    2019年10月30日 22:20
即!私刑完了wネットに晒されてハングマン完了w
1241. Posted by    2019年10月30日 22:17
>>1236
メディアに釣られる新規の馬鹿がいなくならないからでしょ
行く馬鹿がいなくなれば勝手に潰れるよ
1240. Posted by フロント企業恵比寿すずらん   2019年10月30日 22:10
ここ一度入ってくそみたいな値段抜かしてきたから出てったけど、いらっしゃいませも何も言わず客の顔値踏みするように見てくるカス店員だったからいずれこうなると思った
店員がラーメンのガラにでもなれやカス
1239. Posted by    2019年10月30日 22:10
いい加減検閲する食べログはゴミだって認識しようぜ
今はGoogleのほうがよっぽど信憑性高いし利用者増えてる
1238. Posted by     2019年10月30日 22:03
>>323
ヤクザじゃなくても看板で搾り取って閉めるつもりで店買う飲食経営者って結構いる
飲食なんてもともと水物だから割と手堅いやり方なんよ
1237. Posted by     2019年10月30日 22:02
1232
ここでも自演しとんのかww
1236. Posted by    2019年10月30日 21:59
5ヶ月前の女子SPAでこの店を好意的に取り上げてる。
しかし※欄がその時点で酷評されまくり。
この店は何をそんなに恨まれてでも営業してんだろう。
1235. Posted by 大根おろしjp   2019年10月30日 21:52
映画アウトレイジを思い出した。ボッタクリ請求が抗争の発端だったねw 
1234. Posted by      2019年10月30日 21:41
自分で自分らの悪行バラしていってるのほんと頭悪いんだなw
1233. Posted by     2019年10月30日 21:40
グーグルレビューで高級ボクシングジムになってから☆が落ちてる…
ジムじゃダメなんですか…!
1232. Posted by ななし   2019年10月30日 21:30
>>1231
道端の店も近くじゃないの?
恵比寿ってヤクザの集まる街なんだな
1231. Posted by あ   2019年10月30日 21:28
恵比寿にこんなガラが悪い店があるとは
1230. Posted by    2019年10月30日 21:22
この店の一番の問題は、食品サンプルが並んでたり、外からは全然高額店に見えないとこなんだよ。周りにあるのも居酒屋チェーン店だし。
1229. Posted by    2019年10月30日 21:22
食べログの評価これ完全に操作してるだろ
悪い評価でも高評価になっとるw
1228. Posted by     2019年10月30日 21:18
食べログでこの店投稿もいいねも押せない状態になってる!
つまり点数はこれ以上下がることはないw
1227. Posted by     2019年10月30日 21:15
>>1131
コースいくらて表示だけど
すきやばし 次郎
すきやばし 次郎 六本木店
鮨 ます田
も三流か
1226. Posted by     2019年10月30日 21:14
食べグロに金払えばお客が来なくとも
3.5はすぐにもらえる
1225. Posted by    2019年10月30日 21:14
ユーチューバー達!新しいおもちゃだぞ^^
1224. Posted by 潰れろ   2019年10月30日 21:06
潰れろ。

詐欺だろこのラーメン
1223. Posted by あ   2019年10月30日 21:05
いや、乾麺が悪いとも言わんけど
1222. Posted by あ   2019年10月30日 21:04
本当に今さらなんだけどこれ生麺なんだろうか
1221. Posted by     2019年10月30日 21:03
この前の高級バルだっけ?の時もそうだったけど店名をコロコロ変更させるのはヤメロwwww
写真がはいってないだけまだ優しいけど
1220. Posted by     2019年10月30日 20:57
252
おっと、パヨクを忘れてるぞ

麺屋どうげんぼうず@nabeyokoDGBZ
「レイシストに喰わせるラーメンはない。」
1219. Posted by あ   2019年10月30日 20:56
恫喝高級中華になったり高級ボクシングジムになったり、おまえら容赦ないな
1218. Posted by     2019年10月30日 20:53
店員がゴミすぎる
1217. Posted by    2019年10月30日 20:53
>>1194
割と本気で、店主の脳に何かが起きてると思う。
例えば自覚症状の無いほど軽い脳梗塞や脳出血の場合、性格の変貌という症状が起こることがある。
1216. Posted by    2019年10月30日 20:50
>>1133
なるほど、今のすずらんの理由が解ったかも。
1215. Posted by     2019年10月30日 20:44
イキリ中華よ!謝罪はよ
1214. Posted by     2019年10月30日 20:44
高級ボクシングジムか いま最高に叩かれているからな
1213. Posted by     2019年10月30日 20:42
麺屋いさむ、ふたたび
1212. Posted by あ   2019年10月30日 20:41
麺食うところならあんまり酒飲まんよな。日高屋あたりなら一軒ですませられるけども。
1211. Posted by あ   2019年10月30日 20:41
さっきGoogleマップ見に行ったんだけど、店名が高級ボクシングジムすずらんってなってるwwwwww
1210. Posted by     2019年10月30日 20:41
今は高級ボクシングジムか 業種替えが早いな
1209. Posted by 草   2019年10月30日 20:35
グーグルでボクシングジムになってて草なんだ😭
1208. Posted by     2019年10月30日 20:20
店主がぶっきらぼうな高い店は確かにあるけど出ようとする客に対して恫喝までしないからなぁ
流石に三下臭がする
1207. Posted by ななし   2019年10月30日 20:19
>>1179
久兵衛は明瞭会計だけどな
普通に金額載ってる
1206. Posted by     2019年10月30日 20:19
ラーメン店ってそもそも材料の原価安いから売価を吊り上げれば吊り上げるほど利益がでる
従業員も質が悪くても教育しないで適当に安いバイト酷使したらさらに利益がでる
さて、この高額ラーメン店は何を目指してるのでしょうか?
1205. Posted by 名無し   2019年10月30日 20:18
文句があるなら帰れって言って帰ったら怒るって教師かな?
1204. Posted by ななし   2019年10月30日 20:16
>>1149
確かにどっかのわけわからん部族の食堂にはメニュー無いな
1203. Posted by わだ   2019年10月30日 20:15
怖いなー
1202. Posted by     2019年10月30日 20:14
やっぱり食べログの評価はおかしいよね。
Google のクチコミと比べると全く言ってることが違うし。
1201. Posted by ななし   2019年10月30日 20:12
>>1131
悲報
銀座久兵衛まとめ民に三流店となじられる
1200. Posted by    2019年10月30日 20:12
自分らの店の批評をネットで探し回ってんの? なんか気持ち悪いな
事実を書かれて削除しろだの実名で投稿しろだの、やけに横暴。自分らのやり
方に自信があるんじゃなかったのか? ネットに晒されて困るような商売なん
ぞやらなきゃいいだろうに
1199. Posted by ななし   2019年10月30日 20:11
>>1128
お昼でも混んでないと書いてるけどな
1198. Posted by あ   2019年10月30日 20:09
渋谷ってボッタクリ店しかねえのかよw
1197. Posted by     2019年10月30日 20:01
これ回りに他のお客さんはいなかったのかね
他に聞いてる人間がいた場合にこの恫喝の仕方は尋常じゃない
1196. Posted by    2019年10月30日 20:01
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
1195. Posted by     2019年10月30日 19:59
食べログはもう使ってない
1194. Posted by     2019年10月30日 19:55
途中までは穏やか内容なのに突然豹変すんのがな
接客業としてはちょっと信じられない変化の仕方だけどグーグルレビューみたりツイの反応みたりするとそうなんだろうなぁ
1193. Posted by    2019年10月30日 19:55
>>1191
何言ってんだお前 w
1192. Posted by     2019年10月30日 19:55
ユーチューバーたちの人気店になるのは間違いない
1191. Posted by      2019年10月30日 19:51
女王様に鞭で打たれるお店にMが行っていたら、
Sが客商売がなってないとか言って、その店を潰そうとするようなもん。
SがMのそういうお店にに行く権利を奪っている。
1190. Posted by    2019年10月30日 19:51
ヤバそうだったら全力で逃げるのがイチバンだよな。
1189. Posted by     2019年10月30日 19:48
ぶっとばすにしても手をだしたらその時点でアウトだからなぁ
流石にそれは暴論
1188. Posted by     2019年10月30日 19:46
沸点振り切って発狂してんのがいるな…
1187. Posted by     2019年10月30日 19:45
イキりサービスを大盛注文しちゃった客がツイッターしたんだから
望んだとおりだろーよ
1186. Posted by    2019年10月30日 19:42
>>1184

高級なハマグリ使ってるから、価格変動が激しいのかも w
1185. Posted by     2019年10月30日 19:38
こんなお店、早く潰れますように。
1184. Posted by     2019年10月30日 19:34
寿司屋の値段が書いてないのは、仕入れ食材の値の変動が激しいからだろな
入浴料と総額は違うってことくらい大人ならわかるだろ?
でもラーメンのチャーシューなんて作り置きなんだし、価格表示できないなんてほぼあり得んだろな
1183. Posted by     2019年10月30日 19:30
パンケーキが3000円するんだから、ラーメンが2000円してもいいだろ
おまけにイキったサービス付きだから高額なんだよ!
ブツブツ言うなら帰れよ!こっちは金もらってイキってんだから
1182. Posted by 名無しさん   2019年10月30日 19:26
帰ってきてからコソコソ匿名で文句言って無いでこんな店員その場でぶっ飛ばせよ
1181. Posted by     2019年10月30日 19:23
1180
問題無いよ
舞川れみの発言は信用できないからな
1180. Posted by a   2019年10月30日 19:17
まぁ、商取引が成立しているわけでもないでしょうし、別に価格見て帰っても問題無いのでは。
嫌なら店頭で分かる様に価格表示とチャージ料についての説明とかもしたらどうでしょうか。
脅迫行為、良くないですよ。
まぁどう見ても大陸系の振る舞いに見えますが。
1179. Posted by     2019年10月30日 19:17
>>1176
そだな、俺も久兵衛に寿司食いに行くわ
1178. Posted by     2019年10月30日 19:16
この店も、時間の問題じゃない?
1177. Posted by     2019年10月30日 19:14
>いや、普通に働いてるけども……
引き籠もりと就労は関係ないな
引き籠もりでも在宅勤務は出来るから
1176. Posted by あ   2019年10月30日 19:13
>>1173
面白かったからまた相手してね♪ソシャゲのイベントがあるんすよー
1175. Posted by     2019年10月30日 19:10
5 引き籠もり無職童貞は一般人じゃないよな!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1174. Posted by あ   2019年10月30日 19:10
>>1173
いや、普通に働いてるけども……
1173. Posted by     2019年10月30日 19:08
>一般論ならその信憑性を担保するのは普通の一般人だろ。
一般人じゃない引き籠もりが一般論を語るから説得力が無いんだけどな
1172. Posted by    2019年10月30日 19:07
普通の客ならおかしいと思うだろうけど
馬鹿な客は高いかね払ったから暗示に掛かって美味しいと脳に言い聞かせてそうw
間違いなく普通の味だろうw
1171. Posted by     2019年10月30日 19:06
5 今日もまた引き籠もり無職童貞を論破してしまったが、やっぱ虚しいな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1170. Posted by     2019年10月30日 19:04
5 >>誰も求めてないのに例えたがるのはあるある
1143は例え話に乗っかってるけどな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1169. Posted by     2019年10月30日 19:04
こういう下品なラーメン屋もあるんだね。
笑っちゃう ww
1168. Posted by     2019年10月30日 19:04
話が脱線してるのでスシのたとえ話は他やってくれませんか?
1167. Posted by     2019年10月30日 19:03
信憑性がないのは自分だという事に気が付かないたとえ話イキり太郎
1166. Posted by あ   2019年10月30日 19:03
>>1165
?一般論ならその信憑性を担保するのは普通の一般人だろ。引きこもり関係なくね?
1165. Posted by     2019年10月30日 19:01
1163
信憑性が有りません
1164. Posted by     2019年10月30日 19:00
>>1159
ラーメンも寿司も元は庶民の味だからな
1163. Posted by あ   2019年10月30日 19:00
引きこもりは一般論すら言ってはいけないのですか!?
1162. Posted by     2019年10月30日 18:59
誰も求めてないのに例えたがるのはあるある
例えたくて仕方ないんだろう
1161. Posted by     2019年10月30日 18:59
引き籠もりの癖に一般論を語る奴が居るな
1160. Posted by     2019年10月30日 18:58
イキりたとえ話太郎www
1159. Posted by あ   2019年10月30日 18:58
>>1148
寿司屋となんてくらべる話でもないもんなこんなラーメン屋
1158. Posted by    2019年10月30日 18:58
>>1149
出たよ、海外じゃー
どこの国で商売やってるんですかって話だよ。
この店は日本じゃないのか。
1157. Posted by     2019年10月30日 18:58
>>1154
美味いからな
1156. Posted by     2019年10月30日 18:57
やたらと例えたがるヤツいるよな
1155. Posted by     2019年10月30日 18:57
例え話が例え話になっていることが解らないガイジが居るな
1154. Posted by     2019年10月30日 18:57
こんなんでよく客商売やってるな。
1153. Posted by     2019年10月30日 18:56
1151
悪意はないよ
1152. Posted by     2019年10月30日 18:55
たとえ話がたとえ話になってないことがわかってないガイジがいるな
1151. Posted by    2019年10月30日 18:55
価格を決めるのは自由だとは思うがあらかじめ値段が客に分かるようにしておけよ。
メニュー以外徹底的に値段を隠そうとするって事はあきらかに悪意ありだよね、ボッタクリとか言われてもこのやり方じゃ仕方がないわ。
1150. Posted by     2019年10月30日 18:54
例え話の意味が解らないガイジがいるな
1149. Posted by     2019年10月30日 18:53
価格を表示ってそもそも海外じゃメニューすら載ってないんだからメニューが載ってるだけありがたいと思えw
1148. Posted by     2019年10月30日 18:53
>>1143
懐石ならわかるけど、江戸前で肩肘張った接客なんて野暮だけどな
1147. Posted by     2019年10月30日 18:53
何か怪しいね
税務署!税務署仕事だよ
ここまで隠そうとするのは怪しい
1146. Posted by    2019年10月30日 18:49
自意識は高い店だな、ただ商売やる意識は低そうだが。
1145. Posted by     2019年10月30日 18:48
ラーメンの話だってのにスシの話してるガイジがいるな
1144. Posted by     2019年10月30日 18:48
1104
中華も
家族経営でカツ丼やオムライスがメニューに有るような町中華も有れば
聘珍樓、赤坂璃宮、龍天門、全聚徳、後楽園飯店※のような高級
とか色々
※余談だけど長嶋茂雄さんがお気に入りのフカヒレラーメンが有り
値段は3千円
1143. Posted by あ   2019年10月30日 18:48
>>1142
…………当たり前だろ
1142. Posted by     2019年10月30日 18:46
>>1137
接客?
気にした事は無いが、一流寿司店に重要な事なのか?
1141. Posted by     2019年10月30日 18:45
店の関係者が苦しい擁護コメントかいてて笑えるw
1140. Posted by     2019年10月30日 18:44
足立区はどんな店でも恫喝してくるぞ。
1139. Posted by     2019年10月30日 18:44
>>1135
馬鹿が発狂しようが知ったコッチャ無い
ネットで炎上しようが常連がサポートするから問題ない
1138. Posted by あ   2019年10月30日 18:44
名前からもっと高級な感じにしたらいいのに
1137. Posted by あ   2019年10月30日 18:42
>>1131
接客についてはどう思う??
1136. Posted by     2019年10月30日 18:42
>>1132
自分の舌で判断出来ない人は行かない方が良い
金の無駄
1135. Posted by も   2019年10月30日 18:41
>>1128
いや、今回の人みたいなのが今後うまれないために予約制にしろって言ってるんだが……別にあんたの趣味を否定する気はないよ。
1134. Posted by     2019年10月30日 18:41
ラーク好き過ぎててめーらガラ
1133. Posted by     2019年10月30日 18:40
>>1130
店主が体調を崩したからね
1132. Posted by 通りがかりさん   2019年10月30日 18:40
ちょっと調べたら、こんなの行くほうが悪いぐらいの店
1131. Posted by     2019年10月30日 18:40
>>1129
寿司屋で値段表示する店は3流
1130. Posted by    2019年10月30日 18:39
2017年に一度閉店してるみたいだが...
1129. Posted by も   2019年10月30日 18:38
というか高級店も今どき値段表記ぐらいしとるしなにより接客が横柄なんてありえない
1128. Posted by     2019年10月30日 18:38
>>1125
俺は常連だけど予約制は必要ない
混んでても待つ価値は有る
1127. Posted by     2019年10月30日 18:36
二郎よりはリピーターは多いよ
1126. Posted by 名無しの電脳王女   2019年10月30日 18:35
どうせ潰れる
1125. Posted by も   2019年10月30日 18:35
※1121
じゃあ予約制にするといいよ
1124. Posted by     2019年10月30日 18:34
失敗なら家賃が払えずにとっくに潰れてるけどな
1123. Posted by     2019年10月30日 18:33
二代目だか三代目が店が有名なのを良いことに高級路線にしようとして失敗した感じかな
1122. Posted by アッー   2019年10月30日 18:33
こんなの器負けwww
1121. Posted by     2019年10月30日 18:30
値段を提示したら「高級店」じゃなくて「高額店」に堕ちるがな
1120. Posted by 名無し   2019年10月30日 18:29
>>1076
2019年10月30日(水)放送
長引くひきこもりの陰で〜見過ごされる中高年の発達障害〜



草WWW

1119. Posted by も   2019年10月30日 18:29
だから低層が入れないように店の前にメニューと値段提示しといたらいいやん
1118. Posted by     2019年10月30日 18:27
低層にはすずらんの味は理解できない
1117. Posted by .   2019年10月30日 18:26
googlemapの店舗名がひどいことになってる…
1116. Posted by    2019年10月30日 18:25
>>71
高級店と高額店とは違うからねえ……
1115. Posted by     2019年10月30日 18:24
高級店に行くような層はグーグルマップの荒らしなんて鵜呑みにしないやろww
1114. Posted by    2019年10月30日 18:21
グーグル、
「恫喝高級中華麺すずらん」になってるなww
1113. Posted by も   2019年10月30日 18:19
北大路魯山人VS横柄なラーメン屋、密林大接戦!
1112. Posted by     2019年10月30日 18:15
北大路魯山人も横柄だったけどな
1111. Posted by     2019年10月30日 18:11
1104
韓国宮廷料理よりは上
1110. Posted by あ   2019年10月30日 18:11
客落とすんじゃなくて店のほうを上げたらいいのに
1109. Posted by     2019年10月30日 18:09
舞川れみは店の誹謗中傷をネットで流す人です
舞川れみが入店したら気をつけましょう
1108. Posted by あ   2019年10月30日 18:09
まあでもこのての店に入って金払ってしまったら最低評価はつけられないわ。金払った自分が惨めになるから。
1107. Posted by     2019年10月30日 18:08
味は良いみたいだし接客が良けりゃ高くても食いに来る客もいただろうに
暴言吐いて評判下げて客を逃すとかバカだなー
1106. Posted by あ   2019年10月30日 18:08
警察に強い権力があればこんなことにはならない
腐敗はあれど、治安維持のために警察に強い力が必要なんだよー
1105. Posted by     2019年10月30日 18:07
5 舞川れみが何処の誰だかわからないから嘘だと思う
1104. Posted by     2019年10月30日 18:04
ラーメンとか中華料理とかB級グルメでなに気取ってんだよって感じだな
1103. Posted by     2019年10月30日 18:03
高くて美味いラーメンは需要ある
チンピラヤクザな人間に需要はない
1102. Posted by     2019年10月30日 18:02
マックのスマイル 0\みたいにこっちは恐喝罵倒が0\で付いてくるのか
1101. Posted by ななし   2019年10月30日 18:02
高級ソープできれいな娘が現れて丁寧なサービスを受けてもボーイが糞だったら二度といかないだろ?
1100. Posted by    2019年10月30日 18:01
Twitter凄いなwww自ら証明していくwww
1099. Posted by あ   2019年10月30日 18:00
ここまで言うなら客にも店にも得がないから予約制にしろよマジで。
1098. Posted by ななし   2019年10月30日 17:59
>>1068

普通の店だろ
1097. Posted by 昔行きました。   2019年10月30日 17:58
昔渋谷にあった時は、よく行ってた。
ちょっと高いけど美味しい渋谷の店だった。
恵比寿に移ったばかりはこれほどでは無かった。
写メ撮っても何も言われなかったのに。
何があった。
1096. Posted by     2019年10月30日 17:56
高級店を名乗ってるならもっと態度も高級店らしく余裕をもとうぜ
チンピラみたいな人間を雇ってる高級店とか最近の流行りなのかね?
1095. Posted by あ   2019年10月30日 17:55
イキッたサービスなんて実は一般人はもちろんラーメンマニアですら期待してないぞ。
1094. Posted by     2019年10月30日 17:54
他の店にいったらどうですか?(提案)
出ますわ
はぁ?!ふざけたことってんじゃねぇ!!(豹変)

ヤクザばりの態度のかわりようで笑う
1093. Posted by ななし   2019年10月30日 17:54
食べログ見たけど店構えや内装は普通の中華そば屋。
場所と名前を変えて、スタッフをまともなやつと入れ替えして中華料理レストランとして新しくやり直した方が良いんじゃない?

この店でこの値段だからスタッフのレベルが低くてトラブルになるんだよ
1092. Posted by     2019年10月30日 17:52
イキったサービスを売りにしている店だから特に高いんだよ
多様なサービスがあっていいじゃないか
1091. Posted by     2019年10月30日 17:46
昔は値段も接客も普通だったのにここまで変わったのは
893に乗っ取られたのか二代目が893仕込みなのか…
1090. Posted by    2019年10月30日 17:44
アカウントで高級店名乗ってるの草
1089. Posted by    2019年10月30日 17:41
くそらーめん
イキりバカ同士で仲良くなっちゃうんじゃないの?
1088. Posted by くそらーめん   2019年10月30日 17:39
こういう店にこそ『煽り運転キモトさ〜ん』とか『ミナミのテポドンと拳月』とかが来店すればオモロイねんけど不思議と基地どうしはぶつからんのよな〜
1087. Posted by     2019年10月30日 17:38
高級牛丼店とか高級おふくろの味、高級すいとん料理、高級たこ焼き屋とかそういうたぐいの店でしょ?
自由に商売したらいいけど、薄汚い言葉で罵倒されるオプションは珍しいね
1086. Posted by     2019年10月30日 17:36
メニューの値段隠すのってデメリットしかない
予算が合わないから最初から入らないで済むのに
やっぱやめますって帰る気まずさ、恥ずかしさ
店側もガッカリするだろうし
1085. Posted by     2019年10月30日 17:35
ミシュランの覆面調査員も、多分来店しているんだろうな。
1084. Posted by     2019年10月30日 17:32
自分で帰れって言っておきながら帰ろうとしたら恫喝するとか、このチンピラは発達障害かなにかか?
1083. Posted by     2019年10月30日 17:32
食べログは全然信用できない
今はグーグルの口コミのほうが信ぴょう性がたかい
1082. Posted by    2019年10月30日 17:32
代替わりして勘違いした息子が糞化してしまったってトコだろ
1081. Posted by    2019年10月30日 17:31
>>997
今はそうなるね
でも、話題になるまでは知らなかったわけだし
ぐるなびにもそれらはのってなく値段も昔のだったから
行っちゃうのは仕方がないんじゃない?
1080. Posted by    2019年10月30日 17:31
すっごいぼった
1079. Posted by     2019年10月30日 17:30
食べログは金払えば広告載せられるだろ?
評価の数字もちょれーんじゃね
1078. Posted by     2019年10月30日 17:29
1070
王将が美味いのは餃子だけやろ!
1077. Posted by     2019年10月30日 17:29
>>1076
どうやらやっと管理人が仕事を始めたらみたい。さようなら珍コメ1号と2号ざまあみろw
1076. Posted by     2019年10月30日 17:24
>>1052
今夜のクローズアップ現代はお前の特集だよ!
1075. Posted by    2019年10月30日 17:21
食べログの評価が信用できないのは否定しないけど、
メニユーの値段が1000円以上あがってるとか、予想できねーよ。

食べログ=情弱とは別の問題たろ
1074. Posted by     2019年10月30日 17:21
急に値段をカンストしてぼったくったりできるテレビゲームみたいな飲食店だな
1073. Posted by あ   2019年10月30日 17:19
>>861
これで理解できないアスペは黙っててどうぞ。
1072. Posted by     2019年10月30日 17:16
1014
いないよ
1071. Posted by ここはだめ   2019年10月30日 17:15
ラーメン以外に一品頼んでくださいといわれる。900円くらいでグラスビールを頼む。
レタス3枚にバルサミコ酢がかかったものが来る。
チャーシュー麺(2800円くらいだったかな)
葉っぱ(1000円)
ビール
で、4千なんぼ払った記憶がある。
酔って「中華そば」に誘われて適当に入ったらひどい目にあった
1070. Posted by ^^   2019年10月30日 17:15
餃子の王将でええやん。
1069. Posted by     2019年10月30日 17:15
舞川れみは店の誹謗中傷をネットで流す人です
舞川れみが入店したら気をつけましょう
1068. Posted by     2019年10月30日 17:14
1053
それは「高級店」じゃなくて「最高級店」ですがな
1067. Posted by     2019年10月30日 17:13
1056
業務妨害で逮捕されてみたら?w
1066. Posted by     2019年10月30日 17:12
>>1061
置き土産かwww
1065. Posted by     2019年10月30日 17:11
1063
>外国人観光客を主なターゲットにしてる可能性
外国人向け観光ガイドにこの店が載っていれば、だけどな
1064. Posted by あ   2019年10月30日 17:11
いつかこうなると思った。俺はこの店で恫喝されて警察呼んだ事がある
1063. Posted by       2019年10月30日 17:09
>>988
なーるほど、何も知らない外国人観光客を主なターゲットにしてる可能性はあるな
カナダの主要都市でかつどん25ドルだったが白人みんな食ってたし
1062. Posted by      2019年10月30日 17:07
本当に美味しい店なら誰にも教えないわ
客が大勢来てサービスや味の質が落ちたら嫌だからな
食べログ()
1061. Posted by     2019年10月30日 17:06
便所ぶっ壊して糞と小便まみれみして店出ちゃえば良かったのにwww
1060. Posted by      2019年10月30日 17:04
この店員さんと、ちょっとプロレスごっこを
してみたいな。
1059. Posted by    2019年10月30日 17:04
昼時でも値段が高いからゆったりくつろげるとか口コミ書き込まれててワロタw
1058. Posted by    2019年10月30日 17:03
芸能人が推す店ほど胡散臭いものはない
自作自演のグッチ祐三とか思い出す
1057. Posted by    2019年10月30日 17:01
クソみたいな荒らしがわいてて草
1056. Posted by     2019年10月30日 17:00
「もしもし高級恫喝チンピラ麺酒房 すずらんさんですか?予約お願いしたいんですけど!」って電話しそうになったわ(汗;
1055. Posted by      2019年10月30日 17:00
お店も恐いが、人の怨みも恐い。
1054. Posted by     2019年10月30日 16:58
安定のチェーン店に行きなさい
1053. Posted by     2019年10月30日 16:57
「高級店」っていうのは値段を高くすればそうなる訳じゃ無いんだよな
「最高の値段で最高のサービス」を提供出来なきゃただの「ぼったくり店」でしかない
1052. Posted by 田嶋   2019年10月30日 16:54
>>1047
イエニスタ土田 くそつまらない
1051. Posted by カシム、40歳   2019年10月30日 16:53
食べログよりGOOGLEの評価のほうが信頼性が高い

これは飲食口コミサイトの敗北ニュースとしてとらえるのが正しい
こんなクソラーメン屋なんて世の中には腐るほどあるのでワシは興味ない
今回は飲食口コミサイトが屁の役にもたたない、むしろ害悪を生んでることが面白い
1050. Posted by あ   2019年10月30日 16:49
暇な関係者が店擁護連投して笑える
はよ潰れろ
1049. Posted by     2019年10月30日 16:46
こんなんがあるから海外では基本的にガイドブックに載ってる店しか行かないんだよなあ

載ってる店でボラれたことないしw
1048. Posted by    2019年10月30日 16:45
>>230
Googleレビューの店名が『高級恫喝麺酒房』に変わってるなwwwww
ホームページは利用不可になってるしwwww
1047. Posted by 田嶋   2019年10月30日 16:45
>>1046
平手はウンコより汚い
1046. Posted by 田嶋   2019年10月30日 16:44
>>1045
星野みなみ冷蔵庫殺害事件
1045. Posted by 田嶋   2019年10月30日 16:44
>>1035
星野みなみ ぶっ殺したい
1044. Posted by た   2019年10月30日 16:42
静岡にもすごい焼肉屋があります
1043. Posted by      2019年10月30日 16:41
食材の残りカスを出汁にしてなに高級料理人ぶってんだ・・・底辺の食べ物ラーメンごときで偉そうに
1042. Posted by     2019年10月30日 16:40
せめて価格を外に表示したうえで、店員が丁寧な態度ならな、個人的には三千円でもこのラーメン食ってもいいんだけど

近所の日高屋でも若い女のバイトの態度が糞アンド糞で行きたく無くなった
激安店でもこうなんだから高い店なら尚更だ
1041. Posted by       2019年10月30日 16:37
こんな質素なラーメンなら
インスタントラーメンの
マルちゃん生麺の方が美味そうだな
1040. Posted by    2019年10月30日 16:36
googleのクチコミで、店名が「高級恫喝麺酒房 すずらん」ってなってて草
1039. Posted by      2019年10月30日 16:31
小麦粉を細くした物と肉と野菜のカスや骨のエキスに3000円てw
1038. Posted by    2019年10月30日 16:30
>>1022

ラーメン屋の店主はいつから神になった?w
1037. Posted by    2019年10月30日 16:30
こういうのって例えば伝統のある茶道が体験できる場所とかで勝手に来て勝手に「は!?そんなとこだったらいいです帰りますわ」とか言われたら、喧嘩売ってることになるよね。例えばちょっと古い感じだけど強い空手道場とかでも上のセリフは喧嘩になると思う。勝手にマウントとった上から目線の言い草だから。まぁラーメン屋は常に舐められるんだよなぁ‥
1036. Posted by 123   2019年10月30日 16:29
なんかやたら値段に噛み付いてるやつらいるけど問題はそこじゃない。恫喝することが問題なんだよ。
1035. Posted by 田嶋   2019年10月30日 16:15
>>1031
土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
1034. Posted by    2019年10月30日 16:14
》評判悪い割に何で潰れないのか不思議
なんで?

恫喝に負けて不本意ながらに支払っちゃう客が少なくないんだろ
まさにボッタクリバーと同じだわな
1033. Posted by あああ   2019年10月30日 16:08
米1007
便所の落書きみたいな所でなにいってんだ?
バカ?
お前の民度が高いならそれ相応の所へいけや
ほんとバカ?www
1032. Posted by 774   2019年10月30日 16:07
コメ欄に店員いて笑うw
1031. Posted by 田嶋   2019年10月30日 16:05
>>1030
欅坂46と防弾少年団は反日
1030. Posted by 田嶋   2019年10月30日 16:05
>>1029
欅坂46は反日グループ
1029. Posted by 田嶋   2019年10月30日 16:04
>>1028
永谷園は朝鮮企業
1028. Posted by 田嶋   2019年10月30日 16:04
>>1027
アルコ&ピースは日本で一番つまらない
1027. Posted by 田嶋   2019年10月30日 16:03
>>1025
白石麻衣はシワシワおばさん
1026. Posted by  あ   2019年10月30日 16:03
こういう尖った店は情報非掲載にすべきだろうな
食べログとか良くも悪くも大衆レビューだし
1025. Posted by 田嶋   2019年10月30日 16:03
>>1024
タイムマシーン3号 くそつまらない
1024. Posted by 田嶋   2019年10月30日 16:03
>>68
西野七瀬はゲロブス 殴りたい
1023. Posted by カシム、40歳   2019年10月30日 16:02
有名人もおすすめのお店()
1022. Posted by      2019年10月30日 16:02
ラーメン屋ってのは神聖な存在で、多少きついくらいの方が
うまく感じるんだよね。そこも含めて味なんだと思う。俺は嫌いじゃない。
1021. Posted by ああ   2019年10月30日 16:00
客がイカツイ男性だったら何も言わなさそうww
店員さん見てるー?笑
1020. Posted by     2019年10月30日 15:59
>>740
えっ馬鹿なの?
1019. Posted by      2019年10月30日 15:57
客叩く奴が現れるのは解るが
店の擁護がわく理由は解んねぇんだが?
本人だろ
1018. Posted by あ   2019年10月30日 15:53
※908

家族にさえ疎まれてる嫌われモブのお前がなんだって?(笑)^^
1017. Posted by Q   2019年10月30日 15:48
客にキレる←まだわかる
「帰れ」と言っておいて帰ったらキレる←???
1016. Posted by     2019年10月30日 15:46
恫喝されるよ性的興奮をかきたてられる変な客しか集まらないって聞いてるよ
1015. Posted by あ   2019年10月30日 15:44
店員本人がちらほら書き込みしてるやんw
1014. Posted by     2019年10月30日 15:44
わざと恫喝されに行って何も注文しないで帰るっていう店なんでしょ
新小岩の中学生とか面白半分にやるやつがでてきそうだね
1013. Posted by     2019年10月30日 15:42
客が自分に都合のいいクレームつけてるって話だと思ったら、ガチでヤバイ店かよw
Twitterがやばすぎだろ
完全にボッタクリの店だな
Googleのレビューの評価も、価格よりも店員の態度を指摘してるものばかりなのも闇を感じるw
本当の富裕層っぽい人が怒りのレビューしてるのがリアルすぎw
価格は高くてもいいと思ってるお客さんがたくさんいても接客態度が最悪だと、ネットで炎上しなくてもいずれ潰れるだろ
1012. Posted by 名無し   2019年10月30日 15:40
客と店員、どっちも神ではない。初対面の他人
お互い敬語でやり取りするのが普通
1回だけ客を怒鳴るラーメン店を目の当たりにしたことがあるが
頭がオカシイことに気がついて欲しいし
逆に店員に威張り散らす客も不快になる 間に入った事もある
1011. Posted by     2019年10月30日 15:40
うん、グーグルの名前は治ってるね。
1010. Posted by      2019年10月30日 15:38
米1006
今一応 申請出したよ それとも、勝手に直したりできるのかな。
これはないわ。
自分も基地外に身を落としてるバカの仕業。
1009. Posted by     2019年10月30日 15:38
いや食べログにもGoogleにも高級ラーメン3000円とか書いてあるやん
中華料理のほうはむしろ高級食材をお手頃に感じらしいし
食べログって言ってるだけで☆の数しか見てないマンさんってだけやん
1008. Posted by あ   2019年10月30日 15:38
別に逆張りするつもりは無いけど、こんな店があっても面白いかもしれんなと思った。
元々こういうコンセプトの店ならば今回の炎上でウハウハだろうな

個人的に行くか行かないかで言えば絶対行かないけどね
びた一文こんな奴らに金払いたく無いからね
でも面白いから良いんじゃね?とも思う
1007. Posted by      2019年10月30日 15:37
はっきり言うと食べログ民が完全に悪いだろうな。

メニューで
ただのラーメン屋じゃねぇのすぐわかんだろこれは。
しかもグーグルで 高級恫喝チンピラ酒房 すずらん って名称変更されてあったから修正要請出してやった。

民度ひっくいなおまえら。
1006. Posted by     2019年10月30日 15:35
googleで検索する「高級恫喝チンピラ麺酒房 すずらん」で同じ住所になってるのですけどこの店ですか??
1005. Posted by    2019年10月30日 15:29
食べろ具の好評価のお店はゴミしかない。
1004. Posted by     2019年10月30日 15:27
別に1000円でも3000円でも価格は好きにつければいいけど接客態度はいかんだろ
1003. Posted by どっちも・・・   2019年10月30日 15:26
まあ何でもかんでもインスタやツイッターにUPする客もどうかしてる。
SNSと話に夢中で料理が冷めて殆ど食べずに帰る客とかいるし。

1002. Posted by     2019年10月30日 15:24
タレントが特別扱いされなくてキレたのかな
1001. Posted by     2019年10月30日 15:24
舞川れみって誰?聞いた事無い
1000. Posted by ななし   2019年10月30日 15:21
なんどもトラブルなってるのに対策してないんだから意図的でしょ
999. Posted by     2019年10月30日 15:20
1 イキリパスタはバイトの個人垢だったけど
イキリ中華そばは店の公式ツイッター
問題発言消すだけじゃ済まされない!謝罪はよ!
998. Posted by     2019年10月30日 15:19
わざわざテキストに起こして誹謗中傷してるんだから悪質だな
997. Posted by     2019年10月30日 15:18
金がないならくるなっていうスタンスなら行かなきゃいいだけじゃん
996. Posted by     2019年10月30日 15:13
会話に載ってる友人とやらの弁も微妙
995. Posted by あ   2019年10月30日 15:12
高級店ってのは雰囲気とか店員の立ち振る舞いも含めて成立するのに
こりゃまるで場末の飯屋の店員のそれだな。
過去に客から何か嫌な目にあわされてショックで頭イカレちゃったんかね?
994. Posted by     2019年10月30日 15:11
舞川れみは店の誹謗中傷をネットで流す人です
舞川れみが入店したら気をつけましょう
993. Posted by     2019年10月30日 15:08
口論の内容なんて第三者の記述じゃないと信憑性は無い
音声録音は無いんだろ?
どっちもどっち
992. Posted by     2019年10月30日 15:08
>>9
帰れって言われて帰ってるのになんやその的はずれな客叩きw

結論〜(ドヤ
ってしたかっただけやろ
991. Posted by     2019年10月30日 15:06
このタレントを訴えるべきだな
990. Posted by     2019年10月30日 15:06
>>926
がっ…ぎっ…ぐっ……!!
ラーメン一杯で三千円…!
ハードル上げすぎだ馬鹿がっ…
989. Posted by     2019年10月30日 15:03
>ラーメンに3000円出す層がどういうタイプか考えればわかる
この層はくるなびなんてあてにしないやろw
988. Posted by     2019年10月30日 15:01
五輪目的の外国人観光客は、ぐるなびなんて見ないやろw
987. Posted by     2019年10月30日 14:58
こういう店なら食べログに金払ってそうだけど
それでも評価3.5なのか…
986. Posted by 名無しさん   2019年10月30日 14:57
五輪で外国人観光客が入って、ぼったりくりに激怒して暴れて
大惨事の未来までが見えた……
985. Posted by 名無し   2019年10月30日 14:54
多分もうこの店に誰もこないだろうな
ラーメンに3000円出す層がどういうタイプか考えればわかる
店なんて腐るほどあるのに、こんな店が生き残れるわけがない
ネット時代だから情報がまんべんなく日本中を駆け抜けるのにアホだな
984. Posted by    2019年10月30日 14:52
食べログ以外もみようねって教訓にはなる
ただtwitterよりレビューサイトにこういうのは書いてほしい
983. Posted by    2019年10月30日 14:50
はいはい、大げさなクレーマーでしょ
って思ったらガチ犯罪組織の匂いがする
以前の店を乗っ取ったとかそんなのじゃね?
982. Posted by あ   2019年10月30日 14:48
割と裕福だから食べ物は高級なものが好きなんだけど、こういう態度の店に行きたい奴っていないでしょ。定員のチンピラみたいな容貌と態度だけで幸せな時間が遠のくし、普通にカジュアルな大衆向けでしょ?
高級とはほど遠すぎる。
981. Posted by    2019年10月30日 14:48
あー、舞川れみってタレントの囲いが好かれようとして擁護してるわけね
自分が店員とやりやったわけじゃないのに恫喝被害者面して扇動して店潰してやろうって仕組んでるのね
980. Posted by 名無し   2019年10月30日 14:46
客が帰るかを店員から了承貰う時代なのか
帰っていいですよとかすげえ頭悪い
俺は混んでるだけでも勝手に帰るけど了承貰った事なんて一度もない
高くても何だこの設定って思って帰るし
979. Posted by w   2019年10月30日 14:42
米968
お前クソきめえな
死んだほうがいいよ^^
978. Posted by q   2019年10月30日 14:39
知人が喧嘩売ってるとか勘違いしてる陰キャ多いけど
最初に煽ってきたのは店員だろ
これはキレるわ
977. Posted by    2019年10月30日 14:37
ちゃんと正直に利益計算して税金払ってんのかなぁ?
時価の言い値だと証明できないでしょ。
976. Posted by     2019年10月30日 14:31
1 高級店でも接客マナーが悪いと台無しです
975. Posted by     2019年10月30日 14:28
店に飛び込んで入ったが、なんかダメな店だなと思ったら
携帯のみせかけで音を鳴らして
ごめん、食べたかったんだけど、急用で…て退散するんだよ
974. Posted by    2019年10月30日 14:28
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
973. Posted by      2019年10月30日 14:26
食べログだって、使い方によっては便利だぞ。

個人的には飲みの後、もうちょこっと語り合いたい時に近場の無難なチェーン店探すのには役に立ってるぞ。皆が知ってる良い店って激混みだったり予約必要だったりして無駄足にならずに済む。
972. Posted by     2019年10月30日 14:21
これ客が被害者面してるけど普通にウザいよな

ネットのメニュないの?→ないですよそれ古いですよ(注文は?)
ここはラーメン屋ってより中華?→はい。(注文は?)
ラーメン屋想像してたからなぁー(チラ
メニュー高いなぁー(チラ→うちは高いよ(もう帰れ)

何でウダウダ言ってごねてるん?さっさと出るなりしろよ
971. Posted by    2019年10月30日 14:21
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
970. Posted by     2019年10月30日 14:18
こういうクズみたいな店はyoutuberのおもちゃにされればよい
969. Posted by あ   2019年10月30日 14:14
そんな格調高い店なら予約制にするんだよwwww,ww
968. Posted by     2019年10月30日 14:14
店は訴訟を検討すべきだね
相手はタレントだし影響力が有るのだから
967. Posted by 名無し   2019年10月30日 14:12
1袋70円のチキンラーメンでいいわw
966. Posted by     2019年10月30日 14:12
イキり麺太郎
965. Posted by 名無し   2019年10月30日 14:11
そもそも、一体何を見て行ったんだ?! 

香ばしい、典型的な情弱だなw
964. Posted by      2019年10月30日 14:07
>>963
通報しとくわ。
963. Posted by    2019年10月30日 14:06
>>961
ただの家じゃないよ。君の家だよ。燃やす?面白いよ?
962. Posted by     2019年10月30日 14:01
>>958
どういうテクニックやw
961. Posted by      2019年10月30日 14:00
>>953
家を燃やすという店があって、そこに自ら
入った人になら、燃やせばいいんじゃない?
そんな店があっても別にいいんじゃない?
960. Posted by     2019年10月30日 14:00
食べログ・・あっ(察し
959. Posted by    2019年10月30日 13:58
>>421
そうなのかw
でも、店員とかは価格に見合ってないよね。
958. Posted by    2019年10月30日 13:58
>>889
こじらせたオヤジ風に見せ掛けた
そういう交渉のテクニックなんだろ
ドアインザフェイスか?
957. Posted by     2019年10月30日 13:57
824
横からだがラーメンに3千円も出す位ならレストランの方がコスパ良いって話しだろ?
956. Posted by ら   2019年10月30日 13:57
値段付いてない店に行くのがバカ
955. Posted by 吹雪   2019年10月30日 13:57
タレントがこういう危ない事しちゃダメだ
954. Posted by 吹雪   2019年10月30日 13:55
乗っとられたのかもな
953. Posted by    2019年10月30日 13:54
>>950
面白ければなんでもいいのか。
じゃあ君の家燃やしていい?
952. Posted by     2019年10月30日 13:54
実際に食べに行った人で擁護するのおらんの?
951. Posted by     2019年10月30日 13:54
店員がキレじゃだめだろ
こんなん広まっちゃって今後も恵比寿でやっていければいいね
950. Posted by      2019年10月30日 13:53
別にこういうラーメン屋が1件くらいあったっていいんじゃない?
色んなものがあった方が面白いよ。行きたい人が行けばいい。
俺こういう怒鳴られるの好きだし。
949. Posted by    2019年10月30日 13:50
食べログはメニュー写真見るのには使える。
GoogleはUIクソすぎて使ったことない。
つか今の時代、飲食店は自分でネットにメニューぐらい出しとけよ。
商売する気あるのか?
948. Posted by    2019年10月30日 13:50
>>942
値段なんて大した問題じゃない
店員が客を恫喝するってのが問題
恫喝する店はラーメンの値段が100円でも1万円でも等しく叩かれるってのを理解してなさそう
947. Posted by    2019年10月30日 13:48
食べログもう信用しない。
946. Posted by    2019年10月30日 13:46
>>942
なんで食ってないと文句言えないの?
945. Posted by     2019年10月30日 13:42
キチ店員二人がやばい奴で店主が追い出せない状態にあるとか?
こういうの面白がって煽り目的の客とか
キチガイyoutuberが余計来るだろうに
客選別のためにもなってないしよくわからん
944. Posted by    2019年10月30日 13:42
>>938
障害を罵倒用語として使うやつの言葉は信用できない
943. Posted by     2019年10月30日 13:40
>>942
今までは食べログのせいで知らない客を釣ってただけなのて間もなく潰れるから安心してくれ
942. Posted by はぁ   2019年10月30日 13:38
どんだけ貧乏人がイキってもこの店つぶれないんだろ。
店員の態度は最低だけど食ってもない客が値段に文句は言えねーよ。
なんか間違った叩き方してるの見るとゴミが多いなって思うわ。
もちろんこの店には行かねーけど
941. Posted by      2019年10月30日 13:34
心を込めて作らないただの高いラーメン。
940. Posted by 名無し   2019年10月30日 13:32
セクハラや脅迫まがいな内容でなけりゃ、悪い評価の書き込みがそのまんま残ってるGoogleレビューのほうがマシやな。
939. Posted by    2019年10月30日 13:31
無理な擁護が出始めてスレが伸びる伸びる
こりゃバズり狙いで他のブログも転載するだろね
938. Posted by    2019年10月30日 13:29
>>918
なんでイミフなんだよ
「どうしても」ここで食べたいわけじゃない、だろ
そのままの文字通りでしか意味理解できないことをアスペって言うんだぞ
937. Posted by     2019年10月30日 13:27
>>929
価値のある物になら何万だって支払う
このラーメン屋には何千円もの価値は無い
936. Posted by    2019年10月30日 13:26
>>92
お前が貧乏なのバレバレだな
量が少ないwww
935. Posted by    2019年10月30日 13:26
>>811
だから値段はどうでもいいんだよ
購入せずに退店しようとしたら恫喝始めたことが問題だろ
934. Posted by     2019年10月30日 13:25
>>917
まともな飲食店は話し掛けただけで帰れなんて言いません
933. Posted by 、   2019年10月30日 13:25
火消しっつか
火に油注いでる無能でしょ
勘違い残念店員がイキってるインターネッツはここですか?
932. Posted by     2019年10月30日 13:21
法に触れなきゃ店がどんな接客しようと自由だし、
デマでさえなけりゃ客が悪評撒くのも自由だい、
情弱がボッタクられるのは自己責任。
世の中うまくいってる。
931. Posted by     2019年10月30日 13:16
>>901
茶ァしばこか?
930. Posted by イキりぼったくり太郎   2019年10月30日 13:15
>>842
店主はここに書き込みしてないで仕事をしろよ
ラーメン作るよりも火消しの方が得意なのか?
929. Posted by    2019年10月30日 13:15
プライド高いオラついた店員で、客も不遜な態度だったんだろ。数千円払えない貧乏客に舐めた態度とられたらキレるのもわからんでも無いが多分どっちもどっちだな。
928. Posted by    2019年10月30日 13:14

店の外に

一見さんお断り

って出しとけよw

927. Posted by     2019年10月30日 13:13
ラーメン屋くらいと思って事前調査せずに入店したら危ないんだな。
この注意喚起はありがたい。
926. Posted by    2019年10月30日 13:13
次のハンチョウのネタはこれだな
925. Posted by     2019年10月30日 13:13
高級路線にするなら恫喝するのはヤメロッテ
924. Posted by あ   2019年10月30日 13:12
日本人ならこんな接客しないだろ
在日か?
923. Posted by      2019年10月30日 13:11
>>35

激しく同意する。母数が多いから美味い店も多いのは間違いないが、
当たり外れの多さ、話題の店の大したことなさは、地方の外食に比べて段違いだと思う。

地方は自宅で食うのが基本だから、美味い店じゃないと生き残らないが、
都市部は単身者とか観光客が利用するから、やばい店でも生き残るんだよな。
922. Posted by 。   2019年10月30日 13:10
嫌なら他所で食えって言ったんだから席立たれてもキレるなよ
つかエゴサしてすべてのレビュー主恫喝してんのか暇だなw
921. Posted by     2019年10月30日 13:06
店の中
掃除したほうがいいわ
920. Posted by    2019年10月30日 13:02
…こういうチンピラヤクザは其の場で殺処分しても無罪になる法律作れよ。
919. Posted by     2019年10月30日 13:00
『孤独のグルメ』みたいに知らん店に飛び込みで入店するのは素人はやめた方がいいね。
まぁ勘のいい奴なら店構え見ただけでピンとくるんやろうが。
918. Posted by    2019年10月30日 12:58
>>911
ネットで調べて来たくせに「ここで食べたいわけじゃない」がイミフだろ
917. Posted by      2019年10月30日 12:57
そもそも飯屋で店員と話すことなんて何もないだろ。
メニューを注文する時だけだろ。
要らんこと言わなかったらいいだけ。
うまい料理を出してくれればそれでいい。
話し掛けるからトラブルになる。
そんで接客がどうとか文句を言う。
注意喚起のため言ったとか、そんな注意喚起は要らん。
そもそも話し掛けたりなんかしないから。
916. Posted by     2019年10月30日 12:57
>>898
常連ならともかくラーメン食いに来る客なんてラーメンが食いたいだけで店なんかどうでもいいのが普通だろ
たかが飯炊きの分際で変なプライド拗らすからバカにされてんだよ
915. Posted by またか   2019年10月30日 12:57
イキリそば太郎
914. Posted by     2019年10月30日 12:56
普通にやってるけど普通じゃない人が異常にみえちゃうとかいうタイプなんじゃないかね
913. Posted by あ   2019年10月30日 12:54
こんな状態でもものは旨いって言ってる人多いから普通にやってるだけでも稼げそうなものだがなぁ
912. Posted by     2019年10月30日 12:52
>>903
本当に食べて欲しいなら、帰って良いなんていうセリフは吐かない
おおかた高いという客の言葉を聞いて内心見下しつつ言ったんだろう

はたからみりゃ客を見下して逃げられたマヌケな奴としか思えんがね
911. Posted by     2019年10月30日 12:52
>>886
ひやかしに切れたとしてもイミフだろ
店側が出てけっつった時点で客は悪態なんぞつきながら出てくのが普通
この会話の流れだと店員は頭おかしい人にしか見えん
910. Posted by    2019年10月30日 12:52
食べログみたいなヤクザよりgoogleを信じよう
909. Posted by    2019年10月30日 12:48
昔はまともだった……乗っ取られたのかな?
908. Posted by     2019年10月30日 12:48
舞川れみは、日本のタレント、アナウンサー、モデル。静岡県静岡市出身。
主に静岡で活動中

田舎っぺが都会に出てくるとこうやってトラブルを起こす
907. Posted by     2019年10月30日 12:47
食べログとグーグルマップのレビューほぼ真逆で草
906. Posted by     2019年10月30日 12:47
店はクソだが客もクソ
まともな登場人物、無!
905. Posted by    2019年10月30日 12:46
底辺相手にしたくないなら高額ラーメンって暖簾に出さないとな
904. Posted by     2019年10月30日 12:45
5 >ユーチューバーに検証して欲しい
引き籠もり無職童貞はいつも他力本願
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
903. Posted by        2019年10月30日 12:45
>>899
そこで本当にブチ切れるあたりがゴミカス
しんでほしい
902. Posted by     2019年10月30日 12:43
店員の言われた通りに行動したらいきなりキレられたでござる
901. Posted by 清原和博   2019年10月30日 12:42
こら、すずらんの店員、いい加減にしろよ
しばくぞ
900. Posted by      2019年10月30日 12:42
破産からの閉店はまだですか
899. Posted by    2019年10月30日 12:40
これからおいしいラーメンを提供しようと思ってる時に、値段が高いとかケチつけられて、挙句に「帰る」とか言われたらブチ切れたくなるだろ
高くてもおいしいラーメンが食べたいから調べて来たんじゃねーのかよって
898. Posted by     2019年10月30日 12:40
886
客「ネットで調べて来たけど、この店たけーな!」
店員「普通のラーメン食べたけりゃ他所にいけ」
客「おk。じゃあ出るわ。『別にここで食いたいわけじゃなかったし』」←これが一番大事
店員「はぁ⁉︎なめんなよてめえ!」
897. Posted by     2019年10月30日 12:38
>>886
店員から出て行っても良いと言ってるんだから、ひやかしもクソもないやろ
896. Posted by (´・ω・`)   2019年10月30日 12:36
ないわ
ラーメンに三千円ってないわ笑
895. Posted by あ   2019年10月30日 12:35
>>122
意識だな
894. Posted by    2019年10月30日 12:35
値段設定はどうでもいいやw高級って書いてあるしw
態度がくそ
帰れって言ったんだから帰ることに切れるなクズ
893. Posted by あ   2019年10月30日 12:35
一瞬で情報が広まるこのご時世にw
892. Posted by あ   2019年10月30日 12:34
>>885
底辺が間違って入らないためにも表にメニューと価格提示しとくべきだよな!
891. Posted by     2019年10月30日 12:33
ぼったくりは日本の文化だからセーフ
890. Posted by あ   2019年10月30日 12:33
>>87
そうか?
889. Posted by     2019年10月30日 12:33
「帰っていいですよ」で帰ろうとしたら怒るって意味わからん。
888. Posted by     2019年10月30日 12:32
ボッタクリラーメンってありそうでなかった分野やな
ラーメンは情報を食うもんみたいな風潮もあるし情弱騙すにはぴったりかもしれんな
887. Posted by あ   2019年10月30日 12:31
>>61
過去の栄光の恐ろしさよ
886. Posted by    2019年10月30日 12:30
>>855
客「ネットで調べて来たけど、この店たけーな!」←コレ抜かすな
店員「普通のラーメン食べたけりゃ他所にいけ」
客「おk。じゃあ出るわ」
店員「はぁ⁉︎なめんなよてめえ!」

ひやかし客にキレてるってわかるよね?
885. Posted by あ   2019年10月30日 12:30
すごいどうでもいい
店員が怒鳴ったってことや金が無いなどと暴言を吐いたことを騒ぐだけならまだしも、別に異様でもない店の価格に「ボッタクリ」とほざいた時点で底辺同士のケンカに過ぎん
好きにやりあえよ
884. Posted by ななし   2019年10月30日 12:30
>>822
その理屈なら天一も高級店だや
883. Posted by     2019年10月30日 12:29
店名だけじゃなくて、誰が運営してるか書かないと、こういう店はなくならないやろな
882. Posted by     2019年10月30日 12:27
自演がバレたが意地を張って自演を続けるボッチ>878
881. Posted by テラン   2019年10月30日 12:26
恵比寿に住んでますが、すずらんは数年前に行ったことありました。当時は少し高めのラーメンでしたが、確かに味は美味しかったので満足してました。

しかし、今回の騒動が本当なら、絶対に行かないですね。
恵比寿には、ここ以外に、BAR MARTHA という有名でオシャレなバーがあるのですが、史上最悪の接客でここも要注意なお店です。 反社の人が運営してる可能性が高い。
880. Posted by     2019年10月30日 12:25
舞川れみは、日本のタレント、アナウンサー、モデル。静岡県静岡市出身。
主に静岡で活動中

田舎っぺが都会に出てくるとこうやってトラブルを起こす
879. Posted by     2019年10月30日 12:25
>>675
この対応は流石にもうそういうレベルじゃない
神様じゃない普通の人間相手だとしてもおかしいだろ
喧嘩売ってると受け取られて殴られてもおかしくないレベル
878. Posted by ななし   2019年10月30日 12:25
>>863
この時間でネットで遊ぶほど暇なのか
877. Posted by あ   2019年10月30日 12:24
>>14
ヤンキー漫画の学校名にもあったような
876. Posted by     2019年10月30日 12:24
いやいや
これが日本の現実であろう
875. Posted by     2019年10月30日 12:24
高級ラーメン自体は否定せんが、写真を見る限り3kもするような内容には見えんな
量もごまかしてるし具も安っぽい
874. Posted by    2019年10月30日 12:24
>>810
結局今回も、あとからTwitterで店側もイキってなかった?
873. Posted by    2019年10月30日 12:23
ユーチューバーに検証して欲しい
872. Posted by あああ   2019年10月30日 12:23
ぼったくりラーメンって新しいな
リピートなし
そのうち潰れるだろ
871. Posted by 名無し   2019年10月30日 12:23
ヤクザに店ごと乗っ取られた説すこ
870. Posted by     2019年10月30日 12:23
誰も同意しないから自演するボッチ>863
869. Posted by あ   2019年10月30日 12:22
>>680
そのとおり
868. Posted by あ   2019年10月30日 12:21
金がないから金がないなりの所行くから表にメニューと値段出しといてくれ
867. Posted by     2019年10月30日 12:21
>モンスタークレーマーって今もいるのな。
クレーマーって言うより一方的にネットに拡散しているから、犯罪者レベル
実名出してるから裁判に訴えられるよ
866. Posted by な   2019年10月30日 12:21
高いのは別に問題じゃない。
争点は店員の態度だがあまりにも酷過ぎて客側にも何か原因があったのではないかと思ってしまうな。会話で端折ってる部分あるんじゃないかと。
865. Posted by あ   2019年10月30日 12:21
げえじげえじ
864. Posted by あ   2019年10月30日 12:20
>>322
たまに地図すらおかしいしな
863. Posted by     2019年10月30日 12:19
>>851
店のツイ垢にも拡散されてるからそれたどって本人達が見に来てるんじゃね?w
862. Posted by     2019年10月30日 12:19
>>859
味は良いからな
861. Posted by 通りすがり   2019年10月30日 12:18
写真を見る限り、何に対して文句を言っているのか理解不能。
ちゃんと高級感もあるし、値段相応でしょ。
店員さんがご指摘されているように、金がないこいつらの方が問題。
モンスタークレーマーって今もいるのな。
860. Posted by     2019年10月30日 12:18
5 >売れないユーチューバー、有名になるチャンス鴨よ。
引き籠もり無職童貞はいつも他力本願
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859. Posted by あ   2019年10月30日 12:16
というか前もなんか言われてた店だよな。まだ営業してんのか。
858. Posted by     2019年10月30日 12:16
論破されると「関係者乙!」で他人に加勢を求める負け犬>856
しかも「オウム返し」の意味を履き違えている馬鹿乙!
857. Posted by 名無し   2019年10月30日 12:15
飯屋で食う価値って
味と接客だからw
残念な店としか言いようが無い。
856. Posted by     2019年10月30日 12:14
>>847
オウム返しで会話になってないよ
855. Posted by     2019年10月30日 12:14
店員「普通のラーメン食べたけりゃ他所にいけ」
客「おk。じゃあ出るわ」
店員「はぁ⁉︎なめんなよてめえ!」

こんなんイミフすぎて普通にビビるやろ
何がしたかったんやこの店員
854. Posted by     2019年10月30日 12:13
論破されると「関係者乙!」で他人に加勢を求める負け犬>851
853. Posted by 以下の項目をご確認のうえ、再度お試し下さい。   2019年10月30日 12:13
売れないユーチューバー、有名になるチャンス鴨よ。
852. Posted by     2019年10月30日 12:13
当店自慢の料理を受け付けないということでしょうか
先ほどぉ…退室されようとされましたね?
私たちのメニューにケチをるけるということでよろしいですかね
851. Posted by    2019年10月30日 12:12
なんか今さらここに店の奴が擁護コメしまくってて草生える
すでに乗っ取りがバレてめちゃくそ拡散されてるしもう遅いんだよなぁ
850. Posted by     2019年10月30日 12:12
辛ラーメンこそ至高のラーメン
849. Posted by x   2019年10月30日 12:10
こんなキチガイのラーメン屋もあるのか・・・!
その4分の1の値段で4倍美味しいものがこの世の中にはいくらでもあるというのに。
848. Posted by    2019年10月30日 12:10
どっちもどっちの料理ショウ
847. Posted by     2019年10月30日 12:09
論破されると「関係者乙!」で他人に加勢を求める負け犬>841
846. Posted by あ   2019年10月30日 12:09
>>827
身なりでなく顔つき、目つきで暴力団関係者は怖そうに見えるように整形してたりするからわかる
845. Posted by     2019年10月30日 12:07
舞川れみ はタレント

これ、名誉毀損、業務妨害で訴えられるな
844. Posted by 名無し   2019年10月30日 12:07
そのうち暴力沙汰になって捕まるだろ
843. Posted by      2019年10月30日 12:06
完全に木下優樹菜の手口で乗っ取られた店だな。
大阪のパンケーキ屋と同じ
842. Posted by     2019年10月30日 12:05
お前等ってネットのデマにのっかるよな
あんま調子に乗って豊田市議みたいに訴えられないようにな
841. Posted by     2019年10月30日 12:04
>>833
お前とレスバなんかしてないけど?
他人に加勢も求めてないけど?
煽りのテンプレワード覚える前に基礎的な日本語の読解力を身につけましょうね
840. Posted by     2019年10月30日 12:03
どっちもどっらち
839. Posted by ななし   2019年10月30日 12:02
>>817
東京の恵比寿は怒号が飛び交う町なんですね
838. Posted by    2019年10月30日 11:58
ただの高級な料理店をぼったくり呼ばわりはやばいと思うぞ
店員とのやりとりが嘘でないなら確かに問題のある接客だが
837. Posted by     2019年10月30日 11:55
ゴキブリ撒いとけ
836. Posted by    2019年10月30日 11:55
高級なのは構わない
それを最初から分かるように提示していれば
問題はわざと誤認を起こさせる様に値段を消して回る、
画像が古いで押し通す、後は恫喝だな
声上げずに渋々払うやつが大半だろ
いや、マジでヤクザのシノギくせえなこれ
救いは、ネットでは「消せば増える」ってことか
自衛しようぜ。俺達自身のために
835. Posted by    2019年10月30日 11:54
内容次第だがラーメンに5桁が悪いとは思わんけど
味、立地、内装、接客の総合でそれだけの価値があると
納得できるから受け入れられるのであって
あの味にそれ以外をフォローできるものはなかった
渋谷に有った頃はこんなんじゃ無っかったけど同名の別の店なのか?
正直まともな中華料理店で汁そば食ったほうが良い
834. Posted by     2019年10月30日 11:53
チンピララーメンやんww
833. Posted by     2019年10月30日 11:52
論破されると「関係者乙!」で他人に加勢を求める負け犬>830
832. Posted by     2019年10月30日 11:52
>>215
そういうDBも欲しいよね、NHKがネットに残った犯罪情報を削除しろとかの情報工作に加担しているのはそういうことなんだろうな。
831. Posted by あ   2019年10月30日 11:50
潰れるなこりゃ
830. Posted by     2019年10月30日 11:50
コメ欄になんか香ばしいのが湧いてきたな関係者か?
実名でお願いします
829. Posted by     2019年10月30日 11:49
おれたちゃラーメンに命かけてるんだあああああああああああ
by なんでんかんでん
828. Posted by     2019年10月30日 11:47
812
この店は季節によってメニューを変えたり色々と工夫してるからな
827. Posted by     2019年10月30日 11:45
819
ラーメン屋の身なりなんてみんな悪いし、口は汚いやろ
826. Posted by     2019年10月30日 11:44
823
割高だと思うなら行かなきゃ良い
825. Posted by    2019年10月30日 11:43
ラーメンを乗っ取り高級中華料理屋に改装してをシノギを稼ぐ時代か
半グレも大変だなぁw
824. Posted by     2019年10月30日 11:43
805
レストランにラーメンは無いやろw
823. Posted by    2019年10月30日 11:42
いくら高級食材だと言ったところで、生きた伊勢海老や蛤を毎日仕入れている訳じゃねーだろ
所詮冷凍物なんじゃねーの?

それでこの値段設定だったら物凄い割高だわ
822. Posted by    2019年10月30日 11:42
>>815
だから、ネットで下調べした知人男性は有名人が紹介するような高いラーメンを、このツイッターで晒した女に食べさせるために行ったわけだよね
まさか女が書いた経緯をそのまま鵜呑みにしてないよね?
821. Posted by     2019年10月30日 11:42
811
庶民向けじゃないからな
820. Posted by 1   2019年10月30日 11:40
食べログとかごみじゃん。こんな店は遅かれ早かれつぶれるだろ。
819. Posted by     2019年10月30日 11:40
Googleの写真に乗ってる店員のツラ見て見ろよ。どう見ても反社だろ?
暴力団でおなじみの芸能事務所が入り浸ってるところなんて組の運営だって言ってるようなもの。
818. Posted by    2019年10月30日 11:39
>>222
経営してるのがその座薬か珍グレなんでしょ……
817. Posted by    2019年10月30日 11:38
>>811
だから「秋元康が絶賛する3500円のラーメン」、「レディース有吉」で紹介された3500円のラーメンっていうのを食べてみたいから行ってるんだろ
東京の恵比寿を庶民の街と思っちゃだめでしょ
816. Posted by     2019年10月30日 11:38
ぼったくりっていうのは入店後や会計直前に初めて値段やルールを伝えられるような店のこと。
お通しとか社会通念上のものを超えて、サービス料、席代、水代とそういう不意打ちをやる店な。この店みたいに。
こういうのは高級店でなく、ただのぼったくり。
815. Posted by    2019年10月30日 11:37
>>792
経緯を理解してないのか?
高いことが判明したから退店しようとしたら恫喝されたっつってんだよ
これは高いことに対してクレームをつけてることにはならないぞ

例えばどっか旅行しようとして、値段見たら高かったから止めたらその旅行先に文句言ってることになるのか?ならんだろ
814. Posted by s   2019年10月30日 11:36
どっかのコンサルにこういう風にしろって言われたんじゃないの?
んで恵比寿では成功して売り上げ爆上がりしたんだろう
恵比寿ならぼったくられても払う客多そうとかで
店員の頭が悪いからこうなっただけで 接客良ければ通のみぞ知る高級店とかになりそう
813. Posted by    2019年10月30日 11:36
この店絶対食べログに金積んだだろ
812. Posted by     2019年10月30日 11:32
ググったらラーメンの写真、ネットの紹介と全然違うな?
811. Posted by    2019年10月30日 11:31
>>810
とは言え、1杯数千円のラーメンは庶民の感覚からかけ離れている
810. Posted by    2019年10月30日 11:29
イキリパスタの場合は店側の発信だったから店を判断する材料があったが
客側が一方的に晒してる場合は嘘が含まれてることを考慮しなければならない
809. Posted by     2019年10月30日 11:29
クソ高いうえに態度最悪じゃん
絶対行かねー!!!!
808. Posted by ななし   2019年10月30日 11:29
>>794
そういう問題じゃないぞ
807. Posted by    2019年10月30日 11:26
>>767
人件費、地代、光熱費、雑費、諸々を考慮すれば、単価の安い店の原価率が下がるのは当たり前

全然ぼったくりじゃねぇ
806. Posted by    2019年10月30日 11:25
真面目に低価格で旨いラーメン作るよりも、ぼったくり価格で意識高い系の田舎出身の馬鹿騙すほうが儲かるって気づいちゃったパターンかな?
805. Posted by     2019年10月30日 11:23
ラーメン一杯3Kも取るんだったら、レストラン行った方がましだろ
804. Posted by ななし   2019年10月30日 11:22
ぼったくりとは
とggrks
803. Posted by    2019年10月30日 11:22
か弱い女演じて、さも被害者のように振舞って
店側を叩くように誘導する姑息な女の手口にひっかかるな
802. Posted by    2019年10月30日 11:21
>>197
イキリパスタはGoogleレビューに蝗が大量に湧いて一ツ星の嵐になってたが、この毒草ラーメンの評価にはまだ手を出してないな
まあ現時点でも根拠付きで相当数の一ツ星が累積されてるけど、これからどんな大喜利駆使してあることないこと書くんだろうなあのアホどもw
あの混沌ぶりは見たら一気に関わったらダメな店だって雰囲気が出るからこういう糞店にはバンバンやれ
801. Posted by 神   2019年10月30日 11:20
>>637
おまえら変わっちまったなぁ。前までは店員を擁護して被害者を叩き散らかしてたのに。
腰抜けたちも死ぬのは怖いんすねぇ
800. Posted by ななし   2019年10月30日 11:20
>>745
それはぼったくりじゃなくて詐欺な
799. Posted by    2019年10月30日 11:20
>>797
注意喚起じゃなくて、逆恨みによる晒し上げだろ
798. Posted by あ   2019年10月30日 11:19
柄悪いDQN男に脅されたら女やお年寄りは恐怖とパニックで払っちゃうと思うよ
797. Posted by あ   2019年10月30日 11:18
>>792
値段が高くて困ったとしても、店側の対応が問題なかったら、わざわざ注意喚起なんてしてないわな。
796. Posted by ななし   2019年10月30日 11:17
>>757
ちゃうで
795. Posted by     2019年10月30日 11:16
ぼったくりする為の恫喝である
素晴らしき日本
794. Posted by     2019年10月30日 11:16
店も酷いが、「無理に食べたくない」とか余計な事言わずに、「店間違えた」とか適当に言って帰れば良かったのに
793. Posted by ななし   2019年10月30日 11:15
>>775
文盲か?
792. Posted by    2019年10月30日 11:14
>>789
値段の高さが揉めた原因だろ、ちゃんと読んでんのか?
791. Posted by ななし   2019年10月30日 11:14
入店した瞬間に数万円のコース料理のオーダーが通る店とかに進化しそう。

売買契約違反だけどね
790. Posted by    2019年10月30日 11:13
>>775
報告主は値段じゃなくて恫喝を問題にしてるんだけどね
お前らが勝手にぼったくりとか単語を付け足して回ってるだけ
789. Posted by    2019年10月30日 11:11
>>725
報告者は値段の高さは問題にしてないよ
ツイッターみてから言えよ
788. Posted by     2019年10月30日 11:11
店側がツイッターでイキってるせいで信憑性を高めてるの草
787. Posted by    2019年10月30日 11:10
>>700
書いた本人は恫喝を問題にしてるのに拡散してる外野が勝手にぼったくりって単語を付けて回ってる
786. Posted by     2019年10月30日 11:09
日本でぼったくりは常識
785. Posted by ななし   2019年10月30日 11:09
>>717
入場料取られそう
784. Posted by    2019年10月30日 11:08
>>694
お前の中常識だと客じゃないなら見知らぬ他人に怒鳴るのが当然なの?
783. Posted by    2019年10月30日 11:06
公式にはネット上で価格を公表していないし
店ではメニューの写真撮影すら禁止している
こわー
782. Posted by あ   2019年10月30日 11:05
金だけは持ってる成金芸能人の御用達なんやろ
781. Posted by    2019年10月30日 11:05
>>560
値段書いてる書き込みに対して削除しろ削除しろって店のアカウントで言ってるのはさすがに擁護できなくね
780. Posted by ななし   2019年10月30日 11:05
>>713
銀座は接客きちんとしてるよ。
高級店だからね。
779. Posted by     2019年10月30日 11:02
>>769
食べログの書き込み見てないだろ?
rettyと同じ論調だぞ
778. Posted by    2019年10月30日 10:59
>>640
誰?
777. Posted by 名無し   2019年10月30日 10:58
食べログは金払えば批判的なレビューは消されるんだろ。
ここで叩いても全く意味がないね
776. Posted by    2019年10月30日 10:58
>>11
多分、逆に好印象で終わるぞ
店で一番高いメニュー出せって言ったら伊勢エビラーメン出てくるけど
6000円〜8000円の時価で、伊勢エビもでかいの丸々一匹だからむしろ原価率相当高いのが分かるだけ
ヒカルが普段動画にしてる店に比べれば良心的すぎてネタにならん
775. Posted by    2019年10月30日 10:57
・店員と揉めたのは本人ではなく、友人でもない「知人」
・知人はネットで下調べをした
・「有名人もおすすめのお店という触れ込み」というのを知っている

ネットで調べて値段が高いのを知ってるはずなのに値段に文句をつける「知人」っておかしすぎる
774. Posted by     2019年10月30日 10:56
食べログはやらせでgoogleのクチコミは真実とか言ってるピュアな奴らが多くて笑える
773. Posted by     2019年10月30日 10:56
おまえら全力でいけよ
772. Posted by 名無し   2019年10月30日 10:56
蛤ラーメン 時価 笑
771. Posted by     2019年10月30日 10:53
値段の表示がない場合は警察呼んで
近隣のラーメン屋の平均価格分だけ支払えばいいぞ
770. Posted by     2019年10月30日 10:52
>>759
だから滅びた
769. Posted by a   2019年10月30日 10:52
>>762
食べログは別にしてRettyなんかのレビューでは値段が高いこと、味は美味しいこと、しかし接客には大分難があることは書いてあった
口コミサイトも複数確認すべきなのかもな
ことに初めて向かう土地や店の場合は
768. Posted by あ   2019年10月30日 10:51
食べログの評価で4点つけてるのにコメントでは再訪は無しって書いてる奴がいて草
点数を買ってるってはっきりわかんだね
767. Posted by    2019年10月30日 10:51
>>469
そこまで極端じゃないけど、マジで普通のラーメンで1700円、豚肉のしゃぶしゃぶ肉入りで2000円、ハマグリのは4000円、伊勢エビのラーメンは6000円。
まぁ、伊勢エビの原価考えればぼったくりとは思わん程度の値段ではあるけど、一般人には高すぎる。
ただ、原価は50%近いだろうし、ロス分も考えれば世の中のラーメン屋の方がぼったくってるよ。
766. Posted by     2019年10月30日 10:51
>>764
完全に不意打ちだもんな。
値段隠してラーメンで高級ってちょっとな。しかも暴力団関係者でしょ?
765. Posted by    2019年10月30日 10:50
おいyoutuberの出番だろ、集団で行って何も注文せずに帰ってくる配信しろよ
764. Posted by     2019年10月30日 10:48
>>724
最悪でも店の扉に値段表か注意書き貼るくらいは店側の裁量で出来るだろ
じゃなくても丁寧に口で説明するとか
ぼったくり店に当てはまらないとしても、客にその程度の気遣いも出来ない店が高級店気取りなのが問題
763. Posted by     2019年10月30日 10:48
>>741
勝手に個人名を出してコメントするな
762. Posted by    2019年10月30日 10:48
レビューではなく別の手段で調べるべきだね
店側の自作自演にひかからないためにも
761. Posted by 偉そうな店は行かない   2019年10月30日 10:47
自分で「高級」とかつけちゃうのが痛い
ろくな店じゃないって自称してるようなもんだ

経験上来店時にいらっしゃいませがない店は100%クソ
760. Posted by あ   2019年10月30日 10:45
よい飲食店(の店員)は、「仕事」とは料理をつくって提供することじゃなくて、「お客様を満足させること」だとわかっている。
お客様を満足させるための手段が、うまい料理であり、よい接客であり、よい店の雰囲気なんだって。
それらと値段がつりあっていない店はそのうち廃れる。
759. Posted by    2019年10月30日 10:43
「支那そばや」の佐野実とか普通に客に怒ってたじゃん
758. Posted by     2019年10月30日 10:43
なんか客の方から挑発しとるやん
757. Posted by     2019年10月30日 10:38
ポン引きに1時間1千円ポッキリ
って言われて入ったら、サービス料で5万円を請求された

こういうのをぼったくりって言うんやで?
756. Posted by で   2019年10月30日 10:38
食べログなんて本気で信用してるアホが多すぎなんだよね
店の店員の対応が悪いとか 例と物が出て来たとか お店に不利な
書き込みは全部 掲載見送りなんだよ? だから悪い部分の本当の事は一切載らない まぁ広告費やお店からの宣伝費で運営しているんだろうから それが当たり前と言えば当たり前で 本当の事は グーグルの方に出て来る(もちろん嘘もあるだろうけど)
755. Posted by あ   2019年10月30日 10:38
高いのは問題じゃないが、値段がわからないようにしてるのは良くない
来店者を怒鳴り付けるのも不味い
店内に響くレベルで怒鳴ったなら、仮に価格や店のシステムに納得して食べていた客がいたとしても気分が良くないだろう
概して相手の立場で物を考えられない店ということに
754. Posted by     2019年10月30日 10:38
さあユーチューバーたち、出番だよ
こういう時こそ役に立つ
753. Posted by     2019年10月30日 10:35
高級寿司屋は表示無しの時価なんやで
支払い迄、幾らになるかわからんのやで
752. Posted by     2019年10月30日 10:35
店員の態度にはびっくりだけど、こういう店は都内にけっこうある
ラーメンというより高級中華コースの一品だよね
自分も若い頃に友達と間違えて入って、恐縮しながらラーメンを一杯っぱいだけ食べて帰ったことが。恥ずかしかった…
751. Posted by    2019年10月30日 10:34
>>748
ほんこれ
750. Posted by     2019年10月30日 10:34
ここで橘さんが出てくるとは思わなかったw
PJSで見てます
749. Posted by    2019年10月30日 10:33
>>746
中には親方が全部金額決めるような所もあるのにな
三ツ星じゃなくなったイギリスの某有名寿司屋も銀座にあった頃は価格表記なんてなかったしな
748. Posted by    2019年10月30日 10:32
乙武のときもそうだったけど
自分が気に食わなかったら話を盛るんだよ
普通判断するときは両方の言い分を聞くもの
一方の話で決めてはいけない
747. Posted by    2019年10月30日 10:31
>>742
マックはぼったくりだった!?
746. Posted by     2019年10月30日 10:31
742
>2、3万を使わせるような高級店でもちゃんとした所なら絶対に価格表示してる
寿司屋の高級店が店の前に価格を表示するのかね?
745. Posted by    2019年10月30日 10:30
>>742
ボッタクリってのは具体的な金額を客に知らせているのに、実際は法外な値段だったりした場合の話
ここはどちらかと言うと、ただのひどく不親切な店
744. Posted by     2019年10月30日 10:29
アクア800がまだかわいく見える案件
743. Posted by     2019年10月30日 10:29
デブの舌は信用出来る
by 秋元康
742. Posted by a   2019年10月30日 10:28
元のツイート入店前に値段みろよと思ったら店外に書いてなかったのか
(店側が意図的に出していなかった)
2、3万を使わせるような高級店でもちゃんとした所なら絶対に価格表示してるし、これはボッタクリだな
600円でも気分よく食べられるラーメン屋は沢山ある
741. Posted by     2019年10月30日 10:27
>738
そう、身の丈をわきまえれば誰も失敗しないし、嫌な思いをしない
by 萩生田光一
740. Posted by    2019年10月30日 10:27
>>735
数年ならそれくらい普通だろ
物価があがってるけど給料は変わらないなんてネットでも社会でも散々騒がれてるじゃん
値段相応になったんじゃなくて、きみの収入が変わってないだけだよ
739. Posted by     2019年10月30日 10:26
732
中華の赤坂離宮も食べログに載せとるがな
738. Posted by    2019年10月30日 10:25
数千円を出し惜しむ奴はそもそも恵比寿の個人店に安易に入るべきじゃないで
どこでも見掛けるチェーン店だってあるんだからそっちに背伸びせず入った方がいい
737. Posted by     2019年10月30日 10:24
確かに高級店なら客を選ぶべきだし宣伝する場所も選ばないといけない
高級店だけどセレブの事情には疎いのが問題だな
736. Posted by ゴミですな   2019年10月30日 10:24
ラーメン屋でもこういう店が出てきたんだな・・・
735. Posted by       2019年10月30日 10:24
近所にある店の話、味はそこそこのデカ盛り系なんだが安かった
オープンして1年ほどは500円〜1000円って感じの値段設定だった
遠方からも人が来て、レビューも悉く好意的
低価格で大盛なので最低のレビュー内容でも「味は好みではないがコスパ良し」という内容になる訳だ
しかし数年の内に徐々に値段が上がって、今は800円〜1500円って感じになっている
結果「値段相応」という感じになる
ただレビューは更新され無いよな、初期の好意的なレビューだけ残ってる
レビューでは、安く、大盛で、(価格の割に)美味い となるが
現実では、価格相応、大盛で、大味 
734. Posted by    2019年10月30日 10:22
>>732
そんなの高級寿司店だって普通にやってる
733. Posted by    2019年10月30日 10:21
>>725
やっぱり報告主がキチのパターンか
これだから一方だけの晒しって信用できねーんだよなぁ
732. Posted by     2019年10月30日 10:21
5 自称高級店なのに庶民向けのグルメサイトで宣伝する矛盾(´・ω・`)
731. Posted by あ   2019年10月30日 10:20
>>666
水に800円とかでも文句言わない人なんだね
金持ちは余裕があるんだね
730. Posted by     2019年10月30日 10:19
美味ければそれで良し
うまいぞーーーーーーーーーー
by 味皇
729. Posted by     2019年10月30日 10:18
>>そもそもラーメンって食べ物なのに料理と何か別のモノに感じる
ヌーベルシノワ風にしてみました♪って感じだな。
値段考えるとヌーベルシノワ風じゃなくて、ヌーベルシノワの店いけるけどな。
728. Posted by 名無し   2019年10月30日 10:18
googleマップに、ぼったくりのマズい中華そば すずらんとか表記されてるw
727. Posted by     2019年10月30日 10:18
貧乏人が高級店に迷い込んだのが悪いんじゃない?
バッカみた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
by 神田うの
726. Posted by    2019年10月30日 10:17
>>2
馬鹿は情報を食ってるってやつですね
725. Posted by    2019年10月30日 10:15
ネットで出てくるのが「秋元康が絶賛する3500円のラーメン」じゃん
知人の「ネットでみてきたんですけど」
で値段が高いのは知ってただろ
女の書いてることを鵜呑みにするほうがおかしいと思う
724. Posted by    2019年10月30日 10:14
>>720
それ勝手に乗ってて消せないって言ってたじゃん
文句言ってるけどスルーされてる可能性があるからそれだけじゃ要件は満たさないかな
このまとめで晒されてる内容だって今現在消えてないしね
自分達の店のホームページに都合よく安いメニューだけ載せてるならボッタクリの要件は満たすんじゃない?
723. Posted by       2019年10月30日 10:10
「実在しないレストラン」って記事読んだことがある
ようは星もレビューも(場所さえも)何とでもなる
足を運んで駄目だと思ったら帰るのは正しいよ
このラーメン屋も、どこかを境にクズが混じったのか、元々クズが目覚めたのか変な店になったんだろうな
価格提示を阻害してるのは絶対許されない。
722. Posted by     2019年10月30日 10:09
>>710
個人名を出して適当な事を書くのは良くないよ
721. Posted by 名無し   2019年10月30日 10:08
粘着テープの家
通常罠
相手が守備力500以下のモンスターを召喚・反転召喚した時に発動する事ができる。
そのモンスター1体を破壊する。
720. Posted by 名無し   2019年10月30日 10:08
>>700
安かった頃の古いメニュー写真の掲示は放置して
現在のメニューや値段書き込むと恫喝して削除させようとするんだから
「安いって情報で釣った上で実際には高い値段請求する」って要件は満たしとるやん
719. Posted by    2019年10月30日 10:07
>>716
六本木なんて高速下なんてチェーン店だらけじゃん
718. Posted by ななし   2019年10月30日 10:07
っとにまだこんなの残ってるんだな
717. Posted by 名無し   2019年10月30日 10:07
ここまで広がったらもう誰も行かないね
冷やかしに覗いて煽ってサヨナラみたいなことする奴は出てくるかもしれんが
716. Posted by    2019年10月30日 10:06
銀座はカジュアルな店多いだろ。
神楽坂とかはちょうどいいしぼったくりなら六本木かな?
715. Posted by    2019年10月30日 10:05
>かつての名店、渋谷すずらんの今の姿がこれか
ン十年前は予約もいらないし1000円以内で食える普通の飲食店だったのに
どうしてこうなったんでしょうね(´・ω・`)

マジでヤクザに乗っ取られたんじゃないの?
客商売するレベルじゃない店員の態度の悪さも露呈してるし
714. Posted by    2019年10月30日 10:04
高級な食材を使って調理する = 旨い
じゃないと思うんだがな

ラーメン1杯に3,000円以上の価値を見出せる客が通うってんなら好きにすりゃ良いんじゃね?

俺は絶対に行かんが
713. Posted by    2019年10月30日 10:03
>>708
高い店全部ぼったくりとか言いそうw
銀座とかには行かない方がいいでw
君の言う法外な値段で溢れてるからね
712. Posted by     2019年10月30日 10:01
ラーメン屋風情がちょっと話題になったぐらいで自惚れるな!
中国街で一から勉強しろ!
by 海原雄山
711. Posted by な   2019年10月30日 10:00
>>56
ここ2階だから場所良くない
隣のビルの1階にある恵比寿飯店は安くてウマイ
710. Posted by     2019年10月30日 09:59
店が「高級」を謳っているのだから、
客にはそれなりの覚悟が必要
身の丈にあった店を選んで下さい
by 萩生田光一
709. Posted by     2019年10月30日 09:57
高級店好きでよく行くけど高級店とぼったくりじゃ全然違う。
高級店は不意打ちのような値段付けでなく最初から値段を提示して高級だと銘打ってるがここは違う。店名が高級って書いてるところはだいたい詐欺。値段とクオリティが違いすぎる。
708. Posted by     2019年10月30日 09:57
>>700
自由意志であっても、法外な金額の場合はぼったくりになるんだよ。
707. Posted by     2019年10月30日 09:56
「ぼったくり」の意味を理解していない馬鹿が居るな
706. Posted by    2019年10月30日 09:56
ラーメン屋なんて炎上するぐらいがちょうどいい
ヘコヘコしながら温いラーメン作るようなところより、横柄でも旨い店に行くわ
ここが旨いか不味いかは知らんけど
705. Posted by     2019年10月30日 09:55
食べログは悪いレビュー消されるからな、見るならgoogle。
ただ、googleも業者が書いてるようなの見るようになったから見抜けないやつはどうにもならない。
704. Posted by    2019年10月30日 09:54
>>36
適当の意味しらないの?
703. Posted by     2019年10月30日 09:54
高いのはどうでもいい
恫喝がまずい。
投稿者の「無理してここで〜」の一言が角の立つ言い方だったのもある。
702. Posted by    2019年10月30日 09:52
>>8
お前そばが作られる土地の特徴知らねーだろ
確かに歴史は長いけどなw
701. Posted by     2019年10月30日 09:51
さすが地方都市をバカにするだけある。
700. Posted by    2019年10月30日 09:50
ボッタクリバーとか言ってるのは頭悪すぎ
店員が客引きしてて500円で食べれますよ!と勧誘して連れ込んだ挙げ句に何万円と請求したらボッタクリだが、ここは客が自由意思で入って監禁とかもせず自由に出ていけるんだから、ただの横柄な高級店ってなだけ
嫌なら入らなければいいってこと
699. Posted by     2019年10月30日 09:49
関係者が火消しに回ってるとしか思えない書き込み多数だが
ここも氷山の一角だと思うのでお疲れさまですって感じだ
698. Posted by あsd   2019年10月30日 09:49
地方民ワイの家の近所に1杯約3000円のラーメンあるけど普通に流行っとるな
何をベースにしてるか書いたら一発特定されるから書かんけど

まぁこのすずらんって店はボッタやな
697. Posted by    2019年10月30日 09:48
>>319
まさにそれ
店によって違うみたいだけど3以上の評価が付くと一旦3に戻されてカネ払うと3以上の評価に戻るってよ
696. Posted by     2019年10月30日 09:47
店員がまとめに降臨かよwww
695. Posted by あ   2019年10月30日 09:46
ぼったくりバー

ラーメン屋バージョンか・・・
694. Posted by    2019年10月30日 09:45
>>693
お金落とせない客は客じゃないんだからそら怒鳴られてもしゃあない
区別だよ
693. Posted by    2019年10月30日 09:42
>>681
お前の行く高級店では、大声で罵られるのか。
幸せなやつだなw
692. Posted by 、   2019年10月30日 09:41
>>8
恫喝された点のみが問題であって、美味しい&値段が店頭に明記されているのなら高いラーメン屋があっても一向に構わない
691. Posted by あ   2019年10月30日 09:41
こんな店に有難がっていく馬鹿の多さよ
690. Posted by    2019年10月30日 09:40
>>666
まあ、世間からしたら、お前のほうが哀れに見えるよ。
689. Posted by      2019年10月30日 09:40
普通に店員がやばいやつで草
688. Posted by    2019年10月30日 09:39
これ元々両親が良心的な値段で店やってたけど息子がDQNで親が引退した後評判だけ引き継いでボッタクリ店になったんだろうね
687. Posted by     2019年10月30日 09:39
これだからラーメン屋行きたくないんだよ
686. Posted by     2019年10月30日 09:38
食べログはもうダメだろうな
685. Posted by イナコウ   2019年10月30日 09:37
あれ?証拠は?証拠の音声
684. Posted by    2019年10月30日 09:36
丸の内勤務ワイ
これのどこがボッタクリなのかさっぱりな模様
683. Posted by     2019年10月30日 09:36
暴力団のシノギ店か?
682. Posted by      2019年10月30日 09:35
ヤクザがやってるラーメン屋はあがりの売り上げ取るために必死だから何食わぬ顔で普通のラーメン屋やってるよ
この店は只の調子に乗ったボッタクリだろ
681. Posted by    2019年10月30日 09:33
これをぼったくりって言う奴は高級店とか入ったりしたことないんだろうなぁ…
寿司屋なんて親方次第な店なんて山ほどあるで
マックと牛丼とコンビニ弁当ばかり食べる生活するからそんな人生観になるんやできみら
680. Posted by 名無しさん   2019年10月30日 09:32
>>578
つまりこのラーメン屋もそれか
679. Posted by    2019年10月30日 09:32
観光に力入れるとこういうの現れるのは万国共通だなぁ…これは極端だけど基本都市部の価格はやりたい放題。店の陳列も100円ぐらいのお菓子の隣に1000円以上するおもちゃ付きのお菓子置いたり。
678. Posted by      2019年10月30日 09:31
>>666
ゴミラーメンが3000円はたかいわ
677. Posted by 名無し   2019年10月30日 09:31
2年前は500円位のラーメン出してたのに、すげぇーぼったくり店になってんじゃん(笑)

676. Posted by     2019年10月30日 09:30
やっべw店主自ら書き込み多数のスレになったじゃんwww
675. Posted by    2019年10月30日 09:30
>>662
これ
コンビニまとめとかでは客ハーとウダウダ言うくせに実際にこういう店がまとめられると、途端に客は神様のような精神の馬鹿が沸く
3000円払えない客は客として扱ってないって区別がはっきりしてる店なだけだろ
674. Posted by    2019年10月30日 09:30
クズ店員とカス知人の化学反応で起こったトラブルだな
この投稿者も知人の言動に何も思うことがなさそうなんで頭おかしそう
でも避けたほうがいいことが知れ渡ったのはGJ
673. Posted by     2019年10月30日 09:29
>お客様は神様じゃないんだから接客なんてこんな感じでいいんだよ。
あなたは頭の中に変な虫でも湧いてるの?w
672. Posted by     2019年10月30日 09:28
この女達もわざわざ煽るようなこと言って、
元から晒す気満々なんだろうな〜
671. Posted by     2019年10月30日 09:28
>>666
哀れなのは半グレやんけw
670. Posted by     2019年10月30日 09:27
>>612
必死すぎな貧乏人。親も同じクズなんだろうなぁw
669. Posted by    2019年10月30日 09:26
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
668. Posted by      2019年10月30日 09:26
>>609
バカな609
667. Posted by     2019年10月30日 09:25
>>581
半グレが必死すぎて痛いなぁw
666. Posted by     2019年10月30日 09:25
店員の態度に対して批判するのはわかるが
値段に対してどうこう言ってる奴って貧乏根性丸出しで
哀れだな笑
665. Posted by    2019年10月30日 09:25
前の店主が亡くなって方針が最悪な方へ変わったのかな
これで値段に見合った味なら良いんだがな
664. Posted by     2019年10月30日 09:25
>>566
ネタが古い
663. Posted by     2019年10月30日 09:23
>>489
関係者だろうね。
662. Posted by     2019年10月30日 09:22
お客様は神様じゃないんだから接客なんてこんな感じでいいんだよ。
日本は過剰なサービス求め過ぎ。
661. Posted by     2019年10月30日 09:22
>>454
朴優樹菜や小倉ドクズ優香とかな。
660. Posted by いぬ   2019年10月30日 09:22
普通、店から先に「帰っていいですよ」って絶対言わないよな・・・・
659. Posted by     2019年10月30日 09:20
ヤクザと芸能人は皆殺しにしろ
658. Posted by    2019年10月30日 09:20
俺Googleもなんか変なレビュー多いと思うけどな
ラーメン知りたいならラーメンデータベースだ
657. Posted by     2019年10月30日 09:19
>>361
1番ガイジなのは半グレなお前定期
656. Posted by     2019年10月30日 09:19
店員の態度が高級店のそれじゃないんだよな
完全にボッタクリバーのノリじゃん
655. Posted by     2019年10月30日 09:18
>>350
ガイジは店側だろ。同じ半グレだから擁護したくなるんだろ。
654. Posted by    2019年10月30日 09:18
「食べログ3.5」って何か関係あるの?
3.6ならラーメン3000円OK?
3.7なら恫喝OK?
3.8なら女の客が入店したらシャッター閉めて、いきなりスマタOK?
653. Posted by     2019年10月30日 09:17
客を粗末にする店で食べてはいけない
美味いか不味いか以前の問題だ
by 山岡士郎
652. Posted by     2019年10月30日 09:16
店員のガラが異様に悪いし、料金提示しないし、数年前と比べて数倍?高くなってるみたいだしで、てっきり乗っ取り案件かと思ったけど
コメ欄見てると息子が継いでるのか・・
それでこの状況ってあまりに酷過ぎね?
秋元康が褒めた〜とか書かれているからそれで天狗に成っちゃったとかかねぇ・・
651. Posted by    2019年10月30日 09:15
まぁ逆に高すぎる店は食通ぶった奴が勝手に持ち上げ出すからな
ボッタクリと言ってるのが多いが、値段設定はあくまで店の自由だし、実際のボッタクリバーみたいに客引きが店まで連れ込む訳でもなく、あくまで客が自分の意思で入ってるわけだしな。
ただメニューに金額載せなかったりするのはよくないなぁ
高級店はあるあるだけど、ネットの評判的に認知されてないみたいだし
銀座の寿司屋とかなら理解できるんだけどね
恵比寿も高級街だから気持ちは分かるけど限りなくグレーなシロって感じかな
650. Posted by あ   2019年10月30日 09:13
こういうバカな店はどんどん晒して欲しい
649. Posted by     2019年10月30日 09:13
食べログはお金で評価上げれるとか話題になってた気がするがそれなんじゃねーの?
648. Posted by     2019年10月30日 09:12
>>192
一般人にも目をつけるよ半グレは。
647. Posted by     2019年10月30日 09:12
もう食べログじゃなくてグーグルマップを見る時代か
646. Posted by       2019年10月30日 09:12
東京に行くようになってからわかったこと
東京では味・価格などの品質と行列が比例しない
645. Posted by     2019年10月30日 09:11
態度がデカいというかヤクザみたいな接客する店とか行きたくないわ
情報知れて良かった
644. Posted by     2019年10月30日 09:11
>>169
ガイジが騒ぐなよ
643. Posted by     2019年10月30日 09:10
>>625
個人名を出して適当な事を書くのは良くないよ
642. Posted by    2019年10月30日 09:08
>>611
何十人も態度面でヤバイってレビューあるのに?
1人2人ならそうかもしれんけど店側も削除要請とか実名要請とか思いっきりツイッターでしてるし
その擁護は苦しいんじゃね
641. Posted by     2019年10月30日 09:08
チンピラーメン
640. Posted by 閑   2019年10月30日 09:08
>>10
ゴローさん(@タンポポ)だと、残して帰りそうw
639. Posted by     2019年10月30日 09:08
>>245
2017年に一度「閉店のお知らせ」を出してるが、そこからツイートの内容もおかしくなり、値段も爆上がりしてる。
5年前とか一番高いラーメンでも1500円とかだよ。
完全に乗っ取り。
638. Posted by    2019年10月30日 09:06
>>596
恫喝を擁護する理由になってなくない?
というかまずツイッター見なよこの店もともと凄く攻撃的じゃん
637. Posted by ああ   2019年10月30日 09:05
>>1
こういう店は潰れるまで徹底的に晒しただけるべき
SNSってその為にあるわけだし
636. Posted by 名無し   2019年10月30日 09:04
ぼったくりラーメン屋よりもこんな店を載せてる食べログが信用できない。
635. Posted by 66   2019年10月30日 09:04
行ったことあるけど外から見ると普通の店だから知らずに入ってびっくりする人は多そうだ
634. Posted by あ   2019年10月30日 09:02
新しい玩具がキター♪───O(≧∇≦)O────♪
633. Posted by    2019年10月30日 09:01
>>8
旨いラーメン作れるのはたいしたもんだと思うが料理人の微妙な匙加減で味が左右される繊細な料理ってほどでもないからな
なのにレシピにアレンジ加えた程度で達人気取って俺すげー料理人だろ?と偉そうにしてる店主とかこういう俺様がルールだみたいな店とか見ると色々拗らせた残念なアホとしか思えない
632. Posted by     2019年10月30日 08:57
>>626
大阪民国には美味いラーメン屋は無い
631. Posted by    2019年10月30日 08:56
食べログって悪いコメント削除しちゃうの?
amazonより酷いな・・・
630. Posted by     2019年10月30日 08:55
>>585
変な客は減ったけどな
629. Posted by     2019年10月30日 08:55
レビューで内容はそこまで褒めてないのに星3付けてるのはなんなんだ
サイコか
628. Posted by    2019年10月30日 08:54
試しにちょっと食べログとやらを見に行ってみたら、
要約すると「美味いこた美味いけど値段には見合わない。もう二度と行かねえ」みたいなこと書いてあるレビューですら星4.0とか付いてるんだが…
星3.5以上とか一体何の基準になるんだ?
627. Posted by 名無しさん   2019年10月30日 08:53
女に怒るとかやっちゃ駄目なやつじゃん。あいつら絶対裏でグチグチ言うからなw
626. Posted by     2019年10月30日 08:52
>>561
言うほど美味いか?
新大阪の店に入ったけどそれほどでもなかったぞ
625. Posted by     2019年10月30日 08:51
5 安くて美味いラーメンが食べたければチェーン店に行けば良い
萩生田光一「身の丈にあった店に行け!」
624. Posted by     2019年10月30日 08:51
>>526
少し前に炎上したイタリア料理店て、「うちは高級店のリストランテだ!単品頼むな!」ってバイトがイキってたとこか?
あれ栃木県の店だぞ。
623. Posted by p   2019年10月30日 08:50
写真とかでもさ、絶対そうなるじゃん。「これめっちゃきれい!インスタに載せよ!」って思って撮る時と、「なんじゃこれ、この値段でこれってボッタ」って思って撮る時じゃ、映りが全然違うでしょ。
622. Posted by     2019年10月30日 08:49
食べログは金払ってたら一瞬で悪評消すからな
以前クソ接客の店に入った時あったことそのまま書いて星1付けたら一瞬で消された
オブラートにつつんで3回くらい書き直しても消されたから諦めた
621. Posted by     2019年10月30日 08:48
>>229
記事のラーメン写真は確かに高級そうだけど、
あんな薄い碗に盛ったらすぐ冷めそう
620. Posted by     2019年10月30日 08:47
617
なるべく金をかけずにうまいもの食いたいのは分かるが、そのコストを店側に求める姿勢が卑しいという話では
619. Posted by     2019年10月30日 08:47
どっかのパスタもそうだけど、客に余計な気を使わせる店とか
こっちからお断りだわ
618. Posted by     2019年10月30日 08:45
イキリパスタの次はイキリラーメンか
次はイキリうどんだな
617. Posted by     2019年10月30日 08:44
>>173
なるべく金をかけずに美味いものを食いたい、
って駄目なの?
都内で、安くて美味い店なんて山程知ってるけど。

逆に、金に糸目をつけずに飲み食いしてたら
今頃破産してるだろうな俺。
616. Posted by     2019年10月30日 08:42
ぼったくりバーならよく聞くけど
ラーメン屋にもぼったくりってあるんだな
615. Posted by 頑固おやじのラーメン屋とか、あほかと   2019年10月30日 08:39
元々高級と名乗ってるんだからボッタくりとは思わんが、
接客態度の悪い店に金を払って行くのはイヤだわ

仮にそこが安くてうまくても行かんわ
614. Posted by    2019年10月30日 08:39
ラーメン屋自体ぼったくりばっかりだしな。
タピオカ屋に並ぶ馬鹿をラーメン屋に並ぶ馬鹿が笑い、さらにラーメン屋の店員がそいつらを笑うw
613. Posted by     2019年10月30日 08:38
549
英語のOXを使う
612. Posted by     2019年10月30日 08:34
5 リストランテで料理を単品で注文する事と同じ位に愚かな事だと分らない、引き籠もり無職童貞達
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611. Posted by p   2019年10月30日 08:32
こういうのって、第三者からの観察じゃないとわからないんだよね。
当事者の一方からだけだと、自分に都合よく、相手をできるだけ悪く書くから。
相手に聞いたらそれまでの経緯があったりして、イメージ変わること多いじゃん。
主観って、自分で意識しても、避けられないからね。
自分を第一に大事にするのって、本能だから。無意識にそう書いちゃうから。
610. Posted by    2019年10月30日 08:31
器もスープをできるだけ少なくしようと努力してんなw
609. Posted by     2019年10月30日 08:30
>松戸には超人気店のとみ田がある

豚の餌で喜ぶ松戸市民
608. Posted by    2019年10月30日 08:30
>>11
毒をもって毒を制す
607. Posted by     2019年10月30日 08:30
>>388
食べログの過去の値段の写真の方こそ削除依頼出せよなぁ。
606. Posted by    2019年10月30日 08:29
>>304
オマエノカオハドウミテモニホンジンジャ、デッパw
605. Posted by    2019年10月30日 08:27
>>17
ぼったくられたらキレるやろ
604. Posted by    2019年10月30日 08:26
>>168
騙す気マンマンw
603. Posted by    2019年10月30日 08:26
>>12
ずずらんわいてて草
602. Posted by    2019年10月30日 08:25
>>10
やっすいのがラーメンのいい所なのにね
601. Posted by     2019年10月30日 08:24
番組関係者に顔の利くチンピラ(〇〇連合系)反社が経営する中華料理屋にでも変貌したのかね。
こんな店を取り上げる番組や局は、つるし上げて注意喚起しないと、番組見て店に行く馬鹿が常に養分になるし、反社への資金流入につながるんじゃないのかね。

食べログ側もメニュー表を出さない店は扱わないとか、なにか基準をつくれよ。
あと、youtuberはこういう店を扱って実態を調査してください。
600. Posted by あ   2019年10月30日 08:24
行かないから勝手にやれ 
599. Posted by    2019年10月30日 08:23
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
598. Posted by     2019年10月30日 08:23
>>152
有名チェーンは893か犯罪者あがりがバイトしてたりするんで…
597. Posted by     2019年10月30日 08:23
食品の☆付けに関しては実際自分で食べ歩いた結果、全く意味無い
真面目に設定してる人も実は少ないだろ「最高に美味かった☆3」とか
デフォのまんま
596. Posted by     2019年10月30日 08:21
客の方も相当失礼な言い方したんだろうな、ってテキスト書いてて実際にはものすごく失礼なあたりかたしたたんだろうな、というのは憶測できるので一概に店を云々いうことができないよくある事由
595. Posted by    2019年10月30日 08:20
なぜそんなに高いか?
反社がマネロンに使ってんだろ
594. Posted by    2019年10月30日 08:19
口コミレビュー読むと接客はチンピラ、ジャスミンティーは市販品を注いだだけ、Gがでる、味も値段の割には満足感ない…etc と、なんか散々なことを前々から書かれてるけど大丈夫かよこの店
593. Posted by     2019年10月30日 08:17
エドに行ってクソさを拡散してもらいたい
592. Posted by    2019年10月30日 08:16
>>43
ペニーオークション的なw
591. Posted by    2019年10月30日 08:10
>>411
松戸以下って
松戸には超人気店のとみ田がある
都内の店でも勝てん
590. Posted by     2019年10月30日 08:10
>>48
最近の半グレは詐欺屋が出所して金持ってるからタチワルイ
金奪い取らんとな
589. Posted by     2019年10月30日 08:09
東京人のクソさを如実に表してるなw
588. Posted by    2019年10月30日 08:08
引っかかった人が情報広めてくれるからありがたいわ
あくまでも高級店のふりで行けばいいのに詐欺としては下手だな
587. Posted by     2019年10月30日 08:07
トンキンはほんと反吐が出る肥溜めだな
586. Posted by     2019年10月30日 08:07
とりあえず税務署に通報しとけばいいんだな。
585. Posted by ななしさん@スタジアム   2019年10月30日 08:05
消費税も上がったし外食は止めた方がいいよ
ロクなことが無い
584. Posted by     2019年10月30日 08:05
以前のすずらんは閉店したから乗っ取りかな?
国籍も奪ったヤクザ者の店かしら?
583. Posted by    2019年10月30日 08:03
高級店()なのにカードも使えないうえにレジ無しで電卓手打ち精算でレシートもねーのかよ…
582. Posted by 名無し   2019年10月30日 08:03
ラーメン食ってシャンパン飲んで「合うわ〜」とか言ってるアホな女が行くような店だからなw
味はいいと思うがいろいろやりすぎだな。欧米人ダマすスタイルだな。
581. Posted by     2019年10月30日 08:02
5 引き籠もり無職童貞がどんなにネットで騒いでもセレブ向けの店は痛くも痒くも無い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580. Posted by わやなか   2019年10月30日 08:01
ラーメン屋て食券式じゃないの?
579. Posted by     2019年10月30日 08:00
さっさと潰してさしあげろ
578. Posted by     2019年10月30日 07:59
>>539
それが在日系893の目的だ
577. Posted by     2019年10月30日 07:56
やっぱり部屋から一歩も出ないで毎日母ちゃんの作った飯を食べる俺は最強という事だな。
576. Posted by    2019年10月30日 07:55
恵比寿の「すずらん」っていう中華そば屋はやくざが経営してるぼったくり店…ちぃ覚えた
575. Posted by  彡(゚)(゚)   2019年10月30日 07:55
金持ちや水商売の輩も多い場所だから、そういう「500円も5000円も同じ」って輩やインスタ蠅がターゲットなんでしょ。

店が汚いっていろいろ致命的な気がするけど
574. Posted by あ   2019年10月30日 07:53
>>564
「お前らさ」でそこまで言われるなら店側はもうぶつけてるなw
573. Posted by    2019年10月30日 07:53
>>14
フロントラーメン
572. Posted by     2019年10月30日 07:51
情弱が多い中、いまだに食べログなんか信用性がない
お金で買うサイトを参考にする馬鹿は自業自得
571. Posted by ぬ   2019年10月30日 07:49
>>171
Afuriも微妙。俺はおおぜきが一番
570. Posted by     2019年10月30日 07:49
ぼったくり屋は一般人が入りにくいようにしてほしいわ。
後、食べログなんて金で評価買ってるの使うのやめろ。
569. Posted by     2019年10月30日 07:49
値段が外部に漏れるのを恐れてるみたいだし確実に意図的にぼったくってますわ
一見さんからぼったくってボロ儲けうめぇwwwwwなんだろうけど長くは続かんだろう近々店を畳むとかなら最後に良心投げ捨てての荒稼ぎなのかもしれんが
568. Posted by あ   2019年10月30日 07:48
食べてから文句言いなよ。
それぐらいの価値があるって事を証明して差し上げますよ。


山岡
567. Posted by     2019年10月30日 07:47
食べログに文句言ってる人が多いが、この店に関しては食べログ見ても十分にヤバさが伝わってくるぞ
星だけ見て値段帯も口コミも一切読まないで行っちゃうのはさすがに自業自得だと思うし
566. Posted by    2019年10月30日 07:44
読んでないけど高菜食ったんだろ?
565. Posted by     2019年10月30日 07:44
田舎でこんな事したら次の日には店主が溜池に足を滑らせて遺体で発見されてるな
564. Posted by     2019年10月30日 07:44
煽り運転に例えると
煽り運転をした店と煽られた客
なんだけど・・・

知人が煽られる直前に鳴らさなくてもいいクラクション鳴らしているな(しかも長めに)
そして、煽り運転をやり返そうとする知人

どっちもどっち
563. Posted by    2019年10月30日 07:40
グンマーには「スズラン」という名の老舗百貨店があるんだぞ。スズランの名を汚すでない。
562. Posted by    2019年10月30日 07:40
>>554
一万払って美味くもない麺すすって食べログに高評価入れればいいんじゃねーの?
561. Posted by あ   2019年10月30日 07:37
>>28
神座は一杯ずつ作って無いけどうまいぞ
560. Posted by     2019年10月30日 07:36
数年前、古峯神社が売店や巫女の態度が悪いだので
こんな感じで叩かれたが
実際はTV番組のせいで大挙して押し寄せた
御朱印目当ての自己中な客が身勝手なレビューをしただけだった。

それ以来、こういうタイプの記事やレビューは鵜呑みにはしない。
559. Posted by     2019年10月30日 07:36
仮にメニューの値段かえてないなら、掲載サイトも責任とるべき
値段がないものって税金どうなってんだとか思っちゃう

558. Posted by    2019年10月30日 07:35
>>29
つーか、なんでか理由書いてあるのにつっかかるの?
ちゃんと読めよw馬鹿なの?
557. Posted by     2019年10月30日 07:34
>>523
高級中華を自称しているのに高級でも何でもないから、聘珍樓みたいな高級店行ったらいいよって事ですよ。
556. Posted by あ   2019年10月30日 07:32
いかにも東京っぽい 情報食ってるアホばっかww
555. Posted by      2019年10月30日 07:31
高額ってかいてあるじゃん
これは客も悪い
554. Posted by    2019年10月30日 07:30
帰って良いっていわれて帰ろうとしたら言われたとしたら
どうしろと?
553. Posted by     2019年10月30日 07:29
一年以上前からこのスタイルみたいだから
客はいるんだろうな
納得できてるならいいけど一見さんには厳しい
まあ店の前で値段がわからないのは何らかの警戒ぐらいはしたい
552. Posted by     2019年10月30日 07:26
まじでヤクザ乗っ取りがあったんだと思うよ
551. Posted by    2019年10月30日 07:21
クズ同士の戦い(笑)
550. Posted by とんび   2019年10月30日 07:21
急に以前より価格が上がってるということは・・・
オーナーチェンジしてDKNがオーナーになたんだろう?
まあ、それが売買か、乗っ取られたかは分からんが・・・
こんなやり方も、チンピラみたいな奴等に流行りだしてるのかねぇ〜
549. Posted by ななし   2019年10月30日 07:20
管理人さんばつだかまるだかをNGにするのは流石に適当すぎません?
548. Posted by    2019年10月30日 07:19
店員AとBの写真見るに親子だと思われ
親が横柄なら子は舌打ちするようなDQN
547. Posted by ななし   2019年10月30日 07:19
ばつ:ネットの評価だけを鵜呑みにしたりしないように気をつけてね
まる:食べログの評価だけを鵜呑みにしたりしないように気をつけてね
546. Posted by     2019年10月30日 07:19
食べログさあ コンプライアンスどうなってんの?
この店もう反社関係だろ、故意に点数良くするのって利益供与にあたるんじゃないんか?
545. Posted by 有吉   2019年10月30日 07:15
>>204
有吉くんの正直さんぽ 2019,7,13(土)
角煮そば            \3,450
九十九里産はまぐりの煮込みそば \9,000
そう言えばこの放送見たわ
544. Posted by 痛いよね   2019年10月30日 07:12
高級店だ、貧乏人は帰れと言っときながら
帰ろうとするとブチギレるって 草
543. Posted by     2019年10月30日 07:12
つか、高級店志向でやるのなら店員の教育しっかりしろよ。
基本的な問題はそこだろうに。
542. Posted by    2019年10月30日 07:08
唐突な「削除お願いいます」で笑うわ
541. Posted by    2019年10月30日 07:05
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
540. Posted by      2019年10月30日 07:02
相手がマスゴミ関係者だからなのが、上にある様なイキり煽り文句いれてないのな。
539. Posted by キチ取の名無き   2019年10月30日 07:01
>>9
外国人観光客に「日本はヒドい」との印象与えるよな、絶対
538. Posted by     2019年10月30日 07:00
経営者が変わったパターンかねぇ。
537. Posted by     2019年10月30日 06:59
外国人観光客やうん小杉のタワマン住民のような謎の意識高い系を騙して金儲けする店なんだろうな。
評価の高いレビューをみると値段は高いが美味しかった、と無理矢理自分に言い聞かせてるようなものばかりなのが笑える
536. Posted by あ   2019年10月30日 06:58
食べログの信憑性疑うなぁ
535. Posted by      2019年10月30日 06:57
トンキン五輪本気で成功させたいなら
こういうぼった店潰していかんとダメだろうが
昭和のゴミ老害は騙される奴が悪いって思考だからなあ
ただ、こんなの放置でおもてなし。なんていって外国人が引っ掛かったらどうするんだろうなあ。
534. Posted by     2019年10月30日 06:56
警察は賄賂貰ってダンマリかな?
533. Posted by      2019年10月30日 06:55
こうやってSNSであっという間に拡散されるのになんでこんな対応したんやろ
アホな店だな
532. Posted by        2019年10月30日 06:54
アルかニダに則られたんだろうなあ
どこぞのイキりヤンキーがやろうとして炎上した手法で
531. Posted by 190はお馬鹿さん   2019年10月30日 06:51
>>190
食べログ見てそのメニュー目当てで店入ってるのに何言ってんのw
記事読めよw
530. Posted by     2019年10月30日 06:51
これは故意だな
潰せ
529. Posted by 名無し   2019年10月30日 06:51
せんか!って九州人やん
528. Posted by あ   2019年10月30日 06:50
>>519
トラブルで取り上げた店じゃないの?
借金返せなかったとか背乗りとか
527. Posted by    2019年10月30日 06:50
googleの店写真に出てるヒョロガキ
客をクソ野郎呼ばわりする店員こいつか?
526. Posted by aaa   2019年10月30日 06:49
少し前にあった、イタリアの料理店みたいなもんやな
アレはまだ外国だからわかるけど日本でも同じやり方してる処があるとはね
525. Posted by あ   2019年10月30日 06:49
3000円分の中華料理屋とかカタコトの中国人にお持ち帰り用の器あげようか?って心配されるレベルだわ
カタコトの奥さんが注文取りに来ないとか3流の店だから絶対に行くなよ

524. Posted by     2019年10月30日 06:48
497
東京が高いて思うのは、本当の東京を知らん、田舎もんだぞ
特に学生やサラリーマンが満足するようなかなり安い店も有し
例えばラーメンなら
3OO円 三吉(新橋)、夢屋(梅島) 32O円 喜輪味銀座7丁目店、らぁめんめんO(浅草) 33O円 りんりん(北千住) 38O円 三ちゃん(東十条) 39O円 福しん(池袋など) 4OO円 幸楽(赤羽)、光栄軒(荒川区役所前)、光来(新宿) 48O円 竜軒(秋葉原) 5OO円 珍々軒(上野)、中華三原(銀座)
523. Posted by     2019年10月30日 06:43
>>492
横浜まで行かなく都内でも美味い店はある
522. Posted by ろ   2019年10月30日 06:38
コワモテやハングレの人を10人くらい雇って実況"遊びにいってみた"やってみてぼったくりされたら更正してやると面白いかもね。
521. Posted by     2019年10月30日 06:37
焼売すでに値上がりしてて草
520. Posted by ななし   2019年10月30日 06:36
グーグルレビューでも散々だが味はそれなりなんだな
519. Posted by    2019年10月30日 06:35
>>517
以前は違ってたみたいだから売却したか代替わりしたかでオーナー変わったんやろ
この感じからして焼き畑農業式にぼったで荒稼ぎしたらさっと処分する気なんじゃないの?
518. Posted by 業界関係者   2019年10月30日 06:31
20年前位前に東京某所でこんな高額蕎麦屋があったのを思い出した
味?
良くも悪くも普通だけど値段で考えるとぼったくりレベルだったな
517. Posted by    2019年10月30日 06:26
高級中華麺酒房 中華そば すずらん

高級中華って自称かよww
こんなボロい店構えで1万取られるなんて誰も想像しないだろw
516. Posted by    2019年10月30日 06:25
麺がしょぼすぎる
これ市販の麺だろ
515. Posted by    2019年10月30日 06:25
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
514. Posted by     2019年10月30日 06:24
どこで勘違いしちゃったんだろうな、たかが食い物屋が

多分芸能人が宣伝してそれに釣られて客増えたからか
513. Posted by     2019年10月30日 06:23
間違えて同名のラーメン店に攻撃すんなよー
512. Posted by     2019年10月30日 06:22
値段書かず、ネットで書かれたら恫喝するとか完全にぼったくり目当てじゃんw
511. Posted by     2019年10月30日 06:19
すずらんって毒草だぞ
よくそんな店名つけるな
510. Posted by あ   2019年10月30日 06:18
>>176
経営者としてどうなんやろ?ってのはあるな
509. Posted by     2019年10月30日 06:16
これ普通に警察案件じゃね?
さっさと周知して誰も行くなよ
その内客ともめごとになるだろうからな
つーかシバター辺りが行って揉んでやりゃいいやん
訴訟起こして勝てるレベル
508. Posted by     2019年10月30日 06:11
嘘くせえな(^^)  
事実の証明になっててわろた
507. Posted by 名無し   2019年10月30日 06:11
店の態度が悪いのはもちろんだけど知人も第一声からけんか腰じゃないか。この人この知人とも縁切ったほうがよくない?
506. Posted by     2019年10月30日 06:10
自信なりプライドなりあるなら「これこれこうでこれだけの金額頂戴します」て開示すればいいじゃんね
そんな高級店wなら方々に恫喝して回ってる暇で下品な従業員なんかクビにしろよ
505. Posted by     2019年10月30日 06:09
食べログかぁ
書いてる層も読んでる層もタチが悪い
ランチ乞食ばかりで何の参考にもならない
504. Posted by     2019年10月30日 06:07
この皿だと熱が分散されて普通の丼よりも冷めやすいだろうな
量も少なそうだし、値段上げて見た目を変えればプラシーボ効果で美味しく感じるとでも思ってんじゃないかな?
503. Posted by     2019年10月30日 06:07
あーちょっと前にハマグリラーメン1万円で話題になったヤクザラーメン屋か
502. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2019年10月30日 06:02
ここはらーめん界隈じゃ有名なとこだよ
ボッタクリだしきちがいみたいな店員がやってる
半グレ経営みたいなところ
浮上しないだけでこんな店いくらでもあるよ
501. Posted by あ   2019年10月30日 06:00
>>63
本当それな
値段表記して高く設定しても問題ない
客が勘違いして入って帰ろうとするのを怒鳴るのは筋違い
500. Posted by      2019年10月30日 05:57
高いなら高いでいいんだよ
値段相応の味とクオリティ(あと接客)ならね
ただ明らかに一般的なラーメンの値段ではないしそれを会計まで頑なに隠しているのが本当にセコイ
客を騙す気満々やんけ
さっさと潰れていいよこんなとこ
499. Posted by 774コイン   2019年10月30日 05:53
渋谷にあった頃、食べログのラーメンランキングでトップなのに、
行列の出来ない店で、味も評価する程の物じゃ無かった。

池袋にあったBASSOドリルマン、
秋田に移転したようだが、
ここも食べログ評価操作店だぞ。
低評価付けたら、店の意向で投稿出来ないと突っ返された。
498. Posted by     2019年10月30日 05:53
グーグルのレビュー元から低かったのに更に下がってて草
497. Posted by あ   2019年10月30日 05:52
>>220
東京は場所代、人件費が料理単価に爆乗せされてるよな!どう考えても高すぎる所多い
496. Posted by     2019年10月30日 05:47
ここに限らん気もするけど食べログの評価も大概だな
つか明らかなボッタクリ被害事例が何件も挙がってて
まだ掲載してるとか。
495. Posted by     2019年10月30日 05:47
まぁ何にせよこの店は終わりだな
494. Posted by 名無し   2019年10月30日 05:45
意識他界系&半グレ崩れか…
石垣島の某・意識他界系ラーメン屋とコラボすればいいんじゃない?w
493. Posted by     2019年10月30日 05:38
意識高い系ラーメンなら蔦とかのがちゃんと美味しいし値段も千円ちょい。
ここは一万をドブに捨てる場所。
492. Posted by 価格は高級、接客は低級。   2019年10月30日 05:37
5
こんな暴言吐く高級店もどきに行く位だったら、
東横線に乗って元町・中華街駅まで行って『本物の高級店』でラーメン食った方がいいと思う。
中華街だったら美味しい清湯スープを出す店沢山あるから。
たった40分電車に揺られるだけで最高のラーメンが食える。
491. Posted by    2019年10月30日 05:34
こういうぼったくり店は警告しないとな。
被害者が増えるぞ
490. Posted by    2019年10月30日 05:34
まだ食べログ使ってる奴居るのかよw
489. Posted by     2019年10月30日 05:33
なぜかちょくちょく擁護してるようなコメントあるけど関係者か?
488. Posted by     2019年10月30日 05:31
所詮ラーメン屋の民度はこんなもん
487. Posted by    2019年10月30日 05:25
>>369
イキリ麺太郎、今後とも夜露死苦!
486. Posted by       2019年10月30日 05:20
>>1
年末だけのバイトでもやってみたら?
485. Posted by 名も無き哲学者   2019年10月30日 05:10
>>1
イキリ猿はころせよ
484. Posted by    2019年10月30日 05:09
>>116
いや食う前に出たって書いてあるけど…
483. Posted by 名無し   2019年10月30日 05:05
ここのガキ知ってるけどただの馬鹿ガキだから気を付けなw
482. Posted by    2019年10月30日 05:00
クチコミのレビューにあるテーブルにゴキブリが居たから店側に気をつけほうが良いと伝えたら逆ギレされたってマジなのか?
もし事実なら色んな意味でヤバイ店じゃん
481. Posted by     2019年10月30日 04:55
>>29
ラーメンの看板出してて、街のラーメン屋と思って入ったら高給中華料理店とか、
そんなんわからんわ
480. Posted by 羊   2019年10月30日 04:46
味は文句無しに美味いと思うけどね。 接客業に向いてない人が商売してる悲劇。。。  会員制にしたら解決しそう。
479. Posted by     2019年10月30日 04:43
鈴蘭だけに毒があるってか
やかましいわ
478. Posted by あ   2019年10月30日 04:34
>>158
そうそう、渋谷にあった頃はいつも満席だった
477. Posted by    2019年10月30日 04:32
チンピラあがりだか半グレがやってるのか知らないけどさ
こんなハリボテみたいななんちゃって高級店()を騙されてありがたがるのは小金持ちの成金か意識高い系だけでしょ
客に悪態ついてペットボトルのお茶恥ずかしげもなくだすような店が高級店とか言ったら料理も接客も洗練された本当の高級店に失礼でしょ
476. Posted by     2019年10月30日 04:23
>>328
見てきたが、捌き方もやが
発砲スチロールの上で魚捌く料理人なんて初めて見たわ
発砲スチロールの粒が料理に入るかもしれんのに横着し過ぎやろ
475. Posted by    2019年10月30日 04:21
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
474. Posted by へ   2019年10月30日 04:18
>>43
てか記事の内容がスッカスカで草
473. Posted by    2019年10月30日 04:17
注文したお茶は客の目の前でペットボトルのものをコップに注いで出すこだわりの高級店(笑)
472. Posted by    2019年10月30日 04:15
外国人観光客とか最高に狙い目だな
471. Posted by     2019年10月30日 04:13
食べログはメニュー見る場所だと思ってたのに、メニューすら信用できんのかよ
メニュー撮影禁止なら、適当にメモに書いて、それ写真撮って上げといたほうがよさそうだな
470. Posted by あ   2019年10月30日 04:11
Twitterみたけど、完全にチンピラじゃん。
店員の特定や顔写真まだか????
469. Posted by 。   2019年10月30日 04:10
>>437
一個600円のハマグリつかってる9000円の美味しいラーメン食べられるよりは
一杯1000円のラーメンに餃子と帆立のミルク煮を食べて5000円払う方がいいや
468. Posted by     2019年10月30日 04:07
食べログは2chと同じで暇潰しに見る物だと思ってる
467. Posted by     2019年10月30日 04:06
今月だけで何件この手の店が出てきてるんだ?
10月上旬:栃木県のリストランテ() 10月中旬:浅草の預かるものを捨てるホテル 10月下旬:恵比寿のぼったくり恫喝中華屋

わざと炎上狙いでやってるんだろ?そうなんだろ?
466. Posted by (^-^)v   2019年10月30日 04:06
どーせもう潰れるだろ
465. Posted by    2019年10月30日 04:01
>>459
出前一丁のレベルが高すぎるとか
普段なに食ってんのw
464. Posted by    2019年10月30日 04:00
ツイートで一方的に送って20分後に「早く返事せんか」で草
ただのキチか
463. Posted by    2019年10月30日 03:57
嫌なら食べるなよで潰せるのになんで食うんだよw
462. Posted by あ   2019年10月30日 03:50
料金表のない店に行くのがバカ
461. Posted by     2019年10月30日 03:43
まあ乗っ取りやろうなあ
460. Posted by     2019年10月30日 03:35
>>439
それはそうやな
459. Posted by     2019年10月30日 03:33
>>423
袋ラーメンのレベルが高すぎるねん
458. Posted by     2019年10月30日 03:32
>>393
俺なら怯えてパニクって泣きながら漏らす
457. Posted by    2019年10月30日 03:23
恫喝なんてそもそも接客ではないだろうが?なんで擁護してるの?
お品書きもないようだし客騙しているようにしか見えない
客に不誠実な店はどんどん公開してほしいね
お客が神様?逆じゃねーかこれ
456. Posted by NEWSまとめもりー訪問者   2019年10月30日 03:18
ここまでひどいと笑うしかないな
輩がラーメン屋でぼったくってくる時代か
455. Posted by    2019年10月30日 03:11
客側もさらにブチ切れたら殴り合いになってたかもしれんな笑
怒りの沸点が低い店員が働いてる飲食店とか危険なので潰れた方がいいわ
454. Posted by     2019年10月30日 03:06
テレビ番組が半グレを持ち上げるからいけないのだよ
453. Posted by     2019年10月30日 03:00
すずらんは毒草だからな
店員が毒吐くくらい普通なんだろ
452. Posted by     2019年10月30日 02:59
ろくでもない
451. Posted by     2019年10月30日 02:49
ただ乗っ取られただけか
450. Posted by 名無し   2019年10月30日 02:48
>>445
プライド系飲食店は結構多いよ(ブーム化)
ガチガチのお店ルールで食べないと怒られたりする
昨今ではSNSネタでお客層が広がっているんでこうゆうお店が好まれる傾向にあるね
449. Posted by    2019年10月30日 02:44
てめえらどうせ金がねえんだろwwww
ふざけてんじゃねーぞwwwとかwwww
高級店の店員が怒鳴り散らしながら言うとかギャグやん
448. Posted by    2019年10月30日 02:43
店のTwitterアカウントが送ってるリプがどれも酷すぎて笑う
ツイート削除しろだの一般人に対して名前教えろだのしつこくリプしてるのとかやってる事が完全に893のソレやん
447. Posted by 名無し   2019年10月30日 02:43
自称食通・らーめん通が喜んで行くようなお店なんだろな
446. Posted by 名無し   2019年10月30日 02:42
マイナスなレビュー消すから食べログは信用ならんし自分が投稿したやつも消されたからそれから2度と見てない
445. Posted by    2019年10月30日 02:41
高級店って店員の質も高くね?
こんな高級店あるのwww
444. Posted by    2019年10月30日 02:37
無愛想な接客スタイルでどこまで乗り切れるか
もう時代が違うからな。
景気が良いときは殿様商売の店あったけどね。
443. Posted by    2019年10月30日 02:34
>>440
ほんまそれ
中華そば、だもんな
442. Posted by あ   2019年10月30日 02:32
>>88
利益率95%くらいありそうだからな
仏壇屋も真っ青
441. Posted by    2019年10月30日 02:30
二郎の真似してザービスで怒鳴ったんじゃないの?
440. Posted by     2019年10月30日 02:26
>>430
店名が、
「中華そば すずらん」
なんですよね。

店名からは、一般的なラーメン屋であるとしか思えない。
439. Posted by     2019年10月30日 02:23
接客が最悪って言うけど安い店でも客は神様の精神の奴には言われたく無い
438. Posted by あ   2019年10月30日 02:20
南京町に行って2500円ぐらいのアワビのXO醤炒めでも食ったほうがいいな
437. Posted by    2019年10月30日 02:19
>>163
マジやめとけ
味は確かだが、家系で美味いと思う人向けじゃない、一杯2000円出して、和食の懐石風の中華料理食べる人向けの店

蛤ラーメン屋はマジ美味いし、原料の蛤が1個600円はするだろうが、喰う方にはわからねーだ系のラーメン
436. Posted by     2019年10月30日 02:19
入ったら断りにくいっていう心理を利用してる感じの店かな
435. Posted by      2019年10月30日 02:19
日本はサービス料の概念が薄いから変なサービスをする店が出てくる。
サービス料にちゃんと金払う世の中なら変なサービスは淘汰される
434. Posted by zs   2019年10月30日 02:18
高級料理店でこの店員の態度は無いと思うが、
ボッタクリとは違うだろ。
433. Posted by    2019年10月30日 02:18
客とネット舐めてるのか

潰そう!!!
432. Posted by    2019年10月30日 02:17
高い価格設定は好きにしたらいいけどちゃんとメニューに載せるべきだし
帰る客にいちいちキレるなよ……自分で用意した篩だろ
431. Posted by ななし   2019年10月30日 02:15
この店は外国人観光客や東京に遊びにきた地方の若者をターゲットにしてるんじゃないの
430. Posted by aaaaas   2019年10月30日 02:15
食べログ見たが、ラーメン屋じゃなくて高級中華料理屋だろ。
高いのはあたりまえ。
恵比寿だから店の賃貸料も高いんだし。
429. Posted by あ   2019年10月30日 02:13
そもそも最近色々言われてる食べログの評価ですら3.5どまりなんか…
428. Posted by     2019年10月30日 02:13
やっぱ金で評価変えるレビューサイトって害悪だわ
ここに掲載されてる店は絶対行かないようにしよう
427. Posted by     2019年10月30日 02:12
福岡在住だけど一蘭も昔から比べて3〜4割位高くなってボッタクリだな思っていたけど上には上があるな。
426. Posted by    2019年10月30日 02:12
メニューに値段書いてなくて時価だった時もあるんだなw
この店構えだったら貧乏人も入ってしまいますわw
425. Posted by     2019年10月30日 02:11
411
東京に住んでいるor働いている人ならば、その感覚もとてもよくわかると思うが、
だが、その一方で、恵比寿は都心という見方もふつうにアリでしょ。
(それくらい都心という言葉が曖昧であるということかも)

155については、要するに、埼玉&千葉押ししているだけなんで、東京のどこが都心かとか、どうでも良い話だと思う。155は、たぶん、東京の中心部という程度の意味で、都心という言葉を使っているが、日本語としてその用法は間違っていない。むしろ多数派かも。
424. Posted by     2019年10月30日 02:11
ついったも時には超有用だなあ
423. Posted by     2019年10月30日 02:11
少し前に行ってみたけど、出前一丁レベルだったぞ
払っても600円くらいが相場かな
422. Posted by     2019年10月30日 02:10
バイトでも店員の態度が悪すぎると思ったら二度と行かないわ
421. Posted by    2019年10月30日 02:10
>>4
食べログの問題じゃない
すずらんは値段書いてないラーメンは一食4000円とかするし、原料価格もそれに見合ってるんだが、ラーメンの値段じゃないから、理由知らないと意味わからん
420. Posted by あ   2019年10月30日 02:09
東京の料理店なんてこんなもんだろ。
いつも上から目線。
419. Posted by g   2019年10月30日 02:09
お前らが帰ればいい言うから帰ってんやろ?何が問題やねん。
お前ら自分が言うてること理解してるんか?
418. Posted by     2019年10月30日 02:08
さすが東京人
根っから腐ってる


417. Posted by    2019年10月30日 02:07
>>3
すずらんはやめとけ
あれはラーメン屋じゃない
416. Posted by 名無し   2019年10月30日 02:06
お店の接客も酷いが「食べログ」が信用できんのがハッキリしたなw
違う情報網を模索すべきだね
415. Posted by     2019年10月30日 02:05
高級店で働く風貌でも口調でもないな。
まず店員の見た目が汚い
414. Posted by 無能   2019年10月30日 02:03
ラーメン1杯3000円とかw
なあ・・・。ちゃんとせえよちゃんと。なあ。
413. Posted by    2019年10月30日 02:00
店員の態度は結構重要だよな
恫喝とか笑うけど
俺はまず値段で行かないし
何入れられるか分かったもんじゃねえよ
412. Posted by     2019年10月30日 02:00
>>198 逮捕出来るね この店に行く時はボイスレコーダー持ち込むべき
411. Posted by      2019年10月30日 01:57
>>155
恵比寿が都心とか言い出す時点で何も分かっていないのでは?
言っておくけど副都心の新宿ですら二流扱いであって、恵比寿の人気と味のレベルは
新橋と五反田未満でしかないって中年リーマンなら皆知ってる
何せ定食屋と飲み屋以外は出来て二十年未満のオサレ店ばかりだからな
ラーメンなら松戸以下だろうよ
元々は大陸風の支那蕎麦店ばかりで流行りの味を出せるのは余所出身しかない
老舗はあるけど食いに行くほど格別に旨い店なんて片手で足りる
410. Posted by    2019年10月30日 01:57
>>405
ほんまそれ。
店の前にメニュー表でも出しとけば貧乏人を抑えられる
409. Posted by あ   2019年10月30日 01:57
>>35
屋号変えればまた釣れるからな。
毎日閉店セールやってる店と同じよ
408. Posted by     2019年10月30日 01:56
ボッタクリの前は問題無かったみたいだし、ヤクザか不動産屋が乗っ取ったっぽいな
407. Posted by なんだこれ   2019年10月30日 01:55
いやいや、写真見る限り料理の質もなかなか低そうじゃない?
中級価格帯以上の中華のラーメンの画像何枚か見て比べてほしいわ。

というか情報が本当だという前提で、こんなに人の質が低い高級店がこの現代にあってたまるかw
あと一般論としてぼったくりって名前まで全部出さないと多分もぐらたたきみたいに他の店開いて終わりでは?ニュース聞くたび思う。それに10万とかのぼったくりは減ってきてぷちぼったくり?みたいなの増えてるらしいから普通におかしな店員のとこは気を付けるべき。
406. Posted by     2019年10月30日 01:54
政治家でも商売人でも取れるとこから取るのが手腕の見せ所よ
405. Posted by 。   2019年10月30日 01:54
貧乏人は来るなって店の前に書いときゃいいのに うっかりあるいててはいったらどうするねん
404. Posted by     2019年10月30日 01:48
ラーメンの画像で一瞬美味そうだと思ったけど、確かに麺職人に似ている
麺職人で充分やね
403. Posted by あ   2019年10月30日 01:48
>>20
撮影させる訳ないし、隠し撮りしても訴えられたら面倒だからアップ出来ねーよ
402. Posted by     2019年10月30日 01:47
その辺のYouTuberが検証動画とりそうなネタだね
401. Posted by    2019年10月30日 01:46
みんなが行かなければ勝手に潰れるから行かなければいいよ
400. Posted by    2019年10月30日 01:46
>>97
あの時は全員食べたあと微妙なリアクションしてたような
399. Posted by あ   2019年10月30日 01:45
この店がそうだとは言わないけど妙な客寄せが勧誘してくる店ってこんな感じよね
398. Posted by     2019年10月30日 01:43
一財産出来る経営。 テンバガー クラス。
397. Posted by     2019年10月30日 01:41
この前の栃木のイルレストランティーノみたいに都合の悪い口コミ削除しまくってるんでね
396. Posted by     2019年10月30日 01:41
>>336
バカかお前。全て真実でなくてもメニューとか値段は食べログに書いてある情報を見て何がおかしいんだよ。それでほとんどの場合問題ないけどたまたまここが悪意を持ってメニューや値段を勘違いさせてるだけだろ。レアケースを過剰に警戒してたら何も調べられねーよ
395. Posted by    2019年10月30日 01:41
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
394. Posted by      2019年10月30日 01:39
社長や経営者の最新が全然分からず、店長名しか引っ掛からないけど
これってやっぱりやーさまに乗っ取り喰らったのじゃなかろうか?
393. Posted by    2019年10月30日 01:38
店員2人がかりで怒鳴られたら俺だったら吹き出す
動画がないのが惜しいな
392. Posted by     2019年10月30日 01:36
写真見る限り、料理の質はそれほど悪くないと思った。
だけど、値段伏せてるのは良くないね。
値段で蹴られるのが嫌なのかもしれんが。
391. Posted by    2019年10月30日 01:36
>>387
それな
390. Posted by 香港加油   2019年10月30日 01:35
習近平も絶賛!おもわず天安門6/4!!と叫んだとかなんとか笑
389. Posted by     2019年10月30日 01:35
新宿の鈴蘭のことかと思った
違う店ね
388. Posted by    2019年10月30日 01:34
>>173
まぁ主に叩かれてんのは値段設定が高いとかより
店外に高額ラーメンの値段は載せてなかったり、店内のメニュー写真を客に撮らせないようにしたり、メニューの値段呟いた客のツイートに店のアカウントがツイート削除しろと突撃リプしてきたり、ネットに安かった頃のメニューそのまま載せて紛らわしいままだったり…
高額な値段隠して一見客騙すボッタクリバーみたいな姑息なやり方してるってのと客に893紛いの接客してることなんすけどね
羽振りのいい客だけ相手にしたかったら一見さんお断りか会員制にでもしなよって話
387. Posted by すずらん行くぐらいなら春木屋だよ   2019年10月30日 01:34
恵比寿って街はお上りさんの集まりだから一定の地元民以外は飲食限らずどれもこれも意識高い系の店が多い。見た目でわかればいいが地味にわからない店や店員がいる。東京の人間からすればすずらんだけじゃなく恵比寿そのもの大した用事以外は行く価値は無いと思う。
386. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2019年10月30日 01:34
他の高級店は風評被害にキレていいぞ?
385. Posted by     2019年10月30日 01:33
>>378
無理に食べたくもないって普通に侮辱だと思うけどね
少なくとも意識高い系に言っていい言葉じゃない
384. Posted by あ   2019年10月30日 01:33
>>334
このスレで言われても説得力ないわ
383. Posted by     2019年10月30日 01:33
衣食住に関わる事なのに何でネットを信じるねん
382. Posted by    2019年10月30日 01:33
てめーらがどうせ金ねえだけだろとか草
381. Posted by     2019年10月30日 01:31
在曰だろ?
だって、上の方のコメントで在曰が日本人攻撃してるもんw
380. Posted by     2019年10月30日 01:31
※373
帰らそうとしたら捨て台詞吐いたからキレられたんだろ。
キレ方に問題があっても原因作ったのは客じゃねーかw
379. Posted by あ   2019年10月30日 01:31
>>89
こーゆー記事すら読めない意識高い(つもり)系バカがこの悪質店舗を買い支えてんのかね?
378. Posted by    2019年10月30日 01:31
>>375
怒鳴られるようなこと言ってなくね?
カチンと来たとしても怒りのコントロールできない店員とかやばいだろ
377. Posted by nanapay   2019年10月30日 01:30
ぼったくりではないにしても、時価相場の魚介類の入った料理は怖くて喰えん。レビューみると、ためらいなく2万弱払った客は勇者だと思う。
376. Posted by      2019年10月30日 01:29
メニューに値段が書いてなくて、会計は適当な電卓計算でレシートもなしだよ。
375. Posted by    2019年10月30日 01:27
店の価格は酷いが帰っていいって言ってるんだから
知人がいらんこと言わなければ怒鳴りはしなかったんじゃない
374. Posted by      2019年10月30日 01:27
ここ、もしかしたら、自分も行ったかもしれない。
門構えの見た目は普通の中華料理屋かラーメン屋なんだけど、メニューの値段がすんごいの。
安めの料理頼んで、そそくさと帰ってきた。
373. Posted by    2019年10月30日 01:27
帰っていいですよ言われて、
出ようとした客に怒鳴るのはキチガイやろ。
帰らせて終了でいいのにアホすぎる。
頭おかしい
372. Posted by あ   2019年10月30日 01:26
録音で簡単に晒せそうな店。
371. Posted by     2019年10月30日 01:25
メニュー高いなら別の店に行くように勧めるぼったくり店・・・ね
矛盾しまくってて草
コメ欄に店叩きたいだけのガイジ多すぎw
370. Posted by     2019年10月30日 01:25
意識高いとしかいいようがない
369. Posted by あ   2019年10月30日 01:24
>>244
値段は高級!サービスはチンピラ!
368. Posted by     2019年10月30日 01:24
ロゴマークの変更、メインスタジアムのデザイナーの降板、
マラソン会場問題、トライアスロン水泳はトイレ水の中を遊泳、
さらにはブラック・ボランティ問題と・・
混乱が続く東京オリンピック前夜ですが・・・

さらに、難問が加わったね。 東京ボッタクリ外食問題 <= NEW

東京のほとんどのお店は良心的でコスパが高い良店ばかりだが、困ったことに「観光客が行きそうなところ」には、ボッタクリがワラワラ湧いてくるからね。オリンピックでは問題になると思う。
367. Posted by    2019年10月30日 01:23
>>14
世間の目が怖くて893にすらなりきれないんだからチンピラーメンでええやろ
366. Posted by     2019年10月30日 01:23
態度でけーとか以前の問題でヤクザの店じゃん
普通に警察に通報したほうが良い案件
365. Posted by    2019年10月30日 01:22
ラーメン屋みたいな底辺のクズが
ラーメンは視聴率が取れるからなぁ
底辺はすぐマスゴミに踊らされる
364. Posted by    2019年10月30日 01:21
別にそういう料理だと思えばそれまでなんだから
予約制にして最初に予算をいえばいいだけなのでは
予約して食う店なら一人1万や2万って珍しくもないし
貧乏人を相手にせずに、関わらないようにすることも大事なのだよ
暇な貧乏人は高級飲食店にとってゴキブリみたいなものだし
363. Posted by     2019年10月30日 01:21
ラーメンはこういう高級な店より、暖簾のかかったぼろい店に好んで入る派だからこれ系の意識高い系のとこには絶対に行かない
362. Posted by あ   2019年10月30日 01:21
>>56
そのプライド(笑)を自分から隠してぼったくろうとして、不審に思って帰ろうとした客を恫喝する…そんな店に失礼も糞も無い。
この店の存在そのものが多くのまともな店に対して失礼だ。
361. Posted by     2019年10月30日 01:20
※354
食べログとの違いを説明してうちは高いから普通のラーメン食べたいなら別の店言った方が良いよっ案内してるだけだろ。
これのどこがどう先に煽ってんの?
もしかしてガイジの仲間か?
360. Posted by    2019年10月30日 01:19
>>12
食べねーっての
359. Posted by    2019年10月30日 01:19
ここは高級店じゃなくて低級店
店のランクを決めるのは値段じゃないよ
ぼったくりバーは高級店じゃない
358. Posted by     2019年10月30日 01:18
こいつずっとエゴサしてるんだろなw
357. Posted by    2019年10月30日 01:18
>>355
DQNが飲食店経営するのよくある
俺の周りのDQNも飲食店経営してる。
学がないから敬語も知らない
356. Posted by    2019年10月30日 01:17
半グレが店ついだの?
355. Posted by    2019年10月30日 01:17
同じようなネタで次は証拠動画撮って晒し希望します、どうせDQN上がりの飲食店だよ、最近流行ってんだよDQNからの飲食経営
354. Posted by    2019年10月30日 01:15
※350
ガイジはおめーだよ
どうみても店が先に煽ってるしそれに対する客の返しは控えめ
やっぱ句点使う奴ってお前みたいなバカばっかりだな
353. Posted by 名無しさん   2019年10月30日 01:15
某声優さんが深夜に入って注文したのが品切れだから「どれならできます?」と聞いて勧められたまま注文したはまぐりラーメン。
土鍋に入ってはまぐりもでかくて美味かったらしいが、いざ支払いで8,000円でビビったと言ってたな。

その声優さん、店名は言わなかったけど
土鍋ではまぐりでかくて,の都内ラーメン屋なんてこの店ぐらいのもんだろ
352. Posted by     2019年10月30日 01:13
こう言うのあるから行き着けのチェーン店にしか行かない
351. Posted by あ   2019年10月30日 01:13
また食べログの弊害が出たな。
カカクコムと電通サイバー部門たから仕方ないか。第二の高橋まつりさんが出ない事を祈る。
350. Posted by     2019年10月30日 01:13
どっちもガイジだろ。
店の態度が悪いのも間違いないが、客も店を煽るような事言うからキレられたんだろ。値段と意識高い店に無理に食べたい訳じゃないって言ったらキレられて当然。
349. Posted by    2019年10月30日 01:11
多分だけど、ラーメン辞めたのかと妥協して他のメニューを頼んでもマズくて高いという感想しか残らなかったと思う
まぁ普通にボッタクリ店だね、味で勝負する気なんて全くない、一部のバカで回してる店
348. Posted by     2019年10月30日 01:11
半グレに看板乗っ取られたのかな?
347. Posted by    2019年10月30日 01:10
これは乗っ取りやろなぁ……
346. Posted by     2019年10月30日 01:10
>>35
単純に店の数が多いから当たり外れがあるだけ
345. Posted by     2019年10月30日 01:09
277
一風堂ホームページより
メニュー 概要【商品名】ザ・ペニンシュラ東京 “マイラーメン by 一風堂 【提供期間】2019年7月【提供価格】3,400 円(税込 サ別)【提供時間】毎日 11:00?23:00【提供場所】「ザ・ペニンシュラ東京」各客室ルームサービスでのオーダー
一風堂は2019年夏より「ザ・ペニンシュラ東京」のルームサービスにて、「ザ・ペニンシュラ東京 “マイラーメン” by 一風堂」の提供を開始いたしました。 今回ご提供する「ラーメン」は、「一風堂」自慢のシルキーなとんこつスープと博多細麺に、ザ・ペニンシュラ東京の中国料理レストラン「ヘイフンテラス」特製のBBQポークやXO醤和えのザーサイなどの12種類のオリジナルトッピングを木箱に入れてご提供いたします。 麺をキッチンで茹で、ポットに入れたスープと宝石箱を思わせる木箱とともに、スタッフが客室にお届けします。客室内のお客様の目の前で、丼に入った麺の上に熱々のスープを注ぎ、最後にねぎを添えます。全12種類のトッピングはとんこつラーメンに定番の明太子や高菜、紅しょうが、きくらげ、海苔などに加え、煮玉子、揚げニンニク、ねぎの豆板醤和え、玉ねぎ、ごま、七味唐辛子、そして「ヘイフンテラス」特製BBQポークと”ザ・ペニンシュラ香港”発祥のXO醤で和えたザーサイが色とりどりに並びます。お客様にてトッピングを自由に組み合わせてお楽しみいただく”マイラーメン”スタイルです。
344. Posted by 名無し   2019年10月30日 01:09
こんなゴミみたいな店がよくもまあ生き残れてるな
343. Posted by    2019年10月30日 01:09
わいが海外の高級ホテルのルームサービスで頼んだラーメンが3500円くらいやったで。
そういう場所ならわかるんだが…
小汚いデブなオッサンやってる小さい店で払いたくない金額ではあるね
しかも店員強気すぎるww
342. Posted by     2019年10月30日 01:09
高級でもいいけど普通のラーメン屋っぽい雰囲気で
値段も公開しないというやり口はアウトだろ
341. Posted by あ   2019年10月30日 01:08
ユッキーナと恫喝対決してくれないかな。
アリーナ席買うわ
340. Posted by    2019年10月30日 01:08
気弱な人は見栄張るか怖気づいてそのまま食っちゃうんだろうけど
すぐに帰った方がいいよ
この手の店は値段に関係なく、料理に唾とか汚物入れるタイプの店だから
339. Posted by     2019年10月30日 01:07
>>17
いや店員にこんな態度とられたらこの知人ぐらいのことは言っても特に責める気にはならん
まあ怖い人出てくるパターンの可能性高いし逃げたのが正解だろうけど
338. Posted by まぁ   2019年10月30日 01:06
総じて言うなればどうでもいいや
337. Posted by     2019年10月30日 01:05
>>28
出汁は一気に大量に作った方が美味しいから一杯ずつ作るのはマイナスです
336. Posted by おい   2019年10月30日 01:04
>>55
オマエは食べログが全て真実なのかw
335. Posted by    2019年10月30日 01:04
>>320
残念ながら公式のツイッターで接客が悪いのは証明しちゃってるんだよなぁ…
334. Posted by    2019年10月30日 01:03
>>226
警察はちゃんとやることやっているよ
333. Posted by     2019年10月30日 01:02
イキリ麺太郎
332. Posted by あ   2019年10月30日 01:02
この店って、2017年に一回閉店したはずだよ。
閉店する前に食った事あるけど1000円以下で食べれる普通の飲食店だった。

いつのまにか復活して値段高騰してるんなら乗っ取らられた説有力だ。
331. Posted by A   2019年10月30日 01:02
知人の方が先にケンカ売ってるでしょコレw
330. Posted by 。   2019年10月30日 01:02
タピオカじゃなくってここ自体がヤクザの資金源じゃん
329. Posted by うい   2019年10月30日 01:01
>>218
東京の飲食店経営者サマは芸能人を下に見てるからそれはないわあー
328. Posted by 名無し   2019年10月30日 01:01
ツイッターの下の方にあるカツオのサバキ動画が最高に下手やばい。ど素人丸出し。
327. Posted by    2019年10月30日 01:01
ラーメンに1000円以上は無駄
そこまで払うなら寿司なりステーキなりを食え
326. Posted by 名無し   2019年10月30日 01:00
凄いなこのラーメン屋
凄い頭悪い
325. Posted by ねー   2019年10月30日 00:59
別にボッタクりじゃないじゃん
食べログなんてクソサイト見て行くのが悪かろう
324. Posted by    2019年10月30日 00:59
すずらん「【お味は良、接客は超難】去年、ラーメン ... - Rettyグルメ
323. Posted by あ   2019年10月30日 00:59
>>158
ヤクザに店乗っ取られたんだろ。
322. Posted by あ   2019年10月30日 00:56
>>6
それすら間違えるから本当にただただ検索の邪魔なんだが。
321. Posted by     2019年10月30日 00:56
今時生き残るんだなぁこういうの
320. Posted by     2019年10月30日 00:56
ちゃんと調べずに文句しか言わない汚客様だなこいつ
食べログに写真の日付あるし高い値段のメニュー表もある

近隣店舗の嫌がらせじゃないのかこれ
319. Posted by     2019年10月30日 00:55
>>230
この差が上納金代だったりしてw
318. Posted by    2019年10月30日 00:55
恵比寿とか目黒あたりってよくわからん個人経営の小さい飲食店が多いんだよな
目黒の店でもこんな話聞いたことある
気をつけるべし
317. Posted by     2019年10月30日 00:54
都内、主に恵比寿とか青山とかで高級と付くところは大体がぼったくりだけどな。何よりマズイし接客が悪い。
何も言わず出してくる水だけで1300円ぐらい取るし、酷い店が多いよ。
何億も金を余らしてる金持ちほどそういう所は厳しく見るのに分かってないんだよね。幸せな時間を買いに来てるのに気分を汚すから騙されるのは気が弱い観光客だろ。
316. Posted by     2019年10月30日 00:54
これは食べログもグルっぽいな。
食べログが金払えば評価を上げてくれるというのはもはや常識。
315. Posted by     2019年10月30日 00:53
いきりめんたろうwww
314. Posted by     2019年10月30日 00:53
孤独のグルメでネタにしてほしい
313. Posted by     2019年10月30日 00:53
たまに、ただの卵かけご飯が2千円とか、食パン一斤が6千円とか、
狂った価格の店が出てきて、一時的には、庶民の話題を集めて、一部では絶賛されるということが起こるが、
いずれも、期間限定で、長続きしない。数年後には消えているのよね。
312. Posted by     2019年10月30日 00:52
中華三昧のCMで見たような麺だな
311. Posted by     2019年10月30日 00:52
Amazon、愛沢は客のことしっかり考えたラーメンを真摯に作ってたから
こんなのと一緒にされたくなかろう…
310. Posted by       2019年10月30日 00:51
タピオカ、パスタに続いてこれ?
こんな情報が出回る時代によーやるわ
309. Posted by ななっしー   2019年10月30日 00:49
三千円ならもう少し出せば牛角で真ん中のコースが食えるなw
308. Posted by 名無し   2019年10月30日 00:47
おいyoutuber出番だぞこんな時しか使い道ねぇぞ
307. Posted by     2019年10月30日 00:46
さすが食べログさんっすね
306. Posted by あ   2019年10月30日 00:46
チャウコン 藤本万梨乃 告白
305. Posted by     2019年10月30日 00:42
>>26
そうよな
踏む必要もない一瞬で答え合わせ終了したわ
304. Posted by アルアル   2019年10月30日 00:42
>>1
ゴメンワタシニホンジンチガウネ
303. Posted by     2019年10月30日 00:42
高級路線はいいんだが店に値段記載なしでネットにメニューの写真と値段あげたら削除ってただのぼったくりでは?
まあ食いに行く人が納得してるなら外野がどうこう言う話じゃないけどさ
302. Posted by     2019年10月30日 00:41
これがいつもの日本だからセーフやな
301. Posted by      2019年10月30日 00:41
美味いから高い、高飛車で、全然問題ないと思うが、
だが、個人的には、世界で最高に美味い醤油ラーメンを700円で食べさせてくれる神様のような店(有名な神社の近くにある)を知っているから、このすずらんとかいうお店に行くことは無いな。
300. Posted by     2019年10月30日 00:40
そこらのコンビニでカップ麺買った方がマシだな
299. Posted by     2019年10月30日 00:40
こんなとこで擁護しても無駄だぞ
むしろ逆効果って事が本物の馬鹿だから分からんのだろうな
298. Posted by     2019年10月30日 00:40
店もTwitterも反社組織に乗っ取られたのか?
297. Posted by のほん   2019年10月30日 00:39
kの国の人じゃね?
296. Posted by    2019年10月30日 00:39
ひでぇ…………。
295. Posted by 1   2019年10月30日 00:39
都内の一等地の家賃って高いし
ラーメンって回転率の割りに客単価は常に一杯で儲からない
儲かるように値段設定したらこの値段なんだろう
294. Posted by     2019年10月30日 00:38
そもそも売買契約は売り手と買い手が合意すれば成立するものだから、事前に値段を提示して高ければ交渉不成立ってのは何も問題ない
恫喝(!?)ってのは嘘松だろうな
293. Posted by    2019年10月30日 00:37
どうせオーナーが在チ〇ン893とか言うオチだろ
292. Posted by      2019年10月30日 00:37
ネットでの評判をざっと見た限りでは、クレームは価格とサービスに限定されているよう。
美味い店であるのは確かであるのかな・・

個人的には、本スレに乗っている食器については、
「器を持ってスープを飲んで欲しくない、ちゃんとレンゲを使って欲しいからこの器なのかな? 上品な店なのかな?」と思った。
あと、深い器の場合、ほとんどの客はすべてのスープを飲み干しきれないので、器薄くて汁が少なめなるのはエコで良いじゃんとも思う。
291. Posted by 1   2019年10月30日 00:36
おいしいって評価も多数あるけど、そりゃいい素材使えば何も工夫しなくてもある程度おいしくなるの当たり前なんだよな
ラーメンごときで時価とか話のネタで食べに行くぐらいしか価値ないでしょ

290. Posted by 名無し   2019年10月30日 00:36
たまーに、高級店で、このような高圧的な接客をするお店があるのはなぜなのか?品川区にあった2万円〜の高級イタリアンの店は、味は美味しかったらしいが、
なぜか一見さんのお客さんにすぐ激高してしまう悪い癖があり、結果すぐに閉店してしまった。このラーメン屋も、どうも金持ち以外に何かと態度が悪くて激高しているようなので、さすがに閉店してしまうんじゃなかろうか。
289. Posted by     2019年10月30日 00:35
沈みゆく日本らしい対応だな
美しき恫喝
288. Posted by :   2019年10月30日 00:33
ここ乗っ取られたの? 昔こんな風じゃなかったはず 木下のタピオカ屋乗っ取り的なやり方でオーナーが追い出されたとかだったりして… しかしイキリパス太郎といいキチガイ多過ぎだろ
287. Posted by 774   2019年10月30日 00:33
TVに取り上げられて勘違いしちゃった系
料理にプライドがあるんじゃなくて、高いほどありがたがるバカがいるせい
値段書いてない時価が、相手見て値段変えてるんだったらアウトやない?
286. Posted by    2019年10月30日 00:33
これ途中まで常識的な商売してて閉店後に急にこんな感じになってるから半グレ集団の乗っ取りやぞ
ラーメン屋で働いたことのある半グレにわかが仲間引き連れて看板盾にしてやりたい放題やってるだけや
285. Posted by    2019年10月30日 00:31
>>204
散歩番組で食べてた
スタッフの対応は別に普通だったから値段に内心引いてたんじゃない
284. Posted by 名無し   2019年10月30日 00:31
東京は人多すぎてクソみたいな店でもある程度客が来るから店員が客を舐め腐ってる店が多い。
283. Posted by     2019年10月30日 00:31
もはや中国以下だな
282. Posted by    2019年10月30日 00:31
そもそもあれを鵜呑みしてる人間なんていないだろ気分で悪く言うのもいれば不思議なくらい持ち上げるのもいるし
281. Posted by     2019年10月30日 00:30
会話の流れが意味不明過ぎる
このフリーアナウンサーとかって奴も正確な会話載せてるわけじゃないんじゃないか
280. Posted by     2019年10月30日 00:30
食べロクで3.5以上は危険
279. Posted by     2019年10月30日 00:30
ツイッターで答え合わせしてるの草
ガチガイジやん
278. Posted by a   2019年10月30日 00:29
消費者庁もそろそろぼったくり店に対して何かしらの措置とって欲しい。
277. Posted by     2019年10月30日 00:29
たかがラーメンに3000円とかアホじゃねえの
276. Posted by    2019年10月30日 00:28
3.6超えてるのか・・・つまりあれでしょ
275. Posted by     2019年10月30日 00:28
何が不気味かって、店員の異常な対応に対して低評価付けてるくせに、味は良かったとか普通だったとかで星2つとか付けてる客がいること。
274. Posted by     2019年10月30日 00:28
ぼったくりならアジアで日本に勝る国はない
273. Posted by        2019年10月30日 00:27
レビューサイトにすごいこと書いてある・

(以下、引用)
看板、のれんには思いっきり「中華そば」って書いてあるのに、麺類だけ頼むのはNGと。
必ず飲み物ともう一品料理を頼まねばなりません。
あと、つきだしが、強制的につき出されてきます(ーдー) 
(引用終わり)

もしかしたらディナータイムだけはその対応ってことなのかもしれんが、それにしても、普通にラーメン屋で、ラーメンだけ注文したら怒られるのは変わっていると思う。
272. Posted by    2019年10月30日 00:27
自分で帰っていいと言って置いて何故キレるのか
客は使えない新人じゃないんだゾ
271. Posted by ななしさん@スタジアム   2019年10月30日 00:27
昔は普通の店だったんだけど急にこうなった
多分売り渡したんだろう
270. Posted by     2019年10月30日 00:25
しばらくこの店は冷やかしと煽り客と電凸で満載だろうな
まぁそれだけのリスクを覚悟してぼったくってたんだから仕方ない
269. Posted by    2019年10月30日 00:25
食べログって本当適当だな。
これで儲けられるんだから楽な仕事だ。
268. Posted by 名無し   2019年10月30日 00:24
3-4年前に行った事あるけどこんなだったかな
1,500円くらいのチャーシュー麺に替玉無料でお冷やはジャスミンティーだった。美味かったし値段にも納得だったんだけどなぁ
267. Posted by     2019年10月30日 00:24
量すくなくね?
駄菓子屋で売ってる50円ラーメンの方が麺が多いw
266. Posted by     2019年10月30日 00:24
世界に広めよう、日本の真実
265. Posted by あ   2019年10月30日 00:24
YouTubeで店名調べると店員の顔が見られる。おそらくソッチ系の方。
264. Posted by     2019年10月30日 00:24
ラーメン屋って馬鹿なやつ多いよな
馬鹿だからラーメン屋なのか
ラーメン屋だから馬鹿なのか
263. Posted by 名無し   2019年10月30日 00:24
昔は700円くらいだったような
背乗りされて乗っ取られたんかな
262. Posted by ななし   2019年10月30日 00:23
米12
イヤだから店出ようとしたらゴミクズ店員がケンカ売ってきたんだろ?
日本語読めますか?
261. Posted by     2019年10月30日 00:23
このジャンクラーメンは100円くらいの価値しか無い
260. Posted by      2019年10月30日 00:22
どこかで見たけど「イキリ麺太郎」とは言い得て妙w
259. Posted by     2019年10月30日 00:22
乗っ取られてるの?
258. Posted by ななし   2019年10月30日 00:21
都会の店はこわいずら〜〜(>_<)
257. Posted by ビッテンフェルト   2019年10月30日 00:21
警察を呼ぶべきだろ
呼んだら、困るの店の方だと思うぞ
256. Posted by     2019年10月30日 00:20
以前の、「自称意識高い系パスタ屋」もこんな感じだったな
客に伝えるべき情報伝えずに店に引き入れといて、相手が注文絞ったり値段見て渋ったりすると途端に態度が悪くなる。
伝えるべきを伝えて客が逆ギレしたんならそりゃ客側が悪いけども、
まずはきちんと料理の値段や注文の出し方明示しとくべきだろう。
話しはそれからだ
255. Posted by     2019年10月30日 00:19
高級な食材を使ってもこんなダメにしてるのが何だかな。態度の悪さはオマケで芸風みたいなものかも。
恵比寿って土地柄、下品な店はあるだろうけど、ここはまさに最悪だろ。
254. Posted by     hknmst   2019年10月30日 00:19
すずらんという可憐ななまえで
はいった客には恫喝するというギャップは
猛毒こみの意図的メタファなのか?

253. Posted by     2019年10月30日 00:19
読んでいて2世の息子が原因なんじゃないのって思った
普通の店員だったら首にされるでしょ
252. Posted by    2019年10月30日 00:19
>>177
キモオタやネトウヨと同じだな
察し
251. Posted by     2019年10月30日 00:19
>>154
イキリはパスタからラーメンの時代
250. Posted by 名無し   2019年10月30日 00:18
食べログに昼1万からって書いてあるけどなんだ?どういう事?
しかも評価が良いやつは何者よ?
249. Posted by     2019年10月30日 00:18
食べログなんてみなくていいサイト観るなよ
248. Posted by     2019年10月30日 00:18
店員に恫喝されるラーメン屋さん
247. Posted by     2019年10月30日 00:18
オーナーが893に変わったんじゃないの? 
なんにせよ今現在893な店なんだが
246. Posted by     2019年10月30日 00:18
イキリパスタより酷いイキリ中華
245. Posted by     2019年10月30日 00:17
いやwここ超有名店やん
秋元康が絶賛してて、わかるだけでも5年以上はこれでやっているんだから
これで問題ないんじゃないの?
244. Posted by     2019年10月30日 00:16
>>164
値段が高級ならサービスも高級出ないとなwww
243. Posted by あ   2019年10月30日 00:15
>>200
喧嘩買おうとした友人より、引っ張って逃げた人の方が正しい気がするよな
奥から怖い人出てくるパターンじゃないのか
時代はボッタクリバーからボッタクリラーメンに進化してるんだろう
外人にもラーメン浸透してきたから観光客相手にカモれるし
242. Posted by     2019年10月30日 00:14
>>35
地方の常連だけで成り立ってる店の、一見に対する態度の方がひどかったりするぞ。
二度と来ないと思って料理の質を落としたりぼったくりも平気でやったりとか。
241. Posted by    2019年10月30日 00:14
>かつての名店、渋谷すずらん
こんなコメントがあるが、過去に真面目に運営してたの???
それで今はこんなになったってんなら驚愕だわ・・・
240. Posted by     2019年10月30日 00:14
食べログ自体が信用ならねえからなあ
統計とったやつあるでしょ。特定の評価に偏ってて、それ以上の評価になるにはってやつ
239. Posted by     2019年10月30日 00:14
ここ前にも炎上したよね
その時、グーグルの口コミにかなり価格について書かれていたのに、何でわざわざ行くねん
238. Posted by     2019年10月30日 00:13
ここは店員がキチガイ。Googleのレビューに乗ってるけど、もう見た目からしてアレ。関わっちゃいけない世界だね。
高級なものが食べたいならこんな品のない店入っちゃダメね。
237. Posted by inm   2019年10月30日 00:13
食べログは絶対に信じないほうがいい
236. Posted by 名無しのPCパーツ   2019年10月30日 00:12
値段は時価って言ってるみたいだし、一見さんお断りにすれば良いんじゃない。
235. Posted by    2019年10月30日 00:12
昔は普通の店だったのか?
経営者が変わったのかね
234. Posted by     2019年10月30日 00:11
>>202
ネット検索から食べログは除外して欲しいよね
上位に出てうざい
233. Posted by     2019年10月30日 00:11
ぼったくりは日本の文化と言っても過言ではない程、まだまだ残り続けているのが現実でもある
232. Posted by    2019年10月30日 00:10
冷やかしに行ったら面白そう
動画に乗っけて億万長者だー
231. Posted by     2019年10月30日 00:10
ツイッターに削除お願いしますリプはキモいわ
ヤクザは潰れて消えろ
230. Posted by あ   2019年10月30日 00:10
>>2
Googleレビューを鵜呑みにする気にもなれないけど
食べログ高評価でGoogleレビュー低評価だと
かなりあやしいと思ってしまうな
229. Posted by    2019年10月30日 00:09
ツイッターにぼちぼち画像上がってるけど、美味そう。マジで高級ラーメンという感じだし、ぶっちゃけ3500円って言われたらそれくらいはすると思った。
食ったらそうでもないんかな?
228. Posted by      2019年10月30日 00:08
たぶんすずらんの名前そのままに、中身が反社人間に変わったんじゃね?
227. Posted by    2019年10月30日 00:08
いつぞやの海外レストランと同じで終わったなここ
226. Posted by     2019年10月30日 00:08
>>198
実名連絡しろとか怖いお店だな
東京オリンピックで外国人がぼったくり被害に合わない様に警察はちゃんと仕事しろ
225. Posted by    2019年10月30日 00:08
昔は、普通の美味しいラーメン屋だったんや…仕事帰りによく行ったなぁ。
なんでこんなに変わってしまったのか
224. Posted by        2019年10月30日 00:07
この御時勢SNSで一気に広まると言うのに
馬鹿じゃねぇの?
223. Posted by     2019年10月30日 00:07
この店のリプ見てたらスレにあるイキりよりもっとやばいのあったんだけど…
𓀡ミャンはち𓃰
@saraminosashimi
レビュー書いたのが私だと思ってんのかリプへのリプができないのか知らないけど大丈夫かこれ

高級中華麺酒房 中華そば すずらん@suzuranshibuya
妹の名前お願いします!
高級中華麺酒房 中華そば すずらん@suzuranshibuya
オフ会お願いします!妹の名前お願いしますとお伝えください!
222. Posted by     2019年10月30日 00:07
893屋さんに行ってもらいたいな
221. Posted by ・   2019年10月30日 00:07
ここ値段の割にはまずいよ
220. Posted by     2019年10月30日 00:06
>>133
都心部高い割にマズイ店多い印象あるよマジで。
依然テレビ東京の近くの店行ったら料理だけ(酒なし)で一人6000円以上したのに全然美味しくなくて
「九州ならこの半額以下で美味しいもの食えるのにね」
「場所代なのかなぁ…」
と一同そんな感想だった。
219. Posted by    2019年10月30日 00:06
最初の話だけだと、たしかに客の言い方にもやるのは分かる。が、ツイッターの態度で擁護のしようもないわ。
218. Posted by あ   2019年10月30日 00:05
>>163
タレント来店してたね
それで余計増長したんじゃないの?
217. Posted by まずそう・・・   2019年10月30日 00:04
価格は高級なのに
接客は最底辺なんだなwww
216. Posted by     2019年10月30日 00:04
店の正面玄関の写真見て来たけど、
これを「高級店だと見て解るだろ。」とかコメ欄の逆張りはいい加減にせーよ
215. Posted by     2019年10月30日 00:03
5 この店は知らないが最近は半グレ集団がぼったくり飲食店を
東京都心部のあちこちに出店してるから要注意な
214. Posted by     2019年10月30日 00:03
あーこれは拡散されて終わりだなw
213. Posted by     2019年10月30日 00:02
ドックフードみたいな味するんだろ?
都民はバカしかいないのか?
212. Posted by     2019年10月30日 00:02
オリンピック前に潰さないと問題になるぞ
211. Posted by    2019年10月30日 00:01
7000円の価値があると思うなら払えば良い。
ただこういうのって金払ってるから美味いと思いたくなる効果が出るよね。
210. Posted by     2019年10月30日 00:00
俺が茹でて作った袋麺の方がうまそうだw
209. Posted by    2019年10月30日 00:00
e恵比寿は渋谷からあぶれた反社会集団が頻繁に手を伸ばすから
飲食店に入る時はマジで気を付けた方がいい
ちょっと前まで普通のメシ屋だったのに
気が付いたらガラの悪い連中の溜まり場になって近寄れないなんてしょっちゅうある
208. Posted by     2019年10月30日 00:00
ホテル柳橋の評価が1.2から3.8に回復。
低評価レビュー一掃されてる。
Googleレビューも結局金次第だぞ。
207. Posted by     2019年10月30日 00:00
全力で潰す
206. Posted by    2019年10月29日 23:59
>>166
数年前の消費者庁コラボに続いて、公正取引委員会コラボ確定だぞ
205. Posted by    2019年10月29日 23:59
知人の一言にも問題あったのでは
無言で店を出れば良かったのは?
204. Posted by     2019年10月29日 23:59
>>30
内容が知りたい
なんに苦笑いしてたの?
203. Posted by     2019年10月29日 23:59
>>164
それなら端から会員制にでもすればいいだろどっかの島の店みたいによ
時価みたいな仕入れするような原料でもなかろうに定価もできないような頭の悪い店がどんな心血注いだってんだ
怒鳴り散らした唾でも注いでんのか?
202. Posted by 名無し   2019年10月29日 23:59
>>2
独禁法にも抵触してるって聞いたことあるし一旦解体したほうがええな
201. Posted by     2019年10月29日 23:57
>>164
それなら端から会員制にでもすればいいだろどっかの島の店みたいによ
時価みたいな仕入れするような原料でもなかろうに定価もできないような頭の悪い店がどんな心血注いだってんだ
怒鳴り散らした唾でも注いでんのか?
200. Posted by     2019年10月29日 23:57
>>9
頼んで揉めるよりは頼まず帰ったほうがいいんじゃないの
そもそも帰ったのはメニュー非公開にしてるせいで、古いメニューのものを目当てに来たらなかったって話で、
客が一方的に悪いとは思えないんだが。
199. Posted by     2019年10月29日 23:57
>>164
それなら端から会員制にでもすればいいだろどっかの島の店みたいによ
時価みたいな仕入れするような原料でもなかろうに定価もできないような頭の悪い店がどんな心血注いだってんだ
怒鳴り散らした唾でも注いでんのか?
198. Posted by 名無し   2019年10月29日 23:57
>>1
こういうのって逮捕できないの?普通に脅迫罪だろ
197. Posted by     2019年10月29日 23:57
>>18
イキリパスタと同じで謝罪せず逃げる気だなw
このイキリ中華店も
196. Posted by     2019年10月29日 23:57
店内のメニュー表は撮影禁止だし、店外に出してるメニューの食品サンプルには値段が書かれていない
195. Posted by     2019年10月29日 23:57
>>164
それなら端から会員制にでもすればいいだろどっかの島の店みたいによ
時価みたいな仕入れするような原料でもなかろうに定価もできないような頭の悪い店がどんな心血注いだってんだ
怒鳴り散らした唾でも注いでんのか?
194. Posted by    2019年10月29日 23:56
食べログ上位はここまで地雷級の店舗はそうそうないし
普通に食えるとこが大半だけど、ほんと普通前後でそれ以上の店が多々あるからなぁ
特に自称ラーメン好きが食べログ上位店挙げたらマジで馬鹿にされるレベル
ここ使うまで信用してたっぽい時点で見る目がないし半分自業自得だわ
193. Posted by 金ぴか名無しさん   2019年10月29日 23:56
日比谷のラーメンの芳蘭も外にメニュー出してなくて地下だし、
値段高くて糞だよ
こういう糞中華屋は消えてほしい
192. Posted by     2019年10月29日 23:56
半グレか
恨むのは一般人じゃない、本職だぞ
191. Posted by     2019年10月29日 23:56
お前らの新しいおもちゃか。
大切に遊べよ?
190. Posted by あ   2019年10月29日 23:55
>>160
高級って店名付けてて値段分からん店にのこのこ入ってくるのもおかしいと思わない?
189. Posted by あ   2019年10月29日 23:55
>>178
問題は店員の恫喝なんですが…
188. Posted by     2019年10月29日 23:54
>>9
まあ外人受けする観光地っぽい場所のラーメン店はこういう感じになるよね。

3年くらい前にラーメン井上が炎上したとの報道を見て、10年ぶりくらいに築地の場外に行ってみたが、ケバケバの女の子が店員で3000円の海鮮丼を出す店が軒を連ねてて驚いたわ。

京都も荒んでいて、観光客相手にぼったくり八つ橋を売りつけるだけでは飽き足らず、平安神宮の前で修学旅行生に恐喝まがいの物売りやる連中が跳梁跋扈してても警察はスルーだしな。
187. Posted by     2019年10月29日 23:54
元々はまともな店だったんでしょ?乗っ取られたって話やろ
186. Posted by あ   2019年10月29日 23:54
>>89
バカ自白してる気持ち悪い
185. Posted by    2019年10月29日 23:54
ぼったくり店と知ってて入ったならこいつが悪いわ
184. Posted by     2019年10月29日 23:54
>>14
ちな植物のすずらんは毒草な
183. Posted by るt   2019年10月29日 23:53
こういう店で、恫喝されながら高菜から食べたい。
182. Posted by 名無し   2019年10月29日 23:53
こんな店が潰れずに残っているのが驚きだわ
181. Posted by    2019年10月29日 23:52
東京神奈川愛知福岡関西で外から値段が分からない店は要注意
180. Posted by     2019年10月29日 23:52
メニュー見てみたけど、コースで5〜6千円・・頑張っても8千円くらいのメニューに見えた。
これの倍以上するってちょっと高すぎね・・
179. Posted by あ   2019年10月29日 23:52
>>122
スープだろ
178. Posted by      2019年10月29日 23:51
食う客がいて利益出てなりたってるなら別にいいんじゃないw
潰れないって事は客がいるんやろ
177. Posted by    2019年10月29日 23:51
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
176. Posted by 名無し   2019年10月29日 23:51
ボッタクリバーとかあるけど、古い893はやらんのよねアレ。
客が来てナンボなのに客足を遠のかせる、下手すれば周囲まるごと
寂れるって事になりかねんからさ。
ニューカマーとか今後の事を一切考えないアホしかやらない。
これもイキった下っ端がやらかしてる可能性大。
175. Posted by     2019年10月29日 23:51
渋谷駅の近くにあった平打ち麺のつけ麺屋じゃなかった?すずらんって
174. Posted by 名無し   2019年10月29日 23:50
>>101
本物の高級店は、自分たちと同格か、それ以上しか気にしてないから、こんなの歯牙にかけないどころか、目にも入ってないよ
173. Posted by あ   2019年10月29日 23:50
>>92
そもそもコスト気にする癖に一丁前に旨いものは喰いたいってのは作り手ナメてるよね
世の中働き方がどうとかいっても所詮飲食関係は奴隷扱いして見下せる相手平気で作り出してお客様は神様で
172. Posted by     2019年10月29日 23:50
>>40
美味いのかもしれんけどたかがラーメン如き出すのに一万とか馬鹿なんじゃないのとしか思えん
どんな高級食材使うにしたって作り方は寸胴突っ込んで煮るだけだろうが
171. Posted by あ   2019年10月29日 23:50
恵比寿にはAFURIしかまともなラーメン屋ない
170. Posted by     2019年10月29日 23:50
これ普通の店をヤの人達が乗っ取ってんでは
169. Posted by    2019年10月29日 23:50
乞食が店に来るな
冷やかしなら他行けよゴミ
168. Posted by     2019年10月29日 23:48
芸能人御用達なら堂々と「ウチはセレブ向けのお店です!」って胸を張って商売していればいいのに、何で値段隠すの?
何で実際に行った人が値段描いてたら削除しろって言うの??
167. Posted by ななな   2019年10月29日 23:48
恫喝って普通に逮捕されるよ。大丈夫?
166. Posted by     2019年10月29日 23:48
>>4
年会費で評価あがるとか前にニュースで聞いたことあるけど最近どうなんだろう?
165. Posted by     2019年10月29日 23:48
56
東京が高いて思うのは、本当の東京を知らん、田舎もんだぞ
特に学生やサラリーマンが満足するような安い店も有る
例えばラーメンなら
3OO円 三吉(新橋)、夢屋(梅島) 32O円 喜輪味銀座7丁目店、らぁめんめんO(浅草) 33O円 りんりん(北千住) 38O円 三ちゃん(東十条) 39O円 福しん(池袋など) 4OO円 幸楽(赤羽)、光栄軒(荒川区役所前)、光来(新宿) 48O円 竜軒(秋葉原) 5OO円 珍々軒(上野)、中華三原(銀座)
164. Posted by あ   2019年10月29日 23:47
>>93
店の名前に高級中華麺酒房って名乗ってるのにそれすら読めずに古い情報だけで場違いに店に来られて客にもならないのに半ギレ、
こんなのが続けばそりゃ店の人だって気分悪いだろうよ
心血注いで作っても貧乏人ばっか相手にするのが嫌になって商売の路線変えたんじゃないの?どうせ
163. Posted by あかた   2019年10月29日 23:46
>>140
こんなんテレビの取材の格好のポイントになるよな。

食べたことないけど、俺には違いはわかりそうも無いわ。普通に家系ラーメンの方が好きだって思う自信ある。
162. Posted by    2019年10月29日 23:46
ちゃんと『893提携すずらん』と店名にしないと。
もしくは『恫喝拉麺すずらん』かな?
161. Posted by sage   2019年10月29日 23:46
そもそも恵比寿になんて行かない人達
160. Posted by     2019年10月29日 23:46
まぁ、高いのはいいよ。
しかし、値段は明記するべきだし、値段解らなくしておいて客がそれに戸惑ったら帰っていいよと煽ったり、実際に出ようとしたら恫喝するなんてもってのほかだろ。
まーーた、変な擁護マン沸いてるけど、「高級だから」が問題なんじゃなくて「ガラが悪いから」問題になってるんだ。
値段もちゃんと明記してりゃー問題ないのにしないしな。
どう見ても店員が悪いよ
159. Posted by あ   2019年10月29日 23:46
店員は勿論、イラっとする物言いの客も
ツイッターでチクって得意げなヤツもみんな嫌い
158. Posted by     2019年10月29日 23:46
>>7
にわかには信じ難いけどこれ数年前まで渋谷にあったすずらんが移転した店だよな?
当時も店主はまあちょっと愛想悪かったけどラーメン自体は気取らない感じの中華そばで美味かったし値段も普通だったし100円で次回以降永久に煮卵無料で付けてくれる券売ってたしこんな商売の仕方じゃなかったのに
マジでどうしてこうなったのか...
157. Posted by    2019年10月29日 23:45
てめーが帰れっていっておいて本当に帰ろうとしたらガチギレすんの笑う
156. Posted by .   2019年10月29日 23:45
>>28
意識高い系ラーメンの「一生懸命作ってます」の進化系かな?
あれ見るたびに、金取ってるんだから当たり前だろと思うわ
155. Posted by    2019年10月29日 23:44
>>35
ほんそれ
東京都心より埼玉千葉のほうがレベル高い
154. Posted by     2019年10月29日 23:44
>>1
イキリ中華
153. Posted by    2019年10月29日 23:43
前に話題になった少し高いサンドイッチと似ているな。
親子連れの悪口いったイタリアンなんかとも
この店は明らかに態度がわるいけど
高いとケチを付けるような人に売らない工夫が必要。
貧乏人に売ると安いチェーン店とかと比べられてクレームが来る
152. Posted by あ   2019年10月29日 23:43
ラーメン屋とバーは客に暴言吐くおっさんのキチガイ店員が多い
特に女性は有名なチェーン店とかに行く方がいいよ
151. Posted by     2019年10月29日 23:43
うわーガチやなこれ
注意しよ
150. Posted by     2019年10月29日 23:42
食べログの画像見たけど、旨そうだから一度食べてみたいと思った。
一杯3000円に見合った材料費と手間をかけられる店なら、むしろ貴重な店だと思う。
その一方で、商品を高級にするならホスピタリティも合わせて向上させるべきだとも思う。客の要求が上がるわけだからね。それは飲食をやる者として常識でもある。それができていないから「バランスが悪い店」になっちゃってるんだよ。
149. Posted by     2019年10月29日 23:42
検索してちょっとだけ評価見て来たけど・・

4月 9, 2015
ここに10回以上来ました
高級ラーメン店。ラーメンが980円。チャーシューメンなどは1300-1500円する。これはラーメンというより料理。手がこんでいる。手間暇かかっていることが実感できるラーメン。坦々麺もうまそうだった。

四年前でこの値段なのか。
しかも「ラーメンでも千円超えてる」を連呼してあるから千〜二千円くらいのお値段なんだろうな。まかり間違っても数品頼んで二万円とか行かないだろ・・3〜4倍くらいは高くなってるって事かな?
148. Posted by    2019年10月29日 23:42
こういうのどっちが悪いか分からないよね
本当に店員の態度が最悪かもしれないが
投稿者が不愉快と思ったことを一方的に盛って書いてるかもしれん
食べログとか鵜呑みにしない方が良い
147. Posted by     2019年10月29日 23:41
間違いなく同名のラーメン屋にも飛び火するパターン
146. Posted by     2019年10月29日 23:41
まぁなるようになるだろ
145. Posted by     2019年10月29日 23:41
対応が完全にぼったくり居酒屋のそれや
144. Posted by     2019年10月29日 23:40
すずらん渋谷にあった頃から一杯1500円とかバカ高だったけど今はこんなになってるんか…
143. Posted by 名無しの養分   2019年10月29日 23:39
行った事あるけどラーメンを真似た麺モノなだけで味はイマイチ
1000円くらいで丁度イイ
142. Posted by あ   2019年10月29日 23:39
自分だったら値段見て黙って帰るかな。暴言言われてもガン無視すれば良い。こんな店の人と会話するのもムダ。
141. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報   2019年10月29日 23:39
>>56

豚も食わないくそまずにそんなに払えるんだ
聖人だね(笑)
140. Posted by     2019年10月29日 23:39
>>3
地名+店名でググって個人のブログ見るのが一番
「恵比寿 すずらん」ググるとサジェスト機能(予測変換)だけで察し…
秋元でさらに察し…
139. Posted by     2019年10月29日 23:38
数年前までは安いメニューの画像たくさんアップされてるのに高くなったら誰も更新しないって状態は食べログにいくら払うと可能なの?
138. Posted by か   2019年10月29日 23:38
逆に行ってみたい。
137. Posted by     2019年10月29日 23:38
メニューをあえて伏せる、乗せると消すことを要求、恫喝までするあたりわかっててやってる
これで人間性が悪よりでないわけない
136. Posted by あ   2019年10月29日 23:38
>>89
お前は記事も見ろよ
135. Posted by 名無しのPCパーツ   2019年10月29日 23:38
グーグルマップも台湾の地元民愛用店が「日曜開いてなかったF**K」という奥ゆかしいレビュー一軒だけで
星1つなんてのもある(常連の親父衆はグーグルなんか使わないw)し、
まぁ当てになるかと言えば難しい・・・が、日本では観光客のレビューがあまり付かないこともあってそう的外れってこともない気がする
そして食べログの負の信頼感w 一切読んじゃダメという件については盤石と言っていい
134. Posted by    2019年10月29日 23:38
またイキり麺太郎か
133. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報   2019年10月29日 23:36
>>35
都心部はまともな店が多いが?
くそかっぺなお前言う都心部ってどこなの?
132. Posted by     2019年10月29日 23:36
きっと高いラ王が材料なんだろw
そう書いたら写真のラーメンがラ王に見えてきたw
131. Posted by    2019年10月29日 23:35
店員の態度が酷すぎる
130. Posted by ꧁pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ꧂   2019年10月29日 23:33
>>8
いや、そばは底辺向けだぞ?
売り出したいやつが電通使って
ごみを高く売り出しただけな話
129. Posted by     2019年10月29日 23:33
これで知れ渡るでしょ
どうせ看板かけ替えて別のとこでやるんだろうけど
128. Posted by     2019年10月29日 23:33
すずらんって毒あるからなーw
127. Posted by あ   2019年10月29日 23:33
そろそろ食べログ信用するのやめましょう
126. Posted by あ   2019年10月29日 23:33
>>56
買わないと恫喝されるんですが
125. Posted by       2019年10月29日 23:32
「つけ麺」を出してて「あつもり」を知らない店長が調理して指摘されると冷やして出した麺を再度湯がいてノビタ麺を平気で出す店が食べログは高評価だったりしたのが複数あったので信用してない
124. Posted by    2019年10月29日 23:32
食キング読んだ後だからか余計にひどく見える
123. Posted by     2019年10月29日 23:32
客も値段にギョッとしながらも、次から次へと値段知らずにカモが来るから潰れないんだなw
122. Posted by     2019年10月29日 23:32
高級中華麺とは・・・小麦粉が高いんですかね
121. Posted by     2019年10月29日 23:32
ネットに載ってる古いメニューはあえて放置して店にある新しいメニューは撮影禁止
こりゃもうわかっててやってますわ
120. Posted by    2019年10月29日 23:31
注文した後払わないとかじゃなくて、その前に他の店行けばって店側が言っといてこれはやべーわ
119. Posted by     2019年10月29日 23:31
可哀想に・・元々の、日本人の店員さんは何度も何度も試行錯誤して旨いラーメンや焼売のレシピ考えたんだろうになぁ・・
118. Posted by    2019年10月29日 23:31
不味くて高いで有名な店
先代?のころは普通の中華屋だったが
キチガイ息子が勘違いしまくりやろうで

500円でも払いたくないレベルのラーメンを5000円とかで出すと、話題になった店
息子はIQ50ないだろと言われ地いるれべる
117. Posted by 名無し   2019年10月29日 23:30
これで終わるだろ。メシウマw
116. Posted by a   2019年10月29日 23:30
>>55
そのあとの二人は値段知らないで食っているだろ
ちゃんと読めよw 馬鹿なの?
115. Posted by     2019年10月29日 23:30
「古いやつ」「我々が載せてるものじゃない」
一連のやり取りでのっとり自白してね?
114. Posted by    2019年10月29日 23:29
逆に行きたくなるな
113. Posted by     2019年10月29日 23:29
あしたこの店の前いって指さして笑ってこよう
112. Posted by     2019年10月29日 23:28
レビューは食べログの金で買ったのよりグーグルとかの方がよっぽど真実が多いからね、数が揃ってればだが
111. Posted by     2019年10月29日 23:28
そもそも、飲食店が掲載止めてくれって言っても取り合わないとこは信用できねえしなw
110. Posted by     2019年10月29日 23:28
のっとり・・893・・ボッタクリ・・・
どう見ても在日ヤ〇ザです。本当にありがとうございました。
成程、「だから」芸能人御用達なのか・・闇が深いねぇ・・・
109. Posted by 名無し   2019年10月29日 23:27
恫喝ラーメン
108. Posted by ラーメンハゲ   2019年10月29日 23:27
店擁護するわけじゃないけどさ、検索してパッと見てちょっと高そうって分かるだろ
星の数と価格ちょろっとだけ見たんだろうが、ちょっとレビューや写真見ればどれだけ請求されたとかゴロゴロ出てきたぞ?

店の態度は論外として、客も客でうわべの情報にとらわれ過ぎ。情報とかそれ以前の問題な気もするが
107. Posted by     2019年10月29日 23:26
意識高い系ラーメンって本当にクソだわ
ラーメン屋なんて1000円以内で美味いところいっぱいあるし
わざわざこんな接客のなってないぼったくり店に行くのがアホ
106. Posted by     2019年10月29日 23:26
食べログ全然社会貢献してないな
105. Posted by      2019年10月29日 23:26
馬鹿を食い物にしてる店なんだろ
あほくさ
104. Posted by    2019年10月29日 23:26
値段はともかくこんな対応されたら毎日嫌がらせしに行くぞ
103. Posted by    2019年10月29日 23:26
もう開き直ってヤクザラーメンとして売り出せ
102. Posted by    2019年10月29日 23:26
吉本の騒動やりたくないワイドショーの餌食かな?
101. Posted by     2019年10月29日 23:25
本物の高級店に心底見下されてそうな店
100. Posted by     2019年10月29日 23:25
食べログなんかの評判をあてにしたアホがぞろぞろくるんやろなぁ
99. Posted by     2019年10月29日 23:23
>>35
東京に恨みでもあるんだろうけど
地方の店も普通以下のラーメン出すとこばっかりだよ
98. Posted by     2019年10月29日 23:23
飲食店のネットの評価はAmazonの中華製品のレビュー並みに信用できないから
97. Posted by 123   2019年10月29日 23:22
滝沢カレンが角煮ラーメンひっくり返した店か
96. Posted by あ   2019年10月29日 23:22
普通にメニューを写真撮って、頼まずに帰ろうとして十分に恫喝されたらすかさず110しろよ。
もちろん録音しとけよ。
95. Posted by    2019年10月29日 23:21
潰せ
94. Posted by     2019年10月29日 23:21
きっとすずらんの中華料理はたくさんの食材といろんな職人の技でできているんだろw
・・・
「それ中華三昧!」
93. Posted by ななし   2019年10月29日 23:21
>>66
外観が普通のラーメン屋に入ったらバカ高いのしかないなんて、頼まずに帰ってもしょうがないでしょう
ましてや、食べログには昔のまま850円〜になってたっていうんだし
この前のリストランテの件でも言われてたけど、高級店でやりたいならそれをわかりやすくしないと
あと、高級店と高額なだけの店は違う


92. Posted by ん   2019年10月29日 23:21
意識高い系料理は、何使ってんか解らんけど量も少なく基本高いぞ。値段気にするなら幸楽苑に行きなさい。
91. Posted by     2019年10月29日 23:21
カラスのラーメン屋だな
90. Posted by     2019年10月29日 23:19
>>19
お店のツイッターで暴言吐くのは店に評判落とすだけなのにね
イキリパスタの次はイキリラーメンか
89. Posted by あ   2019年10月29日 23:19
食べログ見るなら値段も見ろよ。

食べログはとりあえず店を出てから確認するかな、ワイの感覚と合ってるかどうかを確認するために。
88. Posted by    2019年10月29日 23:18
こんな店が潰れないで経営できてるのがすげぇな
87. Posted by     2019年10月29日 23:17
美味そうやん
86. Posted by     2019年10月29日 23:16
5 秋元康が絶賛!
85. Posted by    2019年10月29日 23:16
この店の店主はどこの国の人なんだろうね
84. Posted by     2019年10月29日 23:16
食べログって公正取引委員会とかが調査に入ってるんだっけ?
オワタなw
83. Posted by    2019年10月29日 23:15
>>69
炎上系YouTuberの出番だな
チャンスだ
82. Posted by     2019年10月29日 23:14
ググったら店員らしき人が見れた
81. Posted by     2019年10月29日 23:14
東京都は歌舞伎町を抱えてるので、所謂『ぼったくり条例』があるから価格変更があったことが解らないようにしたまま、いんちきしてるからしょっぴけよ
80. Posted by      2019年10月29日 23:14
>>14
今は対策法で地下に潜ってるから半グレラーメンと呼ぶのが相応しい
79. Posted by    2019年10月29日 23:13
>>35
ある評判良い店で食ったら予想以上に不味くて
東京ってこんなの?と思った
78. Posted by     2019年10月29日 23:13
ミシュランの星1つも貰えないくせに星ついてる店より高くてイキってるとかもうね
77. Posted by     2019年10月29日 23:13
店名で検索すると個人の投稿記事だけど接客に関する話は既にいくつか出てるな
さすがにニュースサイト系のところでは悪い部分には触れていないようだが
 
 
と こ ろ で 飲 食 店 の 悪 評 と い え ば
宇 都 宮 の イ キ っ た イ タ リ ア 料 理 店 の
ク ソ ム リ エ の バ ッ カ ス 君 の 話 は ど う な っ た ん?
76. Posted by     2019年10月29日 23:13
こういう店は見栄っ張りな味音痴が買い支えるから潰れはしないよ
75. Posted by    2019年10月29日 23:13
高級志向とお高くとまるのはちがうのでは?と
食べログあてにならん云々は今更
74. Posted by     2019年10月29日 23:13
1年か半年くらい前にも似たような記事見た気がする。
たしかこのお店だった気がする。
73. Posted by     2019年10月29日 23:13
食べログはもう当てにならないのに何で利用するんだろうな
72. Posted by 一学生   2019年10月29日 23:12
10年以上前に渋谷の坂の上の店舗にはよく行きましたが、値段は常識的で味もそれなりに良かったと思いましたけど、オーナー変わったんですかね。野菜味噌つけ麺(平麺)はそれなりにおいしかった記憶です。誰か覚えてませんか?
71. Posted by     2019年10月29日 23:12
本当に高級な店なら店員の教育もしっかりしていると思うんだがな。
70. Posted by あ   2019年10月29日 23:12
食べログなんか信じるから
69. Posted by     2019年10月29日 23:11
似たようなことして録音すればテレビ局に売るなり、YouTubeで再生数稼ぐなりできそうだな
68. Posted by ア   2019年10月29日 23:10
>>65
たけ
67. Posted by     2019年10月29日 23:10
さすがにラーメン3000円はぼったくり過ぎ
しかも具少な
66. Posted by     2019年10月29日 23:09
接客も丁寧であってほしいが、客の冷やかしも問題
神様扱いに日本人はなれすぎた
65. Posted by     2019年10月29日 23:09
>>62
うめ
64. Posted by    2019年10月29日 23:08
拡散しましょう
63. Posted by    2019年10月29日 23:08
高級で値段掲げてないのもまあいいけど怒鳴るのは違うだろ
62. Posted by     2019年10月29日 23:08
>>1
記事でホワキャン騒動を思い出した。
61. Posted by     2019年10月29日 23:08
よくこんな商売して潰れねぇな
60. Posted by     2019年10月29日 23:08
可愛い店名とは裏腹
59. Posted by     2019年10月29日 23:08
食べログの評価は金で買うものだぞ
58. Posted by    2019年10月29日 23:08
他には立派なお店もあると知っているが
たかがラーメン屋如きが、何を偉そうに
この店にはそれしか感じないね。
57. Posted by     2019年10月29日 23:08
食べログみたいなインチキくせぇ代物をアテにするほうがどうかしてる。
しかしこんなクソ以下のセコい店よく存続してるな。人口が多いとバカが大勢釣れてなんとかなるのか。
56. Posted by     2019年10月29日 23:07
外食は場所代もあるからね
東京なら単価が最低二千円ぐらいでもいい

客も店員も対等で売買不成立ならおとなしく帰せばいい
値段は店のプライド。文句をいうのは失礼。買わなければいいだけだから
55. Posted by     2019年10月29日 23:07
>>29
だから食べログと内容違うって書いてるじゃん
何で読まないの馬鹿なの?
54. Posted by    2019年10月29日 23:07
食べログみたら「高い」は共通意見だが高評価してる奴も結構いるな。
ラーメンハゲの言う「情報を食ってる」ってこういう奴らの事なんだろうな。
53. Posted by     2019年10月29日 23:06
食べログ3.5以上は店側が金払って3.5以上にして貰ってるって噂は本当だったみたいだなw
52. Posted by     2019年10月29日 23:06
食べログの点数は金で買えるらしいし
レビューサイトの中では底辺レベルにあてにならないサイト
51. Posted by    2019年10月29日 23:06
店に自分から「高級」と付けてんのか
笑える連中だ
50. Posted by     2019年10月29日 23:05
間違えても入らないようにするわ
49. Posted by     2019年10月29日 23:04
>>35
ぶっちゃけそこまで外れてない。うまい店はリピーターがつく
しかし東京の場合リピーターがつかずともやっていけるので、うまくないのに高いって店が多い。
地方は一度評判になればリピーターが付くからな。
48. Posted by     2019年10月29日 23:04
都内は評価を不正に上げてボッタクリして短期決戦の店が多いな。
ここもそうなんだろう。
半グレが店を乗っ取ってる場合も多いから気を付けて。
47. Posted by    2019年10月29日 23:04
ツイ見たら2017年まで消してあるw
クソリプが溜まったら消すんだろうなw
大村スタイルw
46. Posted by 名無し   2019年10月29日 23:04
>>35
田舎から出てきて始めて都心部のレストラン入ったら料理の見た目が整ってるだけであんまり美味しくなかった思い出があるわ
美味い店ってのは出会えたら本当に幸運だと思う
45. Posted by     2019年10月29日 23:04
金持ちは値段が高いから高級店に行くんじゃなくて店も料理も品質が高いから行くんだろ
店員が怒鳴ってる店に行く物好きいるの?
44. Posted by      2019年10月29日 23:03
麺の束のなり方とか、乾麺を湯戻したようなラーメンだな
43. Posted by あ   2019年10月29日 23:03
気になってググったら、「秋元康が絶賛する3500円のラーメン」とかいうステマ記事がいろんなサイトで10件くらいヒットするんだが・・・
自分が火の粉を被らない程度に詐欺の片棒を担ぐ天才だなこいつ
42. Posted by    2019年10月29日 23:02
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
41. Posted by d   2019年10月29日 23:02
マジかよ一蘭最低だな
40. Posted by     2019年10月29日 23:01
基本美味い、高い、接客酷いで一貫してるな
美味い事は美味いんだな

ただ自分で他いっていいですよと勧めといて出ようとしたらキレるのは笑わさせてもらった
なんでやねんww
39. Posted by     2019年10月29日 23:01
ちゃんとした口コミは参考にすべきだな。

食べログとかいう宣伝サイトは参考にしたらダメだ。
 
38. Posted by     2019年10月29日 23:00
どうせなら1杯100万のラーメンでいんじゃね
37. Posted by    2019年10月29日 23:00
ヤクザに乗っ取られたのかな
36. Posted by 名無し   2019年10月29日 23:00
>>28
他のラーメン屋は一杯を適当に作っているのか。初めて知った
35. Posted by           2019年10月29日 22:59
東京の店は新規客をぼったくってるだけで十分利益出るからな
その辺がリピーターが生命線の田舎の店との違い
だから東京の店は地方に比べるとびっくりするほどレベルが低い
都心部に行けば行くほど外れ率が高くなるという

東京の店が一番レベルが高いと思っているのは世間を知らないのに
プライドだけは高い東京住みのアホだけ
34. Posted by     2019年10月29日 22:59
そろそろボッタクリも法律作れよ
33. Posted by     2019年10月29日 22:59
何やってんだかね
こんなことやったら確実に客足途絶えて店がつぶれるだけだぞ
32. Posted by    2019年10月29日 22:58
ヒカルのチャンネル登録してる奴、頼んでみてくれ。
31. Posted by Nanashi has No Name   2019年10月29日 22:58
ステマで馬鹿を吊り上げる商売とか東京ならではだなぁwww
30. Posted by    2019年10月29日 22:58
テレビで有吉が入って苦笑いしてた店か
29. Posted by a   2019年10月29日 22:57
つーか、なんで値段の書いてない店に行くの?馬鹿なの?
高いの知っていたら行かなきゃいいじゃん
28. Posted by     2019年10月29日 22:57
>丁寧に一杯ずつ作っているので
いや普通だろ
値段と関係ない
27. Posted by 名無し   2019年10月29日 22:57
>>2
インターネットが発展した結果、信用できなくなった情報の最たるものだよな
いくらでも自分たちで高評価つけられるし好感度の高いコメントを書き込める
まず何でもネットで調べるって世の中で店を出したらネットの情報を弄るし無料なんだからいくらでもやるわな
26. Posted by    2019年10月29日 22:57
検索したら「秋元康が絶賛する3500円のラーメン」とか出てきて草
25. Posted by     2019年10月29日 22:57
ボッタクリに恫喝。こんなの警察が入っていいレベルだろ。
24. Posted by 知らん   2019年10月29日 22:56
警察お得意の民事不介入でしょ。
まあ、もめて店出ようとした時にチンピラが手を出した時点で御用となりますかね。
23. Posted by R@M   2019年10月29日 22:56
公式ツイッターでイキってんのヤバ過ぎやろwwww
22. Posted by     2019年10月29日 22:56
Googleマップの周辺のスポットがゴミすぎるからしゃーない
21. Posted by    2019年10月29日 22:56
マジでヤバい奴来たら丁寧に対応するんだろうなぁ。
想像しただけで笑えるw
20. Posted by    2019年10月29日 22:54
youtuberとかが突撃して行ったら逮捕者出そうな店だなw
19. Posted by     2019年10月29日 22:54
「嘘くせえ」ってなんだそのぼんやりした反論。

はっきり「嘘です」って言えんのか。
18. Posted by     2019年10月29日 22:54
純粋に褒めてくれてるツイートにまで削除依頼してて救いがない
17. Posted by      2019年10月29日 22:54
この知人もなんか喧嘩腰だなあ
「そうですね、今日はやめときます」くらいにしとけばいいのに
そんな感じだったらいいですとか無理にここで食べたいわけじゃないとか、喧嘩売ってるか買ってるようにしか見えん
16. Posted by 名無しさん   2019年10月29日 22:54
店も糞だけどこいつら客も糞っぽい
15. Posted by    2019年10月29日 22:54
逆に喧嘩売ってもらいたいわw
何処まで強気でおれるか試してみたい。
14. Posted by Nanashi has No Name   2019年10月29日 22:52
893ラーメンに名前変えないとw
13. Posted by     2019年10月29日 22:52
暖簾だけ乗っ取られたパターンか
12. Posted by    2019年10月29日 22:52
嫌なら食べるな
11. Posted by    2019年10月29日 22:51
ヒカルに行ってもらえよw
10. Posted by    2019年10月29日 22:51
そもそもラーメンって食べ物なのに料理と何か別のモノに感じる
9. Posted by    2019年10月29日 22:50
ネットの写真見て来店して、ろくに頼まずに変えるとか
客も客で何だかなあとは思うが
店員の態度はやっぱり非難されて然るべきではある

結論:クチコミサイトは信用するな
8. Posted by 名無し   2019年10月29日 22:49
典型的な意識高い系のラーメン屋か
ラーメンなんて高級料理でも蕎麦みたいに歴史ある食べ物でもないただのジャンクフードなんだがな
どうしてこう勘違いヤローが多いんだろうね
7. Posted by    2019年10月29日 22:49
この店昔から悪い評判しか無かったのに何で今更槍玉に上がってるんだ
6. Posted by あ   2019年10月29日 22:48
食べログはアクセスと営業時間の確認のみに使うサービスだとあれほど…
5. Posted by    2019年10月29日 22:48
食べログ悪い噂しかないなw
4. Posted by あ   2019年10月29日 22:46
食べログはみかじめ料まみれだからなあ
3. Posted by ふむ   2019年10月29日 22:45
食べログの8割はゴミ店舗
2. Posted by    2019年10月29日 22:43
食べログなんて当てにするほうが馬鹿
1. Posted by 名無し   2019年10月29日 22:43
日本人の口は臭い

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介