ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2019年10月28日

【動画】 ニコ生主、富士山登山配信中に滑落 消息を絶つ

1 名前:きこりん(茸) [GB]:2019/10/28(月) 18:54:18.03 ID:cYHxo/R70
WS002390

長尺
http://sendvid.com/g4gf6ium

登頂後滑落した模様
ピッケルやアイゼン等の冬用装備は無かった

https://twitter.com/i/status/1188712821971795968

落ちた人のコミュニティ
co2906197
配信は枠完全に終わらずに削除された

https://live2.nicovideo.jp/watch/lv322645088

いのうえ@CPAの卵とじ
@ponapona979
キャプチャー動画あげときます

https://twitter.com/ponapona979/status/1188712821971795968

LH5Wmyh

afWdBTx

U1ek6zN




ニコ生見てたら富士山の頂上から滑落してた人(司法試験浪人生)がいた…
放送停止になってるけど大丈夫だろうか……

https://twitter.com/ponapona979/status/1188704201167081472?s=19

ペロスさん@aigaikakutei

@YamanashiPolice
先ほど、14:40頃、富士山頂付近お鉢めぐりの柵が途切れた場所から山側斜面へ40歳の男性が滑落した模様。山口屋と銀明館との中間地点辺り。男性はニコニコ生放送でその模様を撮影してました。ニコニコ生放送で富士山で検索すると男性の放送が出て来ますが滑落した状態で停止中。

https://twitter.com/aigaikakutei/status/1188700128086872064



22: さんてつくん(愛知県) [BR] 2019/10/28(月) 18:59:06.91 ID:W/4S96L/0
富士山頂から滑落してみた

24: 女の子(ジパング) [TR] 2019/10/28(月) 18:59:29.38 ID:J3mjNVl70
よそ見してたら落ちたのか?

29: 星ベソくん(埼玉県) [US] 2019/10/28(月) 19:00:40.93 ID:2I4Ves6w0
落ち続けた人生だったのか

14: なるこちゃん(家) [ES] 2019/10/28(月) 18:57:37.50 ID:0D0OFROW0
こいつの人生滑りまくってんな

18: ティグ(東京都) [US] 2019/10/28(月) 18:58:19.90 ID:9N8ek9MR0
なぜ落ちるのを司法試験だけにしないのか

23: ジャン・ピエール・コッコ(茸) [ニダ] 2019/10/28(月) 18:59:13.19 ID:9DVLeKgi0
富士山なんか登る暇あったら勉強しろよ

36: みやこさん(北海道) [SA] 2019/10/28(月) 19:01:28.96 ID:PcpXiu+v0
再生数稼ぐために死ぬとかさすがだな

41: エコンくん(東京都) [US] 2019/10/28(月) 19:02:19.19 ID:xpZ9OuHw0
ニコニコに命がけとかおかしいだろ

55: ベスティーちゃん(神奈川県) [RU] 2019/10/28(月) 19:03:22.05 ID:TEvSNvRB0
この時期、まだ登れてたの

56: はのちゃん(群馬県) [US] 2019/10/28(月) 19:03:23.47 ID:1RYL1dSr0
動画みたけど、あれは死んだろうな...

63: ポン・デ・ライオンとなかまたち(愛知県) [CA] 2019/10/28(月) 19:04:40.85 ID:tHmKjdKH0
同情の気持ちが一切湧かないな

64: 星ベソママ(大阪府) [ES] 2019/10/28(月) 19:04:57.77 ID:oTb8fhEB0
滑落してみたとか新しすぎるな

72: モモちゃん(大阪府) [DE] 2019/10/28(月) 19:06:48.25 ID:UF9Wk2u40
山舐め

81: こぶた(神奈川県) [OM] 2019/10/28(月) 19:10:04.82 ID:JtHSt5u10
動画見たわ…アホか…

84: アイニちゃん(家) [NL] 2019/10/28(月) 19:10:45.57 ID:b9c2vg7a0
マジでアイゼン装備してないな
ありえんわ

87: トッポ(神奈川県) [ニダ] 2019/10/28(月) 19:11:38.09 ID:WRFspkMe0
アイゼン無しで雪山登るとか自殺だな

101: つくばちゃん(宮城県) [JP] 2019/10/28(月) 19:13:36.94 ID:mNhLhhR20
登山は免許制にしろよ

103: ビバンダム(空) [IT] 2019/10/28(月) 19:14:12.77 ID:Z1A+86dg0
普通にツルツルじゃん。そんな斜面歩くなよ

108: 小梅ちゃん(ジパング) [US] 2019/10/28(月) 19:15:01.89 ID:eFk8iQD70
動画怖
見ててハラハラするわ。

111: アッピー(東京都) [CO] 2019/10/28(月) 19:15:13.67 ID:7AygJNK00
わざわざ雪山登るとかありえん

112: UFO仮面ヤキソバン(大阪府) [US] 2019/10/28(月) 19:15:23.11 ID:bwYUN0l50
https://twitter.com/TEDZU_law
この人みたいだね
無事だといいけど

115: パレナちゃん(SB-iPhone) [PL] 2019/10/28(月) 19:16:36.18 ID:qRi/mpoW0
実は明日の朝に生きてて軽く致命傷までをニコ生に上げてくれるんだろ?

116: ゾン太(東京都) [ニダ] 2019/10/28(月) 19:16:38.23 ID:821/ZpvH0
アイゼンなしか
冬山雪山は一番舐めちゃいけない山なのに
いい教訓だったな、生きていればだが

118: やまじちゃん(茸) [US] 2019/10/28(月) 19:16:51.36 ID:m70fYpSu0
この装備で雪の積もった富士山登頂とか自殺志願者かな

131: 星ベソくん(埼玉県) [US] 2019/10/28(月) 19:19:08.51 ID:2I4Ves6w0
ニコニコも投げ銭できるようになったからこういう奴出てくるだろうな

136: ゆうさく(新日本) [US] 2019/10/28(月) 19:19:23.11 ID:vM/GYABx0
このまま滑り続けて突き出した岩に体が擦り降ろされていくのか

142: 星ベソママ(三重県) [ニダ] 2019/10/28(月) 19:21:21.21 ID:KRdNxEZi0
もう冠雪してるから危ないよ富士山は
アイゼンささらないくらいにカチコチになる

150: ビバンダム(空) [IT] 2019/10/28(月) 19:23:03.20 ID:Z1A+86dg0
雪で固まった富士山にアイゼン無しはさすがに死んで当然としか言えないわ

159: 小梅ちゃん(ジパング) [US] 2019/10/28(月) 19:24:43.56 ID:eFk8iQD70
山で滑っとけば試験では滑らない的な

166: ラジオぼーや(奈良県) [US] 2019/10/28(月) 19:26:15.04 ID:aovAw2+p0
もう滑らなくても落ちなくてもよくなったんやな

169: エネオ(SB-iPhone) [US] 2019/10/28(月) 19:26:45.08 ID:WfxyoAs50
まぁ怪我くらいはしてるかもしれんがなんとかなってるやろ

170: アメリちゃん(栃木県) [FR] 2019/10/28(月) 19:26:49.70 ID:hE1u1ejs0
安否確認はまだ出来てないのか?

176: マンナちゃん(東京都) [US] 2019/10/28(月) 19:29:33.79 ID:vtwVcyHf0
つまりこれはスマホで生放送配信してたらマジで滑落したの?
それでスマホが壊れるまで配信が続いた感じ?

194: モジャくん(埼玉県) [CN] 2019/10/28(月) 19:32:58.71 ID:63aJRDv10
>>176
途中でスマホ落ちてそのままの映像流れてたのを運営が削除

179: こんせんくん(愛知県) [ニダ] 2019/10/28(月) 19:30:02.75 ID:xHGQ26Kx0
生きててももう凍死しとるやろ今頃

181: カーくん(東京都) [GB] 2019/10/28(月) 19:30:21.24 ID:yQiYW0K10
助からんだろ…
やっぱ山は舐めちゃいかんな

184: ガリガリ君(千葉県) [US] 2019/10/28(月) 19:31:15.54 ID:DLS33dah0
滑落の危険性を啓蒙するにはちょうどいい動画だな
本人には悪いけど後続の連中にはいい教材だぞ

195: なえポックル(関東地方) [JP] 2019/10/28(月) 19:33:07.44 ID:mV5WCgh30
雪山なんてきちんと装備して訓練した人でも事故で死ぬんだから
こんなナメプ事故なんて当たり前

198: KANA(茸) [US] 2019/10/28(月) 19:33:52.58 ID:jDd3ahqo0
凍結時の滑落の場合、大体デカイ岩とかにぶつかって止まるんだよね
ピッケル持ってればワンチャンあるけどどうなんだろう

203: マルコメ君(富山県) [AR] 2019/10/28(月) 19:34:41.02 ID:pPFJTl5d0
そもそも落ちたのが14:30とかだから、
それから通報されてもなんやかんやで日が落ちて捜索行けないわな
今夜は放置だろう

208: あんしんセエメエ(大阪府) [ニダ] 2019/10/28(月) 19:35:48.54 ID:ZEeCnJym0
自力下山できなければ凍死コースだな

224: りぼんちゃん(家) [CN] 2019/10/28(月) 19:38:22.71 ID:aTBe8bA10
全身打撲で最期の星空を見ているんだろうか

227: オノデンボーヤ(栃木県) [US] 2019/10/28(月) 19:38:30.03 ID:gnPFg7cf0
全身バッキバキだろこれ

230: エビオ(中部地方) [US] 2019/10/28(月) 19:39:32.45 ID:u4FpHSbR0
全身バキバキで済んでりゃ御の字
これ岩肌に摩り下ろされて肉片もありうる

228: ライオンちゃん(東京都) [US] 2019/10/28(月) 19:39:03.79 ID:VbGk9Hd00
滑ってる音聞くと雪ってより氷だな

244: いきいき黄門様(静岡県) [US] 2019/10/28(月) 19:41:04.88 ID:eZXhIXo90
富士山の上の方でも生配信ってできるんだな
もうそんな時代なのね

270: キョロちゃん(兵庫県) [ニダ] 2019/10/28(月) 19:47:37.44 ID:vUvR00Y50
あまりにも残念な死に方・・・。
気の毒やけどアホすぎ。

276: ウルトラ出光人(静岡県) [ニダ] 2019/10/28(月) 19:48:56.96 ID:MPnkXSGE0
今世は残念だったな。
異世界転生で無双してくれ

301: アイニちゃん(空) [US] 2019/10/28(月) 19:55:33.04 ID:+/iZv3JM0
難易度が上がる冬山に登る意味がわからない

316: りゅうちゃん(大阪府) [CA] 2019/10/28(月) 19:58:52.43 ID:xYUp7ukl0
こういう人って元から自殺願望あって危険な事やってんじゃないの

354: レオ(茨城県) [US] 2019/10/28(月) 20:06:16.57 ID:w9jW0sBf0
カメラ気にしながら登ってる時点で舐め腐ってる気がするわ

355: てっちゃん(ジパング) [MY] 2019/10/28(月) 20:06:42.14 ID:LWIVDfk60
夏山登山はレジャーだが冬山登山は冒険だろ
冒険は自己責任自己完結が基本だからしょうがない

381: レンザブロー(大阪府) [US] 2019/10/28(月) 20:14:37.07 ID:TPVeB4j00
なんでこの時期行くかな…。もうシーズンとっくに終わってる…。

421: マルちゃん(やわらか銀行) [US] 2019/10/28(月) 20:28:29.09 ID:R4YiBwg30
恐ろしい
最後の言葉は滑るっ!かな?

457: ぴちょんくん(埼玉県) [PL] 2019/10/28(月) 20:42:24.36 ID:CMXHN3F70
なんとか助かってくれると良いけど

437: こんせん(群馬県) [ES] 2019/10/28(月) 20:36:11.18 ID:9GPOJTsc0
無理だろこれ、助かる気がしないわ


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572256458/



スポンサードリンク
dqnplus at 22:23│Comments(1399)ネット

この記事へのコメント

1399. Posted by     2020年07月07日 15:16
2020年度ダーウィン賞に日本人で初の受賞
1398. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2019年12月15日 22:18
「指やべえ」「指冷たい」しか言ってねえな。
こんなボキャ貧でよくも司法浪人なんぞ名乗れたもんだ。
1397. Posted by     2019年11月02日 00:19
浪人生が日本で一番高い山に登って滑り落ちるってコントかな?
1396. Posted by    2019年11月01日 06:01
>>41
いつでも誰かにしろしろな日本に住み着く恥知らず寄生虫さんおは
1395. Posted by AZ   2019年10月31日 09:51
「滑る」と言いながら滑る方に行くバカ。
1394. Posted by     2019年10月31日 05:36
>>1211
この男は助からなかったんだ
今なら間に合うとか考えてないで、諦めろ
1393. Posted by     2019年10月31日 05:34
>>1211
おまえ2017年5月の人間かよ
なんで今更2019年にコメントしてんの?
1392. Posted by 誰が受け取るあ   2019年10月30日 23:57
事故4でも保険が降りるコースに加入してるはずだから(ry
1391. Posted by    2019年10月30日 23:55
>>1390
スーパーひとしくーーーん
1390. Posted by     2019年10月30日 23:46
残念ながら、ボッシュートです
  ⌒ ⌒ ⌒
  _⌒ ⌒ ⌒__
 /::Λ_Λ:::::::/
`/::∩´Д`)∩:::/
/::(   1 ノ::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チャラッチャラッチャーン
1389. Posted by     2019年10月30日 23:46
1387
本当にしつこいやつだね
事の始まりは横やりなのに
誰かが横やりしなければ良かったのにね
そうすれば無駄な時間かけてコメントしないで済んだのに
1388. Posted by ^_^、   2019年10月30日 23:18
明日登るバカが出るよ
1387. Posted by     2019年10月30日 22:44
餌禁止
1386. Posted by     2019年10月30日 22:33
>>1357
見つかったのは胴体の一部だけで、後はちぎれ飛んでたって場合もあるかもな
1385. Posted by    2019年10月30日 22:00
もうお前ら結婚しちゃえよ
1384. Posted by    2019年10月30日 21:58
>>1353
ニコニコが削除したから顔出し映像探さなきゃなんだろ。
1383. Posted by    2019年10月30日 21:58
>>1372
冬山なら基本装備だし
何が不満なのか馬鹿の考えはわからんな
1382. Posted by     2019年10月30日 21:50
1379
はあ、だったら横やりをするなよ
横やりをしなきゃなんにもないのに
それに1378にコメントしてるくせになんなの
それにかまって欲しいのは誰かね
わざわざ、人のコメント入ってきて関係ないコメントをつけてさ
かまって欲しいからコメントをよこすんだろ
1381. Posted by     2019年10月30日 21:46
1378
無視するんじゃあないの
1380. Posted by      2019年10月30日 21:45
1377
何時までもしつこいやつだな
で、悪いけど、あまりにも障害とか失礼な意味不明なコメントにこちらの怒りがおさまらないし、本当に迷惑だから管理人に通報したよ
>人とのやり取りにわざわざ横から首をつこみ
わざと、障害とか意味不明な事を書いて、人に変なレッテルを貼り何時までもやめずにすごく迷惑、コメント欄も関係ないコメントで醜くなっている
本当に人のやり取りを妨害する迷惑な荒らしがいるので通報します
2019年10月28日【動画】 ニコ生主、富士山登山配信中に滑落 消息を絶つ
のコメント欄>1370など
1379. Posted by    2019年10月30日 21:43
さぁ、こっからは構ってちゃん無視タイムだ
餌を与えるなよ!
1378. Posted by    2019年10月30日 21:43
>>1376
日本語使おうな
1377. Posted by    2019年10月30日 21:40
>>1375
1370のコメントを本当に読んでる?
よんでてそのコメントしてるなら、1370の見解が全面的に正しいと証明してる事になるし。
読んでない=読めなかったなら文盲って事になるよ?
どちらにせよ君のそのコメントは正常な人は絶対にしないコメントなんだよ。残念ながらね
1376. Posted by     2019年10月30日 21:34
1366
はあ、ふざけるのもいい加減にしろよ
あのなんなの横やりしたくせにその言い草
だった最初から横やりするなよ
余計なコメントを書かせやがって
で、また、この後にそれは俺じゃあないてコメントよこすゃだよな
俺じゃあないなかろうと人がなぜ、コメントしたか考えろよ
1375. Posted by     2019年10月30日 21:32
1368.1370
しつこい人だな
だから知的だなんだてコメントされたて理解不能だよ
わざと、理解不能なコメントを書いてさ
それを人が障害だから漢字が読めないとか勝手なレッテルを貼りやがってなんだよ
迷惑だからやめるてコメントはなんだったの
1374. Posted by    2019年10月30日 21:32
>>1050
ちんさんらしき遺体は見つかったけど性別がその場では判らない状態。もはや本人でなければ他にこんな風になった犠牲者が1人追加されるんでちんさんであることを願うしかない。
1373. Posted by 、   2019年10月30日 21:13
>>1358
顔が潰れて性別不明、腰から下が無かったと。
1372. Posted by 痛   2019年10月30日 21:08
ドヤってピッケルとアイゼンに触れてるやつ多いけど、夏山すら登ったことなさそう。
1371. Posted by    2019年10月30日 20:50
>>232
人には舐めるなと言っておいて自分は全身で舐めたのか。クラウザーさんかよ!
1370. Posted by     2019年10月30日 20:47
>>1293
漢字が読めるのに、相手の言ってる真っ当な話が理解できない
どう理解できないかも説明できないって、文字が読めないよりもずっとずっと深刻な知能的問題だよ?
文字は読めるけど意味をつなげて脳内で再構成できないってことだからね
文字を覚えたり、音声でならコミュニケーション可能って解決策が在る文盲と
言語認知障害だと後者の方がずっとずっと社会復帰が難しいんだよ…早めに生活保護申請しときな 親が生きてる内にな
1369. Posted by     2019年10月30日 20:43
>>1039
らしいね。カメラ(スマホ)だけ無事だったのかな。

冬用装備無しでこの斜面は滑落しない方がおかしいし、何ていうかあり得ないって感想しか出て来ない。
1368. Posted by    2019年10月30日 20:40
>>1293
そうかそうか、漢字もアルファベットも読めないのか 可哀相にな
1367. Posted by     2019年10月30日 20:39
>>1365
どうもそういう調子に乗ってってのとは違うみたいだぞ
死ねたらいいなあ ぐらいの消極的自殺の可能性が濃い案件っぽい
1366. Posted by     2019年10月30日 20:38
>>1363
おk、みんなと同じように無視するよ
1365. Posted by     2019年10月30日 19:09
救いようのない馬鹿だしこれも自然淘汰の摂理ですな
ニコ生主や底辺チューバーって知恵遅れしか居ないらしいw
1364. Posted by     2019年10月30日 18:54
遺体云々の記事が痛いニュースのアップされたよ
最新記事
1363. Posted by     2019年10月30日 18:53
1354
また、横やりですか
だからなんでこちらだけにコメントよこすの
他にも引用が有るのに
1362. Posted by    2019年10月30日 18:51
これがくじ引きの習性なら怖すぎるw
1361. Posted by     2019年10月30日 18:47
>>1355>>1357
「衣服も破れていた」
これも報道特有の表現
事故で衣服が破れ例え遺体が全,裸でもそういう表現になる
「全,裸の遺体」では亡くなった方の名誉に関わるから

但し加害者がいる殺人事件被害者の場合は「全,裸の遺体」と報道する
1360. Posted by     2019年10月30日 18:36
「遺体の損傷が激しく」・「全身を強く打って死亡」・「性別不明の遺体」
報道でよく耳にするこれらの表現は全身挫滅の状態
頭部や四肢が無く胴体が破裂し内臓が散らばって人間の形をしていない遺体に使われる表現

「性別不明の遺体」は焼死体で使われる事が多いが豊浜トンネル岩盤崩落事故の報道でも使われた表現
1359. Posted by あーあ   2019年10月30日 18:36
ご冥福
1358. Posted by    2019年10月30日 18:30
>>1357
まぁ、どっちの可能性もあるな
遺体が見つかった以上、所持品の捜索まではやらんだろうし
真実は本人しか……
あ、自宅から保険証が出てきた場合は別か
1357. Posted by a   2019年10月30日 18:26
>>1355
単純に途中で落としたんでしょ。
遺体損傷激しくて服が破れるぐらいなんだから、
1356. Posted by     2019年10月30日 18:19
山を舐めるな
1355. Posted by    2019年10月30日 18:14
まぁ、捜索隊はわかってたことだよな
1000もの滑落痕は、その道中に何があったか、どこに叩きつけられ、どう削り取られたかって痕跡の道筋だからな。
血痕や皮膚片、もっと大きなパーツ何かも、あったかもな。そういうのが、雪に刻まれた削りあと点々と続いてただろうからな。
身分証を携帯しなかったのは、やっぱり、俗世と訣別するつもりでの登山だったってことかな。
ドックタグじゃないけど、帰りたい場所がある人は、万が一を考えて携帯するもんな。
身分証が全く無い、引きこもりって訳でも無かったんだし。
1354. Posted by    2019年10月30日 18:00
>>1346
わかったわかった 構ってやるから、犯罪はやめろ
苦労して取材してきた記者さんや、販路の確保に勤めてる人達が気の毒だ。
一度も仕事したことないヤツの暇潰しに盗まれて、被害者の家族傷付ける為に使われるとか……ほんと気の毒。
どうせなら3流ゴシップ誌の記事盗んでやれよ。
取材せずに悪口書いてメシ食ってるゴミや、他人の私生活食い物にしてるクズの産物を、40代引きこもり無職のゴミクズが盗んで困らせるとか、痛快じゃん
それなら皆おまえを誉めるよ
1353. Posted by     2019年10月30日 17:54
こいつ顔出ししてたのに身元の判別に時間かかってるということは
察するに余りあるな
1352. Posted by      2019年10月30日 17:47
滑落事故って手足、首の骨が折れてブランブランのなってんだよね
そんで時々ちぎれてダルマ状態になってるばあいもある

ご冥福をお祈りします
1351. Posted by     2019年10月30日 17:46
遺体の損傷は激しかったか。

やっぱり、ズダボロ状態w
1350. Posted by あ   2019年10月30日 17:22
朝◯人ならそのまま放置しといて
1349. Posted by     2019年10月30日 17:22
馬鹿が一人旅立った、それだけの話。
1348. Posted by     2019年10月30日 17:21
はい解散w
1347. Posted by     2019年10月30日 17:18
別の人だってさ って言ってた人もいたからどうなんだろう
1346. Posted by     2019年10月30日 17:17
富士山7合目で遺体発見 ニコ生配信中に滑落の男性か
朝日新聞社
2019/10/30 16:14

 動画配信サイト「ニコニコ動画」で人が富士山から滑落する様子が配信されているとの通報を受け、周辺部の捜索を行っていた静岡県警は30日、富士山須走口の7合目にある山小屋・大陽(たいよう)館付近(標高約3千メートル)で、身元不明の遺体を発見したと発表した。
 御殿場署によると、30日午後1時45分ごろ、県警の山岳遭難救助隊が遺体を発見。遺体は損傷が激しく、衣服も破れていたという。近くにはリュックサックが落ちていたが、身元の確認につながるものは見つかっていない。
 動画は、男性が28日に富士山頂付近を歩く様子を自身で撮影しながら生配信していたとみられ、署は遺体がこの男性の可能性が高いとみて、身元の確認を急いでいる。
1345. Posted by     2019年10月30日 17:17
1324.1335.1336.1338.1343
ニコ生の動画配信をしながら富士山から滑落した男性か、静岡県警が遺体を発見10/30(水) 15:29配信 bemaTV/AbemaNEWSより
30日午後、富士山の標高3000m付近で身元不明の男性の遺体を警察の山岳遭難救助隊が発見した。動画配信サービス「ニコニコ生放送」で富士山登山の様子を配信中に滑落した男性とみられ確認を急いでいる。
1344. Posted by     2019年10月30日 17:16
転生なろう主人公みたいな最期だね… 南無
1343. Posted by    2019年10月30日 17:05
七合目の太陽館から800m程の斜面で遺体発見
1342. Posted by    2019年10月30日 16:51
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
1341. Posted by    2019年10月30日 16:45
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
1340. Posted by     2019年10月30日 16:10
迷惑過ぎる
1339. Posted by     2019年10月30日 16:10
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
1338. Posted by     2019年10月30日 16:10
無事死亡
人生からも滑落したな
1337. Posted by     2019年10月30日 16:08
末期がんで闘病中だったみたいだね
かといって閉山中&届け出無しの冬山登山は同情出来ないけど
1336. Posted by    2019年10月30日 16:07
遺体あがったみたいだね
飲酒運転で事故起こして死ぬようなもんだから同情する気にはならんけど
1335. Posted by a   2019年10月30日 16:00
Yahooトップにきたな
やはりダメだったか
1334. Posted by    2019年10月30日 15:45
さっき死亡確認のテロップ出てたよ
1333. Posted by     2019年10月30日 15:44
顔画像まで特定されてるのね
1332. Posted by     2019年10月30日 15:44
ガン患者
閉山中の富士に配信しながら登る
途中から足跡消えてる時点で皆が引き返してるってのに進む
足元滑りだしてるのに引き返さない
アイゼンやピッケル等の冬山装備無しで更に軽装
そりゃ自殺志願者疑われるな
1331. Posted by     2019年10月30日 15:41
ガンで苦しむよりは少しは楽に逝けたかな?
1330. Posted by よう   2019年10月30日 15:38
夏場ならジーパン・スニーカー・Tシャツ・ウインドブレーカーとペットボトルの水500mlで日帰りで登頂と下山できるけど、冬場は無理だろ。たかが3千メートル級の低い山とはいえ。
1329. Posted by     2019年10月30日 15:36
雪道どんだけなめてたんだっていう感じ
冬道のツルツル路面とか凄い緩やかな傾斜になってる場所
車の出入りのある歩道とかね
あんな場所ですら注意して歩かないといけないくらいなのにな

1328. Posted by     2019年10月30日 15:35
動画削除してガン無視決め込むニコニコと栗田穣崇
1327. Posted by     2019年10月30日 15:33
遂に発見されたね。
まぁそりゃ死んでますわな...
1326. Posted by    2019年10月30日 15:32
動画配信しながら富士山を登山中に滑落した男性か 遺体を発見 静岡県警:テレ朝news速報 2019/10/30 15:03
1325. Posted by     2019年10月30日 15:30
ざまぁwwwwもう戻ってくるなよwww
1324. Posted by    2019年10月30日 15:29
遺体が見つかったか
まあ当然の結果だとは思うが
1323. Posted by 金ぴか名無しさん   2019年10月30日 15:27
これを教訓に次はちゃんとした装備で挑むだろうよ。
1322. Posted by     2019年10月30日 14:43
水害で皆基地くそ忙しいのに手間取らせやがって
1321. Posted by     2019年10月30日 14:39
1305
そいつはなにを書いても自分の良いようにしか解釈しないおかしなやつ
おかしな解釈したあげくに
変なレッテル貼ってコメントをしまくるおかしなやつ
1320. Posted by     2019年10月30日 14:37
1313
なんで指図されるんだよ
無礼で失礼なコメントの次は指図かよ
1319. Posted by     2019年10月30日 14:35
1312.1313
本当にしつこいやつだな
全く、漢字もなにも有るかよ
意味不明なコメントを読んで
どう理解しろての
漢字が読める以前の問題だろ
1318. Posted by あ   2019年10月30日 14:17
自分なら、もし助かったとしても晒した醜態が恥ずかしすぎて二度と生放送なんか出来んわ
1317. Posted by a   2019年10月30日 14:16
コミュニティもアカウントも削除されてるけど、本人が生きてて消したんじゃなければなんなの?
1316. Posted by あ   2019年10月30日 14:08
>>7
ネットのおかげで世界中のバカが浮き彫りになってるだけやぞ
1315. Posted by     2019年10月30日 12:59
どう見ても無事じゃない
生きてても、もう普通の生活はできないだろ
1314. Posted by あ   2019年10月30日 12:48
>>1176
お前だろそれは
気持ち悪すぎお前
1313. Posted by    2019年10月30日 12:29
>>1257
漢字、アルファベット、比喩表現、慣用句、格言などは全く知らないので
それらを使わずコメントしていただけませんか?ってこと?
1312. Posted by    2019年10月30日 12:27
>>1262
記事泥棒君からみたコメント

俺が悪いって言ったのはだけの話じゃねぇ。おまえはもうも同じになってんだろうが。そのもやってるれはこうだ。
おまえがしてどこかのを貼り付ける→かにられる→おまえは自分が悪いのをめない→かにもっとられる→おまえが理解不能の日本語でまたをつく→る人がえて「おまえVS」のケンカになる
そしてスレのとは全くないり合いでコメ欄がまる。これをもも別のスレでりしてる。わかるか?

ああ、記事泥棒君が読めない漢字を消してみたら、記事泥棒君のいつもの文体に近くなったな。知的障害なりに、人のコメントの真似はしてるつもりだったんだなwwwww
1311. Posted by     2019年10月30日 11:25
ツイ見たら夏にも登ってたんだな、
そのときの感覚で行ってしまったのか…
1310. Posted by     2019年10月30日 11:18
素人目線でも軽装備だってわかるんだけど
これ本人死ぬつもりがあったんじゃね…
1309. Posted by     2019年10月30日 11:12
アイゼンもピッケルも無し
しかも落ちる前に一度柵がある場所で足を滑らせてる
片手にスマホを持って撮影しながら
柵が無い所に行った時に斜度が急な上に滑って危ない発言
そのまま行って滑落
1000m下まで滑落跡が続いているのを発見される
癌だって診断されてたみたいだし無敵の人状態だったんだろうか
1308. Posted by a   2019年10月30日 11:09
最期にここまで注目されるなんて動画配信者として本望だろうなw
1307. Posted by 名無し   2019年10月30日 11:02
RIP 平安のうちに眠られんことを。アーメン
1306. Posted by あ   2019年10月30日 10:52
>>1
ジーパン+スニーカーは夏の富士登山でもナメプ。
ここで死んで正解。
いやもっと早く、いや生まれて来たこと自体が間違い。
このまま生きていたら、捜索費用よりもっと高額な負担を社会が背負わなければならなかった。
1305. Posted by     2019年10月30日 10:40
>>1148
遅れて済まんが別人なんだが
1304. Posted by    2019年10月30日 10:25
何だ。ただのヒカキンチルドレンか。
1303. Posted by .   2019年10月30日 10:03
> まだ見つからないのか

道もない石が合間にある雪が凍ってるみたいな所だったから歩き回って探せないから当然だろう。
1302. Posted by     2019年10月30日 09:52
まだ見つからないのか
1301. Posted by トンスル、トンスラー、トンスレスト   2019年10月30日 09:34
>>7
確かに昨今の日本人の劣化は凄いが、これ以上劣化しようが無いエベンキよりは、数段マシ。
1300. Posted by 田島   2019年10月30日 09:30
>>194
田嶋は小学生
1299. Posted by     2019年10月30日 09:19
冬のツルツル路面は街中であっても危険なくらいだからなぁ、斜面だと
止まらんだろうねそりゃ
1298. Posted by    2019年10月30日 09:18
下山は夜。公共の交通機関で出発。軽装。生放送。
もしかしたら帰って来るつもり無かったのかな。
最後の姿を誰かに見てもらいたかったのかな。
1297. Posted by 名も無き哲学者   2019年10月30日 09:12
今の子供のなりたい職業がこういう奴なんだろ
頭の安全装置はつけとけよ
1296. Posted by     2019年10月30日 09:07
米1248
横からだけど、自分も登山初めて日が浅いんでそのレクチャー勉強になるわ。サンクス
1295. Posted by 名無し   2019年10月30日 09:06
7合目まで滑落の後があったんじゃ、流石にもう生きてないわな
あの投稿者が誰だったのかを捜査する方に力を入れたほうがいいんじゃない?
1294. Posted by     2019年10月30日 08:50
生きてたらガッカリされそうなムードだな
1293. Posted by     2019年10月30日 08:47
1286
あの、漢字は読めますけど
全く、意味不明なコメントをよこしておいて
どう理解しろてんだよ
理解出来ないか期待に沿うようなコメントが出来ない
それを日本語や漢字読めない、障害とか良いように解釈してさ、なんなんだよ
記事に関係するコメントをしてるのに横から記事に全く関係無い意味不明なコメント散々して
1292. Posted by     2019年10月30日 08:41
>>1289
標高差は700mぐらいだが直線距離だと3kmぐらい
お身体がどういう状態かは想像に難くない
1291. Posted by    2019年10月30日 08:35
>>1288
比喩でなく真性のキチガイに構うな
スルーしとけ
1290. Posted by    2019年10月30日 08:27
>>1100
世間知らずのアホ
悔しくて悔しくて草付けまくって誤魔化してるけど、涙目なんだろ?
1289. Posted by     2019年10月30日 08:26
【悲報】例の富士山生主、7合目付近まで滑落跡が見つかる。1000m以上のダイブ確定か

富士山滑落死、一気に900m下 アイスバーン状態

はい、死亡確定
1288. Posted by .   2019年10月30日 07:50
> 本当に東経と北緯知らない

特亜本国からの工作員か幼児らでも相手してんの?
1287. Posted by     2019年10月30日 07:39
1281
聞こえたとしたら読み上げの声じゃね
1286. Posted by    2019年10月30日 07:37
>>1252
だから漢字が読めないんだって
障害はどこに言っても必ず言われるから覚えただけで
1285. Posted by    2019年10月30日 07:35
>>1246
ちゃんと知ってる人の回答だね
さすが
1284. Posted by    2019年10月30日 07:34
>>1244
wwwww普通は東経と北緯を省略しても察してくれよって言うところだけど
本当に東経と北緯知らないんだwwwww常識なのにねえ
1283. Posted by      2019年10月30日 07:16
1281
誰もいないよ
1282. Posted by     2019年10月30日 07:15
山を知らない奴は山に入るな
1281. Posted by ワニ   2019年10月30日 06:55
動画に他の人の声も入ってたけど同行者いたの?
1280. Posted by     2019年10月30日 06:39
1000m滑ったら時速何キロになってんだろ…
1279. Posted by     2019年10月30日 06:19
癌のステージ4だし司法試験は落ちる40代だし
まぁ人生どうでも良くなって承認欲求満たすついでに
死にに行ったんだろうとしか思えん
病んで鬱発症してりゃまともな判断能力も無いだろうしな
1278. Posted by     2019年10月30日 05:42
>>44
いいから働けよクズ
1277. Posted by     2019年10月30日 05:41
>>1097
必死になるなよ珍コメ1号w
1276. Posted by    2019年10月30日 05:40
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
1275. Posted by     2019年10月30日 05:37
>>1097
41から47は?
1274. Posted by    2019年10月30日 05:29
滑りまくりの人生だったな、おつかれ
1273. Posted by     2019年10月30日 05:11
>>856
おにぎりで死ぬ方が、救助の人は危険な目に遭わないし、身内は救助隊に大金払わないで良いし、
みんなに優しい
1272. Posted by 吹雪   2019年10月30日 04:44
手の感覚が無い、眼前には固い雪の斜面と眼下の崖...
自分なら配信中だろうが引き返すわ(視聴者と喧嘩しながら)
1271. Posted by     2019年10月30日 04:15
結局続報が無いな(察し
1270. Posted by     2019年10月30日 03:42
富士山立ち入り禁止なのにパカの為に悪天候の富士山に警察の人達がアタック中とか可愛そうだ。警察官がね。
山登る人には捜索費松竹梅に該当する保険に入って、予算内でやってくれよ。もちろん最高ランクでやっとヘリ出動くらい厳しくお高いのでいい。ほとんどの人が登山しないなか、自分の趣味の為に救助や捜索に、他人の命掛けるとか本当に絶滅してもいいとんでも連中だ。
1269. Posted by あ   2019年10月30日 03:15
>>506
東京に夢見て出てくる人が多過ぎるんだよなぁホント
学生で東京来て、そのまま居着き過ぎ
1268. Posted by あ   2019年10月30日 03:13
雪山登山でピッケル所かアイゼン無し、しかもソロってどうなってんだ?
たぶんなんだけど、この人が進んでた剣ヶ峰のルートって時計回りだととんでもない急勾配あるからどちらにしろ登れてない気がする。
1267. Posted by     2019年10月30日 03:03
1266
富士山は9月で閉山している
1266. Posted by j   2019年10月30日 02:29
15時付近に頂上付近?2時間もすればかなり暗くなる。どう下山するつもりだったんだろうか。計画を知りたい。小屋やってるの?
雪じゃなくて氷だね。
1265. Posted by     2019年10月30日 02:12
1263
こちらは記事に関連したコメントをしていますよ
記事に関連したコメントに関係無いコメントをつけられて大迷惑なんですけど
1264. Posted by     2019年10月30日 02:09
1262.1263
目障りなのは横やして書かれた意味不明なコメントなんですけど
横やりがなければ何事も無い
だって記事のコメントなんて沢山あるんですよ
沢山の中からなぜあれを選んだの
横やりが出てこなければ本当になにもなく過ぎてたのに
おかしな横やりのせいで迷惑してるのに
そんなコメントを書かれるなんて
1263. Posted by 深夜にいい加減にしろ   2019年10月30日 02:02
>>1260,1261
もういいよいいよ。もうしゃべんな。書き込むな。おまえの発言そのものが迷惑なんだと気が付け。するなら記事の話をしろ。おまえの個人的感情とかホントにどうでもいいし、誰も聞きたくないんだよ。他のヤツが言わないならオレが言うが、二度と書き込むな。俺にすりゃおまえのコメントを読んでる時間が無駄なんだよ。人が死んでるかも知れない記事のコメで自分語りとか、目障り極まりないわ。
1262. Posted by      2019年10月30日 01:56
>>1255,1257
俺が悪いって言ったのは今回だけの話じゃねぇ。おまえはもう何回も同じ展開になってんだろうが。その何回もやってる流れはこうだ。
おまえが無断転載してどこかの記事を貼り付ける→誰かに叱られる→おまえは自分が悪いのを認めない→誰かにもっと怒られる→おまえが理解不能の日本語でまた悪態をつく→怒る人数が増えて「おまえVS複数人」のケンカになる
そしてスレの内容とは全く関係ない罵り合いでコメ欄が埋まる。これを何度も何度も別のスレで繰り返してる。わかるか?

 全 部 お 前 が 悪 い ん だ よ
1261. Posted by     2019年10月30日 01:55
1254.1258
本当に横やりがなかったらなんにもなかったんですけど
横やりして意味不明なコメント書いて
そんなコメントをどう理解しろて
こちらが理解出来なければそちらの良いように解釈して
さらに意味不明なコメントを続けるて
1260. Posted by     2019年10月30日 01:49
1256
しつこい
いい加減にして
本当に迷惑ですよ
おかしな人にコメントを書いてる時間が無駄なんですけど
ちゃんとしたやり取りなら良いですけどね
おかしな人に時間を取られるなんて迷惑以外のなにもでもない
1259. Posted by 名無し   2019年10月30日 01:49
若干小さめの中央岩を中心に余裕で10人以上座って休憩できる広さある
みんなで雲海を背に写真撮影するような場所だな(柵もないし綺麗に撮れる)
小岩の右側は完全に雪で埋もれてから危険な岩左側の小道しかルートなくなってる
そこも雪で斜面になって尚且つアイスバーンではなぁ
冬装備なら・・・それでも怖いな
1258. Posted by     2019年10月30日 01:48
>>1254
俺以外にもこいつの面白さとキモさに気が付いてる奴がいるだろうなとは思ってたけど、コメントを交わすのは初めてだよ。
実はこいつと話すのはもう何度目かで、俺はこいつのバカさにはもう慣れた。キモ面白いし、転載元から訴えがあった時に晒し上げやすいからコテハンにしろって話を数週間前にしたんだが、どうも名乗りたくないみたいで、コテハンは頑なに拒否されたんだよ。まぁこれだけ特徴があってやってる事が毎回同じだから名前なんて無くたってすぐわかるけどなw
1257. Posted by     2019年10月30日 01:46
1252
それからちゃんと読んでますが
読んでも意味不明なコメントをどう理解しろて言うですか
1256. Posted by    2019年10月30日 01:42
>>1224
お前がちゃんと小学校ぐらいは卒業してれば、ここまで馬鹿にされなかった
引きこもって孤独に苛まれなければ、こんなところで、馬鹿にされることを必死に求める必要もない
全部おまえに原因があるな。おまえの人生がおまえを苦しめてるんだよ
1255. Posted by     2019年10月30日 01:40
1252
だから最初の横やりがなければ何事もなかったんですよ
コメントに悪いとか書いてますよね
悪いの最初に横やりした人
この人がいなければ良かったんですよ
1254. Posted by    2019年10月30日 01:39
>>1238
文面の特徴何て捉えられるわけないよwwだって小学校中退だぜ?
小2ぐらいまでの漢字しか読めない40代だよ?
コメントに何書いてるかも、2割ぐらいしか理解できてないのに、どうやって個人の癖まで読み取れるんだよ
要求が難しすぎるよww
1253. Posted by 名無し   2019年10月30日 01:37
最後の台詞『スベる!』
1252. Posted by 1238   2019年10月30日 01:34
>>1250
はぁ?だから俺はそれじゃねぇって書いただろうがよ。ちゃんと日本語が書けないだけじゃなくて読むことも出来ないのかよ。あのコメントとか言われても知らねーよ。何の話だよ。俺は痛いニュースにやってくると、毎度毎度おまえが目について邪魔だなと思ってるただの見物人だよ。一緒にすんなタコ。あと「失礼だ」って相手に言うのなら、まずおまえが礼を示せよ。
1251. Posted by     2019年10月30日 01:30
滑落現場の手前までは先の登山者の足跡があったが現場にはその足跡が無かった
先の登山者は危険だと認識して引き返したんだろうな
1250. Posted by     2019年10月30日 01:28
1237.1238
本当に失礼すぎまよ
横やりしておいてなんなんですか
障害とか
記事なんて沢山有るのになんで横やりしたんですか
あのコメントに
横やりしなければ何事もないですよ
横やりしたおかげでこうなってるんですからね
1249. Posted by 名無し   2019年10月30日 01:26
滑落現場は実際広く開けた登山道なんだけど積雪で道が無くなって氷の斜面になってしまっているね
夏場風景と違ってる
冬富士の難易度が上がる所以だな
1248. Posted by     2019年10月30日 01:24
>>1239
アイゼンはそれで合ってるよ。ピッケルの使い方がツルハシと違うのは、ツルハシで言う持ち手の部分の先端を地面に刺すって事。雪面の表面の柔らかい雪を貫いて、その下の固い氷に突き立てて杖にする使い方が最も大事な使い方なんだ。普通のステッキとかだと、表面の柔らかい雪に邪魔されて全く安定しないんだ。
ツルハシで言うくちばしの部分は、平たくなってる方は雪の斜面を横に歩くときに足を置く部分を削って、足を置きやすくしたりするように使う(足場を切る、と言ったりする)。尖ってる方はほとんど垂直の氷壁に突き立てたり、万一に滑落した時に雪面に突き立てて減速させるのに使うけど、尖ってる方を使うのは危険がある時だけだから、通常は杖のようにして使うんだ。
ちなみに氷壁登り(アイスクライミング)をやってる人とかは、ピッケルはピッケルでもカマキリの斧みたいな形の氷壁登り用のピッケルを使うから、用途が違うんだ。
いずれにしても練習が必要な特殊な道具なのは変わらないね。
1247. Posted by     2019年10月30日 01:23
>>1246
Googleの基本的な使い方も知らん所から察するに
小学校で経度と緯度を授業で習ったばっかりだから自慢したかったんだよ
ほっといてやんな
1246. Posted by 名無しのPCパーツ   2019年10月30日 01:18
※1240
日本人なら書かんでも解かるだろ。
西経かつ南緯にある富士山って何処よ?
1245. Posted by     2019年10月30日 01:15
これは起こるべくして起こった事故だなあ。
雪山なんて遊び半分で行く思考回路が怖い。
普通に生きていても評価されないからおかしな方向に走っちゃったんだろうけど…。
1244. Posted by     2019年10月30日 01:11
>>1240
Googleの使い方って知ってる?
噛み付かず数字コピペしてググレカス
1243. Posted by     2019年10月30日 01:10
>>1227
救助隊は消防の仕事をしているだけ。危険な仕事に自ら就いたのだから、可哀想も何もない。仕事をしてくれている事に感謝はするべきだし、敬意も持つべきだが、それは消防に限らずありとあらゆる仕事をする全ての人に持つべき。仕事をしている人に仕事をする事そのものを哀れむなんて侮辱してるのと同じ。君は自覚無いかも知れないけど、仕事人に上から目線になってしまっている事に気が付こう。
1242. Posted by    2019年10月30日 01:08
>>563
配信中だから情けない声出すまいとして、ああいう中途半端な声が出たんじゃないかとも思った
1241. Posted by 名無しさん@ほしゅそく   2019年10月30日 01:07
>>148
確かに装備が災いして全然登れなかったーで
リスナーにヘタレとか叩かれた方が何千倍も何万倍もましだったね…
そういう意味でもあそこまで登れちゃった時点で詰んでたのかも
1240. Posted by    2019年10月30日 01:02
>>1236
東経と北緯って知ってる?
君数字の意味知らないよね?
1239. Posted by     2019年10月30日 01:02
>>1030
アイゼンて確か靴の裏にはめるトゲみたいなヤツだよね。あれをガッシガッシ凍った山に突き刺すように歩くと滑らない…ってことだよね?ピッケルは鉱山掘るのに使うつるはしみたいなやつだよね、あれも山にブッ刺しながら歩く…のかな?なんにせよ練習必要そうだし、腕も足もめっちゃ疲れそう
1238. Posted by     2019年10月30日 01:01
>>1223,1224
俺はこのスレでおまえが話してた奴じゃねぇよ。おまえもそろそろ俺の事覚えてくれよ。毎回毎回俺はお前の促音をからかってるんだぜ。てか、文面から話してた相手じゃないってわかれよw
今後また会ったらおまえを「促音が使えないヤツ」とからかうから、思い出せよな。
1237. Posted by 名無しさん   2019年10月30日 01:00
>>1220
1普通に日本語を書くことが出来ない
2人並みの知識や経験どころか、常識さえ無いので馬鹿なことしか言えない
3ここで構ってもらえないと一生涯誰ともコミュニケーションが出来ない
以上の理由で 人のもの盗んで怒られる事に執着して粘着するワケだ
病気に病気を重ねて拗らせきった40代無職引きこもり 小学校中退が人の目にとまるには
これしか思いつかなかったわけだよ
1236. Posted by     2019年10月30日 01:00
滑落した現場がココ(標高3750mぐらい)
35.363033, 138.734337

ヘリで滑落痕らしき物が確認された須走7合目付近がこの辺り(標高3050mぐらい)
35.366694, 138.749226

まだ発見されていないから2回目の夜(10月29日最低気温マイナス10.0度)になる訳だが
明日の捜索で発見されればいいね
1235. Posted by     2019年10月30日 00:53
生火事以来の衝撃的な事件だな
1234. Posted by 素っ裸   2019年10月30日 00:51
成仏しろよ
1233. Posted by     2019年10月30日 00:46
>>1068
頂上から七合目ってどんくらいの距離やろ…。
1232. Posted by     2019年10月30日 00:39
まだ見つからないか
可哀想なバカ
1231. Posted by 、   2019年10月30日 00:34
>>915
2ちゃんねるのある日本で何言ってるの?
1230. Posted by 草   2019年10月30日 00:34
>>915
お前が本当に気持ち悪い
日本人のネットの民度なんて今更だろ
それとも日本のコメントは聖人君子で溢れてるのか?お前の脳内ではな
1229. Posted by あ   2019年10月30日 00:31
>>915
お前精神科行ったほうがいいよ
気に入らないコメはキムチとか
脳味噌腐ったキムチでできてるんやね
1228. Posted by あ   2019年10月30日 00:30
>>915
キムチ認定してるお前こそ反日韓国人と同じことしてるぞ
自覚しろよ雑魚
1227. Posted by     2019年10月30日 00:28
救助隊が10人も捜索って…
ホント可哀想。生きてたら自分で頑張って帰る努力ぐらいするだろうからほっとけばいいのに。捜索隊の命の方が何倍も大事だよ。
1226. Posted by やばい   2019年10月30日 00:22
>>858
お前もやばいよ
1225. Posted by 名無し   2019年10月30日 00:21
まさに最高のエンターテイメント。
どうせならもっと断末魔とか聞きたかった。
1224. Posted by     2019年10月30日 00:21
1220
それから喧嘩てなに
それに悪いなら横やりして意味不明なコメントをつける方だろ
意味不明なコメントがなかったら何事もない
1223. Posted by     2019年10月30日 00:17
1220
だからなに
無視するんじゃあないの
迷惑だからやめるんじゃあないの
そうやって意味不明な事を書いて迷惑かけてなんなの
1222. Posted by うる   2019年10月30日 00:09
>>783
🥺
1221. Posted by     2019年10月30日 00:07
ゆとりキッズ無双しすぎ、このサイト
1220. Posted by     2019年10月30日 00:05
>>1216,1217
またかよ。深夜にここに来ると大抵お前がいて、誰かに無断転載を窘められてケンカになってるよなぁ。促音が使えない癖が出ちゃってるぞ。一時期ちゃんと使えてたのに、興奮するとそうなるのか?
そろそろ自分が悪いんだと言うのを認めて、悪い点を反省して、誰とも喧嘩にならないように痛いニュースを楽しめよ。その方がお前もいいだろ? な。悪い事は言わねぇからさ。
1219. Posted by あ   2019年10月30日 00:05
>>1211
すまん、他のスレと勘違いしてた。
1218. Posted by あ   2019年10月30日 00:00
>>1211
いや、コメントした発言がどっかいった
1217. Posted by     2019年10月30日 00:00
1210
あの、本当に失礼なコメントしか出来ないですね
なんなの迷惑て
情報提供したコメントに横やりして散々意味不明なコメントして迷惑かけてるのに
それに粘着てなに
1216. Posted by     2019年10月29日 23:56
1211
あの、さっきからなんなんですか
雪山の話ですよ
1215. Posted by あ   2019年10月29日 23:53
>>636
そうだよ、。今回軽そうなんだよこの事故った人
だから突っ込まれてる
1214. Posted by     2019年10月29日 23:50
今の時期富士山は閉山されているはずで、登山届なんて出してもないだろう。軽装で装備不十分、単独登頂でネット配信する暇はあるのに、冬山の危険性についてネット検索する時間はなかったのか。2次被害で救急隊員の方が事故に遭わないことを願う。
1213. Posted by     2019年10月29日 23:46
>>1209
引きこもりにとっては、ググって聞きかじった半端知識が世界の全てなんだ 許してやろう
樹海のスケールを具体的に想像できないから、そこらの公園の数倍程度に考えちゃうんだろうよ
長年、自分の部屋が最大スケールって生活してたら、そういうことにもなる
1212. Posted by あ   2019年10月29日 23:44
>>606
スマホ飛び跳ねて落ちてたぞ
1211. Posted by    2019年10月29日 23:42
>>1187
ああ、算数出来ないし、誰にも会わないから時間とかどうでもいいよな
因みに今のPCの相場は、五万円クラスで500GHDD、1.5GHz×4のクアッドコアCPU、4〜8GBメモリだ
時代を感じるね
1210. Posted by     2019年10月29日 23:36
>>1186
無断で記事を盗むのは
記者や会社にたいして失礼だと思わない知能の低い人間がそんなことを言って、誰が取り合ってくれると思う?
もう他の人に迷惑だから粘着されても無視するね
1209. Posted by     2019年10月29日 23:35
>>1206
青木ヶ原での自殺者数や発見場所は現在は公表されていない。イメージダウンを避ける為に県がそうしている。君は何の根拠で「今時は死なない」と思ったのか?まさか森林と遊歩道の整備が最近行われたものだとでも?そして本当に自殺者が少なくなったなら、なぜ公表しないのか。
愚か、その一言こそ君に相応しい。
1208. Posted by    2019年10月29日 23:33
>>1206
現地行ってこい
1207. Posted by 森林公園   2019年10月29日 23:28
>>538
俺は森林公園しか行かないよ😭
1206. Posted by 匿名   2019年10月29日 23:19
>>1198
樹海って昭和のおっさんですか貴方
今時樹海なんて見つかりやすい場所で死なんって森林整備されて遊歩道まであんのに(笑

1205. Posted by あ   2019年10月29日 23:17
>>522
岳の主人公も最後安否不明じゃん
1204. Posted by 匿名   2019年10月29日 23:17
40歳でほぼ無職ってもうどっちにしても人生終わっとるやん。司法試験なんて受かるわけもないし。
20歳とかなら生きててほしいと思うけど、こいつはどうでもええわ
1203. Posted by きつい   2019年10月29日 23:09
>>750
同じだよ
氷で覆われてるのにピクニックいく格好で登ってたからね
まあ生きててほしいっと思うかどうかは微妙だな。
凍傷や大怪我の場合どうなるとおもう?
1202. Posted by    2019年10月29日 23:07
「滑る」「危ない」「ヤバい」とか連呼してる割にはどんどん進んでいくんだな
死に場所を求めてたかは知らんが、死んでもいいとは思ってたのかもな
1201. Posted by 1169   2019年10月29日 22:58
>>1183
うん。ごめん。決めつけなのはわかってるんだけど、どうしてもそう思えてしまうんだ。理由は1194が書いてくれた。冬の富士山が危険である事なんて周知の事実だし、登山経験があるのに冬装備を持たずに行ってる点とか、司法試験に落ちた後とか、年齢とか、そういうのを考えたら、「バカだ」の一言で片づけられないものを感じたんだよ。
富士山は夏に最短コースを5合目から登ったって4、5時間はかかる。雪があれば1.5〜2倍の時間がかかったはず。でも彼は登頂してる。下山では完全に夜を迎える事もわかっていたのに。(´・ω・`)
1200. Posted by    2019年10月29日 22:58
アイゼン無しであれは無謀すぎるわ
1199. Posted by ないよ   2019年10月29日 22:57
富士山の登山道の入り口は全て柵で閉鎖されているはず。
1198. Posted by     2019年10月29日 22:55
富士山は自殺の名所でもあるから、こいつもその線なんじゃないかと言う気がしてしまう。まあ、自殺場所は普通は樹海だが。
1197. Posted by     2019年10月29日 22:53
靴が冬山登山用のそれじゃないな
無謀や
1196. Posted by あ   2019年10月29日 22:51
映像に残ってる限りでも岩ニョキニョキだもんなぁ…
1195. Posted by     2019年10月29日 22:51
>>1175
837は確かに的外れな意見だけど、むやみに煽るなよ。あと、109の言う通りで12本アイゼンなら滑らない。この斜面ならカチカチに凍っていればチェンスパでも平気。アイゼンが滑る時は突き刺さった雪面ごと滑る時やエッジが雪で埋もれて凍り付いてしまった時などで、いくら固く凍った氷でもそれそのものが突き立たないなんて事はない。雪ではなく岩ならば滑るかも知れないが、やはりこの程度の斜面では平気。もし誰かを見下して煽りたいなら知識だけじゃなくて、体験してからにしな。冬登山は敷居が高いけどな。
1194. Posted by     2019年10月29日 22:49
登山経験がありながら軽装備、時期も時間帯も人のいないタイミングという点をみれば、
確かに死に場所求めて行った線が濃厚で、本人は山頂まで行ってからメッセージを撮って
身を投げるなり静かに凍死するなりの予定だったんではなかろうか
それがあの場所で滑ったために事故という形で結局の所の目的が果たされてしまった、
そんな気がするんだがどうだろう

あの状況で自身を心配する発言が、配信を続けるのに必要な指の感覚やカイロがないこと
だけだったのは、つまりは「そのとき」まで持てばいいってことだったんでは
1193. Posted by    2019年10月29日 22:48
まず死亡、奇跡的に生きてたとしても動けず凍死ってところか
1192. Posted by     2019年10月29日 22:46
40歳でなにやってんだか… 自分は死ぬはずがない大丈夫って謎の思考なだけじゃないかな。死ぬ気もなかった死にたくなかっただけど馬鹿だったために死んだ。こんな終わりを迎えるために40年生きてきた。生かされてきたのかよ。親が可哀そうだわ
1191. Posted by     2019年10月29日 22:46
アイゼン無しピッケル無しストック2本で雪山登山とか、
もうこれ自殺するつもりで行ってるだろ
五体満足で生きて帰ってくるつもりならこんな装備にはならんで
少なくとも絶対に死にたくないとは思ってなかっただろうな
1190. Posted by     2019年10月29日 22:46
雪が固まって滑るところをずいぶん急いで歩くんだな。みててハラハラしたわ。で、やっぱり滑落。

右手の岩場からは行けなかったのかな?そこも凍結してるか
1189. Posted by     2019年10月29日 22:45
異世界云々にしてもスマホは落とさないでいてくれたほうがよかった
映像配信が続けられていればまずなにより滑落位置の特定難易度が下がっただろうし
非常に不謹慎で申し訳ないが、今出てる映像以上の撮れ高が映ったはずだ
1188. Posted by     2019年10月29日 22:44
各登山口で登山希望者の装備を確認すべきだな
夏場は高地でも耐えられる服装と携帯トイレと2日分の水分非常食があればokにして、冬場は上から下までまともな冬山装備必須にしてさ
1187. Posted by     2019年10月29日 22:44
1173

1186. Posted by     2019年10月29日 22:44
1176
あの、さっきも無礼なコメントをよこしたのに
また、よこしましすか
自覚が無いのは横やりして無礼なコメントを連投しても失礼だと思わない方でしょ
1185. Posted by     2019年10月29日 22:42
そしてyoutybeに転載されて稼がれる と
ほんと最後まで滑ってるなw
1184. Posted by    2019年10月29日 22:41
この時期、この装備で山頂まで登れるのか。。
登頂できても下山で落ちてたろうけど。。。
1183. Posted by う   2019年10月29日 22:38
>1169

>生にしがみつく理由のなかった彼の生涯

勝手に決めてやるなよ、、
1182. Posted by     2019年10月29日 22:37
粋がった20代前半までならともかく、年齢からしてそうだろうな。どうせ死ぬなら山で、って気持ちだったのかもな
まぁ、40過ぎても中学生以下のできの悪いのだって結構居るから分からんけどな。
1181. Posted by     2019年10月29日 22:37
・冬山に単独行
・閉山した富士山に単独登頂
・スリップ対策をしてない
・軽装っぽい(指がヤバイを連発)
・アイゼンなし

うーん、この…
冬山をなめてはいかんぜよ
1180. Posted by    2019年10月29日 22:36
>>279
エベレストは見た目からしてヘルモード丸出しなんで舐めた装備で登る馬鹿が沸かないが、富士山は半端に楽そうに見えるから死ぬ馬鹿が絶えないんだろうな。
ある意味富士山の方がヤバいわ
1179. Posted by あ   2019年10月29日 22:35
僕はそれでも生きててほしいけどコメント見る限りほぼほぼ無理なんだろうなぁ…
1178. Posted by     2019年10月29日 22:35
ところでニコニコのコメントを音声で流す機能なんてあるんだ
知らなかった
1177. Posted by    2019年10月29日 22:33
岩が見えてるので滑落した段階でところどころぶつけまくって即死、万が一助かってても軽装で滑落直前に「指が冷たい」って言ってたくらいの寒さのうえ捜索時点で降雪だったので凍死は確実。
1176. Posted by     2019年10月29日 22:33
>>1156
障害が自覚できないレベルの重篤な障害か…気の毒に
1175. Posted by あ   2019年10月29日 22:33
>>837
論点ずらすな。
この程度の斜面ですべらないって発言を否定されてんの。アイゼンをこのスレで知ったキッズか無職ニートこどおじめ
1174. Posted by    2019年10月29日 22:31
>>247
まあ配信しながらは賢い手段かもな
何かあったらすぐにわかるから生存率がダンチ
1173. Posted by     2019年10月29日 22:31
>>1128
40年以上引きこもってるから、外の世界を想像でしか知らないんだよ
1172. Posted by A   2019年10月29日 22:25
でも安心しろゴミ
最底辺にいればこれ以上滑り落ちることはないからなw
1171. Posted by     2019年10月29日 22:23
異世界に転生するときにスマホを落とすなよ・・・
1170. Posted by あ   2019年10月29日 22:20
>>255
山神はお怒りだ
1169. Posted by     2019年10月29日 22:11
何だか悲しい。未必の故意による自殺って感じなのかな。死にたいわけじゃないのだけど、生きていても良い事は何もないし、生に執着する理由はなくて、まぁ死んでもいいかな、と言う気持ちだったんだろうな。もしかしたら、死ぬかも知れないような事をして、もし生きて帰って来られたら、そしてそれを誰かに見てもらえていたら、また前を向けるかも知れないと思ってたのかも。生にしがみつく理由のなかった彼の生涯を思うと、肩を叩いてあげたくなる。せめて冥福を祈るよ。
1168. Posted by     2019年10月29日 22:10
普通の山でさえ登るのしんどいのに、そこまでして目立ちたかったか…
1167. Posted by 大根おろしjp   2019年10月29日 22:07
YouTubeでの配信だったら、真のYouTuberだった。ご冥福をお祈りします。
1166. Posted by あ   2019年10月29日 22:06
>>183
しかもスニーカーに靴下まで見えてた
ありえねーそりゃすべるだろ
1165. Posted by     2019年10月29日 22:05
いやはや、これを反面教師に山を舐めてる馬鹿が減ると良いね。
1164. Posted by 名無し   2019年10月29日 22:03
雪降っているんじゃこれ以上の痕跡も何もかも雪に埋もれてしまって見つからんな、無理だわこりゃ
1163. Posted by A   2019年10月29日 22:03
劣化劣化言ってるやつ
他者を貶めてもお前のいる場所が最底辺ってことは変わらねーぞwww
1162. Posted by    2019年10月29日 22:02
コントとしては中々のB級
1161. Posted by     2019年10月29日 22:00
親近感あるから富士山なめてたわ。雪の富士山の怖さ教えてくれた人たちありがとう
1160. Posted by     2019年10月29日 21:59
男は死んで利を残すってやつですね
1159. Posted by      2019年10月29日 21:57
1157
そんなもんっしょ 

1158. Posted by      2019年10月29日 21:54
お疲れ様でした。
1157. Posted by あ   2019年10月29日 21:52
人が死ぬ時って結構間抜けなんだな
1156. Posted by     2019年10月29日 21:49
1152
あの、失礼過ぎますよ
コメントが
なんなんですか
いきなり人にむかって障害とか
なんなんですか
その礼儀知らずのコメントは
1155. Posted by 笑い   2019年10月29日 21:49
>>547
お前が死んだら笑ってやるよ
1154. Posted by あ   2019年10月29日 21:48
>>321
馬鹿はお前
クソコメばかりやん
1153. Posted by か   2019年10月29日 21:46
>>957
お前が帰れよ雑魚カス
1152. Posted by     2019年10月29日 21:44
>>1116
そうか、知的障害者だったのか
じゃあ気にしないでくれ
一応、人の命や安全が絡んでる記事はそういう事しちゃ駄目
家族とか友人が見てたら悲しむからね
1151. Posted by     2019年10月29日 21:44
>>1147

引用先を書かない事との関係は
そんなに言われたのが嫌か
1150. Posted by    2019年10月29日 21:44
>>1148
以上、ここまで自演です
1149. Posted by     2019年10月29日 21:41
>>1144
すぐに見つかるなら今日、見つかってるよな
でも、コメント欄にもコメントされてるけど見つかってない
1148. Posted by     2019年10月29日 21:40
>>1120
これ程わかりやすい上に哀しい自作自演は無いな…
ガチで人命がかかってる事柄を見栄を張るためのおもちゃにするとか…本当に人間性が劣悪すぎ
どうやったらソコまで人格が腐るの?40年以上引きこもってるから?
その20年以上前のPCたたき壊すぞ
1147. Posted by     2019年10月29日 21:37
>>1111
中身分かってないのねwwwwww
頑張って当たり障りが無いこと書いたつもりだろうけどww
コッチはそれを予想して罠はってるから無意味ww
1146. Posted by     2019年10月29日 21:33
ズタズタだろうな…怖すぎ
1145. Posted by     2019年10月29日 21:30
ピッケルあってもこのこけかただとだめだろ
転けないためのアイゼン滑り出さないためのピッケルなんだし
あんな傾斜のジャリ氷で滑り出したらピッケルで止まるの無理
1144. Posted by あ   2019年10月29日 21:26
頂上から7合目までに滑落跡があったらしいからすぐ見つかるかもね
1000メートル以上滑落とかやべえ
1143. Posted by     2019年10月29日 21:24
1km滑落痕だってよ
すり降ろされてボロ雑巾みたいになってるぞ
1142. Posted by    2019年10月29日 21:14
遠からず死にたいと思っていたのかもね
1141. Posted by は   2019年10月29日 21:10
待って、5時間で登ったって凄くね?
1140. Posted by あい   2019年10月29日 21:03
1133さん。
ピッケル(私はなぜかつるはしに見えてしまいます。)を持っていなかったのが、いけなかったと思います。
また遭難した男性は山に登る前に名前を書くところに登録していたは分かりません。
1139. Posted by 対3国人報復法と、日本国籍剥奪法を   2019年10月29日 20:55
>>33
滞日 在日 帰化(日本国籍に日本人として寄生して、日本名てま成り済まして居座った中 韓 鮮 寄生3国人のおぞましい血筋、奇形遺伝子を国内で大増殖させ続けてる結果がこれ!
1138. Posted by 名無し   2019年10月29日 20:53
人生でも滑ってしまった
1137. Posted by     2019年10月29日 20:49
男はいくつになっても冒険したいんだよ!
1136. Posted by     2019年10月29日 20:38
馬鹿じゃないの
自然淘汰だろ
1135. Posted by あ   2019年10月29日 20:32
ジョギングの記録から体力は結構あるみたいだしどうにか助かってくれ。
1134. Posted by     2019年10月29日 20:30
この手の馬鹿も山をなめるなとか言って調子に乗ってるプロ気取りの人も似たりよったり
自分勝手な遊びで危険なことして自慢してる人は普通の人から見れば迷惑なだけで、アル中やギャンブル狂いと大差無い印象だから自覚して
1133. Posted by 訂正   2019年10月29日 20:25
日本人は馬鹿ですね・・・
それとも倭猿だから山へ帰ったのでしょうか?
1132. Posted by test   2019年10月29日 20:21
自分の家を燃やした生主とこの人は勉強になるな。若い人は見るべきだと思う。
1131. Posted by    2019年10月29日 20:15
せめてピッケルは持ってけや。
1130. Posted by     2019年10月29日 20:13
生配信しててよかったと言えよう
生存は無理でも仏さんは見つけてもらえるだろう
1129. Posted by     2019年10月29日 20:07
937
うわ、それはすごい。本当に自殺志願者っぽいね。

よく無謀な人が「自殺志願者」って言われることがあるけど、
そうでは無い、文字通りの意味の自殺志願者である可能性は高そう。
1128. Posted by     2019年10月29日 20:05
1120
冷えるもなにも
記事にも書いてあるけど雪山
1127. Posted by 運   2019年10月29日 20:04
生還できたら時の人になれるね。
1126. Posted by     2019年10月29日 20:03
調べたら、もう今年の富士山登山シーズン、とっくの昔に終わってますね。
(9月10日にクローズ)
なんで登ったの
1125. Posted by     2019年10月29日 20:02
冬富士って、滑落者多いけど捜索は比較的簡単。
静岡・山梨県警どちら側かにしろ、そういう統計出てるはず。
さえぎる物の無い単独峰だから、滑ったら一気に下までズザザザーッと、あの世行き(たぶん途中まで意識あるから目茶痛いし恐怖だと思う)。
地元では、「すぐ見つかるよ。可哀想だけど・・・無事ってことまず無いわ」の意見が殆ど。

やけのやんぱち、に、なるくらいなら、他の生き方探せば良かったのにな。
1124. Posted by    2019年10月29日 20:00
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
1123. Posted by    2019年10月29日 19:59
富士山って登山者に人気なんやろ?
それなのに人がいないって事は・・・察しろよ
1122. Posted by 774RR   2019年10月29日 19:58
指が指が言ってる時点で山を舐め過ぎてるのが分かる
生きてても大凍傷確定だな
1121. Posted by B   2019年10月29日 19:58
>>1051
初心者かみたいな書き方されてるとこあるけど、
下手に登頂経験があった故の慢心かもね。
1120. Posted by     2019年10月29日 19:56
>>1118
今夜は冷えるから厳しいな…
奇跡を祈るしかない
1119. Posted by     2019年10月29日 19:55
雪って完全に凍り付いている方が滑らない。
一方で、溶けている時期は滑落が危ない。
初心者だとこの時期は安全と誤解している事が多いから
出来れば熟練者と登ったほうが良かった。
凍り付く真冬は真冬でホワイトアウトが恐い。
やはり山は危ない。
1118. Posted by     2019年10月29日 19:53
1112
本日は捜索打ち切りで見付からず

雪中捜索 遭難者の行方は10/29(火) 17:25配信
テレビ静岡より
28日、富士山の山頂から人が滑落する姿が、インターネット上に生配信されました。 警察のヘリが、滑落とみられる跡を見つけていたことが分かりましたが、遭難者の発見には至っていません。 富士山は10月16日に雪が積もった姿を見せ、22日に初冠雪が発表されるなど、すでに冬山の時期に入っています。 そうした中、28日、山頂付近を歩きながら、その様子をインターネット上に生配信していた人が滑落する姿が映し出されました。 滑落する際には「滑る」という声も聞こえます。 午後3時半頃から動画を見た複数の人から通報が寄せられ、静岡と山梨、両県警はヘリコプターを出動させました。 そして山梨県警が、山頂と静岡側の7合目の間に、滑落とみられる跡を見つけました。 また、29日午前5時には静岡県警の山岳遭難救助隊10人が出発して、須走ルートの標高3000メートル近い7合目付近で捜索しましたが、現場は雪が降っていて手がかりを見つけられず、午後1時半に捜索は打ち切られました。 県警は、動画を配信していた人の特定を進めるとともに、30日以降の捜索は、富士山の気象状況を含めて検討したいとしています。
1117. Posted by 名無し   2019年10月29日 19:52
谷底に落ちたならアウト!落ちてないならセーフ
1116. Posted by      2019年10月29日 19:47
1109

すまんが1045.1050にコメント
で、コメントを見て情報提供が必要だと思ったからコメントしたんだけど
だからそんなコメントを貰うコメントじゃあないだけどな
意味が判らん
1115. Posted by     2019年10月29日 19:46
ガイド付きだったら、
あの柵が無い地点は右から進むよう指示してくれたかもなぁ。
あの柵なしエリアで斜面から進むなんて
登山の経験が無かったんだろうな。
可哀相に…
一瞬の判断が命取りに繋がるから山は恐い。
1114. Posted by     2019年10月29日 19:46
この人は馬鹿だし、駄目だろうけど、一概に冬山を登る行為やそれを動画や配信する人を悪く言わないで欲しい。
ニコ動・ニコ生が、まだ元気だった頃、冬富士(元旦にも登ってた)、初日の出配信してくれたり、アンパンマンドラムを担いで頂上で”叩いてみた”なんて動画もあった。
そして、ああいうのは何度も登山経験(もちろん冬山も)があり、体力もある人が、天候や体調に恵まれた時に、周到な準備の上でやるものだ。
失礼だが、今回の件は同情も応援も出来ない。

お金や人気目当てでも、もちろんありだとはおもうが、配信に対する情熱や準備を甘く考えてる人ばかりになったと思う。
1113. Posted by .   2019年10月29日 19:41
転げ落ちて止まった頃には雪だるまになってそう⛄️
1112. Posted by なめこ   2019年10月29日 19:41
今日、捜索してたね、見付からなかったの?
1111. Posted by     2019年10月29日 19:41
>>1105

なんでコメントくれたのさ
コメントするようなコメントじゃあないだろ
次から気を付けようとかスルーすれば良いよな
わざわざ、コメントをくれた訳は
引用先を書けてわざわざコメントされたのが気に食わなかったか
1110. Posted by     2019年10月29日 19:40
>>1108
いや、2000メートル滑落したわけでは無いから…
標高よりも地形がどうなってるかが問題だな
1109. Posted by    2019年10月29日 19:39
>>1065
色々思うところのある遭難では在るけど
犯罪のネタにするのはさすがにクズ過ぎる
遭難者の人生とおなじぐらい引きこもってると、人格が腐るんだな。
お前だってガンが怖い歳だぞ?
1108. Posted by     2019年10月29日 19:37
アイゼンとかわからないからググったわ
お前らよく知ってんな
7号目って頂上から1000mくらい?
助かるわけないな
怪我した状態で凍死するよりはマシだったのかな
1107. Posted by    2019年10月29日 19:35
>>1040
ゴツいスパイクで踏ん張り、登山用ツルハシを突き刺して、三点で身体を支えながら移動ってことだね
1106. Posted by    2019年10月29日 19:32
>>1010
ストレスや睡眠不足はなかったの?
まぁ、遺伝的にコレステロール溜まりやすい人も居るらしいからな
1105. Posted by     2019年10月29日 19:30
>>988
Desakiをwriteしても、Permissionがなければcrimeだって
Many times adviseされてるだろ
Your very Foolね
1104. Posted by    2019年10月29日 19:27
思うんだけどコイツを捜索・救出する生配信をすればウハウハなのでは?
ほら、再生数欲しい生主は富士山登ってこい
ザイルもアイゼンも必要ないから
1103. Posted by     2019年10月29日 19:16
あとは昇るだけさw
1102. Posted by     2019年10月29日 19:15
今ごろ富士の樹海で首吊り死体になってるよw
1101. Posted by 名無し   2019年10月29日 19:15
>>735
おまえが馬鹿なのは分かったから黙ってろや負け犬www
1100. Posted by    2019年10月29日 19:15
>>1094
データに乗ってない情報を推測()とやらするのは
本当にマズいぞw
サイレントマジョリティと同じ位のアホww
そういうカウントされてない物は存在はするものの
余程の事情が無い限り、カウントされてない物>されてる物は無い
警察がまともに動いてない戦争地域や貧乏国とかそういうのだからなw
1099. Posted by     2019年10月29日 19:14
この人の境遇を考慮すると、死に場所を探してたってのはガチであるかもしれんね。
1098. Posted by     2019年10月29日 19:06
>>1085>>1088
話が噛み合ってないみたいだが
自作自演か
で、コメントする場所が間違ってないか
1097. Posted by     2019年10月29日 19:03
>>1085
コメントする場所間違ってないか
656. Posted by   2019年10月29日 06:50
>>194お前のママが平均寿命まで生きるか分からない。認知症になるかもしれないし明日心臓発作で死ぬかもしれない。その時はお前もこんなヘラヘラしていられない。ママー!

1096. Posted by ・   2019年10月29日 18:59
生きてると良いね
1095. Posted by なーんでか   2019年10月29日 18:58
柵のある所で何度も滑る滑る言ってるのに…その段階で引き返していれば…可能性は低いけど助かる希望があった(帰り道に滑落した可能性も高いが)

なんでみんな富士山なめちゃうんだろうな。
日本一なんだぞ?日本で一番高い山なんだぞ?

1094. Posted by    2019年10月29日 18:56
>>953
女の登山者はほとんどいないのと、女は男に付いて登山してるんだわ。見たデータそのまま書き込むのではなく、少しは考えろよ
1093. Posted by 日本語   2019年10月29日 18:56
>>1027
けれないってなに
1092. Posted by やは   2019年10月29日 18:54
日本人じゃないだろこんなことするの
1091. Posted by ニート粉砕   2019年10月29日 18:53
ニートが死んで良かったw
1090. Posted by    2019年10月29日 18:52
>>1075
ニュース見てみ。絶望的だから。
1089. Posted by    2019年10月29日 18:48
何とか助かりますように。
1088. Posted by     2019年10月29日 18:39
>>1085
閣僚のどうでもいい失言?を追求するなら捏造番組常習のTBSクローズアップ現代で取り上げろ和久田!
1087. Posted by    2019年10月29日 18:39
滑った先で、万が一生きていたとしても少なくとも怪我は負ったであろう素人が一夜過ごせるわけないし、終わったとしか思えんな。
1086. Posted by    2019年10月29日 18:35
やっとNHKのニュースでやるようになったな。
7合目まで滑落した跡があるとのことなので、まず間違いなくお亡くなりになってるし、仮にその時点で生きていたとしても、一夜明けたから凍死してるだろうな。
更には、まだ見つかっていないとのことなので、もう一晩超えるから生存は絶望的だよね。
1085. Posted by     2019年10月29日 18:35
>>656
NHK は国民から受信料強制徴収してるのに問題ある出演者ばかり起用するのは受信料の無駄だよな?死ねよ
1084. Posted by 3   2019年10月29日 18:31
警察は遭難したおそれがあるとみて29日朝から山岳救助隊10人を派遣して捜索に当たりましたが見つからず、30日も行方を捜すことにしています。
1083. Posted by     2019年10月29日 18:26
>>1069
難しい言葉使えてすごいでちゅね
1082. Posted by    2019年10月29日 18:25
無駄に目立とうとするから怪我をするし命も落とすんだよ
バカは死んでも治らないってことだよな
1081. Posted by     2019年10月29日 18:25
これがまだちゃんとパーティ組んで装備も整えた上での話なら印象もかわったのだろうけど
単独で装備もなし、スマホで中継だからなぁ…
1080. Posted by    2019年10月29日 18:23
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
1079. Posted by    2019年10月29日 18:23
もはや氷の滑り台だろ…アイゼン無しとか怖すぎる
1078. Posted by 名無し   2019年10月29日 18:22
もう富士山は閉山してるし、冬山を知ってるガチ登山者オンリーの冬山シーズンなんだけどな・・・・

ツッコんだら負けかw
1077. Posted by     2019年10月29日 18:21
>>33
悲しいけどこれに尽きる
1076. Posted by     2019年10月29日 18:18
富士山で死んでもいいくらいの気持ちだったんだろうなー
1075. Posted by     2019年10月29日 18:18
馬鹿だと思うし完全に自業自得なんだが、個人的には助かって欲しいかな。
そんで比較的軽傷で、入院先の病院で一念発起して猛勉強。無事司法試験に合格。
「雪山富士山で一度盛大に滑ったから試験は滑らなかったね(笑)」みたいなネタ振りやって貰いたい。
頼むぞ。

無事に帰って来いよ。
1074. Posted by あ   2019年10月29日 18:15
流石にアホ過ぎて草
1073. Posted by     2019年10月29日 18:13
カイロも持ってないとか舐めすぎだろ
ながらスマホで滑落とか頭悪すぎ

捜索費用は入学資金で返済しろよ
1072. Posted by     2019年10月29日 18:13
黙って削除するニコ生運営の方が怖いわ
1071. Posted by     2019年10月29日 18:13
まだ発見されないのか
1070. Posted by 名無し   2019年10月29日 18:10
40歳の若者が惜しいな
1069. Posted by        2019年10月29日 18:09
>>814. 開けない人生であった
 
  どんな人生だよ?

>>1058. 1000mに渡って血と内蔵と肉片がぶちまけられるのか

内蔵は抽象概念だからぶちまけられないね。

1068. Posted by あ   2019年10月29日 18:08
さっきNHKで頂上から7合目付近まで滑落した跡があるって言っていたぞ。
これは助からんなw 自業自得とはいえ滑って人生終えるなど哀れなり
1067. Posted by    2019年10月29日 18:07
お気の毒だけどここまで馬鹿な状況だと死んでも事故というより一種の自殺よな
1066. Posted by ?   2019年10月29日 18:06
ニコニコ出来ない動画
1065. Posted by     2019年10月29日 18:03
1045.1050

1050
本日は捜索打ち切りで見付からず

雪中捜索 遭難者の行方は10/29(火) 17:25配信
テレビ静岡より
28日、富士山の山頂から人が滑落する姿が、インターネット上に生配信されました。 警察のヘリが、滑落とみられる跡を見つけていたことが分かりましたが、遭難者の発見には至っていません。 富士山は10月16日に雪が積もった姿を見せ、22日に初冠雪が発表されるなど、すでに冬山の時期に入っています。 そうした中、28日、山頂付近を歩きながら、その様子をインターネット上に生配信していた人が滑落する姿が映し出されました。 滑落する際には「滑る」という声も聞こえます。 午後3時半頃から動画を見た複数の人から通報が寄せられ、静岡と山梨、両県警はヘリコプターを出動させました。 そして山梨県警が、山頂と静岡側の7合目の間に、滑落とみられる跡を見つけました。 また、29日午前5時には静岡県警の山岳遭難救助隊10人が出発して、須走ルートの標高3000メートル近い7合目付近で捜索しましたが、現場は雪が降っていて手がかりを見つけられず、午後1時半に捜索は打ち切られました。 県警は、動画を配信していた人の特定を進めるとともに、30日以降の捜索は、富士山の気象状況を含めて検討したいとしています。
1064. Posted by あい   2019年10月29日 18:02
山に登る前に装備品をちゃんとしていないからそうなるのです。
滑っている時に危ない物が、無いので無事と思います。
1063. Posted by ポチ   2019年10月29日 18:00
>>506

没落なら喜べよ。
尚更未練なく帰れるじゃないか。
ホレ出てけ。
1062. Posted by ポチ   2019年10月29日 17:56
>>397

その劣化した連中に寄生しないと生きていけない、と宣言してる訳だが。
1061. Posted by     2019年10月29日 17:55
1026
冬山にあんな装備で出掛けて滑った馬鹿を捜索してるだぞ
捜索してるだけでもありがたいだろ
1060. Posted by ポチ   2019年10月29日 17:54
>>10

日本人がいない出身地に帰る方が早い。無理矢理追い出される悲壮を味わう為に自発的に帰っとけ。
1059. Posted by    2019年10月29日 17:53
脳みそもツルツルだったから色々滑った訳か…
1058. Posted by q   2019年10月29日 17:51
1000mに渡って血と内蔵と肉片がぶちまけられるのか
汚いな
1057. Posted by     2019年10月29日 17:51
癌だったみたいだから自殺かな
夏装備で雪山登る時点で自殺だけど
1056. Posted by    2019年10月29日 17:51
>1044
標高1000m差・・・明かにK点越えしているな。
1055. Posted by な   2019年10月29日 17:49
もう何千何万と言われ続けていることを敢えて言うと、山を舐めるな。
1054. Posted by    2019年10月29日 17:48
彼は良い人でした。
1053. Posted by 金ぴか名無しさん   2019年10月29日 17:46
「実は、・・」って展開を期待
1052. Posted by    2019年10月29日 17:44
知ってるかこういうやつのことを
救いようのない馬鹿というのだ
1051. Posted by     2019年10月29日 17:43
過去に富士山の登頂成功してるみたいだけど
直近だと夏の終わり頃、そのときと同じ感覚で登ったんか
1050. Posted by 名無しさん   2019年10月29日 17:40
このちんさん、まだ見つかってないの?
1049. Posted by    2019年10月29日 17:39
ヤケクソっていう話もあったらしいし未必の故意による自殺だろ
わざわざ配信しながら自殺とか迷惑極りねーわ
死にたきゃ1人で勝手に死ねやクソが
なんでわざわざ大勢に知らせる必要があるんだよ
承認欲求モンスターは害悪ってはっきりわかんだね
1048. Posted by     2019年10月29日 17:38
正確には何歳?
早稲田卒?
ロースクールに行って三振したあと予備試験?

謎が多い。
1047. Posted by     2019年10月29日 17:35
>>1044
アイゼン浮くくらいカチカチな氷雪じゃ捜索隊も危うい
遺体が見つかるのは冗談抜きで春先かもな
1046. Posted by     2019年10月29日 17:32
・ピッケルではなくトレッキングポールを装備。・アイゼンではなくスニーカーのような靴。・手が冷たいと発言しスマホをちょくちょく確認していた様子から指先が穴空いた手袋または外していたかのとちらか。・アタック時間が午後の3時頃(下山を考えると夜になる為本来あり得ないアタック)。・富士山登頂経験者。・動画内のコメント欄の人達からは何度か危ないと指摘されている。・滑落現場前から足跡が消えている(先駆者は引き返したと思われる痕跡)。・冬の富士山。・1人での登頂。・40代でガン?を患い司法試験に落ち精神的に不安定の可能性がある。・ニコ生主。
1045. Posted by 名無し   2019年10月29日 17:27
速報だと七合目まで滑落の跡が見つかったらしいが
1044. Posted by     2019年10月29日 17:27
>>1016
頂上から7合目付近にかけて人が滑落したような跡が見つかったってやつだよな。
標高3700mから2700mまで滑落か………💧
1043. Posted by    2019年10月29日 17:26
素人がガイドなし軽装とか舐めすぎだろ
しかも雪山とか笑われたい願望あるだろ
1042. Posted by     2019年10月29日 17:22
彼は何を思ってあんな軽装で登頂しようと思ったのか
ツイ遡っても分からん、ダイエット目的?
なんにしろ親不孝だわ…けど親御さんの気持ち慮れば笑うこともできん
1041. Posted by 名無しのスターライト   2019年10月29日 17:20
放送してたからワンチャン助かるかもしれないけど、こういうことって山でしょっちゅうあってんのかなぁ
1040. Posted by sage   2019年10月29日 17:20
>>1034
専門用語で分からんが、こいつが装備不足なのは分かったthanks
1039. Posted by 名無し   2019年10月29日 17:19
本スレ>>194の「スマホ落ちてそのままの映像」って動画のラストの固まった状態がずっと続いてたって事?
1038. Posted by .   2019年10月29日 17:19
> あんな柵もない場所どうやって登るのが正解だったの? 教えて雪山に詳しい人!

戻るという選択肢はないのかwww
1037. Posted by a   2019年10月29日 17:16
レスキュー隊の出動規定作った方が良いんじゃない?
日本だけか知らんが、自己責任って言葉を簡単に考えてるやつ多すぎる。緊急避難以外の不法行為者を助ける意味あるか?
1036. Posted by     2019年10月29日 17:15
ツイの更新はいまだなし
今日中にみつからなければもう…
1035. Posted by     2019年10月29日 17:15
>>951
お前は挑戦する根性もないヘタレのくせに何上から目線で語ってんだ笑笑
1034. Posted by    2019年10月29日 17:12
>>1030
アイゼンで滑らないようにしてピッケルで三点移動維持
1033. Posted by    2019年10月29日 17:12
>>397
日本で何かあると、すぐに湧いてくるよな。なぁ、朝鮮ゴブリンw
1032. Posted by    2019年10月29日 17:11
>>1026
そう言うってことは他の国なら3500m差ある場所での遭難2時間で終わってるの?
確認できる外国の救助時間ソースくれ
1031. Posted by 名無し   2019年10月29日 17:09
>>633
反日でマウント取ろうとしてる間は永遠に無理。
1030. Posted by sage   2019年10月29日 17:08
あんな柵もない場所どうやって登るのが正解だったの? 教えて雪山に詳しい人!
1029. Posted by    2019年10月29日 17:01
ガンを克服してたらしいね
拾った命を捨てるのも自由かな
1028. Posted by     2019年10月29日 17:00
てっきり、とっくに救助されてるもんだと思ってた
1027. Posted by 名無し   2019年10月29日 16:59
死んでないよね?
さすがにふざけれない
1026. Posted by     2019年10月29日 16:57
まだ見つけられないなんて
この国の救助は役に立たない
1025. Posted by       2019年10月29日 16:52
もうシーズンオフで登山禁止になってるのを無視して入山
視聴稼ぎや注目の為なら禁止行為も破る自業自得の結果でしかないわ
1024. Posted by    2019年10月29日 16:50
>>1013
なるほど、そういうことだったのね。わざわざありがとう
1023. Posted by     2019年10月29日 16:50
>>1010食事も適度に気を付け

ダメじゃん
ちゃんと気を付けなきゃ
肉ばっかり食ってたんだろ
1022. Posted by    2019年10月29日 16:48
>>995
5合目?吉田ルートなん?
1021. Posted by    2019年10月29日 16:44
40代は氷河期やからな・・・・
1020. Posted by    2019年10月29日 16:44
話し方は良い人でしたよ。
ヘイトは止めておこう。
1019. Posted by あ   2019年10月29日 16:42
一昨日富士山見たけど、5合目から上雪降ってたのにアイゼン無しって無謀過ぎる。
1018. Posted by 名無し   2019年10月29日 16:41
マジレスしたらケータイ落としただけやで
1017. Posted by     2019年10月29日 16:40
滑り落ちて終了
人生を表した最期だったか
1016. Posted by あ   2019年10月29日 16:39
この滑落かどうかは不明だけど、7合目辺りで滑落の痕跡が見つかったらしい
1015. Posted by .   2019年10月29日 16:38
> 声聞くと複数いるように聞こえたが

それはコメントの機械音声。
1014. Posted by (´・ω・`)   2019年10月29日 16:37
まだ救助されてない?(´・ω・`)
1013. Posted by 名無し   2019年10月29日 16:37
>>1009
実況中のコメは心配するのが多い
滑落後に拡散された動画に被せたコメが凄まじく酷い内容
1012. Posted by     2019年10月29日 16:36
>>1010
睡眠時無呼吸症候群とかどうなんだろ。
あとカリウム・カルシウムが不足すると筋肉ってホントつりやすくなる。
それが心臓だとヤバイわな
1011. Posted by     2019年10月29日 16:31
映えるけどもや
1010. Posted by    2019年10月29日 16:28
※1005
酒タバコやらん、適度に運動、食事も適度に気を付けてたが、
心筋梗塞なった俺
何処に何が潜んどるか運だな
1009. Posted by    2019年10月29日 16:23
動画内のコメントひどいって聞いたけど、そんなことなかったな。それにしても怖い動画だ
1008. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2019年10月29日 16:23
落ちてゆくシーンにはドリフのコント終了のときのジングルを
1007. Posted by     2019年10月29日 16:22
こういうことにも準備やリスク管理が出来てないから試験にも落ちるんだろ
1006. Posted by     2019年10月29日 16:18
迷わず逝けよ
逝けばわかるさ
1005. Posted by     2019年10月29日 16:16
40歳でガンの手術経験済みってだけでハードだわ…
やっぱ健康は大事だな。
酒タバコは絶対にやらんでおくわ
1004. Posted by .   2019年10月29日 16:15
冬の富士山は世界でも有数の死の山って聞いた時は嘘やろ思ったけど、動画見たら納得やわ
1003. Posted by 名無し   2019年10月29日 16:14
3年前の富士山での滑落事故では約900m滑落して死んでたな
今回はどれくらい滑落したのかは分からないが、助かってて欲しい
1002. Posted by     2019年10月29日 16:12
>>997
ホントそれ。電車自殺やビルから飛び降りに比べたら
比較にならんほどマシな死に方。
飛び降りとか巻き添え出たら最悪
1001. Posted by     2019年10月29日 16:12
そんな時間があるなら勉強しろよ
そんなんだから人生も滑るんだよ
1000. Posted by     2019年10月29日 16:04
ポケモンGOが原因の事故(リアル登山アタック)
999. Posted by     2019年10月29日 16:02
>>995
視聴者「今回もチャリ実況で来たの?」
ニコ主「違う違うバスで来た」8分15秒(滑落3分前)
998. Posted by     2019年10月29日 16:00
>>652
大国のアメリカや成長著しいインドなんてもっとヒドいよ
ちゃんと調べて言ってる?
997. Posted by な   2019年10月29日 15:55
でも電車に飛び込んで自殺するよりはいい死に方だろ。
救助隊には悪いが
996. Posted by     2019年10月29日 15:55
ばっかじゃなかろうかルンバ♪
995. Posted by     2019年10月29日 15:53
>>972
5合目までどう考えてもタクシーだろwあの服じや
994. Posted by     2019年10月29日 15:53
主は帰る気がなかったとしても救助隊員は無事に帰って欲しいな
993. Posted by 民度下がりすぎ   2019年10月29日 15:53
正直情けない。司法試験浪人40歳お疲れ様。
992. Posted by     2019年10月29日 15:46
やけっぱちだったのか
最後の場所どうするかなみたいな、、、
そこら中ぶつかって相当だったろうに、ハードなの選んだな
991. Posted by     2019年10月29日 15:43
個人的には面白い動画だったから割と好き
飛び降りとかは怖いけど、こういうのは怖くないしただの馬鹿だから気楽に見れていいよね
990. Posted by     2019年10月29日 15:39
これは異次元転生したな
989. Posted by 名無し   2019年10月29日 15:35
他に登山者ゼロで雪山単独で登るメンタルが凄いな
時間的にも装備的にも無事下山が怪しい状態で
なぜ登り進めるのか・・・
988. Posted by     2019年10月29日 15:32
>>982
記事を引用するならちゃんと出先を書け
987. Posted by     2019年10月29日 15:28
スキーの直滑降だな
速度が落ちる場所はない
冬の富士山は片山右京さんも遭難したレベル
986. Posted by あ   2019年10月29日 15:26
自己顕示の塊
985. Posted by     2019年10月29日 15:21
>>980
ダーウィン賞じゃねーのか?
984. Posted by     2019年10月29日 15:19
結婚して子供がいたら登山親子みたいになっていたんだろうと思うと
983. Posted by    2019年10月29日 15:19
燃やし手の次は滑り手かよ
982. Posted by     2019年10月29日 15:17
富士山登山を「ニコ生」中継中に滑落か 救助隊が捜索
2019/10/29 13:29

 富士山山頂付近で28日、インターネットで動画を配信しながら登山していた男性が滑落した恐れがあるとして、山梨県の消防防災ヘリなどが捜索したが発見できず、29日朝から静岡県警の山岳遭難救助隊員約10人が山中を捜索している。
 男性は28日午前、動画配信サービス「ニコニコ生放送」を利用し、「富士山へGO」のタイトルで自らの登山をライブ配信していたが、山頂付近で「滑る」と叫んで落ちる様子が映し出された直後に配信が止まった。動画を見た人が110通報した。
 富士山は16日に雪が積もっているのが上空などから確認され、22日に甲府地方気象台が初冠雪を発表するなど冬山の時期に入っている。男性は動画で「指が冷たい」などと話しており、軽装だった可能性がある。
981. Posted by     2019年10月29日 15:03
>>945
ヘリは静岡県警の捜索ヘリ
税金なので当然無料
山岳遭難救助隊も公務員
税金なので当然無料

納税者の身としては腹が立つ
980. Posted by 名無しクオリティ   2019年10月29日 15:02
これくらいではイグノーベル賞は無理か
残念な人生でしたね・・・合掌
979. Posted by     2019年10月29日 15:00
>>972
夏山と冬山は別物
勘違いしたやつが舐めプして事故る
ただそれだけの事
978. Posted by 七原くん   2019年10月29日 14:59
ヤラセなのか?
977. Posted by f   2019年10月29日 14:59
準備不足。冬登山なのに軽装備。自転車の無灯火と同じ。つければ安全度が増すのにつけない。適した装備していない。理解できない。
976. Posted by     2019年10月29日 14:58
なんでアイゼン使ってないの?
975. Posted by     2019年10月29日 14:55
やっぱガンは怖いな。
山岡屋の辛味噌ラーメン食うのもうやめるわ。
といってもまだ数度しか食ってないけど。
脂っこくて刺激が強いものにハマったらやばいわな。
974. Posted by     2019年10月29日 14:54
性格そんな悪そうには見えないし異世界転生して世界を救ってほしい
973. Posted by     2019年10月29日 14:54
本人のTwitterアカウントにこの時だけコメントめっちゃよせられてるな
972. Posted by    2019年10月29日 14:53
富士山経験者なのに15時で山頂付近ってそもそも降りる気無いじゃん
日が短くなる10月に15時山頂で降りれる山って健脚でも1800mが限界だ
富士山3776mやぞ明らかに降りる気がない
971. Posted by はよしね   2019年10月29日 14:51
俺日本人たけど頼むから死んでくれと思うわ
970. Posted by 匿名   2019年10月29日 14:50
人間の死をふざけるなよ。
969. Posted by     2019年10月29日 14:47
この程度の頭で司法試験受けてもそりゃ落ちるだろ
968. Posted by    2019年10月29日 14:41
こいつの事は知らんけど、司法浪人の上にこんな死に方とか惨めすぎる
こいつの人生何だったんだよ…
967. Posted by         2019年10月29日 14:40
死ぬのは勝手だがなるべく他人に迷惑かけるな。
966. Posted by     2019年10月29日 14:40
がん患者だったらしいし、まぁ、ヤケだったんだそうな
965. Posted by     2019年10月29日 14:37
今年の観光の入山期限は9月10日までだぞ
それ以降は登山ガチ勢だけだ
それでもだいたい毎年死人が出てる
964. Posted by    2019年10月29日 14:36
ゆーちゅーばーに負けてらんねぇもんなw
963. Posted by じこにみせかけたじさつ   2019年10月29日 14:35
じこにみせかけたじさつ
962. Posted by     2019年10月29日 14:30
救助隊のみなさんが心配やなあ
百戦錬磨とはいえ玄人でもちょっとした不運で事故るのが冬の富士山だし

しばらく腐らないし遺体回収は来年初夏でいいよ
961. Posted by     2019年10月29日 14:28
アイゼンピッケルあっても、
滑りだしたら止められないだろ
単独で行くコンディションじゃない
960. Posted by     2019年10月29日 14:28
15時の時点に山頂付近
最初から下山する気が無し
959. Posted by 名無し   2019年10月29日 14:27
配信してる事を知らない家族がニュースを読んで「あらまぁ」とか言ってる場合もあるんだろうな
40で司法試験というキーワードに当てはまる身内や知人がいるなら安否確認しといたほうがいい
958. Posted by    2019年10月29日 14:24
ヤマノススメ3期まで見なきゃ
957. Posted by まともになれよ韓国人   2019年10月29日 14:23
>>41
地獄いや朝鮮にお帰り
956. Posted by オワコン   2019年10月29日 14:23
ここのコメ欄クズしかいなくて草w
955. Posted by     2019年10月29日 14:22
>>931
山小屋のおじさんは両手にピッケルで垂直に登ると速いよ〜なんて冗談いうけど
9月2週位の閉山以降は12時までに登頂できなければ諦めて引き返すべき
MTBでダウンヒルとかする人は登山者と時間ずらすけど、それでも午後1時には
下り始めてないと命が危険
954. Posted by    2019年10月29日 14:19
で、結局生死はどうなったんだ?
953. Posted by    2019年10月29日 14:18
>>855
ナメプ装備でバカみたいに遭難するのは男特有っしょ?
登山遭難率は女の5倍なのが男ってデータw
952. Posted by     2019年10月29日 14:16
935
本当にご苦労さんだね
あんな装備で冬山に登った馬鹿のおかげで
951. Posted by    2019年10月29日 14:13
>>937
40になって全てが遅かったと悟ったキリギリスじゃん
若いうちでしか挑戦や健康は得られないのに自業自得
950. Posted by B   2019年10月29日 14:11
>>924
GoProを頭につけてたってよ。
で、映像をスマホに飛ばして配信。

しかし電波気にして手にスマホ持ってたらしいよ。
949. Posted by     2019年10月29日 14:11
>>914
情報ありがとう
948. Posted by    2019年10月29日 14:09
日本バカオスw
947. Posted by あ   2019年10月29日 14:05
万全な準備をしない登山者の夏山期間以外の登山「禁止」

これ、オフィシャルサイトのガイドラインにあるルール其の1な。
ちなみに定められたルールはたったの3つ。
残りは「登山計画書の提出」と「携帯トイレの持参」。

これすら読めないんじゃ司法試験なんか通るわけ無いわな。
946. Posted by    2019年10月29日 14:05
渾身のギャグか
バカだなあとは思えど、たいして笑えない
945. Posted by    2019年10月29日 14:05
ヘリも出たらしいし遺族は捜索費用請求されるだろうな
遺族がいるのかどうかは知らんが
944. Posted by     2019年10月29日 14:00
最後は世間に迷惑かけながら逝ったが、彼の不幸な身の上での死を悼んで冥福を祈ってやろうぜ
943. Posted by     2019年10月29日 13:58
ヤフーニュースで捜索救助隊10人が出動とでてたので
二次被害も懸念される。酷な言い方だが迷惑と言えばそうなんだよ
雪山登山舐めて遭難しちゃいけない
942. Posted by        2019年10月29日 13:55
40にもなって雪山の危険性を理解してなかったのか・・・
941. Posted by     2019年10月29日 13:54
自殺だとして、こうやって大勢があーだこーだ議論する事で本人の供養になるかもしれんな
いやまあまだコンマ何桁か本人生存してる可能性も無きにしもあらずだけど、まあ逝ってるわな
940. Posted by     2019年10月29日 13:52
死んでみた
939. Posted by     2019年10月29日 13:51
>>905
その方はお亡くなりになってしまったね。
938. Posted by 名無し   2019年10月29日 13:48
>>926
いやスマホはポケット
調整のために時々立ち止まって取り出して操作してたっぽい
そのスマホが滑落中ポケットから飛び出しカメラと距離が離れたので切断したんだと思う
937. Posted by     2019年10月29日 13:48
・主は40歳の司法浪人
・ガン持ち
・何度か富士山は登頂しているので素人ではない
・にも関わらずあまりにも無謀な軽装備で挑む
・テントも持っておらず山小屋は9月末で営業終了しているにも関わらず登頂時間は15時頃
・日が落ちるまでに下山は到底無理

自殺志願と言わずなんと言えば良い?
936. Posted by     2019年10月29日 13:45
>>932
俺もそう思うわ
本人夏の富士山には何度も登頂してるらしいから、登頂時間がどれくれいかかるか分かってるだろうしな
40超えて司法浪人
そして末期ガン
人生を悲観して誰かに見られながらの自殺
電車の飛び込みに通じるものがあるんだろう
935. Posted by 名無し   2019年10月29日 13:44
>>912
ご苦労様です
934. Posted by あ   2019年10月29日 13:42
>>913
雪の富士山はプロが完全装備でも死ぬ時がある
そんなとこにジジババのお散歩装備で登ればどうなるか
933. Posted by    2019年10月29日 13:41
釣りでしょ。
932. Posted by     2019年10月29日 13:40
>>895
恐らくコレだろうね。
誰かに見られながら死にたい、だけどこれから自殺するなんて言ったら通報され止められるだろうから言えない。
じゃあ登山配信って名目にすれば良いかって考えじゃないの?
931. Posted by    2019年10月29日 13:40
オフシーズンでも立ち入り禁止にはなってないのか?
富士山ってアマチュアが登って良いの9月までだろ
930. Posted by    2019年10月29日 13:39
>>604
本人も冷たいしな
929. Posted by    2019年10月29日 13:38
>>913
10月〜5月の富士山はヒマラヤ向け登山者の訓練コース
難易度がどれくらい高いか分かるやろ
928. Posted by     2019年10月29日 13:37
山をなめてるだとか、馬鹿だとかいうコメント多いけど
これどうみても自殺ですよ

迷惑だという意見ならわかるが
927. Posted by      2019年10月29日 13:35
危険な場所で生中継の動画を撮り続けるというのは、リスクを高めることになる。
「視聴者と繋がっている」という感覚が、変な安心感を生むので、油断が生じる。
926. Posted by      2019年10月29日 13:35
※924
それがまさかのスマホ片手なんだよね
しかも途中で「手が寒い、手が寒い」って言いながらな
925. Posted by a   2019年10月29日 13:33
装備がしっかりしてれば不幸な事故だったんだが…
924. Posted by     2019年10月29日 13:31
動画観てないから知らんけど
さすがにスマホ片手じゃなくてGoProを頭に付けてとかじゃねーの?
片手登山なんてプロでも無理でしょ
923. Posted by    2019年10月29日 13:31
>>913
今日の午後、3000m以上は風速22m予想って話だよ。
風速20mというのは、何かに掴まらないと、転んじゃうかもしれない強さの風。それを、ツルツルの氷の斜面で受ける。
昨日は穏やかだったみたいだけど、ちょっとした天候の崩れであっという間に地獄と化すのは。素人でも分かる。
922. Posted by    2019年10月29日 13:29
すごく綺麗な空だった
登山者の方、見せてくれてありがとう
安らかに眠ってください
921. Posted by     2019年10月29日 13:28
富士山は独立峰だからな、風と斜面の微妙な傾斜がヤバイ
アイスバーンで滑落したらどこまでも転げ落ちていく
920. Posted by 名無し   2019年10月29日 13:27
現地天候荒れてんのか・・・厳しいな
二次災害注意して無理せず捜索隊に期待する
919. Posted by 名無し   2019年10月29日 13:26
>>913
今はもう登れないだろ
登山期間はだいたい9月までや
918. Posted by     2019年10月29日 13:24
>>913
厳冬期はエベレストのトレーニングする場所。元F1の片山右京は山頂でテント吹っ飛ばされて仲間失ってる
917. Posted by    2019年10月29日 13:24
※913
行けば分かる
秋口辺りから気温の下降と強風がヤバい
それに今だと雪が降ってそれが固まってその上に雪が降って〜の繰り返しで見た目じゃわからないけどめっちゃ滑る
進んで苦行を受けたい奴じゃなきゃ行かんよ
916. Posted by     2019年10月29日 13:24
今の気温だと頂上付近って普通に氷点下だよな…
しかも下山時に日が沈むような時間帯って事故なくても計画的にヤバいやんけ
915. Posted by あ   2019年10月29日 13:24
キムチ臭いコメントの数に呆れるな、あいつら日本人が死ぬのが大好き過ぎて本当に気持ち悪い。
914. Posted by    2019年10月29日 13:23
>>910
テレビ静岡で、何時間か前に出てたよ。
913. Posted by     2019年10月29日 13:20
ここ登山自信ニキが多いけど雪山とはいえ富士山やぞ?危ないんか?
912. Posted by       2019年10月29日 13:20
882.904
ライブ配信中 富士山頂から滑落か 山岳遭難救助隊が確認へ 静岡県警
10/29(火) 12:00配信
テレビ静岡
28日、富士山の山頂から人が滑落する様子がインターネット上に生配信され、静岡県警の山岳遭難救助隊が確認に向かっています。 富士山は、10月16日に雪が積もった姿を見せ、22日に初冠雪が発表されるなど、すでに冬山の時期に入っています。 そうした中、28日に山頂付近を歩きながらその様子をインターネット上に生配信していた人が、斜面を滑落する姿が映し出されました。 28日午後3時半頃、動画を見た複数の人からの通報を受け、静岡と山梨、両県警は滑落事故のおそれがあるとみて、ヘリコプターを出動させましたが、遭難者は見つかりませんでした。 29日午前5時から、須走ルートで山岳遭難救助隊員10人が山頂へと向かっています。
911. Posted by あ   2019年10月29日 13:20
>>214
理解力皆無過ぎだろ…。
国語の教科書を熟読する事からやりなおせ。
910. Posted by       2019年10月29日 13:19
>>904
どこのニュースだ
909. Posted by     2019年10月29日 13:19
どこを始点にどんな感じで落ちたかが明確であっても、やっぱりなかなか見つからんもんなんやね
908. Posted by     2019年10月29日 13:17
※901
あ、これ同行者に話しかけてるんじゃないのか
907. Posted by 名無し   2019年10月29日 13:16
Yahooにもニュースでたな
とりあえずは拾いに出てもらえたみたいなんで
あとは見つかればいいな
906. Posted by     2019年10月29日 13:14
>>883
ニコとそれを同じに扱うなよ
905. Posted by    2019年10月29日 13:13
指の感覚が無くてスマホが〜って言ってるけど、以前エベレスト登頂でスマホ操作したくて指出して凍傷で指壊死した奴居ただろ
それも含め装備が舐めてる
なるべくしてなったとしか言えんわこれ
904. Posted by    2019年10月29日 13:12
ニュースによると、山岳救助隊10人が、朝5時に出発って話だよ。続報はまだないけど、まだ無理じゃないかな。


静岡県は雨。富士山も3000mレベルでは風速20m越予想と荒れてるっぽい。現地は吹雪の可能性高い。救助隊もそこまでは行けないのでは。二次災害だけは起きませんように。
903. Posted by 奈々氏   2019年10月29日 13:10
 滑落して止まる=滑落最高速で岩に衝突という 20km/h以上だと逝く
902. Posted by     2019年10月29日 13:10
>>752
コメント読み上げ機能のAIの声ですよ
901. Posted by    2019年10月29日 13:05
生主だから仕方ないが、ブツブツ独り言言いながら登ってる姿が滑稽な感じだ
900. Posted by 。   2019年10月29日 13:03
てかあんな軽装備で山頂付近まで登れるもんなの?よく登ったな
899. Posted by     2019年10月29日 13:02
>>776
およそ40年前の豊田商事会長刺殺事件の動画見たらチビりそう。
898. Posted by     2019年10月29日 13:00
ンアッー!(滑落)
897. Posted by ボーちゃん   2019年10月29日 12:59
山の上に石がある。
拾いに、行こ。
この山滑る…!
896. Posted by    2019年10月29日 12:59
ニュースになったな
見つからず安否不明
過去に滑落した人は900m下で発見されたからしばらく見つからなさそう
895. Posted by .   2019年10月29日 12:58
新手の自殺配信でしょ。
冠雪の富士山でありえない軽装備、15時ごろに山頂付近ってもう帰る気ないよね。夏は登った事あるみたいだからズブの初心者じゃないし全部わかってて登ってるでしょ
最期に注目されたかったのかね
894. Posted by     2019年10月29日 12:56
>>477
シャーマンキングかな?
893. Posted by     2019年10月29日 12:55
時間帯と装備からすりゃ自殺目的で登ったとしか思えんなあ
何度も富士山登ったことがあるんやから危険性についても熟知してたやろうし
892. Posted by    2019年10月29日 12:52
>>824
名は体を表すと言う

命懸けのコントだった
891. Posted by     2019年10月29日 12:51
装備的に、自殺やん
890. Posted by    2019年10月29日 12:46
富士山は登山道整備されているとはいえ、日本最高峰だからな。危険性について、もっと周知された方がいい。
889. Posted by     2019年10月29日 12:46
試験前に「落ちる系」はダメだとあれほど言われてるのに…
888. Posted by     2019年10月29日 12:45
富士山って山梨だったっけ女児に続いてよくやるよねあいつらも
887. Posted by    2019年10月29日 12:42
承認欲求こじらせたやつの末路としては上等
886. Posted by l   2019年10月29日 12:42
冬富士から滑落すると障害物無いせいで途中で止まらずに麓まで一直線
超高速で途中で出っ張った岩とかに当たりまくって頭手足もげて発見したときには胴体だけからしい
885. Posted by    2019年10月29日 12:41
森林限界で木もないだろうし、1度滑ったら止まらないだろうな。
884. Posted by     2019年10月29日 12:37
もう勉強しなくてええんや〜とか言ってあの世でホッとしてる説
883. Posted by     2019年10月29日 12:37
八千草薫さんが死去、88歳 昭和を代表する名女優

緒方貞子さん死去 元国連難民高等弁務官、92歳

こいつは間違いなく影に埋もれる
882. Posted by あ   2019年10月29日 12:34
通報を請けて山梨静岡両県警が当日にヘリ飛ばしてるけど見つからず、今日5時から捜索隊出てるらしい
881. Posted by     2019年10月29日 12:33
>>254
それだったら富士急の駅に展示の方が良くない?
880. Posted by ほえほえ    2019年10月29日 12:33
>>1
まあそうは言ってもマチュピチュでジャンプして死んだ奴とかダムで手を繋いで落ちた奴とかイロイロいるからなあ。馬鹿にされるだけだけど。
879. Posted by         2019年10月29日 12:32
夏の富士でもそんな軽装はしない…
878. Posted by ななし   2019年10月29日 12:29
ちょっと前に死んだ撮影登山家?から何も学んでねーんだな
877. Posted by     2019年10月29日 12:29
登山禁止期間に入山して登る基地外
876. Posted by 名無し   2019年10月29日 12:29
>>693
奴は劣化版患国人って事ですねw
救いようが無い奴だな。救う気ないけどwww
875. Posted by     2019年10月29日 12:23
反面教師として広めておきたい教訓動画
874. Posted by (´・ω・`)   2019年10月29日 12:23
人類史上初、最速の救助通報じゃない?
873. Posted by     2019年10月29日 12:22
>>4
後に続こうとする者を出さない為にも、可能な限りグロい状態の死体になっておいてもらいたいね。
全身ズタズタ骨ボキボキの状態で凍りついてるとか。
872. Posted by    2019年10月29日 12:21
生配信は結構、人が死んでるのに問題視されなさすぎでは?
人気のために無茶をやってしまうという流れは絶対にあるでしょ
871. Posted by     2019年10月29日 12:20
今回の件で
「よく、こんな事故を笑いものにできるな。神経疑うわ」
等々のコメントを見かけたが、
冠雪した富士山に運動靴レベルの軽装で登る(しかも15時時点で山頂付近)のは、例えるのならケツの穴からウイスキー入れて急性アルコール中毒で死ぬのと同レベル、ダーウィン賞受賞レベルの行為なので、馬鹿にされても仕方ないかと…
870. Posted by     2019年10月29日 12:19
既に冷えてたみたいだし夜を明かすのは無理やろ
869. Posted by とうりがかり   2019年10月29日 12:19
つべの動画
自動で付けるいい加減な日本語字幕を表示すると
最期が「ん」で終わる
868. Posted by 富士山登山経験あり   2019年10月29日 12:18
富士山だと何十、何百メートル滑落するんだろうな。
867. Posted by    2019年10月29日 12:15
時間的に滑落してなくても生きて下山できないんじゃないか?
雪山を日が落ちてからなんて下山無理だろ。
夜明かすような装備とも思えないし。
866. Posted by 名無し   2019年10月29日 12:12
>>838
どこから理解していたと判断したのか教えて欲しい
865. Posted by    2019年10月29日 12:12
>>31
チャンネル開設すると金銭発生するんじゃなかったかな
開設には色々条件があって誰でもできるわけじゃないけど
864. Posted by     2019年10月29日 12:10
トレッキングシューズ履いてるけどアイゼン無しピッケル無し、ストックは持ってるけどスノーバスケット付いてすらない

完全に夏山の感覚で行ってるんだろうな
まあ季節関係無しに山は危険だし、雪積もってりゃ一気に難易度上がるのに
863. Posted by     2019年10月29日 12:07
そんな人もいたな、あの時の子供どうしてるのかね。
862. Posted by    2019年10月29日 12:07
まさに痛いニュースだな・・・
861. Posted by 名無し   2019年10月29日 12:04
大福丸呑み生配信の人も病院に搬送された後に亡くなったんだっけ
配信してるときはテンションあがって注意力が無くなるのだろうね
860. Posted by     2019年10月29日 12:02
配信中にオイルマッチ火災事件を起こした生主「だーすけ」超えてるよな、あの時は小さく新聞にも記載されたんだっけ
こいつも新聞にのるんじゃね、外人に「オーマイガー!」される所まで一緒なような気がするけどな。
859. Posted by    2019年10月29日 12:01
>>107
あのスピードで頭や顔やっちゃったらその時点でアウトだしなー
この間滑落した女の子はDNA鑑定しないと誰だかわからないくらいぐっちゃぐちゃだったんだっけ
真っ黒になった肩の一部以外は全て包帯巻かれて親族も中を見られない状態だったとか
858. Posted by     2019年10月29日 12:00
コメ見て日本終わってたという人いるかもだけど
海外のお前らは日本よりやばいからな・・・
857. Posted by な   2019年10月29日 11:58
>>843
待って、まだ生死わかってないから今の段階だとお前も蛆虫なってまう
856. Posted by    2019年10月29日 11:57
>>8
死に場所が富士山なのはもしかしたら良い死に方なのかもしれないね。
自宅でおにぎり喉に詰まらせて死ぬよりよっぽど良い。
855. Posted by 89314   2019年10月29日 11:57
ま〜ん思考が増えてきたっていう参考例だな
こいつらの恐ろしい所は他人を巻き込むからなんだが単独事故でなにより。捜索するはめになる連中にはキノドクだな
854. Posted by      2019年10月29日 11:56
ドキュソの川流れは危ないですよ〜って言ってくれる人に
暴言罵倒してたからざまぁの流れわかるんだけどさ

この人のここでざまぁとかバカは違うよな・・・
853. Posted by 名無し   2019年10月29日 11:56
TVニュースで続報来たな
通報受けて捜索したがまだ見つからん模様
これは生存は難しいか
852. Posted by    2019年10月29日 11:55
>>843
生死が判別出来てないのに死んだ事にするとか、お前もその蛆の一匹やん
851. Posted by     2019年10月29日 11:50
5〜6合目あたりで見つかればいいな、どうせズタボロ確定だけど
850. Posted by     2019年10月29日 11:50
またニコ動か。
これでニコ生で死人出したの何人目だ。
自制するどころか陰キャがむりしてパリピーくっさい超会議とか生主オフパコパーティーしてる様な自制出来ないクズサイトなのだからもう規制掛けろよな。
849. Posted by    2019年10月29日 11:50
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
848. Posted by     2019年10月29日 11:49
>>838
わかるんだけど、アイゼン、ピッケル、冬山に絶対必要な装備を持たず
怖い怖いとだけ言っていても危険を理解していたとは言えないんだよね
せめて万全で臨んで欲しかった
残念だ
847. Posted by    2019年10月29日 11:49
死ぬ可能性もあるかも、と思いながら歩いたのは間違いないだろうな。登山経験あるなら。
アイゼン、ピッケル不所持もあえてやってるだろう。
でも、ラストの「滑る」って声出す直前と直後の息づかいは、マジでヤバいと本能的に感じた時の息づかいだった。
滑りながら後悔しても遅いけどなあ。
846. Posted by     2019年10月29日 11:46
試験はなめても落ちるだけだが山をなめたら命が落ちるからな
来世の教訓にしてくれ
845. Posted by     2019年10月29日 11:45
滑落の瞬間とかの映像をもっと見たい
人が死ぬ映像見ると自分は生きているって感じがしていい
言い方はあれだか高みの見物で楽しいんだろうな
844. Posted by あ   2019年10月29日 11:45
登山知ってる人間がこの時期の富士山をあんな軽装備で登る訳がないと思うんだよな
心のどこかで死に場所を求めてたのかもしれない
本人にしかわからないけどさ
843. Posted by    2019年10月29日 11:39
蛆虫みたいなのがたくさん沸いとるな
ご冥福をお祈りします
842. Posted by な   2019年10月29日 11:39
>>77
ありそうで怖い
841. Posted by     2019年10月29日 11:33
富士山なめてるから
てか山なめんなと
840. Posted by 山をなめるなおじさん   2019年10月29日 11:32
山をなめるなおじさん「山をなめるな!」
839. Posted by     2019年10月29日 11:32
正真正銘の自殺行為って奴だわね
838. Posted by     2019年10月29日 11:31
気の毒だな
twitter見たけどこの人過去に富士登山もしてるし登山好きだったんだね
きっと冬の富士登山がいかに危険なのかも理解していたはず

危ないとわかっていてもやった
この人にとってはこの挑戦自体に意味があったのかも

体の病気のこととか受験でうまくいかない気持ちを、あえてこの時期に富士山登ることによって昇華していたのかもしれないね
837. Posted by     2019年10月29日 11:29
>>634
アイゼンしててそうなったら可愛そうとか運が悪かったって言えるけど、この人はしてないんだから自業自得としか言えない
836. Posted by     2019年10月29日 11:28
>>805
どうでもいいと思ってんのにコメントはするんだな笑
835. Posted by     2019年10月29日 11:27
>>169
動画で映ってるけど滑落する時にiphone落としてるからねー
そうとう離れ離れになったんだろうね
834. Posted by     2019年10月29日 11:24
>>87
道東民の自分にはコレの危なさが良くわかる。
普通の雪道だと思って歩いていたら雪の下に氷の層が出来てて何度滑って尻を打った事か。
平坦な道でもそういう事がザラにあるんだから斜面なんて何倍も危険だという事が分かる。
833. Posted by       2019年10月29日 11:21
途中で映像途切れてんじゃん
つまんねー最後まで見せろよ
832. Posted by    2019年10月29日 11:19
youtubeの動画見たけど無理だろあれ
よくあれで行く判断したな
831. Posted by     2019年10月29日 11:16
>>737
とっくに閉鎖されてる。7月下旬に山開き
830. Posted by    2019年10月29日 11:16
このために派遣されるレスキュー隊が不憫でならない
829. Posted by あ   2019年10月29日 11:14
明日あたりかな?特ダネデビュー
828. Posted by     2019年10月29日 11:13
>>825
標高のある場所は風は1日中同じ方向から当たる。
山頂は風が抜ける。氷になる。そして彼。ローションの上を想像してもらいたい
827. Posted by     2019年10月29日 11:11
司法試験 聞こえは良いけど ただのバカ
826. Posted by     2019年10月29日 11:07
誰か様子見に行く人いないのか?
825. Posted by     2019年10月29日 11:07
富士山に雪がどれくらい積もってるのかとかでもだいぶ違ってきそう
雪ない所では普通に止まるんじゃないの
824. Posted by    2019年10月29日 11:06
スベる!ってセリフがなんか面白かったw
823. Posted by     2019年10月29日 11:04
ま、見ないけど
無駄死
死んでるか知らんけど
822. Posted by あ   2019年10月29日 11:03
滑落は昨日で救助は今日らしいがただでさ今日雨で寒いのにキッツいな…
821. Posted by     2019年10月29日 11:03
できれば生還してほしいけど、それが無理ならせめて昨夜見上げたであろう最後の星空が、彼にとって美しくありましたように
820. Posted by     2019年10月29日 11:00
もう捜索も開始されてるだろうにニコニコでもyahooでも
全くニュースにならんな。
819. Posted by    2019年10月29日 10:59
貴重な映像ありがたい
818. Posted by     2019年10月29日 10:54
末期がんってのが本当なら、本当に死に場所を求めていたのかもしれんな
事故が起こったら多くの人間に迷惑をかけるのだが
全く身勝手な動機だが、無事帰ってこれても帰ってこれなくても己の生きてた証しを残せる、みたいな
817. Posted by    2019年10月29日 10:51
都会のちょっと積もった雪ですら怖いのによくいけたな
816. Posted by     2019年10月29日 10:51
そりゃこんなバカじゃ司法試験なんて受かるわけないわな
815. Posted by     2019年10月29日 10:50
パヨクが何くわぬ顔して書き込んでるw
814. Posted by     2019年10月29日 10:46
最後の言葉が

滑るっ


開けない人生であった
813. Posted by (*‘ω‘*)   2019年10月29日 10:45
多分自殺だろ
俺だったら滑落防止柵の切れた先には行かないなと思ったらこいつは行った
滑落しながら「滑る!」って言ってたのも
自分の人生悲観しての自虐ネタを披露しようとした最高の一言だしな
812. Posted by       2019年10月29日 10:44
凍って腐らず来年春まで居れるかな?
こういう馬鹿だから司法試験もうからないんだよなっ得
811. Posted by     2019年10月29日 10:44
もういっそ嘘事故とかいうオチので大炎上でいいよ
流石に生死かかっているとか洒落にならない
810. Posted by 暇つぶし中の名無しさん   2019年10月29日 10:42
すっげーレス伸びてる。
悪天候やが捜索は始まってるんやろか。
809. Posted by 名無しの通りすがり   2019年10月29日 10:42

目立ちたいだけのアホで生まれてこなかったばかりに、無駄に長生きさせられる…
アホは、どんな死に方をしても成仏しそうで羨ましいかぎり。
808. Posted by     2019年10月29日 10:41
雪山登山の危険性の啓蒙活動ですね
807. Posted by あ   2019年10月29日 10:38
これはいいニュース
806. Posted by     2019年10月29日 10:34
まともな装備無しで配信しながらとかこうなって当然だろ…
山舐めすぎ
805. Posted by     2019年10月29日 10:29
鈴木奈々じゃないけど、ニコ生のノリってなんか全力すぎて引くんだよな、そういう所からYouTuberの人達よりも好きじゃねぇから、こんな奴等がどうなろうとどうでもいいっていう感じしかしないな
804. Posted by     2019年10月29日 10:25
これはニコニコ
803. Posted by あ   2019年10月29日 10:25
>>789
どんな馬鹿でも命は平等だからおまえみたいな人間のゴミクズは論外
802. Posted by    2019年10月29日 10:20
最後のところ先見えなくて急だから、滑落したら止まらないよね
801. Posted by ななし   2019年10月29日 10:19
>>777
供養になるかもしれないな
800. Posted by     2019年10月29日 10:17
霊山だし異世界転生でもしたんじゃね?
799. Posted by 名無し   2019年10月29日 10:16
途中でカメラが壊れてるっぽいからまだまだ落ちたんだろうな…
死んじゃったならせめて楽に逝ったと思いたい
798. Posted by 名無し   2019年10月29日 10:16
命を懸けているのであれば、これもまた運命なのか。
797. Posted by 名無し   2019年10月29日 10:15
神聖な山である富士山に彷徨いし地縛霊…その名はニコ生主。
796. Posted by     2019年10月29日 10:12
雪山登山で午後2時時点で到達出来ないのに、登りきってしまったらどうやって下山するつもりだったのか。
どっちにしろ昼の12時の時点で下山する判断出来ない幼い知能の大人が死んだだけ
795. Posted by     2019年10月29日 10:08
これ見て、昔、高層ビルで懸垂して戻れずに落ちてしまった外国の配信者を思い出した。。。
794. Posted by まだた   2019年10月29日 10:05
うーん、表現の自由!
793. Posted by     2019年10月29日 10:05
ジーンズにスニーカーで登ってたんだっけか
それなら当然だろ、山をなめすぎ
792. Posted by    2019年10月29日 10:04
馬鹿が馬鹿なことして馬鹿みたいに退場しただけか。

てか、今の時期って山小屋営業してないと思うが、登山とかしていいのか?
791. Posted by    2019年10月29日 10:02
遭難者のツイッターみると「富士山舐めるな」とかあるけど舐めてたの遭難者自身じゃん・・・
遭難者は富士山何度も登ってるみたいだけどあの格好は本当に馬鹿。
790. Posted by    2019年10月29日 10:00
まさに悪は滅びた ってやつだね
ニコ生してるやつってなんで悪いことばっかするんだ
789. Posted by    2019年10月29日 09:58
「無事でいればいいけど」とか建前だけで喋ってるクソは論外として、
こんな何もかもをナメて生きてるカスは社会のゴミでしかないんだから死んだ方がいいわ。
788. Posted by ゴンザレス伊藤五世   2019年10月29日 09:57
冬の富士山って登山道じゃなく雪で埋まったよくわからん斜面登るのか?登山のことなんもしらんけどよくこんなところ行くよな
787. Posted by     2019年10月29日 09:57
>>776
時代とか言ってすぐ主語を大きくするやつの方が狂ってるよ
TVカメラの前で人がぶっ刺された事件とか何度も放送されてきたろ
786. Posted by     2019年10月29日 09:57
40年も生きてて、この程度の判断力かよ・・・
785. Posted by     2019年10月29日 09:55
※783
つまんねえぞ
面白いと思ってんのかゴミ
784. Posted by    2019年10月29日 09:54
>>311
同行者はいないらしいけど…
783. Posted by    2019年10月29日 09:53
無事でしたーw
みんなハラハラした?w
782. Posted by     2019年10月29日 09:51
運営はなんで削除したの?
781. Posted by    2019年10月29日 09:49
>>688
すでに座標も特定されて通報済み
780. Posted by     2019年10月29日 09:47
>>733
ニコカスは代表からしてロクでもねえしな
779. Posted by    2019年10月29日 09:45
で結果は?
778. Posted by    2019年10月29日 09:44
救助呼べない状況なのかもだとか低体温がどうのとかコメントあって驚いた。舐めすぎ。どう考えても普通に即死。これはアホの山岳事故減らないわけだわ。
777. Posted by    2019年10月29日 09:43
死んでたら記念にジョジョの万能edと合わせてニコニコに上げてやるか・・・
776. Posted by     2019年10月29日 09:43
人が死ぬ瞬間を不特定多数が簡単に閲覧出来る時代。狂ってるわ
775. Posted by     2019年10月29日 09:42
エクストリーム歩きスマホ
774. Posted by    2019年10月29日 09:41
冥福を祈れないレベルの馬鹿
773. Posted by     2019年10月29日 09:41
>>705
スレタイくらい読めよ
772. Posted by 名無し   2019年10月29日 09:39
続報はないんかね?
とりあえず拾いには行って上げて欲しい
771. Posted by     2019年10月29日 09:38
>>661
息吐くように嘘吐くな
770. Posted by     2019年10月29日 09:32
おろし金の上を高速で滑っていくようなもんだな
それを数百メートルから数キロの長さで・・・
769. Posted by     2019年10月29日 09:31
変な所で止まってても、身体あちこち打ち付けてて身動きもとれない状態になってるだろうし、何度も指がヤバいとか言ってたから、生きてたとしても凍死の確立が高そうだよな、ああいう所って救助へりも中々近づけなかったはずだし
768. Posted by     2019年10月29日 09:30
司法試験浪人生
とか言う無職なのも納得だわ
767. Posted by     2019年10月29日 09:28
死んでみた
766. Posted by 774   2019年10月29日 09:27
そんなんだから浪人生(40)なんだよ!って
周囲に突っ込まれるんだろうなw
765. Posted by /   2019年10月29日 09:27
なんかもう親がかわいそうだわ
本人はある程度覚悟はできてるだろうが
764. Posted by    2019年10月29日 09:27
お前ら最低だな
人が死んでんねんで!
763. Posted by     2019年10月29日 09:23
>>721
少しは休んで。でないと過労死するぞ。
762. Posted by    2019年10月29日 09:22
山頂に到達する時間と下山にかかる時間が計算できないほど
アホではないよねこの人。たぶんほぼ自殺かと
761. Posted by 金ぴか名無しさん   2019年10月29日 09:20
閉山してる上にほぼ私服装備無しの素人が行ったからおこるべくしておこった事故
760. Posted by     2019年10月29日 09:20
>>333
足元にあった小さい柵みたいなのも無くなってるし光が反射してテッカテカに凍ってるのがわかるもんね
普通ならあの足跡の人達と同じように手前で引き返す
生放送中ってことで人目を気にして判断が鈍ったのかもしれないけど、撤退するのもまた勇気なんだよな…
759. Posted by     2019年10月29日 09:19
>>687
評価する
758. Posted by     2019年10月29日 09:18
わかりやすい画像がいくつかあったな
落ちた場所の画像に

富士山は滑落したら止まらん画像に
富士山滑落死、一気に900m下 アイスバーン状態

このアホの装備 本来するべき装備 色々と
757. Posted by     2019年10月29日 09:17
>>327
保険料で草
756. Posted by     2019年10月29日 09:17
話だけは聞いてたが動画見てみたら生きてるほうが奇跡に思える
こんなところまで来れたのもすごいが帰りどうするつもりだったんだ…
755. Posted by     2019年10月29日 09:09
富士山は九月入って一週間くらいはまだ普通に入れた筈
それ以降は本格的に危ないから初心者が入って来れないように麓や五合目までのバスが無くなる。
ただ、ガチの人は自分で行っちゃうからな・・
754. Posted by ななし   2019年10月29日 09:05
>>749
ありがとう。
安全用の柵というわけじゃなくて冬でもルートを分かり安くする目印用の柵なんだね
753. Posted by     2019年10月29日 09:05
迷惑な動画配信者が寄って来ないように
山頂にスマホの電波を遮断するような機械を設置しとけ
752. Posted by    2019年10月29日 09:03
声聞くと複数いるように聞こえたが
751. Posted by 7   2019年10月29日 09:02
この人は無事、滑って下山できたのかな・・・
750. Posted by     2019年10月29日 09:00
>>640
全然違うと思うけど…
749. Posted by 名無し   2019年10月29日 09:00
>>728
おそらくだが「登山道」を示す柵(ロープ)だと思うよ
火口淵なんで安全ルート1本の場合に強制的にココって示しているんじゃないかな
柵が無いって事は安全ルートが複数あるような安全な傾斜や広さがあるんだろうね
ただ積雪がある場合はその限りでないのはわかるな
柵自体高さ(30cm以上かな)あるんだろうが積雪で頭先端しか見えていないしね
柵が無くなった地点で積雪で傾斜きつくなっているしルートが消えているのが動画でもわかるね
道あるの?って感じになっている
748. Posted by     2019年10月29日 08:52
自然淘汰
バカは死ぬべし
747. Posted by     2019年10月29日 08:51
雪山を下山出来る装備じゃないんだが
746. Posted by はちまき名無しさんす   2019年10月29日 08:51
怖すぎるこんなん絶対助からないやん
745. Posted by ななし   2019年10月29日 08:49
同じペース同じ装備で登頂下山しろと言われたらどんな達人でもしぬ確率がかなり高いだろうな
仮に同じ装備同じ時間に頂上に降ろされた場合俺ならストックを石突きの先端にして短くしてピッケルがわりにしてなだらかな傾斜になるまでゆっくりゆっくり必死になって下りるかな
744. Posted by     2019年10月29日 08:46
※661
マジか?
放送主アホだとは思うけど、やっぱ死亡事故なんて無い方がいいしな。
良かった。
743. Posted by ななし   2019年10月29日 08:44
人生浪人生
742. Posted by     2019年10月29日 08:41
状況考えると
本人はもう別に死んでも良いやくらいに思ってたかもな
741. Posted by    2019年10月29日 08:39
今って山小屋とか全て閉まってるんじゃないの?
開けようにも雪に埋もれて開けれないだろ。
下手すると雪の重みでつぶれるとかもあるだろうしね。

山頂に到着した後、どうやって下山する気だったんだろう?
夜の雪山を下山とか無理だろ。
雪山登山でテント設営して泊まるとかそう考えるには、宿泊用の重装備持ってそうな感じじゃないんだよな。映像からだと。
740. Posted by     2019年10月29日 08:37
チューバーにしろニコニコ配信者にしろ他の放送者にしろ
どこに行こうと基本的に自由だし止める気もないけれど、きちんと行く場所についての下調べと必要な装備準備してから行ってくれ。
準備不足で亡くなるのは完全に自業自得だけど、残された家族の気持ちや救助・遺体搬送の作業員の苦労、
そして、見てたリスナーの心配とか諸々のモノがあるんだからさ

これで亡くなろうと自己責任。
ただし、出来れば見ていて痛々しい配信よりは、「雪山登頂したったぜーー!あっはっは。」みたいな楽しい配信の方が見たいからさ。頼むよ。
739. Posted by    2019年10月29日 08:33
やはり単独で雪山登山はどうかと思うな
738. Posted by     2019年10月29日 08:32
滑落事故のヤバさを知って少なくとも雪山登山は絶対しないと心に固く誓う
737. Posted by        2019年10月29日 08:32
今の時期進入禁止されてる区間に入ってたってマジ??
736. Posted by ななし   2019年10月29日 08:30
>>141
早く捕まれ
735. Posted by 名無し   2019年10月29日 08:25
>>500
ニコ生とか見ないから知らんわ しょうもない知識で情強ぶるなやカス
734. Posted by     2019年10月29日 08:25
※261
どうせ登るなら危険な冬の富士山よりもネットで誰かにマウント取ってる方が遥かに健全だと思う。
733. Posted by        2019年10月29日 08:25
滑落配信直後にニコニコ運営がコミュニティか生主の配信枠を即削除したんでしょ?
そういう事をしてるから信用されないしオワコンになるんだよ。
732. Posted by 名無し   2019年10月29日 08:23
>>58
富士山に熊はいません(出ません)
731. Posted by     2019年10月29日 08:22
動画6:20分辺りの先の所からもう足跡途切れてるよな、そこを突っ切っていく愚かさよ…
経験者っぽいような人達がこの先危険だと思って引き返してるような所を先に進んでいくとか間抜けすぎて擁護のしようがないな
730. Posted by     2019年10月29日 08:20
こんなん助けに行かにゃならん人も可哀想だな
729. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん   2019年10月29日 08:20
山舐めんてんだろコイツ
死んでも自業自得
728. Posted by ななし   2019年10月29日 08:19
あんな危険な斜面のところに柵がないんだな。
何でなの?
727. Posted by ななし   2019年10月29日 08:18
>>338
恐ろしや。ただ滑って木やらひっかかって止まるもんと思ってた。
726. Posted by ななし   2019年10月29日 08:16
>>241
稼いでるだけいいんじゃないだろうか
725. Posted by    2019年10月29日 08:16
あのカチカチ具合で、アイゼンもピッケルも持ってないとか……。(最後の方に映ってた杖は新雪用or夏用装備っぽい)
冬の富士山は山頂から滑落すると、障害物のないアイスバーンのため勢いが止まらない。よほど運が良くないと助からないよ。
8合目山小屋のおっちゃんが、夏になって小屋を開けに戻ると、山頂から落ちてきたでっかい岩が増えてるとか。
724. Posted by あ   2019年10月29日 08:13
>>173
溺れるボーちゃんの
川の中に…石が、あるっ!!!思い出した
723. Posted by     2019年10月29日 08:10
ピッケル、アイゼンなしで装いすら適当が事実なら死ぬべくして死んだとしか言えんな。そんな装いなら動画も手持ちのカメラだっただろうし。むしろ無事登頂して同じ様に簡単だと考える馬鹿を量産しなくて済んで有難い話だ。ま、この情報化社会で登山の初歩の初歩すら解らん低能が司法に受からんのは当然だろうよ。
722. Posted by バ   2019年10月29日 08:10
>>159
浪人中に突然
ひとりで
滑落を…
721. Posted by 名無し   2019年10月29日 08:09
社畜として惰性で生きてる自分は恐いムービーだけど同時に少し羨ましいとも思った。

死ぬのはやっぱり怖いけど、あんな綺麗な景色を観て逝けるならそれは幸せな事なのかもしれないと思う。
720. Posted by こえだ   2019年10月29日 08:09
こういうのくっそ笑ってしまうわ爆笑🤣
5合目くらいまで転がってきてまたやり直しやでこれ🤣
719. Posted by 1   2019年10月29日 08:08
ウナでさえピッケル持ってるのにwww
718. Posted by 名無し   2019年10月29日 08:06
>>701
通常だと9月後半〜10月始めだから富士登山好きな人ならわかると思うよ
しかも今回は遅れに送れて天皇陛下の式の当日早朝でニュース騒ぎ(感動的)にもなったから登山興味無い人でも知っていたはずだけどなぁ
717. Posted by 名無しさん   2019年10月29日 08:04
冬は危険度が全然違う
どこまでも落ちる、真っ平らの氷の斜面だぞ
716. Posted by aaa   2019年10月29日 08:04
40歳の男性
ピッケル、アイゼンなし?自殺以外考えられない

解散
715. Posted by あ   2019年10月29日 08:04
>>598
カメラをヘルメットにつけて、そこからスマホに動画飛ばして、スマホから配信。カメラが外れるなどしてそこら辺に転がる。スマホ持ってる本人は滑落し続ける。数秒後、カメラ→スマホの通信が届かない距離になり停止、またはスマホが激突やすりおろしなどで破壊されて配信停止とかじゃないのかね。
714. Posted by     2019年10月29日 08:03
赤飯一気飲みおばさんと同じ穴の貉やな 
713. Posted by    2019年10月29日 08:01
【滑落】雪の富士山へGO【してみた】ってか?
712. Posted by     2019年10月29日 08:01
探しに行く人の身にもなれよ
711. Posted by ななし   2019年10月29日 08:00
配信者の死はエンタメ化すべきやね😊
面白すぎるわ😄
710. Posted by     2019年10月29日 08:00
カメラ片手に登ってたらそうなるわ
親も肩身が狭いな
709. Posted by q   2019年10月29日 07:59
いくらなんでもフリだろ視聴を稼ぐための
でなかったら死んでるじゃんか
708. Posted by     2019年10月29日 07:59
今朝の静岡は雨。晴天だった昨日とは違って昨夜から寒いです。
勿論、山梨側も雨。仮に滑落した後に一命を取り留めていたとしても
昨日は相当冷え込んだだろうし正直生存は絶望的だと思う…。
彼が意識を保っている間、一体どれほどの絶望と後悔と激痛が襲っていたかと思うと…。
どうして目立ちたい一心で命を軽率にするんだろうね…。
707. Posted by    2019年10月29日 07:59
なんの感情も湧かなかった
706. Posted by ピクニックかな?   2019年10月29日 07:57
富士山の雪山で15時に山頂付近・・・そしてあの装備、さらにカイロも持ってないとか・・・すげええええ
705. Posted by 生配信   2019年10月29日 07:57
そろそろYouTubeは免許制にした方がいいわ
704. Posted by    2019年10月29日 07:56
冬山に行く前にまず用意するもの知ってる?遺書だよ
703. Posted by 、   2019年10月29日 07:55
>>468
多分こいつが言ってるのは冬の富士山に許可なく登れんの?ってことじゃね
702. Posted by    2019年10月29日 07:55
>>28
お前が一番劣化してるよ、原人に戻ってるんじゃないの?w
701. Posted by     2019年10月29日 07:53
初冠雪したばっかりじゃなかったっけ
雪積もってるの知らなかったのかな
700. Posted by ※   2019年10月29日 07:53
>>4
こんな綺麗な景色の中で死ぬとか。普通なら顛末を想像して落ち込んだり悲しんだりするんだが、不思議と気持ちが透き通って何も残らん。
699. Posted by    2019年10月29日 07:53
※674
しかも手袋を装着したのは、滑落する数分前
「指の感覚が無い(w」などと言いながら装着してる。
完全舐めてるわな・・・
698. Posted by 8   2019年10月29日 07:52
こんな自殺志願者のために遺体捜索させられる救助隊がかわいそう。。。
697. Posted by     2019年10月29日 07:52
誰も滑落者の心配してなくてワロタ
696. Posted by アッシュ™   2019年10月29日 07:52
>>1
みんな、たまには栗城史多の事も思い出して下さい。
695. Posted by    2019年10月29日 07:51
>>612
電車飛び込みなら後処理する人達に命の危険はないけど、山を捜索する人達は死ぬかもしれないけどね
694. Posted by 名無し   2019年10月29日 07:50
単独なのが痛いな
入山前に登山シートポストに入れていればいいけど
もしやってなくてスマホなどの連絡手段もないんじゃニコ生配信をリアルタイムで閲覧してた人の通報連絡しか望みはないな・・・
誰かしてくれていればいいが
事故発生から2時間後にネット上で騒ぎになっているんで遅すぎないかって思うちゃうね
693. Posted by アッシュ™   2019年10月29日 07:49
>>574
もうちょっと劣化以外のボキャブラリーがないのか?語彙の少ない人間はどの国でもヒエラルキーの下層だぞ。

アンタの国では罵倒の言葉が多いとは聞いているが、アンタは下の下だ。
692. Posted by      2019年10月29日 07:46
これは全身を強く打ったな
691. Posted by チンボ   2019年10月29日 07:45
Gproも付けずにスマホでやってたんか
690. Posted by    2019年10月29日 07:45
未だにニコ生にしがみついてるやつはこういうやつばっかなんだろうな
689. Posted by 名無し   2019年10月29日 07:44
富士山で滑落して助かる奴なんてほとんどいないよ。それより、死体が見つかれば幸せな方だろうね。
688. Posted by ななし   2019年10月29日 07:41
これ本人救助呼べないし誰も動いてないのかもね
ネットの配信で滑落したとか言っても誰も動かないだろうし
場所もわからんしなあ
687. Posted by     2019年10月29日 07:41
山を舐めて山肌を舐める破目になったと
686. Posted by aaaa   2019年10月29日 07:40
雨降ってるから低体温になるかもね。
あと、9月の投稿では日焼けあとあるかた夏山にはなれてそうだなあ。
五合目までダイナミックシリセードすれば問題ないはず。
685. Posted by     2019年10月29日 07:37
落ちる前に一回滑ってるのにそのまま行くんだ
感覚が麻痺しちゃってるのかね
684. Posted by     2019年10月29日 07:37
この後死んだんだよねっていう動画っていくつかあるよな
前は外国のだったけど熊に襲われる瞬間みたいな動画とかあったし
683. Posted by なななな   2019年10月29日 07:37
>>7
どこの時代のどの人間でもそのセリフ言ってんだから、正確には“人間が思う程には人間性は発展してない”だろ
682. Posted by    2019年10月29日 07:36
すいか一丁出来上がってしまったか?
681. Posted by 、   2019年10月29日 07:35
>>679
制限もないし入山料金も任意だからな緩い割には結構危険な山やで
680. Posted by    2019年10月29日 07:32
こういうバカのせいで救助隊の人とかほんとかわいそうに思う
679. Posted by     2019年10月29日 07:32
あれだけ観光客が多く登ってる山だから、一般人向けな山なのかと思ってたわ
柵がないところとかあって、ガチの雪山なんだね
678. Posted by あ   2019年10月29日 07:31
どうせなら最後まで滑る所見たかったなそんなに早く運営が止めるとか仕事早すぎじゃね
677. Posted by     2019年10月29日 07:28
ダイナミック自殺
676. Posted by     2019年10月29日 07:26
※618 ヤマノススメでは「9月の富士山はもう冬山装備」ってきちんと説明してたような。冬の富士山は超高難度なので、初心者お断り。
675. Posted by    2019年10月29日 07:25
富士山のオンシーズンって9月までだろ
今の時期はヒマラヤ登頂組の訓練用だぞ
674. Posted by    2019年10月29日 07:21
>>671
軽装(手袋も軍手レベル)
まともな登山装備無し
登り始めの時間

褒められる部分が何一つ無いんだからしゃーない
誰がどう見てもバカそのものだもん
673. Posted by 名無し   2019年10月29日 07:18
冬装備してて計画性も立ててる状態での不慮の事故ならばあれだけど
富士頂上付近で14:30過ぎで下山が厳しいよな
しかもアイスバーンの斜面をアイゼン無しで下るのなんか不可能だろ
どっかの山小屋orテント設営で一泊の計画だったのかな?
672. Posted by     2019年10月29日 07:18
「死にたいのか!バカやろう」と思ったけど、実は最初から計画的な自殺なのかもしれない。これなら自殺でも事故死扱いにできるしな。
671. Posted by 名無し   2019年10月29日 07:11
ここぞとばかりにバカにすることによって自己の確立を図るとは悲しいやつが多いな、かわいそうに
670. Posted by    2019年10月29日 07:11
>>19
運営から削除されたようだし、表現の不自由展に出展すべき
669. Posted by    2019年10月29日 07:09
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
668. Posted by 、   2019年10月29日 07:09
本スレにもあるように、登山を免許制にすべき。
667. Posted by 軍事速報の中将   2019年10月29日 07:06
滑る滑る連呼しながら危険に対して放置
そりゃ色々と滑るだろう
666. Posted by 名無し   2019年10月29日 07:02
>>658
TVニュースじゃなくて、ネットニュースな
一切ないぞ
普通確認し記者(ネット上でネタ探し常にしている)が嗅ぎ付けて事実か確認後に即行配信するだろ
通報・救助要請してないんじゃないかと心配になるよ
665. Posted by     2019年10月29日 07:02
え、なに?アイゼンクライト?
664. Posted by 名無し   2019年10月29日 07:00
なんかコメ欄に朝鮮大好きな人居るな。まぁ生きてるとは思うけど、どうだろうな
663. Posted by    2019年10月29日 06:59
40にもなって何してんだ…
662. Posted by    2019年10月29日 06:57
富士山頂の縁を歩いていたのか。
この装備でたどり着けただけでも奇跡に近いのにサッサと帰ればいいのに。
恐らく死んでる。
661. Posted by      2019年10月29日 06:57
普通に生きてたぞ
660. Posted by    2019年10月29日 06:53
>>474
こいつが今回やったのはホームセンターで売ってる子供のプール用ビニールボートで太平洋横断するレベルの無謀行為
こんなん立派でもなんでもないただの自殺行為
659. Posted by 北関東人   2019年10月29日 06:51
富士山はピラミッド型の山だから、滑ったら不味いよなあ。
658. Posted by    2019年10月29日 06:50
>>444
この程度の事が半日で全国地上波で流れる訳ないだろ
早くても翌日の夕方のニュースか翌々日の昼のワイドショーだよ
657. Posted by     2019年10月29日 06:50
40歳にもなってこの鶏頭
656. Posted by     2019年10月29日 06:50
>>194
お前のママが平均寿命まで生きるか分からない。認知症になるかもしれないし明日心臓発作で死ぬかもしれない。その時はお前もこんなヘラヘラしていられない。ママー!
655. Posted by     2019年10月29日 06:44
しゃーない、切り替えていけ
654. Posted by     2019年10月29日 06:44
伝説になったやん
本望やろ
653. Posted by    2019年10月29日 06:43
エクストリーム下山か。
652. Posted by    2019年10月29日 06:39
>>345
だからこの国は衰えたんだ
お前の言葉で確信したよ
651. Posted by     2019年10月29日 06:38
※648
実際今は一般人が動画撮影して至る所で
独り言呟いてる世の中だけど現実に遭遇したら怖いよな
今撮影中なんですよーとか言われても引くわ
650. Posted by あ   2019年10月29日 06:38
馬鹿なの?
649. Posted by     2019年10月29日 06:37
例え滑落で死んでなくても、マイナス10度近い富士山で一晩生き残るのって……
奇跡が起こるしかない
648. Posted by 名無しのプログラマー   2019年10月29日 06:19
誰と喋ってんの
647. Posted by     2019年10月29日 06:18
>>446
積雪後の富士山は世界トップクラスの難易度に変わるからな
夏は確かに子供でも登れる優しい山だけど
646. Posted by (35奥   2019年10月29日 06:17
今頃帰りの電車だろう
645. Posted by n   2019年10月29日 06:17
異世界転生は人助けした結果あぼんだからな
644. Posted by あ   2019年10月29日 06:14
これから登山する人全員に見せるべき動画。
643. Posted by    2019年10月29日 06:06
動画でスマホも飛んでってるのが映ってるな。
連絡もできないじゃん。
642. Posted by     2019年10月29日 06:06
冬の富士登山はめちゃくちゃ難易度高いのにな
あの高さの独立峰だから、世界的にもトップクラスだってのに
まぁ間違いなく死んでるから来世で頑張れ
641. Posted by    2019年10月29日 06:02
山を汚すなゴミ屑が
税金の無駄だから救助しなくていいよ
640. Posted by    2019年10月29日 06:00
>>508
赤信号なのに無視して飛び出して車に轢かれて死んだのを可哀想と思うかどうかだわな
639. Posted by らななな   2019年10月29日 05:57
アホやなぁ
司法試験はアホだから落ちた
638. Posted by     2019年10月29日 05:55
富士山って9月までしか登山ダメなんじゃなかったっけ?
637. Posted by    2019年10月29日 05:50
自動車配信の事故ばかりは仕方ないとして、おにぎりとか虚しい最後の瞬間がよく撮れますな
636. Posted by 名無し   2019年10月29日 05:49
俺素人なんでわからんが
普通足首まで覆うシューズ選ぶもんだけど踝が露出する様なローカットジューズは軽いハイキング用だよね?
本格登山だとハイカットジューズで簡単に脱げない方が楽だし安全のような気がするんだけど違うのかな
雪あるし尚更足首ホールドの方が雪も入りにくくて安心だとおもうけども
635. Posted by 、   2019年10月29日 05:46
アイゼンなし?
頭おかしいんとちゃう
助からんよこれは
634. Posted by    2019年10月29日 05:46
>>109
カチカチに凍ってたらアイゼンも刺さらんでしょ… 滑るときには滑る
633. Posted by    2019年10月29日 05:42
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
632. Posted by     2019年10月29日 05:41
夏でも富士山はハイキング気分で登る山じゃねえよ
人から言われる「お気をつけて」を挨拶か何かだと思ってたのか?
631. Posted by ら   2019年10月29日 05:41
>>20
登りはまだいけるやろ
山頂で滑落しなくてもどうせ下りでやらかしたと思われ
630. Posted by 名前無し   2019年10月29日 05:38
あれだけ俺は言ってるのに山に行くでやで
629. Posted by    2019年10月29日 05:37
数歩歩いたら無理なの分かりそうだけど
想像力ゼロかゲーム感覚なのか
628. Posted by A   2019年10月29日 05:36
直前に「滑る!」って宣言してたし、わざと滑ったんじゃないの?
今から滑りますという揺るがぬ決意を感じた。
627. Posted by     2019年10月29日 05:35
10:54でスマホが飛んでってるからここでゴープロとの電波切れて止まった感じか
626. Posted by 名無し   2019年10月29日 05:35
遠回しな自殺だよな。
625. Posted by     2019年10月29日 05:32
滑落したであろう場所が動画内に映ってるけど絶対アカンやろこんなん

んで「滑る」って15回くらい言うてんのになんで止まらんかった
624. Posted by     2019年10月29日 05:30
この世から滑落してみた

というかこれも一種の自(殺)撮りだよね
623. Posted by    2019年10月29日 05:29
>>618
ゆるキャンはゆるいからしゃーないけど
ヤマノススメは装備ちゃんとするよ
622. Posted by     2019年10月29日 05:27
冬山装備なしで冬の富士山登頂とか
自殺しに行ってるのと同じだな
ズタボロの状態で五号目あたりで発見のおちだろな
621. Posted by    2019年10月29日 05:23
YouTubeにしとけば
死んでたら葬式代
生きてたら入院費くらい賄える
広告料もらえたんじゃねぇの?
620. Posted by     2019年10月29日 05:23
死んだことより司法浪人を強調されまくってるのがかわいそう。
619. Posted by 名無し   2019年10月29日 05:19
>>444
ほんとそうだな
ニュースになる程の出来事だと思うけど何も無い
ニコ生運営からの言及あったのかなぁ
警察への通報もされているのかも疑わしい状況にも思えるな
618. Posted by     2019年10月29日 05:17
熟練の経験者が装備万端で挑んでも
事故や不足の事態に陥ることがあるってのに・・・
ヤマノススメかゆるキャンでも見て勘違いしたのか?
617. Posted by    2019年10月29日 05:14
>>598.

動画の送信方法によるんじゃないか?
一コマ一コマ画面を送ってるような方法だったら送信途切れたら即、受信が途切れて真っ黒とかになるだろうけど、前のコマとの差分を送信してるような形だと差分が送られなくなるだけだから画面が停止するんじゃないか?
まあ、一定時間ずっと送られないとなるとエラー落ちしそうだけど。
616. Posted by     2019年10月29日 05:11
今流行の異世界へ召喚されたということでw
615. Posted by     2019年10月29日 05:08
冬の富士山は滑落すると数百メートル止まらないこともある。
アイスバーンに突き出した岩で肉をそぎ落とされるか
スピード十分で大岩に激突して潰れるかだね。
ピッケルとアイゼンで滑落停止姿勢取っても一度スピードが出たらお終いなのに、何の装備も無いとか原型留めてないんじゃないの?
614. Posted by    2019年10月29日 05:02
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
613. Posted by     2019年10月29日 04:58
>>9
表現の不自由展かな?
612. Posted by 高みの見物   2019年10月29日 04:46
草生える
まぁ電車に飛び降りて迷惑かけるバカよりは100万倍はマシやけどな
611. Posted by ひまわり   2019年10月29日 04:45
今日のニュース?地上波?
610. Posted by 名無し   2019年10月29日 04:41
ご冥福だが正直、40過ぎてこんな事前準備も出来ない男のミンチを捜す羽目になる捜索隊に心から同情する
609. Posted by あ   2019年10月29日 04:28
胸ポケットから携帯だけ落ちた可能性を考えて動画見てみたけど、これは本人も確実に落ちてるな…
すべる、すべる、うあ゛ぁ゛ぁ゛…
アイゼンもピッケルも持たず、防止柵もないのにどうしてアイスバーンの斜面抜けられると思ったのか…
あの斜面に30度は無いけど、氷の中アイゼン無しじゃ5度もあれば十分転ぶ
608. Posted by      2019年10月29日 04:27
死ぬ前の光景としてはかなり上等な分類だろう
皮肉じゃなく凄く美しい光景だ、彼が生きている事が最善だが
次点で言えばあの光景を見たまま恐怖を感じずに逝ってほしい
607. Posted by 人生とは   2019年10月29日 04:27
人間には必ず終わりがあります。
其れは全てを失ないます。
お金も彼女も家も車もスマホも
名声も
そこで終わりです。
明日からありません。
ご冥福をお祈りいたします。amen
606. Posted by      2019年10月29日 04:16
動画の中でスマホはポケットって言ってるぞ
滑ってすぐ映像が止まるのはアクションカメラと有線で接続してたのが外れたとかなんじゃないの?
605. Posted by    2019年10月29日 04:13
てか雪のない普通の山でも下山時のほうが膝に負担かかるし滑落の危険性も高い訳だが、こいつはこの装備でどうやって降りるつもりだったんだ?
登山初めてって訳でも無いらしいし今まで運良く生きてこれたバカか自殺としか思えん
604. Posted by     2019年10月29日 04:12
>>590
頂上も冷たいしな
603. Posted by Posted by   2019年10月29日 03:58
影のシルエット見ただけで装備無しなの丸解りだな
指の感覚云々の時点で普通の手袋してそうだし

そもそも雪山って登山のエンドコンテンツみたいなもんだからな
装備集めの段階から経験者と一緒じゃないと登る気にもならないわ
602. Posted by     2019年10月29日 03:57
なんで今登ったんや
601. Posted by エネルギー名無し   2019年10月29日 03:56
 ユーチューバーは遺伝的クルクルパーばっかりなんだね。
600. Posted by     2019年10月29日 03:46
>>598
運営の放送枠回収強制削除
599. Posted by 無   2019年10月29日 03:46
この時期にアイゼンすら装備しないで登山とか事故っぽく自殺したかったのかな
598. Posted by      2019年10月29日 03:43
なんで動画が急停止するのかが分からない。
スマフォ?が放り出されて映像は静止しても、何らかの音声は拾うはずだし…
配信の仕様で、送信側からのストリームがいきなり来なくなると、最後の映像のまま数秒静止する仕様なのだろうか?
仮にそうだとしても、急に送信が途切れる要因って何だろうかとか。
スマフォのバッテリーが外れたとかか?

いや、なんで事故の結末まで実況されないのさ、というフラストレーションからの疑問なんだけどさあ。
597. Posted by    2019年10月29日 03:42
>>582
頂上付近から滑落して発見地点500〜1km下とかザラやぞ
まあ確かにこいつが動画停止後も滑落し続けたという確証はまだ無いし、ケータイやら全部落として連絡不能になってるって可能性も無くはないけど、どの道あの軽装であの時間に山頂だと下山も出来ず低体温症で御陀仏だと思うよ
596. Posted by      2019年10月29日 03:34
H28.11.20 滑落事故 須走口9合目付近から約2km滑落 2名死亡(登山歴40年山岳会会員男性、大学山岳部員男性) 環境省が運営する富士登山オフィシャルサイトより抜粋

山岳会のベテランでも冬富士で死んでる
595. Posted by     2019年10月29日 03:33
>>28
日教組の洗脳工作教育の結果や
594. Posted by    2019年10月29日 03:32
Wikipedia程度にすらこの時期に富士山へ軽装で行くのは自殺行為と
直球で書いてあるのにこの遠足装備。浪人するだけある

とどめに山岳遭難は本人死亡の場合遺族に高額な捜索費用の全額請求が行くから、コイツは死してなお身内に迷惑をかける
593. Posted by (   2019年10月29日 03:32
むしろその軽装であそこまで登れたことを称えた方がよいのでは?🤔
592. Posted by     2019年10月29日 03:31
グーグル地図で35.363033, 138.734337の滑落現場を見る
フル3D表示にして角度を見る

絶対助からないと確信した
591. Posted by     2019年10月29日 03:29
>>582
映像が止まった=滑落が止まった ではないんだよ?
590. Posted by あいぜぬ   2019年10月29日 03:28
みんな冷たッ!!
589. Posted by    2019年10月29日 03:26
恐らく自殺だろうね・・・
40歳といえば人生の折り返し地点・・・それなのにコイツはスタートラインにすら立ってない状態・・・
これ以上生き恥を晒すよりは・・ってとこか
最期に絶景を見ながら死ねたことが救いだな
588. Posted by     2019年10月29日 03:25
しっかりした装備で登頂後、死ぬつもりで装備をはずした上で中継を始めた感じでは?
587. Posted by     2019年10月29日 03:25
映像途切れてるが止まったわけじゃないからな
スマホは手から離れて宙を舞い何処かへ飛んで行った
本人は崖下へ直滑降
生きてりゃ奇跡だよ
586. Posted by    2019年10月29日 03:23
山頂はマイナス5度か‥厳しいね
585. Posted by     2019年10月29日 03:23
アホのあ
名は体を表す
584. Posted by n   2019年10月29日 03:22
582,それ雪山でのデータ?
583. Posted by n   2019年10月29日 03:21
ユニクロ創業者>日本人チョ・。。は劣化している!
582. Posted by あ   2019年10月29日 03:21
盛り上がってるところ悪いけどこの程度の滑落で死ぬとか滅多に無いよ
打撲や骨折で重症はあるけど
581. Posted by     2019年10月29日 03:20
35°21'47.0"N 138°44'03.7"E
滑落ポイントをグーグルアースで確認したが

アカンわ
580. Posted by n   2019年10月29日 03:20
ビデオカメラもっていくと亜ボン率がぐんとたかまる
579. Posted by    2019年10月29日 03:20
アイゼン、ピッケル無しで山頂付近のガチガチの氷の上を歩くとかもうね
動画見る限りストックだけだったけどストックでは初動で滑落停止できないから、時速数十kmで剥き出しの岩にぶち当たって落ちてく人間ピンボール状態
富士山って綺麗な独立峰だからおそらく5,6号目まで滑落してくので、滑落停止できなきゃまず助からない
積雪期富士山なんて雪山素人が挑むもんじゃないし、雪山装備無しなんてもう自殺行為
ご冥福をお祈りできないレベルでむしろ迷惑行為に近い
578. Posted by a   2019年10月29日 03:19
え、雪山にアイゼン無しってアホやろ…
もうこれ自殺みたいなもんだろ
滑るってわかった時点で引き返せよ
577. Posted by 名無し   2019年10月29日 03:18
滑落の瞬間の映像見た感じピッケルも持ってないよね
576. Posted by    2019年10月29日 03:11
>>2
アホすぎんだろwww
クソワロw過ぎるwww
575. Posted by    2019年10月29日 03:08
例え見つかっても原型留めてないってか完全にバラバラだろうな
スキー場じゃねーんだし人の頭より大きい岩しかないようなところを滑り落ちて、万が一生きてたとしても即死したほうがマシな程地獄だろう
自力で下山出来る状態な訳もなくそのまま凍死コース
574. Posted by    2019年10月29日 03:08
>>7
どんだけそれ言いたいんだよ
分かったよ日本人は劣化したからもう関わってくるな
573. Posted by    2019年10月29日 03:06
ええ…アイゼンないとか舐めてるだろ…
572. Posted by     2019年10月29日 02:55
ピッケル装備して滑落停止の訓練してないと どこまでも滑っていって岩に激突するんだよね。ましてアイゼンもつけてないとは。単独峰で風が強いから雪がカチカチに凍り付いてアイスバーン状態になってんのよね
571. Posted by     2019年10月29日 02:55
滑った先に垂直の断崖があるんだよ
570. Posted by     2019年10月29日 02:55
首と手足がちぎれた状態で見つかるんじゃないのか?
お鉢廻りのあの山小屋のあたりだとかなり下のほうまで
加速しながら滑降しますんで!

合掌!!
569. Posted by    2019年10月29日 02:52
>>454
まさにアイゼン無しで冬山に登ってて滑落してシュルンドに落っこちる話あったな
その後再登場してエベレスト登頂したけど
568. Posted by 匿名   2019年10月29日 02:46
捜索って言ってももはや遺体回収じゃないのか?
運よく転がってどっかで止まっても下山できなきゃアウトだろこれ
567. Posted by 名無し   2019年10月29日 02:45
元F1ドライバーの片山右京ですら冬山の装備で富士山登って遭難して仲間失ってるからな。素人が軽装備で挑むなど無謀な行為。
566. Posted by 富士山   2019年10月29日 02:45
1 アイゼンは安全
565. Posted by 名無し   2019年10月29日 02:44
仕事で冬の富士山にのぼりおりしてる人がテレビでてゆってたけど、転んでしまうとアイゼンはきかないんだと。
かっこわるいけど、尻に装備するアイゼンが最高にとまるそうで。製品名はわからん。
564. Posted by     2019年10月29日 02:41
あの高度と角度からの滑落は絶望的
あのまま加速してすっ飛んでって終わりだ
563. Posted by    2019年10月29日 02:35
>>102
「ここも危ないねちょっとね……斜面」
って言った直後に滑り落ちてるんだよな
滑り落ちながら言った「滑る!」って声も、焦りはあるけど今から自分が死ぬんだって危機感までは感じられない
雲海や滑り落ちる映像も怖いけど、こっちは少し別の怖さがある
562. Posted by     2019年10月29日 02:35
動画消して知らん振り
トップは能天気なtweet
やニ糞
561. Posted by 名無しさん   2019年10月29日 02:34
ち〜んは本当にバカ。無事に戻ってこいよ!
560. Posted by    2019年10月29日 02:31
さてと羽毛布団で寝かせて頂きますね
おやすみなさい
559. Posted by     2019年10月29日 02:31
※542
むしろ雪国育ち的にはフッカフカの雪が一番こええわ
雪の真下に氷張ってたら即席滑り台やで
558. Posted by ななし   2019年10月29日 02:29
>>540

「無職」を出来るだけカッコ良く言ってるだけやろ、察してやれ。
557. Posted by     2019年10月29日 02:29
事故ったのは可哀そうだが事故に備えた装備を全くしてないのは自業自得としか言えんわな
アイゼンもそうだしピッケルとか何か一つでも道具ありゃ何とかなったろ
556. Posted by ななし   2019年10月29日 02:26
司法試験浪人生(40)という闇
555. Posted by あ   2019年10月29日 02:26
>>93
氷河期世代で司法試験滑った奴が氷で滑って滑落死とはできすぎだな
554. Posted by    2019年10月29日 02:22
どんな人間であれせめてこの直後に即死していることを祈るよ。
奇跡的に生き残っていても助かる目はなく死ぬまで生き地獄だから……
553. Posted by 名無しのPCパーツ   2019年10月29日 02:16
※545
怪我の程度は腰と足に痣が出来たくらい。後遺症は多分ない。
552. Posted by    2019年10月29日 02:16
>>84
それは嬉しい情報
もっと減ってくれるといいのだけれども
551. Posted by    2019年10月29日 02:14
>>9
日本人の恥さらし動画
550. Posted by     2019年10月29日 02:13
滑るから下側の石に足を掛けようとするダーウィン賞ものの行動
549. Posted by    2019年10月29日 02:12
>>542
うん 俺も知識ゼロだからそういうイメージになるわ 彼の死のおかげで一つ勉強になったわ
まあ元々冬山なんて登る気は毛頭ねえけど
548. Posted by    2019年10月29日 02:10
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
547. Posted by     2019年10月29日 02:09
>>64
そりゃ鉄塔に命綱着けたりして万全に登るどころか
ローション手に塗った状態で登ってるようなもんだから馬鹿にされるに決まってるわ
546. Posted by     2019年10月29日 02:07
>>537
何処まで滑落したかは分からないけど滑落途中の動画に宙を飛んでるスマホが写ってたからスマホ喪失は確実
現時点では仮に無事であってもTwitterで報告できない状態かと
大した怪我も無くそのまま下山なら良いが
もし身動きが取れない状態なら午前2時過ぎの今が一番ヤバイ時刻だろうな
545. Posted by  $   2019年10月29日 02:05
>>537
60mとかよく生きてるな、、後遺症とか大丈夫か?
544. Posted by     2019年10月29日 02:05
>>18
滑るの止まる要素がなさすぎる
億が一止まれてすぐ死ななくても救助がすぐ来れないのに
傷だらけな上のおそらくそこまで着込んでないとか凍死まっしぐらや
543. Posted by     2019年10月29日 02:05
アイゼンもなしに雪山登るって…
40年も生きててこの危機感の無さはドン引きですわ
それとも今まで登山とか全く興味のない人だったんかな
542. Posted by     2019年10月29日 02:04
初冠雪と聞いてフッカフカの雪が積もってるとでも思ったんだろうか…
541. Posted by 猫   2019年10月29日 02:01
いつからニコニコのカテゴリに「死んでみた」が出来てたんだよ
540. Posted by     2019年10月29日 02:01
40歳で司法試験受かっても全然もと取れんな
539. Posted by     2019年10月29日 01:58
司法浪人の最期の一言が 滑る! で滑って落ちて死ぬとかなんぼなんでも出来すぎだろ……
538. Posted by    2019年10月29日 01:57
>>533
普通の山なら登山口のポストみたいなのに入れれば大丈夫
君が遭難した時探す人達がその計画書を手がかりに捜索する

なので一人で行ってるようでも実は一人の話だけじゃないんだわ
だからこそちゃんと帰ってこないと駄目
537. Posted by 名無しのPCパーツ   2019年10月29日 01:56
※532
春山であの位の時間滑落したけど、その時は60m位落ちたな。
カチカチに凍ってるみたいだからもっと落ちたんじゃないかな?
536. Posted by     2019年10月29日 01:53
40超えても司法試験浪人やってんのかよ
場合によっては一生司法試験浪人やってたことになるのか
535. Posted by 4t   2019年10月29日 01:48
最大限、気をつけて!とのコメントも虚しく滑落。遺憾だ。
手がヤバいのなら配信を中断してでもなんとか温めてて欲しかったな。白金懐炉やUSBタイプの電熱グローブは必須アイテムでしょうに。
本人の不名誉だとしても、配信をやめてしまうニコニコに辟易。
534. Posted by    2019年10月29日 01:48
オ何ー
火事
滑落

ニコ生の歴史に新たな1ページが
533. Posted by t   2019年10月29日 01:48
素人だから知識ないんだが登山の計画書みたいなのは警察とかび出さなくても登れるの?
532. Posted by     2019年10月29日 01:46
一縷の望みは本人の滑落は10m程度で済んでスマホやニコ生の放送器材のみ滑落で喪失
その後予定通り下山完了し明日の昼頃にTwitterで生存報告
こんな所か?
531. Posted by 名無しのプログラマー   2019年10月29日 01:42
そんな風に脇が甘いから司法試験も落ちたんだろうなあ
530. Posted by あ   2019年10月29日 01:41
滑落死の報告あったそうな
529. Posted by    2019年10月29日 01:41
※527
富士山に登ったことないみたいだな
柵や手すりなんてごく一部の登山ルートにしかないぞ
崖の手前にだけ設置してあるんだ。それ以外は急斜面だよ
528. Posted by    2019年10月29日 01:40
山が危険って感覚は今まで一度も経験したことねえわ まあ冬山登る気さらさらないし、趣味じゃなく仕事でしか登ったことねえけど
527. Posted by     2019年10月29日 01:39
まぁでも、よくわからんが、わざわざ柵のないところから滑落したんなら、自殺に見えないように事故っぽく自殺したんじゃないの?
迷惑かけた親にせめて生命保険を残そうと思ったんだよ。
滑落で保険金がおりるかどうかはしらんけど。
526. Posted by     2019年10月29日 01:36
>>487
捜索する人に迷惑かけて自己満足の配信とか珍走と変わらんだろ。珍走が死んでも同じ事思えるのか?
525. Posted by     2019年10月29日 01:36
こんなことしたって、喜んでるのは上の方で狂喜乱舞の在曰だけだわなw
524. Posted by    2019年10月29日 01:36
オレは山開きシーズンに軽装で登ったけど頂上で凍死するかと思ったわ
下界と同じ夏服で登ったんだよ
523. Posted by    2019年10月29日 01:34
え?
大学生かと思ったら40歳なの・・・?
40でこの油断は、申し訳ないがなる様にしてなった感・・・。
522. Posted by    2019年10月29日 01:33
岳の主人公のモデルになった登山家も山でお亡くなりになったらしいね
山で死なない登山家はモグリだから当たり前なのかもしれないけど
521. Posted by    2019年10月29日 01:33
自殺配信やめーや
520. Posted by    2019年10月29日 01:33
※505
岳好だけど、あれ読むと山に行く気が完全に無くなる
メーデーという飛行機事故の動画見た後に飛行機乗りたくなくなる感じに似てる
519. Posted by 名無し   2019年10月29日 01:30
南無〜
518. Posted by    2019年10月29日 01:28
>>7
劣化劣化とキチのふりして一生懸命連投することでぼっちな現実の寂しさ紛らしてんの?
そんな哀しすぎる暇があんなら山にでも登っとけカス
517. Posted by     2019年10月29日 01:28
雪山にアイゼンなしで行く奴本当にいるんだな
ちょっと驚き
516. Posted by     2019年10月29日 01:28
1
外国人観光客(チェコ人)が軽装で5月初旬の富士山をスニーカーで登山した人を救助したというヤマレコの記事を見たけど、ガイジンって4000メートル以下の山だから楽勝とでも思ってるんだろうか。
そのチェコ人は助かったようだけど、チェコ人と同じ軽装で一緒に登山した友人のスロバキア人は滑落したようで、記事が上がった現時点で遺体は不明という。

山開き1か月前でこれだ、富士山の森林限界の場所で10月なんて真冬と同じだよ。
515. Posted by     2019年10月29日 01:27
親がめっちゃ可哀想
514. Posted by あ   2019年10月29日 01:27
ニコ生主とか、この単語久しぶりに見たわw
513. Posted by     2019年10月29日 01:21
冬期登山はよっぽど訓練と準備してないと危ないぞ。訓練と準備して、更に経験豊富な人と一緒に登ってもらうのがベスト。
512. Posted by    2019年10月29日 01:21
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
511. Posted by    2019年10月29日 01:19
何故か分からんけど動画見て普通に笑ってしまったww
510. Posted by    2019年10月29日 01:18
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
509. Posted by    2019年10月29日 01:18
ニコニコ動画ひどいな
勝手に削除して無かったことにしてる。
隠ぺい体質だよ(´・ω・`)
508. Posted by     2019年10月29日 01:18
茶化したり、冥福祈ったりとか、自業自得とか
なんか人としてちょっと…って思うわ
運良く生きていてほしいけど
507. Posted by     2019年10月29日 01:15
>>487
それは君の眼がゴミみたいに濁ってるからやで^^
506. Posted by      2019年10月29日 01:14
>>7
オリンピックで日本と東京の劣化ぶりが世界に拡散され日本は没落していく
505. Posted by     2019年10月29日 01:14
マジで初心者は岳読んどけ
とりあえずの危険と恐怖は味わえる
たとえ夏でもどんなに低い山でも念入りに準備しろ(山国民より)
504. Posted by    2019年10月29日 01:14
>>367
あれは滑落が直接の死因では無くテントが吹く飛ばされる程の強風で身動き取れなくなった状態での低体温症だと聞いた
亡くなった2人の内1人は矛盾脱衣をしていたらしい
503. Posted by     2019年10月29日 01:13
1
スぺランカーと同じ。
せめて軽アイゼンでも装着しろと思うんだが、そう考える頭は無かったようだ。
ツェルト無い、アイゼン無い、ピッケル無い、ピッケルあっても使い方知らない、なぜ冬山登山するって話だ。
502. Posted by    2019年10月29日 01:12
夏場の吉田口やスバルライン五合目からの早朝登山開始なら、金さえあればTシャツ短パンサンダルでも登れる(お勧めはしない)程簡単だから甘く見たんだろうな・・・

雪降るとプロでも毎年1人は亡くなってる程難易度高くなるのに
501. Posted by     2019年10月29日 01:12
70近い老夫婦だが標高1700mの山でも低体温症で亡くなったばかり
ちなみに富士山は5合目で標高約2500mな
500. Posted by     2019年10月29日 01:11
>>62
配信枠終わるまでに切断されたたら自動的に残らないようになってんだよ情弱
499. Posted by     2019年10月29日 01:10
馬鹿が増え続けている昨今、ニコ生やYoutubeは規制しないと駄目だろw
498. Posted by 名無し   2019年10月29日 01:09
落ち続けるには訳がある。
497. Posted by     2019年10月29日 01:05
>>478
当然コメでもやめろと言われていたみたいよ

コメをいくら書こうがニコ運営が配信止めようが
現地で本人が登るなら止めようがないだろ
496. Posted by    2019年10月29日 01:05
時間的に探索は翌日だろうから生きている可能性は
495. Posted by    2019年10月29日 01:01
>>390
涙ふけよ、キムチン
494. Posted by    2019年10月29日 01:01
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
493. Posted by    2019年10月29日 00:59
いや〜すべらんな〜
492. Posted by     2019年10月29日 00:58
※487
これが日本人の民度だがや
491. Posted by     2019年10月29日 00:58
試験だけでなく命まで落とすか
490. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:58
>>479
そんなんだからこんな結果なんだよw
489. Posted by     2019年10月29日 00:58
>>487
ゴミの掃き溜めしか居ないんだから仕方ないだろ
生きてる事を願おうや
488. Posted by     2019年10月29日 00:57
15:00に山頂って普通に自殺だと思う
下山の途中で真っ暗だろうに
街灯なんてないぞ
487. Posted by あ   2019年10月29日 00:57
ここのコメ欄ドン引きレベルのゴミばっかりだな
486. Posted by     2019年10月29日 00:57
なんだここは滑るぞ!
485. Posted by     2019年10月29日 00:56
滑るだけの人生
終わり方も滑って終わって本望じゃん
484. Posted by ななし   2019年10月29日 00:55
山育ちだが、あまりに舐めすぎだろ。
483. Posted by     2019年10月29日 00:55
人生の滑り止めにも受からなかったんだね
482. Posted by    2019年10月29日 00:54
>>474
流石にこの装備で冬富士挑戦を立派ってのは無理がある。
無謀と勇気は別物やぞ
481. Posted by ご冥福をお祈りしゃっす   2019年10月29日 00:54
夏富士:イージー
冬富士:エクストラハード
くらい差があるのにアイゼン、ピッケルなしとかプロでもやらんわ
480. Posted by     2019年10月29日 00:53
>>6
授業料が高くついたがな
479. Posted by     2019年10月29日 00:52
司法試験浪人とかいうから20代かと思ったら40かよ
いい歳こいてなにやってんだよ
478. Posted by    2019年10月29日 00:52
ニコニコしながら見てたんだろうな。コメントしてる奴ら
なぜ止めたりアイゼン履くよう説得しなかったのか。
危険配信を即停止しなかったニコニコ運営も罪だわ
477. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:52
>>423
次は雷あたりかな
476. Posted by     2019年10月29日 00:51
え?アイゼン無しで雪山登ったの?マジで???
475. Posted by 晴れならな   2019年10月29日 00:50
>>34
富士山の山小屋警備員の密着取材をTVで放送していた。
真夜中の屋外有料トイレをガサ入れしたら、
1円も払わず
山小屋も予約してない貧乏軽装フランス人が何人も
ぎゅうぎゅう詰めになってる。
撮影時はみぞれが降ってるのでご来光も見れなかっただろう。
474. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:50
>>458
お前らみたいにグータラで安全が確保されてる外野からでしか批判できず、一生をコスパコスパ言いながら糞の役にも立たない人生で終わる奴等のこと思えば例え駄目であったとしても司法試験や登山に挑戦してるコイツの方がよっぽど立派だよ。
473. Posted by     2019年10月29日 00:50
滑るところ某ゲームの音楽掛けてるやついたけど
茶化していいことか?
アイゼンアイゼンて、お前らいってるだけだろ
しょーもない
472. Posted by TOHOGU   2019年10月29日 00:49
日本人じゃなくて良かった
俺、東北人で良かった
471. Posted by     2019年10月29日 00:48
これが20代とかならまだ同情してくれる人も多いんだろうけどね
いろいろ悲しいね
470. Posted by 名無しワロタ   2019年10月29日 00:48
滑り手
落ち手
しっくりくるタグが思い付かないな
469. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:48
末路が知りたい
続報求む!
468. Posted by 。   2019年10月29日 00:46
>>157
登ったことないんかは草
登ったことないやつのが多数すぎるやろ
許可いるいらないは流石に分かるけど
467. Posted by    2019年10月29日 00:46
冬富士なんて慣れてる人でもよう登らん
466. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:45
当然、登山計画書も届け出てないんだろうな。

もう既に諦めていたのかはしらんが、一度でも法曹を志した人間のやる事じゃない。
465. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:44
そりゃ司法試験落ちますわ…
464. Posted by あ   2019年10月29日 00:43
これ頂上までアイゼンなしでどうやって登ったの?12本どころか軽アイゼンも無し?
463. Posted by ゾフィ星人   2019年10月29日 00:42
厳冬期に滑落した人で身体がシャーベットアイスみたいにグチャグチャになった人を見た事ある。
長い斜面(飛び出した岩有り)を延々と滑りながら岩にぶつかり千切れたり砕けたりして落ちていった結果。
462. Posted by     2019年10月29日 00:42
>>446
釣り針大きすぎんよー
夏季ならその考えでも(余程運が悪くない限り)死なないけど冬は無理ゲーだぞ
慣れた人がしっかり装備揃えて登っても毎年滑落死する奴出るくらいだから
461. Posted by    2019年10月29日 00:41
山舐めすぎだろ
460. Posted by    2019年10月29日 00:40
これでこの世ではもう滑ることはなくなったか・・・・・
459. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:40
結局どうなったん? 続報ないの
458. Posted by     2019年10月29日 00:39
こいつの人生ってなんだったんだろうな
親にしてみたら、予備校通わせて司法試験頑張って夢を叶えてほしいと思いつつも
そろそろ諦めて就職をとか、この先の人生を心配してる中
よく分からん動画配信なんかで、雪の富士登山にふらっと行って
死んだってそりゃないよ
しかもそれを自分でネットで生中継とか、もうやるせないね
457. Posted by     2019年10月29日 00:38
滑落した時点で3時でしょ
滑落しなくても遭難確実みたいだし本当に自殺する気だったのかも
456. Posted by    2019年10月29日 00:38
いやいやいや、ほんとどうなってんの
無事だといいねえ
生きてたら本当に運がいいよ、司法試験なんか受かっちゃうね
455. Posted by    2019年10月29日 00:37
富士山の場合、雪っていうか氷になってんのよね
こういう状況で使う言葉じゃないかもしれんけど
真面目に装備なしで歩くとか自殺志願もいいとこだよ・・・
仮にアイゼンあっても慎重に慎重にいくし、ピッケル持ってても一人で行くには危険すぎる
454. Posted by     2019年10月29日 00:36
岳を読んでたら冬山は回避できた
453. Posted by だと   2019年10月29日 00:36
>>435
それは元々死ぬ気だったから
452. Posted by    2019年10月29日 00:36
当事者は死ぬ瞬間まで配信されてると思って色々喋ってるんだろうなぁ
451. Posted by a   2019年10月29日 00:36
これ生きてる確率あるん?
450. Posted by     2019年10月29日 00:36
司法試験があるから落ちるんだ
449. Posted by     2019年10月29日 00:35
山があるから登るんだー
448. Posted by    2019年10月29日 00:34
普通の登山靴じゃそこまで登れないと思うけど
何かのはずみで登れたのか。
それとも何を思ったか途中でアイゼンを外したのか…
447. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:34
で、結果はどうなったの?まだわからんのか?
普通に心配で気になる。
お前ら死んで当然とか自業自得とかそうであったとしてもよく言えるな。
446. Posted by     2019年10月29日 00:34
たかが富士山にアイゼンなんかいらないだろ
有るに越したことは無いかもしれないけどさ。
富士山なんて高いだけで登山レベルはピクニックなんだし
445. Posted by     2019年10月29日 00:33
冬の富士山の滑落って凍った雪で
削られながら300m位スライドするらしいから
生きてたらかなりの幸運だぞ
444. Posted by     2019年10月29日 00:31
かなりやばい映像なのにニュースになってないのが不気味
443. Posted by エクストリーム下山してみた   2019年10月29日 00:31
エクストリーム自殺
442. Posted by あ   2019年10月29日 00:31
止めねえやつがいないのがカス生って感じ。柵ない時点で引き返せよ
441. Posted by 身体張ったギャグはおもしろい!   2019年10月29日 00:30
そりゃこんな頭してたら司法試験も滑りますわ
おもろいなー身体を張ったギャグはw
440. Posted by てん   2019年10月29日 00:29
>>416
割と真面目に元々死ぬ気だったのかもね
439. Posted by     2019年10月29日 00:29
>>389
そうなんや。監視ではなくても規制はしそうなもんだけど
正直いい迷惑やね
438. Posted by 名無しのプログラマー   2019年10月29日 00:29
主「雪の表面滑って怖いから石が露出してる部分を踏みながら歩くかー」→石「ワイの表面も凍ってるっでー」→ズルーッ!!
こんな感じか
437. Posted by 自殺したかったんだね   2019年10月29日 00:29
40歳で司法試験浪人だったのだからきっと自殺したかったのだろう
436. Posted by EDICARE EX special   2019年10月29日 00:29
遺憾だ。良い映像を配信することに気を使えば足元がおぼつかなくなる。
435. Posted by     2019年10月29日 00:29
本人のツイッター見たら富士登山何回もやってるじゃん
なんでこんな甘い装備で上がる気になったんだろ
434. Posted by も   2019年10月29日 00:29
釣りやろなぁ
433. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:29
この人末期のガンも患ってたし最後にやりたいことやろうとしてたんじゃないかな・・・。何度か放送見に行ったことあるけど人の良い人だったしちょっとショックだわ・・・。
432. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:28
>>426
俺も歳近いからその心境すげーわかるわ
431. Posted by あ   2019年10月29日 00:27
余所見なんかしなくても富士山は落ちるよ。
富士山舐めすぎ。
滑落したら普通に死ぬぜ
430. Posted by    2019年10月29日 00:27
今の富士山登ってアイゼンなしって自殺しにいったんだろ?本望じゃん
429. Posted by    2019年10月29日 00:25
冬富士で恐ろしいのは雪以上に風
こんな軽装で行ったら例え滑落しなくても低体温症で死ぬ
しかしよくこんなペラッペラの靴でここまでこれたな
どこから登り始めたのかしらんが最初の数歩どころか見れば無理ってわかるだろうに
428. Posted by ななし   2019年10月29日 00:25
ドンマイwww
427. Posted by     2019年10月29日 00:24
毎年数人は死んでるしな
はいはい自己責任自己責任、の恒例行事
426. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:24
「死ぬもよし、死なぬもよし」って心境だったんじゃね
人生かけて取り組んできたことに望みが先にもう無いってときに
「さあ次がんばろう」っていける底辺はってる40代はまずいない
425. Posted by     2019年10月29日 00:24
良いニュースだわ。今日は眠れそう
424. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:23
動画や本人と思われるツイートを見る限り、その程度の危険が判断出来ないようには見えない。
ツイートの時系列の様子といい若干の希死念慮も感じられる。明確に死に場所として登ってると思う。
動画配信は遺書でありSOSの代わりだろう。
423. Posted by    2019年10月29日 00:22
生放送で家焼いた奴がいたが次は冬山か
火、氷と順調に属性が揃ってるな
422. Posted by アンアンパンパンマンマン   2019年10月29日 00:22
ぎゃぁ。嫌なもん見た。人の形で見つかるといいね。
421. Posted by      2019年10月29日 00:21
雪山はなめちゃいけんよ

夏の山でさえ、死人が出るときあるのに
420. Posted by 七紙   2019年10月29日 00:21
動画見てきたがアレは生存ないわな
親が可哀そう
419. Posted by     2019年10月29日 00:21
40歳で司法浪人て結構普通なの?
一般的なリーマンならもう役職者になってる人もいるだろうに
418. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:21
コイツはどうでもいいけど山頂付近で電波入って配信までできることに驚いたわw
417. Posted by    2019年10月29日 00:20
命を懸けて冬の富士山の危険性をアピール
並の法曹じゃ出来ない偉業だな
お疲れ様でした
416. Posted by     2019年10月29日 00:20
そもそも10時に冬の富士山に装備も無しで登頂目指すって…
仮に登頂成功したとして、まず帰れないだろ。ゲームみたいにクリアしたら一瞬で家に戻ってこれるつもりだったのかこいつは
一体どういう計画を立てて行ったんだ
415. Posted by     2019年10月29日 00:19
アイゼンなしなら自殺みたいなもんだから本望だろ
414. Posted by あ   2019年10月29日 00:19
コメが辛辣すぎて草。もう少し心配してやろうやw w
413. Posted by     2019年10月29日 00:19
スニーカーでのぼってみたで入り口で滑りまくって帰ってる人毛っこーいたきがする
なんでこんな上のほうまでいってしまったんだ
412. Posted by 名無し   2019年10月29日 00:19
装備なしの富士山滑落ってほぼ助からないんだよね
バラバラになるのがほとんど
411. Posted by    2019年10月29日 00:18
滑ってみた
410. Posted by     2019年10月29日 00:17
この時期、素人でも入れるんだ
409. Posted by     2019年10月29日 00:14
最後の言葉が「滑る」か・・・
そんな人生だったな
408. Posted by    2019年10月29日 00:13
アホか
こんな奴に司法関係の仕事任せられるか
浪人どころか一生試験受からせるな
もうその一生も尽きてるかもしれんがな
407. Posted by     2019年10月29日 00:12
ご臨終です
ニコ生楽しかったね
406. Posted by     2019年10月29日 00:12
40で司法試験浪人って普通なの???
405. Posted by     2019年10月29日 00:11
雪というか氷の斜面を歩くような物だからな
アイゼンピッケル装備ですら気を抜いたら死ぬわ
404. Posted by     2019年10月29日 00:11
いい教材になりそうだなこの動画
冬の間は登山口でずっと無限ループで流しておくと効果あるんじゃないの
403. Posted by     2019年10月29日 00:10
万全の準備しないで臨む連中ほどこういうことやりたがるのってなんなの
しかも自分から危険なところ行くのに

で、仮に生きていようが死んでいようが、他人に迷惑かけるのな…
402. Posted by    2019年10月29日 00:10
配信見てたら、カイロすら持ってってないんかよ。
そんなもんがあれば助かるレベルじゃないけど、小学生でもカイロくらいは持参するだろw
ガンだったなら、命失っても構わないくらいの気持ちでやってたんじゃね?
そうであってほしい。
401. Posted by     2019年10月29日 00:10
これは死んでますわ
400. Posted by     2019年10月29日 00:10
ここで思いっきり滑ったから、お笑いとしても司法試験でも滑らないな、永遠に。
399. Posted by    2019年10月29日 00:09
>>315
劣化した日本人は淘汰される
398. Posted by あ   2019年10月29日 00:09
もう何を言っても遅いが、40歳の司法浪人がまたスケジュールも組み直せたろうに、ろくな装備ももたずなんで凍りついた富士山に登った
冒険前にいくら念入りに準備したって無駄になることなんてないんだぞ
どんな人生を歩んできたか知らんが家族が泣くぞ
397. Posted by    2019年10月29日 00:09
>>254
劣化した日本人の標本として皇居に飾っておきたいね
396. Posted by    2019年10月29日 00:08
>>222
40代のおっさん以前に日本人が劣化して情けなくなったんだよ
395. Posted by 大根おろしjp   2019年10月29日 00:07
今、富士山は雪化粧して綺麗な状態なので登ったのかもしれない。
山頂での疲労感は空気の薄さによる、偽りの疲労が大半だと思う。でも、やっぱり足腰が疲れ、寒さが追い討ちをかければ足元がおぼつかなくなるだろう。
394. Posted by    2019年10月29日 00:07
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
393. Posted by    2019年10月29日 00:06
受験前になんちゅうことをしてくれたんや・・
392. Posted by 滑りまくりだな   2019年10月29日 00:05
滑るのは司法試験だけにしとけばよかったものの
391. Posted by    2019年10月29日 00:05
そんな余所見(配信)しながら登ってたんだから自業自得
390. Posted by    2019年10月29日 00:04
>>303
それ日本人が劣化したとも言い換えることができるね
389. Posted by     2019年10月29日 00:04
>>379
レジャー施設じゃあるまいし常駐の監視員なんておらんやろ
388. Posted by ほんと   2019年10月29日 00:04
>>325
それな
387. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん   2019年10月29日 00:03
エクストリーム下山RTA
386. Posted by    2019年10月29日 00:03
>>1
中年なるまで親が必死にニート養って、先に死んだらどうするんやと処理に困ってたら勝手に死んだんだから後々のことは気にしなくていいとはいえ
こんなゴミをひたすら信じて試験受けさせてた親の事考えると、子供もガチャだよなぁとしか言えんな。
お金かけようが時間かけようが努力してるように見えようが現実にチートなんかない、ダメな奴は死ぬまでダメ。
385. Posted by    2019年10月29日 00:03
>>382

世の中にはその馬鹿の為に動かなきゃいけない人間がいるんだよ
384. Posted by     2019年10月29日 00:02
後続到着しましたのお後交代しまーすヨロね
383. Posted by     2019年10月29日 00:02
ご冥福
382. Posted by 豊留洋介   2019年10月29日 00:01
馬鹿が自然淘汰されただけだろ
別に騒ぐことじゃない
381. Posted by    2019年10月29日 00:01
熟練のレスキューだって下手したら死ぬのに何くだらない仕事増やしてんだよ
380. Posted by     2019年10月29日 00:01
まぁこういうリアル配信系は奇行で再生数稼ぐものだからな
本人も満足だろ
379. Posted by     2019年10月29日 00:01
登山をよく知らんしこういうのは自己責任なのはわかるんだが
それでも行く前にいろいろチェックはされないのだろうか・・・
378. Posted by     2019年10月29日 00:01
>>33
昔からアレなやつは一定数いたんやで。
それがネットが普及して人の目に触れる機会が増えただけや。
377. Posted by    2019年10月29日 00:01
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
376. Posted by    2019年10月29日 00:00
人間ボブスレーでオリンピック祈願
375. Posted by     2019年10月29日 00:00
富士山は降雪が始まったら絶対に登ったらいけない
趣味の登山レベルでは絶対の常識だと教えられた
自業自得だろ
374. Posted by     2019年10月29日 00:00
こういうのは淘汰されるのが自然界
しゃーない
373. Posted by お前の人生滑りまくりだな   2019年10月28日 23:59
富士山まで滑ってしまったのか
372. Posted by     2019年10月28日 23:59
さすがに本人のTwitterに早々と
ご冥福をお祈りしますってリプしてる連中は不謹慎すぎだわ
まだ安否は分からんだろ
371. Posted by ななし   2019年10月28日 23:59
同行者云々っていうコメントあるけど、あれはコメント読み上げてるアプリの音声だぞ

その声も滑落する直前に「危ないよ」「引き返したら?」ってわざわざ警告してくれてるのに「危ないね〜笑」って呑気に返してるあたりまさかその直後に滑落するとは思ってなかったろうな

生存はほぼ無理でしょ…
370. Posted by     2019年10月28日 23:58
エクストリーム下山
369. Posted by あ   2019年10月28日 23:58
40で司法試験浪人でニコ生配信中に滑落して死亡とかどこから突っ込んでいいのかわからんわ
368. Posted by     2019年10月28日 23:58
>>357
術後はちょっと無理なんじゃね
化学療法中はもっと無理だけど
367. Posted by     2019年10月28日 23:58
冬の富士山で元F1レーサーの片山右京たちが南極の山に登るための冬山登山訓練してて、同行してた男性2人が滑落して亡くなった事故を覚えてる人間はもうほとんどいないのかねえ…
当時かなり話題になったんだけどね
亡くなったうちの一人は登山歴20年以上のベテランだったそうだ
それぐらい冬の富士山は危険ってこった
366. Posted by 舐めすぎ   2019年10月28日 23:58
山舐めすぎだろw
これ周りも止めなかったのかよw
こんなのただの自殺志願者やんけw
365. Posted by 名無し   2019年10月28日 23:57
高田馬場で司法浪人…早稲田かな。

アイゼン無しで雪山登ってる時点で、割とガチの自殺志願者なんじゃないか?
364. Posted by これは死んでますわ   2019年10月28日 23:57
これは死んでますわ
363. Posted by     2019年10月28日 23:57
テレビニュースなんかで流したらコメ欄の比じゃなく全国的に馬鹿にされるだけだろ。
362. Posted by     2019年10月28日 23:56
冬山なんて後悔しに行く場所だろ
ドンだけ綺麗な景色が見れても命やカタワになるのと引き換えにできるかって
一度冷静に考えてみろや
361. Posted by     2019年10月28日 23:56
現在の富士山は冠雪しているとはいえ、麓までは雪が積もっていないから、樹林帯に至る前に砂地で止まっているかもしれないね。

だからといって、到底無事とは言えない状態だろうけれど・・・。
360. Posted by     2019年10月28日 23:56
>>358
滑落する前から指がヤバイって言ってるしなあ
359. Posted by 1   2019年10月28日 23:55
山は自己責任。好きなことやって、苦しまないで去れるならいいんじゃね。
358. Posted by     2019年10月28日 23:55
無事を祈ってる人たちの祈りが通じて奇跡的に無事だったとしても、防寒装備無いとどのみちアウトだしなぁ
きちんと防寒装備持ってきて、それが機能を保ってることまで祈るのは面倒だな
357. Posted by    2019年10月28日 23:55
ガン手術して途中経過の状態だったから
今後苦しむこともなくなったと思えば
356. Posted by     2019年10月28日 23:55
ていうか40歳じゃ司法試験受かってももう手遅れじゃないか?
355. Posted by     2019年10月28日 23:54
この季節にこの装備で富士山とか、同情の念も沸かん
354. Posted by     2019年10月28日 23:54
>>331
動画でも一回体を大きく打ち付けてるね
そこでもう悟ったろうな取り返しがつかないと
運よく生きていても重症か奇跡的に軽傷だったとしても寒さで逝く
捜索は明日できるとも限らんし
353. Posted by     2019年10月28日 23:54
お前と戦いたかった
352. Posted by    2019年10月28日 23:54
まさに栗城の後継者
351. Posted by     2019年10月28日 23:54
ピッケルはただ持っていても意味がない。
使いこなせないと自分を刺すことになる。

しかし15時に頂上でしかも今から剣ヶ峰?
350. Posted by     2019年10月28日 23:53
アホだとは思うけど、氏ねとは思わんよ
旧司にはまって消えていった知り合いいるからなあ。。
349. Posted by     2019年10月28日 23:53
>>7
いつの時代も一定の割合でいるだけ
隣国はいつの時代も民度低いのと同じ
348. Posted by あ   2019年10月28日 23:53
なんかしらニュースになりそうなのに、なんのニュースもないな
まさか誰も通報しとらんのか(笑)
347. Posted by あ   2019年10月28日 23:53
>>250
あの人はどうみても指が真っ黒(壊死)なのに、謎の民間療法をやってニコニコしている写真をあげてたり、なんかもう色々ヤバかった
彼とマラリアにかかったのに保険に入らず病院にも行かず宿で死んだ旅行者夫婦は悪い意味で伝説
346. Posted by     2019年10月28日 23:52
お前と戦いたかった
345. Posted by    2019年10月28日 23:52
※312
不幸を望みはしないけど無事を祈りはしない。
見知らぬバカの自業自得に無事を祈るほど寛容な世の中ではない。
344. Posted by    2019年10月28日 23:51
この季節の富士山って素人が思いつきで登れるものなのか
冬季の富士登山はエベレスト級の難易度って聞いたことあるけど、10月はどうなんじゃろね
343. Posted by     2019年10月28日 23:50
冬富士で一度でも検索したらどんなにやばいかわかるだろうに
342. Posted by     2019年10月28日 23:50
ここに書いてるやつらもほとんどが実際に雪山登ったことなんてないだろうが(ちなみに俺はあるぞ)、夏であっても登山ナメてるとヤバいからな

ただ今はわずかな可能性を信じて無事を祈るしかないな
もし帰ってきたら思い切り叩いてやろう
341. Posted by      2019年10月28日 23:50
あらぁ…
340. Posted by     2019年10月28日 23:50
空気の薄い場所でしゃべりすぎなんだよこいつ
この調子じゃ生きて帰れるわけがない
339. Posted by    2019年10月28日 23:50
>>332
滑り慣れするのも考えものだな
338. Posted by    2019年10月28日 23:49
>>32
長野とかだと数百メートル滑落して服が全部脱げて全身ズタボロで、骨が折れまくってグニャグニャの軟体動物みたいになった遭難者が出てくるらしいな。
この動画の主もピッケルが無ければ同じ運命を辿った可能性が高い。
337. Posted by     2019年10月28日 23:49
※329
救助隊出たの?ニュースにないけど、無理でしょ?
可哀想だけど、自力しかないよ。死んでたら可哀想だけど来世では注意して幸せに生きれるように祈るよ。
336. Posted by     2019年10月28日 23:49
バカチョ.ンが死ぬのは勝手だが日本人の大切な場所では遠慮してくれ
335. Posted by     2019年10月28日 23:49
手の感覚が無いとかさんざんボヤいてるあたり意味がわからない
浪人って学生かと思ったら40かよ
334. Posted by     2019年10月28日 23:49
>>302
映画の様に寒さで狂い死にの可能性も
333. Posted by    2019年10月28日 23:47
>>30
それ以前に足跡が途中から無くなって滑りやすいところには一切足跡着いて無いことに恐怖覚えない時点で先が無い
332. Posted by     2019年10月28日 23:47
滑る滑るって分かってるのに傾斜のあるツルツル路面歩くとか、今までよく生きてこれたなこの人。
331. Posted by a   2019年10月28日 23:47
>>185
滑落って名前からすると急な滑り台みたいだけど、実際は226が書いてるように身体が弾む
しかも岩や崖を転がるから、下手をすれば、転がる→身体が飛ばされる→ぶつかる→どこか折れる→勢いで弾む→転がるのループ状態に
素手じゃつかまるのは無理だからこういう場所ではピッケルを使ってなんとか停止姿勢を取るんだが、この生主はそれすら持ってなかったみたいだな
330. Posted by    2019年10月28日 23:47
明日は雨の予報ですがな・・・山頂付近はもちろん雪。
2次被害が出るかもしれないから、捜索どころじゃないな。
329. Posted by    2019年10月28日 23:47
こんなクズの為に危険を冒してまで捜索に行かなきゃならない救助隊が可哀想
捨て置け
328. Posted by     2019年10月28日 23:46
ロシアで吊橋とか高層ビルを素手で登ってる奴等より危険な事をしてるって実感はなかったんだろうな
来世は普通の常識を持った人に生まれて欲しい
327. Posted by     2019年10月28日 23:46
>>26
死亡保険料おりませんように
326. Posted by     2019年10月28日 23:46
かの植村直己が、外国の山の登山の足慣らしとして『冬の富士山』を登りに来ていたのは地元では有名な話。それほど難易度の高い山なのだよ。

たかだか3000m級の山だからといってナメてかかると、この動画の主のようなことになる。

そもそもアイゼンを付けていないって、どういうつもりだったんだ?
325. Posted by     2019年10月28日 23:46
装備もだけど片手スマホでふさがった状態で登ってたのかよ・・・
324. Posted by     2019年10月28日 23:46
これ面白がってるやつは非国民だろ
いや、人外だね
仕事で来てるだけのWCRの選手たちでさえ感動したっていうのに
我が国の霊峰富士山に何の敬意も抱けないって哀れな外国人以下のクズだよ
323. Posted by      2019年10月28日 23:45
※308
お前が日本人だとしたら日本人として恥ずかしいから騙るのはやめてくれ。
322. Posted by     2019年10月28日 23:45
定期的に沸く山を舐めてるやつ何とかならないものか
321. Posted by 名無し   2019年10月28日 23:45
>>61
バカ発見
320. Posted by はよしね   2019年10月28日 23:45
すべらんなぁ(司法試験&滑落)
319. Posted by    2019年10月28日 23:44
絶望的だとは思うが、助かるといいな
318. Posted by ななし   2019年10月28日 23:44
景色綺麗やし本人も楽しそうやし死んだとしても本望ちゃうかな
317. Posted by     2019年10月28日 23:44
15時山頂だと滑落しなくても
下山どうするつもりだったんだろ?
316. Posted by    2019年10月28日 23:44
>>275
動画にコメントされた内容を機械が読んでいただけだよ。
彼以外誰もいなかった。
315. Posted by     2019年10月28日 23:44
>>6
いつの時代もアホは淘汰されるんやで
314. Posted by     2019年10月28日 23:44
誰か通報はしたのか?
「誰も消防車を呼んでいないのである」状態になってない?
313. Posted by .   2019年10月28日 23:44
老害登山家の骸骨も転がっとるのかな💀
312. Posted by    2019年10月28日 23:43
流石に生死不明の段階で死を願ったり、不幸を望む奴は想像力が乏しく頭がイカレてるとしか思えない
画面越しだから自分が人の生活圏から逸脱した外道に成り下がったの理解出来ないんだろうけど
お前が見下したり貶める対象よりも、お前のその言の方が余程糞だぞ
311. Posted by     2019年10月28日 23:42
そうか…運よく大怪我で済め良いと思ってたけど
出血した状態でテント装備ナシ身動き取れず高山雪山ってなると確かに凍死の可能性高いか。

同行者居たみたいだから上手く発見→応急処置→暖を取らせる&声掛け→ヘリに光源で位置を知らせる。とかだったらワンチャンありそうだけど…

完全に自業自得だけど…助かるといいな。
310. Posted by ハゲ   2019年10月28日 23:41
ニコニコで義務教育を終えた男、散る
309. Posted by あ   2019年10月28日 23:41
15時山頂の時点で頭おかしい
日が落ちた後どうするつもりだったのか
308. Posted by     2019年10月28日 23:41
在日犬の無駄吠えは無視することにしてるのであしからずな
307. Posted by     2019年10月28日 23:41
自分、御殿場市の住人。

大学時代山岳部だった伯父貴が言うには、富士山は日本で唯一『ブルーアイス(蒼氷)』ができる山なのだそうだ。
だから国内にいながら外国の山と同じ登山訓練ができるのが、冬の富士山なのだとか。夏山の富士山とは難易度が格段に跳ね上がるそうだ。
ブルーアイスの上ではアイゼンの爪ですら「キィ〜」と音を立てるくらいに硬くて刺さらず、滑落したらピッケルの最初の一撃で止まることができないと、後はどんどんスピードにのって遥か麓まで巨大な氷の滑り台を落ちていくことになる。
大学時代に富士山で冬山訓練をしている際に他の大学のメンバーの一人が突風にあおられ、目の前で滑落していく事故を目撃したのだとか。
麓まで滑り落ちた遺体は『ササラモサラ』の状態なのだそうだ。
306. Posted by     2019年10月28日 23:40
秋の富士山をピクニックですか
ゆとりにも程があるね
305. Posted by    2019年10月28日 23:40
>>230
あれはテキストを音読するソフト。
304. Posted by      2019年10月28日 23:40
※270
日本人で括られると脊髄反射のように在日認定するのはお前の悪い癖だな。
お前の脳味噌は飾りか?
303. Posted by が   2019年10月28日 23:39
>>4
同じような事する人は教材なんて見ないから何の役にも立たないよ
302. Posted by 暇人   2019年10月28日 23:39
>>33
まぁ八甲田山の遭難とかあるから、ほら…
301. Posted by    2019年10月28日 23:39
山登るなら覚悟の上だろ
300. Posted by     2019年10月28日 23:38
チョーセン人は面白がり
日本人は穢れだと怒る
299. Posted by    2019年10月28日 23:38
冬山登山は雪で崖端見えなくなるから自殺みたいなもん
298. Posted by    2019年10月28日 23:38
登山をしたこともないのにアイゼンアイゼン言ってマウンティンしてるやつ割といそう
297. Posted by    2019年10月28日 23:38
>>259
通報はされてるみたい
捜索は明日朝から
296. Posted by     2019年10月28日 23:38
若いかと思ったら40かよw
295. Posted by    2019年10月28日 23:37
富士山の雪は雪じゃなくて氷
山小屋もやってない時期なのに15時頃に山頂付近をうろうろしてるなんてな
起こるべくして起こった事故
同情の余地は一切無い
294. Posted by     2019年10月28日 23:37
ニコ生だろ
いわゆるyoutuberとは違うんじゃね
ニコ厨berとでもいうのだろうか
293. Posted by a   2019年10月28日 23:37
こういうとき中継なんてするもんじゃないな
動画見たけど、後半注意力散漫になってた気がするし
地面大分固そうだったけどあれでピッケル持っていかなかったのはちょっとな…
292. Posted by      2019年10月28日 23:37
正直言って面白い。配信者の鑑や。エンターテイメントしてる。
291. Posted by     2019年10月28日 23:37
冠雪期の富士山なんてプロが練習で登っても事故が起こりかねないレベルの場所なのに素人がライト装備で行くとか…
ラスダンに最初の町で揃えた装備で行くくらい無謀。
290. Posted by     2019年10月28日 23:36
>>24
草ww
289. Posted by     2019年10月28日 23:36
※284
役に立たないよ
賢い人は教材など見なくても無謀登山などしないし
愚かな奴は教材を見ずに無謀登山をするから
288. Posted by     2019年10月28日 23:36
この時期に新宿からたったの¥3000で5合目まで連れて行くバス会社もどうかと思うが
287. Posted by    2019年10月28日 23:35
もしかして登山初心者でしかも装備無しの状態?
だとしたらなんも言えねえ
286. Posted by     2019年10月28日 23:35
アイゼンなんて1万円ちょっとだせば12本爪買えるのにな…。
軽アイゼンなんて1000円以下のまであるぜ。
285. Posted by ななし   2019年10月28日 23:35
無事でいてほしいけど、
これで生きてたら奇跡やな。
284. Posted by h   2019年10月28日 23:35
せめて雪山の危険さを教える教材として役立ててもらいたい。
283. Posted by     2019年10月28日 23:34
残念だけどこれ自然淘汰なのよねー
282. Posted by     2019年10月28日 23:34
14時30分ってまじ?滑落から生きてても死んだろ・・
救助が無理だもん
281. Posted by     2019年10月28日 23:34
※275
一人だよ
相方風の声はコメントが読み上げられるアプリ
280. Posted by     2019年10月28日 23:34
>>13
そして岩にぶつかって止まり怪我と寒さにより凍死で発見予定
279. Posted by    2019年10月28日 23:34
冬の富士山って下手したらエベレスト並にやばいとこなんだけど。
遮るものが無い上に結構な風、厳冬期じゃないからアイスバーンはそれ程でもないかもしれんけど、それでも一度転んだら簡単には止まらん。
しかもアイゼン無しとか自殺行為としか言いようがない。
278. Posted by     2019年10月28日 23:34
この山、滑る!!
277. Posted by     2019年10月28日 23:33
※262
マジでそう思う
道楽無謀登山で滑落や遭難する奴は見殺しでいいと思う
死体も回収しなくていい
276. Posted by     2019年10月28日 23:33
須走まぼろしの滝の延長線上みたいな場所だから
登山道の横切りもないな。
275. Posted by     2019年10月28日 23:33
一人じゃなく誰かと一緒に登ってたのか
相方の人が言うように岩の上を伝って行った方が良かったのにな・・自分だったらそうしてた。
「岩の上を〜」ともう一人が言っているのに、そのまま平然と30度の傾斜があると自分で言ったその道を普通に通ろうとする辺り、まだスリルを楽しんでいたんだろう。
本当に度し難い。
274. Posted by .   2019年10月28日 23:33
靴なにこれ?!
273. Posted by 通りすがり   2019年10月28日 23:33
40歳で司法試験浪人生でニコ生主?
居なくなっても誰も困らんな
272. Posted by    2019年10月28日 23:33
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
271. Posted by さ   2019年10月28日 23:32
配信中の奴が痛い目に遭うのって、どうしてこんなに心地いいんだろう。
270. Posted by     2019年10月28日 23:32
在日ほど現実から目をそむけている人種もいないと思うが?
テメエのことは棚に上げて日本人に物申せるほどのもんかね?
恥を知れ
269. Posted by    2019年10月28日 23:32
生きていて欲しい
半身不随で
268. Posted by    2019年10月28日 23:31
浪人とか言うから学生と思ったら40歳って何なんだよ
こんな調子で好き放題に生き散らかしてきたんだろうな
267. Posted by     2019年10月28日 23:31
>>8
とりあえずダーウィン賞にノミネートしよう
266. Posted by     2019年10月28日 23:31
※255
ほんとこれ
馬鹿は微笑ましいけどこいつみたいな「愚かな奴」にはほんと憎しみに近い感情が湧く
先日の無謀登山して滑落死した池沼JKとか
265. Posted by     2019年10月28日 23:31
>>246
看板などで登山口をふさいでいる程度で勝手に入るのは可能だろ
「富士登山における安全確保のためのガイドライン」で検索してみ
264. Posted by     2019年10月28日 23:31
このように生配信とかして舞い上がってる奴らは多くのどこかが麻痺しまくっててこのように悲惨な末路を辿るっと
263. Posted by      2019年10月28日 23:30
※198
現実から目を背けてる間が時間の無駄。
これに限ったことじゃなく、日本人の悪い癖。
262. Posted by     2019年10月28日 23:30
これを捜索しなきゃいけない捜索隊が不憫だわ
261. Posted by     2019年10月28日 23:30
マウンターの宝庫と聞いて
260. Posted by     2019年10月28日 23:30
アイゼンピッケル持って同行者でもいれば同情もするし、事故だと信じるが・・
これが自殺じゃないなら首を吊るのも10階以上のビルから飛び降りるのも事故だろ
259. Posted by     2019年10月28日 23:29
動画怖くて見てないけど誰か通報してあげたん?
258. Posted by 名無し   2019年10月28日 23:29
成仏しろよ
257. Posted by     2019年10月28日 23:29
こんなん例えフル装備でも登りたくないわ
頭おかしいとしか思えん
やっぱなんとかと煙は高いところに登るってのはマジだな
256. Posted by    2019年10月28日 23:28
>>232「死ぬべきして死んだな」
255. Posted by     2019年10月28日 23:27
これ見てもひとかけらの哀れみも覚えんわ
寧ろ怒りがこみ上げてくる
馬鹿の血を持った者を山へ入れるなって
254. Posted by     2019年10月28日 23:27
>>19
富士山5合目に展示標本してコイツみたいな無謀なアホへの警告にすべし
253. Posted by     2019年10月28日 23:27
ちゃんと装備整えてだったら心配もするけれど
ろくに装備無しでかよ
252. Posted by    2019年10月28日 23:27
ご冥福をお祈り致します。
251. Posted by w   2019年10月28日 23:27
装備不足に疲労の状態であんな斜面通ろうなんて普通思わんだろ…
よほどの命知らずだったんだな
250. Posted by     2019年10月28日 23:26
全指失った後凍死した馬鹿もそうだけど
勇気があるというより「自分は大丈夫」という根拠ない思い込みがあるんだろうな
普通の人はそれがあるから無謀なことはしない
249. Posted by    2019年10月28日 23:26
これスニーカー靴かね
足首を固定できなさそうに見えるが
248. Posted by 名無し   2019年10月28日 23:24
そこからテントに滑り込むのが栗城クオリティ
247. Posted by    2019年10月28日 23:23
今後、登山家のプロとかもニコ生配信しながら登る人増えるかも。
事故なんか起きた時に最速で通報されるだろこれ。
246. Posted by     2019年10月28日 23:23
入山期間過ぎてるのにどうやって入ったのか?
245. Posted by    2019年10月28日 23:23
富士山気軽に登れるのなんか夏だけだぞ
244. Posted by     2019年10月28日 23:23
>>42
YouTuberといい何だかな
243. Posted by     2019年10月28日 23:23
動画見たけど危機感なさすぎてやべえ
配信に夢中だったからなのか、こいつ個人の知能指数の問題なのか、いずれにしてもアホやな
242. Posted by     2019年10月28日 23:23
確かに富士山は穢れた人種の行く場所じゃない
入山規制すべきなんだよ
241. Posted by     2019年10月28日 23:22
>>16
ニコ動で稼いでる時点で察し…
240. Posted by     2019年10月28日 23:22
砂走ルート方面に落ちていったんだな
あっちは砂だし遮るものがないから運がよければあるいは
239. Posted by     2019年10月28日 23:22
>>228
絶対ないとは言わんが、あるのとないのじゃ天と地ほど違う。
ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤ以上の違いはある。
238. Posted by    2019年10月28日 23:22
命にふさわしい
237. Posted by     2019年10月28日 23:21
もう馬鹿すぎてイライラしてくる。
自分の馬鹿さを悔いてあの世で永遠に苦しんでくれ。
236. Posted by     2019年10月28日 23:21
積雪した富士山てかなりの経験者がきちんと準備して挑むもんじゃないのか?
235. Posted by     2019年10月28日 23:21
命は投げ捨てるものっていうやつか?
冬用の装備無しで雪山登るってほぼ自殺行為でしょ
234. Posted by     2019年10月28日 23:21
おもろ〜w
233. Posted by     2019年10月28日 23:21
チューバーの来る場所じゃなかったんだよ
神域には敬意を払え
232. Posted by      2019年10月28日 23:21
>>6
こいつのツイッター見たら富士山舐めんなとか書いてあって草はえるw
死ぬべきして死んだな
231. Posted by     2019年10月28日 23:21
つーか、雪山富士山、登る方もしたくないけど、下りる方は絶対にしたくないわ・・
夏の雪の欠片すら無い時でさえ死にそうなほどきつかったのに、あれに雪が冠雪してると想像するだけで無理。絶対無理。
230. Posted by     2019年10月28日 23:20
背後で相槌入れてる女性?は通報とか救助要請してないんかな?
14:30滑落ならまだヘリとか出せそうな気がする
なんの情報もないところ見ると死亡確認で明日の報道にでも載るのかな?
229. Posted by 名無し   2019年10月28日 23:20
再生数も上がって本人も未練なく成仏できるだろう
228. Posted by     2019年10月28日 23:20
アイゼンあっても滑落したんじゃねって実は思ってる
227. Posted by     2019年10月28日 23:20
在日は死んでも何も学ばないけどな(笑)
226. Posted by     2019年10月28日 23:20
>>185
ストックが岩などに引っかかると勢いで体ごと空を飛んで
叩きつけられることもある。
225. Posted by ★★★   2019年10月28日 23:20
滑落後の生存率はほぼ0%なんでしょ?
224. Posted by    2019年10月28日 23:20
最期に良いオチと教訓作れて良かったな
223. Posted by 暇つぶし中の名無しさん   2019年10月28日 23:19
>>187
しかも死因まで一緒(>_<)
222. Posted by     2019年10月28日 23:19
>>4
40代のおっさんの癖にガキみたいな情けない終わり方だな
221. Posted by     2019年10月28日 23:18
お前らも滑るのは試験だけにしとけよwww
220. Posted by    2019年10月28日 23:17
「落ちた人のコミュニティ」にワロタ
219. Posted by    2019年10月28日 23:17
>>6
日本人は死なないと学ばないからな
218. Posted by ななしさん@スタジアム   2019年10月28日 23:17
9月でも危なくなるのにこの時期に大した装備なく富士山とかアホなのか
217. Posted by     2019年10月28日 23:17
在日が八百万の神から見放されたって事だよな
216. Posted by    2019年10月28日 23:17
山の遭難の救助は海と違って有料なんだよね。
ケチって安易な装備で登山すると高くつくということを身をもって我々に教えてくれたんだね。
215. Posted by     2019年10月28日 23:16
※212
滑落途中でスマホ落としてるからツイートも出来ないゾ
214. Posted by    2019年10月28日 23:16
>>92
日本人はニンゲン以下ってこと?
それヘイトな
213. Posted by     2019年10月28日 23:16
※198
祈った所で現実は変わらんわ、ファンタジーやメルヘンじゃあるまいに
馬鹿にしようが祈ろうが、山で事故った奴肴に時間潰してるだけやん、あほくさい
212. Posted by     2019年10月28日 23:15
すっげぇガリガリ氷削ってる落としてるけど止まらないものだね
最後のツイートが「帰りたい」のまま帰らぬ人になったらシャレにならんから無事帰ってくれ
211. Posted by    2019年10月28日 23:15
とてもためになった。雪山にはアイゼン。
210. Posted by     2019年10月28日 23:15
続報はないのか?
209. Posted by    2019年10月28日 23:15
>>172
つまり詰んでいたと(>_<)
いやはや恐ろしい。
208. Posted by    2019年10月28日 23:14
こういうことあるから配信しておいて登るの自体は良さそう
207. Posted by    2019年10月28日 23:14
>>181
無理ゲーすぎる…
206. Posted by 金ぴか名無しさん   2019年10月28日 23:14
よりにもよってこの季節じゃなぁ
山小屋もやってねーよ
205. Posted by     2019年10月28日 23:14
富士山頂付近を飛行したログあるな
こいつの救助活動だろう、吊りあげられたかは分らないが
204. Posted by     2019年10月28日 23:14
14:40に落ちて今まで音沙汰無しって事は...
203. Posted by     2019年10月28日 23:13
こわいな…生きててくれればいいけど…無理かなぁ
202. Posted by     2019年10月28日 23:13
富士は在日チョ.ンを拒否した
これはその記録である
201. Posted by     2019年10月28日 23:13
こんな時間にこんな装備でここまで来た時点で自殺な気もするな
そうでないなら相当な馬鹿だよ…
こっからだとただの滑落ではなく、服どころか身体が骨ごとすりおろされていくだろうから、生存はおろか遺体の状態も大変厳しいと思う
200. Posted by     2019年10月28日 23:13
40代の司法浪人ってもうそれニートと同義やん
それが生主で冬の富士山に軽装備で登るって、もう自殺やん
自分の最後を不特定多数に見せて爪痕残そうって魂胆にしか見えない
199. Posted by あ   2019年10月28日 23:12
くっそ怖いな
滑ったらもう一巻の終わりだって分かる映像だわ
198. Posted by    2019年10月28日 23:11
行動は軽率だったと思うけど、まず語るべきことは、「無事を祈る」ことだろう
バカにしてるやつは頭を冷やせ
197. Posted by     2019年10月28日 23:11
凍った斜面で滑り出したらもう止まらない
196. Posted by    2019年10月28日 23:11
>>179
同じ日本人が怪我したんだからゼーキンで払えやw
195. Posted by ああ   2019年10月28日 23:11
まぁこれぐらい想定できない脳みそなら当然の帰結や…
194. Posted by 田嶋   2019年10月28日 23:10
>>192
土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
193. Posted by    2019年10月28日 23:10
こけてから10秒くらいでカメラ壊れたっぽいな
登山なんてやるもんじゃないわ
192. Posted by 田嶋   2019年10月28日 23:09
>>188
欅坂46と防弾少年団は反日
191. Posted by    2019年10月28日 23:09
>>169
それってつまりかなりの距離を滑落したってこと?(T_T)
190. Posted by うん   2019年10月28日 23:09
山を舐めてる馬鹿が死んだだけだろ?
結果、人生も舐めてたようだがwww
189. Posted by    2019年10月28日 23:09
地面固そうだし、ちょうどセーフティーフェンスが無い場所だったね。
捜索は明日になるらしいし絶望的なのでは。
188. Posted by 田嶋   2019年10月28日 23:09
>>180
欅坂46は反日グループ
187. Posted by     2019年10月28日 23:09
>>178
ちゃんと死んだしな
186. Posted by     2019年10月28日 23:09
左側の柵がなくなってからがハラハラする
185. Posted by     2019年10月28日 23:08
動画見たけど結構な勢いで滑り落ちてるな
岩に激突したらちょっとあれかもしれん
184. Posted by     2019年10月28日 23:08
これもう10割自殺だろ
183. Posted by     2019年10月28日 23:08
ピッケルもアイゼンもナシって正気か・・
登山初心者で、2000m無い低山で、普通のなだらかな山道に20cmばかし雪積もらせ固まったような場所歩く時でさえアイゼン使ったぞ。
富士山みたいな急勾配の雪山ならアイゼンは勿論、ピッケルは必須だろ・・
生きて帰ってきて欲しいけど、登山&雪山あまりに舐め過ぎでしょう・・
182. Posted by    2019年10月28日 23:08
40歳の司法試験浪人生て
181. Posted by 名無し   2019年10月28日 23:08
>>82
今日15:00頃に事故発生だから通報いって捜索隊組んだら陽が暮れる
明朝陽が昇ってから捜索隊は徒歩で現地へ、捜索ヘリは山頂周辺を周回捜索となるだろうね
なんで今夜一晩要救助者本人の生命力に賭けるしかない
180. Posted by 田嶋   2019年10月28日 23:08
>>53
永谷園は朝鮮企業
179. Posted by     2019年10月28日 23:08
>>3
遺族にきっちり捜索費を請求しよう
国費からは許さん
178. Posted by 暇つぶし中の名無しさん   2019年10月28日 23:08
前にもこんな奴居たよな。
指なくなった奴。あっちの方がまだ本格的だったが命知らずって点ではいい勝負。
177. Posted by     2019年10月28日 23:08
>>136
ダーウィン賞はこの程度じゃ無理
176. Posted by g   2019年10月28日 23:08
アイゼンつけてないじゃん
175. Posted by     2019年10月28日 23:07
あの世から経過報告はよ
174. Posted by    2019年10月28日 23:07
ニコ生障害者ばっかや
173. Posted by あ   2019年10月28日 23:07
斜面が・・・すべるッ!!
こんな小気味の良い口調の遺言もそうそうない
172. Posted by     2019年10月28日 23:07
>>130
この時期やってないからどっちにしろ死んでたな
171. Posted by    2019年10月28日 23:07
>>92
それ日本が劣化したとも言い換えることができるね
170. Posted by    2019年10月28日 23:07
滑り始めから物凄い速度
これはいかんね、万に一つの可能性も無い
169. Posted by 名無し   2019年10月28日 23:07
>>99
GoPro Hero 7 BLACKをヘルメットにつけて、その映像をスマホにWi-Fiで送っている。
スマホのGoProアプリがniconicoのサーバーにカメラからの映像をLTEで送信している。
配信が落ちる途中で止まったのは、スマホとGoProが通信できないほど離れ離れになったからじゃないかな
168. Posted by    2019年10月28日 23:07
電波が生きてたんなら無理と判断した時点で救助の要請も出来たと思うんだけど、動画見る限りじゃ当人そんな感じじゃないんだよね。なぜいけると思ったんだろ。
167. Posted by     2019年10月28日 23:06
むしろこの装備でここまでたどり着いてたことが凄いと思う
しかしここからの滑落では大変厳しいな…
五体満足だったらまだマシだね
166. Posted by あ   2019年10月28日 23:05
無茶しやがって…
165. Posted by むむむ   2019年10月28日 23:05
これは……気の毒だ
なんであんな雪山になんか登ったんだ
動画の時点で指先が冷えてるみたいだし現段階で救助されていないのならおそらく……きびしいな
164. Posted by    2019年10月28日 23:05
>>97
要するに日本人が劣化したってこと?
163. Posted by    2019年10月28日 23:05
超ラッキーで身体がバラバラにならなくても低体温症でアウトだろうなあ。どちらにしても生きてる可能性は1パーセントもないだろこれ
162. Posted by     2019年10月28日 23:05
>>83
何時出たか知らんけどよほど目立たない限り誰も何もいわんわ
161. Posted by    2019年10月28日 23:05
ほんとだ…アイゼンアックス無しだな…。夏靴とポールで登ってる。
低山の腐った雪ならまだしも、冬に入った富士山でか。

たいていのスポーツは独学でやれない事も無いけど、岩や冬山は独学じゃヤバい。
独学を実地で試行錯誤の段階で逝っちまう可能性があるから。
160. Posted by    2019年10月28日 23:05
>>108
日本人劣化の証拠だな
159. Posted by     2019年10月28日 23:04
映像さえ残ってなければ自殺ということにできたのにな
40歳無職だし将来を儚んでと理由も作れた

これじゃあウチの息子ただのバカじゃん
158. Posted by     2019年10月28日 23:04
山の事故多いのにこんな装備で冬山登山とか止めてくれる人いなかったのかな
奇跡的に助かることを祈る
157. Posted by     2019年10月28日 23:03
>>36
登ったことないんか?許可とかいらんわ
156. Posted by     2019年10月28日 23:03
>>1
富士山で滑落してみた
155. Posted by    2019年10月28日 23:03
まじでアイゼン無しで登ったの?
ひかりのたま無しでゾーマに挑むようなもんだぞ
154. Posted by    2019年10月28日 23:03
>>85
復興進んでますか?w
153. Posted by    2019年10月28日 23:03
遭難した人あまり責めたくは無いけど
この台風の雨で一気に真っ白って事は山頂カチカチなはず
冬山装備なしなんて自殺行為としか
152. Posted by     2019年10月28日 23:02
まあ、あんな装備では引き返しようもないわな…
這いつくばって降りるにしても、まあ無理
山頂でSOSだしてヘリコプター派遣してもらうくらいしか
助かる術が思いつかん
151. Posted by     2019年10月28日 23:02
なぜ山に登るんですか?
150. Posted by     2019年10月28日 23:02
危険行為で再生数稼ぐ人って他にも一杯居るよな
承認欲求もここまで高まってしまうとどうしようもないんかね
149. Posted by     2019年10月28日 23:02
40でニコ動ねぇ・・・。
148. Posted by    2019年10月28日 23:02
>>29
ほんの一瞬足が滑っただけなのにな。
尤もこの装備じゃ、どのみち歩を進めることなんて出来なかっただろうが。
なまじ登れてしまったことが運のつきだったか…
147. Posted by     2019年10月28日 23:02
>>30
今の時期登るのはバカか冬季訓練
146. Posted by     2019年10月28日 23:02
アイゼンなしでよくここまで来れたな
145. Posted by     2019年10月28日 23:02
にわかに信じがたい軽装備だな…
高尾山の登山じゃないぞ…
144. Posted by     2019年10月28日 23:01
>>2
取り敢えずR.I.Pっす
143. Posted by    2019年10月28日 23:00
山頂の日陰なんて足元の状況はお察しだろうに、柵が消えた時点でなんで引き返さなかったんだろ?
142. Posted by aaaa   2019年10月28日 23:00
※105
死んだから可哀想って言ってたらいつまでもなくならないし
馬鹿は馬鹿と言ったほうが良い
こういう馬鹿を増やさないのが一番の供養だ
141. Posted by 飯塚幸三(無敵超人)   2019年10月28日 23:00
もうだめかもわからんね
苦しまないで逝けたのならいいけど
40歳で浪人生活できるなんてさぞかしいいご身分だったんだろうな
140. Posted by     2019年10月28日 23:00
ひいいいいこわっ
山は舐めてたら駄目だねホント
139. Posted by 名無し   2019年10月28日 23:00
人生に絶望してたんだろ
138. Posted by     2019年10月28日 23:00
>>128
いたけど、もう山頂に来てる奴に言ってもなあ…
Amazonにアイゼン頼むかね
137. Posted by     2019年10月28日 22:59
動画でしきりに指が痛いとか危ないとか繰り返しながら登ってる辺り
防寒装備も不十分な上、疲れと酸素不足で意識朦朧としてるだろこれ
その上凍り付いてガチガチの雪をアイゼンピッケル無しで歩いてるんだからな、そら落ちるわ、死ぬわ
136. Posted by 名無し   2019年10月28日 22:59
日本での今年のダーウィン賞じゃね?www
135. Posted by ハムスター名無し   2019年10月28日 22:59
マジでアイゼンないの?ちょっと信じられないわ
ちょっと考えればわかるくらいに危ないアイゼンあっても死ぬのに
134. Posted by ガラモ   2019年10月28日 22:58
何で雪山で軽装備なのか?自業自得だろ。自然を馬鹿にし過ぎだわ!用意周到くらい準備して初めて登山に行けるもんだろ。
133. Posted by    2019年10月28日 22:58
真冬だと雪が積もってルートがわかりにくくなるし、温かい時期は氷でツルツルか 植物も無いのに何が楽しくて雪山なんか登るんだろうな 俺には全くわからんわ
132. Posted by    2019年10月28日 22:58
自分の装備と相談して、片斜面になってるところは無理だと判断できなかったのか・・・
131. Posted by 名無   2019年10月28日 22:57
富士山の雪は雪というか氷だと思え
独峰だから吹きっさらしの風でカチコチになってる
130. Posted by 暇つぶし中の名無しさん   2019年10月28日 22:57
>>123
山頂に山小屋あるからそこで一晩明かすつもりだったのでは。
この時期やってるかは知らんけど。
あの装備では下りの方が辛い。
129. Posted by    2019年10月28日 22:57
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
128. Posted by     2019年10月28日 22:57
装備に気づいて指摘する視聴者はいたんだろうか
127. Posted by あ   2019年10月28日 22:57
ワンダーランド柳川 年金
で検索
126. Posted by     2019年10月28日 22:56
これは動画魅入ってしまいましたですわ・・・
125. Posted by     2019年10月28日 22:56
危機感ないよなあ。車の運転なんかもそうだけど
死ぬまで死ぬかどうかのラインがわからないんじゃ話にもならないしどうしようもない
124. Posted by     2019年10月28日 22:56
>>113
全身ミンチか体がバラバラになるのでヘルメットがあったところで・・・
123. Posted by     2019年10月28日 22:56
この配信時間に山頂にいて、山を下りる気はあったのかね
あんな軽装では滑落してなくても低体温症になるぞ
122. Posted by    2019年10月28日 22:56
この映像が滑落事故の研究資料としてずっと残ったりしてね。
121. Posted by あ   2019年10月28日 22:55
何はともあれ早く救出されて欲しい。
120. Posted by 幸せの包丁さん🔪🔴   2019年10月28日 22:55
もう少しだけ準備を怠らなければ
色々可哀相なの
ご家族にとっては悲惨だよね
119. Posted by 名無し   2019年10月28日 22:55
左側の柵が無くなる直前まで人の足跡があったけど
足元が滑り出し始めた時には人が踏み入れた足跡が無くなっているよね
前に訪れた人はここで危険と判断して戻ったんだろうな
118. Posted by     2019年10月28日 22:54
ピッケルは逆に持ってても使いこなせないと
暴れて自分の体を傷つけたり貫通とかもある。
117. Posted by    2019年10月28日 22:54
アイゼンとピッケルなしで冬季の富士山は自殺行為
116. Posted by     2019年10月28日 22:54
滑落すると顔無くなってることよくあるっていうもんな
DNAとかで身元調べるとか
115. Posted by     2019年10月28日 22:53
富士山は二年前に初めて上ってきたけど超らくしょーだった。
文字通り飛び跳ねながら登って行ったし、小学校低学年と察せられる男児女児も逆にご高齢の方々も居たから夏に登る分には何も問題無い。雑誌でイージーに設定されることもあるらしい。

しかし、雪を被った富士山は世界レベルの難易度に跳ね上がるらしいので
そこをアンタ・・配信なんてしながら、お喋りしたりよそ見したりして気を散らしながら登ったら危ないって言葉すらとても足りないだろ。無謀だよ。

せめて無事に発見されるといいな・・
114. Posted by     2019年10月28日 22:53
配信者って言われると滑り落ちるのも織り込み済みに聞こえて素直に心配できないな
113. Posted by     2019年10月28日 22:53
ヘルメットかぶってればまだ何とかなるかもしれないが、確実に頭打ってるだろうな。
助からなそうだが・・・。
112. Posted by      2019年10月28日 22:52
山をバカにしすぎ。
次回の生まれ変わりに期待しましょう。
111. Posted by    2019年10月28日 22:52
元スレのスレタイの【死んでみた】は草
110. Posted by     2019年10月28日 22:52
札幌の歩道に積もった雪でさえ凍ってたら滑って止まらないのに
3776メートルなんかもう…
109. Posted by    2019年10月28日 22:52
なんでアイゼンしてないの?
アイゼンしていたら、この程度の斜面ですべることはない
108. Posted by    2019年10月28日 22:52
>>4
14時30分に山頂っていう時点で下山のこと何も考えてないね。滑落せず下山開始できてたとしても日没後の闇の中で動けず低体温症であぼーんだったわ。
107. Posted by 奇しくも投身のそれ   2019年10月28日 22:52
>>76
保温機能もなく感覚鈍麻と疲労困憊、そこで激しい内出血と打ち身、低酸素低気温、意識があっても身体は痛くて動けないから筋肉体温循環ポンプもうまく働かないよね
奇跡がいくつあっても足りません
助かったとしても何が残るのかな
癌が真実なら悲惨だよね
106. Posted by     2019年10月28日 22:51
ご遺体が人の形で残ってたらまだ運がいいといえるレベル
あの高さからの滑落なんておろし器にかけられるようなものだからな
105. Posted by あ   2019年10月28日 22:50
死んだ人に言うのも何だが馬鹿すぎるな。
これ、登山の教訓として生かして欲しいな。馬鹿はこうやって死ぬと。どうやったらアイゼンも無しに危険な冬の登山やっちまうんだろうな。
104. Posted by あ   2019年10月28日 22:50
40歳ならもう司法試験は諦めろよ
103. Posted by     2019年10月28日 22:50
富士山って単独峰じゃん?
上手くいったら今頃御殿場あたりで止まってるんじゃない?
102. Posted by     2019年10月28日 22:49
滑落する数十秒前の会話すげえ怖いな危機感ゼロ過ぎて
あんな何もないとこから雪中滑落してったら無理だな・・・
101. Posted by     2019年10月28日 22:49
何でこんな危ないところを登ってんの…?
100. Posted by 臭生えるね   2019年10月28日 22:49
>>7
お前個人の脳が劣化してるだけ定期
99. Posted by     2019年10月28日 22:49
配信やるなら頭にカメラ付けたらいいのにー。
GoProとかあるじゃん。
98. Posted by 名無し   2019年10月28日 22:48
この時期に富士山登山て自然を舐めすぎ
まぁ世の中も舐めとるから試験も落ちて動画でも落ちてるわけだし、自業自得の人生だったね
親御さんには御愁傷様だわ
97. Posted by 隣国は定期なのでニュースになりません   2019年10月28日 22:48
>>4
放火資料といい、リスクマネジメントできないのはリアル隣国だけにしてほしいよね
大半の人が堅実だからこそ、悪目立ちするし
96. Posted by    2019年10月28日 22:48
40歳男性
司法浪人
配信者
これだけでも闇が深い
95. Posted by     2019年10月28日 22:48
軽量クランポンなんて大した荷物にならないのになんで持っていかないんだよ!
これ、生配信ですぐに通報されたんだよね?
無事生還を祈るわ。
94. Posted by     2019年10月28日 22:48
>>30
冬の富士に夏並の人が来たら毎日何十人も死人出るわ
93. Posted by 名無しさん   2019年10月28日 22:47
40で司法浪人か
典型的氷河期だな
92. Posted by 草草草ですよね   2019年10月28日 22:47
>>3
無知であることは愚かだけど、人間性そのものを全否定してるような人は同類以下なの
91. Posted by     2019年10月28日 22:47
空がきれいやなぁ(白目)
90. Posted by     2019年10月28日 22:47
さすがにこれは事故に見せかけた自殺だろ
89. Posted by 暇つぶし中の名無しさん   2019年10月28日 22:46
富士山なんて真夏でも山頂付近は零度になることもざらなのにこの時期に登ったら雪なんてカチカチだろう。
アイゼンもピッケルも無しでどうするつもりだったのか。
山頂まで奇跡的にたどり着けたとしても帰りが厳しい。
あの角度から見て助からないだろうな。
88. Posted by     2019年10月28日 22:46
楽しそうで何より
87. Posted by    2019年10月28日 22:46
なるほどね 好天といっても溶けた雪が再度凍るとこんなにツルツルで危険なのね
勉強になったわ まあ俺は雪山なんかに微塵も興味ねえけど
86. Posted by     2019年10月28日 22:46
この季節の富士山が危険だってことを調べもせずに行くような奴は自殺しにに行ってんのと同じだし残当
85. Posted by 笑う   2019年10月28日 22:45
>>10
その人間にすらなれないお前が消えろ定期
84. Posted by    2019年10月28日 22:45
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
83. Posted by    2019年10月28日 22:45
てか、素人は雪山登れないだろ。
よく登れたな。入口で止められたりとかしないのか?
82. Posted by     2019年10月28日 22:45
一応まだ生死不明の状態なんでしょ?この人
81. Posted by え   2019年10月28日 22:45
>>41
韓国人の両班時代の実態が広がる方が面白いかな
80. Posted by     2019年10月28日 22:45
富士山だからって舐めすぎたな
雪積もっててアイゼンなしであんなとこ歩くなんて自殺行為だわ
79. Posted by     2019年10月28日 22:44
登山やってない人は知らんだろうけど
雪かぶった富士山は難易度も危険度も最高
滑落したらまず助からないし
万が一の可能性で助かるためのアイゼンとピッケルがないので
止まる可能性は0
大きな岩に激突でバラバラになるか露出した岩に削り取られてミンチになるかの二択
冬山どころか冬の富士のこと何も知らんで舐めてかかった人の末路だよ
78. Posted by ぽ   2019年10月28日 22:44
人知れず逝くだろうワイよりも幸せなのかもしれないな
77. Posted by     2019年10月28日 22:44
今はどんな馬鹿げた行為でも撮影や配信という錬金術で換金可能な世の中だから、借金で首が廻らなくなったヤツに自発的行為を装わせてバカやらせるヤクザやさんがいてもおかしくないな
76. Posted by あ   2019年10月28日 22:44
>>18
氷だからずっと滑り続けて死ぬよ。
大きな岩にぶつかればワンチャン助かるかもな
75. Posted by ななし   2019年10月28日 22:44
富士山で滑落したら肉の塊になって終わり
舐めた装備で滑落死してたり低体温になってる外人も多い
74. Posted by そうだよね   2019年10月28日 22:44
>>9
とそれ以下の半島が悦に入る程度の話
73. Posted by    2019年10月28日 22:44
>>60
人件費は草
72. Posted by      2019年10月28日 22:44
※27
家に無事に帰るまでが配信だからな
71. Posted by 頭悪いね   2019年10月28日 22:43
>>33
国民性の問題でもないでしょ
70. Posted by    2019年10月28日 22:42
殉職でなく趣味で死ねたなら本望じゃないの
69. Posted by あ   2019年10月28日 22:42
ざまあwwwww
68. Posted by    2019年10月28日 22:42
>>62
普通に考えて放送禁止でしょ
67. Posted by 名無し   2019年10月28日 22:42
玉ヒュンしたぞ、、、、
66. Posted by     2019年10月28日 22:41
後日、ご遺体をうっかり発見してしまった登山者が
予定狂わされて大迷惑するわけだな
見て見ぬ振りするのかな
65. Posted by a   2019年10月28日 22:41
すりおろしりんご確定やん
64. Posted by あ   2019年10月28日 22:41
人が亡くなってるのに偉そうに上から馬鹿にしてる奴なんなんだ
63. Posted by    2019年10月28日 22:41
>>30
夏の富士山頂は渋谷駅並みに激混み。人口密度半端無い。
トイレで30分待ちの行列。
冬の山頂はどうだろう?
硫黄島とか沖ノ鳥島並みの人口密度だと思う。
62. Posted by ?   2019年10月28日 22:40
何がすげぇって運営が臭いものに蓋ってとこでは。
61. Posted by     2019年10月28日 22:40
バスで酔って気分悪いとか言ってるやんか
そんなに人が死んだら嬉しいんかアンチ乙
60. Posted by     2019年10月28日 22:40
>>23
10年くらい前は登山口に監視員みたいなのいて軽装備の登山者は入れてくれなかったのに。人件費ケチったか?
59. Posted by     2019年10月28日 22:40
なんとなく、オイルマッチの火事を思い出した。
58. Posted by     2019年10月28日 22:39
熊「今俺の横で冬眠してるよ」
57. Posted by     2019年10月28日 22:39
なんでこの時期に軽装備で富士山に登るかな…
経験者でも準備して覚悟完了しないといけないレベルなのに
56. Posted by     2019年10月28日 22:39
> そんなに長距離滑落したようには見えんかったが
沢で滑った事あるけど一度滑り出したら人為的に止めるのはほぼ無理。
横向きになった瞬間に脇が木にぶつかって、無我夢中で別の切り株
みたいなのにしがみついて止まった。

こんな氷原みたいな所で滑ったら、巨大滑り台をバウンドしながら
落ちる動画みたいになって、超スピードですっ飛んで行くよ。
55. Posted by     2019年10月28日 22:39
無茶すんな
54. Posted by 名無しさん   2019年10月28日 22:39
自己責任で死と隣り合わせなのが楽しみでもあるし
登山中に死ねるなら本望だろう
53. Posted by 田嶋   2019年10月28日 22:38
>>51
アルコ&ピースは日本で一番つまらない
52. Posted by     2019年10月28日 22:38
救助でたの?
51. Posted by 田嶋   2019年10月28日 22:38
>>48
白石麻衣はシワシワおばさん
50. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん   2019年10月28日 22:38
司法試験浪人て書いてるから、もっと若いのかと思ってたら40歳・・・。
そりゃ冬山登山にこんな危機意識が無い装備で行くなら、頭もお粗末だろうな。
49. Posted by     2019年10月28日 22:38
落ちるとこまで落ちたら
天に登ったのかな
48. Posted by 田嶋   2019年10月28日 22:38
>>47
タイムマシーン3号 くそつまらない
47. Posted by 田嶋   2019年10月28日 22:37
>>41
西野七瀬はゲロブス くさそう
46. Posted by _   2019年10月28日 22:37
承認欲求もここまできたか
再生数稼ぎに命をかけるなよ
45. Posted by     2019年10月28日 22:37
まぁ無事に生きて帰ってくると良いな。
帰って来てから思い切り馬鹿にしてやろう。
44. Posted by 田嶋   2019年10月28日 22:37
>>33
スカパーなんてジジイしか観てない
43. Posted by     2019年10月28日 22:37
こいつ普通に生きてるぞ
42. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2019年10月28日 22:37
死んでみた
41. Posted by    2019年10月28日 22:36
>>33
英語に翻訳して全世界に広めるべき
40. Posted by    2019年10月28日 22:36
※30
雪降った富士山はデスモードになってプロでも危険だぞ
39. Posted by     2019年10月28日 22:36
ニコ生視聴者からあぶないってコメや声伝わってんじゃん。視聴者のコメって大事なこと多いんだから同じ登山仲間と思って言う通りに引き返せよ。
38. Posted by     2019年10月28日 22:35
まあ運次第だな
37. Posted by 、   2019年10月28日 22:35
40で司法浪人?
36. Posted by あ   2019年10月28日 22:35
富士山登るのに許可とかいらんの?誰か止めなかったんかな
35. Posted by    2019年10月28日 22:35
>>11
劣化日本人は寒さがわからない🙉
34. Posted by    2019年10月28日 22:34
>>11
あれで死ぬとかへなちょこ。
外人なんて短パンTシャツで登ってるぞ
33. Posted by    2019年10月28日 22:34
>>9
日本人劣化の証拠
32. Posted by     2019年10月28日 22:34
>>18
動画止まった後も滑り続けてるっしょ
31. Posted by    2019年10月28日 22:34
ニコニコだと広告収入無いんだろ?
浪人なんかやってると金ばかり食うのに、挙句にこの有様
よくやるわ…
30. Posted by    2019年10月28日 22:34
山ブームで富士山も山頂って渋滞してんじゃなかったっけ?
リアルに目撃者いそうだけど...
29. Posted by     2019年10月28日 22:33
こんな風に滑落して亡くなるのか・・・
怖すぎ
28. Posted by    2019年10月28日 22:33
>>4
日本人劣化の証拠
27. Posted by .   2019年10月28日 22:33
>>1
世の中って配信者に厳しいよね
26. Posted by     2019年10月28日 22:33
自殺したかったんじゃね?
25. Posted by    2019年10月28日 22:33
軽い気持ちだったかもだが登山舐めてたら死ぬよマジ
雪山ならあえて遺体回収せず(冷凍保存状態で腐らん)遺体目印にしてるとこもある
24. Posted by    2019年10月28日 22:33
滑るのは司法試験だけでいいだろうに
23. Posted by     2019年10月28日 22:32
軽装備で登ってんだから自業自得だろ
22. Posted by     2019年10月28日 22:32
装備なしはありえんな。
21. Posted by     2019年10月28日 22:31
雪積もった富士山なんてアルパインやるような奴じゃないと行っちゃダメやろ
20. Posted by さ   2019年10月28日 22:31
こんなツルツルなのにこんな靴で登ってたのかよ
むしろよくここまで来れたな
19. Posted by    2019年10月28日 22:31
>>5
人体の不思議展に出てくるかもな
18. Posted by     2019年10月28日 22:31
そんなに長距離滑落したようには見えんかったが
17. Posted by     2019年10月28日 22:30
最期に雲海を眺めながら死んだのか
16. Posted by     2019年10月28日 22:30
40才男性で此の低脳っぷりは親が泣くわ
15. Posted by     2019年10月28日 22:30
滑落動画みたけどマジで運動靴?みたいなので雪中歩行してんのな・・・
申し訳ないがアイゼンさえ履かずに雪山登山とか全く同情できねえわ
14. Posted by 金ぴか名無しさん   2019年10月28日 22:30
40・・・
13. Posted by 生   2019年10月28日 22:30
滑ってるぞ
12. Posted by     2019年10月28日 22:30
コイツが無事異世界転生しますように
南無(-人-)
11. Posted by     2019年10月28日 22:29
夏の富士山ですら、夕方以降は死ぬかと思うぐらい寒さと風があった。
冬とか禁止になるのも分かる。
10. Posted by    2019年10月28日 22:29
>>3
日本人が減って小気味よい
地震に台風なんでもいいから日本人を消して
9. Posted by    2019年10月28日 22:28
>>1
マヌケな日本人の動画
8. Posted by     2019年10月28日 22:27
成仏しますように
7. Posted by    2019年10月28日 22:27
日本人って劣化してきたよな
6. Posted by     2019年10月28日 22:27
いい勉強になったね
5. Posted by     2019年10月28日 22:27
春になったら見つかるといいですね
4. Posted by     2019年10月28日 22:27
登山がどれだけ恐ろしいか今後の教材としては貴重な資料になるのは間違いない
3. Posted by     2019年10月28日 22:27
素晴らしい
朗報としか言いようがない
2. Posted by    2019年10月28日 22:25
ぱいぱい。
1. Posted by      2019年10月28日 22:25
自殺生中継?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介