2019年05月20日
【報復】 中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す」と宣言
1 名前:名無しさん@涙目です。(公衆電話) [DE]:2019/05/20(月) 20:52:12.36 ID:hSit0bHd0
FXニュース
【要人発言】中国外務省「ファーウェイとの取引を停止した企業との取引は控える」
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190520-00000041-dzh-fx

FXニュース
【要人発言】中国外務省「ファーウェイとの取引を停止した企業との取引は控える」
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190520-00000041-dzh-fx
3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/20(月) 20:53:12.65 ID:XeLe/wIz0
どうせハッタリ
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/05/20(月) 20:53:15.16 ID:UT+lkVF20
企業「良かった撤退出来る」
10: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2019/05/20(月) 20:54:46.78 ID:ruzmwU310
ファーウェイどうなるん?
14: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [RU] 2019/05/20(月) 20:57:00.28 ID:Yhzv7ZlC0
その工場が中国にあったらどうすんの?
失業者が山のように発生すると思うが
失業者が山のように発生すると思うが
18: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE] 2019/05/20(月) 20:58:09.04 ID:Nd/EVwdc0
ついに開き直ったか、潔白ならもうすこし長い目で見た対応もあるだろうにな
22: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2019/05/20(月) 20:58:32.51 ID:X19iji9j0
どっちつかずのコウモリ企業ピンチww
30: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2019/05/20(月) 20:59:32.44 ID:y2MGNJhB0
中国からの撤退の好機?
35: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/05/20(月) 21:00:07.09 ID:kbdfQz1B0
世界中からハッキングの手段無くして中国焦ってるーw
38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/20(月) 21:00:42.72 ID:vdLWStLL0
やっぱり中国共産党の企業だったってこと?
43: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2019/05/20(月) 21:01:47.79 ID:9QN6GETY0
自国の企業も締め上げていくスタイル
Huaweiと取引してる企業が他の中国企業と取引してないとは限らないのに
Huaweiと取引してる企業が他の中国企業と取引してないとは限らないのに
49: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PS] 2019/05/20(月) 21:02:13.81 ID:GrbaV0jq0
ファーウェイだけで済むとは思えん 他の中国企業もそうなるんじゃないか
55: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/05/20(月) 21:03:08.34 ID:LSmvPPhu0
独裁 VS 独裁
どっちが勝つか。
13億 VS 3億
どっちが勝つか。
13億 VS 3億
67: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR] 2019/05/20(月) 21:05:09.29 ID:VsOAcIK80
中国が勝てる要素がないんだけど…
工場の変わりはいくらでもあるし
工場の変わりはいくらでもあるし
70: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/05/20(月) 21:05:38.69 ID:c0m/gmwR0
経済は再びブロック化の様相を呈するか
77: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU] 2019/05/20(月) 21:06:56.69 ID:QE/K9M1w0
もともと締め出されてるようなもんだろ
84: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/20(月) 21:07:37.57 ID:jbbJoFyi0
中国とそれ以外の国
ネットの分離
ネットの分離
99: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [JP] 2019/05/20(月) 21:09:52.89 ID:siz0Ppcb0
とことんやりあえー
107: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2019/05/20(月) 21:10:55.86 ID:lrmgekgc0
マジでリーマンショック級のやつくるじゃん
また増税延期か
また増税延期か
120: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2019/05/20(月) 21:13:04.98 ID:rBJMtEjM0
ファーウェイ終わったなこれ
挑発にのるとか大日本帝国かよ
挑発にのるとか大日本帝国かよ
122: 名無しさん@涙目です。(広島県) [JP] 2019/05/20(月) 21:13:42.45 ID:hE9VxwMH0
この態度が中国を増長させてはいけないという根拠になるべ
131: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2019/05/20(月) 21:15:50.94 ID:UbVMRTI10
ファーウェイは政府と関係ないし情報も渡さないですよーってちょっと前に言ってたばかりなのにな
政府とべたべたというより単純に同一人物だな
政府とべたべたというより単純に同一人物だな
142: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/05/20(月) 21:18:08.48 ID:JebfYxZZ0
何故そこまでファーウェイに拘るのか?
バレバレじゃん関与が
バレバレじゃん関与が
145: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/20(月) 21:18:33.88 ID:GMZ0+n+r0
むしろ思惑通り
中国は自分の首絞めてくれて助かる
中国は自分の首絞めてくれて助かる
164: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN] 2019/05/20(月) 21:23:13.14 ID:Th9y+2PK0
チャイナで商売することのリスクがいかに高いか証明しただけだな
168: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/20(月) 21:24:10.80 ID:Rbwg2Qz+0
よーし
全部撤退してやれ
失業率70%にしてやれ
全部撤退してやれ
失業率70%にしてやれ
172: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/05/20(月) 21:25:18.63 ID:OLf4owY/0
そんな事やってただで済むわけないけどやるのか
181: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/05/20(月) 21:26:24.42 ID:dfCVWpV50
簡単にチャイナリスクから
脱出出来るねw
脱出出来るねw
184: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/05/20(月) 21:26:46.90 ID:PYol8YR/0
>>1
よっしゃあ!
中国と縁が切れる
よっしゃあ!
中国と縁が切れる
186: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2019/05/20(月) 21:26:59.39 ID:UJ1Z/SZX0
関税には関税、締め出しには締め出しって
中国は自分が苦しいだけやん?
何かの修行でもしてるんか?
中国は自分が苦しいだけやん?
何かの修行でもしてるんか?
208: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/05/20(月) 21:30:49.98 ID:LFh/BIcN0
みんな締め出されてハッピーだね www
212: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/05/20(月) 21:31:34.81 ID:5iK2sXpE0
>>1
今後を見据えてアメリカか中国か2択で企業は決める時
今後を見据えてアメリカか中国か2択で企業は決める時
242: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/20(月) 21:35:28.56 ID:Xa+MYOv00
お互いに初めは強気の言い値でこれから妥協点を決めてく過程なので、
数ヵ月後にはなかったことになってるよコレ
数ヵ月後にはなかったことになってるよコレ
253: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2019/05/20(月) 21:38:41.00 ID:3gFIAkdO0
もう中国がこういう対応なんだから
新冷戦が始まってるってことだ
これからは日本企業もよく考えて行動しないとな
新冷戦が始まってるってことだ
これからは日本企業もよく考えて行動しないとな
254: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE] 2019/05/20(月) 21:38:50.50 ID:BBa/5ofw0
中国は世界から切り離される立場。
262: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2019/05/20(月) 21:39:42.53 ID:aTRSj5Rd0
関税戦争も継続中なのに忙しいなこいつら
274: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2019/05/20(月) 21:41:52.20 ID:9Clbe7qn0
これ自爆してね?w
307: 名無しさん@涙目です。(地震なし) [CN] 2019/05/20(月) 21:47:14.02 ID:KB1zawz30
さすがにこのチキンレース 中国に分が悪い
313: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/20(月) 21:48:09.78 ID:ilZJm1ri0
上からなの草
まぁ独自でやるしか無いんじゃね中国スマホ
まぁ独自でやるしか無いんじゃね中国スマホ
25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/20(月) 20:59:12.39 ID:kZmHOrIl0
そして誰もいなくなった
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558353132/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
647. Posted by 2019年05月26日 07:34

中国国家情報法 (5).国民の権利義務
国民と組織は、法に基づいて国の情報活動に協力し、国の情報活動の秘密を守らなければならず、国は、そのような国民及び組織を保護する(第 7 条)。
また、国の情報活動は、法に基づいて行い、人権を尊重及び保障し、個人及び組織の合法的権利利益を守るもので
なければならない(第 8 条)。
国の情報活動への協力に起因する傷害、死亡、財産の損失に対しては、国の関係規定に基づき補償、優遇等の措置が講じられる(第 25 条)。
国民は、国家情報活動機構とその活動要員の違法行為や規律違反行為を告発又は告訴する権利を有する(第 27 条)。
646. Posted by 2019年05月25日 12:55

645. Posted by 2019年05月25日 10:17
必死にニホンモ-が書き込んでるけど、おまエラには関係ないから祖国へ帰れ。
644. Posted by 2019年05月25日 10:15
>>245
ぱよぱよちーん
ぱよぱよちーん
643. Posted by 2019年05月25日 10:12
>>103
ぱよぱよちーん
ぱよぱよちーん
642. Posted by 名無しさん 2019年05月24日 20:01
なんでご褒美やるんだよ
641. Posted by 2019年05月24日 18:29

中国国家情報法 (5).国民の権利義務
国民と組織は、法に基づいて国の情報活動に協力し、国の情報活動の秘密を守らなければならず、国は、そのような国民及び組織を保護する(第 7 条)。
また、国の情報活動は、法に基づいて行い、人権を尊重及び保障し、個人及び組織の合法的権利利益を守るもので
なければならない(第 8 条)。
国の情報活動への協力に起因する傷害、死亡、財産の損失に対しては、国の関係規定に基づき補償、優遇等の措置が講じられる(第 25 条)。
国民は、国家情報活動機構とその活動要員の違法行為や規律違反行為を告発又は告訴する権利を有する(第 27 条)。
640. Posted by 中国好きなら、本社も中国移転しろ。イラネェから 2019年05月23日 23:03
>>1
早速、日本経団連企業の東芝が日和ってワロタwww
アメリカさん、東芝の公開処刑楽しみにしてますwww
早速、日本経団連企業の東芝が日和ってワロタwww
アメリカさん、東芝の公開処刑楽しみにしてますwww
639. Posted by 名無しさん@ほしゅそく 2019年05月23日 15:57
>>609
こういう平和ぼけの情弱が中国共産党を肥え太らせてきました。
こういう平和ぼけの情弱が中国共産党を肥え太らせてきました。
638. Posted by 2019年05月23日 07:27

ざまああああああああああああああああああああ
637. Posted by 2019年05月23日 02:53
>>636
13億とかいつの話だよ
13億とかいつの話だよ
636. Posted by 名無しの権兵衛 2019年05月23日 02:26
中国の13億人の内の12億人以上は乞食みたいな生活してるんだろ
635. Posted by 名無しさん 2019年05月23日 01:30
>>181
南無阿弥陀仏!南無妙法蓮華経!
魑魅魍魎(早く成仏して)
南無阿弥陀仏!南無妙法蓮華経!
魑魅魍魎(早く成仏して)
634. Posted by 名無しさん 2019年05月23日 01:27
グッバイ中国(ヤッタゼ!!)
633. Posted by 大魔王キーン 2019年05月23日 00:17
>>194
知らなかったのか?
大魔王からは逃げられない。
知らなかったのか?
大魔王からは逃げられない。
632. Posted by … 2019年05月23日 00:14
>>330
株価が100倍になると分かっても買わない。
株価が100倍になると分かっても買わない。
631. Posted by 2019年05月22日 18:29

ついでにサムスンも提供停止にしたら?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630. Posted by 2019年05月22日 15:33
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
629. Posted by 名無しさん 2019年05月22日 15:01
また国内暴動起きて面倒くさい事になるのに自ら地獄に堕ちていくのかぁ
628. Posted by こーすけ 2019年05月22日 14:14
傍から見てる分にはすげえ楽しいが、日本も巻き込まれるやろうなぁ
627. Posted by 2019年05月22日 13:54
人件費が高い、持ち込んだ技術は全部盗まれる、民度最悪
今は金回りがいいから踏ん反り返れるが、少し軋んだだけで全部倒れるぞ
アメリカと経済戦争するってそう言う事だぞ?
日本と違ってあいつらは手加減は勿論痛い目合わせて終わりじゃないぞ?
相手が徹底的に潰れるまでやる連中だって理解してからやれよ?
日本に泣きつくなよ?人権どうのこうの言うなよ?元々はてめえらが撒いた種なんだから
今は金回りがいいから踏ん反り返れるが、少し軋んだだけで全部倒れるぞ
アメリカと経済戦争するってそう言う事だぞ?
日本と違ってあいつらは手加減は勿論痛い目合わせて終わりじゃないぞ?
相手が徹底的に潰れるまでやる連中だって理解してからやれよ?
日本に泣きつくなよ?人権どうのこうの言うなよ?元々はてめえらが撒いた種なんだから
626. Posted by 2019年05月22日 12:22
中国は共産主義なので、経済が回らなくなってもそんなに苦労しないんだよね。共産党はね。でも国民は贅沢になれてしまっているから暴動とか起きる可能性は考慮しなければならないだろうね。
625. Posted by 2019年05月22日 10:26
ありがたい
624. Posted by 2019年05月22日 10:26
でも中国とアメリカって2択ならアメリカ選ぶしかないし
623. Posted by 2019年05月22日 08:36
中国の失業者がでるだけやん
622. Posted by あ 2019年05月22日 08:19
えっホントに? ホントにホントに?
じゃあその約束絶対に守ってよ。
じゃあその約束絶対に守ってよ。
621. Posted by 2019年05月22日 07:53
報復?え、一体どこに対して?
これアメリカには何もせずアメリカ以外の他の国に圧力掛けてるじゃん
何やってんのこれ
これアメリカには何もせずアメリカ以外の他の国に圧力掛けてるじゃん
何やってんのこれ
620. Posted by 2019年05月22日 07:48
アメリカは商品の不具合に関する修正の意思すらない顛末を理由に自由貿易を行使したが
中国はその報復にアメリカ以外すら貿易を縛ろうとしてるわけだ。
アメリカが全て正しいわけじゃないが
別の場所に矛先が向いた時点でもう察する事ができる状況だなこれ。
中国はその報復にアメリカ以外すら貿易を縛ろうとしてるわけだ。
アメリカが全て正しいわけじゃないが
別の場所に矛先が向いた時点でもう察する事ができる状況だなこれ。
619. Posted by 名無し 2019年05月22日 07:30
地球害寄生命体[アルカニダ]を一匹残らず殲滅したらCO2やら環境破壊問題も解決すんジャネ?
618. Posted by 2019年05月22日 07:28

ついでにサムスンも提供停止にしたら?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617. Posted by 2019年05月22日 07:25

616. Posted by 名無し 2019年05月22日 06:04
取引の規模を縮小してけばいいんじゃね?
615. Posted by 2019年05月22日 01:30
中国共産党ワールドって、既に終わってるんだけど、トランプがその終わりを加速させたって感じよね。
614. Posted by 2019年05月22日 00:36
>>613
極道との契約みたいだな
極道との契約みたいだな
613. Posted by 2019年05月22日 00:19
撤退撤退言ってるけど建てた工場機械全部持ってかれるんやで
612. Posted by 2019年05月22日 00:13
ファーウェイって、人民解放軍が作った会社だよね。
取引禁止とか、普通に考えても当たり前なんですけど。
前から工作員が沸いていて気持ち悪い会社だと思ってたけど、
今回も必死だな。
取引禁止とか、普通に考えても当たり前なんですけど。
前から工作員が沸いていて気持ち悪い会社だと思ってたけど、
今回も必死だな。
611. Posted by 2019年05月21日 23:58
これ、撤退するのにすごく便利かも。
今までしがらみで撤退できなかった企業にとっては朗報。
なにせ中国は合弁じゃないとだめとか、撤退時にいろんな規制かかってたから、そういうのを無視してくれるんだったら最高だ。
今までしがらみで撤退できなかった企業にとっては朗報。
なにせ中国は合弁じゃないとだめとか、撤退時にいろんな規制かかってたから、そういうのを無視してくれるんだったら最高だ。
610. Posted by 2019年05月21日 23:54
中国はネットから出てってほしい
害悪しかない
害悪しかない
609. Posted by 2019年05月21日 22:49
HUAWEI使いやすいから敵対するのマジで止めて欲しい。
カメラの機能多くて綺麗だし、スクショは3本指でスクロールとか、文字入力の左右移動とかめっちゃやりやすい。
戦争で被害を被るのは一般ユーザーだから、みんな仲良くして欲しい。
カメラの機能多くて綺麗だし、スクショは3本指でスクロールとか、文字入力の左右移動とかめっちゃやりやすい。
戦争で被害を被るのは一般ユーザーだから、みんな仲良くして欲しい。
608. Posted by xxx 2019年05月21日 22:42
今が好機だな!
リーマンショックで助け船出したのを恩を仇で返す
悪態だからな。
これで中国撤退できるだろ!
リーマンショックで助け船出したのを恩を仇で返す
悪態だからな。
これで中国撤退できるだろ!
607. Posted by 2019年05月21日 22:40
アプリ開発で使用したことあったが...ファーウェイのスマホ、意外とできがよかっただけに残念だ。
606. Posted by 2019年05月21日 22:21
むしろ半共産党で自由主義の尊さしってる大学生なんかはそれ故にみんなHuaweiって話もあるくらいだが、そうあれこれで共産党に首輪嵌められたな。
605. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年05月21日 22:18
たまげたなー
この時代に仕込んだツール、マルウェアがバレないと思ってるんだから
この時代に仕込んだツール、マルウェアがバレないと思ってるんだから
604. Posted by 名無し 2019年05月21日 21:55
ファーウェイ以外の中国メーカーでもandroidが使えなくなるって事にしかならんのじゃないか?
603. Posted by 2019年05月21日 21:48
>>599
トロンは、放置していても米企業にかなう規模にはならなかっただろうと俺はみている。
windowsやマックOSのUIは、ゼロックスのOSからパクったらしい。トロンが邪魔されなかったとしても、いずれ米企業に駆逐されていただろう。
トロンは、放置していても米企業にかなう規模にはならなかっただろうと俺はみている。
windowsやマックOSのUIは、ゼロックスのOSからパクったらしい。トロンが邪魔されなかったとしても、いずれ米企業に駆逐されていただろう。
602. Posted by 2019年05月21日 21:44
中国の代わりはいくらでもあるって言ってる奴いるけど、ファーウェイのように5G技術の先端を走っていて、価格競争力のある企業は、世界中さがしても他に無いんだよ? 代わりはいないし、ファーウェイ排除したら5Gの普及が遠のくのは間違いないと言われている。まぁ、時間軸を気にしなければいいだけの話だが。
米中経済戦争のさなか、日本企業が漁夫の利を得られるよう、しっかりと競争力つけて頑張って欲しいと思う。
米中経済戦争のさなか、日本企業が漁夫の利を得られるよう、しっかりと競争力つけて頑張って欲しいと思う。
601. Posted by いん 2019年05月21日 21:27
現在は中国で工場作るメリットは余り無いから良い機会だろ。
人件費は日本の会社だと日本人の社員より少し安い程度で、月に20万〜25万は必要。ベトナムの方が人件費が安いから工場を移したい企業は多いが、中国の国の政策で、中国に工場を作ると撤退する時に工場の施設や機械は持ち帰れない為技術が全部盗まれる。
人件費は日本の会社だと日本人の社員より少し安い程度で、月に20万〜25万は必要。ベトナムの方が人件費が安いから工場を移したい企業は多いが、中国の国の政策で、中国に工場を作ると撤退する時に工場の施設や機械は持ち帰れない為技術が全部盗まれる。
600. Posted by 名無し 2019年05月21日 21:26
これアンチの仕業やんけ。あーあー味方のフリして炎上誘うとかやりそうな奴等だよな。
599. Posted by 2019年05月21日 21:20
昔アメリカが日本のOS開発に似たような事してなかったっけ?
あれが無ければ世界でトロンが使われてたかもしれないけど、アメリカはそれが嫌でwindowsが使われるように根回ししてたような
あれが無ければ世界でトロンが使われてたかもしれないけど、アメリカはそれが嫌でwindowsが使われるように根回ししてたような
598. Posted by 2019年05月21日 21:18
gdgd言ってねーでさっさとやれよw
597. Posted by 名無しのプログラマー 2019年05月21日 21:12
このくそったれな世界で一番面白そうな出来事
クソアメとゲスシナの殺し合い
どうせ適当なところで手打ちになるんだろうけど今しばらくは期待させてくれ
クソアメとゲスシナの殺し合い
どうせ適当なところで手打ちになるんだろうけど今しばらくは期待させてくれ
596. Posted by 2019年05月21日 21:12
>>480
鴻海が下請けで作ってる
シャープがヤバイ
鴻海が下請けで作ってる
シャープがヤバイ
595. Posted by 2019年05月21日 21:10
一度契約したらずっと使えって事か?頭大丈夫か?
594. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年05月21日 21:06
長い目で見りゃ中国に工場置いとくのはデメリットも多いんだし
いい口実できたやん
いい口実できたやん
593. Posted by 1234@ 2019年05月21日 21:02
中国もようやるわと思う反面、アメさんが定期的にやる貿易戦争には、日本も辟易しているだろ。たまには痛い目見てほしい気はする。
592. Posted by 2019年05月21日 21:01
なお今週の何曜かとっくに忘れたが
宗主国のピンチ尻目にアキバ駅中で販促フェアーやってた某半島下半分企業
宗主国のピンチ尻目にアキバ駅中で販促フェアーやってた某半島下半分企業
591. Posted by 2019年05月21日 21:00
>これ日本にも企業倒産という形で返ってくる
具体的に何処が倒産するのかね?
具体的に何処が倒産するのかね?
590. Posted by 2019年05月21日 20:53
>>15
70年ぐらい前からアメリカが甘やかしてる
70年ぐらい前からアメリカが甘やかしてる
589. Posted by 2019年05月21日 20:50
>>6
人民解放軍の下部組織やで
人民解放軍の下部組織やで
588. Posted by 2019年05月21日 20:46
ファーウェイの顧客じゃなく、ファーウェイの行為自体を何とかしろよw
その上で離れた顧客に謝罪して回るのは普通だろ。
それをしないのは完全に政府がやらせたって言ってるようなもんじゃねーかw
その上で離れた顧客に謝罪して回るのは普通だろ。
それをしないのは完全に政府がやらせたって言ってるようなもんじゃねーかw
587. Posted by 馬鹿は嫌い 2019年05月21日 20:36
頭痛くなってきた
中国が嫌いだからアメリカ応援?
お前ら経済何も分かってないな…
馬鹿につける薬は無いのでもう諦めました
資産の避難を加速する必要がある事がよくわかったよ
中国が嫌いだからアメリカ応援?
お前ら経済何も分かってないな…
馬鹿につける薬は無いのでもう諦めました
資産の避難を加速する必要がある事がよくわかったよ
586. Posted by チェリー 2019年05月21日 20:31
開国シナサーイ
黒船イッチャウヨー?
黒船イッチャウヨー?
585. Posted by 2019年05月21日 20:29
>>97
ICANNが中国にIPアドレス降り出すの止めたら終わりやで
ICANNが中国にIPアドレス降り出すの止めたら終わりやで
584. Posted by 2019年05月21日 20:28
シナの帝国主義は150年遅いんじゃ
583. Posted by 2019年05月21日 20:26
いや、あかんもんはあかんやろ
中韓やからアカンのやなくてアカン奴らがほとんど中韓いうことや
アカンのをたたいとったら自然と中韓叩きになっとるいうんはどういうことやねん
民度とちゃうんかい
中韓やからアカンのやなくてアカン奴らがほとんど中韓いうことや
アカンのをたたいとったら自然と中韓叩きになっとるいうんはどういうことやねん
民度とちゃうんかい
582. Posted by 名無しのプログラマー 2019年05月21日 20:18
ネットの中韓叩きは精神病レベルやなw
これ日本にも企業倒産という形で返ってくるけど、喜んでいいのね?
これ日本にも企業倒産という形で返ってくるけど、喜んでいいのね?
581. Posted by 2019年05月21日 20:05
そういうことをするから警戒されるんやろ
シナップほんとアホな
シナップほんとアホな
580. Posted by 2019年05月21日 20:02
今のシナのやり口を良しとしない方が多いからこういう事もやれるのだから、技術その他盗まれた所とか喜んで出ていくんじゃないの?
工場残しておいても仕方ないから壊して出ていきますねwwwwってさ
工場残しておいても仕方ないから壊して出ていきますねwwwwってさ
579. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年05月21日 19:59
日本もこのリスクを考えて、自力でOSやCPUや国内のみの閉鎖したネット空間を持つべきなんだよね、安倍のアホはそう言う事に疎いんだろうけどねwww
578. Posted by 2019年05月21日 19:55
最初からかかわっちゃダメだったんだねw
飛びついたバカごしゅうしょうさまw
飛びついたバカごしゅうしょうさまw
577. Posted by あ 2019年05月21日 19:53
中国はもう世界の工場でいることを諦めたほうがいいな。独自の強みを早く見つけるこった。
そしてこの期に及んでいまだ中国から撤退していない企業は先見の明が無いから早く潰れたほうがいいレベル。
そしてこの期に及んでいまだ中国から撤退していない企業は先見の明が無いから早く潰れたほうがいいレベル。
576. Posted by 2019年05月21日 19:49
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
575. Posted by q 2019年05月21日 19:46
>>571
金を握って餓死する根性あるかな。
それとも孫子の兵法が見られるかな。
金を握って餓死する根性あるかな。
それとも孫子の兵法が見られるかな。
574. Posted by 2019年05月21日 19:39
>牛肉が後戻りできない状況になってしまった。
その為に中国は豪州のwagyuを囲い込んでいるんじゃね?
中国自体もwagyuの生産に乗り出して、飼料の確保も必要だけど。
その為に中国は豪州のwagyuを囲い込んでいるんじゃね?
中国自体もwagyuの生産に乗り出して、飼料の確保も必要だけど。
573. Posted by 2019年05月21日 19:35
日本製品、出来が悪いのにあんまり安くない
中国産多すぎだから減らそうか
中国産多すぎだから減らそうか
572. Posted by q 2019年05月21日 19:35
>>569
飼料はもちろんだけど、ここに来て牛肉が後戻りできない状況になってしまった。
舌が肥えたというやつかな。
飼料はもちろんだけど、ここに来て牛肉が後戻りできない状況になってしまった。
舌が肥えたというやつかな。
571. Posted by 2019年05月21日 19:29
>資源握られるって本当に怖いな。
その代わりに中国はアメリカの国債を握っている
しかも日本とは違ってそれをカードとして使える
その代わりに中国はアメリカの国債を握っている
しかも日本とは違ってそれをカードとして使える
570. Posted by 2019年05月21日 19:29
そもそも何処に対する報復だよ
バカじゃねえの
これだとアメリカ以外も全部の国が敵に回るじゃん
バカじゃねえの
これだとアメリカ以外も全部の国が敵に回るじゃん
569. Posted by 2019年05月21日 19:27
>アメリカからの食料輸入に頼ってる
中国がアメリカに依存しているのは食料じゃなくて、飼料じゃないかな?
中国がアメリカに依存しているのは食料じゃなくて、飼料じゃないかな?
568. Posted by q 2019年05月21日 19:24
アメリカからの食料輸入に頼ってる時点で勝負にならないからな。
資源握られるって本当に怖いな。日本もそうだったけど。
資源握られるって本当に怖いな。日本もそうだったけど。
567. Posted by 二チャオプ報道もよろしく 2019年05月21日 19:15
二チャオプ報道もよろしく
566. Posted by 2019年05月21日 19:13
現代のアメリカを含めた先進国が外交に於いて考えているのは、自国の国益の確保と自国の他国に対する優位性のみ。
中国が考えているのは世界征服。
レベルが違う!
中国が考えているのは世界征服。
レベルが違う!
565. Posted by 2019年05月21日 18:58
中国が力を持てば隣国を侵略してくる事が世界中に伝わってるのだから
長い目でみると追い出されてアメリカと仲良くしてる方が平和に暮らせるよ
長い目でみると追い出されてアメリカと仲良くしてる方が平和に暮らせるよ
564. Posted by 2019年05月21日 18:51
これマジでWW3なるぞ…
中国のやり方じゃ遅かれ早かれだが
中国のやり方じゃ遅かれ早かれだが
563. Posted by 2019年05月21日 18:47

だが、高騰しているのは漢民族の人件費だけであって、
中国では漢民族以外の民族には人権が無いから他国の10分の1の人件費で製造できる。
中国製造業の強みはこれ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562. Posted by 2019年05月21日 18:42
渡りに船で草
撤退はよ時間ないぞ
撤退はよ時間ないぞ
561. Posted by s 2019年05月21日 18:42
自白してるようなもんw
560. Posted by ラーメン大好き 2019年05月21日 18:36
アメリカを支持する国々と中国を支持する国々の経済対決でしょう。ほとんどの国は様子見だけど
まあ中国支持したら全て搾り取られて捨てれる未来しか見えないからね。
まあ中国支持したら全て搾り取られて捨てれる未来しか見えないからね。
559. Posted by 2019年05月21日 18:10
これが報復になると思ってる時点でやっぱりアタマ狂産党だわ
558. Posted by 皆様、よくご覧下さい 2019年05月21日 17:54
>>448
↑これが賢いつもりの猿です
↑これが賢いつもりの猿です
557. Posted by 2019年05月21日 17:50
撤退一択だろ?
残ったら残ったで、その企業の製品に信頼性を失うし、労働者なら他の国でどうとでもなる。
個人のクレーム一つで右往左往する世の中、国家規模で信頼を失った企業にくっついていても沈むだけじゃねぇか。
残ったら残ったで、その企業の製品に信頼性を失うし、労働者なら他の国でどうとでもなる。
個人のクレーム一つで右往左往する世の中、国家規模で信頼を失った企業にくっついていても沈むだけじゃねぇか。
556. Posted by 2019年05月21日 17:47
撤退したくてもできなかった企業「じゃあそれでw」
555. Posted by 名無し 2019年05月21日 17:41
>>554
なんか騙されてるんだろうなぁ
めんどくさいなぁ
なんか騙されてるんだろうなぁ
めんどくさいなぁ
554. Posted by 2019年05月21日 17:18
締め出されなかった国はシナと心中するしかなくなるのですね?
553. Posted by 名無しさん 2019年05月21日 17:14
出て行かれて困るのは泥棒経済で成り立ってる中国だろwww
552. Posted by 2019年05月21日 17:01
そうだね、中国は勝つね、よかったね、さようなら^^
551. Posted by 名無しのスターライト 2019年05月21日 17:00
独裁VS独裁とか言ってる馬鹿のレスがまとめられてるけど
トランプが独裁的にやった事って何だよ?少なくともこの経済戦争は民意なんだが?
トランプが独裁的にやった事って何だよ?少なくともこの経済戦争は民意なんだが?
550. Posted by あ 2019年05月21日 16:56
ちなみに、トランプガーやってる連中がいますが
対 中 強 硬 姿 勢 は 議 会 も 大 賛 成 で す
共和党どころか民主党まで賛成してる始末だし、むしろ議会側の方が積極的な節すらある。
対 中 強 硬 姿 勢 は 議 会 も 大 賛 成 で す
共和党どころか民主党まで賛成してる始末だし、むしろ議会側の方が積極的な節すらある。
549. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年05月21日 16:53
今どきこの戦いでアメリカが勝つと思ってるやつが多いことに驚く
いつまで90年、2000年あたりの中国をイメージしてるんだろうな
いつまで90年、2000年あたりの中国をイメージしてるんだろうな
548. Posted by 2019年05月21日 16:48
中国から締め出されたくない企業は、中国国内拠点で使用する端末としてファーウェイ端末を数台買ったらええねん
それで取引停止したことにはならんやろ
それで取引停止したことにはならんやろ
547. Posted by 2019年05月21日 16:47
取引停止はしないけど扱いはググプレ非対応安物端末と同じ扱いにする企業の場合はどうなるんだろうな。
まあリスク前提で参入してるとしてもいい加減デメリットがメリット超えて撤退するいいきっかけになるかもな。
今後中国の失業率に関してはしらんw
まあリスク前提で参入してるとしてもいい加減デメリットがメリット超えて撤退するいいきっかけになるかもな。
今後中国の失業率に関してはしらんw
546. Posted by 2019年05月21日 16:42
第三次はじまりそうだな
ほだかもやるって言ってるし
ほだかもやるって言ってるし
545. Posted by 2019年05月21日 16:13
>その工場が中国にあったらどうすんの?
失業者が山のように発生すると思うが
そんなこと考えられないからこそのチャイナクオリティだろ。
普通に後先考えられるならこんな発言しない。
謝ったら負けぐらいに思ってチキンレースを始めたんじゃないか?
失業した国民もこんなこと決めた国がアホと思わず工場閉めた企業に恨みをもちそう。
まぁ日本からしたら高みの見物でいいんじゃない。
失業者が山のように発生すると思うが
そんなこと考えられないからこそのチャイナクオリティだろ。
普通に後先考えられるならこんな発言しない。
謝ったら負けぐらいに思ってチキンレースを始めたんじゃないか?
失業した国民もこんなこと決めた国がアホと思わず工場閉めた企業に恨みをもちそう。
まぁ日本からしたら高みの見物でいいんじゃない。
544. Posted by あ 2019年05月21日 16:08
もともとグーグル、Facebook、Amazonとか締め出してるの中国だったよな。あと2chもかW
543. Posted by 2019年05月21日 16:06
なんで一企業のスパイ疑惑に国が乗り出すんですかね…。国と結託した上でのクロを証明しただけ。
542. Posted by 2019年05月21日 15:59
はははワロス、中国失業者で溢れるじゃんw
バブル崩壊の追い討ちに己で拍車をかけるとは
バブル崩壊の追い討ちに己で拍車をかけるとは
541. Posted by 2019年05月21日 15:45
実際5Gの次世代通信技術はアメリカが主導を握りたいんだろう
だがIT関連はトランプの持つ最大の切り札という話もあって、中国がこの貿易摩擦の件で折れればこのファーウェイの件は解除することもあり得るという予測が経済紙でもあるよ。
ビジネスマンであるトランプの戦術は巧みだ
問題なのは勝てない勝負にわざわざ突っ込みにいく中国だな
100%勝ち目がないのだから、最低限守るべきものとそうでないものを取捨選択して妥結すべきなのにプライドと権益が邪魔してやがる
だがIT関連はトランプの持つ最大の切り札という話もあって、中国がこの貿易摩擦の件で折れればこのファーウェイの件は解除することもあり得るという予測が経済紙でもあるよ。
ビジネスマンであるトランプの戦術は巧みだ
問題なのは勝てない勝負にわざわざ突っ込みにいく中国だな
100%勝ち目がないのだから、最低限守るべきものとそうでないものを取捨選択して妥結すべきなのにプライドと権益が邪魔してやがる
540. Posted by あめちゃん本気やでw 2019年05月21日 15:25

20以降はグーグルアクセス不能にw
539. Posted by 2019年05月21日 14:51
日本企業も馬鹿じゃないんだから中国の工場閉鎖してベトナムとかに移転してってるぞ
玩具の箱の裏とか見てみ?MADE IN CHINA を見なくなってきたから
玩具の箱の裏とか見てみ?MADE IN CHINA を見なくなってきたから
538. Posted by a 2019年05月21日 14:35
Huaweiとしては必要な部材調達のために社名隠した上での第三国経由で取引しようとするだろうけど
第三国、第三者経由でもバレた時点で米商務省の規制に引っかかるから日本企業も自衛のために注意が必要だな。
縦割りでしか動けない日本と違って商務省、財務省、国土安全保障省が連携して動くだろうから、米銀との取引止められてドル決算できなくなる可能性もある。
第三国、第三者経由でもバレた時点で米商務省の規制に引っかかるから日本企業も自衛のために注意が必要だな。
縦割りでしか動けない日本と違って商務省、財務省、国土安全保障省が連携して動くだろうから、米銀との取引止められてドル決算できなくなる可能性もある。
537. Posted by 2019年05月21日 14:32
>>55
3億人はアメリカのことなんやろな。
そして13億は中国と.....
世界のコンピュータやモバイル、IoTのOSのシェアはどんな状態かご存じか?
3億人はアメリカのことなんやろな。
そして13億は中国と.....
世界のコンピュータやモバイル、IoTのOSのシェアはどんな状態かご存じか?
536. Posted by 2019年05月21日 14:21
クアルコムがファーだけじゃなくて中国全土から撤退か。中国産スマホ壊滅じゃん
535. Posted by 2019年05月21日 14:13
答え合わせ完了やん
534. Posted by 2019年05月21日 14:11
ダイナミック自供
533. Posted by 名無しの権兵衛 2019年05月21日 13:58
他の国ではできないことも中国では号令ひとつで出来るからな
余り甘く見ないほうがいい
だからこそ一度徹底的に叩いておかないといけないのだけれど
余り甘く見ないほうがいい
だからこそ一度徹底的に叩いておかないといけないのだけれど
532. Posted by 2019年05月21日 13:52
まじで面白いようにアメリカの想定通りに動いてるな。もっと賢いと思ってたけどやっぱ中国人ってアホなんだな
531. Posted by 名無し 2019年05月21日 13:51
そして誰も居なくなった
530. Posted by あ 2019年05月21日 13:50
ランニングコストとか考えると中国一択になるのはわかる。手っ取り早いか感半端無いもの。
これを機に世界の経営者は、中国に関わるとコスト以上の不利益を被ることを理解して欲しいわ。
これを機に世界の経営者は、中国に関わるとコスト以上の不利益を被ることを理解して欲しいわ。
529. Posted by 2019年05月21日 13:46
本当に停止すれば日本にも大打撃なのはわかるが中国のデカいんじゃね?。
これで本当に停止したら中国で失業者多数になるわけだし、そうなったら中国各地で暴動が起きるんじゃね。
それなりの大企業も急に自分たちの利益が奪われたらいい気はしないだろうしどうなるかね。
これで本当に停止したら中国で失業者多数になるわけだし、そうなったら中国各地で暴動が起きるんじゃね。
それなりの大企業も急に自分たちの利益が奪われたらいい気はしないだろうしどうなるかね。
528. Posted by 2019年05月21日 13:36
ふつうに中国が、バックドア通すスパイチップ入れなきゃいいだけの話
わざわざ毒入りの製品買わないでしょ
わざわざ毒入りの製品買わないでしょ
527. Posted by 2019年05月21日 13:30
ついに第三次世界大戦くるか!?
526. Posted by 2019年05月21日 13:29
>>524
アメリカ……w
アメリカ……w
525. Posted by 2019年05月21日 13:28
※522
資産没収だぞ
資産没収だぞ
524. Posted by あああ 2019年05月21日 13:24
何で企業の取引状況を外務省がチェックできるんだ〜
やっぱり中国政府とズブズブの関係
情報盗み放題だな
やっぱり中国政府とズブズブの関係
情報盗み放題だな
523. Posted by ★★★ 2019年05月21日 13:06
これでまたK団連がざわつくんだろうな
ほんとks団連
ほんとks団連
522. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年05月21日 12:59
引け目なく撤退できる大チャンスやん
521. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年05月21日 12:57
完全に戦争だな。
米中戦争の行方はどうなることやら。
米中戦争の行方はどうなることやら。
520. Posted by 2019年05月21日 12:44
経済戦争の方がミサイル撃ちあうよりずっとマシと感じるが
これがミサイルを撃ちあう前の前哨戦だったりな
これがミサイルを撃ちあう前の前哨戦だったりな
519. Posted by 2019年05月21日 12:40
そうだな日本企業も撤退した方が良いね
518. Posted by 2019年05月21日 12:38
こりゃ中国ヤバいな。
世界中で思いっきり欧米の主導権が無くなる可能性がある。
中国はアフリカと密接だし、東南アジアも主導権握っているから、中国とアフリカ、東南アジアvs欧米という形になったら、欧米も結構厳しいんじゃないかなー
世界中で思いっきり欧米の主導権が無くなる可能性がある。
中国はアフリカと密接だし、東南アジアも主導権握っているから、中国とアフリカ、東南アジアvs欧米という形になったら、欧米も結構厳しいんじゃないかなー
517. Posted by 2019年05月21日 12:35
※515
> ぶっちゃけファーウェイが本社を中国から移動すれば良いんじゃね
軍の情報機関だと何度言われても、未だに HUAWEI が普通のメーカーだと思ってるバカが結構いるのなw
> ぶっちゃけファーウェイが本社を中国から移動すれば良いんじゃね
軍の情報機関だと何度言われても、未だに HUAWEI が普通のメーカーだと思ってるバカが結構いるのなw
516. Posted by 2019年05月21日 12:33
因みにヒュンダイ(現代自動車の販売実績)
海外では2018年:3,865,697
地元韓国では2018年:721,078
割と善戦している。
海外では2018年:3,865,697
地元韓国では2018年:721,078
割と善戦している。
515. Posted by 2019年05月21日 12:29
ぶっちゃけファーウェイが本社を中国から移動すれば良いんじゃねーの?
ファーウェイ端末除くと、ミドルクラスのまともな端末が存在しないのな。
ぼったくりか、ゴミ端末しかない惨状。
ファーウェイ端末除くと、ミドルクラスのまともな端末が存在しないのな。
ぼったくりか、ゴミ端末しかない惨状。
514. Posted by 2019年05月21日 12:20
>toyotaの車が中国でしか売れない
そうなん?意外に人気有るみたいだよ?
2018年度トヨタ車地域別販売実績
北米:2,773,791 中南米:427,851 欧州:1,002,249
アジア:2,891,929 (内中国:1,510,122
日本:1,569,566
オセアニア:264,379 中近東:418,207 アフリカ:196,202
そうなん?意外に人気有るみたいだよ?
2018年度トヨタ車地域別販売実績
北米:2,773,791 中南米:427,851 欧州:1,002,249
アジア:2,891,929 (内中国:1,510,122
日本:1,569,566
オセアニア:264,379 中近東:418,207 アフリカ:196,202
513. Posted by 2019年05月21日 12:14
※512
上級企業さまに逆らうと消されるからな
上級企業さまに逆らうと消されるからな
512. Posted by 名無し 2019年05月21日 12:10
日本もトランプに従ってトヨタに税金垂れ流すのやめるなら、消費税減税の可能性もあるで
なんせ、トヨタの為だけに国家官僚やら政治家は動いてるんだからな
なんせ、トヨタの為だけに国家官僚やら政治家は動いてるんだからな
511. Posted by 名無し 2019年05月21日 12:05
日本で言うと、toyotaの車が中国でしか売れないのに撤退できるわけが無いんだよなあ。
510. Posted by 2019年05月21日 12:02
>>509
施設の機械類持ち出し禁止だったはず
だもんで金属加工系の奴らあっちにチタンの加工技術全部持ってかれた
施設の機械類持ち出し禁止だったはず
だもんで金属加工系の奴らあっちにチタンの加工技術全部持ってかれた
509. Posted by 2019年05月21日 11:58
撤退しようとすると多額の金を取られるんだっけか
追い出されるのなら良いね
追い出されるのなら良いね
508. Posted by 名無し 2019年05月21日 11:56
共産圏だから、うちの国に会社置くなら特許から
技術まで全部見せろと言い出す。
それを他国が全く同じ事を言ったら、中国は真っ先に叩く
矛盾しているんだよ、共産だったら仕方ないだろうって風潮を盾にして
技術まで全部見せろと言い出す。
それを他国が全く同じ事を言ったら、中国は真っ先に叩く
矛盾しているんだよ、共産だったら仕方ないだろうって風潮を盾にして
507. Posted by 2019年05月21日 11:56
日本企業は中国から撤退の好機だな
506. Posted by 2019年05月21日 11:53
ハァ〜〜〜〜? ウェ〜〜〜〜〜〜〜〜イwwwwww
505. Posted by 名無し 2019年05月21日 11:52
>>503
そこじゃないんだよ。
問題なのは、世界で外国人が海外の土地を買うのは問題なく、それを阻止したら人種差別か?となるでしょ?
でも中国など共産圏は土地は国の物だから、外人は買えないで借りる
要は今の中国はルール無視の共産のやり方をして利益は資本主義と同等の金をよこせとしているから、他国と亀裂が入る。
ルールを守れないなら自国だけでそのルールをやれば良いのに
ルール無視を他国には規制して自分はルール無視しても良い発想しているのが危険
そこじゃないんだよ。
問題なのは、世界で外国人が海外の土地を買うのは問題なく、それを阻止したら人種差別か?となるでしょ?
でも中国など共産圏は土地は国の物だから、外人は買えないで借りる
要は今の中国はルール無視の共産のやり方をして利益は資本主義と同等の金をよこせとしているから、他国と亀裂が入る。
ルールを守れないなら自国だけでそのルールをやれば良いのに
ルール無視を他国には規制して自分はルール無視しても良い発想しているのが危険
504. Posted by 2019年05月21日 11:47
核戦争早く!
503. Posted by 2019年05月21日 11:45
日本は、中国が貧乏だから世界とうまくやっていけないのだと考え、中国に親切にしてやって裕福にしてやれば、世界も中国とうまく付き合えると信じてきたけど、実際に中国がカネ持ちになったら、軍事力を増強して領土を拡大しようとしたり、一対一路とかいって発展途上国をだまして港を取り上げたり、先進国の技術をスパイで盗んだり、著作権無視のパクリで荒稼ぎしたり、本当にろくなことをしない国だということがわかってきました。
このまま世界が中国に飲み込まれて行くのか、一回叩きのめして世界のルールに従わせるのか、今は重要な分岐点なんだと思います。
どの道いつかは叩かないとならないのなら、今、早いうちにやっちゃった方が世界全体にとっては良いことなんだと思います。
このまま世界が中国に飲み込まれて行くのか、一回叩きのめして世界のルールに従わせるのか、今は重要な分岐点なんだと思います。
どの道いつかは叩かないとならないのなら、今、早いうちにやっちゃった方が世界全体にとっては良いことなんだと思います。
502. Posted by 名無し 2019年05月21日 11:44
>>501
チートしても勝ったら正義が中国だから
普通にヤバイ
チートしても勝ったら正義が中国だから
普通にヤバイ
501. Posted by 2019年05月21日 11:32
将来、中国支配する世の中は悪夢でしかない
もうこれに懲りて安いからといって
中国製の服買うの止めるところから始めよう!
もうこれに懲りて安いからといって
中国製の服買うの止めるところから始めよう!
500. Posted by 2019年05月21日 11:27
潰れたらいいんじゃね
499. Posted by 2019年05月21日 11:17
>>437
天安門
天安門
498. Posted by 2019年05月21日 11:17
これは良ニュース
本当に中国から追い出せよ
本当に中国から追い出せよ
497. Posted by 2019年05月21日 11:15
>アメリカは正義の為ならなんでもする
アメリカの正義とはアメリカ世論である。
世論さえ納得すれば核のボタンすら押せる国。
アメリカの正義とはアメリカ世論である。
世論さえ納得すれば核のボタンすら押せる国。
496. Posted by 2019年05月21日 11:11
組立工場くらいならいくらでも移転できるけど
製造工場はそう簡単に移すことできないからな
スタートアップ企業の製品なんか9割9分中国で部品調達して製造してるように
今更他国に製造移したところで部品調達に難がでてきて製品コストが上昇する
国防のための排除するアメリカなんかは理由があるからいいけど、
それに付き従う国は最悪だよ
製造工場はそう簡単に移すことできないからな
スタートアップ企業の製品なんか9割9分中国で部品調達して製造してるように
今更他国に製造移したところで部品調達に難がでてきて製品コストが上昇する
国防のための排除するアメリカなんかは理由があるからいいけど、
それに付き従う国は最悪だよ
495. Posted by 2019年05月21日 11:07
戦争! 戦争! 核戦争!
494. Posted by 2019年05月21日 11:07
もっと具体的に話せよ中国人。
493. Posted by Nanashi has No Name 2019年05月21日 11:06
買いたい物があればいつでも取引しますよってていにしてればおkだろ
492. Posted by 2019年05月21日 11:05
>>103
中国に擦り寄ろうがアメリカに擦り寄ろうがダメージあるわw
お前のように賢いふりしたコウモリ野郎が一番嫌われる
中国に擦り寄ろうがアメリカに擦り寄ろうがダメージあるわw
お前のように賢いふりしたコウモリ野郎が一番嫌われる
491. Posted by 2019年05月21日 11:05
>>486
SONYは今年3月末で中国工場での生産を終了した。
近日閉鎖の予定。
SONYは今年3月末で中国工場での生産を終了した。
近日閉鎖の予定。
490. Posted by 2019年05月21日 11:03
>>77
日米開戦前はアメリカは反戦気味だった、アメリカは正義の為ならなんでもするが逆にそれ以外ではあんまり外に興味がない
というより正義のため以外でまとまらない
日米開戦前はアメリカは反戦気味だった、アメリカは正義の為ならなんでもするが逆にそれ以外ではあんまり外に興味がない
というより正義のため以外でまとまらない
489. Posted by 2019年05月21日 10:54
これ、日本経済に対しての影響分析してる経済研究所とかないの?
488. Posted by 2019年05月21日 10:46
どっちの経済が悪化しても日本に影響出るから勘弁して
487. Posted by 2019年05月21日 10:45
そもそもが中国軍の情報機関が作ったスマホにほいほい部品と技術を提供する企業が神経おかしい
486. Posted by あ 2019年05月21日 10:45
ソニーやばくね
485. Posted by 2019年05月21日 10:41
>>480
Appleは自社工場を持たない。
世界中の工場と契約して生産する。
今年の組み立ては中国の某工場でも、来年はインドの某工場と契約する会社。
Appleは自社工場を持たない。
世界中の工場と契約して生産する。
今年の組み立ては中国の某工場でも、来年はインドの某工場と契約する会社。
484. Posted by 2019年05月21日 10:35
核戦争まだー?
483. Posted by 2019年05月21日 10:31
ファーウェイ「中国政府と密接な関係はない!」
中国政府「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す!」
ファーウェイ「・・・っちょ!それ言っちゃダメ!」
中国政府「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す!」
ファーウェイ「・・・っちょ!それ言っちゃダメ!」
482. Posted by 2019年05月21日 10:30
スパイチップの製造を国がサポートするとか色々終わってるな。
保護したいなら、製造しないよう指導、勧告し品質を保証させるのが筋だろうに。
保護したいなら、製造しないよう指導、勧告し品質を保証させるのが筋だろうに。
481. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年05月21日 10:23
最近googleとかHPとかMicrosoftとか無駄にセキュリティ高めてるので
結構情報とか技術とか取られてるんだろうなとは思う。
中国人は頭が良くて倫理観は低い。
日本人はそれに次ぐが頭の良さも倫理観の低さも勝ち目がない(笑)。
結構情報とか技術とか取られてるんだろうなとは思う。
中国人は頭が良くて倫理観は低い。
日本人はそれに次ぐが頭の良さも倫理観の低さも勝ち目がない(笑)。
480. Posted by 名無し 2019年05月21日 10:22
>>4
逆にこれアップル死んでないか?
工場ほとんど中国だったと思うが
逆にこれアップル死んでないか?
工場ほとんど中国だったと思うが
479. Posted by Nanashi has No Name 2019年05月21日 10:19
ドイツ企業以外は撤退しそう
478. Posted by あ 2019年05月21日 10:07
グーグルのデータを中華が持ってくのに頭来たんかな。
477. Posted by 名無しの円速 2019年05月21日 10:04
税金でおまんま食わせて貰ってる奴らが口出すなよって話し
476. Posted by 2019年05月21日 10:02
どうぞどうぞ
475. Posted by 名無し 2019年05月21日 10:00
まあ、実際オランダとイタリアのファーウェイで販売した
機器にはバックドアが見つかったんだろう?
疑われるの当たり前じゃん
機器にはバックドアが見つかったんだろう?
疑われるの当たり前じゃん
474. Posted by 名無し 2019年05月21日 09:58
>>400
それは、アメリカのIT企業でファーウェの機器を導入した
企業で、特許技術に関する研究をしていた際に
特許を出し前にファーウェイの社員がその会社に来て
特許を使わせて欲しいと話がある記事にもある
何故分かったのか?と言っても何も答えず、断った後も
しつこく何度も訪問して来たので、ファーウェイが何か
情報を手に入れる方法がある筈だと調査したらファーウェイ
機器があったとね。内部リークもあるが、明らかに変だからね
それは、アメリカのIT企業でファーウェの機器を導入した
企業で、特許技術に関する研究をしていた際に
特許を出し前にファーウェイの社員がその会社に来て
特許を使わせて欲しいと話がある記事にもある
何故分かったのか?と言っても何も答えず、断った後も
しつこく何度も訪問して来たので、ファーウェイが何か
情報を手に入れる方法がある筈だと調査したらファーウェイ
機器があったとね。内部リークもあるが、明らかに変だからね
473. Posted by 2019年05月21日 09:58
>>471
合ってますよね
言われた側は別れた方が良いのも同じ
合ってますよね
言われた側は別れた方が良いのも同じ
472. Posted by 2019年05月21日 09:58
工場と設備はボッシュート、世界の盗人シナチクランドです。
471. Posted by 2019年05月21日 09:54
あたしと別れるならしんでやるー!!
ってこと?
ってこと?
470. Posted by 2019年05月21日 09:53
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
469. Posted by 2019年05月21日 09:53
>>400
だからアメ嫌いなんだよ。
露中のがいさぎいい。
今時CIAが大義名分叫んだって大体の人は解ってるだろうよ。
だからアメ嫌いなんだよ。
露中のがいさぎいい。
今時CIAが大義名分叫んだって大体の人は解ってるだろうよ。
468. Posted by 2019年05月21日 09:50
>>382
なんで全部平均下回ってんねん
なんで全部平均下回ってんねん
467. Posted by 名無し 2019年05月21日 09:50
>>465
中国国内でチートする前に、あいつら日本サーバや台湾サーバで
チートの連中するから始末に終えないんだよな
そっちのアカウント凍結されても関係ねえや
実験で試して、国内で俺TUEEチートしている
チート実験にされる地域はたまったもんじゃない
開始数時間で、解析などの負荷でサーバ落ちたりするし
中国国内でチートする前に、あいつら日本サーバや台湾サーバで
チートの連中するから始末に終えないんだよな
そっちのアカウント凍結されても関係ねえや
実験で試して、国内で俺TUEEチートしている
チート実験にされる地域はたまったもんじゃない
開始数時間で、解析などの負荷でサーバ落ちたりするし
466. Posted by 名無し 2019年05月21日 09:45
>>463
だから言ってるじゃん
国内でやれよ。何で国内ルールを世界に持って行こうとしているんだよ
しかも、違法の不正アクセスだったりバックドアだったりよ
そんなの認める訳ねえだろう
どうしてもやりたいなら、国内の中国人同士で不正アクセスすれば良いだろう
だから言ってるじゃん
国内でやれよ。何で国内ルールを世界に持って行こうとしているんだよ
しかも、違法の不正アクセスだったりバックドアだったりよ
そんなの認める訳ねえだろう
どうしてもやりたいなら、国内の中国人同士で不正アクセスすれば良いだろう
465. Posted by 名無し 2019年05月21日 09:42
>>458
それも今は問題になっていて
中国だけリージョンを変えないと駄目かも知れないって
話が出ているけど、ゲームユーザの市場が多いから厄介なんだよね
ゲームでルール無視をしてチータ人口が多くなったら過疎るし
PUBGではゲーム内でのチート行為の約99%は、中国のユーザによるものです。内部から言われているし。
チータがチータを呼んでチータに勝つにはチータだって商売になっているから厄介なんだよな。あそこの国
それも今は問題になっていて
中国だけリージョンを変えないと駄目かも知れないって
話が出ているけど、ゲームユーザの市場が多いから厄介なんだよね
ゲームでルール無視をしてチータ人口が多くなったら過疎るし
PUBGではゲーム内でのチート行為の約99%は、中国のユーザによるものです。内部から言われているし。
チータがチータを呼んでチータに勝つにはチータだって商売になっているから厄介なんだよな。あそこの国
464. Posted by 2019年05月21日 09:39
韓国のk−pop動画のイイネ水増しも不正アクセスですよっと!
463. Posted by 2019年05月21日 09:38
※451が言いたいのは、中国は「不正アクセス」の意識も無く「不正アクセス」をする。
だから中国にとっては「不正アクセス」ではない。
という事。
だから中国にとっては「不正アクセス」ではない。
という事。
462. Posted by 2019年05月21日 09:33

461. Posted by 2019年05月21日 09:33
仮に中華産のOSが出来た所で怖くて使えないな。
何が仕込まれてるか判らんし。
何が仕込まれてるか判らんし。
460. Posted by 2019年05月21日 09:31
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
459. Posted by 2019年05月21日 09:30
中国人はルールって概念が無いからな
458. Posted by 2019年05月21日 09:29
俺のやってたネトゲも中国人が荒らしまくり
アカウントハックにリアルマネートレードやり放題
アカウントハックにリアルマネートレードやり放題
457. Posted by 2019年05月21日 09:27
>>451
知的財産権侵害とハッキングやめろよ
知的財産権侵害とハッキングやめろよ
456. Posted by 2019年05月21日 09:27
まあ俺がBAIDUを入れたくないのはアンインストールするときに萌キャラみたいなのが出てきて「どこが気に入りませんでしたか?」とか聞いてくるってのが大きい。
なんか日本をだな、日本人をだな、いやまあいいか、、、。
なんか日本をだな、日本人をだな、いやまあいいか、、、。
455. Posted by 名無し 2019年05月21日 09:27
最近の中国大陸で発覚している不正アクセス
YAHOOIDの不正アクセス
Googleアカウントの不正アカウント
AppleIDの不正アカウント
AMAZONユーザの不正アカウント
↑
これだけでも中国から不正が多すぎて困るいい加減にしろやと言われているのに対策しねえからだろう
YAHOOIDの不正アクセス
Googleアカウントの不正アカウント
AppleIDの不正アカウント
AMAZONユーザの不正アカウント
↑
これだけでも中国から不正が多すぎて困るいい加減にしろやと言われているのに対策しねえからだろう
454. Posted by 2019年05月21日 09:25
>>451
ちょっと調べればすぐ出るぞ
ちょっと調べればすぐ出るぞ
453. Posted by 2019年05月21日 09:25
>>451
天安門
天安門
452. Posted by 2019年05月21日 09:24
お、中国人が降臨してるな
451. Posted by 2019年05月21日 09:24
>>444
世界一とは具体的にどこの国のデータと主張だ?そのような一方的な主張こそが戦争を生む
世界一とは具体的にどこの国のデータと主張だ?そのような一方的な主張こそが戦争を生む
450. Posted by 2019年05月21日 09:24
>>425
無礼(笑)
どんだけメンツ気にするんだよ
無礼(笑)
どんだけメンツ気にするんだよ
449. Posted by 名無し 2019年05月21日 09:23
>>446
不正アクセスしているのは、国家どうたらじゃなく
逮捕されるんだよ
ドコモにアクセスした中国人も日本でちゃんと逮捕したろう?
世界では当たり前んだよ
不正アクセスしているのは、国家どうたらじゃなく
逮捕されるんだよ
ドコモにアクセスした中国人も日本でちゃんと逮捕したろう?
世界では当たり前んだよ
448. Posted by 安倍バンザイ 2019年05月21日 09:23
>>230
この経済危機がわからないバカがおおくて大草原
中国が、ではなく、日本にも多大な影響が出る
安倍も馬鹿じゃないので、今頃また影で中国に土下座してる頃かな 草
この経済危機がわからないバカがおおくて大草原
中国が、ではなく、日本にも多大な影響が出る
安倍も馬鹿じゃないので、今頃また影で中国に土下座してる頃かな 草
447. Posted by 2019年05月21日 09:22
それなりにルール守って世界秩序が作られてきたのに
中国はルール全無視で暴れ放題だからなぁ
中国はルール全無視で暴れ放題だからなぁ
446. Posted by 2019年05月21日 09:22
>>441
逮捕者とは?国家レベルで機関が存在する国が何を言ってるんだ?企業に対して指示も出してるだろう。バカバカしいにも程がある。
逮捕者とは?国家レベルで機関が存在する国が何を言ってるんだ?企業に対して指示も出してるだろう。バカバカしいにも程がある。
445. Posted by 名無し 2019年05月21日 09:20
中国の工作員沸きすぎだろう
くまのぷーさんの指示か?
くまのぷーさんの指示か?
444. Posted by 2019年05月21日 09:20
>>437
知的財産権侵害と不正アクセスについては?
中国はぶっちぎりの世界一なんだが?
知的財産権侵害と不正アクセスについては?
中国はぶっちぎりの世界一なんだが?
443. Posted by 2019年05月21日 09:20
昔、日本の政治家が通商交渉で宿泊したホテルを国ぐるみで盗聴されたなんて話もあるわけで、片方の言い分だけで(以下略
アメリカが盗聴を許されるのは治安維持のためと言う大義名分があるなら、中国にもなんかあるんじゃないのそういうのw
アメリカが盗聴を許されるのは治安維持のためと言う大義名分があるなら、中国にもなんかあるんじゃないのそういうのw
442. Posted by 2019年05月21日 09:20
>>434
出来もしないこと無知を晒して言わない方がいい
出来もしないこと無知を晒して言わない方がいい
441. Posted by 名無し 2019年05月21日 09:19
>>437
国内法でも逮捕者もいるじゃねえかwww
中国はどうしたよ?w
国内法でも逮捕者もいるじゃねえかwww
中国はどうしたよ?w
440. Posted by 2019年05月21日 09:18
>>438
そうだな
アメリカの国債も買わないようにすればアメリカは終わりだな
そうだな
アメリカの国債も買わないようにすればアメリカは終わりだな
439. Posted by 名無し 2019年05月21日 09:18
>>436
必死だな
バックドアを2カ国で販売した機器で見つかっているのに
その機器のメーカを政府機関や重要機関で使うのは止めようと
言うのが何が問題なんだよ
まず、何でバックドアを仕掛けた機械を売ったんだよ
それを説明しろや
必死だな
バックドアを2カ国で販売した機器で見つかっているのに
その機器のメーカを政府機関や重要機関で使うのは止めようと
言うのが何が問題なんだよ
まず、何でバックドアを仕掛けた機械を売ったんだよ
それを説明しろや
438. Posted by 2019年05月21日 09:17
日本のガラパゴスとは対象数が違うんだから内需企業としてでも成立しそうな
外貨稼ぐのさえ諦めれば
外貨稼ぐのさえ諦めれば
437. Posted by 2019年05月21日 09:17
>>435
アメリカに同じ言葉を返すよ。
アメリカに同じ言葉を返すよ。
436. Posted by 2019年05月21日 09:16
>>426
騒ぐことだろ。アメリカのこのやり方はこともすれば日本にも同じことをやってくる。帝国主義とは言わないまでもそれに近い。そもそも中国が打撃を受ければ日本もダメージをおう。なにもいいことがない。
日本も同じことされたときは国策として考えなければならない。企業を見捨てることになる
騒ぐことだろ。アメリカのこのやり方はこともすれば日本にも同じことをやってくる。帝国主義とは言わないまでもそれに近い。そもそも中国が打撃を受ければ日本もダメージをおう。なにもいいことがない。
日本も同じことされたときは国策として考えなければならない。企業を見捨てることになる
435. Posted by 名無し 2019年05月21日 09:15
中国国内で政府自体が個人監視しているから
不正アクセスが分かるよな?
何で放置しているんだよwww
ネット監視している国で何で、世界一不正アクセスをしているんだよww
不正アクセスが分かるよな?
何で放置しているんだよwww
ネット監視している国で何で、世界一不正アクセスをしているんだよww
434. Posted by 2019年05月21日 09:14
中国撤退の理由をくれるとか優しすぎやんな
どんどん撤退しよう
どんどん撤退しよう
433. Posted by 名無し 2019年05月21日 09:12
>>426
??意味わからねえよ
アメリカでもEUでも日本でも不正アクセス版は
逮捕されるんだよ
先日、ドコモで国内で不正アクセスした中国人逮捕されたろう
中国も、不正アクセスした連中を捕まえてみろよ
??意味わからねえよ
アメリカでもEUでも日本でも不正アクセス版は
逮捕されるんだよ
先日、ドコモで国内で不正アクセスした中国人逮捕されたろう
中国も、不正アクセスした連中を捕まえてみろよ
432. Posted by 2019年05月21日 09:12
>>425
慢性的な知的財産権侵害やバックドアに端を発した制裁処置やで
チャイナの逆ギレとしか言えんわ
慢性的な知的財産権侵害やバックドアに端を発した制裁処置やで
チャイナの逆ギレとしか言えんわ
431. Posted by 2019年05月21日 09:11
>>428
アメリカに同じ言葉を返すよ
アメリカに同じ言葉を返すよ
430. Posted by 2019年05月21日 09:10
>>281
その国は、喧嘩にうってでなかったら、植民地化される未来まであったんやで。そっちの未来でも果たしてあんさん、同じことが言えるんか興味深いところやが、歴史にifはないからなぁ。知りようがないのが非常に残念や。
その国は、喧嘩にうってでなかったら、植民地化される未来まであったんやで。そっちの未来でも果たしてあんさん、同じことが言えるんか興味深いところやが、歴史にifはないからなぁ。知りようがないのが非常に残念や。
429. Posted by 2019年05月21日 09:10
>>422
だから?
それと国家が国家の企業を守ることとなんの関係があるの?逆にアメリカがそういうことをしていないとでもいう気?頭お花畑か?
だから?
それと国家が国家の企業を守ることとなんの関係があるの?逆にアメリカがそういうことをしていないとでもいう気?頭お花畑か?
428. Posted by 名無し 2019年05月21日 09:08
中国が中国国内のアメリカ企業やEU企業への
不正アクセスを止めれば
お前らの機械で何かやっているんじゃないのか?と
疑われなくなるのに、不正アクセスは無視して
自分の国の機械は安全ですと言っても意味ねえだろう
不正アクセスを止めれば
お前らの機械で何かやっているんじゃないのか?と
疑われなくなるのに、不正アクセスは無視して
自分の国の機械は安全ですと言っても意味ねえだろう
427. Posted by 2019年05月21日 09:08
>>422
欧米で不正アクセスやってるのは人民解放軍。
人民解放軍61398部隊(ネット藍軍)。
欧米で不正アクセスやってるのは人民解放軍。
人民解放軍61398部隊(ネット藍軍)。
426. Posted by 2019年05月21日 09:08
白人がやるハッキングは綺麗なハッキング
中国がやるハッキングは汚いハッキング
どっちでもええが、俺らが騒ぐことではないかなとw
中国がやるハッキングは汚いハッキング
どっちでもええが、俺らが騒ぐことではないかなとw
425. Posted by 2019年05月21日 09:07
>>421
喧嘩?
需要あるところに利益が生まれているだけでそれを問答無用で国策として取引停止をするような無礼なことをしてるアメリカがおかしい。喧嘩もなにも国家レベルで制裁下してるなら制裁を国家レベルでやり返すのは当然だろ。逆に国のせいでそういう状況に陥ったのならなおさら救済すべきだろ。国家が自企業を見捨てるのか?あり得ないね。国策企業かどうかはその国家の勝手。
喧嘩?
需要あるところに利益が生まれているだけでそれを問答無用で国策として取引停止をするような無礼なことをしてるアメリカがおかしい。喧嘩もなにも国家レベルで制裁下してるなら制裁を国家レベルでやり返すのは当然だろ。逆に国のせいでそういう状況に陥ったのならなおさら救済すべきだろ。国家が自企業を見捨てるのか?あり得ないね。国策企業かどうかはその国家の勝手。
424. Posted by 通りすがり 2019年05月21日 09:07
バカ丸出し
423. Posted by 2019年05月21日 09:05
中国はバックドア付きのPCや携帯バラ撒いてるんだぜ
ダメ出しされるに決まってるだろ
ダメ出しされるに決まってるだろ
422. Posted by 名無し 2019年05月21日 09:05
>>420
全然。アメリカやEUが言ってるのは当たり前だよ
だって、GoogleアカウントやAPPLEIDの不正アクセスを
すると、GPSから地域を特定出来る。
その地域の人達が今は中国大陸なんだよ
面白がってやっている連中を監視しない国家のバックドアを
仕掛けていた機械を政府機関で使うんだよ
馬鹿か
全然。アメリカやEUが言ってるのは当たり前だよ
だって、GoogleアカウントやAPPLEIDの不正アクセスを
すると、GPSから地域を特定出来る。
その地域の人達が今は中国大陸なんだよ
面白がってやっている連中を監視しない国家のバックドアを
仕掛けていた機械を政府機関で使うんだよ
馬鹿か
421. Posted by 2019年05月21日 09:03
>>420
喧嘩売ったのは中国の方だぞ
喧嘩売ったのは中国の方だぞ
420. Posted by 2019年05月21日 09:00
>>418
アメリカがやってることが無茶苦茶だから仕方ないな。日本もやられたら同じことをするべきだし。何一つおかしいことはない。
アメリカがやってることが無茶苦茶だから仕方ないな。日本もやられたら同じことをするべきだし。何一つおかしいことはない。
419. Posted by 2019年05月21日 08:58
>>415
あるものを使った方がいい
ただそれだけ
もう中国はその技術も金もある
あるものを使った方がいい
ただそれだけ
もう中国はその技術も金もある
418. Posted by 名無し 2019年05月21日 08:58
※416
何で国家の中枢機関の機械に使えって中国政府が言ってるんだよww
むちゃくちゃ過ぎる
何で国家の中枢機関の機械に使えって中国政府が言ってるんだよww
むちゃくちゃ過ぎる
417. Posted by 2019年05月21日 08:57
>>408
多分、中国が市場として美味しくなくなったから、中国に譲歩して商売する旨味がないからのアメリカ、中国からの撤退なんじゃないかと思う。戦争はないというか、もっとガチガチの商売脳なんじゃないかな
多分、中国が市場として美味しくなくなったから、中国に譲歩して商売する旨味がないからのアメリカ、中国からの撤退なんじゃないかと思う。戦争はないというか、もっとガチガチの商売脳なんじゃないかな
416. Posted by 2019年05月21日 08:56
>>413
国策として1企業を的にする以上、国策として防衛網を整備するのは国家として当然だろ
国策として1企業を的にする以上、国策として防衛網を整備するのは国家として当然だろ
415. Posted by 名無しクオリティ 2019年05月21日 08:55
中国も技術はあるんだから
iOSやAndroidみたいなスマホOS作ればええやんけ
まぁいまの中国を見て他の国が乗ってくるかは知らんけどな
iOSやAndroidみたいなスマホOS作ればええやんけ
まぁいまの中国を見て他の国が乗ってくるかは知らんけどな
414. Posted by 名無し 2019年05月21日 08:54
※400
それもあるけど、そもそもの問題はアメリカやEU、日本も含むけど
不正アクセスを中国大陸からアクセスが大量に来ている
から中国国内で何とかしろと言っても中国は無視
そして、ファーウェイのスマフォなどに各国販売機器で
セキュリティホールではなく、バックドア(ウィルス)が仕込まれているのが分かる。現在分かっているのはオランダ、イタリアで見つかる
それを中国が怒るのが変。政府機関の重要な機関で
怪しいメーカーは使えないってアメリカやカナダの判断は
普通なんだよなw
それもあるけど、そもそもの問題はアメリカやEU、日本も含むけど
不正アクセスを中国大陸からアクセスが大量に来ている
から中国国内で何とかしろと言っても中国は無視
そして、ファーウェイのスマフォなどに各国販売機器で
セキュリティホールではなく、バックドア(ウィルス)が仕込まれているのが分かる。現在分かっているのはオランダ、イタリアで見つかる
それを中国が怒るのが変。政府機関の重要な機関で
怪しいメーカーは使えないってアメリカやカナダの判断は
普通なんだよなw
413. Posted by 2019年05月21日 08:54
例に出すと村田と住友は中国側につかないと閉め出す
と言ってるようなもんだなw
と言ってるようなもんだなw
412. Posted by 2019年05月21日 08:53
巨大とはいえ所詮下請けだからな
⇒ただのアフォ
⇒ただのアフォ
411. Posted by 2019年05月21日 08:53
ただの脅迫でワロリン
410. Posted by 痛々しい 2019年05月21日 08:51
中国で国がらみじゃない大企業とかあり得んのは周知だし。ホテルなんて軍が運営じゃん。
国有の土地しかない国土で国と縁切っていきなり大工場おったてて興業なんてできんでしょ
しかも数年前まで知られてもない企業がいきなり巨大資本振りかざして世界に電子機器輸出。
国家組織が絡んでない方がおかしい。
国有の土地しかない国土で国と縁切っていきなり大工場おったてて興業なんてできんでしょ
しかも数年前まで知られてもない企業がいきなり巨大資本振りかざして世界に電子機器輸出。
国家組織が絡んでない方がおかしい。
409. Posted by 卍 2019年05月21日 08:51
マジ卍
408. Posted by 名無し 2019年05月21日 08:51
どっちにしろ中国はかつてのソ連のような中華圏構築を
目指しているわけでアメリカ相手に引くわけにもいかない
といっても今まともにぶつかるとヤバイわけで
その辺どうするつもりなのかと
目指しているわけでアメリカ相手に引くわけにもいかない
といっても今まともにぶつかるとヤバイわけで
その辺どうするつもりなのかと
407. Posted by 2019年05月21日 08:50
中にタダで技術くれてやるどころか それ以上の厄介背負い込まされて もう旨味ゼロねぇ。
406. Posted by 名無し 2019年05月21日 08:49
よっぽど何か都合が悪い事あるんだなw
わかりやすい
わかりやすい
405. Posted by 2019年05月21日 08:48
※403
もう技術は頂いたから、設備置いて出ていけってことだろ
もう技術は頂いたから、設備置いて出ていけってことだろ
404. Posted by 2019年05月21日 08:47
>>403
中国関連の記事いろいろ漁って見?
海外で勉強して来た学者さんがこれから祖国のためにとかやってるよ。
中国関連の記事いろいろ漁って見?
海外で勉強して来た学者さんがこれから祖国のためにとかやってるよ。
403. Posted by 2019年05月21日 08:45
世界中の企業を呼び込んで雇用を確保し、
呼び込んだ企業の技術を盗み続けた中国。
ファーウェイの報復とはいえ、他国企業を締め出したら自分の首絞めるようなモノじゃね?
中国独自の技術とか製品って、何かあったっけ?(盗作・贋作除く)
呼び込んだ企業の技術を盗み続けた中国。
ファーウェイの報復とはいえ、他国企業を締め出したら自分の首絞めるようなモノじゃね?
中国独自の技術とか製品って、何かあったっけ?(盗作・贋作除く)
402. Posted by 2019年05月21日 08:43
早く核戦争始めろ
401. Posted by 2019年05月21日 08:29
面白くなってきたな…
400. Posted by 2019年05月21日 08:28
アメリカは一応セキュリティに問題のあることを意図的にやってる(事実とは言い切れんが)ファーウェイが信用ならないってことで大義名分を立てているけど
中国のファーウェイと取引辞めた企業との取引は控えるって発言はなんの大義名分もないぞ
この二つ見比べちゃったら中国のほうが無茶苦茶言ってるけどいいのか中国
中国のファーウェイと取引辞めた企業との取引は控えるって発言はなんの大義名分もないぞ
この二つ見比べちゃったら中国のほうが無茶苦茶言ってるけどいいのか中国
399. Posted by 2019年05月21日 08:27
数日前、ファーエイの社長が
「中国政府とはなにも関係ないただの一企業ですよ」とか言ってたのにw
「中国政府とはなにも関係ないただの一企業ですよ」とか言ってたのにw
398. Posted by 2019年05月21日 08:24
早めの対策→遅すぎる。もう単独でロケット打ち上げて月の裏側を撮影する国
だから、中国を牽制しつつグローバル経済からの撤退なんやろ、アメリカも
だから、中国を牽制しつつグローバル経済からの撤退なんやろ、アメリカも
397. Posted by 2019年05月21日 08:24
早めの対策→遅すぎる。もう単独でロケット打ち上げて月の裏側を撮影する国
だから、中国を牽制しつつグローバル経済からの撤退なんやろ、アメリカも
だから、中国を牽制しつつグローバル経済からの撤退なんやろ、アメリカも
396. Posted by 名無しさん 2019年05月21日 08:22
中国へ投資したら中国国内でしか資金は動かせない以上、もう投資する国じゃないんだよ
中国は衰退するか、分割しかシナリオは残されてない
中国は衰退するか、分割しかシナリオは残されてない
395. Posted by 名無しさん 2019年05月21日 08:22
中華製はどんどん品質よくなってるから、早めの対策なんだろうなw
394. Posted by 2019年05月21日 08:21
巨大とはいえ所詮下請けだからな
393. Posted by 2019年05月21日 08:19
>だれの助けも借りずに10憶人を飢えさせなかった国ですよ。
日本から幾らのODAが有りましたか?
日本から幾らのODAが有りましたか?
392. Posted by ゲイドゥ 2019年05月21日 08:18
マジかよ!中国のネットみれなくなる!
と思ったらけどなんの影響もなかった。そもそも中国なんて見てなかったから何も変わらない
と思ったらけどなんの影響もなかった。そもそも中国なんて見てなかったから何も変わらない
391. Posted by はまちゃん 2019年05月21日 08:17
戦後30年以上、だれの助けも借りずに10憶人を飢えさせなかった国ですよ。
東南アジアに華僑がたくさんいる。アメリカより友好国は多いよ。今は軍事的には足元にも及ばないけど、20年後にはすべてが逆転するかも。
東南アジアに華僑がたくさんいる。アメリカより友好国は多いよ。今は軍事的には足元にも及ばないけど、20年後にはすべてが逆転するかも。
390. Posted by 2019年05月21日 08:15
誰も触れてないけど、確か少し前に情報が抜き取られている可能性が高いとして、日本の省庁からファーウェイの機器を排除という通達出してたような??。
389. Posted by 2019年05月21日 08:15
最近は中国は中国で経済圏作ってるから、まじでアメリカのラストチャンスかもな
そもそもこれ激化すると日本に影響あるからやめてほしいんだけど
そもそもこれ激化すると日本に影響あるからやめてほしいんだけど
388. Posted by 2019年05月21日 08:14
>なんで中国って強気なんだろう?不思議
他国には真似が出来ない圧倒的な消費力の為
他国には真似が出来ない圧倒的な消費力の為
387. Posted by 2019年05月21日 08:13
>ようやく20年以上にわたる中国のためのグローバリズムが終わりそうだね
武力圧力が強化されるって事だね
武力圧力が強化されるって事だね
386. Posted by 2019年05月21日 08:13
正直「中国でなければ困る」って事はないので
他国に変えれば解決する話なのに
なんで中国って強気なんだろう?不思議
他国に変えれば解決する話なのに
なんで中国って強気なんだろう?不思議
385. Posted by 2019年05月21日 08:12
376
中国四千年は官僚支配の歴史
政権がどれだけ変わっても中国の官僚体制は変わっていない
中国四千年は官僚支配の歴史
政権がどれだけ変わっても中国の官僚体制は変わっていない
384. Posted by 2019年05月21日 08:09
ようやく20年以上にわたる中国のためのグローバリズムが終わりそうだね
383. Posted by 2019年05月21日 08:07
※376
民主化しても無理。
韓国パート2やぞ。
民主化しても無理。
韓国パート2やぞ。
382. Posted by 2019年05月21日 08:07
381
インドの大卒の初任給は、約2万5000ルピーなので日本の円に換算すると約4万2000円です。
業種別月収
農業 約11,000ルピー(約17,000円)
鉱業 約24,000ルピー (約38,000円)
重工業 約12,000ルピー(約19,000円)
建築 約10,000ルピー(約16,000円)
商業 約6,600ルピー(約10,000円)
サービス業 約16,000ルピー(約25,000円)
インドの大卒の初任給は、約2万5000ルピーなので日本の円に換算すると約4万2000円です。
業種別月収
農業 約11,000ルピー(約17,000円)
鉱業 約24,000ルピー (約38,000円)
重工業 約12,000ルピー(約19,000円)
建築 約10,000ルピー(約16,000円)
商業 約6,600ルピー(約10,000円)
サービス業 約16,000ルピー(約25,000円)
381. Posted by 2019年05月21日 08:03
そもそも中国やインドはもう人件費高くてこれ以上工場とか増えんだろうしな
半ば惰性で維持してるところは撤退のいい機会なんじゃない
半ば惰性で維持してるところは撤退のいい機会なんじゃない
380. Posted by 2019年05月21日 08:02
日本への影響がががーw
シナは只の組み立て工場。
日本の部品で別の国(日本アリ)で組み立てるだけw
シナは只の組み立て工場。
日本の部品で別の国(日本アリ)で組み立てるだけw
379. Posted by 名無し 2019年05月21日 08:01
取引は続けるとしても売れないんじゃね
378. Posted by 2019年05月21日 07:58
日経日経って、あのパブ記事書くのに必死な三流情報誌の何をそんなに信仰してるんだ?
せっかくネットでいろんな情報誌読めるんだから、いい加減読み比べろよ。
せっかくネットでいろんな情報誌読めるんだから、いい加減読み比べろよ。
377. Posted by 2019年05月21日 07:57
※361
「戦争だ!」と見なして一方的に踏み倒せる債権なんだぞw
紙切れ同然w
「戦争だ!」と見なして一方的に踏み倒せる債権なんだぞw
紙切れ同然w
376. Posted by 2019年05月21日 07:56
Googleが中国で使えないことからして、共産党に企業活動の生殺与奪が握られてることの恐ろしさがまじまじと伝わってくる。
あの国は民主化しないと付き合えない
あの国は民主化しないと付き合えない
375. Posted by 2019年05月21日 07:55
日本のマスコミ「トランプが悪い」
文在寅「日本が悪い」
文在寅「日本が悪い」
374. Posted by 2019年05月21日 07:55
※103
アホ居たw 日経の下僕w
ポッポ並みのアホやw
アホ居たw 日経の下僕w
ポッポ並みのアホやw
373. Posted by 2019年05月21日 07:53
マイクロソフトもアップルも中国にはサポートしない方向でお願いします!
372. Posted by 2019年05月21日 07:52
チャイナの反撃を一身に受けて蜂の巣にされるサムソン≒韓国だなw
371. Posted by 2019年05月21日 07:50
盗人への制裁を行ったアメリカに対し、逆切れしたファーウェイ(中国政府)って図
370. Posted by 名無しのプログラマー 2019年05月21日 07:48
米363
んで上から目線で日本に擦り寄ってくるんでしょ?
そして用が済めば「日本が押しつけてきた。むしろ迷惑だった」とか言うまでがテンプレ
んで上から目線で日本に擦り寄ってくるんでしょ?
そして用が済めば「日本が押しつけてきた。むしろ迷惑だった」とか言うまでがテンプレ
369. Posted by 2019年05月21日 07:48
まさかのセルフ経済制裁w
368. Posted by 2019年05月21日 07:47
ソフトバンクは危ない
367. Posted by 地平を駈ける名無しさん 2019年05月21日 07:45
「中国当局の意向だから」って言えばチャイナリスク撤退のコスト安く上がりそう
違約金とかゴネられたら「文句は当局に言ってくれ」で済むし
違約金とかゴネられたら「文句は当局に言ってくれ」で済むし
366. Posted by 名無しさん 2019年05月21日 07:45
技術を盗まれて別会社作られて安売りされる企業は撤退しろ
365. Posted by 2019年05月21日 07:45
孫正義「我々は友好的協力関係に有る(情報収集に於いても」
364. Posted by 2019年05月21日 07:42
巨大独裁国家に情報網を握らせて良いわけがない
363. Posted by 2019年05月21日 07:41
これで韓国歓喜!と思いきや
腹いせの嫌がらせが最も行くのが韓国というわけで
結局お決まりの韓国経済崩壊へ
腹いせの嫌がらせが最も行くのが韓国というわけで
結局お決まりの韓国経済崩壊へ
362. Posted by 2019年05月21日 07:40
中国政府「ファーウェイ製品が流通しないと情報収集の効率が落ちるのだ!」
361. Posted by 名無しのプログラマー 2019年05月21日 07:39
米国債売られるぞ
360. Posted by 2019年05月21日 07:38
中国は8年前には経済が終わっていたからなあ。
鉄道輸送量に発電量に、鉄鋼生産量も下火になっていた。
コンクリートは建物を建てりゃ大量に消費できるけど、鉄鋼は実際のところ難しい。
鉄道輸送量に発電量に、鉄鋼生産量も下火になっていた。
コンクリートは建物を建てりゃ大量に消費できるけど、鉄鋼は実際のところ難しい。
359. Posted by 2019年05月21日 07:38
さすがにバックドア入りの通信機器はいらないわ
ファーウェイって中国企業というよりも中国そのものじゃないか
ファーウェイって中国企業というよりも中国そのものじゃないか
358. Posted by 2019年05月21日 07:36
353
マッカーサー「中国、台湾、韓国の三国は戦勝国ではない!」
マッカーサー「中国、台湾、韓国の三国は戦勝国ではない!」
357. Posted by 名無しさん 2019年05月21日 07:27
面白くなってきたな
てかさ
日本はまたとない絶好のチャンスじゃん
てかさ
日本はまたとない絶好のチャンスじゃん
356. Posted by 気まぐれな名無しさん 2019年05月21日 07:27
すべては共産党指導体制を維持するため
すでの共産主義国家じゃないけどね
独裁体制的資本主義だろ
すでの共産主義国家じゃないけどね
独裁体制的資本主義だろ
355. Posted by 2019年05月21日 07:26
好むと好まざるに関わらず、
米中の覇権争いで中国が勝って世界を支配して欲しいと思う人間は、
日本にどのくらいいるだろうか。
米中の覇権争いで中国が勝って世界を支配して欲しいと思う人間は、
日本にどのくらいいるだろうか。
354. Posted by 2019年05月21日 07:25

353. Posted by 業界関係者 2019年05月21日 07:24
>>281
その国は売られたケンカ勝っただけだしなぁ…
戦勝国になれて浮かれてたのは否定しないけどな
その国は売られたケンカ勝っただけだしなぁ…
戦勝国になれて浮かれてたのは否定しないけどな
352. Posted by ジャギ 2019年05月21日 07:21
個人だとまともな日本人は使っていない
企業だと厳しいなあ
企業だと厳しいなあ
351. Posted by 業界関係者 2019年05月21日 07:21
>>300
穏健派過ぎて同胞から命狙われてるから、国家主席の椅子に尻を溶接せざるをえなくなったんよね
穏健派過ぎて同胞から命狙われてるから、国家主席の椅子に尻を溶接せざるをえなくなったんよね
350. Posted by 2019年05月21日 07:21
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
349. Posted by 2019年05月21日 07:20
メディアは基本的には保護主義の敵だよ、そりゃそうでしょ。でも保護主義って実際何を保護してくれるの?って話でもあるw
348. Posted by 2019年05月21日 07:19
もうすでにしめだされてるから…
347. Posted by 2019年05月21日 07:17
>>345
アメリカだって似たようなことやってるからね。覇権主義対覇権主義。ただ今まで、正義を掲げて途上国の政策を好きなようにして来たと言う実績がアメリカにはある。これから中国がどうなるか知らんが
アメリカだって似たようなことやってるからね。覇権主義対覇権主義。ただ今まで、正義を掲げて途上国の政策を好きなようにして来たと言う実績がアメリカにはある。これから中国がどうなるか知らんが
346. Posted by 名無しのプログラマー 2019年05月21日 07:17
これまた諸刃の剣を持ち出してきたなぁw
345. Posted by 名無しのプログラマー 2019年05月21日 07:13
中国「ウチで商売やりたきゃ技術寄こせ」
世界の糞メディア「……」
トランプ「中国ブッ潰す!」
世界の糞メディア「トランプガー保護主義ガー」
中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す」
世界の糞メディア「……トランプガー保護主義ガー」
何故なのか
世界の糞メディア「……」
トランプ「中国ブッ潰す!」
世界の糞メディア「トランプガー保護主義ガー」
中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す」
世界の糞メディア「……トランプガー保護主義ガー」
何故なのか
344. Posted by 2019年05月21日 07:10
これで迷ってたとこは全部撤退
と思ったら日本企業はまだグズグズしててもろとも沈没、っぽいなあ( ̄∇ ̄)
と思ったら日本企業はまだグズグズしててもろとも沈没、っぽいなあ( ̄∇ ̄)
343. Posted by 2019年05月21日 07:10
この場合、自称日本企業のあの自動車メーカーはどういう扱いになるのだろう
342. Posted by 名無しのプログラマー 2019年05月21日 07:07
>やっぱり中国共産党の企業だったってこと?
そもそも中国で大きくなれるのは優遇される共産党企業だけ
そうでなければ圧力かけたり強引にトップ逮捕したりしてとにかく共産党企業になる
そもそも中国で大きくなれるのは優遇される共産党企業だけ
そうでなければ圧力かけたり強引にトップ逮捕したりしてとにかく共産党企業になる
341. Posted by AZ 2019年05月21日 07:07
おかしなチップが入ってるらしい。
340. Posted by 2019年05月21日 07:06
>>337
取りたくても取れなかった、だろうね。日本と中国は同じような見方はできないよ。多分、貧困に対する耐性も中国のほうがずっとあるんじゃないかな。まあこれは偏見だけれどもw
取りたくても取れなかった、だろうね。日本と中国は同じような見方はできないよ。多分、貧困に対する耐性も中国のほうがずっとあるんじゃないかな。まあこれは偏見だけれどもw
339. Posted by (^ ^) 2019年05月21日 07:01
>>330
ノーサンキュー
ノーサンキュー
338. Posted by . 2019年05月21日 06:59
中国は困る会社や人が大量に出ても俺が共産党だで押し通せるけど
米国はそうはいかないからなー
どうなるか
米国はそうはいかないからなー
どうなるか
337. Posted by a 2019年05月21日 06:58
この行動の是非はともかく、自国の面子の為に身を切るような姿勢は評価すべきでは?高度経済成長期のプラザ合意、昨今のトヨタ叩きのような外圧に即した際に日本政府は自国経済を第一に考えるような行動を取っただろうか
336. Posted by 2019年05月21日 06:56
>>30
そもそも工場用地は企業に貸し付けてるだけ、操業許可の更新ができなきゃ設備はそのまま接収すると法律に規定されよる
そもそも工場用地は企業に貸し付けてるだけ、操業許可の更新ができなきゃ設備はそのまま接収すると法律に規定されよる
335. Posted by 名無し 2019年05月21日 06:55
この争いで中国につくのはアホ
どっちにも付かず等距離外交するのは最悪のアホ
どっちにも付かず等距離外交するのは最悪のアホ
334. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年05月21日 06:52
自国に13億の市場があるんだから独自でも何とかなるんじゃね
333. Posted by ななし 2019年05月21日 06:50
ただの1企業になぜ国がそこまで保護する必要があるのか。
信用されなければ潰れる。それが企業違うん?
信用されなければ潰れる。それが企業違うん?
332. Posted by 2019年05月21日 06:48
中国4000年でなんとかしろよw
331. Posted by 名無し 2019年05月21日 06:47
スレのコメントレベル低すぎだろ。
330. Posted by 2019年05月21日 06:47
>>5
ガチで口出し言うとサムスン
ガチで口出し言うとサムスン
329. Posted by 2019年05月21日 06:47
さっさと開戦したらいいじゃん
328. Posted by 名無しさん 2019年05月21日 06:45
パクるだけで新たなものが生み出せない人類の癌細胞
327. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年05月21日 06:41
ダーッハッハッハッハwwwww
顔真っ赤にして壮絶な自滅宣言やっちゃうんだ?wwww
泣きっ面に蜂になるの自国だろwwww
顔真っ赤にして壮絶な自滅宣言やっちゃうんだ?wwww
泣きっ面に蜂になるの自国だろwwww
326. Posted by ななし 2019年05月21日 06:31
じゃあ日本にあるファーウェイは日本から締めだしだな。
325. Posted by 名前 2019年05月21日 06:30
>>44
ちゅうかんにち?
変な響き。
ちゅうかんにち?
変な響き。
324. Posted by 2019年05月21日 06:28
全く役に立たない職業アホパヨいらいらじゃんw
323. Posted by 2019年05月21日 06:24
韓国に続き中国からも撤退する理由ができましたよ?>企業さん
322. Posted by 名無し 2019年05月21日 06:22
早くマイクロソフトとグーグルとインテル締め出して
中国経済崩壊してください。
中国経済崩壊してください。
321. Posted by あ 2019年05月21日 06:22
一応、「中国政府とは距離をおいた私企業」って建前じゃなかったっけ、ファーウェイさん……
320. Posted by 名無し 2019年05月21日 06:18
韓国に見捨てられて瀕死状態なのに中国にも足蹴にされたら日本は文字通り終わりだ
土下座して謝れや安倍
土下座して謝れや安倍
319. Posted by 2019年05月21日 06:16
全く役に立たない無職ネトウヨいらいらじゃんw
318. Posted by 2019年05月21日 06:09
まさか韓国より先にピンチになるとは思わなかった
317. Posted by 2019年05月21日 06:04
盗聴とか怪しい小細工せずに真面目にやれば十分儲かるだろうに
なぜそんな当たり前のことができないんだろう
なぜそんな当たり前のことができないんだろう
316. Posted by 2019年05月21日 06:03
自分から撤退したら社員と国に賠償金を払わないと行けない謎ルールを外国企業に課せてるから
これってリスクなしで逃げれるチャンスじゃん
これってリスクなしで逃げれるチャンスじゃん
315. Posted by 2019年05月21日 05:58
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
314. Posted by 2019年05月21日 05:52
>>305
ロシアとは反米で協調できるし、インドは核保有国のパキスタンに任せられる
ロシアとは反米で協調できるし、インドは核保有国のパキスタンに任せられる
313. Posted by 2019年05月21日 05:50
フランス政府とルノーみたいなもんなんだろうか。
312. Posted by 2019年05月21日 05:46
>>311
一億人の裕福層が存在する中国の国内市場が美味しい
今のトランプみたいに中国が関税上げれば、中国国内市場で売るために中国国内に工場つくる必要がでてくる
一億人の裕福層が存在する中国の国内市場が美味しい
今のトランプみたいに中国が関税上げれば、中国国内市場で売るために中国国内に工場つくる必要がでてくる
311. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年05月21日 05:43
中国って緩やかだけど人件費上がってるって言うし
そう遠くないうちに外国企業もわざわざ中国に工場立てる
旨味なくなるのでは?それにこんな事したら自国内の失業者増やすだけだから
帰って自分の首絞めてるだけだろ
そう遠くないうちに外国企業もわざわざ中国に工場立てる
旨味なくなるのでは?それにこんな事したら自国内の失業者増やすだけだから
帰って自分の首絞めてるだけだろ
310. Posted by 2019年05月21日 05:41
※309
進駐軍がまだ首都に居座ってて、自国の首都の上空でさえ自由に飛べない属国に何ができると思ってんの?
進駐軍がまだ首都に居座ってて、自国の首都の上空でさえ自由に飛べない属国に何ができると思ってんの?
309. Posted by 2019年05月21日 05:39
シナは虚勢を張ってるだけだと思うが日本に足りないのはこういう姿勢だ
日本がトランプに貿易関税をかけると言われると二つ返事で受け入れるだけ
日本政府こと移民党は少しくらいアメリカから輸入した車に関税をかけろよ
日本がトランプに貿易関税をかけると言われると二つ返事で受け入れるだけ
日本政府こと移民党は少しくらいアメリカから輸入した車に関税をかけろよ
308. Posted by 2019年05月21日 05:36
電力会社の子会社なんだがファーウェイ使ってたわ。面白いことになるのを期待してる
307. Posted by 2019年05月21日 05:35
今の時代の戦争はこれだな。
306. Posted by 2019年05月21日 05:30
反日中国につくほどバカな企業はないだろ
305. Posted by 名無し 2019年05月21日 05:13
>>303
カシミールで紛争中のインドと、シベリアで揉めつつあるロシアが無ければそうやね
下手に核ぶっ放すと、インドに横っ腹襲われるのが現在の中国なんでねぇ
カシミールで紛争中のインドと、シベリアで揉めつつあるロシアが無ければそうやね
下手に核ぶっ放すと、インドに横っ腹襲われるのが現在の中国なんでねぇ
304. Posted by 2019年05月21日 05:12
中国は工場としての旨味は激減中なんだがな
マジで喜んで東南アジア移転するだけだぞこんなん
マジで喜んで東南アジア移転するだけだぞこんなん
303. Posted by 2019年05月21日 05:07
日本は核を持っていなかったが中国は持っている
人口の三分の二を失ってもアメリカより人口が多い中国は核戦争でも勝利できる
人口の三分の二を失ってもアメリカより人口が多い中国は核戦争でも勝利できる
302. Posted by 名無し 2019年05月21日 05:02
>>251
助けてもいいけど
助けた企業政府は経済、資金封鎖するっていう法律なんで、場合によっては
直ちに日本は死ぬけど大丈夫?
助けてもいいけど
助けた企業政府は経済、資金封鎖するっていう法律なんで、場合によっては
直ちに日本は死ぬけど大丈夫?
301. Posted by 名無し 2019年05月21日 04:56
>>204
大日本帝国は、外務省が日独伊ソ泰中のユーラシア構想、陸軍が大満州構想、海軍が大東亜共栄圏構想で分裂してしかも各々が勝手に外交交渉してたせいで、諸外国の信頼失い続けて戦争に突っ走っていったんやで
今の中国はイギリスフランスがクソみたいな弱腰でいけると踏んでポーランド分割に行ったヒトラーと同じ状況やで。
アメリカとEUが超弱腰だったからいけると踏んで覇権主義出したらトランプに変わってやられかけてるんやで
大日本帝国は、外務省が日独伊ソ泰中のユーラシア構想、陸軍が大満州構想、海軍が大東亜共栄圏構想で分裂してしかも各々が勝手に外交交渉してたせいで、諸外国の信頼失い続けて戦争に突っ走っていったんやで
今の中国はイギリスフランスがクソみたいな弱腰でいけると踏んでポーランド分割に行ったヒトラーと同じ状況やで。
アメリカとEUが超弱腰だったからいけると踏んで覇権主義出したらトランプに変わってやられかけてるんやで
300. Posted by 名無し 2019年05月21日 04:48
>>189
オバマが糞すぎて、過激派集団とか反米国家がみんないけると踏んだわけだけど
揺り返しでトランプさんなんていう、普段から恫喝交渉する不動産屋のおっさんがトップに立っちゃったおかげで
中国が自滅していってる(これでも習近平さんは穏健派な方だっていう)
オバマが糞すぎて、過激派集団とか反米国家がみんないけると踏んだわけだけど
揺り返しでトランプさんなんていう、普段から恫喝交渉する不動産屋のおっさんがトップに立っちゃったおかげで
中国が自滅していってる(これでも習近平さんは穏健派な方だっていう)
299. Posted by 2019年05月21日 04:48
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
298. Posted by 2019年05月21日 04:41
ファーウェイと取引を停止する(しかし中国でビジネスは続ける)ビジネス上の理由なんて無数にあるだろうに、取引切ったら許さんなどと政府国家が命じるとか、どこの社会主義統制経済だよ。
あ、社会主義国かwww 失礼。
だが、こういうところで統制経済振り回してそれに気付かない社会主義国家が、自由な市場や貿易など語るんなよとか、普通のプレイヤーの振りして参加すんなよと思ったりもする。
あ、社会主義国かwww 失礼。
だが、こういうところで統制経済振り回してそれに気付かない社会主義国家が、自由な市場や貿易など語るんなよとか、普通のプレイヤーの振りして参加すんなよと思ったりもする。
297. Posted by 2019年05月21日 04:39
頭に血が上ってるからわからんだろうが
中国国内に失業者があふれかえると思うのだが・・・
中国国内に失業者があふれかえると思うのだが・・・
296. Posted by 2019年05月21日 04:33
どうせ上級国民同士のプロレスやぞ
ヒトラーもアメリカのお偉いさんとズブズブやったし実際は逃がして貰ってて全然死んでなんていないしで
所詮戦争は支配層が起こすが手を汚すのも犠牲になるのも大多数の各国庶民に押し付けて荒稼ぎするくそみたいなプロレスショーや
戦争なんて本気でくだらない
ヒトラーもアメリカのお偉いさんとズブズブやったし実際は逃がして貰ってて全然死んでなんていないしで
所詮戦争は支配層が起こすが手を汚すのも犠牲になるのも大多数の各国庶民に押し付けて荒稼ぎするくそみたいなプロレスショーや
戦争なんて本気でくだらない
295. Posted by 2019年05月21日 04:29
Googleだって信用できないしトランプに至ってはもっと信用できない
でもFBIや国民から批判されプーチンと連絡すら取れなくなったトランプの国と、少数民族を弾圧していて独裁者の批判しただけで捕まる監視カメラと共産党員だらけの国と、どっち取るか天秤にかけたら仕方ないだろ
でもFBIや国民から批判されプーチンと連絡すら取れなくなったトランプの国と、少数民族を弾圧していて独裁者の批判しただけで捕まる監視カメラと共産党員だらけの国と、どっち取るか天秤にかけたら仕方ないだろ
294. Posted by 2019年05月21日 04:21
もちろん今のファーウェイは精査されても何の問題もない
しかしバックがバックだけに
将来にはスパイウェアはじめいろんなモノを短期で仕込める設計になってるはず
しかしバックがバックだけに
将来にはスパイウェアはじめいろんなモノを短期で仕込める設計になってるはず
293. Posted by 2019年05月21日 04:18
この制裁は間違いなく中国に大ダメージ
海外企業がみんな撤退したらジンバブエになるぞ
海外企業がみんな撤退したらジンバブエになるぞ
292. Posted by 2019年05月21日 04:18
中国共産党の企業というより、現在の独裁者にすべて従う企業
この独裁者に忠誠を誓わない企業はそもそも大企業にはなれない
この独裁者に忠誠を誓わない企業はそもそも大企業にはなれない
291. Posted by あ 2019年05月21日 04:17
過激なネトウヨは嬉しいだろうけど日本へのダメージでかすぎだろこれ
アメリカは裏切れないから中国企業との取引撤退になるだろうがどっちについても損しかねぇ
一番得するのはインドあたりかね
アメリカは裏切れないから中国企業との取引撤退になるだろうがどっちについても損しかねぇ
一番得するのはインドあたりかね
290. Posted by 2019年05月21日 04:15
締め出されるのは勝手だが日本に来るなよ
289. Posted by か 2019年05月21日 04:14
チャイナリスクってずっと前から言われてるんだから中国と取り引きしないで他国と全力で取り引きしてたほうが成功率高いよね わりと馬鹿なのかな
288. Posted by 2019年05月21日 04:05
企業間の問題を政治問題にしちゃいかんだろ
287. Posted by あ 2019年05月21日 04:00
私たち、命を狙われました。これが支配層による口封じの実態です。
これ記事にしてよ
管理人たぶん命ないよw
これ記事にしてよ
管理人たぶん命ないよw
286. Posted by 2019年05月21日 03:58
一企業に国から取引の立場に指示を出すってすごいよな
国の手先企業だったって自白してるようなもんじゃん
国の手先企業だったって自白してるようなもんじゃん
285. Posted by 2019年05月21日 03:45
ヤキが回ったな
拘束的に中国脱出できなかった企業には朗報
そのつもりなかった企業も異常さに不安を抱き始める
まあ中国内部も工作者がいるのかな
拘束的に中国脱出できなかった企業には朗報
そのつもりなかった企業も異常さに不安を抱き始める
まあ中国内部も工作者がいるのかな
284. Posted by 2019年05月21日 03:43
締め出すのは無論だが物持ち出すの禁止して情報丸々ゲットする気なんだろ
締め出すのは外人管理職だけ製造機材やらなんかは全部国がボッシュート
締め出すのは外人管理職だけ製造機材やらなんかは全部国がボッシュート
283. Posted by 習近平 2019年05月21日 03:38
独裁国家はこわい
282. Posted by 2019年05月21日 03:23
全世界の皆様、金を担保に奪われた領土を取り返すチャンスですよ!!
281. Posted by a 2019年05月21日 03:20
>>4
それで敗戦した愚かな国があったね
どことは言わないけどほんと惨めだった
それで敗戦した愚かな国があったね
どことは言わないけどほんと惨めだった
280. Posted by あ 2019年05月21日 03:13
中国韓国で仕事をする価値はない
279. Posted by 2019年05月21日 03:13
>>2
その通り!
ブサヨはファーウェイのスマホをありがたそうに使ってろ!
その通り!
ブサヨはファーウェイのスマホをありがたそうに使ってろ!
278. Posted by 2019年05月21日 03:10
対応すると思ったら絞首台に昇って縄に首を通したでござる
277. Posted by 2019年05月21日 02:45
この傲慢さといい対応といいホント悪の枢軸国が様になるな
276. Posted by 2019年05月21日 02:40
報復って…
アメリカの思うツボじゃん。
バカなの?中国は?
アメリカの思うツボじゃん。
バカなの?中国は?
275. Posted by 2019年05月21日 02:37
日本に利益ないというが
このまま独裁のままで赤い国があると
侵略行為を始めるだろうし
目先の利益よりも長い目での国防やら考えたら損にはならんわ
むしろうまい具合に武力行使しだしたら最終的に
日本の国土が増えるわ
このまま独裁のままで赤い国があると
侵略行為を始めるだろうし
目先の利益よりも長い目での国防やら考えたら損にはならんわ
むしろうまい具合に武力行使しだしたら最終的に
日本の国土が増えるわ
274. Posted by 2019年05月21日 02:32
市場撤退するいい口実じゃん
チャイナリスクとかほざきながらダラダラやってる中小零細チャンスだぞ
チャイナリスクとかほざきながらダラダラやってる中小零細チャンスだぞ
273. Posted by 2019年05月21日 02:29
ファーwwwwww
ウェーイwwwwwwwwwww
ウェーイwwwwwwwwwww
272. Posted by n 2019年05月21日 02:25

271. Posted by 名無しの偉人さん 2019年05月21日 02:22
しかし、今後格差拡大で生涯働けと言われる事になる日本なわけで
んな悲惨な未来予想を描く事になった原因もアメリカだからなぁ
どっちに付こうが今更大して変わらんのでは
日本に双方から、利益を引き出せる政治力があれば良いのだが
ねーよなぁ
んな悲惨な未来予想を描く事になった原因もアメリカだからなぁ
どっちに付こうが今更大して変わらんのでは
日本に双方から、利益を引き出せる政治力があれば良いのだが
ねーよなぁ
270. Posted by 名無しさん 2019年05月21日 02:22
この調子でネットも寸断しよう(名案)
中国は独自のネットだけでいいよね。各所で荒らしすぎ犯罪しすぎで
マジで迷惑してる
中国は独自のネットだけでいいよね。各所で荒らしすぎ犯罪しすぎで
マジで迷惑してる
269. Posted by a 2019年05月21日 02:21
P30欲しかったな・・
268. Posted by 2019年05月21日 02:19
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
267. Posted by 2019年05月21日 02:17
裏とれたじゃんw
266. Posted by 2019年05月21日 02:16
よくわからずにレスしてるガイジいっぱいいて草
265. Posted by 2019年05月21日 02:16
国策企業でもなければ国には関係ない話やろw
264. Posted by 北関東人 2019年05月21日 02:15
そりゃ怒るよね・・・。
263. Posted by 名無しの道 2019年05月21日 02:14
速攻の国関与の逆切れ
こんなの国が関与してスパイウェアやってたの白状したようなもんだろ
こんなの国が関与してスパイウェアやってたの白状したようなもんだろ
262. Posted by 名無し兵 2019年05月21日 02:14
これ何故かムンちゃんが横から出張ってきてグダグダな展開になって結局無かった事になりそう
261. Posted by 2019年05月21日 02:13
これを言うって事は完全にアウトだって分かってないんだろうな、中国だしw
260. Posted by 完全な悪役1949年偽中華(中華人民共和国とジェノサイド・シ・ナ・チ・ス 2019年05月21日 02:12

259. Posted by 2019年05月21日 02:10
ファーウェイ使ってるけど面白いからこのまま行くとこまで行って欲しい
258. Posted by あ 2019年05月21日 02:08
もうこれは巨大企業アメリカ対巨大企業中国
で日本はアメリカの下請けの中小企業みたいなもんだから流れを見てるしかないわ
トランプが中国と縁切らないとアメリカは日本と手を切るみたいに言われかねん状況だし日本にとっちゃ利益の話じゃなく如何にダメージを少なくして切り抜けるかくらいの舵きりしかできないだろ
で日本はアメリカの下請けの中小企業みたいなもんだから流れを見てるしかないわ
トランプが中国と縁切らないとアメリカは日本と手を切るみたいに言われかねん状況だし日本にとっちゃ利益の話じゃなく如何にダメージを少なくして切り抜けるかくらいの舵きりしかできないだろ
257. Posted by 2019年05月21日 02:01
目先の利益しか考えずに、日本に得がないとか不況がどうだとか言うやつが多いけど、逆にもし中国がこのまま先進国の技術をパクりながら成長していったら、それこそ世界は中国に支配されることになるんだぜ。
最悪、共産主義体制が崩壊するならそれでもいいけど、共産主義のまま世界が中国に飲み込まれるのだけは、自由主義社会からしたら許せるわけないだろ。
遅かれ早かれ中国は叩かなきゃならないんだよ。
どうせやるなら今徹底的に叩いて自由主義社会の圧倒的有利を作った方が地球のためだわ。
最悪、共産主義体制が崩壊するならそれでもいいけど、共産主義のまま世界が中国に飲み込まれるのだけは、自由主義社会からしたら許せるわけないだろ。
遅かれ早かれ中国は叩かなきゃならないんだよ。
どうせやるなら今徹底的に叩いて自由主義社会の圧倒的有利を作った方が地球のためだわ。
256. Posted by 2019年05月21日 02:01
日本しんだな
アメリカにとっては一石二鳥かもしれん
アメリカにとっては一石二鳥かもしれん
255. Posted by 2019年05月21日 02:01
それやって困るのファーウェイだろ…
254. Posted by あ 2019年05月21日 01:58
中国市場から締め出されるのは痛いだろうけど天秤にかかってるのが米帝様でありトランプ様だからアメリカ企業ならどっちを優先するか目に見えてるようなもんだな
流石に今回ばかりは中国も相手が悪いわ
流石に今回ばかりは中国も相手が悪いわ
253. Posted by 2019年05月21日 01:58
※220
嘘松乙
嘘松乙
252. Posted by 2019年05月21日 01:57
政策を、思い付きの条件反射で決めてないか?
251. Posted by 2019年05月21日 01:57
助けてしまったもなにも助けないと日本が死ぬよ
アメリカの行為は日本の利益になっていない。あくまでアメリカの利益になってるだけ
なんで中国の締め付けが自分の利益かのように語ってるアホが多いの
アメリカの行為は日本の利益になっていない。あくまでアメリカの利益になってるだけ
なんで中国の締め付けが自分の利益かのように語ってるアホが多いの
250. Posted by あ 2019年05月21日 01:55
追い出すけど物は置いてけって言うだろうね
249. Posted by 2019年05月21日 01:54
中国と韓国が危機になったときに助けてしまった歴史が日本にはある
恩も感じない上に敵対行動してくる下衆ども
また日本政府があほなことしそう
恩も感じない上に敵対行動してくる下衆ども
また日本政府があほなことしそう
248. Posted by 2019年05月21日 01:53
バカバカしい
日本になんの利益もないわ
なんでアメリカ応援してるバカがいるのか謎
日本になんの利益もないわ
なんでアメリカ応援してるバカがいるのか謎
247. Posted by 2019年05月21日 01:53
マジで貿易経済戦争やな
中国経済も縮小し爆買いしに来なくなり冷静になれる
中国経済も縮小し爆買いしに来なくなり冷静になれる
246. Posted by あ 2019年05月21日 01:52
>>86
中国と手を切ってさらに高級路線になるだけだからノーダメ
中国と手を切ってさらに高級路線になるだけだからノーダメ
245. Posted by 2019年05月21日 01:52
仕事経験のないキッズばっかやな。中国関連切ったらどれだけ日本の企業が被害受けるかわかってねえのか
244. Posted by 2019年05月21日 01:50
ホラキタ チャイナリスクw
243. Posted by 2019年05月21日 01:34
東レも脱出のチャンスだなw
242. Posted by あ 2019年05月21日 01:30
中国が、5胡16国時代に逆戻りやww
241. Posted by 匿名 2019年05月21日 01:29
>>240
なるほど、そうともいえる
なるほど、そうともいえる
240. Posted by 2019年05月21日 01:26
※238
ずっと戦争中だったのが、ようやく電子の世界から一般社会まで分かりやすい形で顕在化してきただけじゃない
ずっと戦争中だったのが、ようやく電子の世界から一般社会まで分かりやすい形で顕在化してきただけじゃない
239. Posted by 2019年05月21日 01:24
※235
まあ、とりあえず撤退前にそこそこの人数拘束して人質にはするよね
まあ、とりあえず撤退前にそこそこの人数拘束して人質にはするよね
238. Posted by 匿名 2019年05月21日 01:24
もしかして歴史上はじめての電子だけの世界大戦をめにしてるのかもしれない
237. Posted by 、 2019年05月21日 01:23
おっ、ありがてえ!
236. Posted by 2019年05月21日 01:22
取引を強制ってすげえなw
235. Posted by 2019年05月21日 01:22
よかったというか書き込みあるけど絶対ただで帰してくれないよなあ……
234. Posted by 2019年05月21日 01:20
中国から撤退したい企業いそげー
233. Posted by 2019年05月21日 01:20
もうどんどん孤立してってくれ
232. Posted by 名無しのプログラマー 2019年05月21日 01:19
・中国国内では元々Googleサービスに依存していなかった
・オープンソース版Androidへの中国からのコミットが増加するのはそれはそれで
・逆にGoogleはファーウェイ環境に干渉出来なくなる
・「有志」という覆面で今後もファーウェイにGoogleサービスを載せるハックされるのでは
結局、面倒にはなるかもしれんけど回避は出来て杞憂になるんじゃないの?
過剰反応なんじゃないの?という気がしているんだけど、どうかな
・オープンソース版Androidへの中国からのコミットが増加するのはそれはそれで
・逆にGoogleはファーウェイ環境に干渉出来なくなる
・「有志」という覆面で今後もファーウェイにGoogleサービスを載せるハックされるのでは
結局、面倒にはなるかもしれんけど回避は出来て杞憂になるんじゃないの?
過剰反応なんじゃないの?という気がしているんだけど、どうかな
231. Posted by 2019年05月21日 01:18
大手に撤退されたら今の下火になりかけてる中国は相当ヤバいんじゃ
アメリカも中国の失速を分かってるから凄い強気だし
アメリカも中国の失速を分かってるから凄い強気だし
230. Posted by 2019年05月21日 01:18
>>1
天安門
天安門
229. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年05月21日 01:13
中国って今も本気で世界征服狙ってるのかなぁ・・・
228. Posted by ディスクグラインダー 2019年05月21日 01:12
締め出すとは言ってないじゃん。取引をしないと言ってるんだから居座って労働力だけ使えばいい。
227. Posted by 名無しさん 2019年05月21日 01:02
>失業者が山のように発生すると思うが
中国”政府”がそんなこと気にすると本気で思ってるのか?
中国”政府”がそんなこと気にすると本気で思ってるのか?
226. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年05月21日 01:02
食品製造メーカー「ふぁあえい? 何だそれ? おいしいの?」
225. Posted by 2019年05月21日 00:54
中国政府とファーウェイの関係って
ジョジョ5部のディアボロとドッピオの関係と同じような物
ジョジョ5部のディアボロとドッピオの関係と同じような物
224. Posted by 2019年05月21日 00:53
日中断交!
223. Posted by (^ ^) 2019年05月21日 00:51
>>189
マイクロソフトも中国ではクラックOS使ってるし
あんまり変わらないんじゃね?
国を挙げての犯罪国家だしなあ
マイクロソフトも中国ではクラックOS使ってるし
あんまり変わらないんじゃね?
国を挙げての犯罪国家だしなあ
222. Posted by 2019年05月21日 00:50
独裁国家に一度進出してしまうと撤退が難しい
中国自身が締め出すと言っているなら撤退するには好機かもしれない
中国自身が締め出すと言っているなら撤退するには好機かもしれない
221. Posted by 名無しの権兵衛 2019年05月21日 00:50
実行したら失業者やばそう
220. Posted by 2019年05月21日 00:43
タイミング良く今日、中国でスパイ容疑で捕まってる日本人がいるな
”温泉調査の邦人男性、中国で懲役15年の判決”
カードに使われそうだ
”温泉調査の邦人男性、中国で懲役15年の判決”
カードに使われそうだ
219. Posted by 名無し 2019年05月21日 00:43
このヤバイ空気の中、賃金30%アップしたり、増税しちゃう国があります。日本と韓国は未来すぎる。
218. Posted by 2019年05月21日 00:40
中国にこだわる必要ももう無いしな
ベトナムやフィリピンに工場移すだけでしょ
ベトナムやフィリピンに工場移すだけでしょ
217. Posted by 2019年05月21日 00:39
これもう冷戦だな
216. Posted by 名無し 2019年05月21日 00:38
在中の日本企業に「今撤収しない企業は自己責任でカネもうけやれ」 って
はっきり言っとけよ
自分がやってることの意味もわからないまま中国で小銭拾いやってる
マヌケクソリーマンを人質にとられて変な譲歩を強いられるとか我慢ならんわ
はっきり言っとけよ
自分がやってることの意味もわからないまま中国で小銭拾いやってる
マヌケクソリーマンを人質にとられて変な譲歩を強いられるとか我慢ならんわ
215. Posted by 2019年05月21日 00:38
アメリカの方は3年経てば大統領選挙で手のひらを返せるけど
中国の方はそーゆー訳にはいかんからな
中国の方はそーゆー訳にはいかんからな
214. Posted by 名無しのプログラマー 2019年05月21日 00:37
国営企業隠す気ゼロかよw
213. Posted by 2019年05月21日 00:37
効いてる効いてるゥ
212. Posted by 2019年05月21日 00:37
アメリカって今景気いいんでしょ?
そんなアメリカに勝てるわけないのにバカなのかな?
そんなアメリカに勝てるわけないのにバカなのかな?
211. Posted by 2019年05月21日 00:37
公開していないだけで、それなりの企業なら
業務用端末から中華スマホはリジェクトしてると思うけど。
業務用端末から中華スマホはリジェクトしてると思うけど。
210. Posted by 2019年05月21日 00:36
ABCD包囲網ならぬ
ABIJ包囲網か?
ABIJ包囲網か?
209. Posted by 2019年05月21日 00:36
国営企業でした
知ってた
知ってた
208. Posted by a 2019年05月21日 00:35
もう中国はオワコン
207. Posted by 名無し 2019年05月21日 00:34
中国って上の人は皆中国共産党の幹部だよ。
上海市長してた人が異動で大企業の社長になったりする。
案外知られてないのかな?
上海市長してた人が異動で大企業の社長になったりする。
案外知られてないのかな?
206. Posted by 2019年05月21日 00:32
※204
何言ってんだお前
何言ってんだお前
205. Posted by 2019年05月21日 00:32
元に戻るだけ
冷戦時代へ
冷戦時代へ
204. Posted by 2019年05月21日 00:31
いまの中国はほんと大日本帝国をみているような気分だわ…
昔の日本はこんなにもおめでたい頭だったんだな…
昔の日本はこんなにもおめでたい頭だったんだな…
203. Posted by 2019年05月21日 00:27
これで日本企業が漁夫の利できればいいんだが
そういう所蝙蝠サムソンが得意だからなぁ
そういう所蝙蝠サムソンが得意だからなぁ
202. Posted by 2019年05月21日 00:26
日本もこれを機に中国から撤退すればいいのに
生産拠点なんて中国以外でもいいんだし
生産拠点なんて中国以外でもいいんだし
201. Posted by 2019年05月21日 00:20
渡りに船とはこのことかw
マジでラストチャンスだぞwww
マジでラストチャンスだぞwww
200. Posted by 2019年05月21日 00:19
これって、肝心のGoogleが困らないなら
中国が損切りされて終わるだけだろ
中国が損切りされて終わるだけだろ
199. Posted by 2019年05月21日 00:19
バックドア次々に発見されているのによく言うぜw
198. Posted by 2019年05月21日 00:18
中国の企業て共産党の手下ってのがわかってない連中大杉w
197. Posted by あ 2019年05月21日 00:17
>>17
tp-linkは知らんけどZTEは同じく危険視されとるよ
tp-linkは知らんけどZTEは同じく危険視されとるよ
196. Posted by 2019年05月21日 00:16
>>16
その島国にわざわざ来て居座ってんじゃねーよ、出てけ寄生虫
その島国にわざわざ来て居座ってんじゃねーよ、出てけ寄生虫
195. Posted by あ 2019年05月21日 00:16
>>15
ほんまこれ 天安門事件の時に各国から経済制裁までかけられたのに日本が助けてしまったせい
ほんまこれ 天安門事件の時に各国から経済制裁までかけられたのに日本が助けてしまったせい
194. Posted by あ 2019年05月21日 00:14
>>9
昔パナソニックが中国から撤退しようとしたときマジで中国から脅されて撤退を拒否された
中国が興味ない企業ならいつでも撤退できるけどそうじゃない企業は結局逃げれないだろうな
昔パナソニックが中国から撤退しようとしたときマジで中国から脅されて撤退を拒否された
中国が興味ない企業ならいつでも撤退できるけどそうじゃない企業は結局逃げれないだろうな
193. Posted by 2019年05月21日 00:13
締め出すのはいいけど
アメリカのアシストしてどうするのさ
効いてますって言ってるようなもの
アメリカのアシストしてどうするのさ
効いてますって言ってるようなもの
192. Posted by あ 2019年05月21日 00:11
>>6
中国はすべての企業と国民が国に協力しなければいけない義務があるからだよ
中国はすべての企業と国民が国に協力しなければいけない義務があるからだよ
191. Posted by 名無し 2019年05月21日 00:09
>>186
流石は敏腕ビジネスマネージャーという感じだな
共産党の石頭が商取引ベースで敵うわけが無い
流石は敏腕ビジネスマネージャーという感じだな
共産党の石頭が商取引ベースで敵うわけが無い
190. Posted by 2019年05月21日 00:09
何が始まるんです!?
189. Posted by あ 2019年05月21日 00:09
>>4
きんぺーまではみんなコッソリと準備してきたからな
とは言えAmazonやらyoutubeみたいな世界的コンテンツにも影響されないしgoogleくらいは余裕で締め出しそう
むしろ中国で拒否されてまずいのはマイクロソフトくらいか
きんぺーまではみんなコッソリと準備してきたからな
とは言えAmazonやらyoutubeみたいな世界的コンテンツにも影響されないしgoogleくらいは余裕で締め出しそう
むしろ中国で拒否されてまずいのはマイクロソフトくらいか
188. Posted by 2019年05月21日 00:06
おいおい仕込んでたのが政府ですって言ってるのと同じだぞw
187. Posted by 2019年05月21日 00:05
これを機に他社もタブレット頑張ってよ
現状アンドロイドタブレットはファーウェイ一強状態で
選択肢がないに等しい状況なんだよ
現状アンドロイドタブレットはファーウェイ一強状態で
選択肢がないに等しい状況なんだよ
186. Posted by 2019年05月21日 00:05
トランプは釣り上手いなw
相手の性格をよく見抜いて追い詰めてる
相手の性格をよく見抜いて追い詰めてる
185. Posted by 2019年05月21日 00:04
あー、また中国は後退国の歴史を繰り返すんかねぇ。
ヤケを起こして飛び火してくるんだろうなぁ。やだなぁ。
ヤケを起こして飛び火してくるんだろうなぁ。やだなぁ。
184. Posted by 名無し 2019年05月21日 00:04
全部追い出したら国が傾くのでは?
183. Posted by 2019年05月21日 00:04
本当どこまでいっても上から目線な対応はかわんねーんだな
取引停止して締めだしたら困るのは中国側、もっというと国民だろ
上は顔真っ赤にして強気に出るけど割を食うのは自国民だって理解してないのがなぁ
取引停止して締めだしたら困るのは中国側、もっというと国民だろ
上は顔真っ赤にして強気に出るけど割を食うのは自国民だって理解してないのがなぁ
182. Posted by 2019年05月21日 00:03
>179
中国には、民間企業なんて概念は無いでしょう。
中国には、民間企業なんて概念は無いでしょう。
181. Posted by 名無し 2019年05月21日 00:02
>>1
因果応報
自業自得
残念無念
また来週
因果応報
自業自得
残念無念
また来週
180. Posted by 2019年05月21日 00:02

179. Posted by 名無し 2019年05月21日 00:01
民間企業のイザコザに、ついに政府が出てきちゃったよ
だから中共はアホなんよ
だから中共はアホなんよ
178. Posted by 2019年05月21日 00:01
※168
ファーウェイ使ってるようなバカの事なんか気にする必要ないだろ?
ファーウェイ使ってるようなバカの事なんか気にする必要ないだろ?
177. Posted by 2019年05月21日 00:01
インターネット創造者のアメリカがチャイナに主導権を渡すわけがない
トランプは意地でも阻止する 当然だよ
トランプは意地でも阻止する 当然だよ
176. Posted by 2019年05月20日 23:59
自国民を苦しめてどうすんだよwww
175. Posted by 2019年05月20日 23:58
いいねぇ、面白くなってきた
174. Posted by い 2019年05月20日 23:58
もうさ、こんな面倒臭い国、14億の市場は魅力だけど
そもそも存在しなかったと思った方が世界経済
上手く廻るんじゃないの。
G7からの下請け仕事で技術盗んだ成り上がり国の
癖に勘違いも甚だしいわ。
そもそも存在しなかったと思った方が世界経済
上手く廻るんじゃないの。
G7からの下請け仕事で技術盗んだ成り上がり国の
癖に勘違いも甚だしいわ。
173. Posted by 名無し 2019年05月20日 23:58
こういう開き直りは、余計に疑惑を招くだけw
泰然と構えて、オカシイのはアメリカと主張すれば良いのに・・・やっぱり、なんかあるだろとなるよな〜
泰然と構えて、オカシイのはアメリカと主張すれば良いのに・・・やっぱり、なんかあるだろとなるよな〜
172. Posted by 2019年05月20日 23:57
トランプがここまでやると思わなかったろうな
残念だが経済戦争でアメリカに勝つには不可能、中国経済終わったな
残念だが経済戦争でアメリカに勝つには不可能、中国経済終わったな
171. Posted by Posted by 2019年05月20日 23:57
国営企業だということを堂々とぬかした訳ですが・・・
このまま意地張っても戦後までの経済区の発展が著しかった北朝鮮の流れになるとわかってるだろうから
シレーッと、なかったことにして何とか落としどころをうまいこと作るのが中国
このまま意地張っても戦後までの経済区の発展が著しかった北朝鮮の流れになるとわかってるだろうから
シレーッと、なかったことにして何とか落としどころをうまいこと作るのが中国
170. Posted by 2019年05月20日 23:55
中国って進出は簡単だけど、撤退はもの凄くメンドクサイらしいね
これを利用すれば政府が締め出してくれるんだからこれほどありがたいものはないw
これを利用すれば政府が締め出してくれるんだからこれほどありがたいものはないw
169. Posted by 名無しのプログラマー 2019年05月20日 23:55
中国から撤退するのって、すごく手間と経費がかかるんだよね。
ファーウェイと取引なくなれば、中国に置く必要も無いから、願ったり叶ったりじゃん。
ファーウェイと取引なくなれば、中国に置く必要も無いから、願ったり叶ったりじゃん。
168. Posted by 2019年05月20日 23:54
今ファーウェイ使ってる人はいったいどうなるんだ・・・
そうすぐに買い替えはできんだろ
そうすぐに買い替えはできんだろ
167. Posted by ?🤗? 2019年05月20日 23:54
>>16
?🤗
どう考えても『💀韓.国💀』が全面的に悪い。
質問?君『💀親韓.国の『工作員』💀』?
?🤗
どう考えても『💀韓.国💀』が全面的に悪い。
質問?君『💀親韓.国の『工作員』💀』?
166. Posted by 2019年05月20日 23:53
レッドフォンvsブルーフォンの冷戦勃発まったなし
165. Posted by 2019年05月20日 23:53
ここまで「一帯一路構想」が進んでると、もう遅いだろ。
オバマが中国に甘すぎた
オバマが中国に甘すぎた
164. Posted by 2019年05月20日 23:52
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
163. Posted by 2019年05月20日 23:51
国営スパイ企業だから干されて当然
162. Posted by 2019年05月20日 23:50
こわいっつーか
国ぐるみで色々やってるって白状してるようなもんだな
国ぐるみで色々やってるって白状してるようなもんだな
161. Posted by 2019年05月20日 23:49
チャイナのこの鬱憤晴らしはきっとまた韓国へ向かう 間違いない
160. Posted by 2019年05月20日 23:49
撤退の妨害無くなるん?
まさに僥倖。
まさに僥倖。
159. Posted by 2019年05月20日 23:49
国内のグローバリストを巻き込んで憤死してくれれば、
緊縮教も消えるかも。
緊縮教も消えるかも。
158. Posted by 2019年05月20日 23:48
日本もしっかりとした諜報機関をもって対応してたら企業も深入りせずにチャイナリスクも抑えられたかもしれないのにな
戦後の洗脳教育で経営者さえも地政学等を知らないのが日本の現状なんだろうな
戦後の洗脳教育で経営者さえも地政学等を知らないのが日本の現状なんだろうな
157. Posted by 2019年05月20日 23:47
撤退したかった企業には朗報じゃん!
156. Posted by 2019年05月20日 23:47
もう余計なものを外すしかないな
155. Posted by 2019年05月20日 23:47
撤退する口実が出来て良かったやん
154. Posted by 名無し 2019年05月20日 23:47
ファーwwwwwwww
153. Posted by 名無しさん 2019年05月20日 23:45
さて内部留保している日本企業の金が中国で詰まっているんだが…。
政治解決で企業邦人退避と中国国内資金の日本移動か大変。
政治解決無理だとすると、中国とのスワップ以外で補填だろ。
スワップ自体あれは毒。
政治解決で企業邦人退避と中国国内資金の日本移動か大変。
政治解決無理だとすると、中国とのスワップ以外で補填だろ。
スワップ自体あれは毒。
152. Posted by 2019年05月20日 23:44
この事態を回避するためにはファーウェイはフェアーウェイに進路を戻さねばならない
151. Posted by 2019年05月20日 23:43
中国がいくら人口多かろうとも中国相手にするのがリスクが高いと言うことがよく解るね。
150. Posted by 2019年05月20日 23:42
売り言葉に買い言葉だな
こりゃ下手すりゃチョットした戦争までいくかもな
理性的に降りるには賭けたものが大きすぎる
こりゃ下手すりゃチョットした戦争までいくかもな
理性的に降りるには賭けたものが大きすぎる
149. Posted by 2019年05月20日 23:42
中国共産党を怒らせたらアメリカ国債を一斉に手放してアメリカ経済が崩壊する(ので中国の言いなりになれ)とか言ってる人がいましたが
当然そんなことはなく中国共産党の手先の嘘っぱちでしたね
当然そんなことはなく中国共産党の手先の嘘っぱちでしたね
148. Posted by 2019年05月20日 23:41
駐在の日本人は早く逃げないとマジ死ぬわな
つーかよくわからんスパイ容疑で懲役&死刑になりかねん。実例もどんどんでてきたし
つーかよくわからんスパイ容疑で懲役&死刑になりかねん。実例もどんどんでてきたし
147. Posted by 2019年05月20日 23:41
まぁ中国って発展すごくても外資が8割と異常な状態だらかねぇ
鋼材とIT止められたら一瞬で死ぬという脆さ
何があっても軍需の輸出がある程度無いと経済戦争なったら終わるわ
その点下痢は土下座しまくって均衡保とうと必死にやっとるな
四島は失敗して二度と話題に出なくなってしまったが・・・・
でも消費税延期したらスナイプされるから結構ビクビクだろうな
鋼材とIT止められたら一瞬で死ぬという脆さ
何があっても軍需の輸出がある程度無いと経済戦争なったら終わるわ
その点下痢は土下座しまくって均衡保とうと必死にやっとるな
四島は失敗して二度と話題に出なくなってしまったが・・・・
でも消費税延期したらスナイプされるから結構ビクビクだろうな
146. Posted by 2019年05月20日 23:37
ハッピーレアメタル騒動の再来やでw
145. Posted by 2019年05月20日 23:36
チャイナリスクでもありけど
アメリカリスクでもある
企業方針が政府の言いなりなのはアメリカ企業も中国企業も同じ
アメリカリスクでもある
企業方針が政府の言いなりなのはアメリカ企業も中国企業も同じ
144. Posted by 2019年05月20日 23:36
これ、自国の産業技術が他国より圧倒的に強い状態でないと意味為さないだろ…現状自称世界の工場(組み立て)ではむしろキチ法で逃げられなくなってる企業が逃げる言い訳にされるだけじゃろ。
143. Posted by 2019年05月20日 23:35
(iPhoneを別にすれば)アンドロイドosのないスマホなんか、どのみち買う人
も少ないのでは。先のないシナ企業なんかさっさと見限って終わらせて、新し
く需要が見込める取引先を探すのも一手かもね。特に日本企業は、そうでなく
てもまたいつ反日のやり玉に挙げられるとも限らない。撤退させてもらえるな
らチャンスではないか
しかし中共も、「自由貿易を守るアルヨ」などとほざいた端からこれだものな、
笑わせてくれる。まあ、共産主義国が自由貿易を推進してる時点で何かおかしいが
も少ないのでは。先のないシナ企業なんかさっさと見限って終わらせて、新し
く需要が見込める取引先を探すのも一手かもね。特に日本企業は、そうでなく
てもまたいつ反日のやり玉に挙げられるとも限らない。撤退させてもらえるな
らチャンスではないか
しかし中共も、「自由貿易を守るアルヨ」などとほざいた端からこれだものな、
笑わせてくれる。まあ、共産主義国が自由貿易を推進してる時点で何かおかしいが
142. Posted by 2019年05月20日 23:35
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
141. Posted by あ 2019年05月20日 23:35
ファーウェイがファーラウェイにフェアウェルしてしまうのか
140. Posted by 2019年05月20日 23:35
これソースどこだ?
139. Posted by 2019年05月20日 23:35
シュウキンペイはやさしい子
138. Posted by 2019年05月20日 23:33
グーグル「どうぞ、どうぞw」
137. Posted by 2019年05月20日 23:33
※「控える!」やってw
叩き出すとか言えよ
叩き出すとか言えよ
136. Posted by 2019年05月20日 23:31
ファーーーwww
135. Posted by 2019年05月20日 23:30
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
134. Posted by 2019年05月20日 23:30
ロシアも中国も韓国も台湾も、日本の領土や領海、経済水域を侵略している。
まあ、地球上に、まともな国は無い。そもそも、人間が、まともじゃない。
まあ、地球上に、まともな国は無い。そもそも、人間が、まともじゃない。
133. Posted by 2019年05月20日 23:30
それは残念、他の東南アジアに引っ越すしかないですね^^
132. Posted by 2019年05月20日 23:30
ダメなの分かってたのに…
散々止めろと言ったのに…
中国へ行った奴が悪いわ
散々止めろと言ったのに…
中国へ行った奴が悪いわ
131. Posted by 名無しさん 2019年05月20日 23:29
さて…中国まえのめりの企業が死屍累々なる予感。
買収されないようにアメリカと同じ監視機関作らんと日本はどつぼ。
買収されないようにアメリカと同じ監視機関作らんと日本はどつぼ。
130. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年05月20日 23:28
※93
叩くというか自国を守る手段な
通信にしても他にしても
叩くというか自国を守る手段な
通信にしても他にしても
129. Posted by . 2019年05月20日 23:28
中国はそもそも締め出しをやってるだろww
何をいまさら・・・
何をいまさら・・・
128. Posted by 2019年05月20日 23:27
コスパ最強とか抜かしてたヤツ息してるか?
(・皿・)ノ
(・皿・)ノ
127. Posted by 2019年05月20日 23:27
Intelを締め出すとかまじでいってんのかよw
AMDもアメリカの方針に乗ったらどうすんだよww
AMDもアメリカの方針に乗ったらどうすんだよww
126. Posted by 名無しさん 2019年05月20日 23:26
アップルやグーグルのサービス遮断しまくっといてこの言い草ですわ
頭おかしいとしか
頭おかしいとしか
125. Posted by 2019年05月20日 23:26
OPPOはええんか?
124. Posted by 2019年05月20日 23:25
パーティーは終わりや
日本に帰るで
日本に帰るで
123. Posted by 名無しさん 2019年05月20日 23:25
日経よんで知ったかちゃん。
せめて日米欧の経済誌全部読めよ、日経だけ読んで記事真に受けると損するぞ。
せめて日米欧の経済誌全部読めよ、日経だけ読んで記事真に受けると損するぞ。
122. Posted by 2019年05月20日 23:24
チャイナリスク、ここに極まれり
121. Posted by 2019年05月20日 23:23
>>117
アメリカもロシアも中国も韓国も台湾も
隣の国やで
全てややこしい国やwwwwww
アメリカもロシアも中国も韓国も台湾も
隣の国やで
全てややこしい国やwwwwww
120. Posted by 垈 2019年05月20日 23:22
こういうときの※欄にファーwwwwwウェーwwwwがないのはなぜなんだ。
ちょっと期待してたのに。
ちょっと期待してたのに。
119. Posted by 2019年05月20日 23:22
中国から締め出されても
そこで働いてた現地従業員が困るだけでは…?
企業はもう東南アジアに移転し始めてるし
そこで働いてた現地従業員が困るだけでは…?
企業はもう東南アジアに移転し始めてるし
118. Posted by 2019年05月20日 23:22
あれれー?
一企業のはずのファーウェイになんでそこまで中共が肩入れするのかな?
おかしいなあ?
一企業のはずのファーウェイになんでそこまで中共が肩入れするのかな?
おかしいなあ?
117. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年05月20日 23:20
何でこんな国が隣国なんやろ
不幸すぎるやろ
不幸すぎるやろ
116. Posted by 2019年05月20日 23:20
シナ共産党バカすぎ。自分で全部ゲロッたようなもんじゃん。さぁ日本国内のバカパヨクや在日は、どんなトンデモ理論で庇うのか見物だね〜マジ笑える。
115. Posted by 名無しさん 2019年05月20日 23:19
中国の携帯がうれなくなったら別の国の携帯が穴をうめるだけ。
その中間部品の核心的部品は米国か日本だけど、ここでドイツがどう動くかかね。
その中間部品の核心的部品は米国か日本だけど、ここでドイツがどう動くかかね。
114. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年05月20日 23:19
米中が貿易戦争しているのに中国と取引している企業は情弱w
能天気にもほどがあるわw
オレが経営者なら何年も前に撤退してるわ
能天気にもほどがあるわw
オレが経営者なら何年も前に撤退してるわ
113. Posted by 2019年05月20日 23:17
可能性だけでいえば北朝鮮が世界征服する可能性もある
112. Posted by 2019年05月20日 23:16
世界が中国から孤立するんですね
アレどっかで聞いた話だな
アレどっかで聞いた話だな
111. Posted by 2019年05月20日 23:16
単純に、米国と中国のどちらに付く?と聞かれたとしても、
(中国企業は除いて)大半の企業は米国を選択するだろ
こんなことして、勝てる見込みがあるんだろうか
事態が改善するとでも思っているんだろうか
アホすぎて反応に困る
(中国企業は除いて)大半の企業は米国を選択するだろ
こんなことして、勝てる見込みがあるんだろうか
事態が改善するとでも思っているんだろうか
アホすぎて反応に困る
110. Posted by 2019年05月20日 23:16
株暴落のおじさんまた見れるの?
てかまだ健在だろうかあのおじさん
てかまだ健在だろうかあのおじさん
109. Posted by 2019年05月20日 23:15
これで公式に取引やめるだけで中国から手軽に日本企業は撤退できますね
108. Posted by 2019年05月20日 23:15
お。このペースで行くと完全に武力侵攻。
かつて、ある国はあの国から石油と鉄くずが全く入ってこなくなって・・・・
結果は皆さんご存じのとーり。
かつて、ある国はあの国から石油と鉄くずが全く入ってこなくなって・・・・
結果は皆さんご存じのとーり。
107. Posted by 2019年05月20日 23:15
どうせならチャイナシンドロームも起こしてくれると助かる
106. Posted by 2019年05月20日 23:13
だってもれなくバックドアついてくるじゃん?w
政府はもちろん、日本のインフラの基幹になる部分にそんな危機を選ぶ企業があったらドン引きだろw
あ・・犬のところ使ってたっけ?w
政府はもちろん、日本のインフラの基幹になる部分にそんな危機を選ぶ企業があったらドン引きだろw
あ・・犬のところ使ってたっけ?w
105. Posted by 2019年05月20日 23:13
そろそろ家買いたいけどもうちょい待っとこ
104. Posted by 2019年05月20日 23:13
無視されるから無視しかえす!っていう子供の発想だよね
南北朝鮮といい中国といい、どうしてこう政府が幼稚なんだ・・・
南北朝鮮といい中国といい、どうしてこう政府が幼稚なんだ・・・
103. Posted by 2019年05月20日 23:12
はあ。。。。
ファーの部品のどの部分をどこが作っているのか、
しらないお子ちゃまがおおいんだなあ。
日経ぐらい読むようになれよ、ちみたち
どんだけ日本がえいきょうあるか、わかるから
ファーの部品のどの部分をどこが作っているのか、
しらないお子ちゃまがおおいんだなあ。
日経ぐらい読むようになれよ、ちみたち
どんだけ日本がえいきょうあるか、わかるから
102. Posted by 2019年05月20日 23:11
シェア的に一大シェア獲得してた企業だし、日本で言うとトヨタグループと取引停止するなら覚えとけよ!って言ってるようなもんやね
101. Posted by 2019年05月20日 23:11
やっぱ中国のスパイ企業じゃん
情報垂れ流しですよ
情報垂れ流しですよ
100. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年05月20日 23:10
米議会は規制一本筋で折れそうもないし
日本の部品メーカーは一時的に大打撃だなー
長引かないことを祈るわ
日本の部品メーカーは一時的に大打撃だなー
長引かないことを祈るわ
99. Posted by 軍事速報の中将 2019年05月20日 23:10
個人もファーウェイのスマホなんて使ってるなよ
98. Posted by 2019年05月20日 23:10
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
97. Posted by 2019年05月20日 23:10
>>4
>どっちが勝つか。
>13億 VS 3億
スズメバチは10匹程度いれば1万匹のミツバチ殲滅できるという話を不意に思い出した
>どっちが勝つか。
>13億 VS 3億
スズメバチは10匹程度いれば1万匹のミツバチ殲滅できるという話を不意に思い出した
96. Posted by 2019年05月20日 23:10
ざまあなんだけど日和らないでもう意地と面子だけでやってる今の状況は傍観してる分には熱くて好きよ
95. Posted by 2019年05月20日 23:08
やっぱり共産党直営やないか
94. Posted by 2019年05月20日 23:07
んー・・・、やっぱトランプは政治家としては超三流だが、
経営者としては有能なんだろうね。
経営者としては有能なんだろうね。
93. Posted by 2019年05月20日 23:07
日本のテレビのコメンテーターとかでも、こういうのに反対してるやつ多いけど、中国ってどの道いつかは叩かないとならない相手なんだから、やるなら早いうちに徹底的に叩いといた方がいいんじゃないかと俺は思うわ。
92. Posted by 2019年05月20日 23:07
シナにとって痛手だろwwwざまあみろ
正直、中国人多すぎて減らしたいからな米国
91. Posted by 2019年05月20日 23:06
ダメリカが1ダメージ受けるごとに
チャイナはその3倍以上喰らってるから勝ち目無し
チャイナはその3倍以上喰らってるから勝ち目無し
90. Posted by 2019年05月20日 23:04
よく知らんけど、アメリカが中国から買ってる金額の方が、中国がアメリカから買ってる金額より遥かに上だろ?
これでやりあって行ったら、どう考えても最終的には中国の方が損することになるんじゃないのか?
これでやりあって行ったら、どう考えても最終的には中国の方が損することになるんじゃないのか?
89. Posted by 2019年05月20日 23:04
ぶっちゃけHuaweiって必要?
88. Posted by 2019年05月20日 23:04
ほんと経団連のジジイどもイカれてるよな
中国共産党とまだ商取引できると思い込んでるんだから無能すぎるわ
中国共産党とまだ商取引できると思い込んでるんだから無能すぎるわ
87. Posted by 2019年05月20日 23:04
ファーウェイはスパイウェアを仕込んでるから国内使用禁止にして締め出す……真偽はともかく、主張通りならわからんでもない対応
ファーウェイと手を切った会社はうちの国入れてあげない!……そうじゃなくてスパイウェア仕込んでないことを世界に説明して味方につけるべきじゃね?仕込んでないなら
ファーウェイと手を切った会社はうちの国入れてあげない!……そうじゃなくてスパイウェア仕込んでないことを世界に説明して味方につけるべきじゃね?仕込んでないなら
86. Posted by 2019年05月20日 23:04
地味に林檎も終わってない?
85. Posted by 2019年05月20日 23:03
完全にアメリカの後手じゃん。しかも報復のやり方がパクリって
何から何までパクリの国やな
何から何までパクリの国やな
84. Posted by 2019年05月20日 23:03
>関税戦争も継続中なのに忙しいなこいつら
なに馬鹿なこと言ってんだこいつ
関税戦争も継続中だから切れるカードなんだろ
なに馬鹿なこと言ってんだこいつ
関税戦争も継続中だから切れるカードなんだろ
83. Posted by 2019年05月20日 23:03
>>75
その13億を食わせるための食料品が報復関税のせいで値上がりしまくってるんですがw
その13億を食わせるための食料品が報復関税のせいで値上がりしまくってるんですがw
82. Posted by 名無しのサッカーマニア 2019年05月20日 23:02
中国は儒教の国、損得よりも面子やプライドを優先する教え。
あーあ、中国の崩壊の音が聞こえてきたな
あーあ、中国の崩壊の音が聞こえてきたな
81. Posted by 2019年05月20日 23:01
ファーウェイが無くなって 困る国は ほとんど無い
中国ぐらいか?
中国ぐらいか?
80. Posted by 2019年05月20日 23:01
この期に及んでまだ中国ベッタリの経団連の無能さよ
79. Posted by 山田ヤマメ 2019年05月20日 23:01
ただで帰れる!よっしゃあw
78. Posted by あ 2019年05月20日 23:00
>また増税延期か
ねーよ。自民がそんなこと考えるわけねーだろw
ねーよ。自民がそんなこと考えるわけねーだろw
77. Posted by 2019年05月20日 23:00
太平洋戦争前の日本とアメリカもこんな感じだったのかな…
アメリカは敵に回しちゃいかんな
アメリカは敵に回しちゃいかんな
76. Posted by 2019年05月20日 23:00
朗報じゃん
中国と関わる企業と関わらない企業
選ぶなら後者一択です
中国と関わる企業と関わらない企業
選ぶなら後者一択です
75. Posted by 菜月 2019年05月20日 22:59
一帯一路あるし世界中に華僑送り込んでるし13.9億対3.2億やし赤組の勝ちじゃね?
最悪北のポッチャリさんにピカドン撃って貰えば無問題やし
最悪北のポッチャリさんにピカドン撃って貰えば無問題やし
74. Posted by 2019年05月20日 22:59
アメリカはファーウェイには勝てない
73. Posted by 2019年05月20日 22:58
やっぱ共産党傘下の中国国営企業やったんか
72. Posted by 2019年05月20日 22:58
グーグルが見切りをつけた時点でファーウェイに未来はない
71. Posted by 2019年05月20日 22:58
まるで大日本帝国を見てるようだ
ハルノートも近いな
ハルノートも近いな
70. Posted by 2019年05月20日 22:58
器がちっチャイナ
69. Posted by ななし 2019年05月20日 22:58
アメリカ舐めすぎや
IT分野はアメリカが世界でも頭10個抜けてる
IT分野はアメリカが世界でも頭10個抜けてる
68. Posted by 2019年05月20日 22:57
商売に関しては狡猾に出来る子だとは思うけど流石に牽制戦じゃなくて普通に喧嘩始まるとこういうこと言い出すんだな
67. Posted by 2019年05月20日 22:57
中国はこの現代において信じられないことに未だに侵略国家だからね
こんな危険な奴らを野放しにするわけにもいかないし
アメリカが潰そうとしているのは当然のことだわ
現在進行形でウイグル人が強制収容所に入れられている事を考えても
人権人道に反した帝国主義の侵略国家は潰さないといけない
日本もアメリカ同様徹底的にやるべきだわ
こんな危険な奴らを野放しにするわけにもいかないし
アメリカが潰そうとしているのは当然のことだわ
現在進行形でウイグル人が強制収容所に入れられている事を考えても
人権人道に反した帝国主義の侵略国家は潰さないといけない
日本もアメリカ同様徹底的にやるべきだわ
66. Posted by 2019年05月20日 22:56
いったい何が始まるんです?
65. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年05月20日 22:56
ザマァーーー
は良いんだけど、株下がるわぁ・・・どうしよ
は良いんだけど、株下がるわぁ・・・どうしよ
64. Posted by 名無しさん 2019年05月20日 22:53
あとシャオミーも台湾で監視カメラの件で騒がれていたな。
youtubeで検索すると出てくる。
あそこも将来的に排除かね?
youtubeで検索すると出てくる。
あそこも将来的に排除かね?
63. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年05月20日 22:52
で重要箇所を押さえられた後に、浸食を対抗しようものなら
中国にこのようにやられて大打撃
中国にこのようにやられて大打撃
62. Posted by 2019年05月20日 22:51
テレビでファーウェイのスマホを大絶賛しててドン引きしましたわ
61. Posted by 2019年05月20日 22:49
ファーウェイご自慢の5Gも実際には特許の数だけ
肝心なのは代替できないような重要な特許を保有しているかどうかなのにね
通信機器ではないが青色LEDなんかはまさにそれだね
肝心なのは代替できないような重要な特許を保有しているかどうかなのにね
通信機器ではないが青色LEDなんかはまさにそれだね
60. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年05月20日 22:48
この問題なくファーウェイを野放しにしてたら
日本の結構な所を間接的に中国に押さえられてたわけだ
日本の結構な所を間接的に中国に押さえられてたわけだ
59. Posted by 名無し 2019年05月20日 22:48
これって答え合わせですよね
中国企業は政府の要請に応じないって言ってましたよね
こんな状況でそんなことまだ言えますか?
前提が壊れてしまいましたけど欧州の皆さんどうするつもりですか?
中国企業は政府の要請に応じないって言ってましたよね
こんな状況でそんなことまだ言えますか?
前提が壊れてしまいましたけど欧州の皆さんどうするつもりですか?
58. Posted by 2019年05月20日 22:47
それでいい
57. Posted by 2019年05月20日 22:47
ファーウエイを締め出す企業なら、そのほとんどは今中国に居る意味無くなるんだよね
56. Posted by 名無しのサッカーマニア 2019年05月20日 22:46
だから将来的なことを考えれば中国や韓国から早めに東南アジアに行く準備をしておかないと
55. Posted by なな 2019年05月20日 22:45
セルフ制裁おつでーす
54. Posted by あ 2019年05月20日 22:43
正体あらわしたね
53. Posted by 2019年05月20日 22:42
チャイナリスク極まったな
逃げ遅れた企業は・・・まあご愁傷さま
逃げ遅れた企業は・・・まあご愁傷さま
52. Posted by 2019年05月20日 22:42
このチキンレースいつまで続くんだ?
51. Posted by あ 2019年05月20日 22:41
マジでやったら中国は自滅する
まともな企業ほど、中国にとって最悪のタイミングで出て行く
まともな企業ほど、中国にとって最悪のタイミングで出て行く
50. Posted by 2019年05月20日 22:41
締め出すと控えるは、意味が違いすぎる。
中国は、その国を締め出すくらい言えよ。
韓国を見習え。日本の大使館を締め出している。
中国は、その国を締め出すくらい言えよ。
韓国を見習え。日本の大使館を締め出している。
49. Posted by きさん爺 2019年05月20日 22:41
お
48. Posted by 2019年05月20日 22:40
中国も最近は煽り耐性ねえな
こんなに早く自爆してどうすんだよ
もう少し粘れよ
こんなに早く自爆してどうすんだよ
もう少し粘れよ
47. Posted by あ 2019年05月20日 22:40
次は線やな
46. Posted by 名無しさん 2019年05月20日 22:40
ファーウェイは中国共産党の手下だと自分で白状しちゃたあたり中国はアホだろ。
たかが一企業の為に国家が懸命に威嚇するあたり、中国共産党の野望がすすけて見える。
たかが一企業の為に国家が懸命に威嚇するあたり、中国共産党の野望がすすけて見える。
45. Posted by 2019年05月20日 22:39
ファーwwwwwwww
44. Posted by 2019年05月20日 22:39
ふたけただったら
中韓日友好は未来永劫永遠に続く!!
中韓日友好は未来永劫永遠に続く!!
43. Posted by 2019年05月20日 22:38
「取引を止める」ではなく「控える」が肝だな
42. Posted by hage 2019年05月20日 22:36
(笑)グーグルはとっくに締め出されていたよね。
41. Posted by 2019年05月20日 22:36
やれるもんならやってみろよwww
40. Posted by 2019年05月20日 22:35
今まで「黒だという確証がない」って言ってた欧州も笑ってられなくなったな
39. Posted by 2019年05月20日 22:35
政府要人が言う辺り真っ黒やんけ
38. Posted by 2019年05月20日 22:34
失業者増えるだけだろw
37. Posted by 2019年05月20日 22:33
追い出すと同時に、出ていくペナルティーもかすとかしそう。
36. Posted by 2019年05月20日 22:33
じゃ、米国との取引も控えるん?
出来ない事を言うのはよそうぜ!
出来ない事を言うのはよそうぜ!
35. Posted by 2019年05月20日 22:32
それで海外の大手企業が中国から撤退したら、自国に万単位の失業者が爆誕する訳だが、対策考えてるのかね
グーグルとファーウェイ両方と取引してて、どっちか切らなきゃって事になったら大部分がグーグル取る訳だが
タシロ手段確保する為に盛大に自爆してるようにしか見えんな
グーグルとファーウェイ両方と取引してて、どっちか切らなきゃって事になったら大部分がグーグル取る訳だが
タシロ手段確保する為に盛大に自爆してるようにしか見えんな
34. Posted by s 2019年05月20日 22:32
これは自爆すぎるというか他国の不信感煽るだけだわな
アメリカの方がまだ分かりやすい覇権主義で逆に安心できる
アメリカの方がまだ分かりやすい覇権主義で逆に安心できる
33. Posted by 2019年05月20日 22:31
中国共産党は原因とされた携帯電話のバックドア(盗聴含む)について何も言わないんだな。それの安全を証明してから言えよ。
32. Posted by い 2019年05月20日 22:31
ことごとくが撤退するだろ。
31. Posted by 2019年05月20日 22:30
中国は産業スパイだらけだろ
だいたい中国の労働力も高騰してとっくに魅力失ってるし
手を切るにはいい時期
だいたい中国の労働力も高騰してとっくに魅力失ってるし
手を切るにはいい時期
30. Posted by 2019年05月20日 22:30
撤退のチャンスとか言ってるヤツ多いが中国は撤退するなら工場と設備そのまま置いてけ、特許関係も中国が差し押さえるとか普通にやるからなあ
29. Posted by 2019年05月20日 22:30
AWS閉め出されると中国国内やばくね?
28. Posted by 2019年05月20日 22:29
あれ?中国政府がこの態度って事はつまりそういう事?
自ら事実を裏付けるスタイル?
自ら事実を裏付けるスタイル?
27. Posted by 名無しクオリティ 2019年05月20日 22:29
電子決済が普及している国でもハイパーインフレって起こるんだろか
26. Posted by 2019年05月20日 22:29
管理人どうした
今日はやけに記事をあげてるじゃん
今日はやけに記事をあげてるじゃん
25. Posted by 2019年05月20日 22:29
むしろ今手を引いておかないと大変なことになりそうな予感なんだが
世界の企業はどう判断するんだろうね
世界の企業はどう判断するんだろうね
24. Posted by ななし 2019年05月20日 22:29
気持ち悪いわ中国
23. Posted by 名無し 2019年05月20日 22:29
次は明確にサムスンだろうな。
22. Posted by 2019年05月20日 22:28
正体現したね。
21. Posted by 2019年05月20日 22:28
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
20. Posted by 2019年05月20日 22:28
ベトナムに行こうぜー
19. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年05月20日 22:28
米国はファーウェイつぶしたいわけだから、今の流れも「効いてる効いてるw」って感じやろ。
18. Posted by 2019年05月20日 22:27
自白の中国
17. Posted by 64ten 2019年05月20日 22:27
なんでもっとやばいZTEとかTP-linkみたいのが出てこないの?
16. Posted by 2019年05月20日 22:27
どこかの島国の政府も自国企業を守るとか半島に豪語してたな。
15. Posted by 名無しのプログラマー 2019年05月20日 22:27
日本が甘やかした国がガンガン迷惑かけててワロス
14. Posted by 2019年05月20日 22:25
鎖国待った無しww
13. Posted by 2019年05月20日 22:25
いいんじゃない?
さっさと撤退するべきやろ
さっさと撤退するべきやろ
12. Posted by 2019年05月20日 22:24
世界のグーグル相手に何やってんだろw
所詮ファーウェイなんて端末を作る1企業に過ぎない。ググるからしたら大した被害じゃねえわ
所詮ファーウェイなんて端末を作る1企業に過ぎない。ググるからしたら大した被害じゃねえわ
11. Posted by 2019年05月20日 22:24
インドネシアとベトナムに移転しよう
10. Posted by 西暦1419年(応永26年)6月20日 2019年05月20日 22:24
>>8
西暦1419年(応永26年)6月20日
李.氏.朝.鮮による『対馬』侵略
『応永の外寇』
西暦1419年(応永26年)6月20日
李.氏.朝.鮮による『対馬』侵略
『応永の外寇』
9. Posted by ? 2019年05月20日 22:23
反日暴動で店破壊されまくったとこはこれで堂々と撤退できるんじゃ
8. Posted by 🍅敵は💀🇰🇷韓.国.🇰🇷🇰🇵🐒🐒💀🍅 2019年05月20日 22:23
>>1
🍅2月22日は『🍅竹.島🍅』の日🍅
🍅竹.島・北.方.領.土は必ず奪還する。🤗
🍅横田めぐみ他、拉致被害者は必ず救出する。🤗
🍅2月22日は『🍅竹.島🍅』の日🍅
🍅竹.島・北.方.領.土は必ず奪還する。🤗
🍅横田めぐみ他、拉致被害者は必ず救出する。🤗
7. Posted by 西暦1419年(応永26年)6月20日 2019年05月20日 22:22

李.氏.朝.鮮による『対馬』侵略
『応永の外寇』
6. Posted by 2019年05月20日 22:22
なんで民間企業ファーウェイにそんな強権があるの?
5. Posted by やまじ 2019年05月20日 22:22
スマホやタブレットの価格が全体的な底上げにならなければ良いけど・・・
心配だ
とりあえずどこの株買ったらいいかな
心配だ
とりあえずどこの株買ったらいいかな
4. Posted by 2019年05月20日 22:21
ちょっと前に高官が
「アメリカに喧嘩を売るには早すぎた」って零してたのにな
今も健在かどうか分からないが…
「アメリカに喧嘩を売るには早すぎた」って零してたのにな
今も健在かどうか分からないが…
3. Posted by 🍅敵は💀🇰🇷韓.国.🇰🇷🇰🇵🐒🐒💀🍅 2019年05月20日 22:21

🍅竹.島・北.方.領.土は必ず奪還する。🤗
🍅横田めぐみ他、拉致被害者は必ず救出する。🤗
2. Posted by 2 2019年05月20日 22:20
あらー
1. Posted by 2019年05月20日 22:19
