2018年02月28日
高木菜那が所属の日本電産、高木菜那に報奨金4千万円+3階級特進で係長待遇に
1 名前:復讐の鬼 ★:2018/02/28(水) 17:36:49.89 ID:CAP_USER9
平昌五輪のスピードスケート女子で二つの金メダルを獲得した高木菜那選手(日本電産サンキョー)に対し、親会社で精密モーター大手の日本電産(京都市)の永守重信社長兼会長が28日、報奨金4千万円を出すことを明かした。
https://www.asahi.com/articles/ASL2X53PWL2XPTQP010.html
永守会長は「世界一の負けず嫌い。会社の経営をやってもらいたいぐらい」とたたえた。高木菜選手は「永守会長の『一番以外はビリや』という言葉があって、一番になりたいという気持ちが出たからこその金メダルだった」と振り返った。
また、同会長は報奨金計4千万円を会社側と会長個人から贈るとともに、3階級特進で係長に昇進させると明言。「(金メダルを)3個取ってくれたら喜んで6千万円払いますから」と語った。
http://www.sankei.com/sports/news/180228/spo1802280031-n1.html

https://www.asahi.com/articles/ASL2X53PWL2XPTQP010.html
永守会長は「世界一の負けず嫌い。会社の経営をやってもらいたいぐらい」とたたえた。高木菜選手は「永守会長の『一番以外はビリや』という言葉があって、一番になりたいという気持ちが出たからこその金メダルだった」と振り返った。
また、同会長は報奨金計4千万円を会社側と会長個人から贈るとともに、3階級特進で係長に昇進させると明言。「(金メダルを)3個取ってくれたら喜んで6千万円払いますから」と語った。
http://www.sankei.com/sports/news/180228/spo1802280031-n1.html
3: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:37:53.83 ID:tEpH5aux0
3階級上がって係長なの?
4: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:37:59.06 ID:GGyZYZJl0
マジかよ太っ腹だな
7: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:38:12.56 ID:Mr75ePZX0
やるじゃん社長
9: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:38:39.50 ID:Mr75ePZX0
スピード出世wwwwwwwwwwww
13: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:39:05.78 ID:VnrUc/uR0
平社員の下だったってことか
22: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:40:41.09 ID:ejGKOM5H0
殉職扱いかよひでぇな
26: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:41:14.49 ID:9orDVnky0
いいスポンサーじゃん
28: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:41:18.72 ID:tEpH5aux0
で、競技に専念したいからって退職されるまでがワンセットってオチかな
32: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:41:41.25 ID:8LqBES3P0
特別ボーナス支給は本当に良い事だと思うけど、
3階級特進で係長って、ちゃんとスキルを評価しての事なの?
オリンピックと実務のスキルは、当たり前だが関係ないっしょ?
3階級特進で係長って、ちゃんとスキルを評価しての事なの?
オリンピックと実務のスキルは、当たり前だが関係ないっしょ?
34: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:41:45.37 ID:pgC+Jbp40
報償金は分かるけど階級特進とか現場の人間に悪く思わないのかよ
38: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:41:51.96 ID:eBCRlCr30
でも年間ほとんど会社にいないんでしょ
40: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:41:59.92 ID:jdT7FEcE0
何の係長?
職務あっての着任だけど新設するのかな?
それともスポーツに専念してても出来ちゃう閑職なのかな?
職務あっての着任だけど新設するのかな?
それともスポーツに専念してても出来ちゃう閑職なのかな?
41: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:42:03.60 ID:t0+rEbwI0
仕事のことなんかチンプンカンプンで平に教えを乞うレベルだろうけど(´・ω・`)
45: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:42:37.40 ID:0w59LwRT0
3階級で係長か〜
会社では同世代のやっかみありそうだな
会社では同世代のやっかみありそうだな
49: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:43:03.36 ID:kYxpyu8w0
会社にとって営業に繋げられる最大級のネタを提供したわけだから納得だな
51: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:43:22.29 ID:kbvlLgYH0
3階級特進しても係長って、どんな職制になってるんだろ?
54: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:43:36.83 ID:MU6tjpH/0
年下の気の強そうな小さい女の子が上司か…
ええやん!
ええやん!
64: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:44:19.12 ID:WaOnbKat0
管理職?
仕事増やすの?
仕事増やすの?
73: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:45:06.47 ID:Mr75ePZX0
今日から さん付けなw
80: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:45:22.51 ID:j/gwvdyE0
待遇が良くなるのはいいけど
仕事の役職は仕事の能力で決めたほうがいいと思うぞw
仕事の役職は仕事の能力で決めたほうがいいと思うぞw
83: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:45:39.80 ID:FXRw31yS0
部下が大変そうだな
遠征や練習でほとんど業務に関わってないでしょ
遠征や練習でほとんど業務に関わってないでしょ
85: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:45:44.26 ID:T3HfLbm70
金メダルとるような人が平社員にもなれなかった社会ってやばくね?
86: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:45:45.35 ID:UdISFIix0
アルバイトから係長に昇進か
89: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:46:08.98 ID:HrHhzLWw0
「・・・三階級特進? そ・・・それだけなんですか?」
97: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:46:57.88 ID:x7OImP6t0
税務署がアップをはじめました
98: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:46:58.91 ID:plqpF3NU0
逆に余程コミュ力ないと気まずくなりそうだなぁ
102: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:47:28.39 ID:gFc2HGjt0
役職もらっても困るだろ
109: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:48:15.98 ID:UX0889h50
自分が勤めている会社じゃ、休んだ分損害賠償請求されそう
113: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:48:31.41 ID:6DUNwoAe0
広報担当・特任役員
がいいと思う
がいいと思う
120: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:48:52.96 ID:ZExGrbh/0
>>1
あの会社じゃ、管理職昇進って逆に地獄見ないか?
あの会社じゃ、管理職昇進って逆に地獄見ないか?
121: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:49:05.08 ID:Ixs0AvkT0
成果出したから当たり前だけどCM出た方が稼げそうだなw
130: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:49:54.40 ID:gFc2HGjt0
ぶっちゃけ、気軽に辞めてくれるなって嫌がらせだよこれ
出世じゃない
出世じゃない
137: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:50:53.98 ID:yJqwJ2js0
あまり出世させると同僚の僻むおっさんやおばさん出てくるから
昇級は少しでその分1億くらい報奨金渡したほうが良いんでねーの(・へ・)
昇級は少しでその分1億くらい報奨金渡したほうが良いんでねーの(・へ・)
139: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:50:57.56 ID:CCV2oPQK0
会社からしたら係長なんか仕事覚えてなくてもいいんだな
141: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:51:00.25 ID:Vq1doORO0
軍隊やないんやから
146: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:51:55.35 ID:1PAM6C+40
年収を手厚くして競技に集中してほしいってことだと思うぞ
これで遠征しやすくなるしいい道具も買える
英会話スクールにもいける
これで遠征しやすくなるしいい道具も買える
英会話スクールにもいける
149: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:52:05.23 ID:k6E2L4FS0
周りの平社員、やってられんなw
191: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:56:46.71 ID:aBFP1cH60
>>149
そもそも金メダリストと庶民は同格では無いから全然悔しく無いだろ
そもそも金メダリストと庶民は同格では無いから全然悔しく無いだろ
174: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:55:02.29 ID:TxVQEpb10
報奨金や昇給は良いけど昇進はなぁ
ご褒美でなく昇進後のポジションでの働きを期待してじゃないと
ご褒美でなく昇進後のポジションでの働きを期待してじゃないと
226: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 18:00:41.37 ID:akYc7u9B0
>>174
会社の広告塔としての働きを期待されているんだよ
会社の広告塔としての働きを期待されているんだよ
175: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:55:07.88 ID:bpdSoEI00
報奨金は分割払いにしてやれよ(´・ω・`)
178: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:55:23.63 ID:78g7OX5c0
>>1
オリンピック金2つで4000万円
マラソン日本記録更新で1億円
4000万とか安すぎだろ最低でも2億出してやれよ
オリンピック金2つで4000万円
マラソン日本記録更新で1億円
4000万とか安すぎだろ最低でも2億出してやれよ
192: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:56:49.03 ID:Ob8ihuN00
同じ金メダルでも種目によって価値が違うのはなぜ
225: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 18:00:20.73 ID:gKj4nKds0
他の会社に引き抜かれたり、「この会社こんなに待遇が悪いんだよ」って言いふらされないために
こういう措置を取るんだよ。
こういう措置を取るんだよ。
227: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 18:00:57.46 ID:2kpD6gQi0
高木菜那いなかったら日本電産サンキョーなんて会社ほとんどの人が知らなかったろ
いいんじゃないか
いいんじゃないか
230: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 18:01:11.39 ID:EOI7hH3m0
俺なら4000万もらえたら速攻やめる
236: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 18:01:46.65 ID:EHNiqTh80
これぞ成果主義
いいぞと思うと同時に、まあ日本社会には馴染まないなぁとも思う
いいぞと思うと同時に、まあ日本社会には馴染まないなぁとも思う
251: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 18:03:35.00 ID:3W6Rbbdj0
おめでとうだね
企業もこのくらい太っ腹じゃないと
企業もこのくらい太っ腹じゃないと
274: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 18:06:11.03 ID:EwSULAlT0
報奨金あげてるなら 昇進はよからぬ波紋を招きそうだけどね
145: 名無しさん@1周年 2018/02/28(水) 17:51:51.12 ID:H5ZP3oRk0
次の五輪連覇したら社長まで昇進やな
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1519807009/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
497. Posted by 2018年03月08日 14:10
仕事出来なくてもその辺の係長より会社に貢献してるしやっかみはないだろ
496. Posted by 2018年03月07日 22:30
広報の係長?
495. Posted by あ 2018年03月06日 22:03
広報なら活躍がそのまま仕事の成果だからな
むしろ午前中の業務とか不要だろ
むしろ午前中の業務とか不要だろ
494. Posted by 名無しさん 2018年03月06日 18:30
便所素手で洗う会社だっけ?
493. Posted by Posted by 名無しさん 2018年03月06日 08:57
係長待遇は係長ではない件
給与などの待遇、な
本スレ頭大丈夫か?
給与などの待遇、な
本スレ頭大丈夫か?
492. Posted by 2018年03月05日 00:53
確かにこれ栄転じゃなくて辞めさせない口述にする気マンマンだな
平社員ですらないって意味で
専門職の研修も経験も受けてもないのに管理職押し付けられたらどうやっても後でトカゲの尻尾切りリストにするだろこれ…
平社員ですらないって意味で
専門職の研修も経験も受けてもないのに管理職押し付けられたらどうやっても後でトカゲの尻尾切りリストにするだろこれ…
491. Posted by ぽ 2018年03月04日 18:02
実際 表に出ることも多くなるし 会社所属のアスリートが結果出したんだから基本給UPはいいことじゃないの。
490. Posted by あ 2018年03月04日 09:14
仕事は広告塔だろ
日本電産の名前をこれだけ世の中に認識させたんだから
日本電産の名前をこれだけ世の中に認識させたんだから
489. Posted by 2018年03月04日 09:06
まあ、モーターなんてローテクだから中華にすぐキャッチアップされて追い抜かれる。そう長くはないわ。
488. Posted by A 2018年03月04日 04:05
課長級待遇と課長職の区別がつかないヤツが記事書いたんだろう
487. Posted by おう 2018年03月04日 01:51
報奨金4千万は勿論税金取られるんだよな?
486. Posted by るっぽ 2018年03月03日 23:12
課長は本人も要らねーと思ってるんじゃね?
485. Posted by っr 2018年03月03日 20:40
報奨金だけでよくね。仕事できない係長なんて現場の志気さげるだけやぞ
484. Posted by 2018年03月03日 17:52
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
483. Posted by 2018年03月03日 17:08
営業として使わなくても営業の奴らがネタに出来るしそれだけで御の字
会社の名前も知れ渡ったし充分やろ
会社の名前も知れ渡ったし充分やろ
482. Posted by Nanashi has No Name 2018年03月03日 10:48
なんかガタガタ文句付けてる奴が居るが、営業として使えばアホみたいに役に立つ状態になったんだから報酬も昇進も当たり前でしょ。
481. Posted by 2018年03月02日 21:22
実務なんてほとんどやってないんだから単に月給上げるための昇進でしょ
いつもわざわざ会社のキャップ被ってるし
宣伝費と思えば安いんじゃないかな
いつもわざわざ会社のキャップ被ってるし
宣伝費と思えば安いんじゃないかな
480. Posted by カラカラ 2018年03月02日 20:19
係長で管理職ってレスしてるヤツいるけど、普通は
課長級から管理職だからな。
社会経験ない奴らがレスしてるって笑える。
課長級から管理職だからな。
社会経験ない奴らがレスしてるって笑える。
479. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年03月02日 20:14
管理監督者になれば、時間外だろうが休日だろうが駆り出せるからなあ。
478. Posted by あ 2018年03月02日 19:30

スポーツばかりやってる中で他の人はスキル積んでるからねえ…仕事で昇進はいいことばかりじゃないよ。
477. Posted by 名無しのプログラマー 2018年03月02日 19:07
仕事に関係ない事で評価されて、しかも係長w
476. Posted by 2018年03月02日 16:25
>471
そもそもタイトルに悪意があるよw
待遇のみなら特進してないのだから特進ってことがおかしい。
特進+待遇が正しいなら役職はちゃんと係長だよ。
但し業務内容は平と同等。ってなるのでは?
そもそもタイトルに悪意があるよw
待遇のみなら特進してないのだから特進ってことがおかしい。
特進+待遇が正しいなら役職はちゃんと係長だよ。
但し業務内容は平と同等。ってなるのでは?
475. Posted by 2018年03月02日 16:22
無駄階級つけたがるブラック多いよねw
平→係長→課長→部長→取締役→代表
くらいなもんだったのになw
補佐とかチームリーダーとか意味不明な役職を作って平のモチベ維持にやっきだもんなw
リーダーと長の違いが知りたいぜw
平→係長→課長→部長→取締役→代表
くらいなもんだったのになw
補佐とかチームリーダーとか意味不明な役職を作って平のモチベ維持にやっきだもんなw
リーダーと長の違いが知りたいぜw
474. Posted by 名無し板拾い読み 2018年03月02日 15:10
係長待遇であって係長じゃないぞ
人を管理する時間や能力なんてないんだから
人を管理する時間や能力なんてないんだから
473. Posted by 2018年03月02日 13:47
営業に呼ばれるんだろ
いるだけで好感触もらえるわけで最強のカードやんけ
いるだけで好感触もらえるわけで最強のカードやんけ
472. Posted by 2018年03月02日 12:35
日本電産は係長以上がしんどいからマシだとおもうぞ
この社長経費削減ばかりしとるけど、こうゆうのには金出すんやな!!
偉い
この社長経費削減ばかりしとるけど、こうゆうのには金出すんやな!!
偉い
471. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年03月02日 12:11
係長と係長待遇の差もわからんのか
470. Posted by うん 2018年03月02日 12:02
> 報償金は分かるけど階級特進とか現場の人間に悪く思わないのかよ
ニートにはわからないw
基本給が変わるんだよw
ニートにはわからないw
基本給が変わるんだよw
469. Posted by あ 2018年03月02日 10:31
まぁ金持って来られたら不満有っても黙るわ。
468. Posted by 2018年03月02日 08:50
高木美帆の方がえっちやけどな(*´ω`*)
467. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年03月02日 08:19
こういう太っ腹な社長がいるって話を聞くだけで活気もらえる(ちょっっぴりだけど)よかったねー
466. Posted by 2018年03月02日 06:08
係長待遇であって係長になるわけではないような。
465. Posted by 名無し 2018年03月02日 06:08
高木姉ちゃん
メダル持って嬉しそうに走って回るとことか目茶目茶癒されたわ
ニコニコ笑ってて嬉しくなる
ほんと報われてよかった
メダル持って嬉しそうに走って回るとことか目茶目茶癒されたわ
ニコニコ笑ってて嬉しくなる
ほんと報われてよかった
464. Posted by 2018年03月02日 04:04
報奨金はわかるが昇進ってどうなの?
仕事で一生懸命やってきた同僚とかやるせないでしょ
仕事で一生懸命やってきた同僚とかやるせないでしょ
463. Posted by 2018年03月02日 00:30
どんな業務にせよメダリストが係わりゃ相手側も軽く扱えないだろ、スポーツの分野ならなおさらね
※294
あなたが会社を興して彼女引き抜いて3億あげれば良いんだよできるんでしょ?
※294
あなたが会社を興して彼女引き抜いて3億あげれば良いんだよできるんでしょ?
462. Posted by 名無しさん+ 2018年03月02日 00:00
部下がどうだとか言ってるが特進といっても
実際はそのまま競技を続けるだけで業務にはついていないぞ。
ただ単に給与待遇がランクアップするってこと。
業務があるとしても広報とか広告塔的役割だろ。
実際はそのまま競技を続けるだけで業務にはついていないぞ。
ただ単に給与待遇がランクアップするってこと。
業務があるとしても広報とか広告塔的役割だろ。
461. Posted by ぬ 2018年03月01日 23:57
給与等級が係長相当になったのだよ。係長の仕事をしろとは言っていない
460. Posted by 派遣 2018年03月01日 23:48
ちなみに、派遣上がりで契約社員になったのは確か3名だったはず。他はほぼパート
459. Posted by 派遣 2018年03月01日 23:44
昼休みに照明消すのはガチ
休憩時間をお知らせする意味で、
電話会議とかの邪魔しないように。
食堂とかコンビニは照明ついてる。
休憩時間をお知らせする意味で、
電話会議とかの邪魔しないように。
食堂とかコンビニは照明ついてる。
458. Posted by 派遣 2018年03月01日 23:36
ランクのことなら平の中にもJR 1.2.3
とかあって役持ちになるまで6ステップ位あるっぽい。
派遣だから詳しくは知らんけど。
とかあって役持ちになるまで6ステップ位あるっぽい。
派遣だから詳しくは知らんけど。
457. Posted by 2018年03月01日 22:35
まあこれ以上はなかなか無い広告塔になったからねぇ
いいんじゃね。
いいんじゃね。
456. Posted by ごちそう速報 2018年03月01日 21:55
昇給って意味だろ 実務とか関係ない
455. Posted by a 2018年03月01日 21:07
ほとんどの会社で昇進した方が退職金も年金も増える。
そういう事だろ。
そういう事だろ。
454. Posted by 2018年03月01日 20:21
おめでとう!
453. Posted by あ 2018年03月01日 20:12
ぶっちゃけ金メダルってこんぐらいの価値がないと正直やってらんねーだろ。割に会わないよな。
452. Posted by 2018年03月01日 18:57
スレ読んだが普段はOLやってると思ってる人多くないか?
451. Posted by アホかいねん 2018年03月01日 18:52
組織の職制分かってない
ニートばっかで草
ニートばっかで草
450. Posted by 花柄 スカート 春 ひざ丈 2018年03月01日 18:23
会社では同世代のやっかみありそうだな
449. Posted by 2018年03月01日 18:19
スゴい
ただ特進よりも「一番以外はビリ」なんて価値観を持ち続けられたことの方が尊敬する
凡人はそれで潰れるからなぁ
ただ特進よりも「一番以外はビリ」なんて価値観を持ち続けられたことの方が尊敬する
凡人はそれで潰れるからなぁ
448. Posted by 2018年03月01日 18:09
昇進というよりは、昇給だね。
しかし、待遇の意味わからないのがこんなにいるのかwww
しかし、待遇の意味わからないのがこんなにいるのかwww
447. Posted by 2018年03月01日 17:38
日本電産系はブラック企業
体育会系軍隊式しか取り柄のない極左過激派集団
トップが京都部落同和の馬鹿だから辞めちまえ
体育会系軍隊式しか取り柄のない極左過激派集団
トップが京都部落同和の馬鹿だから辞めちまえ
446. Posted by 2018年03月01日 17:36
ボーナスは良いと思う。特進は社内的にどうなんだろう?
部署によるんかな
部署によるんかな
445. Posted by 名無し 2018年03月01日 17:35
係長になるわけじゃなく係長待遇やからな
444. Posted by 2018年03月01日 17:24
写真補正で美人に見える人
443. Posted by 2018年03月01日 17:15
社会奉仕課とか地域振興課とかがあんのよ
442. Posted by 2018年03月01日 17:14
所属してるっても別に一般業務してるわけじゃないし
会社の人間も日本の選手がメダル取って嬉しいと同レベルで同じ会社からメダリスト嬉しいって感覚。役職つけられてネガティブになるわけがない。
本スレの奴らは仕事の片手間に練習して金メダルまでいったと思ってんのか?
会社の人間も日本の選手がメダル取って嬉しいと同レベルで同じ会社からメダリスト嬉しいって感覚。役職つけられてネガティブになるわけがない。
本スレの奴らは仕事の片手間に練習して金メダルまでいったと思ってんのか?
441. Posted by 2018年03月01日 17:05
昇進おめでとうございまーす
440. Posted by 名無し 2018年03月01日 17:02
あぁ係長クラスなら実質平社員みたいなもんだしどんなボンクラでも大問題にはならないからok
部下が付き、人事権もある課長からはアホはあげちゃあかんけど
部下が付き、人事権もある課長からはアホはあげちゃあかんけど
439. Posted by 2018年03月01日 17:02
この会社大手かもしれんが
係長待遇とかやってることが昭和だな
係長待遇とかやってることが昭和だな
438. Posted by 2018年03月01日 16:05
ニッチな大手企業やで
437. Posted by 2018年03月01日 15:37
さんをつけろよデコ助野郎
436. Posted by 名無しクオリティ 2018年03月01日 15:37
※426
「3階級特進で係長に昇進させると明言」
係長クラスの待遇じゃなくて「職位」も係長だ。
バカはお前だろwww
「3階級特進で係長に昇進させると明言」
係長クラスの待遇じゃなくて「職位」も係長だ。
バカはお前だろwww
435. Posted by あ 2018年03月01日 15:29
日本電産を小さいゴミの様な会社とか言ってる奴が居るのが凄い。
もし、大企業で本社係長待遇の役職手当分が付くってなら
結構なベースアップだろ。
もし、大企業で本社係長待遇の役職手当分が付くってなら
結構なベースアップだろ。
434. Posted by 2018年03月01日 15:26
すごいなー 日本電産の社長かっけーわ!
こういうのを男前っていうんだよ
こういうのを男前っていうんだよ
433. Posted by 2018年03月01日 14:59
金メダリスト=世界一やぞ。世界一。係長待遇でも足りなくないか?
432. Posted by . 2018年03月01日 14:39
仕事まともにやったことないくせにこいつ叩いてる陰キャさんは現実見ようね
431. Posted by 2018年03月01日 14:36
金メダル獲得で結構な年金が出る国々や、欧米のように著名なスポーツブランドから多額のスポンサー契約があるのに比べたら、日本は本当にまだまだアマチュアリズム()が美徳とされてるよな
係長に昇進したらやっかむ? そろそろ努力した人に報いる国であろうぜ
そういう風土が回り回って日本の国の活力になるだろうに
係長に昇進したらやっかむ? そろそろ努力した人に報いる国であろうぜ
そういう風土が回り回って日本の国の活力になるだろうに
430. Posted by 黒 パーティー ドレス ロング フォーマル 2018年03月01日 14:30
何の係長?
429. Posted by ああああ 2018年03月01日 13:57
リュウホセイより出世してんじゃん
428. Posted by 2018年03月01日 13:32
まぁ3ヵ月もしたら
「こいつ誰だっけ?」
ってなるな
「こいつ誰だっけ?」
ってなるな
427. Posted by 名無し 2018年03月01日 13:29
定時で帰らせてあげないと練習時間がなくなっちゃうな
426. Posted by 2018年03月01日 13:27
係長「待遇」だろ。
文句言ってるヤツは馬鹿確定。
文句言ってるヤツは馬鹿確定。
425. Posted by 2018年03月01日 13:25
まあ、販促費だな
424. Posted by 2018年03月01日 13:25
特別ボーナス+賃金UPくらいならいいだろうけど
3階級特進はさすがにやりすぎだと思うわ
昇進するという事はそれ相応に仕事ができなきゃいけなくなるんだぞ?
会社内にいる事が少ないどころか遠征や何やらで国内にいる事自体が少ないのにそれだけのスキルアップが見込めるのか?
3階級特進はさすがにやりすぎだと思うわ
昇進するという事はそれ相応に仕事ができなきゃいけなくなるんだぞ?
会社内にいる事が少ないどころか遠征や何やらで国内にいる事自体が少ないのにそれだけのスキルアップが見込めるのか?
423. Posted by 名無しのハムスター 2018年03月01日 13:23
係長「待遇」ということだから平たく言えばスポンサー料金をアップしてもらうと言うことだよね。
422. Posted by 2018年03月01日 13:23
どこの組織にも役職とか待遇とかそういうのが大好きな奴がいるな
421. Posted by 2018年03月01日 13:21
仕事で評価されたわけでなくて
うんどうで評価されて係長か
うんどうで評価されて係長か
420. Posted by 2018年03月01日 13:21
報奨金はいいけど3階級特進は理解不能。現場のこと分かってない係長に場を荒らされるのはゴメンだわ
419. Posted by 2018年03月01日 13:20
係長にしたら部下が付くと思ってるやつがいて草
係長待遇にするって話だろ
仕事はできるのかって言ってるやつも頭に虫が湧いてるんだろうな
スケートも仕事だっつのオリンピックで金二つだぞ世界一の仕事を二つこなしてきて何が不思議なんだ?
係長待遇にするって話だろ
仕事はできるのかって言ってるやつも頭に虫が湧いてるんだろうな
スケートも仕事だっつのオリンピックで金二つだぞ世界一の仕事を二つこなしてきて何が不思議なんだ?
418. Posted by そうか京都か 2018年03月01日 13:18
なんだかすべてが古臭い会社だな
417. Posted by o 2018年03月01日 13:17
※404
うるせよえよ てめえだってネットでしかイキれない
キモオタだろ?
うるせよえよ てめえだってネットでしかイキれない
キモオタだろ?
416. Posted by 2018年03月01日 13:16
「高木係長!」ってよばれるん?
うへぇ
うへぇ
415. Posted by 2018年03月01日 13:15
こいつは役職あがってうれしいのか?
414. Posted by 2018年03月01日 13:07
どこにも所属しない係長か…特命係長みたいでかっこいい
413. Posted by 2018年03月01日 13:06
平>主任>係長補佐>係長てこと?
412. Posted by あはw 2018年03月01日 13:00
こんなん、めっちゃムカつく
電産製品もう買わん!ってのはつけど
うぉおおお係長昇進とか、電産すげぇ!
買ったろみないなのないやろ
結局器じゃないな吉本は
電産製品もう買わん!ってのはつけど
うぉおおお係長昇進とか、電産すげぇ!
買ったろみないなのないやろ
結局器じゃないな吉本は
411. Posted by あ 2018年03月01日 13:00
給与が係長待遇になるだけということが読み取れないニートたち乙。
410. Posted by 2018年03月01日 12:57
こいつの部下はいったい何やるの?
409. Posted by あはw 2018年03月01日 12:50
しょーもな
ただの話題作りだろ
話題作りの宣伝広告費としちゃ安いが
庶民がどう思うかな
ただの話題作りだろ
話題作りの宣伝広告費としちゃ安いが
庶民がどう思うかな
408. Posted by 2018年03月01日 12:49
お金はいい判断だと思うけど
直接の業務と関係ない実績で昇進させるのは違うかな
胸中穏やかじゃないのが必ずいるよそれ
青色LEDの時みたいな成功とかなら文句ないけど
直接の業務と関係ない実績で昇進させるのは違うかな
胸中穏やかじゃないのが必ずいるよそれ
青色LEDの時みたいな成功とかなら文句ないけど
407. Posted by 名無し 2018年03月01日 12:46
昔女子柔道で金メダル取った阿武教子は二階級特進で警部補だっけ?
406. Posted by え 2018年03月01日 12:45
起業したその日から「社長」なのに。他人の会社で役職与えてもらったからって喜んでんじゃねーよ。情けない。
405. Posted by 2018年03月01日 12:37
係長「待遇」なのに実務がどうのとか言ってる奴は
ニートか役職ついたことない人間なんやろなぁって
社の広告宣伝に多大な貢献したから給与その他が変わるだけやろ
こんなとこで他人の心配してないでお前が出世しろ
ニートか役職ついたことない人間なんやろなぁって
社の広告宣伝に多大な貢献したから給与その他が変わるだけやろ
こんなとこで他人の心配してないでお前が出世しろ
404. Posted by 名無し 2018年03月01日 12:35
係長と同じ給与にしますよ扱いにしますよって意味でしょ
勝負で求められた結果出したんだから別にいいじゃん。妬みと僻みは分かるけどこれ否定したらこれからの自分の人生の頑張り全部否定することになってカスみたいな人間になるぞ
勝負で求められた結果出したんだから別にいいじゃん。妬みと僻みは分かるけどこれ否定したらこれからの自分の人生の頑張り全部否定することになってカスみたいな人間になるぞ
403. Posted by 2018年03月01日 12:27
分かってない奴が多いね。係長待遇って書いてあるだろ。係長をやってもらうんじゃなくて、待遇を係長と同等にするって事だろ。部下のいない管理職という感じでしょ。
402. Posted by 2018年03月01日 12:20
係長待遇でしょう。
係長になるんじゃなくて。
係長になるんじゃなくて。
401. Posted by 2018年03月01日 12:19
事務職ばっかりの会社でそうだときついけど営業職もあるっしょ。
営業だと有名っていう事と好感度が何よりも武器になるから営業なら係長でもやっていけるよ。
職務内容はあとで覚えれば良い。
営業だと有名っていう事と好感度が何よりも武器になるから営業なら係長でもやっていけるよ。
職務内容はあとで覚えれば良い。
400. Posted by 2018年03月01日 12:11
>オリンピックと実務のスキルは、当たり前だが関係ないっしょ
は?ここまで宣伝出来るのは「実務スキル」なんだけど?
は?ここまで宣伝出来るのは「実務スキル」なんだけど?
399. Posted by あ 2018年03月01日 12:06
普通の人間と同じように考えるからおかしくなる
単に係長クラスの給料にするだけだろ
仕事増えるわけでもないし
元々スポーツ選手なんて特別枠なんだから同僚にやっかまれるとかもない
単に係長クラスの給料にするだけだろ
仕事増えるわけでもないし
元々スポーツ選手なんて特別枠なんだから同僚にやっかまれるとかもない
398. Posted by 2018年03月01日 11:56
係長待遇なら単に係長並の給料出すってだけでは
397. Posted by 2018年03月01日 11:52
昇進を問題視してる奴はなんだ
どんだけ僻み根性育て上げたんだよ
僻みと妬みのエリートかよ、気持ち悪すぎだぞ
平等じゃないーみたいな気分か?はぁー本当に気持ち悪い
どんだけ僻み根性育て上げたんだよ
僻みと妬みのエリートかよ、気持ち悪すぎだぞ
平等じゃないーみたいな気分か?はぁー本当に気持ち悪い
396. Posted by 名無し 2018年03月01日 11:48
4千万のボーナスは理解できるが過去のメダリスト下降線きたときや現役やめると無能のくせに肩書きあるって露骨に罵倒され会社に居づらくなってほとんどみんな辞めてくから昇進はやめた方がいいのにね。まあ女だし結婚しちまえば逃れられるか。
395. Posted by 2018年03月01日 11:46
「係長なんて出来るのか?」とか言ってる奴は文盲なのか?
「係長”待遇”」ってはっきり書いてあるだろうに
本当に係長にするならこんな書きかたしねーよアフォが
「係長”待遇”」ってはっきり書いてあるだろうに
本当に係長にするならこんな書きかたしねーよアフォが
394. Posted by a 2018年03月01日 11:34
行けるとこまで行けばええ
393. Posted by 2018年03月01日 11:33
スケート部は社業しないで練習専念らしいから、係長待遇になるだけだろ
392. Posted by 2018年03月01日 11:13
係長「待遇」でしょ。係長と同じ仕事内容になる訳じゃない。
391. Posted by 2018年03月01日 11:07
いちいち自分と比べなきゃ気がすまない輩多いな
お前と彼女じゃ人間の価値が違いすぎるだろ
お前と彼女じゃ人間の価値が違いすぎるだろ
390. Posted by 名無しさん 2018年03月01日 10:46
文句言ってる連中は何なんだ?
広報係長に決まっとるやん
広報係長に決まっとるやん
389. Posted by 2018年03月01日 10:43
中間管理職の係長なんて地獄だけどなw
388. Posted by 2018年03月01日 10:30
※375
平の上が係長って…小さい会社なんですね
平の上が係長って…小さい会社なんですね
387. Posted by 2018年03月01日 10:21
まず事業がスポーツじゃないし
そういう側からすればスポーツは広告、宣伝の費用対効果だよ
そういう側からすればスポーツは広告、宣伝の費用対効果だよ
386. Posted by 2018年03月01日 10:13
日本企業の職級なんてそもそもが学歴優先だろw
営業に貢献する結果出してんだからなんの問題も無いけどな
一番は社長の裁量でスポーツに理解のあるいい人なんだろうけど
営業に貢献する結果出してんだからなんの問題も無いけどな
一番は社長の裁量でスポーツに理解のあるいい人なんだろうけど
385. Posted by 名無し 2018年03月01日 10:08
係長ならポストを新たに作ればええだけやから
384. Posted by 2018年03月01日 10:02
まーこの手の選手雇ってる会社なんだから専門部署くらい簡単に作るやろ
383. Posted by 2018年03月01日 10:00
待遇面だけでしょ
素直に太っ腹でいい話なんじゃないの
半分プロ選手みたいなもんだから実務なんかしてないんだろうし
素直に太っ腹でいい話なんじゃないの
半分プロ選手みたいなもんだから実務なんかしてないんだろうし
382. Posted by 2018年03月01日 09:52
サラリーマン的に考えるとこの高木は給料を貰いながら仕事もせず練習に明け暮れ、言わば勝つ事が職務だった訳で、その職務全うした位でこんな破格の対応をされたら、地道にやってる社員はたまったもんじゃない
TVで無駄な高額cmバンバンやって派遣切りしまくってる経団連みたいな会社だなw気持ち悪さしか感じない Jocがそれくらいの対応すれば済む話
TVで無駄な高額cmバンバンやって派遣切りしまくってる経団連みたいな会社だなw気持ち悪さしか感じない Jocがそれくらいの対応すれば済む話
381. Posted by 名無しさん 2018年03月01日 09:48
報奨金はともかく、仕事上の役職はもっと謙虚にしとかないと、外の社員のモチベーション落ちるだろ。
380. Posted by 2018年03月01日 09:46
どうせ目立った奴しか評価しないクソな会社なんだろうな まず同じくらい労働者を評価しろ!広告にこんなに優遇するなら勿論、労働者にはボーナス最低例年の10倍位は出してるんだろうな?
379. Posted by 2018年03月01日 09:34
NiDECは隠れた名企業
378. Posted by 2018年03月01日 09:32
係長って生々しい
377. Posted by ななし 2018年03月01日 08:58
営業としては確実に実績残してんだから営業系の係長待遇にするのは何らおかしなことではないだろ
376. Posted by 2018年03月01日 08:47
4年ごとに金メダルとって3階級特進 これだ!
375. Posted by 名無し 2018年03月01日 08:45
アルバイト
派遣
平
係長
確かに3階級特進だ
派遣
平
係長
確かに3階級特進だ
374. Posted by 2018年03月01日 08:36
4,000万とか少なすぎるわ
373. Posted by 2018年03月01日 08:21
係長の給料がこれから貰え続けると考えると
かなり良い待遇だな
かなり良い待遇だな
372. Posted by 2018年03月01日 08:18
三階級特進プレイ!
371. Posted by 2018年03月01日 08:12
褒章が過剰に出るって事は結果が悪ければハイ・さようならって成ってても不思議では無いって事なんだから、必ずしも太っ腹と言えるかは判らないぞ
370. Posted by 2018年03月01日 08:12
お前等バカだな、会社なんかで仕事しないから
給料上がるだけだろw
給料上がるだけだろw
369. Posted by 2018年03月01日 08:09
>オリンピック金2つで4000万円
>マラソン日本記録更新で1億円
マラソン日本記録更新のほうがはるかに価値があるだろ。
スピードスケートなんて所詮マイナー競技だし。
金メダルで一くくりにして考える方がおかしいわ。
>マラソン日本記録更新で1億円
マラソン日本記録更新のほうがはるかに価値があるだろ。
スピードスケートなんて所詮マイナー競技だし。
金メダルで一くくりにして考える方がおかしいわ。
368. Posted by 2018年03月01日 08:05
夢のある話だな
冬競技の選手なんてみんな貧乏だろうから、これは朗報になるんじゃないか
冬競技の選手なんてみんな貧乏だろうから、これは朗報になるんじゃないか
367. Posted by 名無しさん 2018年03月01日 07:54
課長だったり係長だったりどっちなんだろ
まぁその辺の会社よりは太っ腹な会社だけど
まぁその辺の会社よりは太っ腹な会社だけど
366. Posted by 名無しのプログラマー 2018年03月01日 07:50
うちの会社で3階級特進したら部長になっちゃう
365. Posted by 2018年03月01日 07:50
働いた事のないやつが本スレでコメント出してるな
班長やら職長やら主任やら、仕事によって階級は色々あるのに
班長やら職長やら主任やら、仕事によって階級は色々あるのに
364. Posted by 、 2018年03月01日 07:47
準社員制度かな?だとすると、めっちゃブラック臭…
363. Posted by 2018年03月01日 07:46
係長待遇なだけで本業にはそこまでもとめないだろ。アホコメばっかまとめるなよ。
362. Posted by 名無し 2018年03月01日 07:40
普通の人にはなかなかできないことですし、
こういう昇進もありってことで良いと思います。
こういう昇進もありってことで良いと思います。
361. Posted by 2018年03月01日 07:36
広告として競技をスポンサードしているのであって、業務能力が適しているのか?って意見は全然見当違いよね。
360. Posted by 名無し 2018年03月01日 07:34
広告塔として働くのに平社員じゃ居心地悪いだろうって事でしょ。
359. Posted by 2018年03月01日 07:27
部下いない部署で、給与面待遇改善のための昇進だろ
358. Posted by あああ 2018年03月01日 07:09
戦国武将かな?
電産というとワンマン社長のブラックのイメージしかなかったけど、こういうのはやるなと思いました。こなみかn
電産というとワンマン社長のブラックのイメージしかなかったけど、こういうのはやるなと思いました。こなみかn
357. Posted by 2018年03月01日 07:06
ああ、妹がチヤホヤされて足引っ張ろうとしてた女か
356. Posted by 2018年03月01日 06:52
永守会長の会見での態度が、セクハラっぽいのが気になる...
355. Posted by 名無しさん@ほしゅそく 2018年03月01日 06:51
養われたいわ
354. Posted by しゃけ 2018年03月01日 06:38
要は係長級の待遇と言うことでいいよね?
353. Posted by 2018年03月01日 06:33
一方ショートトラックは韓国が金
途中で転倒して最下位になったのにオリンピックレコードで金
薬物使用確定ですね
途中で転倒して最下位になったのにオリンピックレコードで金
薬物使用確定ですね
352. Posted by 2018年03月01日 06:27
給与面でもサポートされて待遇よくなって
広告塔として多忙にならないようお祈りいたします
広告塔として多忙にならないようお祈りいたします
351. Posted by 名無し 2018年03月01日 06:25
3階級上がっても係長かよっ
元はアルバイトか?て言ってるのいるけど
T1T2T3L1L2L3M1M2M3だからな
Mからが課長以上で管理職
一気にL2まで昇進
地道にこなしても大体35歳くらいからの役職
年齢的にもT2だったんだろ
大企業のL2なら給料もわるくないよ
元はアルバイトか?て言ってるのいるけど
T1T2T3L1L2L3M1M2M3だからな
Mからが課長以上で管理職
一気にL2まで昇進
地道にこなしても大体35歳くらいからの役職
年齢的にもT2だったんだろ
大企業のL2なら給料もわるくないよ
350. Posted by 名無し 2018年03月01日 06:21
こういう太っ腹な企業に5輪メダリストは転職するべきだわ。ほかの企業の意識改革にも繋がるっしょ
349. Posted by 2018年03月01日 05:59
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
348. Posted by 2018年03月01日 05:38
日本電産いい会社じゃないか、さすが大手だ
ここには夢があるねぇ
2000万円もらったからって、どうあがいても金メダル取って来れないけどな笑 会長すんません笑
2000万円分以上の広告効果はあるし、利益もたらしたんだから大したもんだ
ここには夢があるねぇ
2000万円もらったからって、どうあがいても金メダル取って来れないけどな笑 会長すんません笑
2000万円分以上の広告効果はあるし、利益もたらしたんだから大したもんだ
347. Posted by 2018年03月01日 05:32
金二個なんて日本のオリンピック史上レアなんだから今後も解説やテレビで活躍するだろう。会社としてはなんとしても囲いたいレベル。そんな人材なら待遇よくするだろうなぁ(船木はテレビ向きではなかったが)
346. Posted by 2018年03月01日 05:29
※341
係長つったって仕事するわけねえだろアホか
スキルとか言ってるけど実際はひたすら練習だよ
企業の選手枠ってそういうこと
係長つったって仕事するわけねえだろアホか
スキルとか言ってるけど実際はひたすら練習だよ
企業の選手枠ってそういうこと
345. Posted by か 2018年03月01日 05:29
こんなので偉くなれるニホンおかしい
344. Posted by 2018年03月01日 05:28
やっかんでる奴等に言いたい
お前ら 金メダル2つ取ってみろ
お前ら 金メダル2つ取ってみろ
343. Posted by 名無し 2018年03月01日 05:28
まぁ会社名の宣伝効果は計り知れないものがあるよな、これだけテレビ新聞ネットに会社名載るんだから。それだけで何千万の価値がある
342. Posted by 2018年03月01日 05:27
係長に昇進させるなよとか言ってるバカ
ただの名誉職で営業は宣伝くらいしかしねーよ
五輪強化選手枠をなんだと思ってんだよ
ただの名誉職で営業は宣伝くらいしかしねーよ
五輪強化選手枠をなんだと思ってんだよ
341. Posted by ナナシ 2018年03月01日 05:22
3階級特進で係長って、ちゃんとスキルを評価しての事なの?
オリンピックと実務のスキルは、当たり前だが関係ないっしょ?
広報課だろ。それだったらオリンピックと言う最大のスキルがあるから。
営業でも良いんじゃないの、隣に実力のある社員置いとけば、問題ないだろ
オリンピックと実務のスキルは、当たり前だが関係ないっしょ?
広報課だろ。それだったらオリンピックと言う最大のスキルがあるから。
営業でも良いんじゃないの、隣に実力のある社員置いとけば、問題ないだろ
340. Posted by 八神はやて 2018年03月01日 05:19
評価するだけマシ。
339. Posted by 名無し 2018年03月01日 05:03
日本電産社長の目標、雇用100万人。
あの社長好き。
あの社長好き。
338. Posted by 名無し 2018年03月01日 04:38
三階級特進で係長ということは副主任、主任、係長の流れか。本スレで見当違いなコメあるけど、係長って部下持たない係長もいるからな。
337. Posted by 2018年03月01日 04:25
いきなりそんな上の職に上がって指示とか出来るのかな?
336. Posted by 2018年03月01日 04:12
日本電産やるな
株価アゲアゲかもな
それに比べ柔道ハゲや相撲デブはショーモナ
株価アゲアゲかもな
それに比べ柔道ハゲや相撲デブはショーモナ
335. Posted by あ 2018年03月01日 03:57
係長待遇、でしょ
大手勤めてればそういうの分かるんでないの?
所属アスリートは午前だけの人とか役職待遇で会社来ない人だらけ
彼らは彼らの仕事をしてる
それも私たちには代わりができない仕事だよ
それこそ海外じゃ一生年金出たりするんだし、会社が係長待遇にして基本給上げるくらいいいと思う
金二つだよ!!
大手勤めてればそういうの分かるんでないの?
所属アスリートは午前だけの人とか役職待遇で会社来ない人だらけ
彼らは彼らの仕事をしてる
それも私たちには代わりができない仕事だよ
それこそ海外じゃ一生年金出たりするんだし、会社が係長待遇にして基本給上げるくらいいいと思う
金二つだよ!!
334. Posted by 2018年03月01日 03:27
すげえなあ
しかしこんな所でもやっかんでマウント取りたがりの雑魚カスはしんだほうが日本国の為になるな
しかしこんな所でもやっかんでマウント取りたがりの雑魚カスはしんだほうが日本国の為になるな
333. Posted by 2018年03月01日 03:12
下町ボブのスケベおやじ🤟🤮卍
332. Posted by 2018年03月01日 03:10
給与とか上げるための係長待遇で
普通の仕事はさせんだろ
トレーニングが仕事だ
普通の仕事はさせんだろ
トレーニングが仕事だ
331. Posted by 2018年03月01日 03:08
どこら辺が痛いニュースなの?
330. Posted by 2018年03月01日 03:02
係長待遇だから係長になるのとはまた違うのにこいつら…
329. Posted by 2018年03月01日 03:00
昇進とかは別にしてスポーツ選手で結果出した人に超高待遇であるべきだよな。
328. Posted by 名無し 2018年03月01日 02:59
実務出来ないカスを管理職に置くなよ…
327. Posted by 2018年03月01日 02:55
太っ腹やん
326. Posted by . 2018年03月01日 02:52
オリンピック係やな
325. Posted by _ 2018年03月01日 02:35
広報とかに特設ポスト作ったほうがええんちゃうの
324. Posted by 名無し 2018年03月01日 02:24
◯◯待遇ってのがわからない連中って非正規雇用なんだろうな。
323. Posted by 名無しさん 2018年03月01日 02:15
広報部門作って部長ぐらいにしようや
322. Posted by 名無しの権兵衛 2018年03月01日 02:14
スポーツ部スケート課スピード係の係長、じゃないの?
321. Posted by 2018年03月01日 02:12
流石、日本を引っ張るトップブラック企業だな
320. Posted by 2018年03月01日 02:07
係長待遇ってことだろ
本スレの連中バカじゃないの
本スレの連中バカじゃないの
319. Posted by 2018年03月01日 02:06
シャアやん
318. Posted by 2018年03月01日 02:04
この子は、実務パープーのまま係長に据えて軋轢が出るような
実務に普段従事する立場じゃないだろうし、
非生産部門内で栄誉に相応の給与で応えるための名誉職としての昇進でしょ。
粋な計らいってことでいいと思うよ。
実務に普段従事する立場じゃないだろうし、
非生産部門内で栄誉に相応の給与で応えるための名誉職としての昇進でしょ。
粋な計らいってことでいいと思うよ。
317. Posted by 2018年03月01日 02:04
広報に移すとかで良さそうだが
316. Posted by でんさん 2018年03月01日 01:53
社長じゃなくて会長な
315. Posted by 名無しっち 2018年03月01日 01:50
係長「待遇」の意味が分かんないのかな?
別に係長としての仕事をするわけじゃないんだぞ。
別に係長としての仕事をするわけじゃないんだぞ。
314. Posted by あ 2018年03月01日 01:38
定年退職するときに1級特進させてもらう様なもんか
313. Posted by 2018年03月01日 01:31
その職が管理職かどうかは会社が決めること。係長だろうが管理業務をやっていて管理職の手当が出ていればれば管理職。係長級だとか係長待遇でプレーヤーとして動いていれば管理職ではない。ただ、一般に言う会社側の人間っていうと課長格(級)以上。
ちなみに室長の位置は会社によって全く異なる。
ちなみに室長の位置は会社によって全く異なる。
312. Posted by 2018年03月01日 01:23
昼間はバリバリ働いて、夜と休日の練習でオリンピックなんて考えてる人いないよな。
大企業にはスポーツだけやってる社員がいるんだよ。
だから、平社員待遇だろうが係長待遇だろうが本業はスポーツの練習と遠征。
役割は企業の知名度アップと社内に明るい話題を提供。
マラソンの川内さんみたいな方が例外。
大企業にはスポーツだけやってる社員がいるんだよ。
だから、平社員待遇だろうが係長待遇だろうが本業はスポーツの練習と遠征。
役割は企業の知名度アップと社内に明るい話題を提供。
マラソンの川内さんみたいな方が例外。
311. Posted by ひょう 2018年03月01日 01:21
日本電産で昇進したら地獄見るで(笑)
310. Posted by 名無し 2018年03月01日 01:21
まぁ大事な広告塔だしね
逃がさない為の優遇措置だろ
逃がさない為の優遇措置だろ
309. Posted by 名無し 2018年03月01日 01:15
オリンピックで金メダル取るような選手が普通にサラリーマン勤務してて、練習時間確保できるわけないだろうが。
308. Posted by 2018年03月01日 01:02
役職上げるのは、給料のベースアップのための措置だろ。
実務ほとんどやらないのは皆分かってるだろうし、名ばかり役職でも問題ないじゃん。
実務ほとんどやらないのは皆分かってるだろうし、名ばかり役職でも問題ないじゃん。
307. Posted by 2018年03月01日 00:58
『一番以外はビリや』…
306. Posted by 2018年03月01日 00:52
本人もいきなりガチの役職振られても困るだろうし、単に辞め難くして囲い込む為の手段だろ
305. Posted by あご 2018年03月01日 00:51
夢があっていいね
304. Posted by 名無しのプログラマー 2018年03月01日 00:42
ヨイショも金メダル
303. Posted by 名無し 2018年03月01日 00:40
おまえらってジャイアンツの選手が新聞配ってると思ってそうだな
302. Posted by 2018年03月01日 00:39
競技年数でいったら数十年だろうし係長待遇でもいいだろ
301. Posted by 名無しのプログラマー 2018年03月01日 00:38
太っ腹って社長の金じゃなく株主のものなのだが
第一もう社長じゃないだろ
第一もう社長じゃないだろ
300. Posted by 2018年03月01日 00:38
シュレッダー係長しか思いつかなかった。
299. Posted by 2018年03月01日 00:37
いいじゃん
五輪衆生自体大変なのに、出場した上に世界一になったんだから。
企業側にとってもいい宣伝になるからいいと思う。
五輪衆生自体大変なのに、出場した上に世界一になったんだから。
企業側にとってもいい宣伝になるからいいと思う。
298. Posted by なな 2018年03月01日 00:36
役要らんだろ。
要らないストレス与えんなよ!
要らないストレス与えんなよ!
297. Posted by 2018年03月01日 00:36
会社によって、役職いろいろあるのが垣間見えるなw
296. Posted by 2018年03月01日 00:31
今は持て囃されてるけど結果出せなくなったらどうなるの?降格?
295. Posted by 2018年03月01日 00:29
スケートもできん上司よりスケートできる上司の方がいいやん
294. Posted by 2018年03月01日 00:28
けち臭いな
俺が社長なら3億はあげる
俺が社長なら3億はあげる
293. Posted by 2018年03月01日 00:25
なるほど、実業団で好成績出した人はどう扱うのと思ったがボーナスと出世か。
給料待遇良くなれば本人も残ろうとするし、会社は引き抜きも安心だし両者得だな
給料待遇良くなれば本人も残ろうとするし、会社は引き抜きも安心だし両者得だな
292. Posted by あ 2018年03月01日 00:21
金メダリストを掴まえて、「普通の仕事は出来ないだろう?」などと上から目線の滑稽さよ w w w
カーリング女子を逆恨みするブサイク女どもと何も変わらん w w w
カーリング女子を逆恨みするブサイク女どもと何も変わらん w w w
291. Posted by 2018年03月01日 00:19
言い方は悪いけれど、広告塔の客寄せパンダ
競技を引退したら居場所がなくなる
それまでにその地位に見合った知識経験技量を修める事が出来れば会社の方から引き留めてくれるでしょ
競技を引退したら居場所がなくなる
それまでにその地位に見合った知識経験技量を修める事が出来れば会社の方から引き留めてくれるでしょ
290. Posted by 2018年03月01日 00:17
スケートができるだけの上司とか地獄やん
289. Posted by \(^o^)/ 2018年03月01日 00:17
老害や三下が、人材の足を引っ張るだよなぁ/(^o^)\
この前、何を勘違いしてか、「お前、言うこと聞けんなら、一切助けんぞ」とか「お前のような奴は、よそでイジメられるぞ」とか、五十過ぎの老害にほざかれましたわ/(^o^)\いや、あんた年長やけど、ワイと同格やんかい!何を仕事押し付けようとして、しかもワイに他部署と調整させといて、勘違いも甚だしいわ!
有無、マウント野郎は嫌いである!( ^∀^)
この前、何を勘違いしてか、「お前、言うこと聞けんなら、一切助けんぞ」とか「お前のような奴は、よそでイジメられるぞ」とか、五十過ぎの老害にほざかれましたわ/(^o^)\いや、あんた年長やけど、ワイと同格やんかい!何を仕事押し付けようとして、しかもワイに他部署と調整させといて、勘違いも甚だしいわ!
有無、マウント野郎は嫌いである!( ^∀^)
288. Posted by 2018年03月01日 00:10
ある程度の役職与えないと本業(広告塔)としても充分に動けないって所かな
日本の企業構造めんどくせえな
いや他国だとどうなのかは全く知らんが
日本の企業構造めんどくせえな
いや他国だとどうなのかは全く知らんが
287. Posted by 2018年03月01日 00:09
おまえらなぁ...。もうちょっと勉強しろや。それなりの企業なら職級ってもんがあるんだよ。例えばだよ、
高卒・・・・・・1級
短大/高専卒・・2級
大卒・・・・・・3級
大学院卒・・・・4級
以上は、入社時になる職級。さらに、能力/成績が上がるにつれて、5級、6級、7級 と三段階ぐらいあるんかな。
で、一番上の7級が係長クラス/リーダークラスってわけで、その上からが管理職(いわゆる課長)だから、ふつうは係長は管理職じゃないって。
3階級上がって係長ってのは妥当な線だと思うで。さすがに管理職までは上げれんからね(マネージメント力がないとあかんからね)。
金メダル2個もとれるぐらいの能力もってるわけだから、その企業の体育部門のリーダー的な立場(若手を指導できる立場)にはなれるわな。
高卒・・・・・・1級
短大/高専卒・・2級
大卒・・・・・・3級
大学院卒・・・・4級
以上は、入社時になる職級。さらに、能力/成績が上がるにつれて、5級、6級、7級 と三段階ぐらいあるんかな。
で、一番上の7級が係長クラス/リーダークラスってわけで、その上からが管理職(いわゆる課長)だから、ふつうは係長は管理職じゃないって。
3階級上がって係長ってのは妥当な線だと思うで。さすがに管理職までは上げれんからね(マネージメント力がないとあかんからね)。
金メダル2個もとれるぐらいの能力もってるわけだから、その企業の体育部門のリーダー的な立場(若手を指導できる立場)にはなれるわな。
286. Posted by 名案 2018年03月01日 00:07
※278
有望新人のコーチでええやん…
有望新人のコーチでええやん…
285. Posted by 2018年03月01日 00:05
わかったピンクローターこうてくる
284. Posted by あ 2018年03月01日 00:05
ちゅーか、金メダリストを脳筋扱いしてる時点で、おかし〜わ/(^o^)\
パシュートとマススタートが、単なる根性で金メダル取れるような競技と思うかい?
それほどの人材を腐らすような企業や上司・同僚・部下があるとすれば未来は無いわ/(^o^)\
パシュートとマススタートが、単なる根性で金メダル取れるような競技と思うかい?
それほどの人材を腐らすような企業や上司・同僚・部下があるとすれば未来は無いわ/(^o^)\
283. Posted by 2018年03月01日 00:05
でも弁当食べるの遅かったら降格するんだろ。
あの日本電産だし
あの日本電産だし
282. Posted by 名無し 2018年03月01日 00:03
世界一の業績を残した人間なんて会社に属さなくても余裕で一生食っていけるんだから厚遇するのは当たり前の事
その会社に属するメリットがないって思われたら簡単に辞められちまうんだからな
パワーバランスが凡人の平社員とは全く違うんだよ、この場合だと選手側の方が圧倒的に上の立場
その会社に属するメリットがないって思われたら簡単に辞められちまうんだからな
パワーバランスが凡人の平社員とは全く違うんだよ、この場合だと選手側の方が圧倒的に上の立場
281. Posted by あ 2018年03月01日 00:02
特進って言われると死んだのかと思っちゃう
280. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年03月01日 00:02
床磨き課を創設して係長に任ずるんだろうか・・・
279. Posted by 名無し男 2018年03月01日 00:00
三階級特進て殉職者みたいだ
278. Posted by 2018年02月28日 23:57
四年後はいいとしてその次はどうするんだろ
引退後は役職付だが仕事ができず辞めた人もいるからな
引退後は役職付だが仕事ができず辞めた人もいるからな
277. Posted by あ 2018年02月28日 23:57
『待遇』でしょ?仕事しろよって意味じゃないでしょう? W金なんだから、生活保障ぐらい当たり前っしょ!
276. Posted by 2018年02月28日 23:52
変な一般職の役職つけるのが理解不能
広告塔アスリートって所属名でいいだろが
別に仕事大してしないんだから
広告塔アスリートって所属名でいいだろが
別に仕事大してしないんだから
275. Posted by あ 2018年02月28日 23:52
実業団だから引退後も視野に指導者コース内定ってことだろ。メダリストがいれば後継者も有望なのが入ってくるし当然の措置。
274. Posted by 2018年02月28日 23:50
まあ将来のこと考えたら役職をつけてもらえるのは助かるだろ。
ここの会長は結構太っ腹みたいだから甘えさせてくれるうちは頼っておけばいいでしょ。
これで代替わりした時にどうなるかが問題だけど。
ここの会長は結構太っ腹みたいだから甘えさせてくれるうちは頼っておけばいいでしょ。
これで代替わりした時にどうなるかが問題だけど。
273. Posted by ★★★ 2018年02月28日 23:48
金3個で1億円か、金一個3333万・・・まだ安いけど今後のためにもいい傾向だな
272. Posted by 2018年02月28日 23:45
宣伝してくれる事を考えたらまぁそんなもんだろうな。
271. Posted by 2018年02月28日 23:44
+3階級、係長
+2階級、平社員
+1階級、アルバイト
+0階級、アルバイト補佐
+2階級、平社員
+1階級、アルバイト
+0階級、アルバイト補佐
270. Posted by 2018年02月28日 23:42
本来なら国がやれよ
本当借金国だなここは
本当借金国だなここは
269. Posted by 2018年02月28日 23:41
一般的な係長なんて肩書だけの会社が多いだろうけど、
大きな工場とかになると係長でも数百人束ねる役職だったりするからな。
まあこの場合は形だけの肩書で待遇が良くなるってだけなんだろうけど。
大きな工場とかになると係長でも数百人束ねる役職だったりするからな。
まあこの場合は形だけの肩書で待遇が良くなるってだけなんだろうけど。
268. Posted by 2018年02月28日 23:41
日本電算なんだ。あそこ無理難題なことばっか言ってくるから大っ嫌いだわ
267. Posted by 2018年02月28日 23:34
役職はすぐに退職されないための繋ぎとめ用だろう
金メダル取れるレベルのアスリートに役職に見合った実務なんかやらせるわけない
元々広告用にスポーツ推薦的な方向で入社したのだろうから
同僚のやっかみもくそもねえわ
お前ら金メダルとれんの?って言われたらぐうの音も出ないだろw
金メダル取れるレベルのアスリートに役職に見合った実務なんかやらせるわけない
元々広告用にスポーツ推薦的な方向で入社したのだろうから
同僚のやっかみもくそもねえわ
お前ら金メダルとれんの?って言われたらぐうの音も出ないだろw
266. Posted by 2018年02月28日 23:33
すげーなどこの会社だ?
・・・あっ察し・・・
・・・あっ察し・・・
265. Posted by あ 2018年02月28日 23:29
〉260
お前本当の馬鹿だな。いまそういう話じゃないんだ。まともな人間ならお前なんか全く相手にしない。ただ、今俺は酔っているから反応してやろう。今な、このスレで(コメントではない)の主題は、管理職になれるかスレスレのとこで一喜一憂している若いサラリーマンのなかで特に思い詰めてるやつが、スケート滑って係長なんてインチキだと。ソイツには全然関係ないにもかかわらず難癖つけてるだけだ。
つまり
このコメント蘭は論理的は完全であり、書き込む人々の中では永遠に不完全であるという特性があるわけだ。お互いに見当違いを抱えながらコメントを重ね、最終的に有象無象のイメージを作り出す。それはそれでいい。そういうことだ。結局吐け口なんだ。カラオケボックスなんだ。
お前本当の馬鹿だな。いまそういう話じゃないんだ。まともな人間ならお前なんか全く相手にしない。ただ、今俺は酔っているから反応してやろう。今な、このスレで(コメントではない)の主題は、管理職になれるかスレスレのとこで一喜一憂している若いサラリーマンのなかで特に思い詰めてるやつが、スケート滑って係長なんてインチキだと。ソイツには全然関係ないにもかかわらず難癖つけてるだけだ。
つまり
このコメント蘭は論理的は完全であり、書き込む人々の中では永遠に不完全であるという特性があるわけだ。お互いに見当違いを抱えながらコメントを重ね、最終的に有象無象のイメージを作り出す。それはそれでいい。そういうことだ。結局吐け口なんだ。カラオケボックスなんだ。
264. Posted by 2018年02月28日 23:28
BtoB企業の場合広告塔の効果って学生に名前を知ってもらって優秀な人材を確保することにあると思う。
業界だと知らん人いないだろうし、金メダル選手が居るからって契約結ぶことは無いでしょ。
業界だと知らん人いないだろうし、金メダル選手が居るからって契約結ぶことは無いでしょ。
263. Posted by 2018年02月28日 23:23
日本人はやたら人に絡んでくるけれど、そのチンピラぐせを治す気はないの?精神年齢が中学生レベルで見栄がやたらすごいから相手にするのがめんどくさい。上司がこんな感じ。桜見とか一人で行けよバカ。仕事づき合いを友達だと勘違いしてんだよな。
262. Posted by 名無しさん 2018年02月28日 23:15
税金と保険料が上がることを考えると手取りは1800万ぐらいかな?
261. Posted by 2018年02月28日 23:15
おいおい1億は渡してやれよ。金一個で2000万?カエル臭い経営者だなあ。
260. Posted by 2018年02月28日 23:15
うちだと
平E→チーフCF→主務S→係長DM→主査SS→課長M→部長SM→所長GM→取締役DR→常務V→上席常務SV→専務EV→副社長SEV→社長P→副会長VC→会長C
だな
平E→チーフCF→主務S→係長DM→主査SS→課長M→部長SM→所長GM→取締役DR→常務V→上席常務SV→専務EV→副社長SEV→社長P→副会長VC→会長C
だな
259. Posted by あ 2018年02月28日 23:14
どこかと思えば日本電産か…
ここの噂はいろいろ聞いてるからなんとも思わん
ここの噂はいろいろ聞いてるからなんとも思わん
258. Posted by 2018年02月28日 23:12
糞しょぼい額貰っても困るわ。日本の上司部下は赤の他人なのに親子の関係になりたがるよね。
257. Posted by あ 2018年02月28日 23:11
〉253
お前高卒だろ。
自分が分からないことについて対応出来ないのは勉強してきてない証拠だ。
日本電産の馬鹿は給料等級のことを言ってんだ。
考えても見ろよ。高付加価値の仕事、例えばキャバ嬢かな?店長より普通に給料高そうだろ?実際高いだろうけどさ。
つまりは、そういう事。世の中ってのは偉そうにしてる奴が必ずしも金持ちって訳じゃない。
お前小学生かよ。
レクチャー有り難く思え。
お前高卒だろ。
自分が分からないことについて対応出来ないのは勉強してきてない証拠だ。
日本電産の馬鹿は給料等級のことを言ってんだ。
考えても見ろよ。高付加価値の仕事、例えばキャバ嬢かな?店長より普通に給料高そうだろ?実際高いだろうけどさ。
つまりは、そういう事。世の中ってのは偉そうにしてる奴が必ずしも金持ちって訳じゃない。
お前小学生かよ。
レクチャー有り難く思え。
256. Posted by 2018年02月28日 23:09
給与面とかで係長待遇にするってだけだろ。
まともに実務させる訳ないじゃん。
社会人スポーツをなんだと思ってんだ、ココの住民
まともに実務させる訳ないじゃん。
社会人スポーツをなんだと思ってんだ、ココの住民
255. Posted by 2018年02月28日 23:08
報酬は全然いいとして
昇進は純粋に仕事の成果で決めるべきだと思うな
無能な上司って企業の癌だよ
昇進は純粋に仕事の成果で決めるべきだと思うな
無能な上司って企業の癌だよ
254. Posted by 2018年02月28日 23:07
主査とか主務とか主事とか主幹って会社によって階級違うよな
なぜかうちは主査が一番上で主事が下っ端
なぜかうちは主査が一番上で主事が下っ端
253. Posted by あ 2018年02月28日 23:05
※107で出てるけど
平→主任→主査→係長が順当だろ。小さい会社だとないと思うけど。
平→主任→主査→係長が順当だろ。小さい会社だとないと思うけど。
252. Posted by 2018年02月28日 23:04
評価基準が「役職」しかないカスみたいな中小で働いてる人の意見は想像力豊かで面白いな
大喜利かよ
大喜利かよ
251. Posted by 2018年02月28日 23:03
役職と待遇を混同してるヤツらは給与等級とは縁遠い世界で生きてるんだろうなぁ
フリーランスで仕事やってても能力高くて敢えて会社に属してない奴等はそのくらい普通知ってる
個人事業主とか学生も混じってるんだろうが、やっぱり大半はニートかフリーターなのか…
フリーランスで仕事やってても能力高くて敢えて会社に属してない奴等はそのくらい普通知ってる
個人事業主とか学生も混じってるんだろうが、やっぱり大半はニートかフリーターなのか…
250. Posted by 2018年02月28日 23:03
日本で4000万とかはした金貰ってもなんか贅沢する気は微塵も起きんだろ。貯金コースだな
249. Posted by @ 2018年02月28日 23:03
宣伝効果とか営業への好影響考えたら
4000万円どころじゃないから良いんじゃね。
4000万円どころじゃないから良いんじゃね。
248. Posted by あ 2018年02月28日 23:03
〉246
役職じゃなくて階級な笑
役職じゃなくて階級な笑
247. Posted by 2018年02月28日 23:02
※241
東芝の分際でイキるな
こっちも恥ずかしいだろ
東芝の分際でイキるな
こっちも恥ずかしいだろ
246. Posted by 2018年02月28日 23:01
三階級特進で係長。平との間に役職が2つも有るの?この会社。今まで在籍した会社では、平→主任→係長というとこばかりだったけど、後何の役職が?係長代理?w
245. Posted by 2018年02月28日 23:00
まともな会社で働いた事ないやつってドラマとか漫画で得た役職の知識しかないのかね
244. Posted by あ 2018年02月28日 22:58
ネタなのかマジなのかわからんが…スポーツ枠社員だぞ?役職上がるのは単に基本給あげるための名目だぞ?
243. Posted by 2018年02月28日 22:58
まあそれでも少ないけれどな。金なら1億は払えよ。日本は小者経営者ばっかりで刺激がないなあ
242. Posted by 名無し@MLB NEWS 2018年02月28日 22:58
普通に出社する業務なのかな
ま、周囲のやっかみで、これから大変だろうけどね
日ごろからの付き合いがよくないと、本人持ちで祝賀会とか、ただの虐めが始まるんだよな
ま、周囲のやっかみで、これから大変だろうけどね
日ごろからの付き合いがよくないと、本人持ちで祝賀会とか、ただの虐めが始まるんだよな
241. Posted by 2018年02月28日 22:56
日本電産とか普通の大手なら役職と職格が別れてるだろ?
うちなら平が4段階、副参事、参事、副理事、理事、取締役で副参事以上が管理職
主任・係長は平の上、課長は副参事クラス以上から選抜、主監・部長は副理事クラス以上から選抜
さらに別枠で職務級がCS1〜AS4まである
過疎ってるゴミ企業と違って大手は人が多いから三階級上がって係長でもなんら不思議ではない
うちなら平が4段階、副参事、参事、副理事、理事、取締役で副参事以上が管理職
主任・係長は平の上、課長は副参事クラス以上から選抜、主監・部長は副理事クラス以上から選抜
さらに別枠で職務級がCS1〜AS4まである
過疎ってるゴミ企業と違って大手は人が多いから三階級上がって係長でもなんら不思議ではない
240. Posted by あ 2018年02月28日 22:56
〉ナナシ
お前本当に馬鹿な奴だな。
平社員にも階級ある会社あるんだよ。
年功とか給料に絡めるためとか、技能職とか営業職が沢山いると、管理職にはさせられないけど長く働いてくれた分報いるために等級分けするんだ。理屈は分かるだろ?
お前本当に馬鹿な奴だな。
平社員にも階級ある会社あるんだよ。
年功とか給料に絡めるためとか、技能職とか営業職が沢山いると、管理職にはさせられないけど長く働いてくれた分報いるために等級分けするんだ。理屈は分かるだろ?
239. Posted by 2018年02月28日 22:53
可愛い姉妹
238. Posted by ナナシ 2018年02月28日 22:50
普通に平、主任、係長代理か係長補佐、係長ちゃうんけ
237. Posted by 2018年02月28日 22:50
仕事ちんぷんかんぷんでも、極めた人だからねー。そのノウハウを伝えるだけでも、価値は大きい。
236. Posted by あ 2018年02月28日 22:50
窓際専務でないのが残念。
終身雇用は多分無理なんだから(辞められるって意味で)
制度を上手く使って厚遇してあげて欲しい。
結局そういうことだよね。
頑張ったんだし
終身雇用は多分無理なんだから(辞められるって意味で)
制度を上手く使って厚遇してあげて欲しい。
結局そういうことだよね。
頑張ったんだし
235. Posted by 2018年02月28日 22:49
社員がゴールドメダリストなんだからね。宣伝効果抜群だろ。タレント起用して広告打つより全然安い
234. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年02月28日 22:46
係長は、普段の給料も上げたるで〜 って話でしょ。
233. Posted by 名無し 2018年02月28日 22:45
窓際係長爆誕
232. Posted by あ 2018年02月28日 22:45
民衆はお前が考える程馬鹿じゃない。
説得力のない言葉を吐くんじゃないサラリーマン
説得力のない言葉を吐くんじゃないサラリーマン
231. Posted by 名無し 2018年02月28日 22:44
あくまで待遇
業務は別と思う
業務は別と思う
230. Posted by 名無し 2018年02月28日 22:42
宣伝効果でいえば、課長や部長以上の功績なんだから実務してなくても係長くらいなっても問題ないだろ
どうせ広告塔としてスケートするのがメインの仕事だし
どうせ広告塔としてスケートするのがメインの仕事だし
229. Posted by 名無し 2018年02月28日 22:42
ミヤネ屋見てたけど、この会長さん面白いな。
ところで、次回メダル取れなかったら、減給や降格とかあるのか?
ところで、次回メダル取れなかったら、減給や降格とかあるのか?
228. Posted by あ 2018年02月28日 22:41
言い過ぎもとい書きすぎたな。
親兄弟を馬鹿にされるようなもんだよな関係者にとっては、、、。
ただ、旧態然とした認識の古さを持ったトップが存在出来るのは、優秀な部下が沢山いるからかもしれない。
慮って、忖度して祭り上げなかればならない過去の功労者は本当に必要なんだろうか?
いっそ経営陣みんな銀行とかコンサルから派遣して貰ったほうが経営効率上がるんじゃないのか?
規模が大きいほど金勘定と実務とはかけ離れてるんじゃないの?
親兄弟を馬鹿にされるようなもんだよな関係者にとっては、、、。
ただ、旧態然とした認識の古さを持ったトップが存在出来るのは、優秀な部下が沢山いるからかもしれない。
慮って、忖度して祭り上げなかればならない過去の功労者は本当に必要なんだろうか?
いっそ経営陣みんな銀行とかコンサルから派遣して貰ったほうが経営効率上がるんじゃないのか?
規模が大きいほど金勘定と実務とはかけ離れてるんじゃないの?
227. Posted by 名無しさん 2018年02月28日 22:40
平(主事)<主任<係長
これが一般的だけど、これだと2階級特進だな。
副主任とか係長代理や係長補佐などがあるのかも。
これが一般的だけど、これだと2階級特進だな。
副主任とか係長代理や係長補佐などがあるのかも。
226. Posted by 2018年02月28日 22:39
ピックアップされたコメが世間からズレてる。働いたことない人達っぽい
225. Posted by ぶらぶら名無しさん 2018年02月28日 22:39
おめでと〜...つか、税金ひどそうやなw
224. Posted by 2018年02月28日 22:37
うちの会社も社会人野球部あってほとんど会社来ないけど上位職についてたりするよ
そんなもんだよ
そんなもんだよ
223. Posted by 2018年02月28日 22:36
係長「待遇」ってちゃんと書いてあるじゃん
222. Posted by 2018年02月28日 22:36
帰国後今一番やりたいことはと聞かれて「白米の食べ比べ」って答えてたのが育ち盛りみたいで笑った
221. Posted by 2018年02月28日 22:34
お前らの人生に関係ないし別にいいのでは?
220. Posted by 2018年02月28日 22:34
給与ベースを係長級にして給料上げるってことだろ
うちの会社は昔流だからクラスいっぱいあるし
5級(大卒入社)→4(院卒入社)→3→2→1→係長級→課長級
うちの会社は昔流だからクラスいっぱいあるし
5級(大卒入社)→4(院卒入社)→3→2→1→係長級→課長級
219. Posted by あ 2018年02月28日 22:33
お前みたいなこと給料泥棒がいるから日本の会社はダメなんだよ。依存すんなカス
218. Posted by _ 2018年02月28日 22:33
係長相当になったのは、自衛隊の歌姫に曹の階級がついてるのと似たようなものじゃないか。
217. Posted by 2018年02月28日 22:33
役職待遇みたいなものだろ
216. Posted by 2018年02月28日 22:32
月給あげるってだけの話でしょ?ボーナスとかもね
それは別に競技関係でも金出すし辞めないでって事でしょ、引き抜きとかも困る
それは別に競技関係でも金出すし辞めないでって事でしょ、引き抜きとかも困る
215. Posted by あ 2018年02月28日 22:32
ウジ虫湧いてんな知ってるよゴミ
214. Posted by あ 2018年02月28日 22:31
バカか、日本電産知らんとか世間知らずも甚だしいな
お前の家に日本電産の関わった製品100個はあるわ
お前の家に日本電産の関わった製品100個はあるわ
213. Posted by 2018年02月28日 22:29
係長の意味は特にはないんだろうが、まぁ、役職手当でより給料貰えるようになるって話だな
いや、こうやって話題になるくらいだから意味はあったか
いや、こうやって話題になるくらいだから意味はあったか
212. Posted by 2018年02月28日 22:29
こう書かれると、あたかも選手は胡座をかいているかのように捉えられちゃうから可哀想だよね
211. Posted by あ 2018年02月28日 22:29
つまりはゴミのような会社の3階級が世界的にセレブリティ認定されるであろうゴールドメダリストと同等だと言いたいわけだよ。
本当にウジ虫みたいな思考回路だ。
階級云々は言わずに給料だけ上げるのがスマートだったんだが、あの社長、馬鹿なんだろう。
本当にウジ虫みたいな思考回路だ。
階級云々は言わずに給料だけ上げるのがスマートだったんだが、あの社長、馬鹿なんだろう。
210. Posted by _ 2018年02月28日 22:28
まあボーナスと昇進くれるなら、今下積の連中もヤル気出るだろうし、新人も獲得しやすくなっていいんじゃね
209. Posted by 2018年02月28日 22:22
少な過ぎて夢がないなww
208. Posted by 2018年02月28日 22:21
副主任、主任、係長 とか
主任、係長補佐、係長とか
そんな感じなんじゃね?
主任、係長補佐、係長とか
そんな感じなんじゃね?
207. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年02月28日 22:19
株主総会で文句つけるやつはいないのかね
206. Posted by 名無し 2018年02月28日 22:18
こういうのって役職に何の意味があるのか良くわからん
ただのスポンサーじゃ駄目なのか?引退後の雇用だって広報で良いだろうに
ただのスポンサーじゃ駄目なのか?引退後の雇用だって広報で良いだろうに
205. Posted by 2018年02月28日 22:18
※9
なんつー思考だろう。本スレもまとめのコメ欄も同じだろ。
なんつー思考だろう。本スレもまとめのコメ欄も同じだろ。
204. Posted by 2018年02月28日 22:15
まあ広告宣伝部とかに異動してから係長とかならよさそうだけどなあ。
普通の実務部署でいきなり係長にされても、周りも本人も困りそう。
普通の実務部署でいきなり係長にされても、周りも本人も困りそう。
203. Posted by 2018年02月28日 22:13
※107ウチだったら
バイト→役員→オーナー→?になっちゃうなw
バイト→役員→オーナー→?になっちゃうなw
202. Posted by 2018年02月28日 22:13
金はいいけど役職は・・・どうなのだろう.
201. Posted by あ 2018年02月28日 22:10
なめたい
200. Posted by 2018年02月28日 22:07
係長待遇って言ってるのに本スレのやつらはなんで係長をやるみたいなこと言ってんだろ
199. Posted by あ 2018年02月28日 22:05
普通古くて大きい会社って平だけでも何個か階級あるだろ?
ここに書き込んでる奴らはどんだけ世間しらずなんだよ。
逆に3階級しか特進させない所が、彼らのプライドと見なされたいところで、日本のゴミのような会社のくせに生意気なんだがな。
ここに書き込んでる奴らはどんだけ世間しらずなんだよ。
逆に3階級しか特進させない所が、彼らのプライドと見なされたいところで、日本のゴミのような会社のくせに生意気なんだがな。
198. Posted by 名無しのまとめもん 2018年02月28日 22:05
誰かと思ったら、大学生相手に「速く弁当食べられる人ほど仕事できる」と語った永守か
197. Posted by あ 2018年02月28日 22:02
昇級という形で会社がやりたいことは基本給を上げてあげたいって意味でしかないでしょ。係長としての職務なんて誰も望んでねーわw
196. Posted by N 2018年02月28日 22:01
係長『格』といったところでしょう。企業所属の選手は自分の競技で成績を上げるのが仕事っちゃ仕事だ。
で、企業にすればそれを通じて社会貢献、宣伝活動やってるんだから、活躍したことをきっかけに大盤振る舞いするのもその一環。
世の中カネが全てではないだろうけど、先立つものあればこそ、という面も確かにあるのさね。
で、企業にすればそれを通じて社会貢献、宣伝活動やってるんだから、活躍したことをきっかけに大盤振る舞いするのもその一環。
世の中カネが全てではないだろうけど、先立つものあればこそ、という面も確かにあるのさね。
195. Posted by 名無し 2018年02月28日 21:58
毎日サービス残業→労基入る→「自己研鑽」ってプレート付けてあくまで自主残業です
ってシステムにするような会社だからここ
ってシステムにするような会社だからここ
194. Posted by 名無しさん 2018年02月28日 21:56
平社員から、副主任→主任→係長で三つかな?
193. Posted by 2018年02月28日 21:54
係長と係長待遇の違いを分かってないヤツが多いのが切ない…
192. Posted by 2018年02月28日 21:54
居るだけで十分な広告塔だもんな。しかも専属w
191. Posted by 名無しのまとめもん 2018年02月28日 21:52
「おい、そこの主任、ジュース買ってこい」
190. Posted by きも 2018年02月28日 21:51
報償金はわかるが、仕事の評価は関係ないだろ
残業代が出なくなるパターンだな
残業代が出なくなるパターンだな
189. Posted by 名無し 2018年02月28日 21:50
※176
お前もな。
お前もな。
188. Posted by 名無し 2018年02月28日 21:48
※185
どんなブラック企業?
どんなブラック企業?
187. Posted by 名無し 2018年02月28日 21:47
4000万くれたら役職なんて何でもいい。
但しキャッシュで。
但しキャッシュで。
186. Posted by 名無しのプログラマー 2018年02月28日 21:45
三階建て住居かと思った
185. Posted by 2018年02月28日 21:43
新入社員には便器についた他人の大便を素手で洗わせる これこそ品質管理の原点
カスみたいなのばかりを採用した 教えてみんな偉くなってきた
入社後に育てるのではなく大学で教育して即戦力で入社してもらう必要がある
出勤の遅い人は仕事の成績も悪い 弁当を早く食べられる人は仕事ができる
最も大きな課題は私自身の働き方改革 出勤時間を遅くした
休みたいならば辞めればよい
カスみたいなのばかりを採用した 教えてみんな偉くなってきた
入社後に育てるのではなく大学で教育して即戦力で入社してもらう必要がある
出勤の遅い人は仕事の成績も悪い 弁当を早く食べられる人は仕事ができる
最も大きな課題は私自身の働き方改革 出勤時間を遅くした
休みたいならば辞めればよい
184. Posted by 2018年02月28日 21:42
もし自分がここの社員ならこれは嫌だわ。
183. Posted by 774 2018年02月28日 21:42
叩いてる人も、すぐに二階級特進できるよww
182. Posted by 2018年02月28日 21:41
こんな歪んだ世界にしたアベは責任とれよ
181. Posted by 全力で名無しさん 2018年02月28日 21:39
会社側にどんな思惑があろうとアスリートにとっては最高の待遇だろ。
どんどんメディアで取り上げて他の会社にも真似させろ。
民間企業の金で東京五輪が盛り上がってスポーツのレベルも上がるなら誰も損しないぞ。
どんどんメディアで取り上げて他の会社にも真似させろ。
民間企業の金で東京五輪が盛り上がってスポーツのレベルも上がるなら誰も損しないぞ。
180. Posted by 2018年02月28日 21:38
社長がいいっていうなら部外者が気にすることじゃねえな
部外者でないなら噴飯なのもわかるがw
部外者でないなら噴飯なのもわかるがw
179. Posted by 2018年02月28日 21:37
日本電産なら納得
178. Posted by ? 2018年02月28日 21:37
出すもん出すのは評価すべきだとは思う。
177. Posted by 2018年02月28日 21:33
他の国じゃもっと貰える国あるんだし
マイナースポーツやるやつに夢与えなきゃね
マイナースポーツやるやつに夢与えなきゃね
176. Posted by (^_^) 2018年02月28日 21:29
ゴチャゴチャ言ってるニートは、働きさえすればいつでも二階級特進できるよww
175. Posted by あ 2018年02月28日 21:26
飼育係 体育係り 保険係
広報係は既に居るからどれだろ
派遣管理係りならウケる
広報係は既に居るからどれだろ
派遣管理係りならウケる
174. Posted by 2018年02月28日 21:26
4千万か・・・安いな
桁が一つ少ないような気がするね
桁が一つ少ないような気がするね
173. Posted by 2018年02月28日 21:25
「係長」じゃねえ「係長待遇」つまり見做しだ
現場なんか関係ない、給料が係長クラスと同等になるというだけ
現場なんか関係ない、給料が係長クラスと同等になるというだけ
172. Posted by 名無しのプログラマー 2018年02月28日 21:22
係長だけど部下なんざ一人もいないよ。
室長にしたろか?って言われた時してもらっとけばよかったかな
どっちにしろ、部下はいないけどな。
彼女もそんな感じだろ
室長にしたろか?って言われた時してもらっとけばよかったかな
どっちにしろ、部下はいないけどな。
彼女もそんな感じだろ
171. Posted by あ 2018年02月28日 21:19
何で社長が平気だって言ってんのに、関係ないお前らが係長の心配してんだよ
170. Posted by 名無しのプログラマー 2018年02月28日 21:19
一言いうなら他人が昇給しようが関係ねーだろマジで
169. Posted by 2018年02月28日 21:19
記事は読んでないけど
係長と同等の地位・待遇を受けるだけで
他の係長と同じ業務やるってわけじゃないんじゃないの?
係長と同等の地位・待遇を受けるだけで
他の係長と同じ業務やるってわけじゃないんじゃないの?
168. Posted by 名無し隊員さん 2018年02月28日 21:18
待遇が係長クラスになるだけやろ
役職が付くわけではなく
役職が付くわけではなく
167. Posted by 2018年02月28日 21:15
本スレまた文句ばっかりwwwどんな歪んだ人生送ってんだよwww
166. Posted by 2018年02月28日 21:15
オリンピック係の係長
165. Posted by 2018年02月28日 21:14
※158
こうだったんじゃ?
アルバイト→平→主任→係長
こうだったんじゃ?
アルバイト→平→主任→係長
164. Posted by 2018年02月28日 21:13
社内で気まずくなって辞めるパターンだな
実務は関係ないとか言ってるやついるけど、会社に所属してる選手は練習以外は普通に仕事してるからな
1日ずっと練習してるわけじゃないぞ
実務は関係ないとか言ってるやついるけど、会社に所属してる選手は練習以外は普通に仕事してるからな
1日ずっと練習してるわけじゃないぞ
163. Posted by 2018年02月28日 21:10
契約→正規→主任→係長
162. Posted by 名無しさん 2018年02月28日 21:10
別にいいじゃん金メダル2つ獲った社員が下っ端じゃ会社も恰好つかないと思ったんだろ
161. Posted by 2018年02月28日 21:10
特別広報係(総員一名)の係長って事だろ、マネージャーぐらいはつくかもしれん
160. Posted by 2018年02月28日 21:08
ここのスケート部は社業しないで、スケート専念なんだから、だだの職級の話しだろ
159. Posted by 2018年02月28日 21:07
良い話だ
支援の形としても間違いない
あぶく銭だけじゃ身を持ち崩す
支援の形としても間違いない
あぶく銭だけじゃ身を持ち崩す
158. Posted by 2018年02月28日 21:02
平→主任→係長補→係長
待遇の話だから実際の職務は知らないけど、これなら三階級特進?
待遇の話だから実際の職務は知らないけど、これなら三階級特進?
157. Posted by ななし 2018年02月28日 21:02
役職つくにはTOEICで必要な点数あったはずだけどクリアしてるのかな?
156. Posted by yohei 2018年02月28日 20:59
間違えた。報奨金4,000万円
155. Posted by yohei 2018年02月28日 20:58
報奨金4,000yenだけで十分だと思います
154. Posted by 名無し 2018年02月28日 20:57
待遇の意味を理解してないニートだらけ
153. Posted by f 2018年02月28日 20:55
ここ死ぬほどブラックだろ
表でこうやって宣伝してるだけで
チンケな節約に、昼休み電気消して飯食わされてるとか聞いたぞ
表でこうやって宣伝してるだけで
チンケな節約に、昼休み電気消して飯食わされてるとか聞いたぞ
152. Posted by 迷い人 2018年02月28日 20:53
待遇が係長クラスってだけで仕事自体はしてないんじゃないの?
151. Posted by 阿保 2018年02月28日 20:53
係長待遇とかなら管理職じゃないし
ポストと関係ない給与制度上の話でしょ
ポストと関係ない給与制度上の話でしょ
150. Posted by 2018年02月28日 20:52
別に待遇がアップするだけで仕事が変わるわけではないだろ。
何を心配しているんだ
何を心配しているんだ
149. Posted by 2018年02月28日 20:52
広報宣伝のマスコットだからこういう扱いなんだよ
実務がどうのと言うやつ頭沸いてる
実務がどうのと言うやつ頭沸いてる
148. Posted by 2018年02月28日 20:51
係長待遇と係長が同じと思ってる無職が多い
部下ガー業務ガー、馬鹿じゃねえの?
部下ガー業務ガー、馬鹿じゃねえの?
147. Posted by 2018年02月28日 20:50
>144
別にいいんじゃね
本業とは別な部署だし
別にいいんじゃね
本業とは別な部署だし
146. Posted by 2018年02月28日 20:49
この会社の役職ってなんなの?
145. Posted by 2018年02月28日 20:49
階級つか等級な
144. Posted by 2018年02月28日 20:49
これで昇進させるのは本当にアホだわ
143. Posted by 名無しのプログラマー 2018年02月28日 20:47
こういうのいいね
口だけじゃないとこが素晴らしい
口だけじゃないとこが素晴らしい
142. Posted by 名無し 2018年02月28日 20:47
日本電産のイメージアップに貢献すると捉えれば
宣伝費として何億円かの価値があるからいいんでね
どちらも損してないだろ
宣伝費として何億円かの価値があるからいいんでね
どちらも損してないだろ
141. Posted by 2018年02月28日 20:44
無能かよ
140. Posted by 2018年02月28日 20:39
普通に考えて給与面の話だろ
139. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年02月28日 20:39
日本電産のことだから多分大したこと考えてないぞ
138. Posted by 名無し 2018年02月28日 20:38
働いたことがない奴らが湧いてて笑えるわ
会社の仕組み知らなさすぎだわ
会社の仕組み知らなさすぎだわ
137. Posted by 2018年02月28日 20:36
会社の顔として前に出すには平より役職あった方がいいって事情もあるんじゃね
おめでとうございます
おめでとうございます
136. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年02月28日 20:36
ボーナスは素晴らしい。けど、昇進はどうなの?って意見に全面賛成だな。
135. Posted by 名無しこみち 2018年02月28日 20:36
オリンピックが終わった後に色々マスコミやら野次馬やらが会社にやってきた際メダリストが平社員してましたーじゃ会社のメンツに関わると思って昇進させた感が凄いな。
あくまでも会社と会長のちっさいメンツのための昇進よ。
あくまでも会社と会長のちっさいメンツのための昇進よ。
134. Posted by 名無しのプログラマー 2018年02月28日 20:35
うちの会社は等級があって6から課長とかになってる
25歳で3階級昇進で係長なら何もおかしくないと思う
25歳で3階級昇進で係長なら何もおかしくないと思う
133. Posted by 2018年02月28日 20:31
ニートか中小かばっかりかよ・・・
役職の下にヒラとはいえ階級あったりするのマジで知らないのか?
待遇だけ係長級で業務は別にしないとかえってしんどいだけだと思うがどうなんだろう さすがに考えてると思うけど
役職の下にヒラとはいえ階級あったりするのマジで知らないのか?
待遇だけ係長級で業務は別にしないとかえってしんどいだけだと思うがどうなんだろう さすがに考えてると思うけど
132. Posted by あ 2018年02月28日 20:31
給料ランクの話だと思われ、化石のような会社だから無視すれば良い。どうせ馬鹿の集まりだ。
131. Posted by 名無し 2018年02月28日 20:31
平→上級平→主任→係長
130. Posted by 名無し 2018年02月28日 20:30
スポーツと仕事となんか関係あるのか?
129. Posted by 2018年02月28日 20:30
まあ係長なんて上級平社員みたいなもんだが
課長部長は粗大ゴミだし、なんなんだろこの国はw
課長部長は粗大ゴミだし、なんなんだろこの国はw
128. Posted by 名無しさん 2018年02月28日 20:30
確か以前この会社でメダル取って特進した選手が「えー、将来の社長候補の〇〇です」って挨拶してて、役員が大笑いしてた会見があったな。
127. Posted by 名無し 2018年02月28日 20:27
係長の3つ下ってなんや?
うちの会社じゃ係長以下は主任、平なんやが
うちの会社じゃ係長以下は主任、平なんやが
126. Posted by 2018年02月28日 20:27
企業からしたら、凄い宣伝効果だしな。
下手にマスコミ使って宣伝するより効果大。
下手にマスコミ使って宣伝するより効果大。
125. Posted by 2018年02月28日 20:27
係長になったわけじゃなくて給与待遇の話だろ
124. Posted by あ 2018年02月28日 20:26
本気で部下がついてマネジメントするって思う人がいるの衝撃的すぎや
123. Posted by 2018年02月28日 20:26
ここの会長さっき高木の囲み取材の時隣にいたけど
聞かれてもいないのに急に長々と喋り出してちょっとウザかったわw
聞かれてもいないのに急に長々と喋り出してちょっとウザかったわw
122. Posted by あ 2018年02月28日 20:26
言葉の通り係長と同待遇って事でしょ
実際にその役職者と同じ仕事する訳ないし
仕事能力ってんなら広報担当とかならこの上ない宣伝になってるだろうし
実際にその役職者と同じ仕事する訳ないし
仕事能力ってんなら広報担当とかならこの上ない宣伝になってるだろうし
121. Posted by 名無しさん 2018年02月28日 20:23
くまモンは幸せ部長(営業部長)
120. Posted by 2018年02月28日 20:22
※116
それを言うなら
日雇い→派遣→契約だと思う
それを言うなら
日雇い→派遣→契約だと思う
119. Posted by 2018年02月28日 20:22
三階級で係長・・・?
契約>正社員(平社員)>係長
あれ、まだ足りんな
契約>正社員(平社員)>係長
あれ、まだ足りんな
118. Posted by 名無し隊員さん 2018年02月28日 20:21
ちゃんと仕事バリバリやってる人が報われない。
117. Posted by 2018年02月28日 20:21
たぶん階級は実際の実務ではなく給料面に反映させるためだろ
本当の係長は別にいると思われる
本当の係長は別にいると思われる
116. Posted by 2018年02月28日 20:20
日雇い→派遣→アルバイトへの三階級特進
115. Posted by 2018年02月28日 20:19
CMも兼ねてるから実務関係ない
行く先々でスケートするだけで宣伝になる
行く先々でスケートするだけで宣伝になる
114. Posted by 2018年02月28日 20:19
昇進でアレコレ言ってる奴多いけど誰も実務を期待してるわけではないからな 広告塔として箔をつけたのと給与手当をUPしただけ
113. Posted by あ 2018年02月28日 20:19
ま?ワイモ入社したい
頑張って金メダルとるで
頑張って金メダルとるで
112. Posted by 2018年02月28日 20:18
報奨金は分かるけど昇進はおかしいだろw
仕事できないのに部下付けるのか?
仕事できないのに部下付けるのか?
111. Posted by あああああ 2018年02月28日 20:17
いいんじゃね?結果残してるんだし
結果に対してこの出世が相応かは知らんが
結果に対してこの出世が相応かは知らんが
110. Posted by 軍事速報の中将 2018年02月28日 20:17
平→主任→係長補佐→係長、って感じか。
まあ通常業務にはあんま係わんねーだろうから問題無いだろうな。
まあ通常業務にはあんま係わんねーだろうから問題無いだろうな。
109. Posted by 2018年02月28日 20:17
報奨金を出すまでは良いけど……
業務と関係ない実勢で昇進させんなよ、周りが迷惑するだけだろ
業務と関係ない実勢で昇進させんなよ、周りが迷惑するだけだろ
108. Posted by 2018年02月28日 20:15
寧ろ本人に期待されてるのは通常業務じゃないんだし、そもそもトレーニングや練習で時間だって割けないわけだから待遇としては公平だと思うけどな
107. Posted by 2018年02月28日 20:15
ヒラ→主任→主査→係長か?
106. Posted by 2018年02月28日 20:15
格差拡大の時代だからな
こんなん序の口
少子化に自殺率が捗るねぇ
こんなん序の口
少子化に自殺率が捗るねぇ
105. Posted by 名無し 2018年02月28日 20:14
係長を役職と思ってる社会の下積みが居るスレッドはここですか?
104. Posted by Nanashi has No Name 2018年02月28日 20:13
役職と別に職級がある企業って多いと思うけど、知らない奴多すぎだろ。
1〜20級とかに別れてて、高卒なら1級スタートで、大卒なら5級スタート、係長は10級以上で課長は15級以上とか、そんな感じ。
1〜20級とかに別れてて、高卒なら1級スタートで、大卒なら5級スタート、係長は10級以上で課長は15級以上とか、そんな感じ。
103. Posted by 2018年02月28日 20:13
お局が嫉妬して邪魔してきそうだな
ついでに会社内で無能の空威張りを追い出しておこう
ついでに会社内で無能の空威張りを追い出しておこう
102. Posted by 名無し 2018年02月28日 20:12
鼻クソみたいなゴミ会社で働いてる奴らの嫉妬が酷いですね
101. Posted by 2018年02月28日 20:11
※52
永守さんは創業者&筆頭株主で相当影響力は強いから実質トップみたいなもん
会長兼社長だったのが社長退任して会長だけになるってニュースが出て株価が急落するくらい
永守さんは創業者&筆頭株主で相当影響力は強いから実質トップみたいなもん
会長兼社長だったのが社長退任して会長だけになるってニュースが出て株価が急落するくらい
100. Posted by 2018年02月28日 20:11
日本電産の社員はあの会長に慣れてるしなんとも思ってないだろ。
そもそもスケート専念で会社の仕事してないんだから、役職といってもただの待遇の話だから。
そもそもスケート専念で会社の仕事してないんだから、役職といってもただの待遇の話だから。
99. Posted by 2018年02月28日 20:10
金額は別にして、会社として報いる姿勢は称賛されるべきだと思う
98. Posted by 2018年02月28日 20:09
※87
ニュース毎に馬鹿な大人で溢れかえる場所で何を言ってるんだ
ニュース毎に馬鹿な大人で溢れかえる場所で何を言ってるんだ
97. Posted by 名無し 2018年02月28日 20:09
めっちゃグチグチ言ってるコメントだらけだけど
おめーらじゃ日本電産なんて超絶大手入れねーからカンケーねーだろw
おめーらじゃ日本電産なんて超絶大手入れねーからカンケーねーだろw
96. Posted by 名無しさん 2018年02月28日 20:08
平、主任、係長、3階級?
バイト、平、主任、係長?
バイト、平、主任、係長?
95. Posted by 2018年02月28日 20:08
1位以外は無視する物凄い如何わしい仕手会社
94. Posted by 2018年02月28日 20:08
※本スレは僻みのレス多くて呆れたわ
そだねー。
金メダル2個とる100万人に1人もいない人をやっかむコメントよく書く気になるね。
自分と生きる世界がちがう人をねたむなよ みっともないから。
そだねー。
金メダル2個とる100万人に1人もいない人をやっかむコメントよく書く気になるね。
自分と生きる世界がちがう人をねたむなよ みっともないから。
93. Posted by 2018年02月28日 20:08
軍隊でも1佐2佐、1尉2尉ってあるだろ
平の中にも1平2平みたいにランクがあって
3平→2平→1平→3係長
って感じで三階級特進
平の中にも1平2平みたいにランクがあって
3平→2平→1平→3係長
って感じで三階級特進
92. Posted by 2018年02月28日 20:06
ボーナスは良いとしても、この人の現場は最悪やん
91. Posted by 2018年02月28日 20:06
待遇が係長と同等になるだけであって実際に係長になるわけではないんだろ?
90. Posted by お茶好きさん 2018年02月28日 20:05
スポーツに専念だから名目的だよな。
会社に多大な貢献だよな。
会社に多大な貢献だよな。
89. Posted by 餓狼 2018年02月28日 20:05
会社と社長個人から計4000万て、社長個人からの分は贈与になっちゃうじゃんよ
あげる金額知らんけど、贈与税高いぞ
あげる金額知らんけど、贈与税高いぞ
88. Posted by 2018年02月28日 20:04
普段の給与を上げるための昇格なんだろうけど
3つ上がって係長って下には何があるんだよ
3つ上がって係長って下には何があるんだよ
87. Posted by 2018年02月28日 20:04
管理職が〜とか言ってるのってキッズなの?
86. Posted by あ 2018年02月28日 20:04

85. Posted by 2018年02月28日 20:04
今の本人が出来うる最大の仕事を成し遂げたんだから当然だわな。
おめでとう。
おめでとう。
84. Posted by 軍事速報の中将 2018年02月28日 20:03
係長の下が主任までは分かるけど
その下って???
その下って???
83. Posted by 2018年02月28日 20:03
叩いてる奴多くてびっくりするわ
実務上の役職じゃなくて名目上の役職なのに
実務上の役職じゃなくて名目上の役職なのに
82. Posted by 2018年02月28日 20:02
仕事能力ないのにポストあげるのは良くないでしょ、周りも大変だし本人もやっかまれるしで誰も得しない
広報部門でスポーツに専念してメディア露出するのが業務だ、みたいな感じならいいだろうけど
広報部門でスポーツに専念してメディア露出するのが業務だ、みたいな感じならいいだろうけど
81. Posted by 2018年02月28日 20:01
そこらの社員が一生かかって稼ぐような売上程度の広告費は余裕で稼いではいるだろうな
80. Posted by 軍事速報の中将 2018年02月28日 20:01
三階級特進で係長って
その下の階級は何なんだよwww
その下の階級は何なんだよwww
79. Posted by 2018年02月28日 20:01
日本電産なんてとてつもない大手やんけ
BtoBやから知らん奴多いんか
BtoBやから知らん奴多いんか
78. Posted by 2018年02月28日 20:00
税金怖いな
77. Posted by 外道戦記 2018年02月28日 19:59
二桁ゲド戦記
76. Posted by 名無しのプログラマー 2018年02月28日 19:59
ええやん
それ相応の報酬はあるべき
それ相応の報酬はあるべき
75. Posted by 2018年02月28日 19:58
吉田沙保里だってアルソックの知名度とイメージ向上にどれだけ貢献してるか分からんよ
会社の広告費だと割り切れば係長の給料なんて全然安いもんだわ
真面目に広報しようと思ったら億から掛かることをやってのけたんだからな
会社の広告費だと割り切れば係長の給料なんて全然安いもんだわ
真面目に広報しようと思ったら億から掛かることをやってのけたんだからな
74. Posted by 2018年02月28日 19:58
こーいうところからも税金取るのよね
何割盗られて払えるんだろうか、のこりでスポーツに当てて
破産しそうね。
貰ったら即やめるという人は税務署から逃げるのか?
国からの報奨金ならセーフだが企業と個人でのお金だから
見逃すと何するかわからないからなぁ。
何割盗られて払えるんだろうか、のこりでスポーツに当てて
破産しそうね。
貰ったら即やめるという人は税務署から逃げるのか?
国からの報奨金ならセーフだが企業と個人でのお金だから
見逃すと何するかわからないからなぁ。
73. Posted by 2018年02月28日 19:57
アルバイトをゴミ扱いするブラック企業が多い中、この社長の行動は好感持てる
72. Posted by 2018年02月28日 19:57
野原ひろしも実は出世頭なのかもしれない
71. Posted by 名無しさん 2018年02月28日 19:57
係長w
まあ俺も平の係長だけどw
まあ俺も平の係長だけどw
70. Posted by 2018年02月28日 19:57
広報で係長だろ
経済効果抜群の良人事だと思う
叩いてる奴らは自分はニートですって言ってるようなもの
経済効果抜群の良人事だと思う
叩いてる奴らは自分はニートですって言ってるようなもの
69. Posted by 2018年02月28日 19:56
イッチバ〜〜〜〜〜ン☝
68. Posted by 2018年02月28日 19:54
出世は仕事が出来るかどうかではない!
とりあえずなんとなくいい感じになれば出世するのが人間社会
とりあえずなんとなくいい感じになれば出世するのが人間社会
67. Posted by 名無し 2018年02月28日 19:54
ノーベル賞受賞者ほどじゃないけど、こういう国際的に確立した賞をもらった人がいるって結構株価に出るのよ。
66. Posted by 匿名処理班 2018年02月28日 19:54
課長補佐
班長
係長
主任
三階級? 平かバイトか? スポーツ専門部署とか。
65. Posted by 名無し 2018年02月28日 19:53
働いたことないのかな?
3階級って
ヒラ→チーフまたはリーダー→主任→係長
じゃね?
3階級って
ヒラ→チーフまたはリーダー→主任→係長
じゃね?
64. Posted by GODな名無しさん 2018年02月28日 19:53
昔そういうクイズ番組あったなぁ
TBSだったっけ
TBSだったっけ
63. Posted by 2018年02月28日 19:53
こういうとき創業者のオーナー社長は太っ腹だな
サラリーマン社長には無理だわ
サラリーマン社長には無理だわ
62. Posted by 2018年02月28日 19:52
職掌が違ったんじゃねーかなぁ
例えば、
地域採用・一般職→全国採用・一般職→総合職(平)→総合職(係長)
みたいな
例えば、
地域採用・一般職→全国採用・一般職→総合職(平)→総合職(係長)
みたいな
61. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年02月28日 19:51
役職につけて移籍を防ぐ意図だろう
ネコ駅長と同じで新設広報の役どころだろうから邪魔にもなるまい
ネコ駅長と同じで新設広報の役どころだろうから邪魔にもなるまい
60. Posted by 2018年02月28日 19:51
これって
係長に昇進するんじゃなくて
給与とかを係長同等にするってことでしょ
係長に昇進するんじゃなくて
給与とかを係長同等にするってことでしょ
59. Posted by * 2018年02月28日 19:51
本スレは僻みのレス多くて呆れたわ
本人が頑張って周りが認めたんだからいいじゃないか
本人が頑張って周りが認めたんだからいいじゃないか
58. Posted by 名無し 2018年02月28日 19:51
三階級で係長ってどういうことだ?
契約社員から正社員、主任、係長の三階級ってことか?
契約社員から正社員、主任、係長の三階級ってことか?
57. Posted by 名無し 2018年02月28日 19:50
公務員じゃねえんだから民間企業の人事に余所者があーだこーだ言っても始まらんだろ
もっとたくさん運動選手集める効果のほうが大きいと思うけどね、宣伝としては
もっとたくさん運動選手集める効果のほうが大きいと思うけどね、宣伝としては
56. Posted by 2018年02月28日 19:50
名ばかり役職で部下がつかないんじゃないか
55. Posted by 2018年02月28日 19:49
日本電産が買収して経営再建中にスケート部の存続問題だ出たとき、絶対に潰さないと言って自腹切ってたらしいからな。
他の大企業もこれくらいマイナースポーツ支援してくれたら良いんだけど。
他の大企業もこれくらいマイナースポーツ支援してくれたら良いんだけど。
54. Posted by j 2018年02月28日 19:48
なんでみんな能力云々言ってるの?
いいじゃん、立派な会社じゃん。
そこらへんにCM打つよりよっぽど貢献してるわ。
いいじゃん、立派な会社じゃん。
そこらへんにCM打つよりよっぽど貢献してるわ。
53. Posted by 2018年02月28日 19:47
昇進するのはどうかと思うが
階級上がって係長とか、記事そのものに悪意を感じる
ますますアフィ臭くなってきたな、ここ来るのもうやめようかな
階級上がって係長とか、記事そのものに悪意を感じる
ますますアフィ臭くなってきたな、ここ来るのもうやめようかな
52. Posted by 2018年02月28日 19:46
べつに部下の居ない役職だけの係長なら
どこにも迷惑かからないんじゃない
仕事上で、スポーツ枠が営業や製造で頑張ってる人の上を飛び越えたらかなわんけどな
後進育成のそういう部署でもあるなら、そういう場所で昇進すればいい
日本電産は会長が筆頭株主+支配者みたいな会社かな?
優秀な人をひっぱる人事をトップがやるのはあるけど、会長職でそれをやるか
どこにも迷惑かからないんじゃない
仕事上で、スポーツ枠が営業や製造で頑張ってる人の上を飛び越えたらかなわんけどな
後進育成のそういう部署でもあるなら、そういう場所で昇進すればいい
日本電産は会長が筆頭株主+支配者みたいな会社かな?
優秀な人をひっぱる人事をトップがやるのはあるけど、会長職でそれをやるか
51. Posted by 名無し 2018年02月28日 19:45
大手はジョブグレード制で平でも何段階かあるんだよ
50. Posted by 2018年02月28日 19:45
会社のことを他人がごちゃごちゃ言ってもね悪いことしてるわけじゃないし
オリンピック選手に支援がないから自分達の会社では支援して周りも続いてくれるといいとか言ってるし金くれない会社より全然いい会社だろ
オリンピック選手に支援がないから自分達の会社では支援して周りも続いてくれるといいとか言ってるし金くれない会社より全然いい会社だろ
49. Posted by 2018年02月28日 19:45
給料が係長待遇ってだけだろ
48. Posted by 名無し 2018年02月28日 19:45
妹のストレスがすごそうだな
47. Posted by 2018年02月28日 19:44
この人が居るってだけで最高の広告になるから
これくらやってでも手放したくないだろ
というか、これくらい厚遇しないと他からスカウトされまくるに決まってる
これくらやってでも手放したくないだろ
というか、これくらい厚遇しないと他からスカウトされまくるに決まってる
46. Posted by 2018年02月28日 19:44
三階級特進って地球を悪の宇宙人から守って殉死したレベルやん
45. Posted by 2018年02月28日 19:44
まぁ名実共に会社の看板になっちゃった訳だしねw
おめでと〜 (^∀^)
おめでと〜 (^∀^)
44. Posted by 。 2018年02月28日 19:44
今までは平だろ
でもスケート部は社業しないで競技に集中させてるらしいから、ただ給与が係長級になっただけだと思う。
永守会長強烈だけどスケート部には良いパトロンだし
でもスケート部は社業しないで競技に集中させてるらしいから、ただ給与が係長級になっただけだと思う。
永守会長強烈だけどスケート部には良いパトロンだし
43. Posted by 2018年02月28日 19:42
自分を使った広告営業費用だと思えば釣り合い取れるよ。だって会社所属でCMとか受けても本人には業務内の賃金しか払われんし。
42. Posted by よかった 2018年02月28日 19:41
補佐->平->主任->係長かな
41. Posted by 2018年02月28日 19:41
いるだけで広告塔だから安い安い
40. Posted by 2018年02月28日 19:39
3階級上がって係長って
元はパートか何かか?
元はパートか何かか?
39. Posted by 2018年02月28日 19:39
昇給させたら給与も上がるから、って理屈なのかもだけど、仕事は能力で判断しないと結局周囲が苦労するのでは。
特別ボーナスを1億くらいでいいやん。
特別ボーナスを1億くらいでいいやん。
38. Posted by 2018年02月28日 19:38
何々のスポンサーにってだけでもいいけど
経済効果の試算が全く出来ない2ちゃんのニートとキッズしかいない世情乖離のおわた感を前面に押し出すレスの数々
そろそろ見切らないといけないかもな
経済効果の試算が全く出来ない2ちゃんのニートとキッズしかいない世情乖離のおわた感を前面に押し出すレスの数々
そろそろ見切らないといけないかもな
37. Posted by 2018年02月28日 19:38
日本電産凄いね
格好いいわ
格好いいわ
36. Posted by あ 2018年02月28日 19:37
この上ない結果残してんだから特進でええやん
35. Posted by 2018年02月28日 19:36
こういうのまあまあ重要だと思うけどなあ
使いみちも営業とかにつれていって
オリンピックの話を相手としてるだけで
年配の人とかは大喜びでしょ
使いみちも営業とかにつれていって
オリンピックの話を相手としてるだけで
年配の人とかは大喜びでしょ
34. Posted by おめでとう 2018年02月28日 19:36
これからの給与面での優遇措置が特進ということなのでしょうね。
33. Posted by 2018年02月28日 19:35
特進て係長クラスなら一般的には平の1つ上だし、単に給与上の評価基準だろうけど、どんなわけかたしてるのかね?
とはいえ、軍隊でいえば軍曹レベル、そんなもんだろうねw
しかし、名物会長とはいえ、子会社に直接会長が指示出せるもの?w
まー、社内で講演会とかやれば邯鄲に元もとれるしこれはWinWinだな
とはいえ、軍隊でいえば軍曹レベル、そんなもんだろうねw
しかし、名物会長とはいえ、子会社に直接会長が指示出せるもの?w
まー、社内で講演会とかやれば邯鄲に元もとれるしこれはWinWinだな
32. Posted by 2018年02月28日 19:35
特命係長 高木菜那
31. Posted by 2018年02月28日 19:34
ぶっちゃけこの記事が世間に流れただけでこの会社は余裕で元取れただろ
30. Posted by 2018年02月28日 19:33
まあ一般人には全く関係ない話だからゴチャゴチャいうなや
29. Posted by あ 2018年02月28日 19:33
スケート滑るのが仕事で
その仕事で世界一の成果出したんだから当然や
その仕事で世界一の成果出したんだから当然や
28. Posted by 2018年02月28日 19:33
今後もこういう人を雇うならノウハウ持ってる人が上司になるのはいいんでね
係長だし部署の垣根を超えてまでの影響力あるほうでないでしょ
係長だし部署の垣根を超えてまでの影響力あるほうでないでしょ
27. Posted by 2018年02月28日 19:32
係長が管理職?はさすがに草
26. Posted by 名無し 2018年02月28日 19:32
名前だけのなんちゃって管理職だわな
もちろん部下は0人
もちろん部下は0人
25. Posted by . 2018年02月28日 19:32
報奨費4000万+係長待遇
広報費と思えば安いと思うけどな。
広報費と思えば安いと思うけどな。
24. Posted by 2018年02月28日 19:29
賃金規定と役職の辻褄を合わせてるだけだろ
実業務は当然関係ない
実業務は当然関係ない
23. Posted by 2018年02月28日 19:28
>遠征や練習でほとんど業務に関わってないでしょ
こいつらスポンサーが付くような五輪アスリートが普段事務作業とかしてると思ってるんか?w
こいつらスポンサーが付くような五輪アスリートが普段事務作業とかしてると思ってるんか?w
22. Posted by 2018年02月28日 19:28
別に仕事内容は大したことしないだろうから心配すんな
要は年収アップのプレゼントってことだろ
要は年収アップのプレゼントってことだろ
21. Posted by 2018年02月28日 19:27
恩を売ってる感があるなw
20. Posted by 2018年02月28日 19:27
こういう報道での広告効果を考えたら高くないのかもしれないな
何を広報しているのかは分からんし知名度上がって売り上げや利益が増えるのかはしらんが
何を広報しているのかは分からんし知名度上がって売り上げや利益が増えるのかはしらんが
19. Posted by 名無し 2018年02月28日 19:27
社長まかせる
18. Posted by 2018年02月28日 19:27
こういう人は会社の金で業務時間中にトレーニングして
会社の広告背負って大会に出るのが仕事じゃないの?
会社の広告背負って大会に出るのが仕事じゃないの?
17. Posted by 2018年02月28日 19:27
「待遇」の意味が分からない社会経験ゼロのオタク
16. Posted by 2018年02月28日 19:26
報奨金はわかるが、今までどんだけ下の立場だったんだ…ソッチのほうがビックリだよ
15. Posted by 2018年02月28日 19:26
賞金はともかく昇進って本人も困らないか?
14. Posted by 2018年02月28日 19:26
もう特殊な役職を作った方が良いんじゃね
13. Posted by 2018年02月28日 19:26
メダル取得で国がボーナスやればいいのに
12. Posted by 名無し 2018年02月28日 19:26
日本電産はスケートに力入れてきたからね
誇らしいだろうね
誇らしいだろうね
11. Posted by 名無しさん 2018年02月28日 19:25
所属部署は広報とかなんだろうから別に特進しても問題ないでしょ
上場企業のスポーツ部門はそんなもん
上場企業のスポーツ部門はそんなもん
10. Posted by 名無し 2018年02月28日 19:25
係長すべれる
9. Posted by 2018年02月28日 19:24
本スレの奴らヒキばかりのくせに
偉そうに言いやがって。
とりあえず働いてから偉そうなこと言えや。
偉そうに言いやがって。
とりあえず働いてから偉そうなこと言えや。
8. Posted by 2018年02月28日 19:24
係長=管理職って・・・
ガチのニートが集うスレなんだなw
ガチのニートが集うスレなんだなw
7. Posted by 2018年02月28日 19:23
すげーな
6. Posted by 名無し 2018年02月28日 19:23
イッチバ〜〜〜〜〜ン☝
5. Posted by 2018年02月28日 19:23
スポーツ選手なんて基本ヒラだよ
業務なんて午前しかやらないしスポーツで成績出すのが彼らにとっての仕事だからね
結果出せば昇進する、当たり前の事だ
業務なんて午前しかやらないしスポーツで成績出すのが彼らにとっての仕事だからね
結果出せば昇進する、当たり前の事だ
4. Posted by 2018年02月28日 19:22
すばらしいおめでとう!
ちょっと日本電産の精密モーター買ってくる!
ちょっと日本電産の精密モーター買ってくる!
3. Posted by 2018年02月28日 19:22
他国で金2つならもっと待遇いいんだけどなぁ
日本は協会やゴミ役員の老外が金せしめてくだけだからな
日本は協会やゴミ役員の老外が金せしめてくだけだからな
2. Posted by 2018年02月28日 19:20
しゅごい
1. Posted by いち 2018年02月28日 19:20
おめでとうございます!!