ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2018年02月15日

宇宙空間から鋼鉄の槍を投下、核兵器と同等の破壊力を持つ「神の杖」 アメリカ政府が開発中

1 名前:ニライカナイφ ★:2018/02/15(木) 19:18:31.44 ID:CAP_USER9
1宇宙空間の兵器人工衛星から非常に硬い鋼鉄の槍を地球に投下し、地面に衝突した衝撃で核兵器と同等の爆発を発生させることが可能な兵器を、アメリカ政府が開発している可能性があるとの情報が入ってきた。

・大気圏を通過し地上に衝突
この兵器は「神の杖」(Rod of god)と呼ばれており、従来のミサイルとはくべものにならないほど細い。しかしながら大気圏を通過し地上に衝突することで、恐ろしいほど大規模な爆発を起こし、その威力は核兵器と同等のものがあるとも言われている。

・「神の杖」の開発が進んでいる可能性
この兵器に関する情報は2000年代に入ってからポツポツと出ていたが、ここにきて改めて情報が浮上してきており、「神の杖」の開発が進んでいる可能性は否めない。

・多くの人命が失われる
もしこの兵器が完成すれば、周囲の汚染を極限まで抑えつつ、武力を無効化させることができるかもしれない。しかし多くの人命が失われるのは避けられず、このような兵器が必要のない時代が訪れることを心から願ってやまない。

http://buzz-plus.com/article/2018/02/15/rod-of-god/

3: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:19:10.39 ID:+MRzS//O0
ロンギヌス?

7: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:19:45.83 ID:JB2FJEBg0
インドラの矢ではなく?

11: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:20:13.41 ID:Gr2Vme2X0
ラピュタのいかづち?

12: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:20:18.04 ID:kqdct9AI0
???:「ダインスレイブ隊、放て!」

18: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:20:58.27 ID:0VltpRdeO
漫画のネタみたいな話だな

19: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:21:13.96 ID:J4C1RQqh0
中二病に名前つけさせろ

21: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:21:20.53 ID:Mn61Pp/Y0
位置エネルギーぱねぇ…

38: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:22:52.77 ID:+UsUbUqV0
こんなに重いものを打ち上げるのと核兵器を作るのとどっちがお得なんだろう

39: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:22:53.61 ID:t3TS5Hg+0
めっちゃズレそう

42: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:23:05.37 ID:i740br6A0
実現したらファイナルファンタジーの召喚獣呼ぶような感じになるのかな

43: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:23:06.53 ID:TIRlY1FK0
核兵器廃絶達成じゃん

よかったな平和主義者

50: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:23:39.63 ID:wZErceK50
地球が2つに割れてしまうんじゃないか
いい感じに分断されりゃええけどよ

52: 夏厨 2018/02/15(木) 19:23:52.41 ID:IX3z0RLV0
ぜひ北朝鮮で実戦投入して欲しい。

53: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:23:55.86 ID:L9DCeCnp0
うっかりポロリしたらどうすんのよ

59: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:24:23.31 ID:XMlietDv0
どれぐらいの破壊力を持ってるの?
(・∀・)

83: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:25:56.04 ID:ibnOkIRn0
>>59
計算では地下数百メートルまでイケるらしい

62: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:24:35.08 ID:O/ugKeMy0
トールハンマーとか70年代のSFかよ

71: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:25:09.89 ID:wYWqbYg+0
ダモクレスの剣でしょ

76: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:25:44.99 ID:Cz/Qi5id0
ガンダムのコロニー落としかよ

74: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:25:31.54 ID:m5qWVB2m0
断熱圧縮で燃え尽きたりしないの?
そもそも、目標に当たるの?
都市が目標ならどっかに当りそうだが。

77: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:25:48.41 ID:n93p07+20
日本もこんなん創りたい
厨二心くすぐりまくりやろ

81: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:25:55.68 ID:oId3GvGF0
核兵器に比べると原始的だな

85: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:26:04.98 ID:/gx+dlSM0
コロニー落としとかロンギヌスは実用化しそうなんやな
日本のアニメも中々やな

88: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:26:21.27 ID:9pMiUaRW0
溶鉱炉のドロドロに溶けた鉄みたいなのが降ってくるとしたらおっかねーなー

92: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:26:43.06 ID:3W4O/SgL0
原点に帰ったような武器だな

98: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:27:06.78 ID:TaedQNAt0
元ネタはダインスレイブかよ!
アメの軍人もガンダム見てるんだな……

110: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:28:13.72 ID:0Ea/Ycfw0
杖というより矢にしか見えない

112: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:28:21.13 ID:o1vJu1MZ0
これ核兵器より嫌かも

122: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:28:47.09 ID:6pdr6KUZ0
>>1
うっかり落として大事故とか起きそうで怖い

128: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:29:07.75 ID:wYWqbYg+0
これだったら地下に隠れても無理だね

132: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:29:21.27 ID:SAnnkU4j0
軌道上から落下でそんな速度出るの?

143: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:30:12.46 ID:cKRqjY/00
ソドムとゴモラを滅ぼした天の火

147: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:30:27.18 ID:kAe1tt6q0
人がゴミのようだ!

152: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:30:33.60 ID:Gx3Oed/R0
火山とかカルデラに打ち込んだらどうなるんだろ?

156: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:30:50.63 ID:TYNFQmDL0
さすがに核兵器ほどの威力は無いだろうけど、小さくて速いから
着弾まで相手が気付かないというメリットがあるのかな?

163: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:31:22.52 ID:9hEo8mv40
フツーに質量弾道ミサイル作ったほうが
安くないか?wwwww

164: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:31:23.14 ID:pDTEwCTq0
核兵器とまでは行かなくとも高層ビルを消し去るくらいは可能だろうな

169: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:31:40.99 ID:ZBNN8mOT0
俺が中二の時に考えたアイデアをアメリカがパクった
許せない

174: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:31:55.39 ID:M/DhBKW30
燃えないように狙ったとこに落とすってあんまり実用的じゃねえなあ…

176: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:32:05.94 ID:y7fIo0he0
核よりエコってか

186: sage 2018/02/15(木) 19:32:47.91 ID:t+ETj1pV0
地球貫通しないのか?

187: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:32:48.07 ID:ZWJcYHoZ0
これ企画した米人エヴァおただろうw

200: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:33:23.79 ID:UxR0ZGTm0
まあ普通に宇宙条約に抵触するんだがな

201: 【中部電 83.6 %】 2018/02/15(木) 19:33:26.60 ID:+s4NfsGnO
こうして世間様の目にふれるってことは、
もうすでに実用化してるってことか、、、

208: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:33:48.49 ID:9hEo8mv40
くっそ重いタングステン鋼を宇宙に運ぶコストがw
まず軌道エレベータから作れよwwwwww

213: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:00.56 ID:OkbOmgkk0
費用対効果悪すぎだろ

215: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:04.15 ID:C87ScMry0
どんだけ人殺しが好きなんだコイツら

221: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:18.13 ID:lSiKzaD00
こんだけの機材打ち上げられるロケットあるんだっけ
今頑張って開発してるの?

228: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:36.54 ID:Zm3+6jVS0
杖の先に核を付ければもっと良いじゃね?

229: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:38.99 ID:F7DqI36j0
これを打ち上げるのに失敗したら偉い事になりそう
しかもその確率結構あるし

233: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:51.67 ID:JizHMN6o0
神の名を騙る悪魔

234: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:34:52.24 ID:5i6S/d0v0
こうゆう夢のある話大好き

241: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:35:11.55 ID:U1Nmw1ym0
ロマンあふれる武器だな

257: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:35:59.40 ID:QzZd/0qW0
こんなもんいつ完成するんだよ・・・って思ってたけど結構進んでるのかな

178: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:32:22.04 ID:0Fcrhd470
この発想、日本のせいですね、なんかすんません、、、


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1518689911/



スポンサードリンク
dqnplus at 21:20│Comments(782)科学

この記事へのコメント

782. Posted by どうせガセやろけど   2019年04月14日 23:02
マジなら、ふざけてる場合じゃ無いやろ。
このままアメリカの好き勝手にされたら日本どころか地球がヤバい。
781. Posted by    2019年02月04日 15:01
神の放ったメギドの火に必ずや彼らは屈するであろう!
780. Posted by デリケートゾーンの黒ずみ対策クリーム   2018年03月08日 09:54
甘粕正彦が使ってくるやつやんこないだ上げたテスラ落とすんじゃねえのか
779. Posted by      2018年03月07日 12:51
トールハンマーか!
カッコいいな!
778. Posted by そうそう、   2018年02月21日 14:56
ときに、ロンギヌスはローマ兵の名前であって神の名ではない。
「神の杖」でどうせ連想するならモーゼスの持ってた「アロンの杖」だね。識者ならトーゼンそっちが思い浮かぶもんだ
777. Posted by     2018年02月21日 14:49
地球まるごと自然遺産に回帰させる良薬になっていいな。核のように苦くない分、とても素晴らしいではないか。
776. Posted by     2018年02月20日 19:04
とかなんとか…ってソースtocanaじゃないのか
775. Posted by うんk   2018年02月20日 13:36
核廃絶論者にはうれしい話では?。汚染が少なく、大量殺戮のできる兵器なら問題にならないし。
774. Posted by あ   2018年02月20日 04:08
何年前のネタだよ
773. Posted by あ   2018年02月20日 00:04
エヴァンゲリヲン
772. Posted by     2018年02月19日 23:45
これ、かなり前から話題になってたけど誰も本気にしてなかったよな。
771. Posted by 名無しのまとめもん   2018年02月19日 22:26
技術的にはすぐにも可能だけど、資材や衛星の打ち上げ、
永続的な衛星の管理、目標に確実に当てる為に費やすモノ
地上施設の維持管理、人件費 etc
費用対効果・予算・経費、金の問題で無理ですねw
770. Posted by    2018年02月19日 09:04
何年か前に同じ記事見たな。
その時はdivine staff って名前だった気がするけど。
769. Posted by 名無し@MLB NEWS   2018年02月18日 21:26
・発射システムのハッキングガー ⇒ 核発射システムにはハッキング脅威はないのでしょうか?
・狙い通り落とせねぇよww ⇒ ICBMより難易度は低いかと。
・宇宙兵器は条約ガー ⇒ 純情すぎて惚れてまうわwwアメ都合で何ぼでも変わります。
・費用ガー ⇒ 核費用ry
・非人道的ガガガガガ ⇒ そんな貴方には人道的にピストルで撃たれることをオススメ
768. Posted by     2018年02月18日 18:25
え?
とっくに在って衛星軌道回ってると思われ
SOLも稼働中でしょ、高級住宅街一帯、レーザービームで住宅だけ全焼するやつ
767. Posted by 名無しさん   2018年02月18日 18:15
自国を含め各国に核兵器は手放させて、自分達はまた別の新しい強力な兵器を保持する。あり得そうなシナリオだな。
766. Posted by     2018年02月18日 09:59
ダインスレイブがこれをパクったっていうの知らんのか
765. Posted by 名無し   2018年02月18日 06:54
SOLだ、SOLを使うぞ!
764. Posted by ななし   2018年02月18日 06:24
ネタだろ
こんなもん狙ったところにおとすだけでも無理すぎるわ
763. Posted by あ   2018年02月18日 01:24
キラー衛生から防衛できるの?
762. Posted by    2018年02月18日 01:09
威力を弱めて
地球の寄生虫の人類だけを抹消させよう
761. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2018年02月17日 21:43
少なくとも日本はこれ以上のものは作れよな。
760. Posted by    2018年02月17日 21:00
軌道上に兵器を置くのは条約違反だしな、宇宙に上がる事はないな

仮にそんな事態になれば上げるんじゃなくて使うの前提だわ
759. Posted by www   2018年02月17日 20:56
アメリカ政府が開発している可能性があるとの情報が入ってきた。
758. Posted by パーティー ドレス フォーマル ワンピース   2018年02月17日 18:02
実現したらファイナルファンタジーの召喚獣呼ぶような感じになるのかな
757. Posted by      2018年02月17日 17:41
停泊中の空母とかこれで狙撃できるなら相手に与えるダメージ大きいよな
1隻の建造費用が数千億とか1兆円レベルなんだから
756. Posted by      2018年02月17日 17:36
これで敵基地の能力をごっそり奪ってから攻撃というスタイルに変わって行くとしたら
打ち上げ費用なんて問題にもならないと思う
755. Posted by 名無し   2018年02月17日 17:05
知っている人だけでいい

ロッズフロムゴゴッド!!
754. Posted by ああ   2018年02月17日 16:45
ここまで戦禍のカノジョが出てないってまじか
753. Posted by    2018年02月17日 16:21
核味噌よりこっちの方がゾワゾワくるわ
物理的に
752. Posted by 軍事速報の中将   2018年02月17日 16:04
結構前からこの手の噂は絶えないな
撃ち落とせないや占領後に問題がないように鉄の塊だったり
751. Posted by    2018年02月17日 15:34
記事にも書いてあるが、昔から噂はあったよね
技術的には全然可能だから、既に完成しててもおかしくない
昔は精度の問題があったけど、今ならかなりの高精度で落とせる筈だし
放射性物質汚染を避けつつ同等の威力を出す方法の解の一つだと思う
750. Posted by     2018年02月17日 15:30
そもそもそんな破壊力のある大重量の兵器を宇宙まで運ぶコストが高すぎる
割に合わないだろ
749. Posted by    2018年02月17日 15:08
これは前からあるよな
電柱くらいのタングステンの棒を狙って撃って命中させるの
バンカーバスターと同じ貫通力があるから隠れられない

金正恩の居場所が分かったらブッ放してほしい
質量1/3でも相当なものだな
748. Posted by あ   2018年02月17日 14:32
地球を破壊する気かよ
747. Posted by おでゆ   2018年02月17日 13:37
codのオーディンやん
746. Posted by あ   2018年02月17日 13:33
これズレたらどう責任とるの?
745. Posted by    2018年02月17日 13:20
鉄血の実写版っていつから?
744. Posted by     2018年02月17日 13:06
誰が見てもダインスレイブ
確か非人道的な兵器なので使用禁止だったような気がする
アニメではあまりにもチート性能過ぎて
ガンダムが何もできずに終始圧倒されてた
これは現実に作ったらあかん奴やで
743. Posted by     2018年02月17日 13:02
磁石で宇宙ゴミを自動的に集めて自分が墜落する衛星兵器のほうがマシ
742. Posted by    2018年02月17日 12:46
重量と耐熱と射出速度が必要で核兵器のがコスト安くてやめられんだろw
741. Posted by     2018年02月17日 12:20
人道的兵器ってもう言ってる意味わかんねえな
740. Posted by     2018年02月17日 12:08
駄目だメリット考えつかねえ…
739. Posted by VIPPERな名無しさん   2018年02月17日 12:03
北朝鮮「ワイらの努力…」
738. Posted by あ   2018年02月17日 11:26
核兵器が抑止力にならないからじゃね?
核兵器なんて使ったら終わりの始まりだから持ってるだけで使えないけど
放射能汚染無いなら使いそうだしな
当然抑止力になる
737. Posted by 名無し   2018年02月17日 11:19
非人道的だから使用禁止って意味がわからない。
だったら戦争するなよ。
736. Posted by     2018年02月17日 11:01
?「核兵器では地球がもたんときが来ているのだ!!」
735. Posted by 。   2018年02月17日 10:40
コードネーム;「サジタリウスの矢」
734. Posted by    2018年02月17日 09:52
何十年もこれ言ってるよな
733. Posted by ななし   2018年02月17日 09:47
ダインスレイブってやっぱ実用性あったんだな
732. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月17日 09:45
確率は低いだろうけど衛星軌道上って古い衛星の死骸とかデブリ飛び交ってるんやろ
万が一にも失敗したらまずいもんを実行するんけ?
731. Posted by あ   2018年02月17日 09:44
痛そう
730. Posted by     2018年02月17日 09:26
バンカーバスターとしても規格外の貫通力だし、素材を変えて地表面付近で破裂させれば火球としても使えそう?
729. Posted by 名無しのはーとさん   2018年02月17日 09:11
>>宇宙空間まで持ち上げるのに、少なくともコイツが落下した衝撃以上のエネルギーがいるんだけど。
いらねーよ
判りやすく言うなら
自分で瓶を持ち上げる力と
その瓶を落とした時に発生する力は落下する時の力の方が大きいだろ
高さを上げると更に力の差は大きくなる
高さを獲得するのに同等の位置エネルギーが要る
位置エネルギーが重力で落下する時に得られ効率良く運動エネルギーに変る事で兵器としてのエネルギーを得る
728. Posted by    2018年02月17日 09:10
AKIRAのSOLより実現性あるな
727. Posted by 名無し   2018年02月17日 09:09
弾道ミサイルのような予測が困難。気づいたら地下基地ごとあぼーん
726. Posted by 、   2018年02月17日 07:41
日本もこれを持とう!
核では無いから無問題!
725. Posted by 名無し   2018年02月17日 07:39
またアメリカさんはロクでもねー兵器作ってんのか・・そりゃ世界から嫌われるわな。
724. Posted by    2018年02月17日 06:00
今の時代に人工衛星は弱いよ
723. Posted by     2018年02月17日 05:53
スペース・フレシェット弾か
722. Posted by 名無し   2018年02月17日 05:49
中国の人工衛星がちょくちょく落ちてんのはデータ取りしてんだろ?
721. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年02月17日 05:40
早くN2爆薬作れよ
720. Posted by    2018年02月17日 05:39
ダーツの旅やってくれ
719. Posted by     2018年02月17日 04:18
G.I.ジョー2だね、ブルース・ウィリスが出てた奴。
ゼウス衛星とロッドだったか。
718. Posted by tんp   2018年02月17日 03:47
ドーンハンマー?
717. Posted by あぼん   2018年02月17日 03:41
書こうと思ってたらもう出てた。
ロンギヌスの何とか
716. Posted by    2018年02月17日 02:30
コムロのパワー系精子〰️🤬〰️🤬〰️🤬
715. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月17日 01:17
前文明が絶滅したインドラの矢じゃねぇか
714. Posted by 名無しさん   2018年02月17日 01:12
この類、映画とかでも度々見るけど実用性あるのかね。

静止軌道でも毎秒約3kmだし、重力加速度は乗るけど衛星本体をそう動かすわけでもないから軌道変更での加速は大して稼げんし…材質と突入軌道で爆発高度を調節するとしても速度早い上に大気状態の影響あるから高精度爆発はまず無理だろうし、地表から遠いと爆風拡散して無意味で地中に落としたら一点に深く突き刺さるだけで衝撃波位しか無いからとんでもない精度が必要だし。

ロシアで爆発した隕石は高高度で無制御爆発したとは言え、10tのが秒速15kmでようやく広域被害に至ったって具合だから、広範囲を破壊しようと思ったら耐熱人工衛星をまるごと突入させても全然足りん。

ミサイル防衛網を飽和させるくらいに燃料気化爆弾の類でもブチ込むほうが実用的なんじゃ。
713. Posted by     2018年02月17日 00:55
地下含めて建造物を破壊するのなら問題なさそう
基地とか拠点を破壊するための兵器だね
712. Posted by i   2018年02月17日 00:39
現在公開されてる情報なんてアメリカ軍にとってみれば、遠い過去のお話。

確実にそれが古くなり、確実にそれを上回る武力を備えたら、初めて過去の情報を民間に公開する。

そんなものそこら辺のチンピラですら知ってる情報の鉄則だろ。
711. Posted by    2018年02月17日 00:38
や、やむを得ん!神の杖を起動するしかない!
710. Posted by 学名ナナシ   2018年02月17日 00:32
大質量物質を宇宙に打ち上げる?
それとも月あたりから拾ってきて地球に運ぶ?
どっちにしても壮大な計画やね。

そんでもって命中させるのが大変そう。制御装置はないわけだから、初期値で決まっちゃうわけでしょ?

誤差が膨らんであらぬ方向に落ちちゃったりするかも!
なんてことはアメリカに限って無いだろうけど。
709. Posted by     2018年02月17日 00:14
鋼材の大きさ変えれば威力も調整できるのかな?そしたらもう怖いモノなしだろ
708. Posted by     2018年02月16日 23:34
ダインスレイブじゃねえかよw
707. Posted by     2018年02月16日 23:01
F35戦闘機を1機買うよりH-2Bロケットを打ち上げるコストの
方が安いから、単純に比較はできないけど、戦略的価値を考えると
実現できるならこの兵器を打ち上げる方が費用対効果は高そう
もちろん攻撃衛星の開発コストは考える必要あるけど
706. Posted by パーティー ドレス フォーマル ワンピース   2018年02月16日 22:56
どんだけ人殺しが好きなんだ
705. Posted by    2018年02月16日 22:41
これ別に鋼の槍である必要なくね?すごい高さから竹槍落とせばよくね?(小並感)
704. Posted by      2018年02月16日 22:25
----- ここまで堕淫奴隷(スレイヴ)ネタなし -----
703. Posted by      2018年02月16日 22:23
ロンギヌスの槍かな?
702. Posted by あ   2018年02月16日 22:22
ドリィキルキルで見た
701. Posted by へ   2018年02月16日 22:16
鉄くずを上にあげて落とすだけ、でもその費用がとんでもないだけ、似たのでスターダスト計画ってのがある、あっちはダイヤだったけど
700. Posted by    2018年02月16日 22:05
>>696
この手の兵器の価値はエネルギーの価値じゃなくて戦略的な価値だから
日本のH2型ロケットでも16.5トンの質量を打ち上げる能力があることを
考えると衛星軌道上に持ち上げるコストそのものはあまり問題に
ならなさそう
699. Posted by    2018年02月16日 21:55
本当に>>164の落書きが元で出来てたら面白い
698. Posted by    2018年02月16日 21:51
大電力の代わりに重力加速を利用したレールガンという感じだね。大気は何気に小さい隕石から人類をずーっと守ってきたんだよ。感謝するべき。
697. Posted by    2018年02月16日 21:49
厚さ何mのコンクリート構造物を破壊できるかとか、何mの深さ
の施設まで破壊できるかを目的とした兵器だな
核兵器よりもピンポイントに破壊しそう
696. Posted by T   2018年02月16日 21:47
宇宙空間まで持ち上げるのに、少なくともコイツが落下した衝撃以上のエネルギーがいるんだけど。
695. Posted by    2018年02月16日 21:46
運動エネルギーすげえな
694. Posted by    2018年02月16日 21:46
巨大隕石の落着のような被害と違って、貫通破壊型のような気がする
もちろん周囲の被害も出るだろうけど、広範囲の被害と言うより
対象物とその周囲を確実に破壊するための威力って印象
693. Posted by     2018年02月16日 21:43
海に落とせば人工的に津波が作れるのかな?
692. Posted by    2018年02月16日 21:32
ミサイルと違って撃墜できないのだな
691. Posted by 名無し   2018年02月16日 21:30
何年前の情報だよ
古すぎるわ
690. Posted by    2018年02月16日 21:29
>>688
5年ぐらい前の記事では、直径30cm、長さ6.1m、重さ100kg
を衝突時速度マッハ10になるぐらいで射出すると書いてあった
689. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年02月16日 21:24
宇宙空間からどの程度細かく狙えるんやろね
688. Posted by あ   2018年02月16日 21:20
具体的な重量書いてないよね。これ、5キロとか10キロでもいけるんじゃね?
それを、空気抵抗を極限まで軽減するため細長い槍状にすると。もちろん耐熱加工して。
それも一本ではなく、例えば1キロ間隔で数十キロ四方に網の目のように落とすとかすれば、相当な破壊力を生む予感。
687. Posted by VIPPERな名無しさん   2018年02月16日 21:19
ガンダムだったらムサイにこれ積んでジャブローや空母や航空基地や港を攻撃するけどなあ。このような宇宙戦艦みたいな兵器が現実になるのは時間の問題だろ。下手すると、海上の戦艦よりもコストパフォーマンスは高かったりして。
だけど、宇宙空間でガチで戦争すると文明が遅れる・・・
686. Posted by      2018年02月16日 21:15
Q.世界から核兵器をなくすには?
A.核兵器より安価に作れて威力が高くて”瞬間的な破壊力”だけを追求した兵器を生み出す
685. Posted by    2018年02月16日 21:13
>>682
命中精度と加速の問題があるんじゃない?
質量兵器って言ってるけど、加速された質量による破壊だから、
摩擦による減衰の影響を受け難くて、射出時に加速して
打ち出せる形状であることは重要だと思う
684. Posted by     2018年02月16日 21:13

これ太平洋に落とされたら日本に津波が押し寄せるよな

683. Posted by    2018年02月16日 21:11
命名権を日本に売ってくれたら日本国民のほぼ総意で「ロンギヌスの槍」に決定だなwww
682. Posted by 名無し   2018年02月16日 20:59
槍を宇宙まで持って行くより
適当に浮遊してる隕石捕まえて落とした方がコスパ良さそう
681. Posted by    2018年02月16日 20:44
こんなのが神とか、神を冒涜してるのでは
680. Posted by     2018年02月16日 20:39
核と違ってシェルターも突き破るぞ
679. Posted by    2018年02月16日 20:38
リロードが大変そうで草
アキラのSOLを作れば良いだろ
678. Posted by    2018年02月16日 20:31
これはヤバい
ダインスレイブはガンダムすら全く歯が立たなかったからなw
軌道上からブチ困れたら、なすすべが無い
677. Posted by    2018年02月16日 20:29
あんま地球さんをいじめんなよ
676. Posted by あ   2018年02月16日 20:25
質量兵器とかシドニアみたい
すさまじい規模の投石とも言えるのか
シンプルだから防ぎようがない
軌道上で先制して潰す以外に無いんじゃないかこれ
675. Posted by Gamehard774   2018年02月16日 20:10
これはピラァオブバーンですわ…
674. Posted by    2018年02月16日 20:10
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
673. Posted by 。   2018年02月16日 20:09
ロンギヌス?かと思ったらロンギヌスだった。(※あくまでイメージです。)
672. Posted by    2018年02月16日 19:57
ピラァ・オブ・バーンかな?
671. Posted by    2018年02月16日 19:49
もうさトランプと正恩とキンペーの3デブで殴りあって勝負決めようぜ
670. Posted by     2018年02月16日 19:46
月に核爆弾仕込んで、自国が爆撃されたら自動で月の核爆弾が起動し公転軌道がズレて地球滅亡する装置のほうがいいよ
誰もその国を攻撃できない
669. Posted by    2018年02月16日 19:45
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
668. Posted by か   2018年02月16日 19:36
中国は上空から弾頭を落として空母を破壊する兵器作ってるじゃん。
667. Posted by     2018年02月16日 19:35
💃<止まるんじゃねぇぞ・・・
666. Posted by むむ   2018年02月16日 19:31
先端は耐熱セラミックで
圧縮断熱は十分耐えられる。
665. Posted by     2018年02月16日 19:09
昔あった、シンジケートってゲームのサテライトレインとまんま一緒
核手投げ弾よりエコでいいんだよ
664. Posted by    2018年02月16日 19:08
重い槍を地球から宇宙に運ぶより、
地球周辺のちょうどいい大きさの小天体(燃え尽きず核兵器と同程度の威力になる大きさ)を噴射とかで制御して持ってくる方が楽じゃね?
663. Posted by    2018年02月16日 19:05
一方、完国は人糞(大便物質)をミサイルに登載した。ノロウイルスの脅威は計り知れない。空から糞が降ってくるより、神の杖が降ってきたほうがマシ。
662. Posted by     2018年02月16日 19:05
この兵器、1985年に計画されてんだよね?それでもって国連の宇宙条約で禁止になっているはずだけど?

確かソ連は宇宙条約成立の直前に核ミサイル衛星を打ち上げた物の、宇宙条約成立に伴い運用を凍結されたまま核ミサイル衛星はそのまま地球の周りを回っている。

宇宙条約の内容ってのは攻撃兵器を宇宙に設置しては成らないと言う物で、この兵器の場合、弾道ミサイルにすれば問題なく使う事が出来る。

アメリカよりも日本の方がより開発しやすい兵器だったりする。
何故ならば、H2Aロケットは静止軌道まで重さ4tの物体を運ぶ事が可能、重さ1tの鉄柱を4本搭載して打ち上げる事も可能だし、何年か前に日本はアメリカのアリゾナ砂漠にある米軍の射爆場を借りて弾道ミサイルのテストを成功させている。その時は15m四方の的のど真ん中を射貫いたそうだ。
661. Posted by     2018年02月16日 19:03
イェーイICAN見てるぅ〜?
660. Posted by    2018年02月16日 19:03
植民地が汚染されないで済むんだろ
659. Posted by 奈奈氏   2018年02月16日 19:02
この話題 数年おきに 出てくるな 
破壊力のある質量を打ち上げるより
爆薬(核)のほうがはるかに軽くて威力がある
658. Posted by    2018年02月16日 18:59
「よろしくおねがいしま======す!」
657. Posted by     2018年02月16日 18:57
核のが安いに決まってんだろ
北朝鮮でもつくれるんだぞ
656. Posted by    2018年02月16日 18:53
核なんか作るより安価
655. Posted by     2018年02月16日 18:53
アメリカお得意の誤爆があるからねえ
地球規模の誤爆とか洒落にならない
654. Posted by    2018年02月16日 18:50
取りあえずターゲットはトイレ?w
653. Posted by            2018年02月16日 18:47
なんで兵器作って賞賛されてるんだ?
ターゲットが日本に向くかもしれないのに
652. Posted by 名無し@MLB NEWS   2018年02月16日 18:44
知ってる知ってる、SOLのことだろ?
651. Posted by      2018年02月16日 18:28
垂直落下させるなら目標上空に常に待機しとかないといかんのだが現状の人工衛星でホイホイ軌道を変更できるやつなんて無いだろ。
650. Posted by あ   2018年02月16日 18:28
そろそろスペースコロニー作って月の裏側で独立王国なんて動きもあるかもな。
ジオン公国とシャアのオリジンのブルーレイ借りてみようかな。
649. Posted by ななし   2018年02月16日 18:23
絶対当てろよ、外したらアメリカ終わりやぞ
648. Posted by 名無し男   2018年02月16日 18:22
リアルダーツの旅
647. Posted by 無味無臭なアノニマスさん   2018年02月16日 18:18
人工衛星は秒速8キロメートルで軌道上を移動している
そこから何かを分離しても、慣性がついてるから
そのまま秒速8キロメートルで軌道上を回り続けるだけ
つまり、衛星から何かを分離してもその部品だけがポロッと下に落ちるようなことはないわけだ

要するに秒速八キロ以上のパワーでもって"下"に鉄の杖を叩きつけてやる必要があるんだけど
その方法に目処がついたのか?
随分前からコンセプト自体はあるんだけど、
そこがネックになってたはずなんだが
646. Posted by     2018年02月16日 18:14
ソースがバズプラスってw
645. Posted by      2018年02月16日 18:11
計画自体結構前からあったような
644. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 18:10
もう2年以上前の話題。
古すぎる
643. Posted by か   2018年02月16日 18:08
終身名誉戦犯ダインスレイブ先輩
642. Posted by    2018年02月16日 18:04
>竹槍を空に投げたら神の杖が超高速で降ってきたでござる。
 
映画2001年宇宙の旅で類人猿が空に骨を投げたら宇宙ステーションに切り替わるシーンみたいだね。
641. Posted by あご   2018年02月16日 17:59
使用しなければいつかは地上に自然に落ちるだろ
640. Posted by あ   2018年02月16日 17:59
核と同等なら核で良いじゃんと思うけど、宇宙から発射となると概ね垂直に落ちて来る訳だから軌道上で防衛ミサイルで爆破も出来なくなる強みが有るのか。重力も威力に加わる。
完全に破壊出来ないといけないとなると核ミサイルを自らの領土の真上に射たなくてはいけなくなる訳で、どちらにしても広範囲に壊滅的被害を被る事になる。
核を超える兵器を持たれたら核すら持たない日本はどうにもならないな。
外交と経済で戦う他無い。
639. Posted by     2018年02月16日 17:54
まさにSOLじゃん
638. Posted by Posted by   2018年02月16日 17:52
分散打ち上げだとしてどこにそんな強力なロケットあんだよ中二病
未だ最大推力はサターン5だぞあれらいくらかけたと思ってん無知蒙昧
好きな場所に打ち込める?ばーか衛星一機でカバーできる分けねえだろ
地球平らだと思ってんのか何機打ち上げるつもりなんだよ
現在魔のスペースラボだって米ロ協調+EU+うちの国で何年かかってると思ってだよ構造物の規模が違うだろ、ICBMだって本機で複数弾撃たれたら、全土防衛できる国なんてないよ。
かなりの技術?何言ってんだよお前はそんなものか樽前に小学生の理科からやり直せ。
全くもって中二病は不治の病だな、常人からは度しがたいおだいじに。

637. Posted by     2018年02月16日 17:49
うーん、正直衛星を上げる時って1gでも軽くする努力しているのに、使い捨ての質量弾頭なんて軌道まで持って行けるのか?
また普通ロケットで1〜4機の衛星を打ち上げると思うんだけど、それ全部自由落下落下させても核爆発ほどの威力になるとも思えん。
たとえロケットブースト加えても、イコール質量低下になるわけで爆発的な威力に達するのかなぁ?
貫通力はありそうなので、能力的にバンカーバスターより優秀かもしれないけれど、コスト的に考えるとこれもねぇ。
636. Posted by Gam   2018年02月16日 17:43
ロマサガ3に流星衛って技があったな
635. Posted by     2018年02月16日 17:37
>>555
それでも凄いな。
サターンロケットで2700tだそうなので、全然やんか・・・。
634. Posted by 火星の王   2018年02月16日 17:30
開発者は止まるんじゃねえぞ💃💃💃💃💃💃💃💃💃
633. Posted by    2018年02月16日 17:26
だいぶ前に見た話と思ったら
ここで2012年06月06日に記事にされてるじゃねえかw
632. Posted by     2018年02月16日 17:24
小惑星の衝突をどうやって回避しようと考えている一方で、隕石並みのインパクトのある兵器をどうやって地上に降らそうと考えている。
631. Posted by 七紙   2018年02月16日 17:20
これは前から言われてたよな
ロケットさえちゃんと上がれば衛星軌道上にのせて自在に好きな場所に打ち込める
しかもかなりの技術がないと迎撃さえ困難といいことづくめ
630. Posted by     2018年02月16日 17:18
随分昔に結局コストの問題で廃れたと思ったけど、また復活したの?
629. Posted by    2018年02月16日 17:13
なるほど
ダインスレイヴは地上だと避けても爆発に巻き込まれるわけか
そういやそんな感じの描写ではあった
628. Posted by 花柄 ワンピース レディース ひざ 丈   2018年02月16日 17:12
漫画のネタみたいな話だな
627. Posted by 結婚式 ワンピース ドレス 二次会   2018年02月16日 17:08
人がゴミのようだ!
626. Posted by 花柄 スカート 春 ひざ丈   2018年02月16日 17:02
核よりエコってか
625. Posted by    2018年02月16日 17:01
マップスのリプミラの専用兵器 スターティア 星の涙 ですね。

あれはエネルギー溜めて星の中核狙う惑星破壊兵器だけど。

去年ニュースで人工流れ星するというのがあって
へたすると質量兵器で被害が出ると書いてたけど
コスト的にそっちのほうが安そうなんだが。
624. Posted by 花柄 ワンピース レディース 膝丈   2018年02月16日 16:57
杖というより矢にしか見えない
623. Posted by すぐ嘘松認定するんだからあ。   2018年02月16日 16:50
神の杖ったら、リチャード・コシミズのハープ(人工地震兵器)と共に有名な話だろ?神の杖は実在するんですっ!

神の杖、ありまあーす!
622. Posted by     2018年02月16日 16:47
シェルター売れなくなるやん
621. Posted by j   2018年02月16日 16:44
まぁ極限まで硬くて重い物質を超高速でぶち込めば小中規模の隕石と同じ効果を出せるわな。
高密度高質量って言ったら素材はなんだろう?
タングステンかイリジウムあたりなのかな?
620. Posted by Posted by   2018年02月16日 16:42
1 全く持っての眉唾
SDI構想の時点から衛星軌道上の兵器の保守点検整備どうすんだという問題あったし、それ現在でも未解決
撃ったらいいが槍の補給どうすんだって問題がある
大体衛星ってのはそんなにが持ちする物でもない。
米国一国が平和利用原則の宇宙条約ぶち切るのは、さすがのトランプでもきついだろう。
核戦力を含めて兵器というものは使い勝手てのいい戦術級に移行しているのに、こんな戦略級大枚はたいて打ち上げてなんか意味あんのか?
こんなのに脊髄反射で信じ込むのは現実世界が見えていない「ムー民」いいところのお子ちゃまの中二病
何より信用できないのはの載せてる情報媒体の信頼性不足、というか信頼性0あんな糞ニュースサイト。
619. Posted by おっさん   2018年02月16日 16:35
ざっくり書くと途中で燃え尽きるか空気抵抗でヒョインと曲がってどこ行くか分からんで。
ゴルフの打ちっ放しでスライスするでしょ?

618. Posted by    2018年02月16日 16:33
まだできてなかったの?
617. Posted by    2018年02月16日 16:30
杭の重さで破壊のバリエーションが展開出来そうだな
616. Posted by     2018年02月16日 16:29
なんて投げやりな兵器なんだ・・・
615. Posted by Nanashi has No Name   2018年02月16日 16:29
宇宙空間からレールガン的な?
614. Posted by     2018年02月16日 16:22
神の杖ってガセじゃなかったっけ?
もしくは開発中止。
大気圏外から太さ5mmくらいのレーザーぶっ放して特定の人物を暗殺する衛星兵器とか、
対航空機・ミサイル用の艦船搭載型レールガンとか、
あの辺りは今どうなってんだろ?こっちもやっぱガセかね?
613. Posted by     2018年02月16日 16:18
今日イデオンで見た準光速ミサイルじゃん
612. Posted by 名無し   2018年02月16日 16:17
いっそのことコロニー作って、そいつをおとしちゃえよ。
611. Posted by     2018年02月16日 16:05
※572
> 単純に中身に核じゃない爆発物や子爆弾を仕込んどくとか?
うーん、そうなると、空中で爆発させなあかんことになる。核爆発装置はそれなりにデリケートやから、そんなスピードで突っ込んだら壊れる。そうなると、軌道上からの運動エネルギーがムダになるわなぁ。まぁそれでええならええ話やけど、神の杖とか言うコンセプトはなんか名前倒れ感ある。

何より、簡単にメンテできない軌道上に、核爆弾とか起きたくないやん。
面倒やけど普通の爆弾でええんと違うかなぁ?
610. Posted by     2018年02月16日 16:03
※605
元出は中国だかどっかの肝いりのサイトで
中国が"宇宙条約"に反して宇宙空間の軍事化を進めるために
「アメリカもやっているから!」って言い訳をするために
適当に創り出したのがこの「神の杖」だから、新情報なんて出るわけもない。
ただ、ここにきてこのネタが「再掲載」されたのは
中国がイーロン・マスクのファルコムヘビーなどに代表される
民間まで拡大するアメリカの宇宙開発に危機感を抱いているからかと
609. Posted by    2018年02月16日 16:02
リアルアクトレイザーが始まるのか
608. Posted by オルグ   2018年02月16日 16:02
・・・でも劣化ウランの塊だったら、大気圏突入時に生じた熱でマッチ棒みたいに自ら燃え尽きてしまうような気がしないでもない。
607. Posted by     2018年02月16日 15:58
そんで壊れて、地球に降り注ぐんですねわかります
606. Posted by オルグ   2018年02月16日 15:58
600

劣化ウランの塊なんだよきっと❗(テキトー)
605. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月16日 15:47
数年前にも似たような記事見たけど、新情報が出てきた…訳でもないのね。
604. Posted by     2018年02月16日 15:45
結局は人を傷つける為の兵器
そんな危ない武器作ってるから争いや暴力がなくならないんだよ
武器があるから人が傷つく 軍隊がいるから戦争は起こる
軍隊を持つから他の国々にミサイルで狙われる
軍隊を持たない平和な国に銃口を向ける人間など存在しないのだから
まずは学びなさい 戦争は絶対だめ 
603. Posted by f   2018年02月16日 15:44
これで北朝鮮潰せるならいいかもしれんけど、日本も近いから巻き添え食いそうで怖いぞw
602. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 15:37
G.I.ジョーに出てくる奴だな
601. Posted by 名無し   2018年02月16日 15:36
甘粕正彦かな
600. Posted by 名無し   2018年02月16日 15:12
落とす棒がレアメタルでバカ高い上、それを衛星軌道上に上げるのがさらにバカ高い
とっくの昔にコスト問題で開発中止って発表されてる
599. Posted by     2018年02月16日 15:02
※581
こんな不確かな兵器いらんわ。普通に核兵器保有したほうが現実的や。

598. Posted by     2018年02月16日 14:58
※596
少なくとも補助ロケットとオービターは使いまわしてたやん。
再整備にめっちゃ時間と金がかかってたけど。
大失敗ならなんで複数機作って多額の費用をかけてまで運用してたんですか?
NASAになんか恨みでもあるような書き方やなあんた。
597. Posted by    2018年02月16日 14:56
日本もスパイ工作員対策の上で
自給自足シタレ
富国強兵、富国強兵
政治の基本は民を思いやり、その衣食を調える事
596. Posted by    2018年02月16日 14:50
>566
「スペースシャトルは使い捨てのロケットと違って何度も使える」という謳い文句が大嘘だったってことだよ
ついでに教えてやるが、バカの一つ覚えで出た結果は「成功」だの「成果」とは言わんのだ、アホめ
595. Posted by あ   2018年02月16日 14:34
外から物をぶつけるなんて地球を壊してる感が半端ないな
594. Posted by ななし   2018年02月16日 14:25
月までの輸送コスト1kg辺り1億円と言われてる時代に
そんなくそ重い物打ち上げてたら、かなりお高い物になりそうだな
593. Posted by 軍事速報の中将   2018年02月16日 14:24
懐かしいもの記事にしてるんやな
元ネタ5〜6年前だったか?
中国にすっぱ抜かれたんだっけ?
592. Posted by     2018年02月16日 14:21
東日本大震災がこれと言われている
591. Posted by    2018年02月16日 14:21
ニムロデ並みにウキウキ
今度は言語が一つ以下になるかな
590. Posted by 名無し   2018年02月16日 14:01
オルフェンズのクソofクソじゃないっすか!
589. Posted by     2018年02月16日 13:59
直径10mの隕石が落ちるくらいの範囲力か?
588. Posted by    2018年02月16日 13:55
クラスターがダメならこれもダメだろ
587. Posted by あ   2018年02月16日 13:54
ルールオブゴッド
神よ、人類を恐れなさい
586. Posted by     2018年02月16日 13:49
※582
いきなり全部をもっていかなくても小分けにして軌道上の人工衛星内で組み立てをするんだよ。
妄想するのは簡単だけど全然現実的じゃないな。
核のほうがずっと安上がり。
そもそも核保有も使用目的というよりは抑止力目的なのでバカ高い金をかけてまで衛星軌道上に重質量兵器を配置する意味はない。
585. Posted by    2018年02月16日 13:48
なんか北が怪しい動きするとこの話題出るよな?何回目だよ
584. Posted by    2018年02月16日 13:46
アニメが元ネタと思ってる奴は本気で言ってるんだろうか
583. Posted by    2018年02月16日 13:45
軌道上から自由落下のみで核と同等規模の破壊力を有させようとしたら結構な質量が必要になるんだがそれは人工衛星に搭載できるレベルの物体で済むのか?
そしてそれを搭載する人工衛星はどんな規模になるんだ?
582. Posted by             2018年02月16日 13:40
そないに重い棒、どうやって衛星軌道までもってゆくん
581. Posted by YouTube大好き名無しさん   2018年02月16日 13:40
北朝鮮が核攻撃能力を持った時、
日本はアメリカの核兵器の一部をNATOにおけるドイツのように
共有核兵器として扱えるようにしておきながら
この兵器の開発を検討するべきだろう。
580. Posted by    2018年02月16日 13:36
運用を終えた人工衛星を狙い定めて落とす作戦
てのがあったようななかったような
579. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年02月16日 13:33
神の杖ってかなり前から言われてるやつでしょ
またやってんのかよ
578. Posted by     2018年02月16日 13:31
だいぶ前からニュースにはなってたはずだが、少しは形が見えてきたのかな
577. Posted by    2018年02月16日 13:08
これがアインシュタインの言ってた事か
576. Posted by    2018年02月16日 13:05
金正恩が最近ミサイル飛ばさなくなったのこれらしいね
575. Posted by    2018年02月16日 12:58
>573
低周回軌道なら効果があるかも知れんが、静止衛星軌道には効果無し
574. Posted by     2018年02月16日 12:55
核兵器じゃないけど
同等の破壊力って所に価値があるんだろうね。
どこからも文句言われずに済むわけだし。

でもまあ、民間人含めた
無差別攻撃であることに変わりはないけどさ
573. Posted by     2018年02月16日 12:50
成層圏で核爆発させる電磁パルス攻撃だっけ?
あれやれば衛星も無力化できるんじゃなかったっけ
572. Posted by     2018年02月16日 12:45
※565
単純に中身に核じゃない爆発物や子爆弾を仕込んどくとか?
571. Posted by (=^ェ^=)   2018年02月16日 12:45
アキラでいうSOLでしょ
570. Posted by    2018年02月16日 12:43
鉄血だったな
569. Posted by    2018年02月16日 12:43
DARPA「ガンダム?鉄血?…ダーインスレイヴこれだああああああ!」
多分コレ
568. Posted by    2018年02月16日 12:43
こめ564
555の話は
米530のバリンジャー隕石孔の直径30Mの隕鉄の話。
鉄の30Mの球体の質量。
567. Posted by あ   2018年02月16日 12:42
>ガンダムで見た

そのモトネタなんだよなあ。最初に新聞に神の杖の記事がのったのが機動戦士ガンダム00の前期頃だったから。
566. Posted by     2018年02月16日 12:42
※553
シャトルのどこが失敗なんですか?
めっちゃ実績上げて大成功じゃないですか。
惜しむらくは後継機の開発ができなかったことと思いのほか金がかかったことくらいで。
事故に関しては言っちゃあ悪いけどいつか起きてもおかしくなかった。
もしコロンビアの事故がなかったら未だにシャトルは使われてたと思う。
565. Posted by     2018年02月16日 12:39
要は、でっかい運動エネルギー弾と言うことだろうけど...
1000kgだとしても、2000kmの高さから空気抵抗無視の自由落下してマッハ20弱。運動エネルギーはざっくり20TJで、TNT換算だと5t級と言うことになる。まぁ現行の大型爆弾なみやね。MOABとかよりはずっと弱いはず

実際は1tもホイホイ打ち上げるの難しいかなと思うし、空気抵抗あるから、終端速度はマッハ6~8程度やろし、なんだかんだで、この1/100程度の威力が妥当な見積もりやと思う。
そうすっと、数百メートル四方を焼け野原にするにはかなり苦しい。

15kt級の広島リトルボーイと比べると三万分の1程度の威力やからなぁ
なんか運動エネルギー以外に破壊力を増すカラクリあるんやろか。
564. Posted by    2018年02月16日 12:38
※555
そんな物体どうやって軌道上まで上げるんだよw
まあ小分けにしてチョコチョコ上げて軌道上で組み立て・・・ってできるかそんなもんw
563. Posted by    2018年02月16日 12:33
こんなもの北朝鮮に向けて落としたら、日本に誤爆する可能性めちゃくちゃ高いだろ。
562. Posted by    2018年02月16日 12:33
アメリカがこれ使ったとしても、他の国は対抗手段として核兵器や生物化学兵器なんかを使うしかないからな。
561. Posted by 名無しのはーとさん   2018年02月16日 12:32
神の杖「逃げるんじゃねえぞ・・・」
560. Posted by     2018年02月16日 12:28
軌道速度をどうやって打ち消すんだ?
しかも螺旋を描いて落下し、大気圏では空気抵抗受けてと軌道予測・制御可能なのか?
559. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年02月16日 12:27
これはちょっとヤリ過ぎですね (´・ω・`)
558. Posted by     2018年02月16日 12:26
いちいち補給すんの鉄棒
しかも結局はエンジンつけるんか
普通のミサイルのほうが安くて使いやすそう
557. Posted by    2018年02月16日 12:20
日本も作ろう。
鉄の塊は危険だから、韓国大好きな野党議員
を半島に落とすくらいがいいんじゃね?
556. Posted by     2018年02月16日 12:19
エウレカセブンにあったやろオレンジとかいうの。
555. Posted by 訂正   2018年02月16日 12:18
米550
計算間違った。
11万トンだった。
554. Posted by あ   2018年02月16日 12:17
CoDGhostじゃねーか。
553. Posted by     2018年02月16日 12:17
今アメリカの宇宙開発部門はスペースシャトルに金をつぎ込んで失敗したツケで世界から取り残されてるから、こんなんで逆転を狙ってるのかね。
552. Posted by ロ   2018年02月16日 12:14
元ネタ言うなら月は無慈悲な夜の女王だろ。
アニオタ気取るなら影響を与えた作品くらいは読んどけよ。
551. Posted by 名無しパン   2018年02月16日 12:10
スターダスト計画って実現できないの?
550. Posted by    2018年02月16日 12:03
コメ530、538
直径30Mの鉄の塊って質量90万トンだぞ。
549. Posted by 暇つぶしの名無しさん   2018年02月16日 12:03
ロンギヌスか現実的に言えばSOL
548. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 12:00
グングニル!
547. Posted by     2018年02月16日 11:59
これは攻撃衛星だから、防御は紙だろうな
なら、これらを攻撃するのに有効な兵装は魚雷だろう
無数のゴミを弾頭にして、近寄って爆発
片道でいいのだから、打ち上げ1回で数発分はいけるだろう

ISS関連のニュースでデブリが増えた、故障が増えたなんてのがあったら、
宇宙で争いが起こってる合図だ
546. Posted by ななし   2018年02月16日 11:55
ただ落とすだけでは狙いが外れるからコントロールするためだけにエンジンが付くんだろうな。推進力は位置エネルギーでいいし。
アメリカが開発しているならロシアや中国も始めている頃だろう
545. Posted by      2018年02月16日 11:54
衛星軌道上から槍を落とすって、最近の作品ではクロックワーク・プラネットで出てたなぁ
秋葉原に出現した敵兵器を破壊するために使ってた
544. Posted by    2018年02月16日 11:52
>538
タングステンだと直径50cm、長さ3mで質量10t
低周回衛星軌道からの自由落下だと地表面到達時点で秒速6.2km・・・遅すぎ
最大の効果を発揮する速度が分からんが、かなり高速で打ち出す装置は必要かな
543. Posted by     2018年02月16日 11:52
※532
だからガセネタだって言ってんだろ。
早よ完成させろも何も、どこも本気で取り組んでる国なんてねえよ。
出来たとしてやれるのは米中ロ欧日くらいのもんだ。
本気で作ってたとしたら国際条約の関係上、公にできるわけがない。
542. Posted by     2018年02月16日 11:51
一発を小さくして、局所的破壊できるようにとどめて、連射もきくようにしたら使い勝手良くなると思うんだけど。
541. Posted by     2018年02月16日 11:47
※537
ゆっくり落としたり、細くして断熱圧縮が起きる面積を減らしたり。
物質についてはシャトルの表面の貼られてた高断熱のセラミック素材かあえて燃えて蒸発することで中身を高温から保護する樹脂で覆うなど。

540. Posted by 名無し   2018年02月16日 11:40
宇宙から座薬を打ち込まれるんだろ
痔にーは、ボラギーール♪
539. Posted by     2018年02月16日 11:39
これってちょっとズレちゃいましたーとかで、自分の国とか破壊しなきゃいいけど…。実験するにも、打った時の反動とか、目測とか、照射の条件とか重力の干渉やら、多大な条件クリアしないと使えないし
実験するにも難しすぎて、実用可能かどうか怪しくない?
538. Posted by    2018年02月16日 11:38
※530
直径30メートルの物体が「たった」ですか。
※531
どこまで細くするのか知らんが質量が足らなくなって大した威力にならないんじゃね。
あと速度を上げようとすると何らかの方法で加速させなけりゃならないんだが。
537. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月16日 11:36
大気圏で燃え尽きないって、どんな物質なの?

それとも形状が特殊なの?
536. Posted by あ   2018年02月16日 11:35
ガンダムで見た
535. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月16日 11:35
鋼鉄の槍を宇宙まで運ぶ為の燃料はなんぼよ
534. Posted by    2018年02月16日 11:33
結構昔からあるネタ兵器だったよね
でも他国に同じ兵器配備されたら核と同じだし、次は制宙権が重要になってきそうだ
533. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 11:27
日本、超兵器「タケヤリ」
75年の時を超えて、推参 
532. Posted by    2018年02月16日 11:24
もうだいぶ前からこの兵器のニュース聞くんだけど
はよ完成させろや
531. Posted by    2018年02月16日 11:19
尖頭形状の再突入体なら断熱圧縮の発生を抑えられるだろうから、落下速度相当上げられるだろ

コメ読んでると再突入時に高温になるのは大気との摩擦が原因だと思っている人が多いみたいだな
530. Posted by     2018年02月16日 11:17
アメリカのアリゾナ州にあるバリンジャー・クレーターだって、たった30メートルくらいの鉄成分の隕石であの破壊力だからな。もうちょい小さくても燃え尽きなければ、初速+重力加速度でおいしい破壊力になるんだろうな。
529. Posted by     2018年02月16日 11:15
核は圧倒的な破壊力が売りなのにそれを只の位置エネルギーで補間できるわけねえだろ。
質量を増やせばそれを補えるけどそうすると槍や矢程度の物体じゃ済まなくなる。

528. Posted by     2018年02月16日 11:14
SOLじゃないのか
527. Posted by    2018年02月16日 11:11
真の恐怖は、中国が真似する事にある
当然、それの管理も中国がする
あとは分かるな?
526. Posted by     2018年02月16日 11:09
試しにオーストラリアに落としてみようぜ
525. Posted by     2018年02月16日 11:08
デブリ集めて廃品利用かどっかの金属衛星や人工衛星を捕まえてきて加工したほうがまだ現実的に思えるわ。
524. Posted by     2018年02月16日 11:06
軌道エレベーターじゃなきゃ金かかりすぎるだろ
523. Posted by    2018年02月16日 11:03
キボーノハナー
522. Posted by    2018年02月16日 11:03
北朝鮮に放たれたら
日本も無事では済まないぞ
521. Posted by      2018年02月16日 11:02
※517
弾ぎれがないって根拠は?
何発軌道上に上げるんだよ。
そもそも目標の数もわからんのに適正な数なんかわかるわけないだろ。
数発ぶち込めば相手が降伏するとでも思ってんのか?
※500
シャトルはかなりゆっくり降下してきてるんですよ。
兵器として使いたいなら論外の遅さだよ。
520. Posted by バビルサ   2018年02月16日 10:58



宇宙人から見たらこの星の奴らは自分たちの星に向けて大量破壊兵器を配備している珍妙な生物と思われるだろうね。
519. Posted by    2018年02月16日 10:55
まっぐ垂直に落とすだけだと常に目標上空にいなくちゃならないからまずはどうやって軌道上を自由に移動するのかが問題なんだが。
スパイ衛星だって軌道変更に相当の時間を要するし映画やドラマみたいに常に監視てるわけじゃないんだが。
数を増やせばその手間は省けるとはいえ全測位をカバーしようとしたらかなりの数の衛星を投入しないとならん。
どの程度の高さから落とすのか知らんが弾道ミサイルに核の代わりに搭載したらいかんのか?
またそれができるならとっくの昔にやってると思うが。
518. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年02月16日 10:53
どうやって地下を潰すかってことよな
地下さえ潰せばあとは表面をこんがり焼いてあげるだけだから
517. Posted by 名無し   2018年02月16日 10:53
杖は直径30cmの長さ6m、100kgのチタンメインの棒だから国を文字通り消し去るつもりでもない限り弾切れの心配はいらない
チタンは鉄のようにありふれた鉱物だし
直径3mの隕石の衝撃で1000km先の窓ガラスが割れるらしいから、神の杖はそこまではいかないもののエコな核兵器だ
516. Posted by     2018年02月16日 10:53
これ完成したら手のひら返したように核廃絶言い始めるんだろうな
515. Posted by 774の冒険者   2018年02月16日 10:51
さすが殺人国家
514. Posted by い   2018年02月16日 10:46
CoDのやつだ!
513. Posted by     2018年02月16日 10:43
そこまで甚大な被害を生み出せるほどの重量の鉄の柱宇宙へ持って行ってホールドさせとくの大変そうだから、一発撃ち終えたら次の柱なり砲台を打ち上げて持っていかないと二発目は打てないんだろうな……。

こけ脅しとして持っているのも良いかもしれんけど、脅し以上の運用は難しそう。
512. Posted by 名無し   2018年02月16日 10:42
かなり前から開発してたよな
511. Posted by 匿名さん   2018年02月16日 10:32
また日本に落として実験しそう
510. Posted by     2018年02月16日 10:30
糠の中に真っ直ぐ釘を落とすような感じで誰も気付かなかったりして
509. Posted by    2018年02月16日 10:30
速度を上げる程大気と反応した時のプラズマ崩壊が激しくなるから、地表まで自由落下せずに推進力を継続させるのが鍵
空気粒子の摩擦で速度減衰が起きるなら、摩擦する空気その物をどかしてやれば果てしなく加速が続く原理
加速さえ続けは塵のサイズでも分厚い鋼材に大穴を開ける程の質量と圧力に変化する
508. Posted by     2018年02月16日 10:30
実際威力があんまりないとか科学者が言ってなかったっけ
507. Posted by    2018年02月16日 10:26
これなら日本も持てるやん
506. Posted by     2018年02月16日 10:26
「死都日本」を読んだことがない人だらけでびっくりした。
ダインスレイブはレールガンだけど、死都日本では衛星軌道上から推進剤を使って重量物を落下させる兵器があるという設定で、ダインスレイブじゃなくてこっちだろと。
505. Posted by     2018年02月16日 10:25
何年か前にも同じの見た
まだ開発中なのか
504. Posted by     2018年02月16日 10:23
月面基地で製造して地球の衛星軌道上まで運べばいい。
503. Posted by    2018年02月16日 10:22
>501
100トン程度ではまだ不足ですか?
米国にはその昔、サターンV型ロケットというものがありましたが
502. Posted by    2018年02月16日 10:17
いつの話題だこれ?
501. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2018年02月16日 10:14
ジオンのコロニー落としかよ。
それだけ威力のある重量物をどうやって宇宙まで運ぶつもりなんだろ。
500. Posted by    2018年02月16日 10:13
>498
燃え尽きなくする事自体はそんなに難しくないだろ
スペースシャトルだって燃え尽きずに往還してた訳だし
499. Posted by     2018年02月16日 10:12
ロケット打ち上げのときコスト高の原因になるから少しでも重量削ろうってなってるのに
重量物を宇宙に持っていくことを考えると現実的じゃないなあ
498. Posted by Nanashi has No Name   2018年02月16日 10:11
結構何年も前から言ってた気がするが
で、そんな燃え尽きないような質量のを打ち上げたりするの無理っぽいってのも
497. Posted by sage   2018年02月16日 10:11
コスト面では悪くないんよ。バックアップも含めて3基あれば、全世界を
網羅できるから、現在アメリカが展開している原潜とSLBM、ICBMのメンテ
コストを考えれば格安なんだ。
496. Posted by    2018年02月16日 10:09
こんな兵器は秘密裏に実現してこそ意味のあるもので、こんなとこでネタになってる様じゃ完全にガセ
戦略型原潜を増やした方が安価で効果は遥かに高いんじゃないか
495. Posted by ( ̄▽ ̄)   2018年02月16日 10:01
*1 *6 *10 に直撃希望。
494. Posted by     2018年02月16日 09:52
元情報の出元が中国だったはずで、
宇宙空間に攻撃兵器を置くことは
「宇宙条約」に違反することになる

つまりは、まぁ。そういうことだ
493. Posted by     2018年02月16日 09:52
鉄血のずっと前から構想あるからねこれ
タングステンとか劣化ウラン製だと記憶してるけど
492. Posted by ななし   2018年02月16日 09:51
核兵器でよくね?
491. Posted by    2018年02月16日 09:49
激アツ
490. Posted by    2018年02月16日 09:48
久しぶりに見たなこのネタ
初めて記事だしたのは中華系メディア
489. Posted by    2018年02月16日 09:48
ファルコンヘビーだと63.8トンの物体を衛星軌道に打ち上げる能力がある訳だし、一度に全部打ち上げなくてもプラットフォームと射出体を個別に打ち上げてドッキングさせれば、実現はそんなに難しくないだろ

ISSと似た様な軌道を周回させとけば、文明がある地域の大半はカバーできるし、都市攻撃用なんだから撃ちこむタイミングは周回軌道が目標に近接した時で構わない

放射性物質の様に厄介なものまき散らす訳でも無いし、実用性はかなり高いんじゃないか?
488. Posted by 静止衛星   2018年02月16日 09:45
アーサーCクラークの小説にでてきたよ
487. Posted by な   2018年02月16日 09:37
ライバル国を潰したつもりが地球自体を壊してしまって住めなくなったりして。
486. Posted by あk   2018年02月16日 09:31
こんなクソ重いものを持ち上げるならかくの方が楽。
まだスペースデブリ、隕石を集めてメテオの方が現実味がある。
485. Posted by    2018年02月16日 09:26
照準はどうやって合わせるのだろうか?
ターゲットの頭上に衛星を移動させるのにどのくらいの時間がかかるのだろう?
地上からその衛星がどの位置にあるのか判別できるのだろうか?
普段の衛星の位置はどこに置いておくのだろう?
484. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年02月16日 09:25
質量が命なんだから、どーせ、劣化ウラン使うんだろ?
汚染されるんだから核兵器といっしょじゃんw
483. Posted by なまえ   2018年02月16日 09:24
人口隕石だな
482. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 09:23
こんなのまだ言ってるのかよ
タングステンなんか重すぎて宇宙に運ぶことすら困難
それに核兵器並みの破壊力なんかとても及ばない
481. Posted by 名無し@MLB NEWS   2018年02月16日 09:23
逆に、周囲に被害をほとんど出さず、人一人だけをピンポイントで串刺しにできる技術はできないもんかね?
480. Posted by     2018年02月16日 09:22
隕石の威力考えたらそれなりの質量ないと兵器として微妙だし
それだけの質量の物体を宇宙に打ち上げるコスト考えたらどうなんだろ
479. Posted by 名無し   2018年02月16日 09:19
コスパが悪いって言ってて開発止めたんじゃねぇのかよ
でも着弾する様子を見てみたいな
478. Posted by .   2018年02月16日 09:16
エンドウォーというゲームで有った
477. Posted by     2018年02月16日 09:07
このサイトで見た覚えあるから検索したら
2012年に記事あるじゃん
476. Posted by     2018年02月16日 09:05
これで地殻を壊せば地震防げるかな
475. Posted by     2018年02月16日 09:04
相手の国土の完全な破壊っていうコンセントは実は軍事兵器には馴染まない。
474. Posted by    2018年02月16日 09:02
地球貫通なんてしたら人類滅亡じゃね?
ちょっと期待
473. Posted by     2018年02月16日 09:01
ドグマに降りて槍を使え

いいのか?俺のシナリオには無いぞ
472. Posted by     2018年02月16日 08:58
アメリカ上空でミサイルで破壊されたらどうすんの?
471. Posted by a   2018年02月16日 08:49
この間、軍事パレードやってる所に落としてよ。
470. Posted by あ   2018年02月16日 08:49
ようするに人工隕石って解釈でいいんかね?
469. Posted by     2018年02月16日 08:47
え これって開発中止にならなかったか
468. Posted by     2018年02月16日 08:45
核のほうが安上がりで効率的だけど最終局面以外では使えないしな
こいつが実用化したら環境配慮いらないからズッコンバッコン打ち込めるってのは大きい
こえーな
467. Posted by あ   2018年02月16日 08:43
まんまダインスレイブで草
466. Posted by    2018年02月16日 08:43
人工隕石
465. Posted by さ   2018年02月16日 08:39
元ネタってなんや?さすがにアニメじゃないだろ
464. Posted by     2018年02月16日 08:33
これ兵器としては無意味だと思うんだがなあ
だって衛星の軌道がモロバレじゃん
軌道までの高度をとれるミサイルがあれば簡単に衛星そのものを打ち落とせるぞ
「軌道に乗せる」のは難しいが「軌道までの高度に上がる」だけなら簡単だし、その高度まで上がった上で自爆して軌道進路上にデブリ撒いただけで落とせる

つまりは「その程度のミサイルも用意できない弱小」相手にしか意味が無い
463. Posted by 名無し   2018年02月16日 08:32
ハッキングして日本を攻撃する
462. Posted by     2018年02月16日 08:21
壊れる^〜地球壊れちゃ〜う!
461. Posted by 名無し   2018年02月16日 08:21
やりすぎであったファルコンHTV2の事かな。
鉄血のモブヒットマンと並ぶチート兵器の爪楊枝って架空だから確実に目標に当たる設定だけど、現実はそんなに都合良く使えなさそうな気がする。
460. Posted by     2018年02月16日 08:20
星団法違反じゃねーの。
459. Posted by    2018年02月16日 08:18
そのうち宇宙にプラント作って補給するのかね。そのうち地表まで達するただの瓦礫か球体で流れ星やらコメットやら言ってきそう
458. Posted by あ   2018年02月16日 08:18
中国「だったらウチは人工衛星落とすわ」
457. Posted by     2018年02月16日 08:18
そんな物理攻撃より、レーザー使った方がよっぽど実用的。
通常、人工衛星は、いずれ地球に落ちてきたときのことを考えて、
大気圏内で燃え尽きるように設計されているというのに、
物理攻撃可能な質量の神の槍を搭載した人工衛星が、
人工衛星はともかくその槍が、大気圏で燃え尽きるわけはない。
そうすると、大参事だ。
456. Posted by    2018年02月16日 08:17
大分前にガセだって言われてなかったか?
455. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月16日 08:17
無双主人公ですら無慈悲に貫くダインスレイブか
454. Posted by    2018年02月16日 08:16
衛星軌道程度の位置エネルギーで核超える爆発が起きるわけ無いやん
アホか
453. Posted by    2018年02月16日 08:15
南朝鮮にぶっ放してください。
452. Posted by    2018年02月16日 08:13
槍状の質量兵器だとかなり正確に当てないと駄目じゃね?
大まかにでも届けばいいってのが核兵器の利点の一つで
北朝鮮程度のミサイル技術でも恐ろしいところでもあるから
451. Posted by 名指し   2018年02月16日 08:10
ロマン兵器かよ
宇宙ステーションに溶鉱炉作って材料は宇宙空間で集めればなんとか…
溶鉱炉のエネルギーは太陽の光とレンズでなんとか…
450. Posted by     2018年02月16日 08:10
何年前に開発中止になったと思ってるんだ
449. Posted by    2018年02月16日 08:09
縦方向の破壊力も全部換算するなら戦術核くらいにはなるんじゃね
ただ横への被害が少ないとあんまり使いみちねえし、ピンポイントで命中させる無駄に高い技術も必要になってくる
448. Posted by    2018年02月16日 08:07
槍の先端は相当長い積層耐熱タイルにガスシールド加味と考えると先の層が厚い程加速が続けられるから、速度とシールド区画の長さ加減次第では地上に刺さる前に空気摩擦熱だけで空中爆発する事もあるえる
447. Posted by    2018年02月16日 08:04
質量兵器なんて何十年も前からSFに出てるやろ
446. Posted by あ   2018年02月16日 08:03
みんなきえればいいのに
445. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 07:59
元ネタがダインスレイブとか言ってるキッズは平和でいいな。
こんなもん何十年前から言われてると思ってるんだ。

槍も鋼鉄じゃ無くて劣化ウランだろ。何年か前に実はもうできてるってニュースもあったし。
444. Posted by    2018年02月16日 07:59
>元ネタはダインスレイブかよ!

逆だ逆、ガンダムよりもっと前からある構想で報道になったのもこれが初めてじゃない
443. Posted by    2018年02月16日 07:59
無関係な民間人のハゲ頭に落ちたら可愛そう。「あついー!」ってなりそう
442. Posted by 名無し   2018年02月16日 07:56
核によらずに地下シェルターを確実につぶせるという点で、独裁者とかに対して抑止力になるかもしれないな。
441. Posted by た   2018年02月16日 07:55
月は無慈悲な夜の女王 案件では
440. Posted by    2018年02月16日 07:45
理論上質量は無重力空間で永遠の距離を増速推進し続ける方法が確保できれば無限に近い速度まで上げる事ができるから、あり得ない程超高温と超高圧に耐える弾体保護幕を実現すればそれだけあり得ない威力が出ると言う事に成る
あり得るとしたら耐熱芯に超高速キャビテーション魚雷の様なガスを利用したシールド方法かも知れない
初速自体は電磁投射でマッハ7から10は出るとして、そこから地上まで無減速で加速する方法が必要に成る
439. Posted by    2018年02月16日 07:40
そんな威力でんやろ
巨大隕石かよ
438. Posted by     2018年02月16日 07:31
※436
このネタマジで好きな人は何故か一方的に攻撃できる兵器だと勘違いしてるんだよね。
437. Posted by    2018年02月16日 07:21
威力が低いと言ってもあくまで拡散力と言う点ではあるし、100m掘る能力があれば同時にかなり細長い槍を100発程拡散投射すれば、少なくとも3km四方くらいは更地のクレーターに成る
436. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2018年02月16日 07:19
ぶっちゃけロケット打ち上げられるところなら衛星を撃ち落とせるからねえ
核兵器並みの威力の質量弾落とせるほどならめちゃくちゃでかいマトだし
435. Posted by ぽ   2018年02月16日 07:15
お前ら質量質量うるさいな。
宇宙空間で太陽光から回転させるエネルギー貰えば良いだろうが。質量×速度なんだから。
因みに地上で実験すると億まで行かずに自己崩壊する。素材さえなんとかなれば誰でも作れるかもな。
434. Posted by 名無し   2018年02月16日 07:14
ならば、超フワッフワなクッションで神の杖を受け止めて無効化する「神の羽毛布団」計画をだな
433. Posted by (-_- )   2018年02月16日 07:14
君だけは幸せにするってヤツか。
432. Posted by 名無しの権兵衛   2018年02月16日 07:03
汚染しないのがいいな
地球にやさしい兵器
431. Posted by あ   2018年02月16日 07:01
なんか日本のアニメの影響とか勘違い多いな。
アメリカのGIジョー2の兵器ゼウスそのままなんだが
430. Posted by    2018年02月16日 06:59
こんな与太話を真に受ける奴おらんだろ
429. Posted by     2018年02月16日 06:59
核兵器と同等の威力ってそんなわけあるか。その衛星を打ち上げるロケットの運動エネルギーの一部が破壊エネルギーに変換されるだけなんだから
428. Posted by    2018年02月16日 06:56
どうやって実験すんの?w
本番1発勝負はやばくない?w
427. Posted by 坂本勇一   2018年02月16日 06:55
あほか。ホワイトハウスに撃ち込んどけ。
426. Posted by     2018年02月16日 06:52
日本は核を所持出来ないんだからこういう兵器開発すりゃいいのに
425. Posted by    2018年02月16日 06:50
ん?この兵器って、実際の威力はよくて核兵器の数十分の一にしかならないってどこかの学者が論破してた兵器では?
424. Posted by     2018年02月16日 06:48
軌道上の全デブリ()を固めて打ち下ろせば一石二鳥?
423. Posted by 名無し   2018年02月16日 06:44
この兵器が完成した途端に核廃絶を唱えだしたら笑う
422. Posted by 名無し   2018年02月16日 06:37
運動エネルギーだけでそれだけの大爆発を起こす程の質量を衛星軌道に運ぶ為には
それ以上のエネルギーが必要なわけで…
421. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 06:35
いま開発中のレーザーのほうがコスト的にもよくね?

補充する必要もないし。
420. Posted by 名無し   2018年02月16日 06:33
たかだかマッハ20で数トンの物体が墜落した程度で、どれくらい破壊力になるんでしょうかねえ。(鼻ほじ
核兵器の100万分の1くらいの破壊力かな。しかも弾道ミサイルだと誤差数百メートル程度出るからピンポイント攻撃すら出来んし。

だいたいICBMと見分けが付かんもの撃ったら、ソ連が本物のICBM撃ち返さざる得ないから、お互いやめましょ、ということになってるんだけど、痴呆かな。
それとも撃つ時、他意はないから見といてちょうだい、と世界各国に事前通知かな。
419. Posted by 名無し   2018年02月16日 06:33
※250
弾丸を打ち出すなら、反対側に同じだけの運動量を持った物体(カウンターマス)も打ち出す必要がある。どれだけ多く見積もっても、核爆発の半分のエネルギーしか、弾丸に与えられない。
運動の第三法則は厳しい。

つうか、その加速用の核爆弾をそのまま投下したほうが、いろいろ手っ取り早い。
418. Posted by ななっしー   2018年02月16日 06:30
X00639だろ。

80年代から90年代のスペースシャトルの軍事ミッションで組立・配備済じゃないのかねぇ。
417. Posted by     2018年02月16日 06:12
ダインスレイヴがパクリな
416. Posted by    2018年02月16日 06:08
本スレにダイの大冒険が無いじゃんって思ったが
コメにはダイ大ネタ有って少し安心
415. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2018年02月16日 06:07
理論は、隕石だろ?隕石にそんな威力があるものなのか?
大体一発撃つのに宇宙に持って行くの?
スペースデブリを落とした方が早くないか?地球の周りに山ほどあるんだから。
414. Posted by    2018年02月16日 06:00
パタリロのスターダスト計画が実用化される日がくるのか?
413. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月16日 05:54
アキラかな
412. Posted by     2018年02月16日 05:51
※409だけど面白いから続き

今判っている事は1万年前に人類で農業が起きた
それ以前の10万年が空白の歴史と呼ばれる謎の時代でその前がホモサピエンスの繁栄

マハーバーラタが現代より1万年ほど前にインドで行われたとされる戦争
全て完璧だね
411. Posted by    2018年02月16日 05:51
次はどの国で試すんや?
410. Posted by    2018年02月16日 05:50
コマンドアンドコンカーのパーティクルキャノンそのものでワロるw
409. Posted by     2018年02月16日 05:43
マハーバーラタの終末予言
インドラの神の雷
「それは、宇宙の力が詰め込まれているただ1個の飛び道具だった。太陽を1万個集めたほどの明るい白熱した煙と炎の柱が、輝きながら立ち昇った」
「それは、未知の武器であり鉄の稲妻、巨大な死の死者だった。プリシュニとアンダーカの全民族を灰に帰らせた」
予言の内容は完璧じゃん
408. Posted by あ   2018年02月16日 05:39
「アメリカ軍がガンダムをパクった!」って
ガチ臭い書き込みを見るとやっぱりガノタって
アニオタトップレベルの馬鹿なんだなぁってしみじみ思う
407. Posted by    2018年02月16日 05:36
国民の幸せをオリンピックみたいに競えばいいのに
406. Posted by     2018年02月16日 05:35
COD:Gでロキで操作してたあれじゃないのか
405. Posted by    2018年02月16日 05:32
人を殺したって人殺しの世界に生まれてくるだけ
繰り返し繰り返し
人が何によって幸せを感じるか誰でもわかることなのに全然違うものを追いかけてる
404. Posted by け   2018年02月16日 05:32
とりあえず実験で韓国に何度も落とせばいい。
403. Posted by     2018年02月16日 05:28
以前2010年に報道されてたと思うが
402. Posted by 公務員しね   2018年02月16日 05:27
さすが殺人国家アメリカだわ!
401. Posted by    2018年02月16日 05:24
人類のもつ殺そうとする衝動が問題なの
400. Posted by    2018年02月16日 05:22
核兵器と同等なんだったらそれもう核でよくね?
どうせ無差別に殺す以外の使い道ないでしょ
399. Posted by 痛い名無し   2018年02月16日 05:22
ハーデスの槍
398. Posted by    2018年02月16日 05:21
花びらまけばいいじゃない
397. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 05:20
問題はこの槍をどうやって打ち上げるかだと思うの。
大質量の物体を打ち上げるのってまだまだコストかかるでしょ。
396. Posted by    2018年02月16日 05:18
秘孔をつくとあぶないよ
395. Posted by 名無しのサッカーマニア   2018年02月16日 05:18
よし、半島に落としてみよう!
394. Posted by    2018年02月16日 05:17
杖って何 根元が曲がってるの?
393. Posted by    2018年02月16日 05:14
インベーダーのミサイルみたい
392. Posted by     2018年02月16日 05:11
アニメで例えてる奴らキモ
391. Posted by    2018年02月16日 05:11
この兵器何年も前から作ってるって言われてなかったな?
390. Posted by     2018年02月16日 05:03
ミサイルの方が安価やしこんなん作らんやろ
389. Posted by 名無しの権兵衛   2018年02月16日 04:58
うっかり落として自国に被害とかいうネタがでてくるんか
388. Posted by     2018年02月16日 04:46
核兵器並の破壊力があるが、設置に核兵器並のエネルギーが必要とかか。
387. Posted by 名無し   2018年02月16日 04:43
まだ開発諦めてなかったんか?
386. Posted by ごちそう速報   2018年02月16日 04:42
ええやんなんぼなん
385. Posted by    2018年02月16日 04:25
この兵器、聖書に記述されていたような…
384. Posted by     2018年02月16日 04:22
試してみたいよなあ
試さないことには武力の威嚇にならない
383. Posted by     2018年02月16日 04:10
北朝鮮狙って日本に落ちたりしたら笑えない。
382. Posted by 名無し   2018年02月16日 04:10
これ隕石が落ちたみたいになるなら氷河期きそうやな
滅亡するんちゃうか
381. Posted by    2018年02月16日 04:08
1本3〜8トンくらいになる重量物を軌道上まで持って行くのが大変過ぎる
380. Posted by 名無しのはーとさん   2018年02月16日 03:57
神の槍だとロンギヌスになっちゃうなw
あれって確か所有者が間違って落とすとまずい設定だったからじゃないかw
379. Posted by     2018年02月16日 03:57
377
ラノベばかり読んでるとこんな馬鹿になるのか
378. Posted by 名無し   2018年02月16日 03:55
これが噂のズンドコベロンチョかぁ
377. Posted by     2018年02月16日 03:53
>374
槍は、回収できるから、槍だ。
魔法科高校のお兄様のように、再生魔法が使えないとだめじゃ。
376. Posted by     2018年02月16日 03:50
予算獲得の嘘っぽい。
むしろ、数km地下の核基地攻撃の武器を開発してほしい。
375. Posted by    2018年02月16日 03:50
あれ? これもうすでにあるって数年前に聞いたんだけどまだできてなかったのか。くそわろ
374. Posted by            2018年02月16日 03:46
なぜ杖(rod)なのだろう。
仕組みを聞くと、矢か槍のようなのだが。

細ければ大気圏を貫く形で突破できるとかそういう理屈なのだろうか…
373. Posted by 名無し   2018年02月16日 03:46
アメリカがムスカすぎる
372. Posted by 名無し   2018年02月16日 03:45
インドラの矢
371. Posted by     2018年02月16日 03:45
※368
質量兵器って言いたかったのかな?
370. Posted by     2018年02月16日 03:44
ハインラインの月は無慈悲な夜の女王からじゃないの?
最近の火球目撃のいくつかはこれの試験かも知れない。
369. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 03:42
テイルズかよw
368. Posted by 軍事速報の中将   2018年02月16日 03:31
ただの重力兵器だろ、昔からある話だし、今更何言ってんの?
367. Posted by 名無し   2018年02月16日 03:30
原始的とか言ってるやつ演算のヤバさがわかってない
366. Posted by     2018年02月16日 03:28
まあ、人間が大量に死ぬ所も含めてエコな兵器だべ
365. Posted by     2018年02月16日 03:23
問題はそんな堅くて重い物を宇宙空間へ持ち上げるためのコストだけどどんなモンなんだろうね
364. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月16日 03:21
タングステン鋼である必要なんてないだろ
重さは重力加速度に影響しないなんて何世紀前に証明された話だっけ

大気圏突入時に変形しない耐熱性を備えていることが最重要で、重さは二の次
破壊力求めて質量増やして、命中精度落ちたら話にならん
363. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2018年02月16日 03:20
最大速度は秒速何kmになるんだろうか?
362. Posted by    2018年02月16日 03:18
※338
空気抵抗が大きいため、終端速度が稼げないので破壊力は意外と小さいがアスファルト舗道を破壊するぐらいはあるだろう。
神の杖はロケット燃料などで加速し、衛星から離脱。さらに重力加速で大気圏外の位置からマッハ7付近まで加速。もちろん燃え始めてしまうが、杖の外皮はよく燃える素材がコーティングされており、杖の芯棒が地表に届くまで断熱材の役割をする。速度が速いために大気中で完全に燃え尽きる前に地表に到達。対象物に当たったとき、芯棒に劣化ウランが使われていれば3千度以上の高熱を発し爆発的な破壊力を生む。もちろん重量が必要だからタングステンも使われるはず。
361. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2018年02月16日 03:11
天使の背骨だろ…
360. Posted by 名無し   2018年02月16日 03:08
アクシオ!w
359. Posted by 名無し   2018年02月16日 03:05
実は日本も人工流れ星と言う名前でデータ取りします!
358. Posted by    2018年02月16日 03:05
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
357. Posted by    2018年02月16日 03:05
とりあえず一発試し打ちしようぜ
日米同盟の元、特別に竹島を使って威力テストしよう
356. Posted by 。   2018年02月16日 03:04
止まるんじゃねぇぞ…💃
355. Posted by     2018年02月16日 03:00
また懐かしいニュースを持ってきたもんだ
鉄じゃなくてタングステン製の棒だろ
354. Posted by コメント   2018年02月16日 03:00
計画そのものは鉄血のずっっっと前から知られてたはずなんだけど、なんで最近開発されたみたいな反応なの…?
353. Posted by     2018年02月16日 02:50
>98: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 19:27:06.78 ID:TaedQNAt0
>元ネタはダインスレイブかよ!
>アメの軍人もガンダム見てるんだな……
鉄血の十何年も前
>この兵器に関する情報は2000年代に入ってからポツポツと出ていたが、
って明記されてんだろ。情弱の上に識字障害とか手の施しようがない知的障害者だな
同類の知的障害者はコメント欄にも何人もいるしな、まとめて死ねよ
352. Posted by 名無し三式   2018年02月16日 02:45
3、4年前(オバマ政権時)にも聞いたんだけど・・・
まだ検討中だったのか!

まあレーガン政権時代のスターウォーズ計画(笑)があったから、向こうでは政権運用が悪くなると出てくる企画かな?
351. Posted by    2018年02月16日 02:44
お灸をすえてやる(針灸)
350. Posted by     2018年02月16日 02:41
米342
何言ってんだおめえ
殺戮に関しちゃ世界一はたった数十年の国家なのに中国さんが頭十個くらい突き抜けてるから
349. Posted by Myn   2018年02月16日 02:41
ネーミングセンス皆無か!w
一世紀以上昔なら神の槍でも通っただろうね
348. Posted by     2018年02月16日 02:38
核兵器開発の数十倍の輸送コストかかんだろw
と、思ったけど。核兵器と違って一度衛生軌道にのれば維持管理費はべらぼうに安いなw
と、思ったけど。衛生の故障で人の制御の効かない回避不能な大災害になるなw
347. Posted by     2018年02月16日 02:28
いつの話だよ。
346. Posted by     2018年02月16日 02:23
銛のような形状をしており、投げれば30の鏃となって降り注ぎ、突けば30の棘となって破裂する・・・のか?
345. Posted by    2018年02月16日 02:19
神の杖を10本も周回軌道のリボルバー衛星に装備していれば抑止力が働くし、極めて安全な兵器じゃないか?
344. Posted by 名無し   2018年02月16日 02:10
これコストが高すぎて開発中止になっただろ
343. Posted by .   2018年02月16日 02:09
まだ完成してなかったのかよ・・・
とっくに実戦配備されてるもんだと思ってたわ
342. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年02月16日 02:08
世界一の殺戮国家くずっぷりでいよいよ生みの親のイギリスを超えそうだな
341. Posted by     2018年02月16日 02:08
AKIRAで見た
340. Posted by     2018年02月16日 02:08
※336
って、あなたパクリ屋に無茶負けぼろ負け惨敗じゃないですかやーーだーーー!!!

(…慢心王のギルガメッシュさんですよね?)
339. Posted by     2018年02月16日 02:08
オラトリオNo.8。 発射!
338. Posted by あ   2018年02月16日 02:06
こういうのって、大気圏内の飛行機の限界高度から大岩を落とせばいいんじゃ?と思うがどうなんだろう

爆弾を作る費用労力を岩を掘ってくるだけにできるくらいしかメリットが無さそうだけど
337. Posted by     2018年02月16日 02:05
※311
衛星が地球を回ってる状態から、物を放り投げる訳だから、真上からでは当たらない。

そもそも衛星の軌道はばれてるから、推進剤に限りのある衛星を狙えば無力化できる。
衛星破壊実験は米露中がやっていて、そんなに難しい技術じゃない。
336. Posted by     2018年02月16日 02:02
ギルガメッシュ「パクリかよ」
335. Posted by    2018年02月16日 01:58
前のこの記事の時はR2の頃だったから
ダモクレスの剣とか言われてなかったっけw
334. Posted by     2018年02月16日 01:58
何年前から計画中のまんまなんだよ、鋼鉄じゃなくてタングステンな?
333. Posted by     2018年02月16日 01:57
この技術を生産する方向に活かせないのがアメリカって国の限界なのかもねw
332. Posted by     2018年02月16日 01:53
これ各国がまねしたら、地球は黒ひげ危機一髪状態になるね。
各国が作ると
宇宙空間にあるから電波制御だとハッカーに乗っ取られるだろう。
331. Posted by う   2018年02月16日 01:52
え?今頃この話題?何年も前から知られてたよね?漫画とかでもネタに使われてるし
330. Posted by    2018年02月16日 01:50
はいはいミリゴミリゴ
329. Posted by 名無しさん@ほしゅそく   2018年02月16日 01:50
これなら、日本も防衛用に保有できるな。
328. Posted by     2018年02月16日 01:45
空気の影響モロに受けるだろうし狙った位置に当てるの至難じゃないの
327. Posted by    2018年02月16日 01:45
>>292
落とすだけじゃない。その前に、鉄っきれを衛星まで打ち上げないといけない。
326. Posted by     2018年02月16日 01:42
宇宙空間に大量破壊兵器を配備したら宇宙条約違反だろ
流石自分達はやりたい放題しても他国へ平気で文句言う奴らだ
325. Posted by あめぽち   2018年02月16日 01:38
今頃まとめてるのかよ 
2、3年前に発表されてただろ
324. Posted by    2018年02月16日 01:38
打ち上げロケットの推進力程度の威力
323. Posted by    2018年02月16日 01:38
位置エネルギーすごいのはわかったが、どうやって落下させる砲弾を確保すんだよ
デブリ再利用とかなら許せなくはない
322. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 01:37
いや、"2000年代に入ってから" とあるように、
十数年前からやってるんだから、
ダインスレイブの方がパクリだろうに。
アニメの影響だというなら、ロンギヌスの槍ってことにしてもらはないと
アメリカ人に笑われそう。
321. Posted by    2018年02月16日 01:37
核兵器って・・・戦術の方か戦略の方か
それでかなり違うのだが
320. Posted by      2018年02月16日 01:36
鉄血ネタだと言ってる人らをバカにしてるやつらがいるが最近の話だと鉄血のこと言うのは当たり前じゃね?それをバカにしてるのはなんなの?

俺は鉄血はあんまり好きじゃないけどね
319. Posted by     2018年02月16日 01:36
いや軌道修正装置搭載しない限り、落下軌道上に迎撃ミサイル撃って、近接爆発させれば、軌道ずれるだろ。軌道修正装置があったとしても、そんだけ早い落下速度だと、軌道修正できない。
318. Posted by    2018年02月16日 01:30
???「威力向上のために劣化ウラン使うわ。」
317. Posted by     2018年02月16日 01:29
うっかり落っことした杖が偶然にも
粋がっているやんちゃな国に命中しちゃうってわけですね。
わかります。
316. Posted by    2018年02月16日 01:27
>もしこの兵器が完成すれば、周囲の汚染を極限まで抑えつつ、武力を無効化させることができるかもしれない。しかし多くの人命が失われるのは避けられず、このような兵器が必要のない時代が訪れることを心から願ってやまない

くだらねぇ〜w
今この時、世界中でどんだけの人命が失われていると思ってるんだ馬鹿記者www
315. Posted by あ   2018年02月16日 01:27
もう既にGoogleはこれでマップにピン刺してるんだろ?
314. Posted by    2018年02月16日 01:26
すこし前まで週刊少年マガジンで連載してた
「ワールドエンドクルセイダーズ」に出てた
架空のものだと思ってたけどホントにあったのか…
313. Posted by @   2018年02月16日 01:25
核兵器とはエネルギーの桁が違う。盛り過ぎ。
でもピンポイントに地下深くまで攻撃できて、探知や迎撃がほぼ不可能(現在の技術では)で、汚染もないのは魅力的。
312. Posted by    2018年02月16日 01:24
エコロジーな大量破壊兵器

韓国にぶちこんでみたい
311. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月16日 01:19
※290
どこでもでもなければ、即座にでもないと思うが。
まず真上に移動しなきゃならないわけだが、場所によってはすぐに到達することは出来ないだろうし、常にこんなもん向けられて黙ってる国もないだろう。
発射するタイミングにしても真上に来たタイミングだから、何十分に一度のチャンスとかそんな感じになるはず。
310. Posted by     2018年02月16日 01:18
米国人て悪魔か?
こいつら人類滅ぼしたくてしょうがないんだろうなとしか思えない
309. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 01:17
スターウオーズ計画のときからあったネタじゃねえか
打ち上げコスト高すぎて却下されただろ
308. Posted by       2018年02月16日 01:17
核じゃ無いから日本ももてるな
307. Posted by     2018年02月16日 01:17
ロシアの核戦力考えたら、普通だよ
306. Posted by    2018年02月16日 01:17
英語のウエブサイトなら2004年からあるぞ。
305. Posted by     2018年02月16日 01:16
日本も開発するべき
核持ってないんだから
304. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 01:14
※289
あ?ねーよそんなもん
303. Posted by       2018年02月16日 01:12
SOLだそうです・・・
302. Posted by     2018年02月16日 01:10
神を名乗るその傲慢さ
やはりアメリカこそ悪の枢軸と呼ぶに相応しい
301. Posted by あ   2018年02月16日 01:04
止まるんじゃねぇぞ...
300. Posted by     2018年02月16日 00:59
※294
えーと…3年前に言ってたら預言者だったよ、お前…
299. Posted by    2018年02月16日 00:59
宇宙ゴミをそのまま武器に出来るな
298. Posted by    2018年02月16日 00:58
質量兵器だな
しかし2、3年前に話題になってたはずだけどなんで今さら?
297. Posted by    2018年02月16日 00:57
今のコロニーて、
落ちても地上に到達する前に殆ど燃え尽きるやん。
296. Posted by バカ   2018年02月16日 00:51
お前達の愛を俺に見せろ
人間賛歌を謳わせてくれ!
喉が枯れ果てるほどにィ!

ロッズ・フロォム・・・・ゴォ↑ォォ↓ッド!!!
295. Posted by 名無しの権兵衛   2018年02月16日 00:48
1990年頃に大学の友人に話したら「電柱が雨あられと降ってくるんだな」と評していた。
294. Posted by     2018年02月16日 00:47
これはガンダム系の次回作で武器のネタになるな、「コロニー落としはダメだが、これなら許される!」とか言って
293. Posted by    2018年02月16日 00:46
日本でも数回に分けて「こうのとり」にロッドの資材や衛星本体を乗せ、神の杖が作れそうだね。これで挑戦半島を掌握できると思えば安い運用だと思うが、ピンポイントで狙い撃ちするにはミサイルの推進制御をロッドにつけないといけないから、レールガンのように初速に任せた1発野郎とは趣が違うね。
292. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 00:45
>費用対効果悪すぎだろ
衛星から鉄っきれを落とすだけ
核兵器ではないので当然核兵器関連の条約は全てスルー
発射するのではなくすでに弓を引いた状態で上空に位置している
放射能汚染の心配もなく攻撃後すぐに本土作戦に入れる

それで金のわりに割に合わないというのはどのへんで?
291. Posted by     2018年02月16日 00:44
やってることはAPFSを超高高度から落とし
位置エネルギーを火薬の代わりに運動エネルギーにするだけなので
超大規模な弓
290. Posted by 名無しの権兵衛   2018年02月16日 00:44
これは地球のどこでも即座に攻撃できる兵器であって、べつに強力な兵器ではない。
通常爆弾並みだろ。
SF者なら、ニーヴン&パーネルの『降伏の儀式』(1985)に出てきた〈トール〉がこれそのもの。
パーネルがアメリカ軍のコンペに出したけど採用されなかったプランが、尾ひれがついて100倍10000倍に誇張されて喧伝されているやつだ。
289. Posted by ?   2018年02月16日 00:43
ドーンハンマーは使えない、プランBで行こう。プランBはなんだ?
288. Posted by あ   2018年02月16日 00:42
ものすごく昔にもこの記事読んだぞ
287. Posted by 七誌   2018年02月16日 00:42
前略(400字詰め原稿用紙2枚分の論述をすっとばして)無理です。早々
286. Posted by     2018年02月16日 00:41
時系列も把握できないガンダムキッズが喜んでるのかわいい
285. Posted by     2018年02月16日 00:40
なんか・・・ニャル子さんの作者の別作品で同じような兵器でてきたな。
284. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 00:33
射出システムをハッキングされて終了やな
283. Posted by .   2018年02月16日 00:32
鉄血みたいでカッコイイな。
282. Posted by 北関東人   2018年02月16日 00:32
アメリカってこんなものばかり作ってるのな
( ´・_ゝ・)
281. Posted by     2018年02月16日 00:31
「アーニャ、ドーンハンマーだ!…衛星来てない?じゃあプランBだ!」
280. Posted by     2018年02月16日 00:29
どうすんだよこれ
279. Posted by    2018年02月16日 00:28
まあ試すなら南北問わず半島に使うか中国北京に使うかだろうな
習肉まんも顔真っ青なるね
278. Posted by    2018年02月16日 00:27
放射能による2次被害がないからセーフ説
277. Posted by     2018年02月16日 00:27
これ海に落ちたら津波起こせそうだな
276. Posted by     2018年02月16日 00:25
週刊・神の杖を作る

創刊号290円(付録:なんの変哲もなさそうな通信衛星)
275. Posted by あ   2018年02月16日 00:22
隕石かなんかにぶつかって誤作動しそう
274. Posted by     2018年02月16日 00:18
>この兵器に関する情報は2000年代に入ってからポツポツと出ていたが、ここにきて改めて情報が浮上してきており、「神の杖」の開発が進んでいる可能性は否めない。

恐ろしいほどなんの中身もないクソ記事だな
273. Posted by     2018年02月16日 00:17
普通に禁止した燃料気化爆弾を使っておけw

核よりマシだw
272. Posted by 学名ナナシ   2018年02月16日 00:14
北朝鮮にハッキングされるんじゃね
271. Posted by あ   2018年02月16日 00:14
なんかSDIを思い出させるな
270. Posted by          2018年02月16日 00:14
いや、これは現代だからこそのいい武器だろ
対北朝鮮にはこれほどピンポイントに政府と特定人物だけを殺害できる
理想的な武器はないと思うよ
269. Posted by 名無し   2018年02月16日 00:13
条約関係で止まったんじゃなかったっけコレ
268. Posted by     2018年02月16日 00:11
宇宙での軍事開発は、いつの間に解禁されてたんだ?
267. Posted by 軍事速報の中将   2018年02月16日 00:11
実際に核兵器レベルの威力があるのかは眉唾もんだけどピンポイントで敵施設破壊するだけならバンカーバスターで十分そうだし金掛かる割にそんな役に立つ気もしないんだけどな
266. Posted by あかさた名無し   2018年02月16日 00:06
しかしさあ、大気摩擦で形状や威力が損なわれるんじゃないの?
265. Posted by 名無しさん   2018年02月16日 00:05
CoDで見た
264. Posted by    2018年02月16日 00:05
いやいやいやwちょっと科学の知識があればおかしいってことはわかる
どんだけ巨大な棒を宇宙まで運んだとしてもその運搬に使うエネルギーはロケットの限界からせいぜい1MJ
位置エネルギーはこれよりも当然下がるので何度も運んだとしてもせいぜい1MJ
一方核兵器のエネルギーは1TJをゆうに超える、直下方向だけで考えても比較にならない
263. Posted by     2018年02月16日 00:05
※261
別に核兵器自体に反対してる訳ではない。日本が所有することに反対しているだけ。
262. Posted by    2018年02月16日 00:03
ダイの大冒険のピラーオブバーンじゃねぇか。勿論反対側に水爆付きだろ。あんなの準備されたら絶望するな。
261. Posted by     2018年02月16日 00:03
放射脳な、基地外反核団体のこの兵器に対する意見が聞きたい^^

あいつらの望み通りの放射能無しの兵器だぞwww
文句ねーーーよな?w
260. Posted by    2018年02月16日 00:02
とっくにあると思ってた
259. Posted by     2018年02月16日 00:01
>>253
そう簡単に死ねないよ 生き物自体
どんな生物でも可能性を信じて最後まで生きようとするもんだよ
活け造りにされても口をパクパクしてる魚でもそうだろ

だから人間視ねってのもわかる気持ちではあるけれど、君はしねるの?
258. Posted by     2018年02月16日 00:01
衛星に搭載できる程度の棒を射出したところで核爆発程の威力が発生するのか?
せいぜい地下の目標を破壊できるくらいが関の山じゃないのか。
257. Posted by 名無しの権兵衛   2018年02月16日 00:00
タングステン鋼?いえ劣化ウランです
256. Posted by     2018年02月15日 23:59
※254
空の移動が叶わなくなった人類は、
代替として高速道路網を世界中に張り巡らせた。


…うわぁい、どっかの打ち切りアニメの世界だ!!
255. Posted by     2018年02月15日 23:54
実はもう持ってるみたいな話題が相当昔にあったのに
まだ出来てないのか
254. Posted by     2018年02月15日 23:54
こういう破滅的な兵器が出てきたら大気圏をデブリだらけにして
衛星が存在できない状況にするという方法もあるな。

文明は大幅に退化するが・・・
253. Posted by     2018年02月15日 23:52
人類なんてさっさと滅びろ
252. Posted by     2018年02月15日 23:52
神の杖って今更!?って言うか、弾丸の槍の輸送費的にコストがあほみたいにかかるからお蔵入りになったんじゃ・・・
251. Posted by    2018年02月15日 23:51
テスラのスペースXロケットが
64トンの打ち上げ可能。
この杖がこの寸法で鉄なら、一本6Mの杖=13トン。
250. Posted by ま   2018年02月15日 23:50
※230
軌道まで核運んで、核爆発の勢いで加速させた弾丸を地上にぶつければもしかすると核爆弾なみの威力がでるんじゃね?
249. Posted by 名無し   2018年02月15日 23:50
聖書の中で人間を殺した数
 神様:2,038,344人
 悪魔:10人
やはり神の杖だわ
248. Posted by     2018年02月15日 23:49
>そのうち国じゃなく闇企業やテロ集団なんかが核兵器を持ち出して独立と権利を主張しだす日が来るだろうな

なにその海江田四郎…という冗談はさておきw

でもテロ組織じゃダーティボムが精いっぱいな気がする。
まぁそれだけで十分恐ろしいっちゃ恐ろしいんだけど
247. Posted by 。   2018年02月15日 23:49
ムスカ「ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがねッ!!!」
246. Posted by ななし   2018年02月15日 23:49
人間はそろそろ滅亡すべき
245. Posted by    2018年02月15日 23:48
amazonそこは八命陣だろJK
244. Posted by 大佐   2018年02月15日 23:47
SOLだSOLを使うぞ
243. Posted by    2018年02月15日 23:47
これってどっちかと言うと慣性加速+投射速度+引力を足したプラズマ砲なんじゃね・・
242. Posted by     2018年02月15日 23:46
問題はひとつに止まらないってこと アメリカが作るならロシアも作るし中国も作る、「自衛のために」と免罪符があれば技術が発展すれば誰でも持てるようになる

銃規制のような等しく武器を持たないようにする、これが出来なければ
人類史は兵器の暴発で終わり迎えるだけだろ

北朝鮮が水爆を持てるぐらいだからな
そのうち国じゃなく闇企業やテロ集団なんかが核兵器を持ち出して独立と権利を主張しだす日が来るだろうな
241. Posted by     2018年02月15日 23:46
アメリカさんェ…まだやってたのねぇ
棚上げにしたもんだとばかり思ってたよ

ちなみに鉄血のあれは突き刺さるだけのしょっぱい印象で、
今一つ禁止されるような強力なものに見えんのよなw
240. Posted by     2018年02月15日 23:45
これと同じ古代アトランティス文明の遺産が今でも地球を周回してるよ。
今はブラックナイト衛星とか呼ばれているみたいだけどね。
239. Posted by    2018年02月15日 23:45
やるのはいいが誤射した場合とんでもない事になりそう
238. Posted by x   2018年02月15日 23:44
でかい鉄の細い棒が落ちたところで大爆発が起きるもんなの?
そこらへん想像できないわ
実験映像だけ見たい
237. Posted by    2018年02月15日 23:42
持っていくのにべらぼうなコストがかかりそうね
236. Posted by     2018年02月15日 23:41
なんで1回の打ち上げで持っていく前提なんだよ、複数回に分けて打ち上げだろう
まさか国際宇宙ステーションもそのまま打ち上げたとか思ってないよなw
235. Posted by     2018年02月15日 23:41
福島サティアンに命中させてもらえば綺麗さっぱり汚物も吹き飛ぶんじゃないか?
234. Posted by     2018年02月15日 23:39
忌々しい靖国とかいう悪霊の巣窟に命中させたらさぞ素晴らしかろう
233. Posted by 名無しのはーとさん   2018年02月15日 23:39
大気圏通過しきれるの?
232. Posted by     2018年02月15日 23:38
それ以前に地上から衛星潰そうと思えば潰せるからなあ。
今はやらないだけで
231. Posted by 名無し   2018年02月15日 23:37
実際に作られたとしたら
どっか適当なとこで制裁目的で使用して
威力を示してから
平和のためにとか言ってもう作の禁止ー
あるのは壊さないけどねwww
みたいな流れになりそう
230. Posted by 名無し   2018年02月15日 23:37
大気による減速を経てなお核爆発レベルのエネルギーを保持したままの物体なんて、どんだけの質量なんだ? しかも、人工衛星で扱える程度の体積の。
劣化ウランとかイリジウムでもそこまで重くはないだろ。

っつうかそもそも、落下エネルギーで核爆発レベルってことは、その物体を軌道上まで持ち上げるのにも、すくなくとも同等の核爆発レベルのエネルギーが必要ってことだぞ?
熱力学第一法則なめんな。
229. Posted by     2018年02月15日 23:36



「「「ニーベルン・ヴァレスティ」」」


228. Posted by    2018年02月15日 23:36
日本漫画(アニメか?)の影響でかいなw
227. Posted by な   2018年02月15日 23:35
仮に1tのを秒速10 kmでおとすとTNT爆薬約50t分のエネルギー。最小の核爆弾の威力は約20t分だから核より強いとは言えなくもないけど、広島型の15000t分と比べると微妙。
水爆ならさらにその1000倍とかあるし。
昔、米軍がICBMの弾頭をこれと同じく質量弾にして使う計画があったけど、ロシアとかから「発射の時点では核弾頭と区別がつかないから間違って全面核戦争になる危険がある」と言われて止めたんだよな。
226. Posted by    2018年02月15日 23:34
落下軌道だけ変えて証拠残しちゃったら
隕石衝突で丸く収まらなくなるじゃん
225. Posted by    2018年02月15日 23:34
北朝鮮がターゲットポイント
224. Posted by        2018年02月15日 23:34
ばいーん!〜ぼよよんー!〜ぽっちゃん!「あれ?」よ、予算が…。
223. Posted by     2018年02月15日 23:34
何年前の話題だよ
222. Posted by    2018年02月15日 23:34
威力は絶大だろうけど、それだけのものを打ち上げるのが大変だと思う
221. Posted by あ   2018年02月15日 23:33
費用対効果は悪いけど、衛星だから撃ち落とされる危険性が非常に薄く、命中精度がよければ核ミサイルと違って、発射されたら阻止する手立てがない。
さらに宇宙空間からの発射だからどこでもおk
220. Posted by     2018年02月15日 23:33
核兵器撃つよりエコじゃん
ICBMみたいに発射する時に、打ち上げる必要ねーし精度も上がる
クラスター爆弾とか使ってるんだし、劣化ウランみたいな物質でも槍先についてて、上空で炸裂するよりピンポイントじゃないか

しかも、こんなの事実上、撃墜不能
撃ちだしを察知できないし、出来ても迎撃時間が足りない
219. Posted by     2018年02月15日 23:32
大量破壊兵器はダメって言っておきながら新たな大量破壊兵器を作り出すアメリカ人ってのもさほど中国やロシアと何も変わらないよな
218. Posted by 名無し隊員さん   2018年02月15日 23:31
甘粕、いいですよね
217. Posted by    2018年02月15日 23:31
地球にあまり攻撃するの止めて欲しいんだが
基地国家大杉て困るわ
216. Posted by 名無しのはーとさん   2018年02月15日 23:30
衛星ごと落としちゃったらw
215. Posted by 気になる名無しさん   2018年02月15日 23:27
(・ω・)ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ マヨビーム ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้ (・ω・)ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ マヨビーム ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้ (・ω・) ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
      ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้            ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
            ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้
214. Posted by 名無し   2018年02月15日 23:25
鉄血より前に出てたで
213. Posted by 名無しのはーとさん   2018年02月15日 23:22
これ作ったらこれを守るための装備も周囲に浮かせないとあかんのでは?
212. Posted by    2018年02月15日 23:21
止まるんじゃねえぞ…💃
211. Posted by ああ   2018年02月15日 23:18
俺は戦争には反対だからアレだけど、それにしても兵器っていつまでたっても効率悪いっていうか、変な方向向いてるよな。

核なんか、センシティブなわりに自分のところで保管しなきゃなんないから維持管理にも気を使うし、量産のためには原発とかも建てなきゃいけないし、なによりエネルギーのほとんどを本来の目的である殺傷以外のことに費やしてしまうというアホ丸出しの効率の悪さ。エコロジーのご時世なのにこんなのがもてはやされてるなんて信じられん。

それより、神経を害するウイルスとかを、ワクチン開発した後にばらまいたりすれば、一時的に効果を薄める薬とかを半永久的に売り続けるビジネスモデルを確立したりとか、そういう方向へは向かわないのかね。せっかく働ける体なら殺しちゃうより働いてもらったほうが絶対いいと思うんだが。なんか奴隷にすることより殺すことに特化した兵器ばっかりだよな。
210. Posted by     2018年02月15日 23:18
古いネタ引っ張りだしてきたなぁ……そも、こんなもん今さらだよ
今ある人工衛星だって、燃え尽きない角度で落とせば結局止められないんだから
209. Posted by あ   2018年02月15日 23:17
低軌道上でも落下させるのに膨大なエネルギーが必要なんじゃないかな?
208. Posted by    2018年02月15日 23:16
まーた半島が悪さしやがった!(怒)
しょうがね〜な、神の杖を起動させるかのう〜のう?w
207. Posted by 名無し   2018年02月15日 23:16
call of duty と G.I JOEで出てきたような気がする
206. Posted by 名無し   2018年02月15日 23:15
グングニールランスッ!!
205. Posted by     2018年02月15日 23:15
プリティベル・・・
204. Posted by    2018年02月15日 23:15
昔からある陰謀論の一つ
そもそも設定の質量と体積が釣り合ってないとか
威力が計算に合わないとかあらゆる面で論破されてる訳で
203. Posted by    2018年02月15日 23:14
核兵器の何に匹敵させるつもりなのか。
202. Posted by     2018年02月15日 23:13
どうやって宇宙に運ぶの?
201. Posted by     2018年02月15日 23:11
日本はコスモクリーナーを開発しないとあかんな
200. Posted by 名無しさん   2018年02月15日 23:10
※196
兵器は好きだがシナリオがちょっと。
199. Posted by 名無しさん   2018年02月15日 23:09
槍を現地生産するための工場を備えた資源採掘用小惑星を引っ張って来ないと。
198. Posted by    2018年02月15日 23:09
質量からエネルギーへの変換効率は100%じゃないし
そもそも核兵器並ってのが大雑把すぎる
197. Posted by     2018年02月15日 23:07
へぼそう
196. Posted by 名無し   2018年02月15日 23:05
お前ら鉄血好き何だか嫌いなんだかどっちなんだよw
195. Posted by エネルギー名無し   2018年02月15日 23:05
 ※116

 北朝鮮や中国やロシアにも言って来いよ、この脱走患者が。
194. Posted by     2018年02月15日 23:05
神の杖「リンパの流れ的にココに打ちます」
ちきゅう「アッーーーーーーーーーーーー」
193. Posted by a   2018年02月15日 23:03
バルドでそういうのあったよね
バルドスカイだったかな
192. Posted by あ   2018年02月15日 23:03
ハッキングが捗りますね
191. Posted by S   2018年02月15日 23:03
落下のエネルギーで核兵器並の破壊力ってのは
流石にお袈裟過ぎると思うわよ
物凄い重量物を物凄い速度で射出する謎技術が
必要。
190. Posted by     2018年02月15日 23:02
こんなような凄い兵器の話って
ちょくちょく出るけど
ちゃんと実用化できるのかね
189. Posted by あ   2018年02月15日 23:01
軌道まで上げるエネルギーも核爆発以上ってことか。 ってことは地上でその打ち上げロケットの燃料爆発させたら核爆弾なみの威力があるってこと? 
188. Posted by 名無し隊員さん   2018年02月15日 23:01
アラレちゃんに蹴り返してほしい
187. Posted by     2018年02月15日 23:01
※184
核ってメッチャ安いからね・・・・
ホントに激安
じゃなかったらここまで広まらんよ
断言できるけど維持費も何もかもがこいつのがよっぽど高いよ
比べるのがアホらしくなるほどに
186. Posted by    2018年02月15日 23:00
条約とか倫理とかで
兵器が非効率化した姿
185. Posted by     2018年02月15日 23:00
結構前から話なかったかコレ今更?ようやっと現実化の目処付いたって話か
184. Posted by ななさ   2018年02月15日 22:59
核の場合は保管するだけで金掛かるし
ミサイルを使うとなると発射台となる基地や爆撃機、潜水艦なんかの維持にもお金かかるから
現時点で衛星軌道上の発射台を破壊する手段どころか発見することも困難だろうから作ってしまえば結果的に費用は抑えられるんだろうな
社会的にも核縮小って言えるだろうし
183. Posted by 名無しさん   2018年02月15日 22:56
防衛目的で日本にも一個下さいw
182. Posted by    2018年02月15日 22:56
あれ?以前記事で見たと記憶してる
日本タングステンに極秘の依頼があったとかなんとか?株価がなんとかって。
181. Posted by 名も無き哲学者   2018年02月15日 22:56
破壊力が核兵器なみってんなら、狙った所に当たらなくてもいいんだろうな
テメーの国土のどこかが滅茶苦茶になるぞ、て抑止力なんだな
自由落下だから熱源を探知しての迎撃も不可能なのか
180. Posted by     2018年02月15日 22:55
次弾の装填はどうするのかねえ
179. Posted by     2018年02月15日 22:54
大気圏再突入時の角度を深くすると大気摩擦で全て燃え尽きるから真上から落とすようなことはしない
だから見た目にはミサイルと似たような軌道を描くだろう
真上から落ちてくるのではなく、遠くの空から飛んでくるように見えるはずだ
残念だがお前らの考えるようなロマン溢れる落ち方はしないよ
178. Posted by     2018年02月15日 22:54
※7
ガセだろう。
ちょっと考えれば使えない兵器だって分かる。
177. Posted by    2018年02月15日 22:54
何年もの間、可能性は否定されてないし
今更出てきたってのは誤りだな
176. Posted by     2018年02月15日 22:54
これは良い
北朝鮮へプレゼントしてあげてください
175. Posted by    2018年02月15日 22:53
だいーーーん(笑)



マジやんけ…
174. Posted by にゆわや   2018年02月15日 22:53
大気の抵抗と風があるので、ピンポイントで落とせるとは思えない
173. Posted by    2018年02月15日 22:52
日本は核兵器ダメだろうけど、核兵器並みの威力を持った荷電粒子砲とか作ってもええんとちゃう?
172. Posted by    2018年02月15日 22:50
可能性が出てきたというだけの新情報
171. Posted by 名無し   2018年02月15日 22:50
GIジョーでロンドン滅ぼしたやつか
てかこれだいぶ前から言われてるやんけ
170. Posted by     2018年02月15日 22:49
JAXAも開発しろや。
はやぶさで似たようなことやってただろうが。
さっさと攻撃兵器を揃えないと。
169. Posted by 名無しさん+   2018年02月15日 22:49
衛星がオンラインじゃないわ、神の杖は使えない
168. Posted by 絶望的名無しさん   2018年02月15日 22:48
アーサーCクラーク「神の鉄槌The hammer of God」を思い出した
カーリーっていう小惑星が地球に衝突するのを防ぐ話だけど
167. Posted by 名無し   2018年02月15日 22:48
ダインスレイブじゃん!
166. Posted by     2018年02月15日 22:48
※162
デブリってメッチャ軽いんやで
165. Posted by ま   2018年02月15日 22:47
これには反原発団体も一安心
164. Posted by あ   2018年02月15日 22:46
命中率かなり低そう
163. Posted by foufifty%の名無しさん   2018年02月15日 22:46
鉄血のダインスレイブとか言ってるアホがいるが、もう10年くらい前から神の杖の話は上がってるぞ。

こんな重量物を打ち上げるコストとか、命中率とか、大気圏突入時に燃えるんじゃないかとか、質量だか速度だかが全然足りてないとか、結構ボロクソ言われてた覚えがある。
162. Posted by    2018年02月15日 22:44
デブリを集めて固めて落とせば良くね?
161. Posted by あ   2018年02月15日 22:43
もう何年も前から話題になってたじゃん
なんで今更?
160. Posted by    2018年02月15日 22:43
核は現実的に考えて使えないけどこの手の兵器なら場所を選べば使えるからな
牽制用じゃなくて実用可能な兵器も欲しいだろ
159. Posted by     2018年02月15日 22:42
キボウノハナー
158. Posted by    2018年02月15日 22:42
どう見てもダインスレイヴです
本当にありがとうございました
157. Posted by     2018年02月15日 22:41
※11
何言ってんのこの馬鹿頭おかしいんじゃねえの
156. Posted by    2018年02月15日 22:39
空想科学の作者的にはどうなんだろ?
155. Posted by 名無し   2018年02月15日 22:39
日本のアニメに例えるあたり、いかにも日本のオタク気質なオッサンって感じするわ。

Youは何しに?とか見てそう
154. Posted by     2018年02月15日 22:38
ぶっちゃけ「上から石を落っことして下の敵をつぶしてまうで〜」とやってることは変わらん
まあちょこっと潰れる範囲が大きいけども
強いは強いで
なんせミサイルと違って迎撃は不可能と言い切ってもええぐらいやし

問題はクッソ重い鉄柱をどないして上までもっていくんやっちゅーことなんやけどこれが難儀でなあー
無理とはいわんけども範囲破壊の費用対効果で考えたら核兵器の圧勝やねえ
現実的に考えたらビル一棟を粉砕する程度の威力で妥協してるやろね
153. Posted by     2018年02月15日 22:38
ソーラレイシステムの方が簡単だと思うんだけどなぁ
維持費大変そう。
別に太陽じゃなくても、マイクロ波を複数交差させる事で一点を加熱する電子レンジ兵器も出来そう。
航空機攻撃するのに使えるとおもうんだけど。
152. Posted by いやいやw   2018年02月15日 22:38
兵力を投入せずとも攻撃できる
しかも、思い立ったら即、攻撃可能で、有効な防御手段が無い
さらに、地球の反対側へも即時攻撃可能ふぅ、ガンダムの世界が現実化し始めてる
151. Posted by     2018年02月15日 22:37
随分前に話題になってたが実現してるかもしれんのか
地下深くまで貫通するのはいいが衝撃が地層を刺激して地震起きないだろうな
150. Posted by 名無し   2018年02月15日 22:36
kspやったことある奴ならわかるだろうけど100%嘘

遠い宇宙から飛来する隕石だから凄まじい運動エネルギーを持っているんであって
軌道上から落下させる物体には限界がある

そもそも理論上はこれを打ち上げるロケットを直接敵国に打ち込んだ方が威力ある
149. Posted by     2018年02月15日 22:35
日本も2020年までにSOLを作ろう
148. Posted by    2018年02月15日 22:35
超マイナーだけど、Wiiの突撃ファミコンウォーズってアクションゲームにまんまな兵器が登場する
147. Posted by か   2018年02月15日 22:35
少なくとも5年以上前から言われてる話なのに鉄血ガイジなんなん
146. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月15日 22:34
ロンギヌスの槍だな・・

 人類滅亡計画には、必要なプロジェクトだろ。

 世界で最も厄介な猿である人類の終わりも近い。
145. Posted by 名無しさん   2018年02月15日 22:33
大気圏外じゃないけどピラァオブバーンみたいなもんか
144. Posted by     2018年02月15日 22:33
めっちゃレズそう
143. Posted by    2018年02月15日 22:33
そろそろ核兵器縮小の流れに逆らえないならもっとヤバイ兵器作ってやろうの精神
142. Posted by ななし   2018年02月15日 22:32
月で金属製生して運べば何とか
迎撃できない系で中露もやってるだろうからやばいね
141. Posted by     2018年02月15日 22:30
狙ったとこに落とすの大変そうやな
140. Posted by     2018年02月15日 22:29
スターダスト計画
139. Posted by    2018年02月15日 22:28
問題はこの手の質量兵器をどうやって軌道上に持っていくかだよね。
核並の威力を求めたら1,000t位の質量がいるだろうけど、シャトルやロケットでは無理だろ。
138. Posted by あ   2018年02月15日 22:28
漫画で見た
137. Posted by テントウ虫   2018年02月15日 22:27
天津の爆発はアメリカによる神の杖といわれている。
136. Posted by     2018年02月15日 22:27
放射能無いし北朝鮮に13本くらい打ち込んでみよう
135. Posted by ★★★   2018年02月15日 22:26
日本もレーザー砲衛星作って打ち上げて
134. Posted by 無   2018年02月15日 22:26
核兵器がフレア
これがメテオ
133. Posted by     2018年02月15日 22:26
ICBMっぽいのでもっと小さいの大量に打ち出す案もあったよね
お互いに補完すれば結構使えそう
132. Posted by     2018年02月15日 22:25
槍なのに杖・・・
131. Posted by     2018年02月15日 22:24
近い将来この眼でインドラの矢を見ることになりそうだな
130. Posted by 名無し   2018年02月15日 22:23
あ。GIジョーか。
129. Posted by    2018年02月15日 22:22
去年この情報何かで読んだな
128. Posted by 名無し   2018年02月15日 22:22
映画であったよね。
127. Posted by     2018年02月15日 22:21
ネタ古る
126. Posted by    2018年02月15日 22:21
半島へ試験的に撃ち込み、完国にして頂きたい。
125. Posted by     2018年02月15日 22:20
最終的にXウィングに乗って破壊しにいくんか?
124. Posted by 名無しさん   2018年02月15日 22:20
アメは相変わらず発想が貧弱だな
日本ならオリジナル7のヨロイを搭載するね
123. Posted by     2018年02月15日 22:19
つうか今だと地球の周りを回っているスペースデブリを適当にはたき落とせば(なぜか日本が掃除予定)手間も経費も省けるな
122. Posted by 名無し   2018年02月15日 22:19
ロシアで、小さい隕石が落ちただけで大騒ぎだったからすれば、そりゃ。


あ、ガンダムのコロニー落とし・・・。
121. Posted by     2018年02月15日 22:19
案の定何人か甘粕が沸いてて草
120. Posted by 土素人   2018年02月15日 22:19
そんなの開発しなくても、宇宙ごみを落とせば良いんじゃね⁉
119. Posted by あ   2018年02月15日 22:19
はよサテライトブラスター作れ
118. Posted by    2018年02月15日 22:18
実験で一発撃って威力や着地点の計算ミスっていたらとんでもないことになりそう
117. Posted by    2018年02月15日 22:18
名前は神々の黄昏で!
116. Posted by 反戦、反アベ、反自衛隊   2018年02月15日 22:17
駄目です。戦争でひとをころす兵器の開発は絶対に駄目です!
我々は核廃絶、世界平和、自衛隊解散の為に日々活動している者です。世界平和を実現する為には君たちネットの人々の力が必要です。
私は72歳ですが戦争を経験しました。そういった経験を持っているからこそ怖さを知っているのです。今の若者は無知なので戦争の怖さを知りません是非ともその恐ろしさを分かち合い共に活動しましょう。
またつい最近陸自のAH64D が墜落し多くの人々が亡くなりました兵器というのは存在するだけでも害悪なのです。
私の娘は自衛隊に入ろうとして必死に止めた覚えがあります。結果的には絶縁されましたが諦めきれません。
是非とも自衛隊を即時解散させ娘を返してほしいものです。

吉田留  69歳
115. Posted by マント( ^∀^)   2018年02月15日 22:17
大気圏で燃えない?
114. Posted by s   2018年02月15日 22:17
>非常に硬い鋼鉄の槍
劣化ウランじゃなかろうな。
113. Posted by     2018年02月15日 22:16
狙い通り撃てるの?
112. Posted by にゅっぱー   2018年02月15日 22:15
オルフェンズ見て鼻で笑ってごめんなさい
111. Posted by 77   2018年02月15日 22:14
※83
おぉありがとう
自分はあの映画で初めて見た攻撃方法だったので「なるほどね!こりゃクリーンだわ!」って感心してたw
110. Posted by      2018年02月15日 22:14
ロバート・L・フォワードが火星のなんとかってSFでやってたな。
なつい。
109. Posted by    2018年02月15日 22:13
漫画だかゲームだかでこんなんあったな
108. Posted by    2018年02月15日 22:13
放射能も撒き散らさない。電磁パルスも発生しない。クリーンな兵器だな()
107. Posted by    2018年02月15日 22:13
そして対抗する軍事兵器が先進国で極秘に開発されることの繰り返し
106. Posted by あ   2018年02月15日 22:13
定期的に出るなこの話題
105. Posted by    2018年02月15日 22:12
どうせ、ハッキングかAIの暴走で制御不能になるんでしょ
104. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月15日 22:10
3年くらい前からはなしあったろ
103. Posted by     2018年02月15日 22:10
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。食料安全保障の危機。規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最安国レベルに低廉化・平準化・不景気悪化など労働・賃金等に影響。主にアメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
102. Posted by 名無し   2018年02月15日 22:10
核だけ禁止することの無意味さ
101. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月15日 22:10
てか使わなくなったステーション規模の衛星落とすだけでも十分じゃねーの?
100. Posted by 名無し   2018年02月15日 22:10
平壌に落とせ
99. Posted by    2018年02月15日 22:10
槍(Rod)の先端が劣化ウランやタングステン製だろうから対象物に当たったとき、数千度に到達するから凄い破壊力になるだろう。地下数十mのシェルターに逃げ込んでも助からない。神の怒りに触れないように行動しよう!
98. Posted by     2018年02月15日 22:09
核兵器の恐ろしいところって爆発もだけど二次三次災害だから
爆発だけで牽制したいなら連続投下ができるとか水爆並みの爆発を起こせるとかじゃないと期待外れ
97. Posted by    2018年02月15日 22:09
はよスパロボ補正であの兵器コテンパンにしたいわ。叩き落とす前にイベントで、アムロ級キャラが総出でクソ兵器とかディスってさ。
96. Posted by      2018年02月15日 22:09
杖なのか槍なのか
95. Posted by     2018年02月15日 22:09
環境に優しい大量殺戮兵器ができたな
94. Posted by    2018年02月15日 22:08
半島に実験で撃ってみてくれ、少々の沿岸被害は目をつぶるわ
93. Posted by 名無しさん   2018年02月15日 22:08
倫理は二の次でまずは技術的に出来るかできないかで考えて、出来ると踏めば実際にカードとして持ったうえで使うか使わないかを考える国がアメリカ、中国、ロシアだけど、やっぱりこういうことをどんどん研究開発する国は強いな。
92. Posted by Gamehard774   2018年02月15日 22:07
オリジンで出てきたな
SFでの初出は何だっただろうか
91. Posted by 名無し   2018年02月15日 22:07
>神の名を騙る悪魔

気持ちは分かるけど、
よくある神と悪魔の人を殺した数の比較を見ると
神の方が相応しいと思う。
90. Posted by     2018年02月15日 22:07
この記事かなり前に見たな
実戦投入出来るレベルになったってことか?
89. Posted by    2018年02月15日 22:07
止まるんじゃねえぞ…
88. Posted by     2018年02月15日 22:05
>元ネタはダインスレイブかよ!
それより前から話あったからな
バカすぎる
87. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月15日 22:05
宇宙から物理攻撃とかめっちゃ燃費悪そう。
宇宙で落とす杖生成できないのであれば地上で作って毎度打ち上げなきゃならんのでしょ。
ソーラーレイとかの方がまだ現実的じゃねーの?
86. Posted by XLX   2018年02月15日 22:02
この衛星が乗っ取られる恐れが有るから実現は無理なんじゃないの。
あるいは、量子暗号が使えれば実現出来るのか。
85. Posted by 名無し隊員さん   2018年02月15日 22:01
大気圏に突入する際に溶けそうだな。
84. Posted by    2018年02月15日 22:00
核とか生物兵器とか地雷とか、戦後にも被害を出し続けるような兵器は良くないからな。
83. Posted by 名無し   2018年02月15日 21:59
※77
それで合ってる。タングステンの棒をロンドンに落としたはず。
82. Posted by お前らさあ   2018年02月15日 21:58
70年代以前からSFではありふれてんのに、アニメ発祥とか言っちゃうの、見てて恥ずかしいからやめて
81. Posted by 名無し   2018年02月15日 21:57
トランプ大統領は偽者だったのか
80. Posted by    2018年02月15日 21:56
神の名を国の兵器に…傲慢の極み
79. Posted by    2018年02月15日 21:56
結構昔から聞いてたような気がするな
78. Posted by あ   2018年02月15日 21:55
※60ゴーストだったな。記憶から消してたわ

オルフェンズが元ネタ!とか言ってる奴はマジなのかネタなのか…
77. Posted by    2018年02月15日 21:54
洋画でも見たことあるぞこれ
GIジョー2だったかなぁ?
76. Posted by     2018年02月15日 21:54
とあるガンダムの後半を思い出した
オルフェンズって糞だったわ
75. Posted by    2018年02月15日 21:54
中国より先に作れよ。
74. Posted by    2018年02月15日 21:54
ロッズ・フロォム・・・・ゴォ↑ォォ↓ッド!!!
73. Posted by     2018年02月15日 21:53
何年前からやってんだよこの飛ばし記事
72. Posted by     2018年02月15日 21:53
どのくらいの威力があるんだろうね実際

ちょうどいい標的が日本の隣にあるんで
半島が島になるところが見てみたい
71. Posted by     2018年02月15日 21:53
5年くらい前にも見たニュースだけど
今更?
70. Posted by     2018年02月15日 21:52
後のダインスレイブであったか
69. Posted by     2018年02月15日 21:52
ハッキングでもされようもんなら全世界が人質だな
68. Posted by    2018年02月15日 21:51
米軍にもアニオタがいるだろうから
67. Posted by 名無しワイドガイド   2018年02月15日 21:51
止まるんじゃねえぞ…
66. Posted by    2018年02月15日 21:50
これで思い出したけどまだパンテオンの情報来ないのか
65. Posted by     2018年02月15日 21:50
こうゆう(笑)
64. Posted by    2018年02月15日 21:49
したり顔の国際法自信ニキがいるけど各陣営共に遵守してるとは思えない
63. Posted by     2018年02月15日 21:49
これ随分前に聞いてから音沙汰無かったから中止になったのかと思ってたよ
62. Posted by     2018年02月15日 21:48
そもそも、鋼鉄の資材を宇宙に持っていくだけだから兵器じゃねえぞw
61. Posted by xxx   2018年02月15日 21:46
中国のレーザー兵器開発は
コイツの姿勢制御ずらしたり故障させたりするための物だったのか…
60. Posted by     2018年02月15日 21:46
amazonはCoDゴーストだろ。アホじゃねーの。 オーディンでアメリカの大半は壊滅しただろうに。

※21
ゴーストな。
59. Posted by    2018年02月15日 21:45
なんでもいいけど、北朝鮮早く何とか滅してくれよ
あのデブすっかり統一朝鮮の王になってるぞ
はやく滅してくれよ
58. Posted by     2018年02月15日 21:44
何年も前に見たネタだけど、実用化にこぎつけたわけでもなさそうだし、よく分からん記事だな
57. Posted by     2018年02月15日 21:44
ロッズ・フロォム・・・・ゴォ↑ォォ↓ッド!!!
56. Posted by     2018年02月15日 21:43
あほか 宇宙に兵器持っていくのは国際法で禁止されてる
55. Posted by    2018年02月15日 21:43
従来のミサイルとはくらべものにならないほど細い

って書いてあるけど、どのミサイルだよ
ハープーンなのか空対空ミサイルなのか弾道ミサイルなのか
54. Posted by 名無し   2018年02月15日 21:43
ファイナルチェリオかな?
53. Posted by     2018年02月15日 21:42
グングニールか
52. Posted by    2018年02月15日 21:42
こういう兵器って人間相手にしか考えられてないけど人間以外の生物も死ぬことは何も考えないのか?

頭おかしすぎだろマジで
51. Posted by    2018年02月15日 21:41
外国のチャット仲間は皆日本のアニメが好きなんだわ・・
50. Posted by    2018年02月15日 21:41
平壌上空に置いといたとして即北京狙えるんだろうか
同条件でミサイルとどっちが早く着弾するのかも気になる
49. Posted by    2018年02月15日 21:41
ハインライン
48. Posted by    2018年02月15日 21:40
核廃絶なんつっても現実はこんなもんよ
47. Posted by    2018年02月15日 21:40
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
46. Posted by     2018年02月15日 21:39
コレかなり昔から噂があるから
アニメネタとか言ってる奴は、そのアニメの元ネタがコレの可能性が十分あるぞ。
45. Posted by 名無し   2018年02月15日 21:39
漫画でやってたら荒唐無稽とバカにされてたんだろうなきっと
44. Posted by    2018年02月15日 21:38
これ開発中止したやつじゃん 戦術核の方が使いやすいから
43. Posted by    2018年02月15日 21:38
ダインスレイヴよなぁ
42. Posted by     2018年02月15日 21:37
Kineticとか、こんなん昔からあるやん
ロシアとかそこまで細くないやつもう浮かべてるだろw
問題は威力で、SM-3だと130MJ程度だけどどんくらいだろうね

なお、中国の場合制御を失ってる模様。落ちたっけ?w
41. Posted by     2018年02月15日 21:37
申し訳ないがシナリオ崩壊爪楊枝はNG
40. Posted by    2018年02月15日 21:37
朝鮮に落ちるのが観たいわ
杖を落として頂戴。
39. Posted by 名無しさん   2018年02月15日 21:36
まあリニアガンみたいな質量兵器と発想は同じだわな
38. Posted by     2018年02月15日 21:36
核兵器の次の兵器ができるかな
37. Posted by      2018年02月15日 21:36
かっこいいけど,アメリカも批准してる宇宙条約によると
地球周回軌道に大量破壊兵器を配備するのは禁止されてるんだが。
36. Posted by     2018年02月15日 21:35
月面にマスドライバー作れば、資源運搬用って誤魔化して作れるし、サクっと軍事転用も出来るし
現地調達で弾も使い放題じゃねw
35. Posted by     2018年02月15日 21:35
止まるんじゃねえぞ...
34. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月15日 21:34
漫画で見た(´・ω・`)
33. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年02月15日 21:34
落として威力があるような重さのもの
打ち上げるのにどれだけコストかかるのか…
32. Posted by 名無し   2018年02月15日 21:34
ヨハネ黙示録のように新たな伝記を作ろうと・・目論見とみた
31. Posted by     2018年02月15日 21:32
こないだ上げたテスラ落とすんじゃねえのか
30. Posted by     2018年02月15日 21:32
ピラァ・オブ・バーンじゃん
29. Posted by     2018年02月15日 21:31
予想どおり甘粕大尉が大量発生してるな
28. Posted by     2018年02月15日 21:30
威力によるけど
巻き上げた粉塵で核の冬来るんじゃない
27. Posted by      2018年02月15日 21:30
某中二ゲーでラスボスが使ってたな
名前もまんま「神の杖(ロッズ フロム ゴッド」
26. Posted by    2018年02月15日 21:30
ロッズ・フロォム・・・・ゴォ↑ォォ↓ッド!!!
25. Posted by 論義濡酢   2018年02月15日 21:29
開発完成したら、北朝鮮に直ぐに落としてほしい。
あっ、ついでに南朝鮮にもね。
24. Posted by    2018年02月15日 21:29
昔全く同じニュースここで取り上げてただろ
ネタ不足の焼き直しか?
23. Posted by     2018年02月15日 21:29
ロッズ・フロム・ゴッド!!!
22. Posted by     2018年02月15日 21:29
とってもエコ
21. Posted by あ   2018年02月15日 21:28
CODのアドバンスドウォーフェアでまんまあったなあ
20. Posted by     2018年02月15日 21:28
結局はそこになるよね
19. Posted by あ   2018年02月15日 21:28
途方もない環境破壊になりそう。
宇宙デブリとか、日本いなかったら宇宙ダメになってるだろ。日本を便利なボランティアぐらいに思ってるんじゃないか?
作るのは環境問題考えてやってくれ。
18. Posted by ななし   2018年02月15日 21:27
メメントモリ派
17. Posted by     2018年02月15日 21:27
甘粕正彦が使ってくるやつやん
16. Posted by      2018年02月15日 21:26
もっと他の作品でまんまこれがあったはずだが忘れてもうた
15. Posted by く   2018年02月15日 21:26
まだやってたのか
14. Posted by     2018年02月15日 21:25
宇宙でタングステン鋼を作ればエエねん
13. Posted by 名無し   2018年02月15日 21:25
かんこくが作ろうとしてうっかり落としちゃいそうだな
12. Posted by 名無しさん   2018年02月15日 21:24
神の名を騙って傲慢だな
11. Posted by    2018年02月15日 21:24
ダインスレイブ作っちゃうのか
10. Posted by 真実は   2018年02月15日 21:24
まあ、俺の雷の方が・・・



俺のスレで見てくれ
9. Posted by     2018年02月15日 21:24
各国の核を禁止しながら自分達はクソみたいな兵器を蓄えるっていうね
本当にアメリカさんは凄いわ
8. Posted by    2018年02月15日 21:23
ろっどふろむごーーっど
7. Posted by     2018年02月15日 21:23
あれ・・・これってガセネタじゃなかったの?
ガチで開発してるのかよw
6. Posted by 真実は   2018年02月15日 21:23
しかし、感心するね

必ず一定の間隔で勝利する俺
5. Posted by     2018年02月15日 21:22
つまりドーンハンマー?
4. Posted by あ   2018年02月15日 21:22
オリジンで見た
3. Posted by 名無し   2018年02月15日 21:22
だっさ
2. Posted by     2018年02月15日 21:22
やっぱ鉄血だったかw
1. Posted by 真実は   2018年02月15日 21:22
ふふんふんふん

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介