2017年02月27日
【画像】 グッチ公式の「うちわ」(28,080円)のデザインがダサすぎて騒然
1 名前:ニライカナイφ ★:2017/02/27(月) 09:30:23.01 ID:CAP_USER9.net
ラグジュアリーブランドのグッチ(GUCCI)から「うちわ」が登場し、そのデザインにネットが騒然となっている。
グッチの最新コレクションのランウェイにうちわ「オウル&グッチ プリント ペーパーファン」が登場。表面にはブルーの背景にその名の通りフクロウ、柄には「LOVED」の文字が描かれている。
グッチの公式うちわというだけでも驚きだが、目を引くのはやはり裏面。"グッチ"の文字をカタカナで大胆に配置。
ポップな書体と赤字に白い縁取りが圧倒的な存在感を醸すデザインになっている。さらに、背景には白で三つ巴の雷鼓を描き、薄字で「日本製 MADE IN JAPAN」の文字が描かれている。グッチの説明によると、「このペーパーファン(うちわ)は、日本古来のデザインをもとに熟練した日本人の職人が手作業で製作したものです」とのこと。
「オウル&グッチ プリント ペーパーファン」の価格は税込み28,080円。現在はオンラインショップでの先行予約中で、3月20日から4月14日の発送予定となっている。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0224/blnews_170224_5908902406.html

グッチの最新コレクションのランウェイにうちわ「オウル&グッチ プリント ペーパーファン」が登場。表面にはブルーの背景にその名の通りフクロウ、柄には「LOVED」の文字が描かれている。
グッチの公式うちわというだけでも驚きだが、目を引くのはやはり裏面。"グッチ"の文字をカタカナで大胆に配置。
ポップな書体と赤字に白い縁取りが圧倒的な存在感を醸すデザインになっている。さらに、背景には白で三つ巴の雷鼓を描き、薄字で「日本製 MADE IN JAPAN」の文字が描かれている。グッチの説明によると、「このペーパーファン(うちわ)は、日本古来のデザインをもとに熟練した日本人の職人が手作業で製作したものです」とのこと。
「オウル&グッチ プリント ペーパーファン」の価格は税込み28,080円。現在はオンラインショップでの先行予約中で、3月20日から4月14日の発送予定となっている。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0224/blnews_170224_5908902406.html
2: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:31:53.70 ID:HOq00HFJ0
いりません
5: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:32:03.53 ID:u+pEh5it0
カタカナw
6: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:32:14.44 ID:AgeXyDPI0
なんかワロタ
9: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:33:08.95 ID:8+fp2xuR0
これで3万円wwww馬鹿相手にボロい商売やな
11: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:33:39.45 ID:pUpta2hn0
スーパーとかで配ってるよな
12: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:33:51.22 ID:kxSy5xXh0
ダメだ、グッチ裕三しか頭に浮かんでこないw
13: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:34:00.14 ID:DpVovevF0
え?嘘やんな?
小学生レベルのデザインやんけww
小学生レベルのデザインやんけww
18: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:34:38.81 ID:eogjBRH70
何かの冗談だろ
19: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:34:44.16 ID:NomJz6wh0
日本かぶれの外人がへんな漢字の刺青しているようなものか
23: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:35:14.22 ID:81KnvoNW0
バブル期だったらこんなのでも売れただろうな
26: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:35:35.13 ID:p2nsR+zS0
昭和一桁な感じ
31: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:36:10.19 ID:pn27Pn2U0
100均で売ってるうちわより糞ダサい
32: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:36:13.19 ID:t3UH9gs70
天下のグッチがこんなの出すのか
34: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:36:36.10 ID:5P7XvHG1O
流石にボリすぎw
36: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:36:45.68 ID:XThwaH3U0
1個売れたら1000個分のコストになりそうだな
41: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:37:26.03 ID:EXU5z4rs0
ボロ儲けってレベルじゃねーぞwwww
43: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:37:43.13 ID:r1b30LnD0
これをセレブが持ってたらシュールすぎるな
44: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:37:50.53 ID:7rEBgoKg0
どこの盆踊りだw
46: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:38:10.50 ID:wR/4CxoSO
280円でも高いわwwww
48: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:38:28.60 ID:5P7XvHG1O
アイドルファングッズだよなこれw
53: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:39:11.95 ID:fziAdI1X0
外人がデザインしたんじゃないの?
カタカナ好きだよね、外人
カタカナ好きだよね、外人
55: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:39:31.36 ID:pgEQlKnF0
勇気とチャレンジ精神には賞賛を送りたい。
俺が経営者だったら無理だわ。
俺が経営者だったら無理だわ。
57: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:39:39.59 ID:RhSj6pLL0
画像開いた瞬間ワロタ
もっとスタイリッシュなの想像してた
もっとスタイリッシュなの想像してた
59: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:39:43.05 ID:zAVWSQvd0
中国製コピーが出ても見わけつかないだろ
62: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:40:13.88 ID:m0xevbQi0
せめて鉄扇にしてくれへん?w
67: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:40:46.16 ID:9yvWG5980
エイプリルフールにはまだ早い
72: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:41:13.85 ID:yuoeZzK20
これに3万円出せる人が羨ましいわw
80: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:42:04.22 ID:O19vWYcd0
向こうのセレブが持ってたら吹くだろ日本人
90: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:43:00.93 ID:uQr/bKqa0
>>1
これはブランドイメージ落としてるだろw
これはブランドイメージ落としてるだろw
93: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:43:16.82 ID:Vj79aj4w0
339: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 10:04:26.43 ID:43C6lpHd0
>>93
あんまり違いがないなw
あんまり違いがないなw
101: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:43:46.24 ID:Mp9Y0kPj0
偽ブランド品と疑われて税関で止められそう
106: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:44:15.62 ID:9QuH8JtKO
道で配ってそうな安っぽいデザインでワロタ
111: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:44:35.02 ID:OQCemRfP0
>>1
やばい想像の上を行きまくってたwww
やばい想像の上を行きまくってたwww
116: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:45:08.46 ID:CmvlouNZ0
原価知りたいな
122: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:45:31.12 ID:gsXwu3KD0
外国の富裕層が勘違いして買うんだろ。
日本の客は対象ではないと思う。
日本の客は対象ではないと思う。
123: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:45:36.65 ID:gB2WtlN30
嘘だろこれw
アレッサンドロミケーレがデザインしたの?
アレッサンドロミケーレがデザインしたの?
126: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:45:41.87 ID:ysvCRr+v0
こんなんカラープリンターやん
132: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:45:51.49 ID:Qw8NCX/a0
女性はこれ買ってあげると言えば喜ぶのか
136: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:46:01.94 ID:tsS4oHpt0
グッチの値段の付け方がよく判るわ
137: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:46:13.40 ID:eWEAmGNW0
これ、100均一に置いてみろよ。1ヶ月に何本売れるかね。
142: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:46:46.11 ID:U9A3h5+A0
これ、中国人が偽物作ったらそっちの方が全然デザインがいいって事になるだろうな
148: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:47:07.82 ID:0yooacBp0
中国の職人が作ったバージョンもあるぞ


お値段450ドル
https://www.gucci.com/us/en/pr/women/womens-accessories/gothic-gucci-print-fan-p-471956F82A09160


お値段450ドル
https://www.gucci.com/us/en/pr/women/womens-accessories/gothic-gucci-print-fan-p-471956F82A09160
155: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:48:06.05 ID:bA3nrAME0
>>148
こっちの方が何倍も良い
こっちの方が何倍も良い
150: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:47:28.29 ID:YPgrkPj/0
149: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:47:15.67 ID:OfqIhVy50
花火大会でこれ持ってパタパタ仰ぎたい
「ほらこれグッチ製だよ〜」っつっても絶対誰も信じてくれないと思う
「ほらこれグッチ製だよ〜」っつっても絶対誰も信じてくれないと思う
154: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:48:02.34 ID:Ib+XhelT0
なんか色々日本を勘違いしてる?
159: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:48:18.65 ID:Pk0VObRH0
>「日本製 MADE IN JAPAN」
本当に日本製だとしたら、製造過程で誰か止めなかったんですかね?w
本当に日本製だとしたら、製造過程で誰か止めなかったんですかね?w
164: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:48:38.35 ID:kqcEP1AP0
こんなの店の前で無料で配れよ
170: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:49:12.57 ID:NsS5nDX50
プレミア付くから投資目的で買うべきだな
181: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:50:12.16 ID:V3zY+X/p0
パチもんにしかみえない
194: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:51:11.18 ID:TqeBDEN20
うちわ自体がどういう評価であれ、確かに所持してたら一目置かれるわ
203: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:52:13.72 ID:yRGrOBJB0
>>1
ブランド名だけでどれだけの人間が買うかの社会実験
ブランド名だけでどれだけの人間が買うかの社会実験
210: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:53:01.32 ID:P4FRwS9H0
こんなのが3万弱wwwwww
228: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:54:56.72 ID:ybk2AO0+0
外人がやらかした漢字Tシャツの匂いがする
232: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:55:17.04 ID:/n10mzTZ0
これ日本で売るの??
海外で売ったほうがいいんじゃないの・・・
海外で売ったほうがいいんじゃないの・・・
234: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:55:39.29 ID:TqeBDEN20
これで酢飯あおいだり蒲焼あおいだりしたいだろ?
235: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:55:41.41 ID:/B3J5Hgt0
100歩譲ってデザインはよしとして、なんでうちわが3万すんの?
247: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:56:55.82 ID:H2UFN0NiO
どう見てもバカにされてるw
値段もありえねえ
骨にゴールドでも使ってんのか
値段もありえねえ
骨にゴールドでも使ってんのか
253: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:57:23.20 ID:UzqZM8u80
まぁ俺ぐらいになるとこのデザインの秀逸さが分かるんだけどね
254: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:57:27.25 ID:Q12q0np+0
つまり他のグッチ製品も、これぐらいボッてますよって事?
257: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:57:32.20 ID:3BpfDw8N0
扇風機買うわ
262: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:57:54.92 ID:6ic5Bjec0
グッチ裕三のディナーショーにこれを持って行きたい
269: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:58:28.55 ID:TftnbITO0
グッチの同価格帯の商品って。。。
ブランド料ってすごいな
ブランド料ってすごいな
283: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:59:42.58 ID:hk/xSyZi0
バカ相手の金儲け仕事は楽しそう
295: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 10:00:44.58 ID:8k6PaFb40
ただでも欲しくない
というかただで配ってるレベルの出来
というかただで配ってるレベルの出来
300: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 10:01:18.88 ID:aVY5Gbyf0
夜店クオリティー
301: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 10:01:23.11 ID:aNXoKyFW0
エアコン買えよ
304: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 10:01:28.97 ID:/lCwrUz4O
・・・いくらなんでもひどい
ダサいとかの問題ではないだろ
ダサいとかの問題ではないだろ
316: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 10:02:35.53 ID:KIfmjr+10
背伸びしてブランド買いたがる庶民の目を覚まさせたいのか…
何狙いの企画か分からん
何狙いの企画か分からん
329: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 10:03:39.32 ID:lfp/qHQJ0
せめて英語にしろw
345: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 10:04:56.42 ID:O0UxsXIn0
なんだかんだ言って売り切れるんだけどな
350: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 10:05:03.50 ID:JdkL4cqS0
すごいバカ発見器になりそう!
374: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 10:06:58.49 ID:ovaIOQos0
どうなのこれは
139: 名無しさん@1周年 2017/02/27(月) 09:46:16.76 ID:BWdTLs7s0
ブランドなんてこんなもん
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488155423/
グッチの戦略: 名門を3度よみがえらせた驚異のブランドイノベーション
posted with amazlet at 17.02.27
長沢 伸也 小山 太郎 岩谷 昌樹 福永 輝彦
東洋経済新報社
売り上げランキング: 357,554
東洋経済新報社
売り上げランキング: 357,554
スポンサードリンク
この記事へのコメント
431. Posted by 頭 2017年03月12日 11:14
フランク三浦対策?
430. Posted by 名無し 2017年03月09日 22:43
フクロウはまあいいとして、片仮名でグッチは安っぽすぎだろwww
429. Posted by おう 2017年03月09日 22:17
3万???
3万あったら、安い扇風機を買って、お釣りでご飯食べて、風呂行って、足つぼマッサージ受けれるぞ??
それをウチワ??
3万あったら、安い扇風機を買って、お釣りでご飯食べて、風呂行って、足つぼマッサージ受けれるぞ??
それをウチワ??
428. Posted by ていお 2017年03月05日 23:57
グッチ裕三のグッチならギリギリ納得できる
ブランドのグッチだとしたら正気を疑うレベル
ブランドのグッチだとしたら正気を疑うレベル
427. Posted by 2017年03月05日 22:51
冬ですし
426. Posted by 2017年03月05日 10:21
グッチ裕三への無慈悲な風評被害に胸熱
425. Posted by 2017年03月05日 10:19
アレだな、カーズとかの全世界対応アニメ映画の日本版で、
背景に登場する全ての看板から、アルファベットが抜け落ちてる話だな
日本人はそこまで執拗に翻訳しねーよって奴
背景に登場する全ての看板から、アルファベットが抜け落ちてる話だな
日本人はそこまで執拗に翻訳しねーよって奴
424. Posted by 2017年03月05日 05:38
これが3万弱もするという事実
423. Posted by 2017年03月05日 00:31
祥子様の年賀状が祐巳デザインに侵食されたようなもんか
せめて大漁旗とか、気持ちは分かる程度に頑張った感を出して欲しかったな
せめて大漁旗とか、気持ちは分かる程度に頑張った感を出して欲しかったな
422. Posted by 2017年03月03日 16:33
海外セレブにはこのダサさが大受けなんやろ
421. Posted by 名無し 2017年03月03日 11:06
中国製品化と思ったわ
420. Posted by xxx 2017年03月02日 23:23
俺も
【グッチ裕三】しか浮かばなかった
Eテレか何かでイベントでもやったのかと…
【グッチ裕三】しか浮かばなかった
Eテレか何かでイベントでもやったのかと…
419. Posted by あ 2017年03月02日 21:18
いらね
ダサ
ダサ
418. Posted by 2017年03月02日 16:42
まじかよ裕三最低だな
417. Posted by あ 2017年03月02日 12:10
色々意見があるだろうけど、こういう下らないものを買ってくれる人には感謝しなきゃな。
こんななんの価値もないゴミを作ったグッチはボロクソに叩かれて然るべきだけど、これを買った人を叩いてはダメだ。
クソゴミを売る詐欺師と情弱お爺ちゃんお婆ちゃんの図と同じでしょう
こんななんの価値もないゴミを作ったグッチはボロクソに叩かれて然るべきだけど、これを買った人を叩いてはダメだ。
クソゴミを売る詐欺師と情弱お爺ちゃんお婆ちゃんの図と同じでしょう
416. Posted by 2017年03月02日 10:36
ちなみに28,080円の内の28,070円がデザイン料ですw
415. Posted by か 2017年03月01日 23:55
なんだ、漢字の次はカタカナが海外で流行りはじめたのか?
414. Posted by すまいる名無しさん 2017年03月01日 23:52
変な漢字のTシャツが海外では人気っぽいから、そういった人向けのアイテムだったら未だ分かるかなぁ。
413. Posted by 2017年03月01日 23:02
グッチ笑
どういうセンスしてんだ?
どういうセンスしてんだ?
412. Posted by 2017年03月01日 22:27
まぁ売らんだろうな。売れないのは分かり切ってるから。高額のバッグや財布を購入してくれた人に無料で配るレヴェル(280円相当品)
411. Posted by 2017年03月01日 21:13
団扇の骨職人が可哀そうだ
410. Posted by あ 2017年03月01日 19:28
ヤバいくらいダサいね。100円レベルだ。
409. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2017年03月01日 18:51
冗談抜きにマジでグッチ裕三の追っかけと思われる
408. Posted by 2017年03月01日 16:18
二周半回って好き
407. Posted by 名無しさん 2017年03月01日 15:43
さすがにガセかなんかかと思ってたがマジなん?
406. Posted by 名無しさん 2017年03月01日 15:00
これまでのブランドイメージを根底から破壊しかねないイメージの確信だな。やっぱメディアに載せられてたダイマ情弱向けなんだろうな大手ブランドって。
405. Posted by 2017年03月01日 13:20
ひらがなで「ぐっち」だったら良かったのにな
404. Posted by 2017年03月01日 12:29
裏面が裕三なら評価した
403. Posted by 2017年03月01日 10:56
無料でもらったが絵が気にいらないためキャンプの火おこし用に物置に突っ込まれるレベル
402. Posted by 名無しのプログラマー 2017年03月01日 10:35
このうちわブランド買い取りしてもらったらいくらに成るだろうが
401. Posted by 2017年03月01日 09:45
逆に欲しいなw
400. Posted by 名無しのはーとさん 2017年03月01日 08:49
あまり売れなかったら希少価値は出そう。
399. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年03月01日 06:13
グッチの歴史として何十年かすれば確実に価値は上がるだろ。珍品として。
398. Posted by 名無しのプログラマー 2017年03月01日 05:21
グッチ裕三のトークイベントに持っていきたい
397. Posted by 2017年03月01日 04:19
英語にすると企業広告臭が強くなるから・・・
お祭り行くと大量に貰えるやつ
お祭り行くと大量に貰えるやつ
396. Posted by 2017年03月01日 03:14
見た目がチープってのが致命的
395. Posted by 軍事速報の中将 2017年03月01日 00:30
電気屋さんの入り口とかで配ってるデザインwwww
394. Posted by 名無し兵 2017年03月01日 00:21
日本製っていっても別に日本人が作ってるわけじゃないもんね
393. Posted by 2017年02月28日 23:43
外人はブランド名がデカデカと母国語で書かれてるのを買ってるんだよな。と考えれば日本製のグッチはこんなもんだろう。
フォントもお似合いだぜ
フォントもお似合いだぜ
392. Posted by 名無し 2017年02月28日 23:23
誰か止める奴はいなかったのか
日本人スタッフいなくてもちょっとそこらの在欧日本人に意見聞くとかさあ…
日本人スタッフいなくてもちょっとそこらの在欧日本人に意見聞くとかさあ…
391. Posted by gh 2017年02月28日 23:23
もともとグッチは微妙つーかダサい
390. Posted by 2017年02月28日 22:58
28000円じゃギャグにならないからやり直し
389. Posted by 2017年02月28日 22:45
でもネタでバカ売れして
「我々は何も間違っていなかった!」
と信念を強固にする企画者と経営陣を容易に想像できる
「我々は何も間違っていなかった!」
と信念を強固にする企画者と経営陣を容易に想像できる
388. Posted by 名無し 2017年02月28日 22:44
バッグとかの原価もこの程度って事だな
387. Posted by 2017年02月28日 22:41
※10
思った
日本人が目を覚ますのに丁度いいアイテムなんじゃないかと
思った
日本人が目を覚ますのに丁度いいアイテムなんじゃないかと
386. Posted by 2017年02月28日 22:05
何これ280円でもいらないw
385. Posted by 2017年02月28日 22:03
何をいまさら
ブランド品てのをサルでも分かるようにしたら
つまりはこういう商品だろうに
ブランド品てのをサルでも分かるようにしたら
つまりはこういう商品だろうに
384. Posted by 2017年02月28日 20:52
夏にグッチの商品を買ったらくれる販促品だと思った。
383. Posted by 2017年02月28日 20:51
アートディレクターはおらんの?
382. Posted by 2017年02月28日 20:51
ついでに法被も作ってくれ!
381. Posted by ノムタン 2017年02月28日 20:22
※3
っ座布団2枚
っ座布団2枚
380. Posted by あ 2017年02月28日 20:02
グッチ裕三のコンサートで300円くらいで売ってそう
379. Posted by 2017年02月28日 19:48
これ日本人バカにしてるよな?
378. Posted by 2017年02月28日 19:07
公式グッズでも出たんかと
377. Posted by 2017年02月28日 19:05
外人から見たらイケてるデザインなのかな?
日本人からしたら糞ダサい
日本人からしたら糞ダサい
376. Posted by 2017年02月28日 18:29
100均でも売れないレベル。
375. Posted by 2017年02月28日 18:08
これは舛添が決めた時のオリンピックのボランティアユニフォームを見て決めたに違いない。
374. Posted by 2017年02月28日 17:52
なんだろう、「パーマンTシャツ 」みたいな違和感が。
373. Posted by 2017年02月28日 17:20
まーんは馬鹿だから喜んで買うでしょ
GUCCIだもん
GUCCIだもん
372. Posted by 名無し 2017年02月28日 17:05
こういう人を小馬鹿にした商売嫌い。
見損なった。
見損なった。
371. Posted by ななし 2017年02月28日 17:04
タレントの方かと思ったら違った(´・ω・`)
370. Posted by 2017年02月28日 16:57
どうあがいても裕三www
369. Posted by 名無しさん 2017年02月28日 16:52
高級うちわって2万くらいのもあるみたいだから、値段は別にしゃーないと思うが、そんな事は関係なくデザインがダサい。
これ買うくらいなら通販で高級うちわ買うわな。
これ買うくらいなら通販で高級うちわ買うわな。
368. Posted by 名無しのプログラマー 2017年02月28日 15:06
???「ふざけているのか〜!!」
367. Posted by 名無し 2017年02月28日 14:29
ギャハ!でも自称セレブのバカ女どもはこれでも有難がって買うんだろw
366. Posted by OinK 2017年02月28日 14:06
3万近くも出してこれ買う人いるのかな?
グッチの公式うちわとか言っても信じてもらえなさそうw
グッチの公式うちわとか言っても信じてもらえなさそうw
365. Posted by ななし 2017年02月28日 13:59
これがそこらへんで配ってるうちわに見えてるのはアレ過ぎないか
364. Posted by . 2017年02月28日 13:49
逆にかっこいいwww
363. Posted by 2017年02月28日 13:41
よく見たらグッテなんだろ
362. Posted by 名無しスパイラル 2017年02月28日 13:32
フクロウとか666とかデザインされてて、なにかの暗喩だろう。
これは、GUCCIがなにかたくらんでる!
オカ板に持っていくわ、この事案。
これは、GUCCIがなにかたくらんでる!
オカ板に持っていくわ、この事案。
361. Posted by 2017年02月28日 13:06
芸人とかユーチューバーとかそういう系統のぐっちかと思った。
360. Posted by 2017年02月28日 12:46
グッチはセンスがないと言うことが分かったな。これからグッチ着てる人見たらセンスないと思っておこう。
359. Posted by 2017年02月28日 12:39
公式ブランド公認プライスレスwwwwwwww
358. Posted by 軍事速報の中将 2017年02月28日 12:34
当て馬のデザインのつもりでプレゼンやったら、
日本かぶれのオッサンが気に入ってしまって
誰も止めらんなかったんだろうな
日本かぶれのオッサンが気に入ってしまって
誰も止めらんなかったんだろうな
357. Posted by 名無しのプログラマー 2017年02月28日 12:23
100円でもいらないって
356. Posted by 2017年02月28日 12:13
裕三公式グッズにしか見えんわ
355. Posted by 名無し 2017年02月28日 12:10
これはGUCCIがこんなカス団扇??と更にブランド名を広めるための画策ではないか??
354. Posted by …… 2017年02月28日 12:10
本体価格26000円(税込28080円)か……
353. Posted by 2017年02月28日 12:10
日本人なめられすぎ
352. Posted by 2017年02月28日 12:07
へ??何これ…一生いりません。
駅前で配るレベルのやつやんww
駅前で配るレベルのやつやんww
351. Posted by 名無しさん 2017年02月28日 12:05
黒地に金でマイクタイソンの顔のなんかわからん柄に右下に金でGUCCIていれたらいい。
350. Posted by 2017年02月28日 12:02
あほかww
349. Posted by 2017年02月28日 11:52
ベリーグッチ!!
348. Posted by 2017年02月28日 11:50
>>345
じゃお前買ってやれよwwwwwwwこのゴミをwwwwwwwwwwwwww三万でなwwwwwwwwww
じゃお前買ってやれよwwwwwwwこのゴミをwwwwwwwwwwwwww三万でなwwwwwwwwww
347. Posted by の 2017年02月28日 11:30
でも海外で売ったら意外と買っちゃう奴いるんだろうなあ。
これは日本に対するヘイトとか言い出すやつはおらんのだろうかw
これは日本に対するヘイトとか言い出すやつはおらんのだろうかw
346. Posted by 2017年02月28日 11:29
信仰が試されるな・・・信者は最低3枚買えよw
345. Posted by グッヂョブ 2017年02月28日 11:27
来日フランス人向けでしょ。
エイヴリー・ブランチャードとかスーパーモデルが使えば一転して流行するよ。
十数年前まで膝下丈のストッキングなんて「おばちゃん専用ファッション」の烙印押されてて、おされさん達はだれも使わなかったんだが、アリッサ・ミラノとかが着こなして見せたら一転して大流行になり今日に至る。流行寸前までワイドショーの評論家どもが馬鹿にしまくってたのは良く覚えているよ。
エイヴリー・ブランチャードとかスーパーモデルが使えば一転して流行するよ。
十数年前まで膝下丈のストッキングなんて「おばちゃん専用ファッション」の烙印押されてて、おされさん達はだれも使わなかったんだが、アリッサ・ミラノとかが着こなして見せたら一転して大流行になり今日に至る。流行寸前までワイドショーの評論家どもが馬鹿にしまくってたのは良く覚えているよ。
344. Posted by 2017年02月28日 11:18
グッチ裕三のグッズじゃないの?
鞄とかのグッチが、アレかよ
鞄とかのグッチが、アレかよ
343. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年02月28日 10:56
日本人ならこれでも買ってくれると馬鹿にしてるんだよ
わかってるハイブラ厨 笑?
わかってるハイブラ厨 笑?
342. Posted by 名無しさん 2017年02月28日 10:49
センスあるね!で笑いに持っていける人なら価値あるわ
341. Posted by 名無しさん 2017年02月28日 10:43
くれるんだったら欲しいな
340. Posted by 2017年02月28日 10:37
こんなん買うの痛いヤツだけ
339. Posted by 興味深い篩だな 2017年02月28日 10:30
年収次第で肯定派と否定派に分かれる。
338. Posted by 名無しの権兵衛 2017年02月28日 10:03
グッチ裕三のファンかと思ったら違うんか
337. Posted by 2017年02月28日 10:02
一目見てグッチ裕三かと思った
336. Posted by 2017年02月28日 09:17
え、祐三の方じゃないの?
画像でてっきりそっちかと・・・
画像でてっきりそっちかと・・・
335. Posted by 2017年02月28日 09:11
いくらで売ってもいいと思う。絶対いらないから買わないけど。ガガさんに似合いそう
334. Posted by 2017年02月28日 09:03
団扇だったら一流の花火職人が作ったとかの方が価値がありそう
333. Posted by 2017年02月28日 08:44
これこそヤバイな。
332. Posted by 2017年02月28日 08:37
その約3万円をグッチのバッグや財布の購入代に充てたほうが幾分マシだと考えるから日本ぢゃ無理。売れないよ。アメリカの親日セレブ用かな?
331. Posted by 2017年02月28日 08:36
日本のうちわ→元々職人の手作り300円くらい
GUCCI消費者舐めすぎ。
経営陣は金の亡者。
人をゴミのように扱う。
糞糞糞糞糞
GUCCI消費者舐めすぎ。
経営陣は金の亡者。
人をゴミのように扱う。
糞糞糞糞糞
330. Posted by 2017年02月28日 08:36
関係無い人間に受け継がれて行く著作権の恐ろしい所
カスでも他に代わりが作れない事に成ってるから、時間が経つ程ボリ放題に成って行く仕様
カスでも他に代わりが作れない事に成ってるから、時間が経つ程ボリ放題に成って行く仕様
329. Posted by 名無し 2017年02月28日 08:10
バルミューダ買えそう
328. Posted by 2017年02月28日 08:07
コラにしか見えないなw
327. Posted by 2017年02月28日 08:06
パチもん臭がすごいw
326. Posted by 日本人!なめられてるぞw 2017年02月28日 08:00
日本人!なめられてるぞw
325. Posted by 2017年02月28日 07:58
これ完全に馬鹿にしてるだろw
324. Posted by 2017年02月28日 07:48
外人相手なら成り立つんじゃないのw日本では間違っても売るな
323. Posted by か 2017年02月28日 07:21
ダイタイソーで 地雷に抜擢されそう。
322. Posted by 2017年02月28日 07:12
そのうち28000円はブランド代なんだろw
近所の町内会がデザインした団扇の方がずっとセンスが良いのはどうしたもんかwwwww
近所の町内会がデザインした団扇の方がずっとセンスが良いのはどうしたもんかwwwww
321. Posted by 2017年02月28日 06:56
最初ダサいと思ったけど一週廻って欲しくなってきたw
こういうの話題になったりするとネタとして欲しくなる奴がいるんだよ
でも2万8千円は高いなぁw
こういうの話題になったりするとネタとして欲しくなる奴がいるんだよ
でも2万8千円は高いなぁw
320. Posted by 2017年02月28日 06:10
ペーパーファンwww
319. Posted by 2017年02月28日 05:58
冷風機なら3400円くらいのがあるけどな
318. Posted by 名無し 2017年02月28日 05:54
このダサさは、そう出せるもんじゃないよ。天下の"GUCCI"ブランドあってこその、このクソダサいデザインだ。
俺が三万円と百五十円の違いなんて気にならないくらいの御大臣だったら、超欲しい。
ひと夏でボロボロになる150円のウチワの二百年のお値段かー。考えちゃうね。
俺が三万円と百五十円の違いなんて気にならないくらいの御大臣だったら、超欲しい。
ひと夏でボロボロになる150円のウチワの二百年のお値段かー。考えちゃうね。
317. Posted by あ 2017年02月28日 05:33
うちわとか広告の為にただで配るもんだろ
扇子にすべきだったな
扇子にすべきだったな
316. Posted by 2017年02月28日 05:27
デザインはアレだけどうちわ自体は凄く良い物だぞ。
普通に万円するうちわ。
315. Posted by 2017年02月28日 05:19
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
314. Posted by 2017年02月28日 05:12
恐らく文字はともかく商品自体は外国人にもチープに見えると思う。
313. Posted by 2017年02月28日 04:51
扇子なら買ったかな
うちわは持ち運べないからいらない
うちわは持ち運べないからいらない
312. Posted by 2017年02月28日 04:51
こんなゴミに3万金ドブする馬鹿の顔を見てみたいwwwwww
311. Posted by 2017年02月28日 04:29
なんかジャニオタが作ってそう
310. Posted by 2017年02月28日 03:49
適正価格の300倍くらいかな?
309. Posted by 2017年02月28日 03:19
職人芸ってのなら職人の名前とかも出してやれば
少しはマシな気もしなくもないが...
ブランド品っての加味しても出せて二千円位までかねえ
少しはマシな気もしなくもないが...
ブランド品っての加味しても出せて二千円位までかねえ
308. Posted by 2017年02月28日 03:13
おふくろさん風の女装の祐三さんとグッチの文字だったら対抗できるかなーニーズがなさすぎるなー
307. Posted by 2017年02月28日 03:11
GUCCIの広告にグッチ裕三つかってくれたら認める
306. Posted by 2017年02月28日 03:07
「格差がえぐい 」って うちわを相撲文字で作っておしまいなさい!
305. Posted by 2017年02月28日 02:59
カタカナで「グッチ」か〜
これ、日本語が読めないわかんない、
アメリカ人とかフランス人などから見たらすごいクールなのかもしれませんね。
彼らにとって、カタカナなんてエキゾチックな謎文字・デザインでしょうからね。
これ、日本語が読めないわかんない、
アメリカ人とかフランス人などから見たらすごいクールなのかもしれませんね。
彼らにとって、カタカナなんてエキゾチックな謎文字・デザインでしょうからね。
304. Posted by 2017年02月28日 02:51
国内外の金が余ってる層がネタで買ったり貰ったりするものだろう
実用性皆無の奇抜なデザインの数十万〜数百万円のバッグを使い捨てする層
実用性皆無の奇抜なデザインの数十万〜数百万円のバッグを使い捨てする層
303. Posted by ★★★ 2017年02月28日 02:50
ネタ?じゃないの?・・・
302. Posted by 匿名さん 2017年02月28日 02:42
最近GUCCI迷走なのか挑戦なのか攻めすぎ
301. Posted by 2017年02月28日 02:21
フクロウが意味不明…(どうでもいい)
300. Posted by 2017年02月28日 02:08
グッチ裕三のコンサートの応援グッズかな?
299. Posted by 2017年02月28日 02:08
こんなんでもグッチのブランドで売れるんだろうか。
298. Posted by 名無し 2017年02月28日 02:07
ブランド商法は元々こんなもんでしょ
何を今更
何を今更
297. Posted by 2017年02月28日 01:44
グッチ裕三のファングッズじゃないのかw
296. Posted by 2017年02月28日 01:44
裕三の方だと思ったのに
295. Posted by 名無し 2017年02月28日 01:39
信者相手のボロい商売ですわ
294. Posted by 2017年02月28日 01:32
卸値は100円ぐらいかな
293. Posted by 2017年02月28日 01:27
英語圏の人が日本の英字商品を見て云々の人たちは、この商品のチープ感と二万八千円という価格を看過している。
292. Posted by 2017年02月28日 01:25
チタンフレームの扇子なら値段に合ってるが・・・和紙+竹細工の団扇だと、いくら有名ブランドの製品でも1万円ぐらいだろう。
291. Posted by 2017年02月28日 01:22
なんか「下妻物語」の白百合いちごが喜んで買ってく、竜ヶ崎桃子が造ったインチキブランド商品みたいだ。
290. Posted by 2017年02月28日 01:18
グッチ裕三のディナーショーのくだり…。
お前は俺か。
お前は俺か。
289. Posted by - 2017年02月28日 01:15
逆に裕三以外連想するやついんの?
288. Posted by 2017年02月28日 01:10
ブランド物がいかにボロい商売してるかこれだけでわかる
もっと原価の読めない物で騙せばいいのに
もっと原価の読めない物で騙せばいいのに
287. Posted by 2017年02月28日 01:10
最高級の素材を使い最高の職人が手作業で仕上げました!
って事だと仮定しても3万は流石にボッタクリ過ぎでは
って事だと仮定しても3万は流石にボッタクリ過ぎでは
286. Posted by R@M 2017年02月28日 01:08
たっけえwww
100円やろなぁ。
100円やろなぁ。
285. Posted by 2017年02月28日 01:02
マジックと適当な柄のうちわあれば三万円札刷り放題やでぇ!
284. Posted by 2017年02月28日 00:59
15年も前からこんなシャツとかバッグあるし
それなりに売れてるじゃん
今更何言ってんだ?
それなりに売れてるじゃん
今更何言ってんだ?
283. Posted by 三角頭 2017年02月28日 00:49
なんでポップ体のカタカナにしたんだ
せめて書道家に書かせろよ……
せめて書道家に書かせろよ……
282. Posted by 名無し 2017年02月28日 00:47
偽物が100円で売られそう
281. Posted by 2017年02月28日 00:36
日本ぽい特色は良く掴んでると思う。
280. Posted by 2017年02月28日 00:28
え、これパチモンじゃないのか。百分の一の値段でネタとして買う様な物でしょこれ。
279. Posted by あ 2017年02月28日 00:27
日本人から見たらダサダサだが、
意外と欧米では人気出たりしてな
意外と欧米では人気出たりしてな
278. Posted by 名無しさん 2017年02月28日 00:10
たとえ一流ブランドだとしても、よく理解していないものを使ってはいけないんだなw
277. Posted by 2017年02月28日 00:05
竹細工職人に1つ当たりいくらの報酬を出しているんだろう。5千円なら良心的。2千円以下ならボッタクリw
276. Posted by 2017年02月27日 23:52
一周回ってネタで欲しいw
金持ちだったら買ってたかも知らん。
金持ちだったら買ってたかも知らん。
275. Posted by 2017年02月27日 23:51
なんで3万もするんだろ
274. Posted by ななし 2017年02月27日 23:49
パチモンにしても酷すぎる
本物だとグッチの社長が保証しても信じない
本物だとグッチの社長が保証しても信じない
273. Posted by 2017年02月27日 23:48
せめて筆字にしろよ…
272. Posted by 2017年02月27日 23:47
外人のデザイナーが、カタカナCOOLとか思っって作っちゃったんだろうな。日本人からしたらカタカナとか漢字とか何もCOOLだと思ってないのにな。。。。
271. Posted by 暴利を貪るつもりだろうが、そうは逝かない。 2017年02月27日 23:46
ラムネのイメージカラーがとても良いし、フレームはちゃんと竹を熱加工して丁寧に作りこんであるね。280円なら買う!
270. Posted by 2017年02月27日 23:45
イケメンホストがこれをもって受けを狙いに行くストーリーまで読めた
269. Posted by 774 2017年02月27日 23:40
ドヤ顔で扇いでるアホセレブを笑い者にするためのトラップだな
268. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2017年02月27日 23:31
だっさw
267. Posted by p 2017年02月27日 23:28
2800円なら即買いしてた。ギャグで持つにはいいアイテムに思える
266. Posted by 2017年02月27日 23:14
アレッサンドロになって糞ダサくなったな
265. Posted by ぽ 2017年02月27日 23:10
これ考えた人
春麗のUSBも考えませんでした?
春麗のUSBも考えませんでした?
264. Posted by 2017年02月27日 22:54
ご自由にお取りくださいでも他の選ぶわ
263. Posted by うーん 2017年02月27日 22:54
内輪もめしなかったのか?
262. Posted by 2017年02月27日 22:52
この庶民的な安物感は見事な再現だとは思うが、売り物としてはダメだろw
261. Posted by 2017年02月27日 22:47
今日はエイプリルフールだったカナ???
260. Posted by 2017年02月27日 22:47
ハリウッド映画に出てくる間違った日本みたいな
ダサカッコよくも見えなくなくもなくなくない?
ダサカッコよくも見えなくなくもなくなくない?
259. Posted by 名無しの権兵衛 2017年02月27日 22:36
こりゃぁ裕三だろう
258. Posted by 2017年02月27日 22:34
さすがに販売はないだろこれwwwwwwww
タダで貰っても使えないレベルwwwwwww
タダで貰っても使えないレベルwwwwwww
257. Posted by 2017年02月27日 22:32
30円
256. Posted by 2017年02月27日 22:30
今更気付いたが雄三って偽ブランド芸人か?
255. Posted by 2017年02月27日 22:30
本当に真面目にスレタイ見てグッチ裕三がそんなグッズ出したんだと思ってしまった
254. Posted by 2017年02月27日 22:27
ハッチポッチステーションか?
253. Posted by 裕二 2017年02月27日 22:20
超どアホな値段だな
252. Posted by 2017年02月27日 22:20
日本人が英語で書いてある物をオシャレと思うのと何も変わらんぞ!
英語圏の人間からは笑われてる
このうちわはそれを証明する良い見本。
英語圏の人間からは笑われてる
このうちわはそれを証明する良い見本。
251. Posted by 2017年02月27日 22:15
グッチ祐三の小道具だろ?
250. Posted by 2017年02月27日 22:12
>グッチ公式の「うちわ」(28,080円)のデザインがダサすぎて騒然
寧ろそれが狙いだろ?
(ダサイ=インパクト)
カーレース何かのイベントでもあるじゃん出場チーム名の上りが全部ひらがなとかw
寧ろそれが狙いだろ?
(ダサイ=インパクト)
カーレース何かのイベントでもあるじゃん出場チーム名の上りが全部ひらがなとかw
249. Posted by 2017年02月27日 22:11
叶姉妹あたりシャレで使ってくれないやろか?
248. Posted by 名無し 2017年02月27日 22:11
うちわなのにセンスが無いとは斬新w
247. Posted by のらゆき 2017年02月27日 22:10
ブランドがお馬鹿ちゃんで遊ぶ良い例
246. Posted by 2017年02月27日 22:07
受け狙いで買うにはちょっと高いなぁ
245. Posted by 2017年02月27日 22:06
裏面でもうダメだったwww
244. Posted by ななし 2017年02月27日 22:06
アホかおまえら
海外のグッチファンの金持ちが日本に来て記念に買うんだろ
3万?安いやん!言うて
海外のグッチファンの金持ちが日本に来て記念に買うんだろ
3万?安いやん!言うて
243. Posted by 2017年02月27日 22:05
祭って書いてある法被のイメージなんだろうな…フォントも近いし…
流石に外国向け商品でしょ??
流石に外国向け商品でしょ??
242. Posted by 2017年02月27日 22:03
裸の王様的な商品だな。w
本当にいいものだったら大枚叩くのも有りやと思うが、こんな名前だけの糞ダサいうちわ千円でもいらない。
本当にいいものだったら大枚叩くのも有りやと思うが、こんな名前だけの糞ダサいうちわ千円でもいらない。
241. Posted by 名無しの提督さん 2017年02月27日 22:01
縁日で無料で配ってるやつやん
240. Posted by 2017年02月27日 22:00
ブランド名だけで十倍以上の値段になってね・・? あんまりに阿漕すぎんだろ。
239. Posted by 2017年02月27日 22:00
風が語りかけます
「ダサい、ダサすぎる」
「ダサい、ダサすぎる」
238. Posted by 2017年02月27日 21:58
久しぶりに腹筋崩壊した
237. Posted by 2017年02月27日 21:57
裕三ライブに持って行こう
236. Posted by ななし 2017年02月27日 21:55
見たとこ骨は立派な作りなのになんでこんなデザインにするかな・・・
235. Posted by 2017年02月27日 21:51
女はブランド(と明示している)ならば無問題だからな
これは流行るなw
これは流行るなw
234. Posted by 2017年02月27日 21:49
もしかして佐野が関わってる?
233. Posted by b 2017年02月27日 21:46
せめて明朝体なら。。。
232. Posted by 2017年02月27日 21:42
すげえ高級なのにお前らが一番着こなせそう
231. Posted by むむむ 2017年02月27日 21:40
今頃グッチ社内で内輪もめ
230. Posted by 2017年02月27日 21:40
グッチ裕三の応援団扇かと思ったらそっちかよ。
229. Posted by プロ転売ヤー 2017年02月27日 21:39
お前ら騙されたと思ってこれ買え
保管して数年後には高値で売れるで
オレは20個予約したで
保管して数年後には高値で売れるで
オレは20個予約したで
228. Posted by 2017年02月27日 21:39
日本人が変な横文字や意味なく国旗柄Tシャツ着てるのと同じことだ
西洋(東洋)の物がかっこ良く見えるんだよ
西洋(東洋)の物がかっこ良く見えるんだよ
227. Posted by 2017年02月27日 21:38
職人手作りならうちわでもそこそこの値段する
ださいのはグッチって日本語Tシャツ過去に出してるブランドだからまぁ…
ださいのはグッチって日本語Tシャツ過去に出してるブランドだからまぁ…
226. Posted by 2017年02月27日 21:37
欲しい
マジで
確実に値上がりする
マジで
マジで
確実に値上がりする
マジで
225. Posted by ニコニコ名無しさん 2017年02月27日 21:33
パチもんの方がまだ本物っぽく作りそうだなw
224. Posted by ハッチポッチグッチ 2017年02月27日 21:29
グッチ裕三にとってはイイ宣伝になったとゆうべきか?
223. Posted by 2017年02月27日 21:24
ゲーセンでタダで配ってるうちわのほうが大分マシ
222. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年02月27日 21:24
日本って本当に景気が良くなってきたんだな(錯乱
221. Posted by w 2017年02月27日 21:24
ブランド好きな誰か
これを全力で擁護してみてくれw
これを全力で擁護してみてくれw
220. Posted by 2017年02月27日 21:17
まぁヤングの「ヤバい」っつーのは
(心が惹かれすぎて)ヤバいってことなんだろうよ
(心が惹かれすぎて)ヤバいってことなんだろうよ
219. Posted by 2017年02月27日 21:14
窓に取り付けるタイプのクーラーなら買える値段
218. Posted by 2017年02月27日 21:14
しれっと、ダイソーに置いてみ
217. Posted by グチワ 2017年02月27日 21:13
楽しいデザイン♪
見てるだけで何故か笑えてくる…
みんなを笑顔にしてくれる。
素晴らしいデザイン!
見てるだけで何故か笑えてくる…
みんなを笑顔にしてくれる。
素晴らしいデザイン!
216. Posted by グッチワ 2017年02月27日 21:08
手作り団扇キット(Yahooとか楽天とかヨドバシとかで売ってる)買ってきて自分で作れそうだな。
215. Posted by x 2017年02月27日 21:06
映画に出てくる間違った日本の空気があって良い
360円くらいで売れば良い
360円くらいで売れば良い
214. Posted by 2017年02月27日 21:06
グッチ裕三プロデュースじゃない所が驚きだわ
213. Posted by 匿名 2017年02月27日 21:06
100均ショップのうちわコーナーにそっと混ぜても本物と気づかなそう
212. Posted by 2017年02月27日 21:04
グッチ裕三の公式グッズじゃないのかw
211. Posted by 俺の考えた最強デザイン 2017年02月27日 21:03
むしろあえての白地で縁にGUCCIロゴのマスキングテープ巻いとけよ
210. Posted by 2017年02月27日 21:03
アホがどこまで払うかの実験だろ
209. Posted by 名無し 2017年02月27日 21:00
ネタ切れでネタに飢えてるyoutuberが買いそう
208. Posted by 名無し隊員さん 2017年02月27日 20:57
コラ素材によさそう
207. Posted by 2017年02月27日 20:54
この光沢、しょぼいコート紙だよな
せめて上質な和紙使うとかできなかったのか
耐久度もひくそうだし屋内で使うなら見せびらかすこともできない。これはきついね
せめて上質な和紙使うとかできなかったのか
耐久度もひくそうだし屋内で使うなら見せびらかすこともできない。これはきついね
206. Posted by 2017年02月27日 20:49
うわぁなにこれ!超ほしいんですけど!!(ガン黒ルーズソックスギャル)
205. Posted by 2017年02月27日 20:49
他の商品だって大して変わらない程度のボラれ方だろがw
204. Posted by 2017年02月27日 20:49
実は日本人のセンスを馬鹿にしてるだけだったりしてね…
203. Posted by 2017年02月27日 20:48
どうみてもグッチ裕三のイベント配布物w
202. Posted by 2017年02月27日 20:48
まあターゲット違うからなw
で、セレブがパーティで持ってる写真が流れて半年後のタイムリーで日本のパリピで持って無いとイケてない扱いされるとw
で、セレブがパーティで持ってる写真が流れて半年後のタイムリーで日本のパリピで持って無いとイケてない扱いされるとw
201. Posted by 2017年02月27日 20:47
みゅうみゅう も ふぉりふぉり もうちわ出しやがれw
200. Posted by 2017年02月27日 20:46
嘘つくなよ、グッチ裕三のだろ?
199. Posted by 2017年02月27日 20:45
なんか…こうNHKあたりが作ったグッチ裕三グッズて言われた方がしっくりくるな
198. Posted by 2017年02月27日 20:43
デザインと値段があからさま過ぎて、
ブランド商売を揶揄したアート作品と言われたほうがしっくりくる。
ブランド商売を揶揄したアート作品と言われたほうがしっくりくる。
197. Posted by ハッチポッチ 2017年02月27日 20:43
やっぱブランドってわかんねえ
ファッションショーも完全に
仮装大賞だもんなあ
ファッションショーも完全に
仮装大賞だもんなあ
196. Posted by 2017年02月27日 20:42
100円でもいらん
195. Posted by 2017年02月27日 20:41
せめて平仮名でぐっちか、漢字で愚血とかの方がよかったかな…
194. Posted by 2017年02月27日 20:39
リンク先
193. Posted by あい 2017年02月27日 20:38
189さん。
フクロウになっていますが、私はワシミミズ(理由。耳の様な飾りが、あるから。)と思っています。
本物のフクロウは耳の様な飾りはありません。
フクロウになっていますが、私はワシミミズ(理由。耳の様な飾りが、あるから。)と思っています。
本物のフクロウは耳の様な飾りはありません。
192. Posted by 2017年02月27日 20:34
「う゛ぃう゛ぃあん♡」とかのほうがいい
3,000円出してもいいよw
3,000円出してもいいよw
191. Posted by 2017年02月27日 20:34
>日本古来のデザイン
水色の背景に、赤字白枠で「祭」と書かれたうちわやハッピのことかね
それにあわせて作ったんだろう
水色の背景に、赤字白枠で「祭」と書かれたうちわやハッピのことかね
それにあわせて作ったんだろう
190. Posted by あい 2017年02月27日 20:34
この団扇はテレビで放送していました。
事情により高くしたと考えられます。
あまりにも高くてアウンサーが、びっくりしていました。
事情により高くしたと考えられます。
あまりにも高くてアウンサーが、びっくりしていました。
189. Posted by 2017年02月27日 20:33
職人の手作業を売りにするなら、「グッチ」もフクロウも手描きでないと。何
だよこのフクロウ、左右が完全に対称じゃないの? 狙ってやったのかも知れ
ないがその意図が伝わってこないんじゃなあ
百歩譲ってデザインはまあ・・・何でそんなに高いの? いくらブランドイメ
ージを売ってるにせよ、ねえ
だよこのフクロウ、左右が完全に対称じゃないの? 狙ってやったのかも知れ
ないがその意図が伝わってこないんじゃなあ
百歩譲ってデザインはまあ・・・何でそんなに高いの? いくらブランドイメ
ージを売ってるにせよ、ねえ
188. Posted by 名無し 2017年02月27日 20:33
グッチの新たな新境地
187. Posted by 2017年02月27日 20:32
グッチって文字がなけりゃノスタルジックで悪くないような気もしないでも無い
186. Posted by 2017年02月27日 20:30
ブランド名しかみないやつでも騙されないだろこれ
185. Posted by 2017年02月27日 20:30
お金を燃やして「どうだ明るくなっただろう」
お金をグッチうちわに換えて「とうだ涼しくなっただろう」
お金をグッチうちわに換えて「とうだ涼しくなっただろう」
184. Posted by 2017年02月27日 20:29
「しゃねる♡」とかどう?w
183. Posted by 2017年02月27日 20:29
デザインにも金かけろ
182. Posted by 名無しのはーとさん 2017年02月27日 20:29
グッチって去年クリエイティブディレクターが変わったんだっけ?なんかハチとかヘビとか凄い個性的なの増えてるよ。
181. Posted by 2017年02月27日 20:27
昔、誰かの悪戯で軽のミラのボンネットにラッカースプレーで「ベンツ」って落書きされてたの思い出した。
180. Posted by 2017年02月27日 20:27
「いぶ・さんろーらん」も出そうぜっ!
179. Posted by 2017年02月27日 20:27
ブランドの宣伝目的で無料配布するレベルだな
178. Posted by 2017年02月27日 20:23
3万あれば結構な冷風扇くらい返そうな
177. Posted by 2017年02月27日 20:23
グッチ裕三にめっちゃ似合いそうなんだがw
176. Posted by 2017年02月27日 20:22
うちわ作るなら扇子の方が売れそう
フクロウ柄の扇子なら日本の中高年うけ良さそう
フクロウ柄の扇子なら日本の中高年うけ良さそう
175. Posted by 2017年02月27日 20:21
ハッハッハ
いらね〜!!
いらね〜!!
174. Posted by 2017年02月27日 20:20
デザイナーの名前を知りたいなw
173. Posted by 2017年02月27日 20:20
168
その場合、
「びとん」
こう来てほしいですね絶対
その場合、
「びとん」
こう来てほしいですね絶対
172. Posted by 2017年02月27日 20:20
おっさんの方の公式グッズかと思ったら本家でワロス
171. Posted by 2017年02月27日 20:20
がっぽりだな
170. Posted by 2017年02月27日 20:20
そんなにひどいかな
グッチをありがたがるバカにスレタイに乗せられて先入観で貶すバカ
どっちもどっちにみえる
グッチをありがたがるバカにスレタイに乗せられて先入観で貶すバカ
どっちもどっちにみえる
169. Posted by 2017年02月27日 20:19
あぁ税込み価格だったかorz
168. Posted by るっぽ 2017年02月27日 20:19
じゃー俺はヴィトンでも手作りするかな。
167. Posted by 2017年02月27日 20:19
どこまでやったらツッコんでくれるかグッチさんのツッコミ待ち芸やで
166. Posted by 2017年02月27日 20:19
これしっかり消費税も取るんだろな
したら3万超えるじゃん
したら3万超えるじゃん
165. Posted by 2017年02月27日 20:17
中国の富裕層に売れるように作ってる感ある
164. Posted by あああ 2017年02月27日 20:16
え?3万円の商品についてくるオマケじゃないの(棒
163. Posted by 2017年02月27日 20:16
云うても天下のGUCCHI様だからな
3,000円までは許そう
でも30,000円はないわ
そりゃ痛いニュースにも載りますわw
3,000円までは許そう
でも30,000円はないわ
そりゃ痛いニュースにも載りますわw
162. Posted by 2017年02月27日 20:15
百歩譲って作るのはいい
だが店の前で配れってレベル
こんなもん売るな
2万8千とかキチガイかよ
だが店の前で配れってレベル
こんなもん売るな
2万8千とかキチガイかよ
161. Posted by 2017年02月27日 20:14
現代版の裸の王様に出てくる仕立て屋だな
160. Posted by 2017年02月27日 20:13
むしろダサくて欲しい。
普通の値段だったら買ってた。
普通の値段だったら買ってた。
159. Posted by 2017年02月27日 20:13
プレミア狙いの投資で買ったら即真空パック保存が望ましいな
158. Posted by 2017年02月27日 20:12
※149
???「六文銭やで。三途の川の船賃や」
???「六文銭やで。三途の川の船賃や」
157. Posted by 2017年02月27日 20:12
日本人ばかにされすぎ
156. Posted by 2017年02月27日 20:11
エアコン買えくそわろた
155. Posted by 2017年02月27日 20:11
これ絶対プレミアつくよ。
ださすぎて、即生産終了で二度と内輪なんてださないだろう
ださすぎて、即生産終了で二度と内輪なんてださないだろう
154. Posted by 2017年02月27日 20:10
※148
それなら「グッ千」とかパチモンの方がまだ受ける
要らんけどな
それなら「グッ千」とかパチモンの方がまだ受ける
要らんけどな
153. Posted by 2017年02月27日 20:10
3万はらって、ゆうぞうっ?ってみんなに突っ込まれるまでが、ネタってことですね。
152. Posted by 2017年02月27日 20:09
グッチってヤン姐が好きなイメージだからこれでいいと思うわ(鼻ほじー
151. Posted by 2017年02月27日 20:09
縁日に浴衣の帯にこれ挿すのか
150. Posted by 2017年02月27日 20:08
作ったやつは在日だ!
149. Posted by 2017年02月27日 20:08
なにげに三つ巴のマーク入ってるけど
グッチの家紋って三つ巴なん?
グッチの家紋って三つ巴なん?
148. Posted by 2017年02月27日 20:05
愚津血とか漢字表記にした方が雰囲気出たんじゃないかね。もしくは達筆なひらがなとか。
147. Posted by 2017年02月27日 20:03
裏のフクロウの「アホが買いやがったwww」ってツラが悪意あるわw
146. Posted by 2017年02月27日 20:03
GUCCIに日本人アドバイザーは居ないのかw
145. Posted by なな 2017年02月27日 20:03
100円なら買う
144. Posted by 2017年02月27日 20:01
間違った東洋の神秘感w
143. Posted by 2017年02月27日 20:00
中国の職人のやつならプレゼント用に3000円なら出せる。日本のやつはビンゴ大会の景品用に300円。
142. Posted by 2017年02月27日 20:00
かあちゃんのウチワを黙ってキャンプに持ってて火の粉穴だらけになって大激怒貰う
「アンタ!これ3万円するのよ!!」「えーっ1?」ってハウスコントが起きそうだなw
「アンタ!これ3万円するのよ!!」「えーっ1?」ってハウスコントが起きそうだなw
141. Posted by 2017年02月27日 20:00
「ッ」の「ヽヽ」のあたりが
そのへんにある丸ゴと違うし、「グ」の濁点もデカい。
どっかでみたことあった気がするが・・
そのへんにある丸ゴと違うし、「グ」の濁点もデカい。
どっかでみたことあった気がするが・・
140. Posted by 名無し 2017年02月27日 19:59
これはきっと4月1日に売るつもりなんだな
139. Posted by 名無し 2017年02月27日 19:59
プレミア化しちゃうんだろうな
138. Posted by 2017年02月27日 19:59
ウォンの間違いじゃね?
それでも高いかw
それでも高いかw
137. Posted by 2017年02月27日 19:57
持ち歩いてもジョーク商品としか思われないだろう。
136. Posted by 2017年02月27日 19:57
※120
竹に高級も糞もないんだよなぁ。
田舎なんか放っておいたら家が侵食されるくらい生えるし成長早いし。
まあ、加工費、人件費ありきで考えても精々ワンコインやろ。
ブランド名でぼったくり過ぎ。
グッチなんて今日び人気ねーだろw
竹に高級も糞もないんだよなぁ。
田舎なんか放っておいたら家が侵食されるくらい生えるし成長早いし。
まあ、加工費、人件費ありきで考えても精々ワンコインやろ。
ブランド名でぼったくり過ぎ。
グッチなんて今日び人気ねーだろw
135. Posted by . 2017年02月27日 19:57
28080ベトナムドンならあり
140円ぐらい
140円ぐらい
134. Posted by 2017年02月27日 19:56
ぬう、これは使ってセレブ感が失われない真のセレブにしか買えぬ逸品。
さすがグッチだな。
さすがグッチだな。
133. Posted by 2017年02月27日 19:56
本気で売れると思ってるのかなww?www
こんなん持ってたらドン引きやがwww
まぁww蓋を開けてみるまで、どうなるかわからんけど、少なくとも私はいらないww
こんなん持ってたらドン引きやがwww
まぁww蓋を開けてみるまで、どうなるかわからんけど、少なくとも私はいらないww
132. Posted by 名無し男 2017年02月27日 19:56
裕三しか出てこない。
131. Posted by 2017年02月27日 19:55
フランク三浦に通じるものがある
130. Posted by 2017年02月27日 19:55
日本人にとっては、このカタカナのデザインはダサいと思うけど、
逆に日本人がかっこいいと感じるローマ字のデザインは、
向こうの人が見たらダサいんだろうな。
逆に日本人がかっこいいと感じるローマ字のデザインは、
向こうの人が見たらダサいんだろうな。
129. Posted by 2017年02月27日 19:55
普通の丸ゴとかに見える
128. Posted by 2017年02月27日 19:55
電通並のセンスだなw
127. Posted by 2017年02月27日 19:54
早速グッチ裕三がネタに使う→面白がって買う奴がいる→結果的には多少売れる
こういう意図でわざとやったと信じたい
こういう意図でわざとやったと信じたい
126. Posted by 2017年02月27日 19:54
すごくいいね
俺は要らないけど
俺は要らないけど
125. Posted by ななし 2017年02月27日 19:54
ブランド名だけで値段が跳ね上がるという好例だな
124. Posted by 2017年02月27日 19:53
これ持って外出歩くくらいならパンイチで出た方がマシに思えてくる。
123. Posted by 2017年02月27日 19:53
※115
うちわ工房の竹うちわまんまやなコレ
うちわ工房の竹うちわまんまやなコレ
122. Posted by 2017年02月27日 19:52
これ日本人に向けて作って無いよね。
買う日本人って・・・(゜〇゜;)???
買う日本人って・・・(゜〇゜;)???
121. Posted by 2017年02月27日 19:52
駅前で配ってるうちわでもここまでダサいの見たことないわwww
120. Posted by 2017年02月27日 19:52
超高級竹と、紙と印刷と職人の技術の結集による価格ですよ
多分ですが・・・
多分ですが・・・
119. Posted by 名無し 2017年02月27日 19:50
グッチ裕三さんのgoodsかと思ったよ。なんでカタカナでPOPな感じにしちゃったの(´;ω;`)
118. Posted by 2017年02月27日 19:50
※115
どう見ても100均レベル
どう見ても100均レベル
117. Posted by 2017年02月27日 19:49
これが西洋人の思う多文化共生ってやつか
116. Posted by 2017年02月27日 19:49
これ祐三に許可貰ってるんだろうな?
取ってなかったら祐三の得意料理、熱々のTKG頭からぶっ掛けられんぞ!
取ってなかったら祐三の得意料理、熱々のTKG頭からぶっ掛けられんぞ!
115. Posted by 2017年02月27日 19:48
※109
どう見ても「うちわ工房」だし、どう多く見積もっても@800円
どう見ても「うちわ工房」だし、どう多く見積もっても@800円
114. Posted by 2017年02月27日 19:47
カタカナだけで日本人はグッチ裕三しか思いつかないし、パチモンにしか見えない
113. Posted by 名無しさん 2017年02月27日 19:47
グッチ裕三だろw
112. Posted by 2017年02月27日 19:46
実際これは革新ですよ!
グッチのスゴイなブランドイメージが、ウチワの素朴なアトモスフィアと融合して、ちょっとセイシンテキですね!
実際これを購入するのが一番賢い消費行動と言えます!
ワースゴーイ!
グッチのスゴイなブランドイメージが、ウチワの素朴なアトモスフィアと融合して、ちょっとセイシンテキですね!
実際これを購入するのが一番賢い消費行動と言えます!
ワースゴーイ!
111. Posted by 名無し 2017年02月27日 19:46
何を今更、欧米のブランド品()なんて皆こんなものだろう。
皮肉が効いてて良いじゃないか。
皮肉が効いてて良いじゃないか。
110. Posted by f 2017年02月27日 19:46
グッチ裕三だらけのスレ
いやエイプリルフールネタだろこれ?だろ?
いやエイプリルフールネタだろこれ?だろ?
109. Posted by 2017年02月27日 19:44
値段が高いのはブランド料よりも職人の手作業の部分だろ?
108. Posted by 2017年02月27日 19:43
粗品そのものじゃねえかw
107. Posted by 2017年02月27日 19:42
こんなん買うのは大金持ちだから2万円が200円くらいの感覚なんだろうな
106. Posted by 2017年02月27日 19:42
この団扇買うくらいなら焼肉食べ放題10回行きたいです
105. Posted by 2017年02月27日 19:40
AA化不可避
104. Posted by 2017年02月27日 19:40
280円でもいらない。
103. Posted by 2017年02月27日 19:38
これが・・・ダサカッコイイってやつか?
なるほどわからん
なるほどわからん
102. Posted by 笑い転げるナナシ 2017年02月27日 19:35
ふっざけんなダサすぎて画像見た瞬間鼻水出たわwwww
なんだよこれパチモンでもここまでダサいの作らねーーよ
どこに2万の価値があるの?
なんだよこれパチモンでもここまでダサいの作らねーーよ
どこに2万の価値があるの?
101. Posted by 2017年02月27日 19:35
200円? スーパーで売ってる?
いやいや、こんなもん、催事やキャンペーンの度に無料で配られてる。
家に5つは転がってるぞ。
いやいや、こんなもん、催事やキャンペーンの度に無料で配られてる。
家に5つは転がってるぞ。
100. Posted by 名無しさん 2017年02月27日 19:34
グッチのうちわが28,080円する ←分かる
『 グ ッ チ (ふくろう』 ←?!
いや、すごく、すごく日本らしいと思うんだけどさぁ…
これは駅前とか祭り会場で無料で配るタイプの…
『 グ ッ チ (ふくろう』 ←?!
いや、すごく、すごく日本らしいと思うんだけどさぁ…
これは駅前とか祭り会場で無料で配るタイプの…
99. Posted by コメント 2017年02月27日 19:34
爆発力やべぇ…
98. Posted by 2017年02月27日 19:33
これ買うやつ日本に100人いるかなぁ?
100枚売れてもたった280万だぜ?www
GUCCHI、商売のセンスなさすぎwww
100枚売れてもたった280万だぜ?www
GUCCHI、商売のセンスなさすぎwww
97. Posted by 匿名さん 2017年02月27日 19:32
丸ゴシック体ってあんた…
96. Posted by 2017年02月27日 19:31
これ持ってる奴は3万を投げ捨てられる金持ちかバカだな
利益率すごそう
利益率すごそう
95. Posted by 2017年02月27日 19:31
誰か止めるヤツは居なかったのか!
94. Posted by 2017年02月27日 19:29
コピー品が出回る気がしてきたw
93. Posted by 名無し 2017年02月27日 19:29
誰が見てもグッチ裕三の方だと思うよなwww
92. Posted by 2017年02月27日 19:28
200円くらいじゃねーの
91. Posted by 2017年02月27日 19:28
俺が同じようなやつ作ってやんよ
んで、1/10の2,880円で売ってやんよ
お値打ち価格だぜ?
んで、1/10の2,880円で売ってやんよ
お値打ち価格だぜ?
90. Posted by 名無しさん 2017年02月27日 19:27
裏面でやられた
89. Posted by 2017年02月27日 19:26
ここは平仮名で筆文字だろ
88. Posted by 2017年02月27日 19:25
成金を演出するグッズにしてもギャグ過ぎる。
87. Posted by 2017年02月27日 19:24
これをブランド買取ショップに持ち込んだら査定はおいくらになるんだろう?w
86. Posted by 2017年02月27日 19:24
フォントはなんだろうな?
とりあえず手持ちのモリサワパスポートには入ってなかった
デザイナが自分で濁点とか「ッ」とか詰めたのかな
写植職人きてくれ
とりあえず手持ちのモリサワパスポートには入ってなかった
デザイナが自分で濁点とか「ッ」とか詰めたのかな
写植職人きてくれ
85. Posted by @名無しさん 2017年02月27日 19:24
この前はマギー司郎が浮気してたよな?
今度はグッチ裕三がぼったくりか
芸能界どうなってるんだ?
今度はグッチ裕三がぼったくりか
芸能界どうなってるんだ?
84. Posted by 2017年02月27日 19:23
こんなん出したらブランド価値落ちるやろwww
83. Posted by 2017年02月27日 19:22
いや、俺が真の金持ちだったら買ってたね
だからこれ持ってる奴はパネェ金持ってんぞ
こんな紙うちわに3万出すやついないもの
だからこれ持ってる奴はパネェ金持ってんぞ
こんな紙うちわに3万出すやついないもの
82. Posted by 2017年02月27日 19:22
世界一高額な平柄団扇としてギネスブックに登録出来るんじゃねえか。
81. Posted by 2017年02月27日 19:22
これ今月の給料なって5枚渡されたら困るわ
80. Posted by 2017年02月27日 19:22
マジでグッチ裕三のグッズだと思った
79. Posted by 2017年02月27日 19:20
裕三のファングッズすぎて草
78. Posted by 2017年02月27日 19:19
グッチの空気缶はよ
77. Posted by ななし 2017年02月27日 19:19
GUCCI渾身のギャグ
76. Posted by 2017年02月27日 19:18
ぼったくりバーの瓶ビール並みだな。
75. Posted by 2017年02月27日 19:18
なにこれ?日本人をバカにしてるのか?
74. Posted by しょうもねぇ 2017年02月27日 19:18
グッチ裕三のディナーショー御用達。
現場で1000円かな。
大抵は100円均一でも売ってるレベルだから原価は仕入れにもよるけど2円から5円。
現場で1000円かな。
大抵は100円均一でも売ってるレベルだから原価は仕入れにもよるけど2円から5円。
73. Posted by 名無し 2017年02月27日 19:17
ダンボールにガンダムって書いてあるの着てるやつ。
あれを思い出したよ。うん。
あれを思い出したよ。うん。
72. Posted by 2017年02月27日 19:17
問題は、これが三万円近くもするシロモノだという点だ。
71. Posted by 2017年02月27日 19:17
どこかで職人側も開き直ったろこれ
70. Posted by 2017年02月27日 19:16
えぇ…
誰も止める奴居なかったのか?
誰も止める奴居なかったのか?
69. Posted by 名無し 2017年02月27日 19:15
まわりで誰か買わないかなあ
俺?いらない。
俺?いらない。
68. Posted by 2017年02月27日 19:15
さすがにブランド狂いの人でも日本人だと、「これは要らない。」ってことになりそう。コレクターズアイテムとしてならともかく。
67. Posted by 2017年02月27日 19:14
ネタじゃねえのかよw
66. Posted by 2017年02月27日 19:14
当りが出たらもう一本
65. Posted by 2017年02月27日 19:13
縁日をイメージしたのは見た通りだし
配色やフォントの日本のダサ可愛い懐かしさもわかる。
骨組みだけでもきっと丈夫な作りで高級品なんだろう
でも何でこれを売ろうと思ったのか、それがわからん
配色やフォントの日本のダサ可愛い懐かしさもわかる。
骨組みだけでもきっと丈夫な作りで高級品なんだろう
でも何でこれを売ろうと思ったのか、それがわからん
64. Posted by 2017年02月27日 19:13
手作業という名のぼったくり
やる職人も俺こんなの作るために職人になったわけじゃねえのにとか思いながら嫌々やってそう
やる職人も俺こんなの作るために職人になったわけじゃねえのにとか思いながら嫌々やってそう
63. Posted by 2017年02月27日 19:13
偽造品が簡単に造れそうだな。
62. Posted by あ 2017年02月27日 19:13
販促で配る用だろ?
61. Posted by 2017年02月27日 19:12
英語圏でのグッチのロゴなんて
こういうイメージなんじゃないの?w意味わかる?
こういうイメージなんじゃないの?w意味わかる?
60. Posted by 名無しさんファミリー 2017年02月27日 19:11
こんなん笑うしかないじゃん…
59. Posted by 2017年02月27日 19:10
タダで配っていても受け取るかどうか、って感じだが外人にはウケるのかもな。
58. Posted by あ 2017年02月27日 19:09
はじっこにダイソーって書いてあっても違和感ない
57. Posted by 2017年02月27日 19:08
ブランド商法なんて原価はこんなものです
ボロい商売なんですって宣伝してどーすんだよwww
ボロい商売なんですって宣伝してどーすんだよwww
56. Posted by 2017年02月27日 19:08
まじでグッチ祐三のうちわと思ったわ
55. Posted by 2017年02月27日 19:08
グッチ裕三デザインなら納得できた
54. Posted by 2017年02月27日 19:04
ユーチューバーのグッチかな?
53. Posted by 2017年02月27日 19:04
グッピみたいなバッタモンレベルやん
52. Posted by 2017年02月27日 19:02
日本古来のデザインに忠実過ぎて縁日レベルwww
51. Posted by 2017年02月27日 19:02
はぁぁ…?なんだこれwww
>「このペーパーファン(うちわ)は、日本古来のデザインをもとに熟練した日本人の職人が手作業で製作したものです」
ああ、そう…
でもダサいね…
>「このペーパーファン(うちわ)は、日本古来のデザインをもとに熟練した日本人の職人が手作業で製作したものです」
ああ、そう…
でもダサいね…
50. Posted by 2017年02月27日 19:01
痛いニュース終わってますねw
痛いニュース終わってますねww
痛いニュース終わってますねwww
痛いニュース終わってますねwwww
痛いニュース終わってますねwwwww
痛いニュース終わってますねww
痛いニュース終わってますねwww
痛いニュース終わってますねwwww
痛いニュース終わってますねwwwww
49. Posted by 2017年02月27日 19:00
バックも服もこんなもんやで
最近は肝心の革製品も中国とかの製品山盛りだし
一体何の為の金なのか分からんとです
最近は肝心の革製品も中国とかの製品山盛りだし
一体何の為の金なのか分からんとです
48. Posted by 2017年02月27日 18:59
革張りで金のロゴ入りのうちわと思ったら!!
商店街のオマケみたいなうちわときたか!!
どうしてこうなったww
商店街のオマケみたいなうちわときたか!!
どうしてこうなったww
47. Posted by 2017年02月27日 18:59
日本人が変な英単語が書かれたシャツを着て格好いいと思ってるように
あちらでも変な日本語が格好いいと思ってる可能性が
あちらでも変な日本語が格好いいと思ってる可能性が
46. Posted by 2017年02月27日 18:58
むしろ昔ながらの感じがしてええな これで秋刀魚焼きたい
45. Posted by 2017年02月27日 18:57
グッチ裕三「計画通り」
44. Posted by 名無し 2017年02月27日 18:56
フォント探偵、いるか?
このフォントの特定頼む
このフォントの特定頼む
43. Posted by 2017年02月27日 18:56
なぜか祐三が宣伝される
42. Posted by 2017年02月27日 18:55
とりあえずグッチ裕三あやまりなさい
多分多くの人があの人が出した物と勘違いしちゃうから
多分多くの人があの人が出した物と勘違いしちゃうから
41. Posted by 2017年02月27日 18:55
夏場に街頭で無料配布でもらうなら納得できるレベル
40. Posted by ななしさん@スタジアム 2017年02月27日 18:54
どうせ、外国のセレブが使ったら、日本でも流行るんだよ。
ピコ太郎と同じで、滑ってるのが逆に面白いとか言い出して。
ピコ太郎と同じで、滑ってるのが逆に面白いとか言い出して。
39. Posted by 外道戦記 2017年02月27日 18:54
二桁ゲド戦記
グッチ裕三のグッズかと思ったら違った
グッチ裕三のグッズかと思ったら違った
38. Posted by 2017年02月27日 18:52
ブランド品ってやっぱ
デザインや素材じゃなくて名前の値段なんだな
デザインや素材じゃなくて名前の値段なんだな
37. Posted by 2017年02月27日 18:52
300円も30000円も変わらねーよ
って言う真のセレブ向きなんじゃね
って言う真のセレブ向きなんじゃね
36. Posted by らにん 2017年02月27日 18:51
「買うバカはいつの時代もどこにでも必ず一定数はいる」って発想がベース その通りだろし、そもそもブランドてそうゆうものだろうし、他の分野の商売でもなんでも多かれ少なかれ原則的にはそうだろうし やってる奴が頭がいいんだから いいんじゃない別にそれで
35. Posted by 2017年02月27日 18:49
ボロい商売だな
34. Posted by 名無しのプログラマー 2017年02月27日 18:48
外人は好きそうw
まあ海外ブランドなんて実質中国製だもんな
まあ海外ブランドなんて実質中国製だもんな
33. Posted by 2017年02月27日 18:46
デザインどうこういうつもりはないよ
ただ、これに3万かかる価値つーか製作費いくらよって話ですよ
ネームだけで3万とかだったら商売ナメんな
ただ、これに3万かかる価値つーか製作費いくらよって話ですよ
ネームだけで3万とかだったら商売ナメんな
32. Posted by 2017年02月27日 18:46
まあブランドなんてこんなもんだ
時計に何十万も何百万も払うような馬鹿が買うんだろうw
時計に何十万も何百万も払うような馬鹿が買うんだろうw
31. Posted by 2017年02月27日 18:46
ジンバブエドルなんだよな?
そういうオチだと言ってくれよ
そういうオチだと言ってくれよ
30. Posted by ななし 2017年02月27日 18:46
バカ発見器としてめっちゃ優秀で笑う
29. Posted by a 2017年02月27日 18:45
試される日本…!
酷い「グッチ」のフォントワークと、梟の写真ってのがまたイイネ!
あと、柄はともかく、柄と骨の部分は一流だ。
「いいのか、これで」感をさそうぜ。
酷い「グッチ」のフォントワークと、梟の写真ってのがまたイイネ!
あと、柄はともかく、柄と骨の部分は一流だ。
「いいのか、これで」感をさそうぜ。
28. Posted by 2017年02月27日 18:45
グッチ裕三のコンサートグッズか?なぜ記事に?と思いながら開きました
27. Posted by 名無し 2017年02月27日 18:45
日本人なめてるだろ
26. Posted by 垈 2017年02月27日 18:45
ここまで突き抜けたデザインならちょっとほしい。あ、税込み1000円未満でお願いします
25. Posted by 2017年02月27日 18:45
間接的なグッチ祐三のCMでもある
24. Posted by 2017年02月27日 18:45
流石に購入者バカにしすぎだろ
23. Posted by すまいる名無しさん 2017年02月27日 18:44
*20
最初マジでそう思ったわ
最初マジでそう思ったわ
22. Posted by 2017年02月27日 18:43
良い馬鹿発見器にはなりそう
21. Posted by 2017年02月27日 18:43
画像を見てまず
グッチ裕三のうちわかー、ダサいなー
って思ったけどこれは…
グッチ裕三のうちわかー、ダサいなー
って思ったけどこれは…
20. Posted by 2017年02月27日 18:43
ああ 知ってる グッチ裕三でしょ?
19. Posted by あ 2017年02月27日 18:42
うちわが高いだなんでしょう?
デザインは、うん
デザインは、うん
18. Posted by いなこう 2017年02月27日 18:42
こうやって広告されることによって
価値があがるので価値は後天的に付加された
価値があがるので価値は後天的に付加された
17. Posted by 2017年02月27日 18:42
クォーツの腕時計も中身はカシオのと一緒だったよなw
16. Posted by 2017年02月27日 18:42
普段売っているものもこのレベルの原価率だろうな。
ぼろいわ。
ぼろいわ。
15. Posted by 名無し 2017年02月27日 18:40
あゆ辺りがドヤ顔でTwitterにのせそう…
14. Posted by 2017年02月27日 18:39
祐三くん?
13. Posted by 2017年02月27日 18:38
グッチ裕三じゃねーのかよ
12. Posted by 2017年02月27日 18:37
目黒のシロガネーゼは
サンマを焼くときに重宝するざます
サンマを焼くときに重宝するざます
11. Posted by 2017年02月27日 18:36
おしゃれな夕涼みには必須のアイテムですな
10. Posted by 名無し 2017年02月27日 18:35
英語でブランド名書かれた商品を有難がって買うのも
英語圏からみたらこういう感じなのかもよ
英語圏からみたらこういう感じなのかもよ
9. Posted by 2017年02月27日 18:35
とことん田原葬一郎です
朝までナマで頑張ります
朝までナマで頑張ります
8. Posted by 2017年02月27日 18:34
裕三連想余裕で草
7. Posted by 2017年02月27日 18:34
だっさ
いらんわ
いらんわ
6. Posted by 774の冒険者 2017年02月27日 18:33
グッチ裕三のオフィシャルグッズかと思ったわ
5. Posted by 2017年02月27日 18:33
これあればナンパ余裕
4. Posted by 2017年02月27日 18:33
縁日レベルのうちわで吹いた
3. Posted by 2017年02月27日 18:32
愚痴を言うな
2. Posted by 2017年02月27日 18:32
裕三?
1. Posted by 2017年02月27日 18:32
グッチ裕三がアコギな商売始めたのかと思った