ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2016年12月31日

【画像】 立体駐車場から車が転落 ぺちゃんこに 男女3人死亡

1 名前: 膝十字固め(宮城県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/31(土) 15:25:13.28 ID:IzjX9aSE0
立体駐車場から車転落 40〜70代男女3人死亡 横須賀
131日午後1時前、神奈川県横須賀市にある立体駐車場の5階から乗用車が転落し、消防によりますと、乗用車に乗っていた40代から70代の男女3人の死亡が搬送先の病院で確認されたほか、男性2人がけがをしているということです。

31日午後1時前、横須賀市小川町にある立体駐車場「サイカヤパーキング」の5階から車が転落したという通報が消防や警察に寄せられました。

横須賀市消防局によりますと、転落した乗用車には5人が乗っていたとみられ、40代の女性と50代の男性それに70代の女性の3人の死亡が搬送先の病院で確認されたということです。このほか10代と20代の男性2人もけがをして病院で手当てを受けているということです。

警察によりますと、乗用車は駐車場のフェンスを突き破って転落したということで、事故の詳しい状況を調べています。

現場は京浜急行の横須賀中央駅から800メートルほど離れた、市役所などが建ち並ぶ市の中心部にある立体駐車場です。

NHKのヘリコプターから撮影した映像では、事故現場の立体駐車場は5階に設置された柵が外側に向かって大きくゆがんでいる様子が確認できます。また、駐車場の下の道路には屋根が潰れた状態の車があり、周囲にはものが散乱していて、救急隊員とみられる人たちが作業にあたっている様子も写っています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161231/k10010825571000.html

NmTkkce

nJfa2UO

c1Lrcc3

BYAcm9o




14: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 15:33:00.47 ID:9roz8bHq0
うああ…きついな

26: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ [IT] 2016/12/31(土) 15:36:22.34 ID:P2CZ4kui0
見事にルーフがまったいら

27: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/31(土) 15:36:32.53 ID:KSMe153o0
想像以上にペチャンコだった

30: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/31(土) 15:36:47.93 ID:rMCONVDu0
これ遺体はどうなってたんだろ

40: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 15:39:25.85 ID:qkhkNA880
アクセルとブレーキ間違えて落下したんだろ

42: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [DE] 2016/12/31(土) 15:40:10.20 ID:QG9cgNHU0
自動ブレーキ搭載だったら助かってたのかな

43: 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 15:40:27.02 ID:3jwRhwNL0
なんでいきなりギューンって踏むの?
そろりと踏めよ

49: 膝靭帯固め(京都府)@\(^o^)/ [KR] 2016/12/31(土) 15:43:24.95 ID:wBqkjyk/0
ジジババ用の車はバック最速5km/hとかにすればいいのに

52: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 15:45:08.75 ID:IZnhEOlu0
下に人がいなくてよかった

59: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/31(土) 15:46:43.90 ID:E5RLScLn0
巻き添えがなくて不幸中の幸いだな。

62: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/ [BR] 2016/12/31(土) 15:46:52.91 ID:f+8OqIjP0
柵も何にもないコンビニに突っ込むのは必然だけど
立体駐車場で突き抜けるってありえねーだろ

65: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/31(土) 15:47:03.86 ID:yPHku87W0
見たところ車止めもあるのにそれを乗り越えて柵を突き破ってるな。
どんだけアクセル踏んでんだよ。

70: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/31(土) 15:48:12.26 ID:yPHku87W0
普通の速度で駐車してたら車止めで止まるんだけど、
速度が出てて車止めでジャンプして柵を突き破ってるんじゃないかな

71: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ [TW] 2016/12/31(土) 15:48:18.02 ID:H1ds0S8y0
何故アクセルもブレーキもゆっくり踏まないのか?
ゆっくり踏めば間違いに気付くよな?

77: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/31(土) 15:49:09.02 ID:bFYXiM0y0
マンガみたいなペチャンコだな
これ生きてた若者すげーよ

1

86: ボマイェ(京都府)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 15:51:55.33 ID:kRoz7Kq50
この惨状で2人生きてるのがすごいな
どうやって助かった

89: ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 15:53:26.62 ID:1gxk5j150
ココの駐車場もたいがいだけどな

フェンスしか遮るものがないんじゃね
NmTkkce

手前のビルのようにそこらヘンの屋上でさえコンクリの段差20cmくらいあるのに
壁には破壊されたあとがない

段差ゼロか10cmもないんじゃ

112: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 16:00:26.92 ID:kbILhPMC0
>>89
これって公園のフェンスみたいなメッシュフェンスと一般的な車止めくらいしかないのか

114: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/31(土) 16:01:17.35 ID:qTnFSmXX0
>>89
これは落ちるわ

182: 膝十字固め(宮城県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 16:20:22.06 ID:IzjX9aSE0 BE:601381941-PLT(12121)
駐車場内部の画像です

VstVQPb

xthviH8

195: バズソーキック(福井県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 16:25:59.76 ID:3olvE49F0
>>182
戦車でも乗り越えたのかよ

201: ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 16:27:21.65 ID:0EW5cc8E0
>>182
簡易式のやつだから車止め剥がれてるね

98: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 15:56:52.41 ID:ZUFxk3c90
アクセルとブレーキを踏み間違えるような奴は
2F以上に停めなきゃいいのに

年の瀬に公開処刑で一家心中

102: バーニングハンマー(宮城県)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/31(土) 15:57:43.84 ID:aefK4Wr40
フェンス?
設計したやつバカだろ

111: 頭突き(岩手県)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/12/31(土) 16:00:16.20 ID:u+KHQzld0
ロールケージ組んでれば助かったのに

119: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/ [GR] 2016/12/31(土) 16:02:47.02 ID:Rnd7J+Fe0
何十年も生きてきて、その最後が大晦日に車で転落死とか絶対嫌

125: アイアンクロー(千葉県)@\(^o^)/ [HK] 2016/12/31(土) 16:04:06.47 ID:1r6wE82a0
よく2人助かったな
1人は11歳の男の子みたいだな

131: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ [IT] 2016/12/31(土) 16:05:27.04 ID:1veMmN9J0
両親と祖母が亡くなって兄弟が生き延びたのか

137: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ [RU] 2016/12/31(土) 16:08:02.19 ID:mW2oDnLY0
DとRを間違えたのか。とはいえアクセルにしても
壁突き破るほど強く踏むことは駐車場ではありえないだろう。

148: ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/31(土) 16:12:11.87 ID:PJD3hgbt0
これ系の事故はアクセルとブレーキを間違えたってより、バックと前進を間違えてるんだよね
前に進もうと思ったらギアがバックに入ってて前に進まないからさらにアクセル踏んでアボン

155: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 16:14:00.84 ID:8k6yFL9V0
新年早々に葬式とはなんともやるせないですねぇ・・・

168: ナガタロックII(富山県)@\(^o^)/ [IT] 2016/12/31(土) 16:16:36.01 ID:u0qA/2A20
何でこんな落ちやすい作りの駐車場を立てたの?

196: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 16:26:15.36 ID:ouCqg/QF0
頭からぺしゃんこか
即死なのが不幸中の幸いか

198: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/31(土) 16:26:37.66 ID:MggYre320
残された子供たちが不憫でならない

209: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/31(土) 16:29:08.69 ID:oWNbsPpB0
GTAでも死ぬやつじゃん

218: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/31(土) 16:31:33.12 ID:s74noCBa0
だからオートマを規制しろよ

234: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/ [IT] 2016/12/31(土) 16:35:37.85 ID:PC5zRM0e0
落下も想定して車作らんといかんな

244: フェイスロック(空)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/31(土) 16:38:32.62 ID:prtAoMtd0
落ちてく時何考えてたんだろ


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1483165513/


パーキングブロック NSP-HB
サイコン
売り上げランキング: 2,098

スポンサードリンク
dqnplus at 18:03│Comments(556)痛いニュース | 社会

この記事へのコメント

556. Posted by 名無し   2017年02月05日 22:12
20代の兄ちゃんが働いて弟を高校まで出してやる感じになるのかな
他にもう一人きょうだいがいれば、二人で弟の世話をする分、少しは負担が軽くなるだろうけども。
555. Posted by 岡駿北備宮   2017年01月10日 16:44
そもそもスピード出さなければブレーキをきつく踏み込む必要ないし、踏み間違えてもI can flyする事はなかった筈なんだよなあ…
554. Posted by ラファールラファエル   2017年01月10日 16:01
バック時のみアクセル踏み込んでも10km/hまでしか出ないようにすれば解決すると思う
バックとかそんなスピードいらんでしょ
553. Posted by 名無しの権兵衛   2017年01月09日 11:33
バカに合わせて設計しないといけないよ
自業自得で済むとは限らないし、落ちてきたところに人が居たら、そいつも死ぬからね。
552. Posted by    2017年01月09日 03:26
自業自得て※大幅けど運転手以外の人達は違うだろう

事故る奴はいずれは事故るっても壁があればそこで止まっただろう
そして中破した車を見て運転手もこりるはすだ

551. Posted by の   2017年01月06日 16:35
巻き込まれなくてよかったよな。
落ちたやつは仕方がない。
550. Posted by     2017年01月05日 19:54
これは駐車場の作りが悪いわ

事故したのが日本人以外なら即刻訴訟起こされるレベル
549. Posted by     2017年01月04日 23:40
これ、中日新聞にかなりグロい写真が載ってて元旦から嫌な思いをした事故だった。
多分エアバッグが開いちゃって、天井と挟まれて…って感じだったと思う。
548. Posted by    2017年01月04日 21:11
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
547. Posted by 名無し   2017年01月04日 14:13
今アクセルを踏んでる、今ブレーキを踏んでる
というようなことがわかるようなシステムないもんかね、音が出るタイプはウザくなって外すだろうし……

10km以下でハンドルとルームミラーと後ろのガラス付近に二種類の点灯ランプがつくようなシステムはどうだろうか
546. Posted by     2017年01月04日 13:29
フェンス側が車の後方と決めつけているコメが多くて笑った。
これは老人がよくやるように、フェンス側に前向き駐車して
ブレーキと間違えてアクセル踏んで急発進した事故だろw
545. Posted by     2017年01月04日 01:50
この駐車場昔からあるしフェンスめっちゃ分厚いぞ。
最初聞いたとき近くにある別の立体駐車場かと思ったわ。
544. Posted by    2017年01月03日 13:53
もっと近い所止めてよー!
もう本当に使えない人ねぇー
あぁ゛ああうるせぇ!!全員氏ねや!心中じゃボケェ!!
この流れもなくはない
543. Posted by    2017年01月03日 13:18
毎回思うが、何で韓国企業のライブドアブログでネトウヨは嫌韓するんだ(笑)?

ライブドアブログは、今では100%韓国企業で韓国人の為にあるもの。

それともネトウヨは、そんなに韓国企業の利益に貢献したいのか(笑)?
542. Posted by     2017年01月03日 12:59
駐車スペースに入れる前
そこに対して斜めに止めるよな
そのときに踏んだブレーキから
どうして足を離すのかな
クリープをブレーキで調整しながらバックが普通だろうに
541. Posted by     2017年01月03日 12:55
以前に壁を突き破って転落した事故があったな
何をやっても落ちる奴は落ちる
ATを禁止しても同じこと
540. Posted by    2017年01月03日 09:32
※537
本当にこれ
ちょっと想像力を働かせれば色々な可能性の一つとして普通は思いつく
539. Posted by    2017年01月03日 05:13
※538
車止め、ガードレール、柵、建物の縁の4つの障害物があったんだが、アクセルべた踏みの車は止められないよ
538. Posted by     2017年01月03日 03:22
この駐車場の構造もかなり嫌だな
537. Posted by     2017年01月03日 01:03
なんでおもいっきり踏んだかわからんって書いてる人の多さにびっくりする
ブレーキと思い込んでるから止まろうと思っておもいっきりアクセル踏むんだよ

年寄りのATを規制しない限りはこんな事故いくらでも起こりうる
60こえたらMT乗れ、乗れないなら免許返上すべき
536. Posted by    2017年01月02日 16:44
案の定コメ欄にMTバカが沸いててワロタ
535. Posted by     2017年01月02日 15:45
少しは壁作っておかないと駄目だな。
この勢いだとそれでも壊れるか乗り越えるかしそうだが。
534. Posted by      2017年01月02日 15:21
※528
だから、この事故が落ちるべく落ちてるなら、それは諦めるしかない。最初にそう書いている。
「これ」は絶対落ちたんだ、という主張の証拠、説明は、だから要らんのだ。
同じ人かどうか知らんけど、そればっかり繰り返してるけどさあ。

ここの作りが、より軽微な運転ミス(これが30%や50%)でも止められないように「ぱっと見に見える」のが、欠陥じゃね?って話になっている。
マスコミの報道でも、幾つかはそれ視点の技術的な取材結果が載っているのは、記者、あるいは読者視聴者にそういう意識があるということ。
そしてそんな多少の強化ではこの事故が結局止められない速度やパワーのものであったとしても(仮に、である。真相はまだ不明だ)、何らかの、止められる方のプラスの材料になった可能性は、捨てきれない。
533. Posted by 、   2017年01月02日 11:36
心中だろ
532. Posted by    2017年01月02日 10:48
オートマはクソ
531. Posted by あ   2017年01月02日 09:50
※526
世間知らずは駅のホームに新幹線と同じ乗降ゲート設けるよう喚いてこいよ
530. Posted by あ   2017年01月02日 09:46
こういう奴らは、アクセルゆっくり踏んで間違いに気付いて、慌ててアクセルをブレーキと間違えてベタ踏みするんやぞ
529. Posted by 名無しさん   2017年01月02日 09:00
※528
立体駐車場の数に比べて、事故がそう多いとも思わんが。
無制限に費用をかければ、何でもできるけどね。
528. Posted by 名無しのプログラマー   2017年01月02日 07:46
これだけ事故があるんだから駐車場の設計はそれを見越して設計すべき
527. Posted by 名無しのプログラマー   2017年01月02日 04:37
>>526
まさに無責任ここに極まれり、だな

車止めを乗り越え、しかも柵(フェンス)を押し倒すのではなく、斜め上から押しつぶすように乗り越えるような状況
それを50%でも30%でも止められるものを建物に求めるのは文字通り『びくともしない』ってことだ

それに50%でも30%でもとか無責任者の典型的な論調だ
必要とされているのは車のような重量物を受け止めるものでなく、容易に人が転落しないことだけで十分なんだよ
526. Posted by      2017年01月02日 03:51
びくともしない、じゃなくて、壊れてもどんだけ受け止められるか、じゃね? 言葉の揚げ足取りだが、そこは大事だと思う。

落ちる奴は、そりゃ落ちる。
車の重量とフルパワーからすれば、落ちそうになる奴を100%止めることは難しい。
しかし、50%でも、30%でも、止めるべきでは、という論点はあって、そのぐらいの数字もないような作りに見える、ってのが、つまり欠陥じゃね?って話でしょ。

0か100かしかない、びくともしないという視点しかない、というところは何だかなあ、だよ。
525. Posted by 名無しのプログラマー   2017年01月02日 03:35
>>523
じゃぁ駐車場の欠陥点はなんなんだよ?

重量1000kgオーバーの鉄の塊が時速20km/hオーバーで突っ込んできてびくともしない建造物とか何?
無責任に妄想を公開するのを規制する法律作ってくれよ
524. Posted by      2017年01月02日 03:31
※523
二元論(たいていは擁護と叩き)しか理解出来ない人、
誰が悪者か、という視点しか持たない人、

が、ネットには簇生しているので、まあ、しょうがない。
自身がそういうシンプルなだけなら別にいいが、他人もそれに合わせろというのは、勘弁してくれってもんだが。
523. Posted by     2017年01月02日 01:21
>>518
ドライバーの落ち度と駐車場の欠陥は別の話だろ
522. Posted by あ   2017年01月02日 01:01
馬鹿に合わせた設計にしないと
巻き添えが出た時に不憫だろう。
運命だったんだよ、で済まされたら
あまりにも辛い。
521. Posted by 774   2017年01月02日 00:39
事故も事故だし高齢出産だしなんだかのう
520. Posted by     2017年01月02日 00:34
なんで馬鹿に合わせた設計せにゃならんのだ
普通は落ちない、つまりは自然淘汰
低脳に合わせた社会作れってゆとりかよ
519. Posted by     2017年01月01日 23:32
FRだったら、後輪が乗り上げた時点でタイヤが空転して落ちなかったんだろうけどな
518. Posted by     2017年01月01日 23:22
駐車場の作りに文句たれてる奴は確実に何でも人のせいにするクレーマー。
輪留めがあってその後ろに柵が二段階ある。この三重の対策を全てぶち抜いて落ちてるのにドライバーに落ち度がないとか言うのか?ガイジだろ?

こんな所で踏み間違えだか何だか知らねーけど自爆してるようなバカは死んでも同情する気にもならんわ。
517. Posted by     2017年01月01日 22:56
※504
しかもクリープ現象で勝手に走り出すというジオンも真っ青の脅威の技術w
思わぬ所で勝手に動き出すから、焦ってブレーキを強く踏もうとする→間違ってアクセルを強く踏む→大事故
という罠まで完備w

因みに人を殺せる規模の機械で勝手に動くのはAT車だけなんだよね。
516. Posted by     2017年01月01日 22:40
参考までに運転してたのが男か女か何歳なのか推定してほしい
515. Posted by 名無し   2017年01月01日 21:47
※500
エンジンの音でわかるよな普通
514. Posted by     2017年01月01日 21:03
※108
なるわけがない。
車本体を見ずにブレーキランプしか見ていない阿呆がケツを掘ってくるだけだ。
513. Posted by     2017年01月01日 20:48
頭も衰えて注意力散漫になった爺婆を想定して作られてないからな。らくらくフォンとかあるが、車もシルバー用の車を作って販売しなきゃ駄目だな
512. Posted by        2017年01月01日 20:36
人生って分からんなあ。
511. Posted by    2017年01月01日 20:05
親父が運転してたらしい
車内で喧嘩でもして苛ついたんじゃないかな…
510. Posted by    2017年01月01日 19:55
父親は痙攣してておばあちゃんが痛い痛いって言ってたってどこかの記事で見たから、
即死でもなかったんじゃないかな。
不注意とはいえ、ほんときつい...
509. Posted by     2017年01月01日 19:18
こいつらの年賀状が届いたら嫌な気分になるわ
あけおめっていうかお前らしんでるじゃんWWW
508. Posted by     2017年01月01日 19:16
ここ、俺が小さい頃からだから30年前にはすでにあったからなぁ
今もこことさいか屋の送迎サービスやってるのかな
さいか屋も厳しいみたいだし、この駐車場も閉鎖か、さいか屋自体が終了かもなぁ
507. Posted by ななし   2017年01月01日 18:50
いや不幸中の幸いだろ。
仮に他人2人若者でも巻き添えにしたら
生き残った若者も人生終了で一緒に行ったほうが良くなりかねない。
506. Posted by       2017年01月01日 18:20
明菜「まっさかさ〜ま〜に〜落ちてくる〜ま〜」
505. Posted by 稗田貴弘   2017年01月01日 18:14
ぺっちゃんこになっちゃいましたw
504. Posted by AT車は史上最も成功した欠陥商品   2017年01月01日 18:09
AT:アクセル踏み込みで動くシステム(加力のシステム)
MT:クラッチ緩めると動くシステム(減力のシステム)

ペダルミスで破局につながるのはAT車。メーカーは「馬鹿にも売りたかった」という最悪の判断ミスをそろそろ撤回すべき時。高齢社会にAT車9割って、国家的自殺かな?。
503. Posted by     2017年01月01日 17:39
11歳の男の子か。
親が落下の数秒でかばったんやろな
502. Posted by     2017年01月01日 17:35
真夏で550ccの軽なら力不足で乗り越えなかったのに
501. Posted by en   2017年01月01日 17:34
脇見運転、飲酒運転はいけません
500. Posted by PCパーツの名無しさん   2017年01月01日 17:04
ブレーキ踏んでるつもりが進むから、焦って更に強くブレーキ(本当はアクセル)踏んだんだよ。
499. Posted by    2017年01月01日 16:35
リトルバスターズ!過去編じゃねーか
498. Posted by     2017年01月01日 16:06
とりあえずAT車は保険金上げろや
497. Posted by     2017年01月01日 15:33
免許持ちの半数以上は本来は免許を与えちゃ行けないレベルの池沼
ここでうだうだ書いてら奴も
たまたま死なないだけで、脳みそれべるは
対して変わらんよ、実際
運が良かっただけで生き延びてるだけで
いつ大事故を起こしてもおかしくない
496. Posted by     2017年01月01日 15:23
大晦日になんて事故を・・・・
どれだけスピード出したんだ・・・フェンスなぎ倒して落下とか。
495. Posted by 祝!糸魚川大火災!   2017年01月01日 15:12
無理心中を図っただけ
巻き込まれた子供がかわいそう
494. Posted by     2017年01月01日 15:06
間違いを起こしてる時点で技量がないんだから免許与えるなよ
生活のためとか言って安全性をないがしろにしすぎ
493. Posted by 通りすがりのプログラマ   2017年01月01日 14:52
※100※109
エンジン書ける時にブレーキ踏むのは普通だけど、車が古かったり、冬の朝でエンジンがかかりにくい時はアクセル踏んで吹かしながらエンジンかける人もいる(もちろんサイドブレーキはちゃんと引いてる)
でもこの事故はクリープ現象で動かしつつバックで車を止めようとして、ブレーキを想い切り踏んだらアクセルだった、という印象。
492. Posted by     2017年01月01日 14:50
映像の画像見る限り、他の車からしてみても、フェンス低すぎね?

あと必ず下の止めるのに当たるまで下がる人がいるね
491. Posted by    2017年01月01日 14:48
不謹慎だけど漫画のみたいにぺっちゃんこでクソワロタ
こいつらの親族は正月からあけおめ言うとる場合ちゃうな 笑
490. Posted by    2017年01月01日 14:44
操作ミスも大概だけど、フェンスケチリ過ぎやない?
489. Posted by     2017年01月01日 14:21
横須賀だろ
小泉んちの純ちゃんか進ちゃんにすがればなんとかしてくれるんじゃね
488. Posted by ぬ   2017年01月01日 14:12
兄弟いて良かったね
487. Posted by     2017年01月01日 14:11
オートブレーキがあってもそれが掛かる事前提で操作してれば
、偶々微妙に発動条件からそれただけで空にダイブするのは同じっぽいな
486. Posted by PCパーツの名無しさん   2017年01月01日 14:03
ぺちゃんこは不謹慎すぎる
それにしたって酷い作りだな
もちろん後ろに進む運転手が一番問題なんだが
485. Posted by    2017年01月01日 13:59
トヨタ車の欠陥じゃねーの?
例の急加速しちゃうやつ
484. Posted by     2017年01月01日 13:44
前進した後にバックに切り替える際にブレーキは踏んだままに
なるはずだから、調子こいてバックしたっぽいな
483. Posted by       2017年01月01日 13:41
駐車場も大概ひどいな。こんなん運転操作間違えのパニックで一発アウトじゃん。
落下防止措置のないビルの駐車を禁止にする法律を作らなきゃ
大震災級の地震が来た時に車が降ってくるようになるぞ
482. Posted by あ   2017年01月01日 13:22
めしうま〜〜〜〜^^

皆も内心嬉しいからここでコメントしてるんだよね?同士よw
481. Posted by      2017年01月01日 13:20
※474
法律上は問えないと思うんだけど、その法律自体を他の法律や憲法を根拠に無効だ的に問うのは、ないとは言えない。
それで本当に裁判で勝てるのかどうかとなると、もうまるで分からないが。

国会議員の定数は法律で決まってるから、それに従って国(選管)が行った選挙に問題があろうはずがないが、憲法の定めた法の下の平等を根拠とした一票の格差、という裁判があって、実際に定数の法律が(未来に向かっては)無効だと言われてしまうのと同じこと。

駐車場運営者としてみれば、そんなん言われましても…なんだろうけど。
480. Posted by     2017年01月01日 13:19
前に行くつもりだったら体が前に行こうとしてて
車は後に行くんだから、ペダルに立ってるくらい体重行ってるか、ベルトしてなけりゃ体自体が落ちる前に立ち上がってるかもね
479. Posted by    2017年01月01日 13:15
悲しいな
こんなめでたいムードの時にこんな事故
運転も大概だけどフェンス貧弱すぎだろ外ががっつり見えるやんけ
478. Posted by     2017年01月01日 13:08
アクセルやりすぎて、バックで突っ込んだ感じが
容易に想像できるな。

車止めブロックがそんなんで剥がれること自体ヤバいし
柵もしょぼいし。
477. Posted by     2017年01月01日 13:05
フェンスとか想像以上にしょぼすぎんだろw
476. Posted by ああ   2017年01月01日 12:53
他人に被害が無くて良かった
子供も死なずに良かった
475. Posted by    2017年01月01日 12:48
問えない。
474. Posted by     2017年01月01日 12:34
これ突き破られるような強度のフェンスを施工したパーキングビル側も責任に問えない?
473. Posted by 名無し   2017年01月01日 12:31
オトンとオカンとバーチャン死亡か

キツイな…
472. Posted by     2017年01月01日 12:22
今頃遺族のもとには大量の年賀状とあけましておめでとう
のメッセージが届いてるんだろうな
471. Posted by あああ   2017年01月01日 12:21
操作ミスにしても、ちょっとした勢いで突き破りそうなしょぼい柵とフェンスだな
470. Posted by    2017年01月01日 12:16
これは保険金目当ての事故に見せかけた自殺だな!
私からのお年玉だ、受けとれ!
ずぎゅーん!!
じっじさんきゅー!
469. Posted by ワヌさん   2017年01月01日 12:01
頭痛かったろうな。
多分、頭の中で、一瞬、火柱立って
きな臭い匂いした筈。
468. Posted by    2017年01月01日 11:53
速報:事故の1分前に立駐に入った模様。

前進からバックにギアチェン(ブレーキ踏んでる)→エクストリームバック駐車(アクセルを踏む)で確定。
でなければギアチェンの後にブレーキから足を離す理由がない。
467. Posted by あ   2017年01月01日 11:51
俺は走行中はクルコンにしていつでもブレーキ踏めるようにクラッチとブレーキに足を載せてる。
466. Posted by あ   2017年01月01日 11:34
びっくりすると硬直して足をふんばっちまうんだよな
うちの家族の何人かもそうだ運動オンチは車もっちゃだめだ
465. Posted by あ   2017年01月01日 11:33
普通駐車場でしかも発進するときにアクセル踏む?マニュアルの俺でもクラッチだけで発進できるのに、オートマならクリープでええやん。
運転してると、ほとんどの奴が規制速度をはるかにオーバーして追い越したり、頻繁に車線変更してるが、せっかちな奴は、いずれこの事故の人たちと同じような運命をたどるよ。
464. Posted by     2017年01月01日 11:29
はいはい今年も日本人をバカにしたい劣等民族は元気ですね〜w
パククネの写真を枕に敷いて初夢みてください

463. Posted by    2017年01月01日 11:19
コメ書いている人の大半は建築基準法も駐車場法も構造設計基準も知らないって事が良く分かる
ワイドショーのコメンテーターもそう
無知が思い込みで好き勝手ほざく事ができる環境を少し規制してくれんかな
462. Posted by    2017年01月01日 11:11
※455
開放型じゃなく閉じ込め型にした瞬間管理費爆増、駐車料金爆増するけどそれが今の日本の貧乏人どもにフィットすると本気で思うわけ?

お前頭相当悪いだろ
461. Posted by     2017年01月01日 11:07
下手くそな奴は車止め無い所に行くからな
460. Posted by LSPD   2017年01月01日 11:04
初めから心中するつもりで突っ込んだんやろ。
459. Posted by 通りすがり   2017年01月01日 11:03
どの記事読んでもドライバーが誰だったのか書いてないんだが、何でだ?
458. Posted by    2017年01月01日 11:00
ちょっと違うけど、フェンスもない崖だと自動ブレーキって意味が無いね
457. Posted by 名無しさん   2017年01月01日 10:58
クリープ走行時に足を床に下してしまう。


さて止まるか・・・(アクセルをブレーキのように強く踏む)

ブオーォンー  あぼん
456. Posted by    2017年01月01日 10:49
どう考えても事故の状況自体にはドリフの音楽が似合う程の
奇天烈な動きしか見えてこない
455. Posted by あ   2017年01月01日 10:48
これさ2つ位前のエスティマだよ
フェンスだけは危ないし万が一の為にもこうゆうところは全部コンクリにして欲しい
後多分助かったのは3列目だと思う70代の人は乗るの2列目だと思うしまさか20代が運転して落っこちるは無いと思うしシートベルトして落ちる瞬間に2人で横に倒れて回避したと思う後さ車にロールバーつけるのを義務化すれば良いと思うロールバーあって困る事は無いはずだよ
454. Posted by     2017年01月01日 10:43
※453
救助で縦に転ばす馬鹿は居ないからだろ・・・
453. Posted by    2017年01月01日 10:42
事故車両が上部が潰れて上下逆さまになっていないのは
救助の際に車体の上下を元に戻したのか、激突の衝撃でバウンドして一回転してたまたま元に戻ったのか
452. Posted by    2017年01月01日 10:39
ATならではのクリープロケットスタートが原因
例え進行方向に壁があったとしても、タイヤにトルクを掛け続けて空回りさせる事も、MTと違い可能だよ
故に壁が消えた瞬間飛び出す
451. Posted by    2017年01月01日 10:39
ピラーよわっ
450. Posted by    2017年01月01日 10:34
447
20代はいないよ
10代2人やね
449. Posted by     2017年01月01日 10:32
若いってしゅごぃい…
448. Posted by あ   2017年01月01日 10:28
車止め乗り越えて、フェンスにぶつかっても気付かないなんてことありえないから、相当な勢いで突っ込んだんだろうね。
447. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2017年01月01日 10:25
なぜ生き残った20台が運転していたという発想にはいきつかない?
生き残った理由:
10台→身体が小さい
20台→運転席
446. Posted by     2017年01月01日 10:22
どうせまた、まだらボケだったんだろ
痴呆で生じる被害は、痴呆を見抜けない家族にも責任がある
445. Posted by あ   2017年01月01日 10:20
これ、やっぱり本人は前に行くと思ってそろっとアクセル開けたけど、
実際は後進になってて、ブロックで車が動かないから、えいやってアクセル開けて無事フライングカーになっちゃった流れやんな。
思い込みってこわいよな
444. Posted by     2017年01月01日 10:08
ロケットのように突きぬけて人生終了 ざまあああ
お年玉のかわりに落とし車のプレゼント ありがとー
貴様に年神はおとずれないwww
443. Posted by 774   2017年01月01日 10:03
駐車場で見てると思うよ。
なんでそんなにアクセル踏むの?って人が多い。

トルコンに頼り切りの運転をしてて、「ブオン!…ブオン!」ってやたら吹かしながら車庫入れしてる。ちょうどいいところでペダル位置を保つってことができないから、さながら出来の悪いPWMみたいになっちゃう。

ペダルをそっと踏む習慣がないから、車が想定外の動きをしてパニックになった時に暴走させてしまう。
442. Posted by ななしさん@スタジアム   2017年01月01日 09:51
ヤフコメのトップコメントで何故かこの話題で右が、左がって争ってるぜw新年早々クズのやりとりを見てしまった。
441. Posted by PCパーツの名無しさん   2017年01月01日 09:41
下に人がいなくて良かった・・・
440. Posted by 名無しさん   2017年01月01日 09:39
※437
お前には何の関係もない話だから、こんにゃくゼリーでも食って窒息してろ。
439. Posted by      2017年01月01日 09:23
コンクリート壁なんて事故率みたらコストかけるに値しない
これは死んだ奴がアホなだけ。自業自得だわ
438. Posted by Z   2017年01月01日 09:18
ジジババが死んだのは喜ばしいことだ,こういう事故は毎日起きてもいいね、飽きないよ。
437. Posted by あ   2017年01月01日 09:16
こんな危険な建築物は法律で規制すべきだな、こんにゃくゼリーのように
436. Posted by 名無し   2017年01月01日 09:06
※425
時速60キロのルーフクラッシュで助かる車なんかないよ。
435. Posted by 名無しさん   2017年01月01日 09:05
お外に出ると凄いことになるんだね
434. Posted by     2017年01月01日 08:48
アクセルとブレーキなんてペダルの位置も形も踏み応えも違うから間違えたりしないから
何が何でも駐車場を悪くしたい無免許が喚いてて草
433. Posted by 名無しさん   2017年01月01日 08:43
※424
こんな場所でアクセル全開にしなけりゃそもそも事故なんて起きないし、
アクセル全開にしたらここに限らずどんな場所でも事故になる。
432. Posted by 全力で名無しさん   2017年01月01日 08:33
>>なんでいきなりギューンって踏むの?
カーブで危ないと思いブレーキ踏むだろ?それがアクセルだったわけだ。
ブレーキ踏むのって結構踏み込むからな。
431. Posted by ぬ   2017年01月01日 08:32
なんで駐車場内でアクセル全開なんだよ。
DQNでもやらねーだろそんなキチガイ行為・・・
発作が起きたにしてもタイミング的に無理なくね?
430. Posted by    2017年01月01日 08:26
子供助かっても障害残るだろうな
429. Posted by    2017年01月01日 08:20
ここ知ってるけどこの駐車場が出来たのって確かAT車がまだメジャーじゃなかった頃出来たんじゃなかったかな。でもここで事故が起きたことなんて聞いたことないな。気を抜けば事故はどこだって起こりうる。
428. Posted by あ   2017年01月01日 07:51
めっちゃ地元でしょっちゅう使ってるけど、危険と思った事なかったわ。慣れかね・・・
427. Posted by      2017年01月01日 07:18
こういう「え? これ大丈夫なの?」みたいなチャチい作りの施設、時々あるよね。
まあ、それでも九割九分九厘以下九がずらっと並ぶぐらい大丈夫で運営されてるんだけど、ごくごく稀に、能力や注意の不足、不運が重なって大丈夫じゃない人がこんな感じで出ちゃうと。
426. Posted by    2017年01月01日 06:18
ぺちゃんことかさぁ、そういう表現を何の気なしに選ぶなよ…
狙ってるんだろうけど…。
425. Posted by 名無し   2017年01月01日 06:17
車種はエスティマじゃないの?
ボルボxc90だと助かってたかな?

これは駐車場が問題。
鉄筋コンクリートのフェンスを作るべき
424. Posted by     2017年01月01日 06:15
なんだこの薄っぺらいガードレール…
いつ事故起きてもおかしくない状態だったわけだ
423. Posted by <emoji:sun>   2017年01月01日 06:03
これとかコンビニでの事故は、
バックして最後しっかりブレーキを踏もうとしてるだけなんだよね。
それがブレーキじゃなくってアクセルだから後ろにドーンって行く。
友達の横に乗っててそれやられてトラウマだもん。
422. Posted by     2017年01月01日 05:29
ちょっと前にうちの近所でも落ちたが軽傷だったな。
運命を分けたものは何だったんだろうか・・・
421. Posted by Anunnaki Royals found in a sleeping stasis   2017年01月01日 04:49
フェンスが低い。
なにげに身を乗り出して地上を見下ろすと恐怖
((((;゜Д゜)))
420. Posted by Anunnaki Royals found in a sleeping stasis   2017年01月01日 04:49
フェンスが低い。
なにげに身を乗り出して地上を見下ろすと恐怖
((((;゜Д゜)))
419. Posted by     2017年01月01日 04:48
塀でも設けた所でどうせコンビニみたいに壁突き破って落ちてたよ。
418. Posted by 名無し   2017年01月01日 04:43
いやこれはオーナーの落ち度やろ
「99.9%大丈夫」なんて考えで予算ケチって結局高くついたパターン
417. Posted by    2017年01月01日 04:29
運転してたのは50代の夫かもね
流石にこの年齢でボケは無いんじゃないかな
416. Posted by 軍事速報の中将   2017年01月01日 04:24
駐車場から落ちたら駐車場作ったやつのせいにするのか…
何というか何もかも人のせいにして生きてくのって辛くないか?
415. Posted by 名無しのプログラマー   2017年01月01日 04:16
完全に生活能力低い人とATが組み合わさった弊害でしょ

それなりの能力がある人が操作を簡単にするなら結果はいい方向に動くけど、能力のない人が簡単な操作を行ったら結果は悪い方に動くに決まってる
これは車だけじゃなくて、料理でもスポーツでも同じ
414. Posted by 名無し   2017年01月01日 04:12
まぁ〜た(道具として)欠陥品の車が事故起こしたのか
人間なんて必ずミスするんだから
もうビジネスありきで車を売りまくるのを止めろ
413. Posted by    2017年01月01日 03:40
落下は良いとして駐車場のフェンスしょぼすぎだろ
あんなんで許可おりるのか
412. Posted by 名無し   2017年01月01日 03:39
なんで?信じられない?
という事を人間は誰でもやってしまう可能性があるのを忘れんな
411. Posted by     2017年01月01日 03:37
1分前に入庫した記録があるらしいから、アクセルブレーキ踏み間違えじゃなく思い切り突っ込んでの落下だったんだろうな
御愁傷様
410. Posted by 名無し   2017年01月01日 03:31
ATだと簡単すぎて車運転してるっていう危機感が薄れるのか?
409. Posted by    2017年01月01日 03:23
そう言えば事故直後車持ち上げて救助にあたったのはたまたま居合わせた米軍ってテレビでは報道してたけどまとめサイトはどこも特に取り上げてないよね、荒れるから?
408. Posted by    2017年01月01日 03:22
シートベルトしてなかったから助かったんだろうな二人は多分後ろだろ
407. Posted by 名無し   2017年01月01日 03:18
※405
米兵らしい、さすがと言うべきか
406. Posted by    2017年01月01日 03:17
こういった突き破っての落下事故はATが一般的になりだした20年前くらいに多かった気がする
地元でも起きてその後あちこちでフェンスから壁に造り直されてたけど
こんなフェンスだけの立体駐車場ってまだあったんだね
405. Posted by    2017年01月01日 03:12
通行人が車持ち上げて、子供助けだしたらしいけど、よく動けたよなあ。自分だったらおろおろするだけで動けなさそう
404. Posted by    2017年01月01日 03:10
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
403. Posted by lol   2017年01月01日 02:30
フェンスって頑丈に見えても車だと簡単に壊れるからな
気をつけなくてはいけない
402. Posted by     2017年01月01日 02:28
勢い余って乗り越えそうになった事はあるが、普通乗り越えそうになってから足離しても後ろのフェンス突き破る程には加速しないだろ
余程力いっぱい踏み込み続けたとしか思えんのだが
401. Posted by     2017年01月01日 02:23
これから20代のアニキが11歳の弟を養っていくのか
大変だな。
400. Posted by    2017年01月01日 02:18
子供だけでも生き残れたのが幸いだが、これから大変だろうなあ・・・
こういうニュースが相次ぐと、急加速や前進後退の間違いを人ごととは思えな
くなるな
399. Posted by PCパーツの名無しさん   2017年01月01日 02:04
逆にどんなに頑丈な壁作っても突き抜ける奴は突き抜けるぜ
ドライバの落ち度なんだからさ
398. Posted by     2017年01月01日 02:00
Rに入れてアクセル離しオートでバック
最後にブレーキ踏んで停止
で、その最後に止まる為にギュと踏んだのがブレーキペダルじゃなくアクセルペダルだったとかじゃね?
397. Posted by      2017年01月01日 01:59
※382
あー、そうかもしれんね。
自分も時々うっかりやる(車止めのすぐ横をタイヤが通過してる)が…
この駐車場だとえらいことになるな。
396. Posted by 名無しのはーとさん   2017年01月01日 01:58
この時期は普段運転してない不慣れなドライバーが多いから怖いよ
ブレーキとブレーキの踏み間違いだろな
395. Posted by     2017年01月01日 01:41
スリッパで叩かれたゴキブリみたいな潰れ方をしてるな
394. Posted by    2017年01月01日 01:37
※391
え?!これエスティマ!?
ひとつ前のオデッセイかと・・・・・・
393. Posted by    2017年01月01日 01:35
※391
392. Posted by 名無しのプログラマー   2017年01月01日 01:34
多分こどもたちは後部座席でシートベルトしてなかったから助かったのかもね
391. Posted by 名無しのプログラマー   2017年01月01日 01:32
エスティマって聞いて外観違いすぎてびっくりしたわ
390. Posted by    2017年01月01日 01:27
事故の画像でも車種が判らないほどになってるの初めてみたな・・・
389. Posted by う   2017年01月01日 01:21
30代と60代はどうしたんだ?
388. Posted by 名無しのはーとさん   2017年01月01日 01:19
さっきニュースで見たけどフロントガラスがヒビ入りまくりでしかも真っ赤だった
怖いね
387. Posted by     2017年01月01日 01:17
トラウマな上に身寄りが残ってるのか不安になるなこれは
386. Posted by     2017年01月01日 01:15
運良く生き延びた子供らも一生トラウマだからなぁ…
年末が来ると毎回思い出すとか
385. Posted by 名無し   2017年01月01日 01:13
駐車場の造りにも問題はあるけど、
老人と同様「サンデードライバー」の規制もすべき。

どう考えても「運転に慣れていない」人間の事故でしょ。
384. Posted by     2017年01月01日 01:07
※377
バック中だったり、障害物が近いのにアクセル全開にしたら自動ブレーキかかる車種も増えてはいるがな
このクルマは違うんかな? ぺしゃんこで車種がようわからんが
383. Posted by     2017年01月01日 01:04
大人3人が死んで2人の子供だけ助かったと聞いて、逆だろそれとちょっと思ったんだが

このクルマの映像見たら納得だわ。大人3人、天井ごと首が逝ったか
382. Posted by あ   2017年01月01日 01:02
車止めにちょうどタイヤが当たらなかったんだな…
フェンスに当たった時にはもう車体が乗り出しちゃってたんだろ
381. Posted by 名無し   2017年01月01日 00:58
フェンス低いな、こんなんあっても意味なさそう
380. Posted by     2017年01月01日 00:53
運転してたの旦那だろ?
あんな車乗ってるのにこんな事故起こすんだ
379. Posted by    2017年01月01日 00:41
輪止め云々言ってる奴がいるけど輪止めの設置は義務じゃないからな
設置が甘いからってなんの言い訳にならんから
378. Posted by ななしさん@スタジアム   2017年01月01日 00:40
目撃者の男性
TV番組で街頭インタビュー受けてる
有名な仕込みの劇団員に顔が似てるんだけど…
377. Posted by 名無しのプログラマー   2017年01月01日 00:35
いきなり急発進のバックとかいらんやろ?
メーカも考えたら良いんちゃうか?
376. Posted by 名無しさん   2017年01月01日 00:28
フロントガラスの運転席と助手席に、生々しい血痕が映ってた…
子供だけが生き残ったらしいが、年末になんと言う痛ましい事故。
375. Posted by     2017年01月01日 00:15
>>373
まぁその辺の不手際はあるけど、実際問題車止めを固定していなくてもズレる事はあっても普通乗り越えたりしないぞ
乗り越えてしまったなら、それは固定していた所で同じ結果になる程の加速しなきゃ無理よ
374. Posted by     2017年01月01日 00:14
こういう商業施設は行政で建築基準が決まってて、階段の蹴上や踏み面まで、規定値以下だったら建築許可下りないから施工主を訴えても厳しいね
373. Posted by ななしさん@スタジアム   2017年01月01日 00:09
これ、車止にアンカー打ってないね。ドライバーもたいがいだが、施工側も適当すぎ。例えるならパイル打ってない砕石置き場みたいなもん。
372. Posted by う   2017年01月01日 00:04
この駐車場の作り方はダメだろ、外壁がないじゃんか。これじゃちょっとクルマ留め乗り越えたら即転落だろ。危機管理が全く出来てないわ。
371. Posted by     2016年12月31日 23:59
MTで免許取ってるならエンジンかける時にブレーキ踏みながらかけるので、発車時の踏み間違いはまず起こらない筈だがATだからな
たぶんその辺全くせずにエンジンかけての踏み間違いだろうな
370. Posted by    2016年12月31日 23:57
ダイナミック出庫
369. Posted by    2016年12月31日 23:55
これベンツなら生きてたんだろうか…
せめてひっくり返らなかったら骨折で済んでた可能性もあるが天井ペチャンコか…
368. Posted by     2016年12月31日 23:53
まぁ車止め引っぺがして更に後進するって時点で相当に異常事態だから、ただの自爆としか
ご冥福をお祈りします
367. Posted by 名無しさん   2016年12月31日 23:44
まあ結果を知った後になってから偉そうに設計者だとかを責めるのは
バカでもできるし、そして大抵のバカがそれをやるよね。
366. Posted by     2016年12月31日 23:35
米兵十人が車ひっくり返すとこ想像してみろ
半回転でいいのに2回転半してるんじゃないのか
365. Posted by     2016年12月31日 23:34
※12
ブレーキ踏んでないとエンジンかからん
364. Posted by     2016年12月31日 23:32
これは設計、施工主に賠償金請求出来るだろ
363. Posted by      2016年12月31日 23:28
※359
いや、徐行とかゆっくり踏むとかそうじゃなくて、クリープを止めるために、完全に停車させてる時はしっかり踏み込んでるでしょ、ってこと。
軽く踏んでたら、じわじわ動きかねんのだからさ(だから前を歩行者が〜、って書いた)
362. Posted by    2016年12月31日 23:26
FF車はリバースの時はRR車と同様のトラクション性能になるから注意な。
リアタイヤが乗り上げてフロント荷重になると駆動輪は空転もしないほどしっかり荷重がかかる。
その時のドライバーはフロント側にずり落ちてさらにアクセルを踏んでしまう。
排気量が2.4Lもあればそのトルクであっさりフェンス突破する。
361. Posted by      2016年12月31日 23:23
現場写真見てて思うんだけど、この車止めっていつからこの位置なのかな。
事故の時に吹っ飛んだ…まあ、タイヤの回転の向きとしては合ってるが…
車体後部が壁にめりめり行ってる時に、空回りした前輪に弾き飛ばされた、とかか。

でも、もしかして、これ、最初から外れてこの辺にあって、これにいきなり乗り上げたんで、驚いてブレーキ踏もうとして、誤ってアクセルの方をやっちゃったんじゃなかろうか、と思った。
360. Posted by    2016年12月31日 23:14
ミッション乗りだが、ミッションだと発進時が遅くてオートマ良いなと思ってたが、クラッチの繋ぎの部分が意外とセーフティになってるんだな。
これからもミッション愛用しますよ
359. Posted by     2016年12月31日 23:11
※356
横からだけど、ATだろうと駐車場じゃブレーキは踏み込まないよ。飛び出しとかがある場合を除いてね

駐車場じゃ基本的に徐行だからとまる時はゆっくりとブレーキを踏んでも十分間に合うよ
358. Posted by    2016年12月31日 23:04
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
357. Posted by     2016年12月31日 23:02
※347
推測でしかないがP状態でブレーキのつもりでアクセルふんでいたのではと思う
それでギアをDにしようとしたところRで動力が伝わり一気に後退しフェンスを突き破ったのではないかと

356. Posted by      2016年12月31日 22:58
※345
いや、ブレーキは踏み込むが…?
前を歩行者が歩いてるような時は、しっかり踏み込んでるが。
MTなら、そこまでではないかもしれないけど、ATだからさ。
355. Posted by     2016年12月31日 22:56
潰れても見えるヨタマーク。
エスティマで確定。
やっぱりホリデーヨタ乗りは馬鹿。
354. Posted by    2016年12月31日 22:56
エスティマがプリウスみたいな形に…
子供達が生き残ったのはすごいと思うが
353. Posted by     2016年12月31日 22:54
急ブレーキ急発進がクセの運転手だったんだろうな
そうでもしなけりゃいくらチープなフェンスだろうと突き破る事はできんよ
352. Posted by     2016年12月31日 22:53
※346※348
乗用車がバックして、後部からフェンスを突き破って転落したとみられる。駐車場には、高さ12センチの車止めのほか、高さ約60センチの柵と約1・2メートルのフェンスが設置されていた。共同時事
351. Posted by    2016年12月31日 22:53
コンクリート壁最強と思っている人は何なのかな
片持ち壁の曲げ耐力でも勉強して出直してきたら?
350. Posted by      2016年12月31日 22:51
米のプリウス訴訟があったようにみたいに踏み間違いは世界全体の問題だからな
被害者をバカにして車の構造的欠陥を放置してるやつはバカとしか思えない
349. Posted by     2016年12月31日 22:51
年末にリアルダイハードか
348. Posted by     2016年12月31日 22:51
踏み間違いは誰にでも起こる、たとえ若くても
ゆっくり踏めばいいっていっているやつは危険

それよりも駐車場もやばいな
こんな低いフェンス初めて見た
347. Posted by     2016年12月31日 22:50
家族で一斉にブレーキブレーキって叫んだのかな
錯乱してアクセル全力で踏んだか
ったいうかバックってそこまで加速するか?
346. Posted by     2016年12月31日 22:49
コンクリの経費削減して、モヤシフェンスにした結果がこれ
345. Posted by    2016年12月31日 22:49
フェンス突き破るぐらいだから相当ペダルを踏み込んだんだろうけど
ペダル踏み間違えたとしてもブレーキにせよアクセルにせよ駐車場じゃ踏み込む事じたい有り得ないだろ
フェンスがーフェンスがーと責めてるコメがあるけど、ドライバーの落ち度じゃないの

344. Posted by    2016年12月31日 22:47
パーキングブロックとか通販で売ってるのか
知らなかった
343. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2016年12月31日 22:46
自宅にはおせちやしめ縄とか準備されとるんやろうなあ
342. Posted by      2016年12月31日 22:45
チープな駐車場だな
コンクリ壁を義務化しろよ
毎度亡くなった人を馬鹿にしてるやついるが
自分もそのうち同じ年齢になり同じような失敗しやすくなるんだぞ
341. Posted by      2016年12月31日 22:45
※335
目撃者の話が正確なら、相当な不注意か、耳の不自由な人以外は、避けられたと思う。
頭上で大きな音→フェンス→車 だからさ。
340. Posted by     2016年12月31日 22:42
警察によりますと、目撃者の話などから乗用車はバックのまま駐車場のフェンスを突き破り、逆さまになって地面に転落したとみられ、警察は事故の詳しい原因を調べています。NHK
339. Posted by     2016年12月31日 22:41
※338
31日午後1時ごろ、神奈川県横須賀市小川町の立体駐車場「サイカヤパーキング」で、「車が下に落ちた」などと119番通報があった。神奈川県警横須賀署によると、車はワンボックスカーで、10代から80代の男女5人が乗車。このうち、廼島(のじま)和彦さん(56)=東京都世田谷区給田、妻の晶子さん(46)=同、和彦さんの母の弘子さん(81)=横須賀市=の3人が死亡。和彦さんらの2人の息子が重傷を負った。産経 
338. Posted by はちまき名無しさん   2016年12月31日 22:39
40代50代は夫婦で70代はどっちかの親で10代20代は子供達やろな両親失うとかつらすぎるな
337. Posted by    2016年12月31日 22:36
転落防止柵の壊れ方を見ると、手前の輪止めがジャンプ台代わりになった可能性があるな
鉄骨の座屈状態を見ると、斜め上から荷重が掛かったとしか思えん
336. Posted by 斜   2016年12月31日 22:34
最近よく出るこの手のニュースは……。
335. Posted by ななしさん@スタジアム   2016年12月31日 22:32
下に人がいなくて不幸中の幸いか
334. Posted by      2016年12月31日 22:32
駐車場に入れる時にアクセル入れてるやつの気がしれん
普通にATならクリープつかって足はブレーキにでいいだろうに
333. Posted by     2016年12月31日 22:27
だからアクセルとブレーキは若者でも結構踏み間違えてるんだって。
むしろ若者の方が多いってデータ無かったか?
若者の場合はそこから気づいてリカバリーできるけど
年寄りはそれができないってだけでさ
踏み間違い自体はわりと誰でもやっちまうんだってことがいい加減周知されてもいいのになぁ…

332. Posted by     2016年12月31日 22:26
※326
31日午後1時ごろ、神奈川県横須賀市小川町の立体駐車場「サイカヤパーキング」で、「車が下に落ちた」などと119番通報があった。神奈川県警横須賀署によると、車はワンボックスカーで、10代から80代の男女5人が乗車。このうち、廼島(のじま)和彦さん(56)=東京都世田谷区給田、妻の晶子さん(46)=同、和彦さんの母の弘子さん(81)=横須賀市=の3人が死亡。和彦さんらの2人の息子が重傷を負った。産経
331. Posted by     2016年12月31日 22:24
だから立体駐車場は壁にせんとアカンとあれほど
こんなの落下して下さいと言ってるのと同義だわ
330. Posted by     2016年12月31日 22:24
※327
乗用車がバックして、後部からフェンスを突き破って転落したとみられる。駐車場には、高さ12センチの車止めのほか、高さ約60センチの柵と約1・2メートルのフェンスが設置されていた。共同通信
329. Posted by     2016年12月31日 22:20
>何でこんな落ちやすい作りの駐車場を立てたの?

そもそも外に向かってアクセル全開するなんて想定してないんだろ、仮にも免許制度なんだからバカに合わせるのは違くない?とは言え下に無関係な人が居るかも知れないんだから落ちにくくすべきだろうな。
328. Posted by 567567   2016年12月31日 22:18
年賀状きっつ
327. Posted by    2016年12月31日 22:18
本スレ182の画像を見る限り、落下しているフェンスの手前に転落防止柵は設けられている
又法律ではないが、建築物の構造関係技術基準解説書に車両落下防止柵の設計基準は明示されている

通常想定される駐車場での走行速度では破壊されない筈の柵を破壊して乗り越えている時点で、想定外の速度で突っ込んだと思われる
これで駐車場側を非難するのは筋違い
それは震動7でも壊れない建物を造れと言っている様なもの
326. Posted by     2016年12月31日 22:16
70の婆が運転したとは考え難いし、アクセルブレーキ間違えたってよりバックと前進間違えた線かね
進まないと思って徐々にアクセル踏んでったら車止め超えた時点で一気に後退するだろうし

どっちにしても40代でやるような間違いじゃないがな、巻き込まれた人間がいないのが幸いだ
残された子供は可哀想だがな、人生最悪の年越しを迎える事になる訳だし
325. Posted by ななし   2016年12月31日 22:12
ドライブって漫画でこんな話あったな
ショベルカーが近くにあれば助かったかもな
324. Posted by かさ   2016年12月31日 22:11
>>148が書いてる通り、思い込んでるから踏み込む。
323. Posted by 774   2016年12月31日 22:10
ゆっくり踏めって言ってる人はブレーキもゆっくり踏んでるのかな
322. Posted by    2016年12月31日 22:08
なんかオートマの並び順て直感的じゃなくね?
前進と同じ方角にバックがあるとか
真ん中にパークで奥は前進手前はバックにしろよ
ちな飛行機のスロットはこの順なんで
321. Posted by a   2016年12月31日 22:05
死亡事故おこすようなのが普通の運転とかアホかお前
じゃあ無事故の人間は異常な安全運転してるとでも
言うつもりか?
320. Posted by      2016年12月31日 22:04
脱輪した時や、スタックした時に抜け出せなくなるな。
そういうのって大抵、前からハマるだろ?
バックでしか抜け出せない。

普段は10キロ制限で、そういう時用にだけ解除するボタンとか付けてればいいかもしれんね。
319. Posted by    2016年12月31日 22:03
※317
普通に運転してるやつらが年に1万人以上の死亡者を作ってるけどな
318. Posted by ななし   2016年12月31日 22:01
クリープでバック駐車して止まろうとしたところ、
アクセル踏んでドーンかな?
こんくらいのフェンスじゃ少しでも勢いづいてる車止めるのは無理だよなあ。
317. Posted by わ   2016年12月31日 21:59
イヤイヤw
フェンスなんか無くたって「普通に運転」してれば落ちないだろw
316. Posted by    2016年12月31日 21:55
上り坂でバックできない、余裕持ったパワー必要だ。ギリギリではダメ。
315. Posted by    2016年12月31日 21:54
普段から運転してない人が
帰省してレンタカーでミスしたんだろ

ATとは言っても車種によって様々だし
314. Posted by 名無し   2016年12月31日 21:54
これからどんどん増えるぜこの類の事故

お前らも他人事じゃないからな
313. Posted by     2016年12月31日 21:53
ドライブレコーダー付いてたら状況が判明するだろうが
最期の瞬間の音声も残っててキッツイだろな
312. Posted by 名無し   2016年12月31日 21:52
バックで徐行以上の速度出る必要あるか?
10キロ制限機能とか標準でも困らないと思うんだが。
311. Posted by     2016年12月31日 21:51
単独で良かった。
310. Posted by      2016年12月31日 21:47
※294
「だから」じゃね?

下がってる時、アクセル踏んでたら、車止めに接触したら「アクセルじゃない方」に踏み換えてブレーキ、だから間違えない。
何も踏まずにクリープで下がってて、車止めに当たった時、咄嗟に踏み間違うならありえるのでは。

たぶん、距離の目測を誤って、クリープで車止めにドンッ!って激しく当ててしまって、慌てたんだと思う。
309. Posted by 名無し   2016年12月31日 21:45
バックをして、車止め乗り越え、高さ60センチある鉄製の転落防止用柵を倒しながら乗り越えたあと、フェンスごと地面に転落って…何れ程の力を加えたら壊れるんだ?
ブレーキとアクセルが同じ動作なのは、過去の事故データから決められたことだから仕方ないが、どんなアクセル操作したら、転落防止用柵を基礎から壊せるんだよ
変な運転癖でも、あったのか?
308. Posted by     2016年12月31日 21:45
障害者が事件を起こしたら障害者差別をする
アニオタが事件を起こしたらアニメを規制すべきって言われる
でも自動車事故は誰も何も言わない
307. Posted by    2016年12月31日 21:40
Dに入れたつもりで動かなくてアクセル踏みまくって、あーDじゃなくてNだったと気づいて慌ててギアチェンジしたらRに入って落下だろ。

Nには要注意
306. Posted by     2016年12月31日 21:38
ご冥福をお祈りします。
305. Posted by    2016年12月31日 21:38
女から免許と人権を剥奪しろ
304. Posted by あ   2016年12月31日 21:38
左足ブレーキ使え

車運転した事ないんだろうなぁ
普段使わない左なんかじゃ、微妙な操作が出来ないし、両足浮いた状態だと力が入らないだが!?
慣れればどうかはやった事がないけら知らんw
303. Posted by     2016年12月31日 21:35
目ん玉は吹っ飛んだか潰れたんだろうな、お年玉あげるには早かったな
302. Posted by    2016年12月31日 21:33
事故現場はベースのそばだからアメリカ人が手伝ってくれたんだね。ありがとうございます。
ところで自動車メーカーはこれだけ続く踏み間違いを放置するの?ブレーキとアクセルが同じ動作ってのがおかしいんだよ。
301. Posted by     2016年12月31日 21:33
※293
だから発進で前に行くつもりで、後にカタパルトした可能性があるんだよ
300. Posted by     2016年12月31日 21:33
※284※287
十分だろ。だいたい、フェンスを下に落とすて、どんな運転だよ。
事故を目撃した男性は、「雷が落ちたようなすごい音がして、見たら5階のフェンスが落ちて、すぐに車が落ちてきた。中で男の子が痛い痛いと言っていたので、人が集まってきて、その子を出してあげた。アメリカ兵も集まり、ひっくり返った車体を持ち上げて、中にいた人を出した」と話していました。NHK
299. Posted by     2016年12月31日 21:33
こいつら毎日のように事故起こしてんな
298. Posted by     2016年12月31日 21:31
タイヤもパンクしとらんので上下逆さまに落ちたのか。。
助かった人は、頭をヒザにつけるような格好してたかな?
297. Posted by     2016年12月31日 21:29
かなり安く作られた立駐だな
アクセルブレーキ踏み間違いなんてしたらこんな事故になるわけだな
296. Posted by     2016年12月31日 21:29
老人の運転を叩き始めたのは、車の性能が上がって事故っても若者は死なないけど老人は死ぬか致命傷が多いから今までもあほな老人はいた
295. Posted by     2016年12月31日 21:28
NHKニュースより
>救助にあたった男性は、「アメリカ兵が来てくれて全部で10人ぐらいで車体をひっくり返してようやく助け出した。」

サンキューアッメ
294. Posted by もきゅっと名無しさん   2016年12月31日 21:27
バックってアクセル踏むかねぇ。クリープだけで十分さがれるじゃん。
そういう運命だったのか引き込まれたのか残念だのう。
293. Posted by 名無し   2016年12月31日 21:25
バックで落ちたのかよ…
ならRに入れるために必ずブレーキ踏んでその時点では踏み間違ってなかったはずだろ
何でそこから足がアクセルの方に行っちゃってんだよ
それとも最初からバックで登って来たのか?
292. Posted by な   2016年12月31日 21:25
DとR間違えてるとか、アクセスとブレーキ間違えてるとか言ってるけど、

状況的にはバック駐車中に誤ってアクセル踏み込んだっぽいが。
291. Posted by    2016年12月31日 21:24
死亡者が年平均0.5人ぐらいの事故で規制や法改正なんてするわけないよ、コストの無駄
290. Posted by    2016年12月31日 21:24
生死を別けたのはなんだろう…後部座席が比較的潰れてないようだが
289. Posted by     2016年12月31日 21:23
助走が付いて無ければ、完全に縁が固定された金網フェンスでもFF車ならば止まると思う
何故なら前輪が網に乗り上げると浮くから
288. Posted by     2016年12月31日 21:23
>>284
これで不十分なら山道とかガードレールすらないところとかいっぱいあるじゃん
どうすんの?
頑強なバリケードで山を覆い尽くすの?
287. Posted by    2016年12月31日 21:20
>>282
12cmの車止めとか60センチの作と1.2mのフェンスとか車相手だと紙だわ
高さ50smのコンクリート壁でないとアカンわ
286. Posted by    2016年12月31日 21:20
両親と祖母死亡で孫だけ助かった感じか
小さい子のほうは完全にトマウマになりそうだな
285. Posted by     2016年12月31日 21:19
お前みたいなほら吹きがいるから雷が落ちら骨が見えるとか言うんだよ視覚障害だから病院いけ
284. Posted by    2016年12月31日 21:18
>>282
不十分だったってことだわな
283. Posted by    2016年12月31日 21:17
ナショジオのメーデー民であれば
こんな事にはならなかったのに…
282. Posted by     2016年12月31日 21:17
※250
乗用車がバックして、後部からフェンスを突き破って転落したとみられる。駐車場には、高さ12センチの車止めのほか、高さ約60センチの柵と約1・2メートルのフェンスが設置されていた。共同通信
281. Posted by     2016年12月31日 21:16
もうアクセルをなくせばいいんじゃない?

アクセルが原因の事故って多いよね?
280. Posted by 名無し   2016年12月31日 21:15
立体駐車場は狭いから前向きでは停めないだろうから途中バックに入れるためにブレーキ踏む時に踏み間違えたのか
それで加速して焦って停まってる車を避けて空いてる駐車スペースをわざわざ自分で選んで突っ込んじゃったんだろうな
まあなかなか冷静に判断するのは難しかったんだろうけど保険入ってたんなら他の停まってる車に突っ込でたら車は壊れても命は助かったのにな、まあ結果論だけども
279. Posted by    2016年12月31日 21:14
>>271
思い込みでの操作は本当に危険だよね
自分もいつも気を付けてるけど、うっかりやってしまうこともあるかも
と思っていつも慎重に確認しながらやってる
自動車の運転は命に直結するだけに、慎重に慎重を重ねるぐらいで丁度いいと思ってるよ
278. Posted by あ   2016年12月31日 21:14
死体は車と同じやろ頭がw
277. Posted by     2016年12月31日 21:14
266
フェンスを突き破る音は音にインパクトがある
フェンスと車のインパクトは聴覚的なものよりも視覚的な方が勝る
たぶん、だけど
276. Posted by     2016年12月31日 21:14
右をブレーキ、左をアクセルにすれば問題解決
275. Posted by ららは   2016年12月31日 21:14
自動運転とか自動ブレーキとかより、アクセルベタ踏みしたらフカすシステムの方が必要だね
274. Posted by     2016年12月31日 21:14
仮にフェンスにぶつかる音がすごい音だとしたら車が落ちた時の音はそれに劣るとでも思うか?知恵遅れ答えろ
273. Posted by     2016年12月31日 21:13
※254
横須賀も基地の街だからね。
事故を目撃した男性は、「雷が落ちたようなすごい音がして、見たら5階のフェンスが落ちて、すぐに車が落ちてきた。中で男の子が痛い痛いと言っていたので、人が集まってきて、その子を出してあげた。アメリカ兵も集まり、ひっくり返った車体を持ち上げて、中にいた人を出した」と話していました。
272. Posted by     2016年12月31日 21:11
子供は助かったのは良かったけどこれからが大変そうで気の毒
271. Posted by     2016年12月31日 21:11
確認を怠り、思い込みで一気に踏む奴は必ずいつかこうなる
270. Posted by    2016年12月31日 21:10
>>257
うーむ、それはABSの普及と相関関係ありそうですね
269. Posted by     2016年12月31日 21:09
運転が下手な奴って自覚ねーからなあ
同乗者の命を預かってるって自覚も。
人を平気で乗せちゃうんだよねえ
268. Posted by    2016年12月31日 21:08
>>261
なるほど、参考になります
以後心がけます
267. Posted by     2016年12月31日 21:08
スポーツカーだけは例外にして、衝突安全ならぬ急発進防止装置があった方が良い
エンジン負荷状態に関係無く、停止から急加速しようとするとエンストする的な奴
266. Posted by     2016年12月31日 21:08
最上級の音を雷だとしてフェンスを破る音と車が落ちる音どっちがでかい表現になる。ばかだとわからないかい
265. Posted by 名無し   2016年12月31日 21:07
せめて子ども達だけでも助かって良かった。
そしてたまたま米兵が近くにいて良かった。
264. Posted by 名無しのプログラマー   2016年12月31日 21:06
若くても精神状態や体調次第では状況判断能力が低下して
踏み間違えることもあるから自分に全く関係ない事故とは言えない
263. Posted by    2016年12月31日 21:05
激しくぶつかってこりゃあぶなかったわぁ。の後にアクセル踏んで静かに落ちたってこと?
262. Posted by     2016年12月31日 21:04
259
フェンスを突き破る音の後にフェンスと車が落ちてきたんだろ?
怪しいのはおまえの脳ミソだよw
261. Posted by     2016年12月31日 21:03
ブレーキを踏んでゆっくりと減速しながらバックで駐車しようとして
もうすぐ所定の位置で停止するというときに隣の車がゆっくり発進したりすると
ブレーキを踏んでいるのに自分の車がバック方向に加速したように錯覚することがある
こうなるとブレーキとアクセルを踏み間違えたと勘違いして、もうひとつのペダルをブレーキのつもりであせって全力で踏み込んでしまう危険性がある
こういった錯覚は年齢に関わらず起こりうることなので
駐車場から発進するときは隣の車が確実に停止してからに
するよう心がけてる

260. Posted by     2016年12月31日 21:03
祖母と両親がタヒんで息子2人が生き残った感じか
事故で一気に両親と祖母を亡くして、しかもその原因は家族の誰かの運転なのか…
辛いな
259. Posted by    2016年12月31日 21:01
何言ってんだか。雷の音がしてフェンスが落ちて車が落ちたという事は音の速さが光を超えたのか。こいつが怪しい捕まえろ
258. Posted by 名無し   2016年12月31日 21:00
両親と婆ちゃんが亡くなって10代の子供2人でどうやって生きていくんだろ。
257. Posted by PCパーツの名無しさん   2016年12月31日 20:57
免許持ってる奴は知っといた方がいいことだけど
年食ってくるとブレーキを強く踏むようになる傾向があんだよ
足の力のコントロールが衰えるのかしらんが、年いってる連中のブレーキの踏み方見てみろ、あいつらガックンガックンなってるから
若いうちはそうでもないが五十過ぎてくるとなぜかブレーキくっそ踏み込むから踏み間違えた日にはすげえ勢いで発進するぞ
ソロソロやれよと言うがそれは無理な話だ、あいつら自分らがベテランドライバーだと思い込んでるから何言っても聞かん
せいぜい周りが轢かれないよう気をつけるしかできない
256. Posted by のらゆき   2016年12月31日 20:55
間違えたのか。また間違えたのか。
運転する時の緊張感が無いんちゃいますか?
255. Posted by     2016年12月31日 20:54
>>250
なら、充分ってのはどこまでやればいいのか、具体的な対策は見えてるのかな?
254. Posted by    2016年12月31日 20:51
>>251
米兵有難うな・・
253. Posted by     2016年12月31日 20:50
指立てて自分の顔面に缶スプレー吹き付ける、変な外人とかとも似た状況かも知れない
252. Posted by    2016年12月31日 20:50
これだけの落ち方するくらいアクセル踏んでたら、マニュアルでも変わらない気がする。
251. Posted by     2016年12月31日 20:49
※233
年末に父母、おばあちゃんを亡くすなんて。子供達は怪我だけでなく、心のケアもしないと、特に下の子は救出される時、中にお父さん、お母さん、お兄ちゃんが中にいるて言っていたみたいだから、相当、鮮烈な記憶が有っただろうから。
31日午後1時ごろ、神奈川県横須賀市小川町の立体駐車場「サイカヤパーキング」で、「車が下に落ちた」などと119番通報があった。神奈川県警横須賀署によると、車はワンボックスカーで、10代から80代の男女5人が乗車。このうち、廼島(のじま)和彦さん(56)=東京都世田谷区給田、妻の晶子さん(46)=同、和彦さんの母の弘子さん(81)=横須賀市=の3人が死亡。和彦さんらの2人の息子が重傷を負った。産経
救助にあたった男性は、「アメリカ兵が来てくれて全部で10人ぐらいで車体をひっくり返してようやく助け出した。小さい男の子を車から出したときに、お父さんとお母さん、お兄ちゃんが中にいると言っていた」と話していました。NHK
250. Posted by    2016年12月31日 20:48
>>244
いや、そうじゃない
立体駐車場のフェイルセイフ機能は以前から不十分だと思ってた
きちんとコストはかけるべきだし、民間企業が削りたがる部分だから
政府が立法で強制と監査するべき
249. Posted by 軍事速報の中将   2016年12月31日 20:44
駐車場の運営会社か、建設会社か、フェンス設営会社か、設計会社か、カネ払い良さそうなとこ至急探せ
 
248. Posted by     2016年12月31日 20:43
243のパターンだと絵面は良くあるお笑い事故動画やね
アクセル煽り捲って後に突如大ジャンプするから、誰でも逝ける
247. Posted by     2016年12月31日 20:42
※238
年末に父母、おばあちゃんを亡くすなんて。子供達は怪我だけでなく、心のケアもしないと、特に下の子は救出される時、中にお父さん、お母さん、お兄ちゃんが中にいるて言っていたみたいだから、相当、鮮烈な記憶が有っただろうから。
救助にあたった男性は、「アメリカ兵が来てくれて全部で10人ぐらいで車体をひっくり返してようやく助け出した。小さい男の子を車から出したときに、お父さんとお母さん、お兄ちゃんが中にいると言っていた」と話していました。NHK
246. Posted by     2016年12月31日 20:41
進まないなって思ったらブレーキして確認するけどなあ
245. Posted by Gamehard774   2016年12月31日 20:40
駐車じゃなくて発進だったんじゃないか?
DじゃなくてRにいれちゃって、アクセルふむも車止めで進まない。
本人はDに入れてるつもりだから、おかしいな?とおもって強めにふんでダイブって感じで
244. Posted by     2016年12月31日 20:39
236
後出しジャンケンみたいなことしなさんなよ

欠陥箇所をつつきだしたら切りがない

法がそこまで及ばないのではない
バカを基準にしたらどこもかしこも機能しなくなるってこと
243. Posted by     2016年12月31日 20:36
アクセル噴かしてるのに前に出無いから、踏み千切ったら
縁石乗り越えてアムロ逝きまーす・・・
242. Posted by     2016年12月31日 20:36
老害と童貞だけ死ねばいい
241. Posted by st   2016年12月31日 20:33
女だけ死ねばよかったのに
240. Posted by 何故オプションをつけない?   2016年12月31日 20:33


      オプション:自動駐車装置

 
239. Posted by    2016年12月31日 20:33
安全装置の成果は知らんが、クリープ現象が働かない時がある。
どういったロジックなのか開示してほしい。
238. Posted by    2016年12月31日 20:32
210
一家のうち子供二人が生き残ったのか
これは辛すぎる・・・
237. Posted by    2016年12月31日 20:30
Watch Dogsなら着地して余裕で走り出せたのに
236. Posted by    2016年12月31日 20:29
立体駐車場でフェイルセーフを考慮してない設計はアカンね
法規制かけた方がいい
議員達は立法せよ
235. Posted by     2016年12月31日 20:29
頭部損壊
四肢断裂
内臓突出
その他骨折などで家族に死体の確認をさせるのがかわいそうだ
そんな事にならない様に高齢者に対しての免許制度を改めるべき
234. Posted by     2016年12月31日 20:28
これシートベルトしてると下に力が逃げなくて死ぬパターンだな
後部座席はシートベルトしてなくて生きてたんだろ
233. Posted by    2016年12月31日 20:28
子供が乗ってたの?勘弁してくれよ…死んだの年寄りだけだそうだが、助かった奴も後遺症ヤバそうだな。
232. Posted by あ   2016年12月31日 20:27
こういうのはいきなりアクセル全開じゃなくて、ブレーキ(アクセル)踏んでるのに車が止まらないから、慌てて急ブレーキ(アクセル)踏むから起きる自己なんや
231. Posted by     2016年12月31日 20:26
落ちた先に人がいなくて良かったよ
被害は最小で済んだみたいだね
230. Posted by     2016年12月31日 20:26
鉄の箱に乗っててたかが5階から落ちて死ぬとは情けないあんまりだ運がないな
キングタカシはマンションの9階から飛び降りて死ななかったってさ神掛かってんな

まあ車の扱いは丁寧に正確に健康の為に気を付けましょう
229. Posted by     2016年12月31日 20:25
サンデードライバーは危険な走り屋が多いんだよね
228. Posted by    2016年12月31日 20:25
駐車場が悪いとかいうのはまんならわかるが男が言うのはやめろよ、かっこ悪すぎるから。
227. Posted by     2016年12月31日 20:25
じじばばのはよくやるけど若者の踏み間違えってあんまりニュースでやらないよな
じじばばの踏み間違えに負けず劣らす起きてるんだけどね
226. Posted by    2016年12月31日 20:24
またアクセルとブレーキの踏み間違えか
自爆パターンもあるのな
225. Posted by     2016年12月31日 20:24
70の老婆が運転してたんじゃねーの?
224. Posted by    2016年12月31日 20:23
カースタントマンのケン・カーターを思い出した
223. Posted by 名無しのプログラマー   2016年12月31日 20:22
発進するときにブレーキとアクセル踏み間違えててさらにRに入れたんやろなあ
222. Posted by     2016年12月31日 20:21
頭が潰れてデュラハンのようになったのか
体が潰れてニコチャン大王のような顔だけ人間になったのか
遺体の状態に興味津々
221. Posted by     2016年12月31日 20:21
この手の立体駐車場からの落下事故はこれからも増えるんだろうな
事故の原因としてはペダルの踏み違えが高いと思われるがペダルの踏み方が最悪
デジタルじゃないのだからもっとアナログで踏んでくれ

巻き添えにされたらまじたまらん同乗者を巻き込むな1人で逝け
220. Posted by     2016年12月31日 20:19
車種的には3列席の可能性もある
その場合は最後部が助かる可能性は高そうだ
219. Posted by 名無し   2016年12月31日 20:17
コンクリートの壁なら生きてたと思われ
218. Posted by    2016年12月31日 20:16
前もあったのにフェンスだけってまだあるのか。
217. Posted by 名無し   2016年12月31日 20:16
ブレーキはギュッと踏むからな
こんなフェンスじゃ突き抜けるわ
216. Posted by ななし   2016年12月31日 20:16
アホばっかやな
215. Posted by     2016年12月31日 20:15
>アクセルとブレーキ間違えて落下したんだろ
俺もすぐこれだと思ったわ
214. Posted by 北京原人村田蓮舫   2016年12月31日 20:13

せめて、正月を迎えてから…
あ、私は中国系台湾人だから旧正月はまだまだアルよ!
213. Posted by あ   2016年12月31日 20:11
男性が運転手
女性が助手席
息子たちと祖母が後部座席ってパターンじゃね?
212. Posted by    2016年12月31日 20:10
不幸中の幸いとかよく言えるな
211. Posted by    2016年12月31日 20:10
生き残った子、物理の自由落下問題とか絶対無理になったりするのかな…これはきつすぎる
210. Posted by     2016年12月31日 20:09
※209
31日午後1時ごろ、神奈川県横須賀市小川町の立体駐車場「サイカヤパーキング」で、「車が下に落ちた」などと119番通報があった。神奈川県警横須賀署によると、車はワンボックスカーで、10代から80代の男女5人が乗車。このうち、廼島(のじま)和彦さん(56)=東京都世田谷区給田、妻の晶子さん(46)=同、和彦さんの母の弘子さん(81)=横須賀市=の3人が死亡。和彦さんらの2人の息子が重傷を負った。
209. Posted by     2016年12月31日 20:07
70代ババアの犯行
BとAをまちがeta
208. Posted by 774の冒険者   2016年12月31日 20:06
空飛ぶ車、早く作らないとね
207. Posted by 名無しさん   2016年12月31日 20:05
今から1ゲットーーーーーー
206. Posted by    2016年12月31日 20:05
運転手バカすぎ
巻き込まれた家族はたまらんな

あと流石にこのフェンスはないわ・・・
205. Posted by      2016年12月31日 20:05
※200

昔ってその配置やと80年以上前やから、前世の記憶かいな
204. Posted by    2016年12月31日 20:05
仮にDとR間違えてないとしても急発進するなよ
ここで無事でもこの先どこかで事故起こしてたのは変わらんだろう
203. Posted by     2016年12月31日 20:05
※173
乗用車がバックして、後部からフェンスを突き破って転落したとみられる。駐車場には、高さ12センチの車止めのほか、高さ約60センチの柵と約1・2メートルのフェンスが設置されていた。共同通信
202. Posted by     2016年12月31日 20:03
※1は有名なキモ童貞
201. Posted by    2016年12月31日 20:03
オスプレイのせいでしょ。
200. Posted by    2016年12月31日 20:02
昔の記憶が蘇ってクラッチと間違えて
アクセルをベタ踏みしたのかな?
199. Posted by     2016年12月31日 20:02
屋根が潰れてるから後に回り落ちたと考えると、エンジンの重さで運転席側の屋根拠りから落ちてそうだ
198. Posted by     2016年12月31日 20:01
渋滞なのにアクセル全開してすぐブレーキ踏むやついるでしょ
たぶん、その類だったんじゃない?
197. Posted by     2016年12月31日 20:01
オートマは、ダメだな
シンプル過ぎてどんくさいヤツでも乗れてしまう

今後もこれ系の事故は無くならないだろうね
196. Posted by    2016年12月31日 20:01
東京の世田谷ということは
普段運転してない可能性

帰省してレンタカーでやっちまった感
195. Posted by      2016年12月31日 20:01
Q: 何でこんな落ちやすい作りの駐車場を立てたの?

A: オートマ車が普及する前に建てられたから
194. Posted by     2016年12月31日 20:00
しゃがむか深く屈めはもしかして生き残れるのか

193. Posted by    2016年12月31日 19:59
この場合で「不幸中の幸い」を使う奴の感覚が信じられない
192. Posted by     2016年12月31日 19:58
エスティマってコラムだったっけ?
昔初代オデッセイ乗ってて極たまにシフト入れ間違えてた
ただ発進は慎重にしてたからブレーキ緩める時の車体の挙動で間違った事は気づいた
事故した人は発進の時にいきなり踏み込む人なんじゃないか?
191. Posted by sage   2016年12月31日 19:57
ギアの入れ間違いはしょうがないとしてもそのまま踏み越えていくってことは
普段から急発進していたってこと。
普通はゆっくり発進するからバックしたとき車止めに引っかかるから気づく。
なるべくしてなった事故かな
190. Posted by    2016年12月31日 19:56
後ろ向きで落ちてよく助かったね
子供はついてた
189. Posted by Nanashi has No Name   2016年12月31日 19:54
踏み間違ってあせって更に踏むってあるな
数日前コンビニ行ったら車がコンビニに突っ込みかけてた
壁とポールに阻まれて侵入するまでにはなってなかったんだが
車輪が浮いて止まった後、もの凄いアクセル踏んでエンジン吹かす音が鳴り響いてたな
運転してたのは年配者だったな
188. Posted by 千尋の金隠し   2016年12月31日 19:54
若者が生き残った事が、不幸中の幸いでした。
187. Posted by     2016年12月31日 19:54
年寄り扱いしてるやついるけど、普通に考えたら父親か母親が運転してたんだろうし、母親が40歳だったとしたらお前らと大差ないか下手すれば年下だろ。
この掲示板30代〜40代のおっさん中心なんだし。
186. Posted by 吹雪   2016年12月31日 19:53
ここまで来るのに家族から散々罵られてイライラが溜まっていたのかね
185. Posted by 名無し   2016年12月31日 19:53
アクセルはゆっくり踏むけど
ブレーキは強く踏んでしまうから
ブレーキとアクセルの踏み間違えは怖い
立体駐車場はそもそも怖いよ
184. Posted by     2016年12月31日 19:53
※173
県警横須賀署によると、ワンボックスカーは駐車場5階からフェンスを突き破り、15メートルほど下の道路に落下したとみられる。車体の破損状況などから、後ろから落ちた可能性が高いという。産経
183. Posted by    2016年12月31日 19:52
若者が生きてたのなら騒ぐような事件でもないだろ
182. Posted by 111   2016年12月31日 19:51
結構なスピードでバック→車止めに乗り上げ焦る→ブレーキ踏んだつもりがそのままアクセル全開

って感じと予想
181. Posted by 名無しのプログラマー   2016年12月31日 19:51
踏み間違えは同情するわ

その話は置いといて駐車場の設計おかしくね
こんな手抜き駐車場見たことない
例えば衝突されただけでも落とされそうやな
批判してるやつは死んでドウゾ
180. Posted by    2016年12月31日 19:50
もし81歳が運転してたら
悪いけど両親は馬鹿だと思う
179. Posted by     2016年12月31日 19:49
173の場合は両方発進時かな
178. Posted by     2016年12月31日 19:49
フェンスの所に、飛行禁止と書いとけよ。
天国へ行ってしまうとは、飛びすぎ。
177. Posted by 北関東人   2016年12月31日 19:49
>落ちてく時何考えてたんだろ

お年寄り「あ、これってあれだよね?毎年この時期になると駐車場から墜ちるニュースのやつwwwwww ・・・・・・オワタ・・・・(;o;)」
176. Posted by    2016年12月31日 19:49
子供が生きてたのが不幸中の幸い
福知山を思い出すぺちゃんこっぷりだった
175. Posted by 名無し   2016年12月31日 19:48
そろそろとバックで車止めまで近づいて
一気にブレーキ踏んで止まろうと思ったらアクセル踏んでしまったんかな
駐車場暗くてブレーキとアクセルが目視できなかったんかな
174. Posted by      2016年12月31日 19:47
こんな車止めとフェンスぶち破るような馬鹿のせいでもっと丈夫なフェンスを用意すべきだったとかで叩かれるのか。
駐車場の人もかわいそうに。
173. Posted by     2016年12月31日 19:47
後ろ向けで落ちてたらギアの入れ間違えで、縁石カタパルト射出
前向きで落ちてたら、アクセルとブレーキの踏み間違え硬直
172. Posted by dっd   2016年12月31日 19:45
ウィザードリイのおちたらしぬ道からおちたっていうか
171. Posted by     2016年12月31日 19:44
名前、年齢が判明。
31日午後1時ごろ、神奈川県横須賀市小川町の立体駐車場「サイカヤパーキング」で、「車が下に落ちた」などと119番通報があった。神奈川県警横須賀署によると、車はワンボックスカーで、10代から80代の男女5人が乗車。このうち、廼島(のじま)和彦さん(56)=東京都世田谷区給田、妻の晶子さん(46)=同、和彦さんの母の弘子さん(81)=横須賀市=の3人が死亡。和彦さんらの2人の息子が重傷を負った。産経 
170. Posted by    2016年12月31日 19:44
これ運転してたやつ頭ぶっ飛んだだろ…
両親失った子供かわいそう
169. Posted by dfd   2016年12月31日 19:44
でだれが運転してたの
70代?
168. Posted by    2016年12月31日 19:42
ここまでの大破はなかなか見れないな
ワゴン車がランボルギーニエスパーダみたいになってるじゃん
167. Posted by     2016年12月31日 19:42
これ地元だ…
明日帰るんだけど今日帰らなくて良かった
166. Posted by ,   2016年12月31日 19:42
車を発進させようとして誤ってバックしたのか、それとも駐車しようとして誤ってアクセル踏んだのか、どちらなんでしょう?
165. Posted by    2016年12月31日 19:39
建築法に駐車場の条項が増えるな
164. Posted by 名無し   2016年12月31日 19:38
60歳以上はMT限定って思ってたけど
ATは全部廃止でいいと思う
どう考えても欠陥車だろう せめてアイサイト搭載車のみ合格。
163. Posted by     2016年12月31日 19:38
※144
事故を目撃した男性は、「雷が落ちたようなすごい音がして、見たら5階のフェンスが落ちて、すぐに車が落ちてきた。中で男の子が痛い痛いと言っていたので、人が集まってきて、その子を出してあげた。アメリカ兵も集まり、ひっくり返った車体を持ち上げて、中にいた人を出した」と話していました。
また、救助にあたった男性は、「アメリカ兵が来てくれて全部で10人ぐらいで車体をひっくり返してようやく助け出した。小さい男の子を車から出したときに、お父さんとお母さん、お兄ちゃんが中にいると言っていた」と話していました。NHK
162. Posted by    2016年12月31日 19:38
この立体駐車場って少なくとも30年以上前からあるよね
設計時にはAT車時代なんて想定してないだろうな
改修しろってんならそうかもしれないけど
161. Posted by    2016年12月31日 19:37
なんかギャグ漫画みたいにペラペラで吹いた
160. Posted by     2016年12月31日 19:36
毎年もうすぐ新年って時に家族連れの交通事故死がニュースになるよなあ

南無・・・
159. Posted by    2016年12月31日 19:35
なんで力の加減が出来ないのか
158. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2016年12月31日 19:34
でも若い2人が助かってよかった
157. Posted by    2016年12月31日 19:34
車止め超えた時点でかなり減速するし
そもそも気づくだろ普通
さらにフェンス破るって
どんだけアクセル踏み込んだんだよ
156. Posted by     2016年12月31日 19:33
思いっきり踏むのはパニック硬直以外あり得ないから
何か想定と真逆の動きが起きたんだろう
155. Posted by     2016年12月31日 19:33
ブレーキだと思ってソーっと踏んだけど間違えてアクセル踏んでたもんだからパニクってそのまま踏み込んじゃったんだろうな
154. Posted by     2016年12月31日 19:33
ケチってフェンスにするから・・・
壁にしとけばいいのに
153. Posted by    2016年12月31日 19:33
通行人巻き込んでたらマジクソ
152. Posted by    2016年12月31日 19:33
また年寄り事故か
巻き込まれた人いなくて本当に良かったな
151. Posted by 名無しのアークス   2016年12月31日 19:32
どうせ死んだ年寄りが運転してたんだろうなぁ
150. Posted by    2016年12月31日 19:31
落ちてく瞬間
なんで婆ちゃんに運転させたんだろ・・・と後悔しただろう
149. Posted by    2016年12月31日 19:31
フェンス突き破るほど踏む馬鹿は車運転するなよ
148. Posted by     2016年12月31日 19:31
通行人を巻き込んだ可能性が…。
県警横須賀署によると、ワンボックスカーは駐車場5階からフェンスを突き破り、15メートルほど下の道路に落下したとみられる。車体の破損状況などから、後ろから落ちた可能性が高いという。乗車していたのは4人で、重傷を負った男性2人のうち1人は道路などにいた通行人という情報もあるといい、同署が詳しい状況の確認などを進めている。産経
147. Posted by    2016年12月31日 19:30
兄弟だけでも生きてて良かったね
146. Posted by     2016年12月31日 19:30
アフィリンが空も飛べるはずじゃなくてよかった
145. Posted by    2016年12月31日 19:30
なんで思いっきり踏むんだよ
同乗者や遺族は運転手恨むしかないな
144. Posted by     2016年12月31日 19:28
※124
一応NHK7時のニュースでは「近くにいたアメリカ軍の兵士がひっくり返った車体を元に戻したって」言ってたな
関係ないけど頼もしいやらありがたいやらよくわからない気持ちになったよ
143. Posted by .   2016年12月31日 19:28
踏み間違えでもフェンス突き破るとかあり得ないからね
142. Posted by 名無し   2016年12月31日 19:28
浮かれてるとこうゆう事になっちゃうんだよなぁ、駐車場がどうこうじゃなく注意力無さすぎ。
141. Posted by    2016年12月31日 19:27
70代の女性か?運転してたの
だとしたらハンドル握らせた両親のミス
140. Posted by     2016年12月31日 19:26
フェンスだけっていう批判があるけど、フェンスを突き破るって相当スピードをだしてないと無理だよ
車庫入れではそこまでスピードは出さないし、ペダル踏み間違えたとしても
徐行の状態から突き破るほどのスピードまでなるのに少々時間差があるから突き破る前に気付くはず
車止めもあったんだから尚更

相当テンパってたか、運転手に異常がでたのか・・・
139. Posted by     2016年12月31日 19:26
並んでる柱全部に金属鋼管1本だけ、連続コの字で全部繋げて
ある程度の高さで引っ掛けとくだけで、鋼管が千切れ無い限り落ちては無いだろうとは思う
何時かベランダが抜け落ちたアパート見たいに、良くあるアンカーがガバガバ廉価物件見たいだし
138. Posted by だいちん   2016年12月31日 19:25
エクストリーム自殺やな
137. Posted by     2016年12月31日 19:25
あと11時間で2017年迎えられたってのに・・・
136. Posted by    2016年12月31日 19:24
駐車場では徐行って習ったけど
どんだけ強く踏んだのよこれ
135. Posted by あ   2016年12月31日 19:24
後輩や先生方が通ってなくて良かった
冬季休暇じゃなかったらヤバかっただろうな
134. Posted by        2016年12月31日 19:23
落ちてく間に走馬灯のように人生振り返りそう。
133. Posted by    2016年12月31日 19:23
ここまでぶっ飛んでると自殺かとも思っちゃう、まぁ操作ミスなんだろうけど
132. Posted by     2016年12月31日 19:23
立体駐車場「サイカヤパーキング」から車エスティマが転落事故、またアクセル踏み間違いか
131. Posted by    2016年12月31日 19:22
ジジババ「またまた殺らせてもらいました」
130. Posted by     2016年12月31日 19:22
※98
さすがに五階から、かつ上側から転落したらどんな車でもこうなる
装甲車でもなきゃ無理だ
129. Posted by     2016年12月31日 19:20
バックに入ったまま出ようとしたけど、アクセル踏んでも動かない
もう少し強く踏んだら車止めが剥がれて後ろに急進行って感じじゃね?
ギアチェックしなかった落ち度はあるが、ここの駐車場もどうかと思うわ
128. Posted by       2016年12月31日 19:20
ブレーキとアクセル踏み間違えたんだろうが
運転してたの両親だろうからまだ間違えるような年でもないだろうに
まさか70代のばあちゃんが運転させてたわけじゃないだろうし
127. Posted by うp   2016年12月31日 19:19
こんな事故起こす奴はどこだろうと、いつかやる
テンカンかボケか心中か・・・
126. Posted by すまいる名無しさん   2016年12月31日 19:17
無関係の人を巻き込んでないだけマシ?
125. Posted by    2016年12月31日 19:16
>>49
バック時の速度制限車は確かスバルであったはず

124. Posted by さかなたはやみら   2016年12月31日 19:16
アメリカ兵が救助を手伝った。報道するかどうかチェックしましょう
123. Posted by    2016年12月31日 19:15
>>4
流石に一気に踏むのはブレーキのつもりで踏んでるからだろ
アクセル全力で踏むのは前でも後ろでも駐車場内ならありえない
122. Posted by      2016年12月31日 19:15
フェンスじゃなくてポールにすればいいのに
物理的に乗り越えられないようにすれば転落なんて起きないだろ
121. Posted by    2016年12月31日 19:13
安全性を人間に依存するなんて
いかにも過去の乗り物って感じ
120. Posted by すまいる名無しさん   2016年12月31日 19:13
これ居合わせた有志に真っ先に救出された男の子が「車の中にまだお父さんとお母さんとお兄ちゃんがいる」みたいなこと言ってたらしくバァバ無視で草。
もしかしてだけどバァバの運転もありかもなあ……。
119. Posted by     2016年12月31日 19:12
おいおい、中央のさいか屋かよ
午前中行ったばっかだよ。怖ぇえ
まあ徒歩だから駐車場には近づかないが、まさか近所とは
118. Posted by _   2016年12月31日 19:12
こんなとこにバックで入れるやつの気がしれない。
117. Posted by    2016年12月31日 19:11
理解できん

なんでほんのミスで大惨事になる場所で適当な運転するわけ?
死んで当然だと思うわ
116. Posted by    2016年12月31日 19:10
コンクリごとめげてるなー
見た目だけ体裁とってるだけだなこの車止め
115. Posted by    2016年12月31日 19:09
乗ってる人間が多いのと、車が大きかったのが不運なのもありそう
1人軽で目前の金網とかつっこんだ事あるけど、余裕でタイヤ空回りしてたから
114. Posted by 名無し   2016年12月31日 19:08
これ、咄嗟に年寄りが若い二人を庇ってクッションになってくれた結果なのかな?
原因がまだはっきりしないが、痛ましい事故だな。
113. Posted by     2016年12月31日 19:08
※108
ここんとこガチで殺された奴いっぱいおるやん
112. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2016年12月31日 19:07
バックで入れて最後にブレーキ踏むつもりがアクセル踏んでたって事かな
立体駐車場でフェンスだけって怖すぎるやろ
111. Posted by 名無し   2016年12月31日 19:04
駐車する時にすごい勢いの人いるよね。
車止めなかったら後ろにぶつかりますがなって感じの。
相当な勢いでバックして車止めが一緒に動いちゃって、ドーンだったのかもしれない。
なんにせよ、御愁傷様です。。。
110. Posted by なむ   2016年12月31日 19:04
南無阿弥御陀仏チーン
109. Posted by     2016年12月31日 19:04
※100
たしかどの車種でもブレーキ踏んでないとエンジンかからない筈。
試したことは無いから絶対とは言えんが。
108. Posted by あ   2016年12月31日 19:03
オートマに親でも殺されたのかってくらいマニャアル推しのやつ毎回いるけど
全部マニュアルにしたら高速やバイパスで玉突き事故が多発するようになるだけだと思うぞ
107. Posted by     2016年12月31日 19:03
ふつう立体駐車場ではブレーキを踏むほどのスピードは出さねえし
アクセルと踏み間違えたにしても車止めで気付くし、フェンス突き破る前に止まると思うんだが
これ相当なスピードで入ってきたんじゃねぇか?
106. Posted by     2016年12月31日 19:02
たった一人のアホのために
コスト削減するとでも思ってんのか
ってはなしよw
設計に問題はないわ
105. Posted by    2016年12月31日 19:02
落下先で巻き添えが無かっただけマシか
残されたお子さんが気の毒だわ
104. Posted by    2016年12月31日 19:02
駐車場は徐行が当たり前なのにフェンス突き破るほどペダル踏むとか意味わからん
103. Posted by     2016年12月31日 19:01
普通この手のフェンスって人間相手だからな普通は車輪止めで止まるし
102. Posted by     2016年12月31日 19:01
規制で
101. Posted by VIP   2016年12月31日 19:01
まぁこんなもんやろ
100. Posted by    2016年12月31日 19:00
俺AT乗ってるけど、ブレーキ踏まなくてもエンジンって掛かるの?アクセル踏んだままだとエンジン掛からない仕様じゃなかった?
身体に染み付きすぎてやったことないわ。
99. Posted by 名無し   2016年12月31日 19:00
高層駐車場に停める場合はロールバーが必需品だな
98. Posted by     2016年12月31日 18:59
ピラーってかなり堅い設計なのに総ひしゃげって…
でも五階から真っ逆さまじゃ無理ないわな
97. Posted by     2016年12月31日 18:58
この手のペダル踏み間違えをする奴に限って、相当な力でペダルを踏んでるよな。
ペダルに親兄弟を殺されたのかよ。
96. Posted by 名無しのいくじったー   2016年12月31日 18:58
上でも言われているけど、クリープで十分なのに
万が一が起こり得る場所でわざわざアクセル踏むような奴だったってことよ。
ここで自滅してもらえてよかったと思う。
巻き添えをくらった家族には悪いけど。
95. Posted by     2016年12月31日 18:57
設計のせいにしとるやついるけど
普通はアクセルでつっこむバカいないからなw
そんなこといってたら、コスト削減できない。
94. Posted by     2016年12月31日 18:57
いやーでも駐車場でスピード出しながらバックする奴普通に多いよ
俺なんか車体が傷ついたら嫌だからそろりそろりとバックするが、ああいう連中は車体傷ついてもいいと思ってやってるんだろうな
スピード出して駐車した所で格好良くも何ともないのに何であんな馬鹿なことやってんだか
93. Posted by 名無し   2016年12月31日 18:56
建物の作りは問題ないだろう
運転してる方が大馬鹿野郎
92. Posted by PCパーツの名無しさん   2016年12月31日 18:56
落とし玉ってやつか?

親族は正月早々に通夜葬式か、可哀そうにな
91. Posted by    2016年12月31日 18:55
車庫入れでアクセル踏む奴が世の中にいると初めて知った。
90. Posted by 名無しさん   2016年12月31日 18:55
ロールケージ組んでてもピラー留めしてないと取付け部がフロア突き抜けて助からなそう
89. Posted by 名無しのプログラマー   2016年12月31日 18:55
>>83
いたけどそこまでメディアに話が出てなかったんだろう。
88. Posted by ななし   2016年12月31日 18:55
この車エスティマだろ…?
半分以上なくなってんじゃん…
87. Posted by     2016年12月31日 18:54
停める時なのか出す時だったのか分からんが踏み間違えたんだろうな
86. Posted by 名無し   2016年12月31日 18:53
この被害者から年賀状が明日届く人も居るんだろうな・・・
85. Posted by かんオケー   2016年12月31日 18:53
ハンボックスカーんおけ
84. Posted by    2016年12月31日 18:53
普通、縁石で止まるし気づくだろ
どれだけ強くアクセル踏んでるんだよ…
83. Posted by ん   2016年12月31日 18:51
駐車場に問題あるみたいな事書いてる人いるけどさぁ
こう言う危険な運転する奴想定しないといけなくなったってだけじゃん
今迄そう言う奴が居なかったってだけだよなコレ
82. Posted by     2016年12月31日 18:51
操作ミスも問題だけどそれ以上にこんなペラい柵しかない
立体駐車場ってありえないだろ
81. Posted by 名無しのはーとさん   2016年12月31日 18:50
こんな時期に・・・
80. Posted by 名無し   2016年12月31日 18:50
※60
この事例だと衝突直前の落下速度は20km/hくらいだろうけど、
自動車は上からの衝撃を想定して作ってないから脆い
椅子に座っていたら椅子と地面のサンドイッチになってただろうね
咄嗟に伏せて頭守ってたら助かったと思う
ちなみに普通に走行して事故る分には60km/h↑だと死亡率が跳ね上がる
79. Posted by     2016年12月31日 18:49
巻き添えもなかったんだし朗報だわ
踏み間違え人間が減っていいことづくめ
78. Posted by a   2016年12月31日 18:49
まぁ、これ人用の柵であって、車用の柵じゃないでしょ…。
道路のガードレール並のじゃなかったっぽいねー。
77. Posted by     2016年12月31日 18:49
わざとじゃねーのこれ
普通フェンスがあんなになる前に止まる。
心中とかだったんじゃねーの?
76. Posted by     2016年12月31日 18:47
ブレーキ踏んでエンジンかけるのをアクセル踏んでエンジンかけたんじゃないの?
75. Posted by 気になる名無しさん   2016年12月31日 18:46
ベンツだったら死ななかったのにな
底辺かぁいそう…
74. Posted by    2016年12月31日 18:46
20代が大学生だとしたら辞めて働かんといかんよね
大変すぎる
73. Posted by     2016年12月31日 18:46
大晦日におもろいニュースありがてえなw
72. Posted by や   2016年12月31日 18:46
自動車は、さっさと完全自動化すべき!

人が運転するより、はるかにマシ
71. Posted by     2016年12月31日 18:46
*18 *20 リンク先の動画見たところエスティマらしい
70. Posted by    2016年12月31日 18:46
地元近いところだわw
69. Posted by    2016年12月31日 18:45
これさタイヤ側から墜ちてれば車全損でも乗員大丈夫だったのかな?
ついでにフェンスの真ん中じゃなくて片側に寄ってれば持ったのかも
どっちにしても運がない
68. Posted by    2016年12月31日 18:45
GTA5でも屋根から着地するようにすると必ず爆発して死ぬんだよね。前作まではそんなこと無かったのに
67. Posted by     2016年12月31日 18:45
モロ地元w
大晦日にこんなアフォ名事するなとw

なんとなくだけど、このての事故が多いAT車のドライバーは左足ブレーキ使ってね〜か?w

アクセルをベタ踏み込む理由が他に思いつかないしw
66. Posted by    2016年12月31日 18:44
思いがけずバックすると体重がそのままペダルに掛かってもっと踏んでしまうんだぜ
65. Posted by 名無しのプログラマー   2016年12月31日 18:44
設計者はこんなトンデモ運転まで見越して設計せにゃならんのか?
未熟運転以外に形容のしようがないんだが。
64. Posted by 名無し   2016年12月31日 18:43
※53
車の設計のことを言ってるなら、水平面上ではギアをRにしてブレーキ放すだけで後進するからアクセル踏む必要ない
そして踏まなければ車止めで止まるはず。車止めに当たった感触でブレーキ踏めばいいだけだし
63. Posted by 名無しさん   2016年12月31日 18:43
運転手はハンドルにつかまって多少衝撃回避できるから生きてる二人のどっちかだな
62. Posted by    2016年12月31日 18:43
運転ミスする方も悪いが駐車場の作りが悪すぎるだろ、フェンスだけとか怖すぎ
61. Posted by 名無し   2016年12月31日 18:43
※48
これがコンクリートの壁だったら違った結果になってたかもな
60. Posted by    2016年12月31日 18:42
車が、数十キロの速さで激突すると、ビルの何回から転落したのと同じぐらいの衝撃とか聞いたことあるけど、本当に転落すると助からないの?
59. Posted by     2016年12月31日 18:42
安く上げよう設計感が酷いな。
58. Posted by      2016年12月31日 18:42
正月早々葬式て悲惨
57. Posted by     2016年12月31日 18:39
高齢者を養う余裕なんてないから自分たちだけで事故起こして自滅してくれ
56. Posted by     2016年12月31日 18:39
つかアクセル踏むか?
AT車ならブレーキ操作だけしかしないだろコレ
55. Posted by 八神はやて   2016年12月31日 18:38
メーカーごとにATのシフトレバーのポジを変えるのは危険。
54. Posted by (´・ω・`)   2016年12月31日 18:38
エクストリーム大晦日事故死!
53. Posted by     2016年12月31日 18:38
これは運転してた側と設計片方が問題なのかどっちも問題だったのか
52. Posted by エスティマ最強   2016年12月31日 18:37
まだこれエスティマだから二人も助かったんじゃないか?
それなりに天井高あるしクッションになったのかもね
51. Posted by 名無し   2016年12月31日 18:37
>2000年ももう17年経過しようとしてるんだぜ
なにを言っているのかわからん
西暦2000年は17年間、5000日以上続いているのか?
50. Posted by    2016年12月31日 18:36
で、皆で叩いて楽しむわけだな。
日本人の民度w
49. Posted by ★★★   2016年12月31日 18:36
ブレーキと思い込んでると止まらないのは踏み込みが弱いせいだと思ってさらに踏んでべた踏みするらしい
老人や女性に多い勘違い踏み
メーカーなら自車が駐車場を出るまでべた踏み出来ないように出来るはず
48. Posted by     2016年12月31日 18:34
>18
1つ前のエスティマじゃね?
47. Posted by     2016年12月31日 18:34
設計云々じゃねーだろそれ以前にここまでベタ踏みしてりゃどこでも墜ちるわ
46. Posted by クソティマじゃねえか!   2016年12月31日 18:32
ざまあとしか言葉見付からねえな。

未だに※1のようなキリ番に拘る童貞キモオタ野郎がいるとはな!2000年ももう17年経過しようとしてるんだぜ?とっとと昔に帰れや時代錯誤
45. Posted by    2016年12月31日 18:31
「ぺしゃんこ」じゃなくて「ぺちゃんこ」なんだな
44. Posted by     2016年12月31日 18:31
駐車なんてほぼクリープ現象だけで十分やろ
ペダル強く踏み込む意味が分からない
43. Posted by             2016年12月31日 18:30
1
※1
あー……あなたは来年の運を今すべて使ってしまわれたのですね?

来年は不幸の連続になるでしょう、ご愁傷様wwwwwww
42. Posted by VIPPERな名無しさん   2016年12月31日 18:30
日付変わるとき俺地上に居なかったんだぜ

ってネタを思い出した
41. Posted by 名無し@MLB NEWS   2016年12月31日 18:30
パニクってアクセル全力で踏んだんだろうな
運転技能次第では自動ブレーキ搭載車しか運転不可とかにしたほうがいいと思う
若いと柔軟だからなのかこの事故で助かったのも凄い
40. Posted by あ   2016年12月31日 18:29
大晦日に家族で外出して残ったのが子ども2人か…
39. Posted by 名無しさん   2016年12月31日 18:29
ブロック、ブロックからフェンスの距離、フェンス、
わりと真っ当な造りに見える。
コレ、よほど勢いつけないと飛び出さんだろ。
38. Posted by     2016年12月31日 18:28
サイカヤパーキングのtwitter(@pmosaikaya)が暢気すぎて笑えるw
これ、設計に問題あったら色々とやばいんじゃないの…
37. Posted by     2016年12月31日 18:28
南無南無。
自業自得みたいだから同情はできないけど、駐車場の方も作りが甘かったみたいだね。
高齢者の事故増えて来てるんだからこれを機に
他の作りの甘い駐車場や危ない道路をちゃんと対策して貰いたいね。
36. Posted by     2016年12月31日 18:28
これはシートベルトしてない方が助かるパターンだな
35. Posted by    2016年12月31日 18:28
大晦日の楽しい買い出しがこのエンドはキツイな
※1と※2は心中しろ
34. Posted by 名無し   2016年12月31日 18:26
自然淘汰推奨駐車場です
33. Posted by     2016年12月31日 18:25
ゲトラグの6MTに乗ってるけど、1とRが軽く倒すか押し込んで倒すかで

一度だけ1だと思ってRで半クラしたことがある、外車はピーピー鳴らないからな
マジで焦ったぜ、ぶっちゃけMTでも事故減らないと思うわw
32. Posted by    2016年12月31日 18:24
サイコキチガイ(DQN)と高齢者(認知症)

人類の課題
31. Posted by    2016年12月31日 18:24
まあお子さんたち2人は助かったようでご両親達も天国で不幸中の幸いと思ってるだろう・・・
30. Posted by    2016年12月31日 18:24
やっぱ猫じゃないけど若者の方が生存本能働くのかな
29. Posted by     2016年12月31日 18:24
年末にか
運転してる奴は自業自得だけど相乗りは悲しみでしかないな
まさか70代が運転してたとかじゃないよな
28. Posted by     2016年12月31日 18:22
これはきつい
27. Posted by あ   2016年12月31日 18:20
車に普段乗らない所為か、こんな造りのパーキングは恐ろしいんだが
26. Posted by 名無しのはーとさん   2016年12月31日 18:19
全部MT車にすればいいんじゃね?
判断能力が落ちた年寄りじゃ動かせなくなって、男から下手だなんだと叩かれる女も運転しなくなって一石二鳥だと思うわ。
25. Posted by       2016年12月31日 18:19
今使ってる車はギアチェンジ?が全部縦一直線で間違えそうで怖い
前使ってた車は危ないギアチェンジは横にしないと無理だったから安心だった
24. Posted by 名無し   2016年12月31日 18:18
フェンス突き破って落下を想定した造りじゃないにしても
設計段階でもう少し何とかならなかったのかな?
23. Posted by ななし   2016年12月31日 18:18
他人を巻き込まなくてよかったな。
踏み間違えするようなやつは、今回やらかさなくてもどっかで事故起こしてただろ。
22. Posted by 名無しのプログラマー   2016年12月31日 18:16
可愛そうだけど
事故った奴だけが死んだんならまあ仕方ないよね
21. Posted by    2016年12月31日 18:16
これは踏み間違えて、さらに焦ってケリ込むコンボだな

じゃ無きゃ心中しかねえ
20. Posted by 何だろう   2016年12月31日 18:16
車種は?
19. Posted by 学生   2016年12月31日 18:16
いやぁ、メシウマですなぁ
18. Posted by    2016年12月31日 18:16
車はアルファード?
17. Posted by    2016年12月31日 18:16
気の毒だな、駐車場のオーナーが
ペダルの踏み間違えなんてまったく同情できん
どっかの山奥で転落すればよかったのに
16. Posted by 名無しさん   2016年12月31日 18:15
何で老害は未来ある若者達に危害を加えるの?
15. Posted by gt   2016年12月31日 18:15
アクセル踏んだ当人はブレーキだと思い込んでた。加速すればさらに踏み込んじゃうのは必然なんだよなぁ。
14. Posted by 名無し   2016年12月31日 18:15
設計者だけを叩いてる奴正気か?少し踏み間違えたくらいじゃフェンスでも落ちねえよ。恐らくベタ踏み

ギア間違えた、変え忘れたは百歩譲ってまだわかるとしても一気に落ちるほど踏むってどういう神経してんだ
13. Posted by     2016年12月31日 18:15
バックでアクセルベタ踏みとか・・・ただのガイジだろ
12. Posted by    2016年12月31日 18:14
ブレーキ踏んでエンジンかけてギア変更って所を
アクセル踏んでエンジンかけてギア変更でぶっ飛ばして転落とかかなあ・・・
11. Posted by 、   2016年12月31日 18:14
変な形の車だなと思ってたらぺちゃんこだった。遺体はどんな形をしていたんだ…
10. Posted by    2016年12月31日 18:13
死んだのが乗ってた連中だけで、しかも年寄りばっかで良かったな。
下の道路にいた人と子供を巻き添えにしなかったのが不幸中の幸いだったな。
9. Posted by    2016年12月31日 18:11
ああ、セインツロウで似たような事やって死んだわw
8. Posted by     2016年12月31日 18:10
パーキングブロックって個人で買えるのかよw
7. Posted by     2016年12月31日 18:10
西部警察なら何度もリピートしたあげくスローモーションでもう一回、というシーンだな。
6. Posted by 名無し   2016年12月31日 18:10
知人親戚は、
亡くなった人からの年賀状を受け取る、ということも有り得るのだろうな…
合掌。せめて安らかにお眠り下さい。
そして、遺された20〜10代ふたりの回復をお祈りします。
5. Posted by    2016年12月31日 18:09
年末年始のための買い物にでもきたのだろうか
お気の毒
4. Posted by    2016年12月31日 18:09
駐車するときバックで入れて、バックギアに入れっぱなしのまま前に発進しようとしたんか。
ならなんでアクセル全力で踏むんだよと・・・。
駐車場内でゼロヨンでもやるつもりだったのかよw
3. Posted by     2016年12月31日 18:07
バニシングポイントかよ
2. Posted by あ   2016年12月31日 18:07
1げt
1. Posted by 1ゲットマン   2016年12月31日 18:06
1げっちゅぅぅぅぅぅ!!
1取れなかった奴ざまああああああ
こんなところで1取れない奴は惨めな人生送るんだろうな
↓以下1取れなかった負け犬の遠吠えをお楽しみくださいwwww

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
最近の痛いニュース
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介