2016年10月19日
CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる 常温反応で高効率、低コスト…米テネシー州
1 名前:ここん ★:2016/10/19(水) 18:40:11.66 ID:CAP_USER9.net
米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。
The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。
研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。
この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。
さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。
研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。
この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。
さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
8: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:43:25.54 ID:09YTlGwi0
凄くね?これ
エネルギー革命起きるじゃん
エネルギー革命起きるじゃん
9: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:43:34.89 ID:GitdyMgi0
ホントなら錬金術じゃね
24: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:45:30.13 ID:ncOw/SkC0
マジ?革命どころじゃないぞ。
12: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:43:49.77 ID:iUyNJ4Y70
え、これって人工光合成必要なくなる発明じゃね?
エタノール燃料になるし
エタノール燃料になるし
13: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:43:51.49 ID:uPBwSynS0
原発、オイルダラー死亡か
再生エネルギーの備蓄が出来ると
再生エネルギーの備蓄が出来ると
17: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:44:51.68 ID:nxcOJMnl0
おれの石油関連がー!!orz
22: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:45:21.15 ID:Z922vkbc0
化石燃料さようならー
25: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:45:44.62 ID:okOVhBr40
エタノールで自動車は動きますか
28: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:46:15.99 ID:l4k8+n/V0
これは将来のノーベル賞候補だな。
すばらしい発見だ。
すばらしい発見だ。
35: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:46:49.50 ID:R0cqtpfD0
エネルギー問題、温暖化問題解消できるレベルなんかな?
38: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:47:10.52 ID:4io28lxH0
さらっと書いてるけど凄い話じゃん
効率の問題だけなのかな?
効率の問題だけなのかな?
43: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:47:48.28 ID:iAiNBNr80
とてつもない凄いニュースに思えるんだが
そのわずかな電圧さえ供給できれば
永久機関ができるちゃうか
そのわずかな電圧さえ供給できれば
永久機関ができるちゃうか
48: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:48:11.79 ID:TSjj0BcZ0
本当ならエネルギー革命モノだが、かなり胡散臭く感じる
49: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:48:12.79 ID:86IgHDRj0
なんと酒作り放題?
52: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:48:35.00 ID:jEB508tS0
炭酸水に電気流せばチューハイになるのかよ!!!!!!
59: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:49:38.94 ID:i74HY6EC0
どこまで期待していい話なのかよくわからんな
本当にお手軽簡単なら世界が大きく変わりそう
本当にお手軽簡単なら世界が大きく変わりそう
62: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:49:45.19 ID:F3aYim8/0
歴史の転換点キター\(^o^)/
63: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:49:54.05 ID:zW/t4kYD0
CO2排出権という単語が過去のものになるんじゃねこれ
電力で変換できるならいろんなとこで応用できそうだし
電力で変換できるならいろんなとこで応用できそうだし
65: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:50:00.29 ID:3YTPOYzkO
水素ステーションなんか最初からいらんかったんや。
70: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:50:34.84 ID:6Z4yfrfF0
エネルギー保存の法則は?
90: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:52:12.94 ID:uPBwSynS0
>>70
電気還元だろ
制御が難しかったがブレイクスルーだな
電気還元だろ
制御が難しかったがブレイクスルーだな
76: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:51:06.42 ID:mzmOz1m20
永久機関じゃないけど危険で大掛かりな設備いらんってことやろ
77: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:51:17.95 ID:53ymboor0
さ、酒が飲み放題になるのか?
81: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:51:36.79 ID:ncOw/SkC0
低効率でも別にかまわない。
火力発電所とかのCO2対策に使えるなら革新的。
火力発電所とかのCO2対策に使えるなら革新的。
83: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:51:40.55 ID:R0cqtpfD0
なんか文章読むと、明日からでも実用化できそうなくらいに読めるな
簡単に二酸化炭素減らして、エネルギー作り出しますって感じじゃんかよ
簡単に二酸化炭素減らして、エネルギー作り出しますって感じじゃんかよ
87: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:52:03.26 ID:0jAeddxg0
アラブの石油王死亡かぁ・・・・・・・・・
91: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:52:21.15 ID:1RCyz3S/0
アラブの刺客に研究所ごと爆破されそうだが
99: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:53:09.78 ID:DxAI49dJ0
密造酒も造れるなwww
104: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:53:37.50 ID:TcyP1TI10
これ…
マジなら、いろいろな意味でロシア終了だぞ?
マジなら、いろいろな意味でロシア終了だぞ?
106: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:53:42.76 ID:dtmC2Uvg0
これは普及させて欲しい技術だな
113: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:54:22.29 ID:y/na85hs0
牛のゲップを有効活用できる日が来るとは
121: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:55:15.64 ID:8VyxvQhX0
やっべえこれ水素循環型を目指す日本は取り残されるぞ
国際社会「水素てwww」
国際社会「水素てwww」
124: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:55:24.26 ID:8I1Vt+A9O
水素自動車オワタ
これからはエタノール自動車か
(´・ω・`)
これからはエタノール自動車か
(´・ω・`)
130: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:55:34.55 ID:eV3F4FIi0
次世代の発電システムは石炭発電が本命になるな
131: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:55:38.67 ID:VoVo/9GR0
本当なら凄いなー
研究頑張れー
研究頑張れー
132: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:55:40.83 ID:2ICFv6iV0
CO2固定できてかつ生成物はエタノールってところが良さそうね。
固定できても生成物がゴミじゃしょうがないし。
固定できても生成物がゴミじゃしょうがないし。
138: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:56:23.44 ID:DQ9jReox0
触媒は劣化無いの?
141: 安倍チョンハンターさん 2016/10/19(水) 18:56:27.84 ID:jG3dQo4x0
偶然発見って結構革新的なことが多いよなw
148: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:57:02.30 ID:zVBiLQ4M0
これは大革命ですわ
CO2問題一気に解決できるかも
CO2問題一気に解決できるかも
151: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:57:05.83 ID:DdR0v3hC0
パリ協定破棄だな
155: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:57:18.25 ID:v7UoFCd80
どっかのオイル利権が潰しにかかるレベルの発見
157: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:57:34.21 ID:JB+iHFGB0
偶然に発見とか、誰が信じるかよ w
常識で考えろよ
未来人から教えてもらったんだろ
常識で考えろよ
未来人から教えてもらったんだろ
160: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:57:38.14 ID:Qy6HMJM00
CO2を含んだ水とはどのくらいの割合なんよ、
海の水程度じゃ無理なんだろ。
海の水程度じゃ無理なんだろ。
161: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:57:38.37 ID:mneVtTF30
科学技術の力で石油も原子力も不要になる時代が来るかもだな
168: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:58:28.24 ID:mJiuO0nn0
ミドリムシビジネス死亡のお知らせか?
180: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:59:07.42 ID:nabJm8Jm0
>>168
明日は暴落祭り?
明日は暴落祭り?
177: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:58:59.90 ID:DoZcqQqf0
本当なら何もかも未来が変わる発見だぞ
184: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:59:32.99 ID:m+781pfE0
火星でのエネルギーはこれで決まりだな
191: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:59:43.14 ID:DES8Di/70
無駄な電気をエタノールとして蓄えられるのか
197: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:59:52.04 ID:ZjWKLzI70
火力発電所で発生するCO2を水に溶かし
発電した電力でエタノールを精製すれば
発電所がエタノール工場になるなw
発電した電力でエタノールを精製すれば
発電所がエタノール工場になるなw
199: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:00:02.66 ID:oXZqogMP0
エネルギー革命キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
204: 安倍チョンハンターさん 2016/10/19(水) 19:00:24.94 ID:jG3dQo4x0
無限に酒が飲めるぞ!
208: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:00:38.15 ID:oXZqogMP0
CO2排出が多い国が資源国になる
215: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:01:17.51 ID:oSdk/29u0
コーラで動く自動車wwwwww
220: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:01:29.84 ID:NnJ2gx2N0
ついに50年に一度の技術革新が来たか
227: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:02:10.35 ID:T2SeplA70
小型軽量化できればクルマに搭載できるね
233: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:02:15.49 ID:nClYH+Ai0
日本では酒税法で税務署から取り締まりが来ます
246: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:03:02.27 ID:4Fe7F8tE0
またいつものごとく生成にかかるエネルギーの方が大きいとかなんでしょう?
261: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:03:45.26 ID:oXZqogMP0
>>246
大きくても与えるのが電気ならOKだろ
大きくても与えるのが電気ならOKだろ
254: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:03:27.49
インチキベンチャー詐欺の可能性が
264: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:03:48.65 ID:jYb+a7NZ0
>>1
エタノールはできまぁぁぁす!
みたいなことにならんといいけど。。。
エタノールはできまぁぁぁす!
みたいなことにならんといいけど。。。
266: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:03:50.35 ID:Whfs6Lds0
これで酒が安くなるのけ?
273: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:04:22.74 ID:SmWJx+Pj0
これは良い発見だ。
co2を欲しがる国が出て来るはず。
地球温暖化も納まる。
co2を欲しがる国が出て来るはず。
地球温暖化も納まる。
281: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:04:45.59 ID:dSxwF4+L0
ガチだったら世界が動くぞ
294: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:05:34.88 ID:D+JXoXtr0
額面通り見ると世紀の大発見レベル
それだけに信用し難いので続報待ちだな
それだけに信用し難いので続報待ちだな
310: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:06:25.37 ID:gqXvWPcS0
CO2が売れる時代が来るという意味か?
311: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:06:34.63 ID:w/ZFEF/B0
ちょっとドライアイスを買い占めてくる。
331: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:08:01.09 ID:DLg3GrLG0
CO2の排出規制とかやってる場合じゃねえ
334: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:08:07.74 ID:dSxwF4+L0
宇宙の法則が乱れる
346: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:08:49.64 ID:nnZUiDAG0
これが本当なら、燃焼で出たCO2を普通に大気に放出しないで、
低エネルギー低コストかつコンパクトな装置でうまく回収できる方法を
考えたやつが勝ち。
低エネルギー低コストかつコンパクトな装置でうまく回収できる方法を
考えたやつが勝ち。
351: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:09:26.92 ID:nc6eCS3X0
実用化されれば世界を変えられる技術というのは時折耳にするが、
その後実用化されたと聞いたことがない
その後実用化されたと聞いたことがない
358: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:09:43.55 ID:cGis/nNM0
殺される前に公表しちまえってか
361: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:10:04.87 ID:4YRgLEPR0
これって一つの産業が潰れたりしないの?(´・ω・`)
379: 安倍チョンハンターさん 2016/10/19(水) 19:11:41.97 ID:jG3dQo4x0
人類のエネルギー問題が
一気に解決するよ
ホントならね
一気に解決するよ
ホントならね
383: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:11:49.61 ID:rM4+LakL0
正に現代の錬金術だな
56: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:49:03.97 ID:09YTlGwi0
二酸化炭素を吐く仕事をしています。と堂々と言える日がくるとわ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476870011/
あるいは酒でいっぱいの海 (集英社文庫 79-C)
posted with amazlet at 16.10.19
筒井 康隆
集英社
売り上げランキング: 278,789
集英社
売り上げランキング: 278,789
スポンサードリンク
この記事へのコメント
846. Posted by あ 2017年02月09日 12:28
結構炭酸水が天然で採取できる事知らないヤツ多いんだな。
まあ、二酸化炭素濃度は知らんが。
これが本当なら弱電流でいいんだから凄い技術だと思うよ。63%の効率も悪くないだろう。
まあ、二酸化炭素濃度は知らんが。
これが本当なら弱電流でいいんだから凄い技術だと思うよ。63%の効率も悪くないだろう。
845. Posted by 2016年11月06日 14:33
触媒の研究なんて絨毯爆撃で
100年前の発見を延々と改善中みたいなのあるし
まあほかの研究に注視してた方がよっぽどいい
100年前の発見を延々と改善中みたいなのあるし
まあほかの研究に注視してた方がよっぽどいい
844. Posted by 論文読んだけど、まあ言われているほど凄い技術ではない 2016年11月04日 13:17
エタノール生成の電流効率は63%だけどエネルギー効率では27%くらいしかない(対極で酸素発生する分の高電圧が必要でエネルギーが無駄になる)
リチウムイオン電池の充電効率が90%以上であることを考えるとエネルギー保存法として優れているとは言い難い
何より生成速度が低すぎて、今回実験に用いた0.7平方cmの電極では1 mol (=60 ml)のエタノールを作るのに20年かかる計算
生成量を増やすには(電流密度は上げられないから)電極面積を広げるしかないわけだけど1日1リットルのエタノールを製造するには5m*5mくらいの電極が必要になる
それに還元反応後のCNS基板を見るとSEM上は変化ないけどドープされた窒素の結合状態が変化しているから電極が本当に安定かどうかはまだ何とも言えない
ただ触媒化学として見れば、エタノールだけが選択的に生成するのは驚異的
ただでさえ起こりにくいC-Cカップリングが主反応になっているのも凄いけどなによりエタンやエチレンまで還元されずにエタノールで止まっているのが凄い
OCCO中間体がCuとCNSの間で安定化し、還元能の強いCu側だけ-CH3に還元されCNS側は-CH2OHで止まるという機構を提案してるけど、詳細はまだ分からないし今後に期待
ここの機構が明らかになったらCO2還元触媒の設計で超重要な知見だし、たぶんNatureあたりに載るだろう
リチウムイオン電池の充電効率が90%以上であることを考えるとエネルギー保存法として優れているとは言い難い
何より生成速度が低すぎて、今回実験に用いた0.7平方cmの電極では1 mol (=60 ml)のエタノールを作るのに20年かかる計算
生成量を増やすには(電流密度は上げられないから)電極面積を広げるしかないわけだけど1日1リットルのエタノールを製造するには5m*5mくらいの電極が必要になる
それに還元反応後のCNS基板を見るとSEM上は変化ないけどドープされた窒素の結合状態が変化しているから電極が本当に安定かどうかはまだ何とも言えない
ただ触媒化学として見れば、エタノールだけが選択的に生成するのは驚異的
ただでさえ起こりにくいC-Cカップリングが主反応になっているのも凄いけどなによりエタンやエチレンまで還元されずにエタノールで止まっているのが凄い
OCCO中間体がCuとCNSの間で安定化し、還元能の強いCu側だけ-CH3に還元されCNS側は-CH2OHで止まるという機構を提案してるけど、詳細はまだ分からないし今後に期待
ここの機構が明らかになったらCO2還元触媒の設計で超重要な知見だし、たぶんNatureあたりに載るだろう
843. Posted by 2016年10月30日 08:49
マイナーな学術誌?
842. Posted by 2016年10月28日 14:09
マジなら石油ビジネスどころかCO2利権からも潰されそうな研究だな
841. Posted by 名無し 2016年10月27日 15:50
メタンハイドレートはどうなったんだ?
840. Posted by アロー 2016年10月25日 23:23
うさんくさ
839. Posted by 2016年10月25日 04:31
これ本当なら凄すぎる。
838. Posted by 名無し 2016年10月24日 06:35
はい?今更何を言っている?
工業的にCO(一酸化炭素)を使ってメタノールは大量生産されてますが
燃料を食品から作るのに比べたら此方の方がまし
工業的にCO(一酸化炭素)を使ってメタノールは大量生産されてますが
燃料を食品から作るのに比べたら此方の方がまし
837. Posted by 2016年10月24日 00:46
※835
それ思ったわ〜。
これ、事実ならブレイクスルーだよね。
早く実用化してほしいわ〜。
それ思ったわ〜。
これ、事実ならブレイクスルーだよね。
早く実用化してほしいわ〜。
836. Posted by 。 2016年10月23日 13:08
エネルギー保存の法則は守られている。
電気エネルギーを蓄電池に貯める代わりにエタノールという形で貯蔵できるようになった訳だ。
太陽光発電の弱点が無くなったな。
すごい。
電気エネルギーを蓄電池に貯める代わりにエタノールという形で貯蔵できるようになった訳だ。
太陽光発電の弱点が無くなったな。
すごい。
835. Posted by あ、 2016年10月23日 07:54
なんか小保方思い出したよ
834. Posted by おにぎり 2016年10月23日 06:54
これは、エネルギー保存の法則を
打ち破ることになるな
すごい。
ノーベル賞確定でしょ
打ち破ることになるな
すごい。
ノーベル賞確定でしょ
833. Posted by 2016年10月23日 00:50
仮に63%の効率で電気を使ってCO2をエタノールに変えたとして
それを燃やして効率40〜50%の蒸気タービン回したら
結局20〜30%電気しか戻ってこないのに
効率約70%の揚水発電の代替がどうとか言ってる※は
意味があるんかね
それを燃やして効率40〜50%の蒸気タービン回したら
結局20〜30%電気しか戻ってこないのに
効率約70%の揚水発電の代替がどうとか言ってる※は
意味があるんかね
832. Posted by うん 2016年10月22日 21:18
富士山の麓にエネコHDという会社があってだな、
天然水(水素含有)を瓶詰する傍ら、
軽油に水・界面活性剤(洗剤)を混ぜて攪拌するだけで、同量の軽油と同じエネルギーを発生するエマルジョン燃料を作っているんだとさ。
市販しないのは、税金が高い為だけで、法整備されたら発売すると言って出資集めているよw
天然水(水素含有)を瓶詰する傍ら、
軽油に水・界面活性剤(洗剤)を混ぜて攪拌するだけで、同量の軽油と同じエネルギーを発生するエマルジョン燃料を作っているんだとさ。
市販しないのは、税金が高い為だけで、法整備されたら発売すると言って出資集めているよw
831. Posted by あ 2016年10月22日 19:50
何十年も前から膨大な予算注ぎ込んで各国、各企業競って苔やら大麻草やら培養してやって来た来た研究が、一研究者が起こした偶然に圧倒的大差付けられて技術として負けるってのは、ああ無情としか言い様が無い。
経緯はどう有れ優れた技術を賞賛するべきだけど、例えば日本でもガソリン+水+電気でガソリン増加、なんて発表も有ったけどその後どうなったのか?
一次的な発見系は頓挫したり、実用化までかなりの年数を必要としたり、なかなか陽の目を見る事が正直少ない。ので期待しないで待っている。
経緯はどう有れ優れた技術を賞賛するべきだけど、例えば日本でもガソリン+水+電気でガソリン増加、なんて発表も有ったけどその後どうなったのか?
一次的な発見系は頓挫したり、実用化までかなりの年数を必要としたり、なかなか陽の目を見る事が正直少ない。ので期待しないで待っている。
830. Posted by うん 2016年10月22日 19:22
仕組みが簡単でメンテフリーなら、太陽や風力の家庭余剰電力や車載装置で精製出来てお便利。
ガソリンに足して経済燃費改善できるな。
田舎ならガソリンコンロの燃料にしたりできるわ。
でも、大型水道タンクに小さな装置付けただけで爆弾化したりできたりして。
ガソリンに足して経済燃費改善できるな。
田舎ならガソリンコンロの燃料にしたりできるわ。
でも、大型水道タンクに小さな装置付けただけで爆弾化したりできたりして。
829. Posted by うん 2016年10月22日 18:46
>石油王死亡かぁ・・・・・・・・・
燃料源代替にしかならん。
クルマも飛行機も船も、潤滑油無しでは走らないし、プラスチック無しでは作れもしない。
燃料源代替にしかならん。
クルマも飛行機も船も、潤滑油無しでは走らないし、プラスチック無しでは作れもしない。
828. Posted by 2016年10月22日 18:32
※827
よく読めばそういう類いのニュースじゃない
ので大騒ぎにならない
例えるならCO2という空っぽの電池にエネルギーを与えて
エタノールという満タンの電池として保存できるというお話
実際は蓄電池の方が物凄く効率良いがその代わり物凄く高価
既存のエネルギー保存方法と比べてどこまでコスパ減らせるかが鍵
それでも凄いと思うなら、この世にはもっと凄い研究が沢山あるので
是非興味をもって調べて欲しい
よく読めばそういう類いのニュースじゃない
ので大騒ぎにならない
例えるならCO2という空っぽの電池にエネルギーを与えて
エタノールという満タンの電池として保存できるというお話
実際は蓄電池の方が物凄く効率良いがその代わり物凄く高価
既存のエネルギー保存方法と比べてどこまでコスパ減らせるかが鍵
それでも凄いと思うなら、この世にはもっと凄い研究が沢山あるので
是非興味をもって調べて欲しい
827. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2016年10月22日 16:15
もっと大騒ぎして良いニュースなのに
何 世間のこの無反応ぶりは?
大騒ぎになるのはもっと後か
何 世間のこの無反応ぶりは?
大騒ぎになるのはもっと後か
826. Posted by 名無し 2016年10月22日 14:07
ロシア人傭兵を雇って護るべき研究だな。
多分死んでも護ってくれる。
多分死んでも護ってくれる。
825. Posted by 名無しクロブチ 2016年10月22日 13:46
うさんくせー
ChemistrySelectてどこのジャーナル?
あと、「CO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する」って文章おかしくね?
ChemistrySelectてどこのジャーナル?
あと、「CO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する」って文章おかしくね?
824. Posted by 2016年10月22日 11:35
こういうニュースってだいたいオチがあるよな。
823. Posted by あ 2016年10月22日 05:35
※50そりゃ当然だよね
力を持ってるものがそれを自分のために使うのは当然の権利だし、雑魚は誰かに助けてもらって当たり前ではないしね
力を持ってるものがそれを自分のために使うのは当然の権利だし、雑魚は誰かに助けてもらって当たり前ではないしね
822. Posted by a 2016年10月22日 04:43
電磁波兵器の告発
思考盗聴技術
音声送信技術
・・
思考盗聴技術
音声送信技術
・・
821. Posted by a 2016年10月22日 04:28
3Dプリンタ、ネット、スマホ情報革命
人工知能
人工知能
820. Posted by a 2016年10月22日 04:23
不食、内海聡の告発、量子物理学とブッタ
資本主義という搾取システムの暴露
もはやだれもが知る、通貨発行権が民間マフィアにある意味
raptによる霊的な科学を封印してきた悪魔崇拝主義者
悟りの解明、右脳左脳、左脳に障害、その瞬間に悟り体験
脳医師による死後の世界の証明
アニメ・ゲーム等あらゆる作品にちりばめられたワンネス
世界的に覚醒者の激増とインディゴチルドレン
・・・・・
資本主義という搾取システムの暴露
もはやだれもが知る、通貨発行権が民間マフィアにある意味
raptによる霊的な科学を封印してきた悪魔崇拝主義者
悟りの解明、右脳左脳、左脳に障害、その瞬間に悟り体験
脳医師による死後の世界の証明
アニメ・ゲーム等あらゆる作品にちりばめられたワンネス
世界的に覚醒者の激増とインディゴチルドレン
・・・・・
819. Posted by a 2016年10月22日 04:11
発達障害の本当の意味
宇宙人や高次元の霊体、あの世の解明
あつの解放ブログ
吉濱ツトム、地獄星地球の役割の終わり
低インシュリンダイエットから始まった糖覚せい剤への抵抗
医療利権の闇の暴露、船瀬他
・・・・変化の予兆は無数に
宇宙人や高次元の霊体、あの世の解明
あつの解放ブログ
吉濱ツトム、地獄星地球の役割の終わり
低インシュリンダイエットから始まった糖覚せい剤への抵抗
医療利権の闇の暴露、船瀬他
・・・・変化の予兆は無数に
818. Posted by a 2016年10月22日 04:07
バシャール2016年秋
集団ストーカーの暴露、ハザールマフィアの失脚
人口削減によるNWO計画の失敗
エネルギー、医療技術革命
全て予言通り
集団ストーカーの暴露、ハザールマフィアの失脚
人口削減によるNWO計画の失敗
エネルギー、医療技術革命
全て予言通り
817. Posted by 2016年10月21日 22:36
二酸化炭素の分解がメインであってエタノールはオマケじゃん
816. Posted by 名無し 2016年10月21日 22:25
偶然なわけない。絶対宇宙人が関係している。
815. Posted by 名無し 2016年10月21日 21:38
※665
日本人のことを言ってるなら分かるが、中韓民を指しているならお門違いもいいとこだ
もっと現実を見つめなさい
ネットが全てじゃない
日本人のことを言ってるなら分かるが、中韓民を指しているならお門違いもいいとこだ
もっと現実を見つめなさい
ネットが全てじゃない
814. Posted by 2016年10月21日 21:35
こういうトンデモ発明って、これまでも色々あったけど殆ど消えてるんだよね。どうしてなのかな。
813. Posted by 名無しさん 2016年10月21日 21:03
水質汚染が激しい湖水の水質浄化にも使えるんだろうか。
科学はわからないので空想するだけだ。
科学はわからないので空想するだけだ。
812. Posted by とくめい 2016年10月21日 20:30
藻油は終わりか。
811. Posted by 2016年10月21日 18:10
炭酸水から触媒の粉と電気で燃える水が作れるってこと?
テロとかやばくねえか飛行機にも持込そうなものばっかじゃん
テロとかやばくねえか飛行機にも持込そうなものばっかじゃん
810. Posted by 2016年10月21日 18:03
ワタミ歓喜
809. Posted by 2016年10月21日 17:43
ほんとなら、そして潰されなければ人類安泰な大革命だわ
蓄電池の代わりにエタノールにして置けたら色々捗るわな
蓄電池の代わりにエタノールにして置けたら色々捗るわな
808. Posted by hknmst 2016年10月21日 17:21
665白人スゲー!
黄色い猿はちったぁ見習え!
猿はおまえ。論文の執筆者たちの名前を見てみなさい。
黄色い猿はちったぁ見習え!
猿はおまえ。論文の執筆者たちの名前を見てみなさい。
807. Posted by あ 2016年10月21日 17:20
中韓は論外
共同開発は労賃安くてもベトナムとかの別なとこにしとけ
共同開発は労賃安くてもベトナムとかの別なとこにしとけ
806. Posted by ああ 2016年10月21日 16:49
これはすぐに中国や韓国と共同研究すべきたな
あちらで製造すればいいと格安の燃料になる
あちらで製造すればいいと格安の燃料になる
805. Posted by 名無しさん 2016年10月21日 16:17
頑張ってくれ…これは素直に人類にとって大きな利益になる発見じゃないですか。
まぁいってもアラブがすぐに潰しにはこないでしょ、アグラ書きすぎてそういう嗅覚鈍ってそう。
まぁいってもアラブがすぐに潰しにはこないでしょ、アグラ書きすぎてそういう嗅覚鈍ってそう。
804. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2016年10月21日 15:02
コノ手の技術は多くが眉唾物で詐欺まがいのファンドまであったりする
が、ごくわずかにガチもある
しかし、そのガチもメジャー等の利権絡みで大体潰される
映画『Chain Reaction』のように、消される前に無料で全世界に公開するのが一番安全
が、ごくわずかにガチもある
しかし、そのガチもメジャー等の利権絡みで大体潰される
映画『Chain Reaction』のように、消される前に無料で全世界に公開するのが一番安全
803. Posted by 名無しのプログラマー 2016年10月21日 14:03
電圧をかけて作るのでこれで全てが賄えるわけじゃないのね
燃料(電池)的な意味では良いかもしれぬ
燃料(電池)的な意味では良いかもしれぬ
802. Posted by 2016年10月21日 13:28
エネルギーの話をする時ってどうしても「生産」「使用」だけを考える傾向が
強いが、実際はそこに「移動」「使用するタイミング」とゆう要素が不可欠。
エネルギーは電気のまま移動するのはリアルタイムな使用が条件で、後で使う
などの融通はきかないし、送電網の無い場所では蓄電池で代替するがこれも
時間経過で損失が大きい。
だからこそより安定した状態での保管は非常に有効な手段。
強いが、実際はそこに「移動」「使用するタイミング」とゆう要素が不可欠。
エネルギーは電気のまま移動するのはリアルタイムな使用が条件で、後で使う
などの融通はきかないし、送電網の無い場所では蓄電池で代替するがこれも
時間経過で損失が大きい。
だからこそより安定した状態での保管は非常に有効な手段。
801. Posted by 2016年10月21日 12:26
この技術の開発者が突然死して
技術がロストするまでがデフォ
技術がロストするまでがデフォ
800. Posted by 名無し 2016年10月21日 11:51
簡単なので60年程度で実用化出来そうです
799. Posted by 2016年10月21日 10:20
>>798
アホーw利権貪ってる奴らは最後の最後まで使い切る害虫みたいなもんなんだよw
そもそも、この技術にしろ他の技術にしろの利権を自分らが握れるとは限らんだろうが。自分らが技術を得て権利を獲得するまで何をやっても邪魔するに決まってんだろうがアホw
そういう分析が出来ない人間はアホ呼ばわりされても仕方ないだろ?wwww
つーかお前石油利権を貪っとるジジイかなんかのスネ齧りのニート君なんか?wwww
アホーw利権貪ってる奴らは最後の最後まで使い切る害虫みたいなもんなんだよw
そもそも、この技術にしろ他の技術にしろの利権を自分らが握れるとは限らんだろうが。自分らが技術を得て権利を獲得するまで何をやっても邪魔するに決まってんだろうがアホw
そういう分析が出来ない人間はアホ呼ばわりされても仕方ないだろ?wwww
つーかお前石油利権を貪っとるジジイかなんかのスネ齧りのニート君なんか?wwww
798. Posted by 名無し 2016年10月21日 09:42
石油系の利権どうこう言ってる人間はアホw
現時点でコスパを考えたら、あきらかに石油のが安い訳。この研究結果を実用化してコストダウンさせて市場に出回るまでに何年かかると思ってるの?w
そもそも石油事態が未来永劫発掘できる資源じゃないんだから、逆にこういうものが出てきてくれた方が希少価値が高くなり高値に出来る訳w
なにせ石油の使い道はエネルギーだけじゃないんだからw
そういう分析が出来ない人間はアホ呼ばわりされても仕方ないだろ?w
現時点でコスパを考えたら、あきらかに石油のが安い訳。この研究結果を実用化してコストダウンさせて市場に出回るまでに何年かかると思ってるの?w
そもそも石油事態が未来永劫発掘できる資源じゃないんだから、逆にこういうものが出てきてくれた方が希少価値が高くなり高値に出来る訳w
なにせ石油の使い道はエネルギーだけじゃないんだからw
そういう分析が出来ない人間はアホ呼ばわりされても仕方ないだろ?w
797. Posted by 2016年10月21日 09:42
CO2を得る為には石油が必要だし
CO2をエタノールに還元させる為には原発のカーボンフリーな電気が必要
ウィンウィンじゃないの
CO2をエタノールに還元させる為には原発のカーボンフリーな電気が必要
ウィンウィンじゃないの
796. Posted by あ 2016年10月21日 08:45
石油メジャーが刺客をおくりこんでくるぞ
795. Posted by 2016年10月21日 08:42
石油や発電(原発など)の利権に群がっとる連中が簡単には実用化させないだろうな。
メタンハドレートの開拓が進まないのは腐食したコイツらのせい言う説もあるが。
メタンハドレートの開拓が進まないのは腐食したコイツらのせい言う説もあるが。
794. Posted by 2016年10月21日 08:37
これが本当なら今まで四苦八苦してた研究者や企業は泣くに泣けないだろうがw
これ本当なのか?
これ本当なのか?
793. Posted by 2016年10月21日 07:54
株買いまくるか
792. Posted by 2016年10月21日 07:23
太陽光発電で得た電力を貯めておくとか言うけどCO2はどうやって調達するんだろ
火力発電で発生した余剰CO2とかをわざわざ輸送するのも本末転倒な感じだし
凡人の頭じゃ有効利用の方法がサッパリ解らん
火力発電で発生した余剰CO2とかをわざわざ輸送するのも本末転倒な感じだし
凡人の頭じゃ有効利用の方法がサッパリ解らん
791. Posted by 名無しの気団談 2016年10月21日 07:01
※782
揚水発電て知ってるか?
揚水発電て知ってるか?
790. Posted by 2016年10月21日 06:03
これ、すごすぎない?
789. Posted by 2016年10月21日 04:32
文系は幸せだな。
788. Posted by 2016年10月21日 03:15
異常気象が減るね!
787. Posted by 2016年10月21日 02:27
常温出来て必要な物も比較的簡単に手に入るし効率も高いと、良いことづくめだから、ほかの研究者も簡単に再現出来そうだけどな。
本当ならエネルギー革命起きそう。
何か落とし穴でも無ければいいが。
STAPもそうだったし。
本当ならエネルギー革命起きそう。
何か落とし穴でも無ければいいが。
STAPもそうだったし。
786. Posted by <emoji:ng> 2016年10月21日 01:47
本当なら凄いね。
不安定な太陽光発電で得た電力をエタノールとして貯めておくことが出来れば素晴らしいね。
不安定な太陽光発電で得た電力をエタノールとして貯めておくことが出来れば素晴らしいね。
785. Posted by あ 2016年10月21日 01:19
オイルメジャーに雇われたゴルゴに潰されそう
784. Posted by あ 2016年10月21日 00:38
イェーイ。
783. Posted by 2016年10月21日 00:19
一瞬メタンハイドレートがゴミになんのかと思ったけど
冷静に考えたらエタノール燃やして水と二酸化炭素になるんだから
二酸化炭素からエタノール作るにはエタノール燃やす以上のエネルギーがいるんだよな。
新燃料ってより、単純に電気を無駄にせずにエタノールとして溜めとけるってことか。
それでも十分凄いけど。
冷静に考えたらエタノール燃やして水と二酸化炭素になるんだから
二酸化炭素からエタノール作るにはエタノール燃やす以上のエネルギーがいるんだよな。
新燃料ってより、単純に電気を無駄にせずにエタノールとして溜めとけるってことか。
それでも十分凄いけど。
782. Posted by 2016年10月21日 00:12
バカばっかりw
これ100パーセント正しくても
エネルギー問題の解決なんかにはまるで関係ないよ?
10のエネルギー投入して1のエネルギーを作り出す
無意味さからは脱却していないから。
過去の方式よりちょっと効率よくCO2回収ができる分だけ少し得かな?ぐらい。
これ100パーセント正しくても
エネルギー問題の解決なんかにはまるで関係ないよ?
10のエネルギー投入して1のエネルギーを作り出す
無意味さからは脱却していないから。
過去の方式よりちょっと効率よくCO2回収ができる分だけ少し得かな?ぐらい。
781. Posted by 名無しさん@ほしゅそく 2016年10月21日 00:09
石油利権側としてはむしろ嬉しいニュースでしょ。
産油国の砂漠が太陽光発電によるエタノール工場になるし、エタノールの精製・運送・販売などは石油関連企業のノウハウが生きるだろう。
産油国の砂漠が太陽光発電によるエタノール工場になるし、エタノールの精製・運送・販売などは石油関連企業のノウハウが生きるだろう。
780. Posted by 名無し 2016年10月21日 00:08
※779
いやそりゃエタノールはあるだろうよ。
この記事の手法で生成できるかどうかはともかく。
いやそりゃエタノールはあるだろうよ。
この記事の手法で生成できるかどうかはともかく。
779. Posted by 2016年10月20日 23:57
小保方「エタノールはあります!」
778. Posted by 名無し 2016年10月20日 23:57
つまり、大五郎がさらに安くなるのか?
777. Posted by 2016年10月20日 23:47
長い時間をかけた研究なら潰せても偶然の発見にはさすがの石油利権の妨害も間に合わなかったか
あとは邪魔と思う勢力と利用できると思う勢力のどちらが大きいかで世紀の大発見になるかインチキになるかが決まる
あとは邪魔と思う勢力と利用できると思う勢力のどちらが大きいかで世紀の大発見になるかインチキになるかが決まる
776. Posted by お 2016年10月20日 23:42
特許とらないで原理を開放くらいしないと
儲ける企業が一つできておしまいさ。
エネルギー革命の恩恵は数十年先になる。
儲ける企業が一つできておしまいさ。
エネルギー革命の恩恵は数十年先になる。
775. Posted by 名無しのはーとさん 2016年10月20日 23:20
乾電池1つで車を1000キロくらい走れる時代が来るかもな
774. Posted by 2016年10月20日 23:17
宮部.みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部.みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イ.デ.ア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイ.デ.アの次の代。
イ.デ.ア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイ.デ.アの次の代。
イ.デ.ア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイ.デ.アの次の代。
宮部.みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イ.デ.ア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイ.デ.アの次の代。
イ.デ.ア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイ.デ.アの次の代。
イ.デ.ア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイ.デ.アの次の代。
773. Posted by 2016年10月20日 23:17
宮部.みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部.みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イ.デ.ア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイ.デ.アの次の代。
イ.デ.ア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイ.デ.アの次の代。
イ.デ.ア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイ.デ.アの次の代。
宮部.みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イ.デ.ア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイ.デ.アの次の代。
イ.デ.ア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイ.デ.アの次の代。
イ.デ.ア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイ.デ.アの次の代。
772. Posted by 名無しのはーとさん 2016年10月20日 22:56
物質は皆膨大なエネルギーを内包している
取り出しにくいCO2や水の状態を変化させてエタノールにすることで
取り出し安くしてるだけ(↑の話が本当としてねw)
エネルギー保存則にも反してないし、蓄電池の代用でもない
画期的な発見だよ(本当だとしてねw)
取り出しにくいCO2や水の状態を変化させてエタノールにすることで
取り出し安くしてるだけ(↑の話が本当としてねw)
エネルギー保存則にも反してないし、蓄電池の代用でもない
画期的な発見だよ(本当だとしてねw)
771. Posted by 2016年10月20日 22:48
実用化まであと何年かな・・・
50年くらいかな(遠い目)
50年くらいかな(遠い目)
770. Posted by 2016年10月20日 22:37
これはいかんでしょ
産業用大麻は実用的なバイオマス燃料になるからってオイルマネーに速攻で潰されたのに。
実用化レベルになるまで秘匿してたっぷり精製したあとに一気に市場に流すくらいのことをしないとコソッと始末されるぞ
産業用大麻は実用的なバイオマス燃料になるからってオイルマネーに速攻で潰されたのに。
実用化レベルになるまで秘匿してたっぷり精製したあとに一気に市場に流すくらいのことをしないとコソッと始末されるぞ
769. Posted by ( ^ω^) 2016年10月20日 22:33
簡単な事を複雑にするのが仕事だと思っている奴が世界を壊している、地上にある物だけで、充分に生活できる、地下採掘は星の寿命を削るだけだ、樹脂は石油よりあらゆる面で優れている( ^ω^)特許による技術の規制は、世界の発展の妨げになっている
768. Posted by ナハハ 2016年10月20日 22:19
本当なら良いけど。でもまあ、パテント料払う方は地獄かもね。
石油由来の潤滑油や繊維の置き換え全てを実現しなけりゃ、まだまだ石油は必要だろうし、技術的ブレイクスルー後に更に洗練された仕組みに仕立てる迄の競争に名乗りを上げるのは、やっぱりエネルギー大手だろう。
ノーベル賞授賞した技術をパテント独占するんではなく人類共有財産として無償化すれば、各々の国や地域が抱える解決すべき問題のみに注力出来るがな。人間の欲は、それを拒むんだろうけど。
石油由来の潤滑油や繊維の置き換え全てを実現しなけりゃ、まだまだ石油は必要だろうし、技術的ブレイクスルー後に更に洗練された仕組みに仕立てる迄の競争に名乗りを上げるのは、やっぱりエネルギー大手だろう。
ノーベル賞授賞した技術をパテント独占するんではなく人類共有財産として無償化すれば、各々の国や地域が抱える解決すべき問題のみに注力出来るがな。人間の欲は、それを拒むんだろうけど。
767. Posted by 2016年10月20日 22:09
その電気はどこから来るのかな?
766. Posted by 2016年10月20日 22:07
その電気はどこから来るのかな?
765. Posted by 2016年10月20日 21:59
炭酸ガスと水で石油の合成に成功 / 3円の電気で100円の石油
↑これどうなったんだろう
↑これどうなったんだろう
764. Posted by 2016年10月20日 21:54
※745
これってCO2だけ抽出する必要があるんか?
水槽のブクブクみたいので空気をガンガン送ればいいだけじゃね
これってCO2だけ抽出する必要があるんか?
水槽のブクブクみたいので空気をガンガン送ればいいだけじゃね
763. Posted by Posted by 2016年10月20日 21:39
だから水素じゃねえてあれだけ言ったろって
762. Posted by 名無し 2016年10月20日 21:12
この手の話はすぐ消える
761. Posted by 。 2016年10月20日 21:09
これって本当なの?
760. Posted by 2016年10月20日 21:02
実用化はよ
759. Posted by 2016年10月20日 20:46
ミドリムシ逝ったー!!
758. Posted by 2016年10月20日 20:43
何か常温核融合と同じ匂いがするぞ
757. Posted by 2016年10月20日 20:35
CO2が金になるのか
756. Posted by あ 2016年10月20日 20:26
バイオ燃料とか何人死んでると思っとるねん
755. Posted by 2016年10月20日 20:21
The journal ChemistrySelect
今年出来立てほやほやのジャーナル
権威ある論文は何一つとして投稿されていない。
まぁ、読むまでもないわ。
今年出来立てほやほやのジャーナル
権威ある論文は何一つとして投稿されていない。
まぁ、読むまでもないわ。
754. Posted by るっぽ 2016年10月20日 20:16
なんか出来すぎてて
蓮舫決めてそうな感じ
蓮舫決めてそうな感じ
753. Posted by 2016年10月20日 20:00
炭酸水がチューハイになるってマジかよw
752. Posted by 2016年10月20日 19:57
エタノールって事はバイオ燃料のメイン
つまり、VWで凋落したディーゼル復権って事か
マツダの株を買わないとな
つまり、VWで凋落したディーゼル復権って事か
マツダの株を買わないとな
751. Posted by 2016年10月20日 19:57
こういう研究にも物欲センサーがあるとは・・・
750. Posted by 名無しのプログラマー 2016年10月20日 19:48
石油は別に死なんだろ
エネルギー利用以外にも石油製品なんて山ほどある
エネルギー利用以外にも石油製品なんて山ほどある
749. Posted by 2016年10月20日 19:47
741
このレベルで賢者て…
大半の日本人はスマホやPC持った原始人か
このレベルで賢者て…
大半の日本人はスマホやPC持った原始人か
748. Posted by 2016年10月20日 19:46
オボらないことを祈ろう
747. Posted by 2016年10月20日 19:41
ノーベルまぐれ賞!?
746. Posted by 2016年10月20日 19:40
すげえ できたアルコールを精製して炭酸水で割れってグレープフルーツ絞り汁を加えれば
745. Posted by 2016年10月20日 19:37
実用化できたとしても大気中からCO2集められるわけでもないし
用途はものすごく限られるだろ
用途はものすごく限られるだろ
744. Posted by 2016年10月20日 19:32
エネルギー革命来たな…
743. Posted by あ 2016年10月20日 19:30
モビルスーツの推進剤が水素からエタノールになるな?
742. Posted by 名無し 2016年10月20日 19:11
でもな…この技術はおよそ7年〜11年前にも発表されてたような…
因みにエタノールは原価50円で市販で最安値は200円程度です。
ジュースと同じなんですよ!
因みにエタノールは原価50円で市販で最安値は200円程度です。
ジュースと同じなんですよ!
741. Posted by 超天才 2016年10月20日 19:01
ここのコメ欄でも少数の賢者から指摘されているように、これは画期的な発見ではあるけれど夢のエネルギーではないよ。
火力発電所とか限定的な場所で実用化できれば……ぐらいだね。0.1%の積み重ねの1つ、ということだ。
火力発電所とか限定的な場所で実用化できれば……ぐらいだね。0.1%の積み重ねの1つ、ということだ。
740. Posted by 2016年10月20日 18:58
うそくせえ
仮に本当だったら軌道に乗る前に各界の力で消されるな
仮に本当だったら軌道に乗る前に各界の力で消されるな
739. Posted by 名無し 2016年10月20日 18:45
中東の価値大暴落で地域紛争祭りクルーーーーーーーーー?
738. Posted by 2016年10月20日 18:44
原発派も太陽光派の争いも完結か
エタノール使った火力で発電して、排出された二酸化炭素をエタノールにするだけでok
エタノール使った火力で発電して、排出された二酸化炭素をエタノールにするだけでok
737. Posted by あ 2016年10月20日 18:40
エネルギー利権を牛耳ってる奴らが黙っちゃいないなのでは?
736. Posted by 2016年10月20日 18:38
ナノサイズの銅とカーボン・・・そんなんで出来るんだなー。科学ってすげー
735. Posted by 2016年10月20日 18:32
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
734. Posted by 2016年10月20日 18:24
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
733. Posted by 2016年10月20日 18:24
実用化に至りませんでしたってなるんでしょ?
732. Posted by 名無しさん 2016年10月20日 18:17
エタノールと電気の高効率な相互変換が出来るようになったってことでおk?
731. Posted by 2016年10月20日 18:07
>>728
言われてる通り高効率のエネルギー循環ができる可能性がある
まぁ大量生産できるほどのn-dopedグラフェンを形成するプロセスは確立されてないし、
反応ですごい量の水酸化物イオンが出るからその処理とかまだまだ先だろうけど
言われてる通り高効率のエネルギー循環ができる可能性がある
まぁ大量生産できるほどのn-dopedグラフェンを形成するプロセスは確立されてないし、
反応ですごい量の水酸化物イオンが出るからその処理とかまだまだ先だろうけど
730. Posted by 名無しさん 2016年10月20日 18:07
また小保方晴子か
729. Posted by s 2016年10月20日 18:04
エタノールはありまあす!
って事じゃないの?
って事じゃないの?
728. Posted by 2016年10月20日 17:58
>>727
そうなんか
で、この研究は人類にとってどんな意義があるんや?
そうなんか
で、この研究は人類にとってどんな意義があるんや?
727. Posted by 2016年10月20日 17:54
ちなみにこれ誤訳で、窒素はいらない
グラファイトをnドープするための窒素を、文系記者が誤解しただけ
つーかこんなけコメントあるのに、元論文読んでるやつほんといないのな
グラファイトをnドープするための窒素を、文系記者が誤解しただけ
つーかこんなけコメントあるのに、元論文読んでるやつほんといないのな
726. Posted by 2016年10月20日 17:51
勘違いレスだけを拾って
ひたすらネガキャンやってるカスはなんなの?
エネルギー貯蓄と利用方法の幅がマジで広がるわ!
広義でのエネルギー革命だわ!とか言っとけばいいだろ?
結局他人を批判隊だけのクズ。だが、いくら他人をこき下ろしてもお前がクズなのには変わりがない。
ひたすらネガキャンやってるカスはなんなの?
エネルギー貯蓄と利用方法の幅がマジで広がるわ!
広義でのエネルギー革命だわ!とか言っとけばいいだろ?
結局他人を批判隊だけのクズ。だが、いくら他人をこき下ろしてもお前がクズなのには変わりがない。
725. Posted by a 2016年10月20日 17:47
簡単に生成できる≠既存の生成法より安価
724. Posted by 2016年10月20日 17:43
素人目に思うのは火力発電が増える問題の解決に役に立つんじゃね?ってことだな
火力発電所の欠点としてCO2の排出があるけど、これがエタノールに6割でも変換できるんならその過程でいくつか電力を使ったとしてもお釣りがくる話だろう
火力発電所の欠点としてCO2の排出があるけど、これがエタノールに6割でも変換できるんならその過程でいくつか電力を使ったとしてもお釣りがくる話だろう
723. Posted by 2016年10月20日 17:39
太陽光発電の二次利用の幅が広がったと捉えるべきかな
太陽光発電も全くエコではないけどな
20年後どうすんだろうなホント
太陽光発電も全くエコではないけどな
20年後どうすんだろうなホント
722. Posted by 2016年10月20日 17:38
日本が開発した糞ションベンから油を作る藻みたいに
石油ユダヤマフィアに潰されて終わるだろこれ
石油ユダヤマフィアに潰されて終わるだろこれ
721. Posted by 2016年10月20日 17:36
日本では税金がすごいことになりますので、庶民の生活は変わりません。
720. Posted by 名も無き哲学者 2016年10月20日 17:32
世の中はすべて陰謀で動いてると信じてるガイジを相手にすんなよ
719. Posted by 2016年10月20日 17:28
>>711
そっかぁ、サンクス
凄いものじゃないのか残念
だが基礎研究でこういう知識が得られたってことは
巡り廻ってそのうち何かの役に立つんやろうな
科学者たちがんばれ、応援しとるで
そっかぁ、サンクス
凄いものじゃないのか残念
だが基礎研究でこういう知識が得られたってことは
巡り廻ってそのうち何かの役に立つんやろうな
科学者たちがんばれ、応援しとるで
718. Posted by 2016年10月20日 17:17
石油メジャーに暗殺されそう
717. Posted by 2016年10月20日 17:10
※713
>我々がダイレクトに使う分しか使えなかった
すでに、電池に貯めたりダムに貯めたり水素に変えたりとかいろんな方法が使われていて、今回はそれにエタノールに変えるという方法が追加されただけ
新たなエネルギー貯蔵技術としての意味ではすごいけど、ここで言われているようなエネルギー革命とかいうほどのことではない
>我々がダイレクトに使う分しか使えなかった
すでに、電池に貯めたりダムに貯めたり水素に変えたりとかいろんな方法が使われていて、今回はそれにエタノールに変えるという方法が追加されただけ
新たなエネルギー貯蔵技術としての意味ではすごいけど、ここで言われているようなエネルギー革命とかいうほどのことではない
716. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2016年10月20日 17:08
CO2を減らしてくれるなら喜んじゃうけど
同じ面積に木を植えるのとどっちが効率いいんだろうね
同じ面積に木を植えるのとどっちが効率いいんだろうね
715. Posted by 2016年10月20日 17:06
本当に画期的な話なら、原油やらガス利権で儲けてる資産家達から狙われると思う。まあ、現実はリターンが小さいのだろうがwパトロン欲しさの大袈裟論文の可能性もあるわけで。
714. Posted by 2016年10月20日 17:04
※713
逆に聞きたいよそういう理解なら
コメで語られてる内容がおかしいだろ?
作った燃料は結局、既存の水蒸気タービン回すんだから
めちゃくちゃ効率良いってわけでもねえよ
むしろエネルギーの話じゃなくて化学工業的な賞賛なら
受け入れやすいもんだが
逆に聞きたいよそういう理解なら
コメで語られてる内容がおかしいだろ?
作った燃料は結局、既存の水蒸気タービン回すんだから
めちゃくちゃ効率良いってわけでもねえよ
むしろエネルギーの話じゃなくて化学工業的な賞賛なら
受け入れやすいもんだが
713. Posted by 名無しの鬼意惨 2016年10月20日 17:00
↑え?687曰く電力必要って書いてるけど?って言っているが、
太陽光や水力、その他発電形式で発電したものは現在まで直接接続された負荷 すなわち我々がダイレクトに使う分しか使えなかったけど、
火力発電用の燃料に変換して備蓄できる+発生した二酸化炭素を60パーという電力技術において高効率で燃料に変換できるんだから十分にすごいだろ
太陽光や水力、その他発電形式で発電したものは現在まで直接接続された負荷 すなわち我々がダイレクトに使う分しか使えなかったけど、
火力発電用の燃料に変換して備蓄できる+発生した二酸化炭素を60パーという電力技術において高効率で燃料に変換できるんだから十分にすごいだろ
712. Posted by 2016年10月20日 16:59
ありまぁす!!
711. Posted by 2016年10月20日 16:56
※709
元記事自体は問題ない
スレ民やコメの理解力が足りなくて
凄いものだと勘違いしてるだけ
直近のまともなコメでも※687にまで遡るという
絶望
元記事自体は問題ない
スレ民やコメの理解力が足りなくて
凄いものだと勘違いしてるだけ
直近のまともなコメでも※687にまで遡るという
絶望
710. Posted by 2016年10月20日 16:53
707
潰されるまで育たないよ。こういうのは千三つ
嘘がほとんどで、本当だとしても実用化には色々問題があって既存の技術に負ける
そういう意味では潰されるのかもしれないけど
潰されるまで育たないよ。こういうのは千三つ
嘘がほとんどで、本当だとしても実用化には色々問題があって既存の技術に負ける
そういう意味では潰されるのかもしれないけど
709. Posted by 2016年10月20日 16:51
なんかよく分からんな
これ上手く行くんか?科学に自信ニキ教えてくれ
これ上手く行くんか?科学に自信ニキ教えてくれ
708. Posted by 2016年10月20日 16:50
嘘の方が多い。みんなやってる。正直者が馬鹿を見る
サッカーのファウルみたいなもの
サッカーのファウルみたいなもの
707. Posted by 2016年10月20日 16:48
間違いなく既存のエネルギー業界につぶされる
エマルジョン燃料も空気で動く動力機関もつぶされたんだから
エマルジョン燃料も空気で動く動力機関もつぶされたんだから
706. Posted by 2016年10月20日 16:47
研究者を見たら小保方と思え
705. Posted by 2016年10月20日 16:44
とりあえず実用化しようよ。話はそれから
こういう奴らは研究費や自分の名を上げるためなら何でもする
こぼかたなんて別に珍しくない。そういう世界
こういう奴らは研究費や自分の名を上げるためなら何でもする
こぼかたなんて別に珍しくない。そういう世界
704. Posted by 2016年10月20日 16:43
奇遇だな。
俺もサリンよりも強力な液体の精製に成功したとこだわ。
俺もサリンよりも強力な液体の精製に成功したとこだわ。
703. Posted by 2016年10月20日 16:42
錬金術だとか永久機関だとか言ってる人は、まさかCO2からエネルギーが取り出せるんだと思ってるのか?
CO2にエネルギーを注入してエタノールにするって話だぞ?
CO2にエネルギーを注入してエタノールにするって話だぞ?
702. Posted by 2016年10月20日 16:41
???「まったく、余計なモノを作られては困るんだよ…」
701. Posted by 2016年10月20日 16:40
小保方なみの熱気を感じる
700. Posted by 2016年10月20日 16:36
真水が多い事も条件として重要だし、天然の炭酸水とか沸いてたら金鉱脈だね
699. Posted by 名無し 2016年10月20日 16:34
これで各国のパワーバランスが崩壊するな
698. Posted by 名無し 2016年10月20日 16:31
CO2問題、エネルギー問題両方とも解決する神発見だな!
697. Posted by 名無しのはーとさん 2016年10月20日 16:27
CO2→?→C2H6O
色々と足りなくね?
色々と足りなくね?
696. Posted by 2016年10月20日 16:21
100年後とかでもこの発見で革命が起こるかもなぁ
起こって欲しい
起こって欲しい
695. Posted by 名無しさん 2016年10月20日 16:20
コレが本当なら、燃料電池の未来にも大きく影響するな。
ただ一般の取扱いは気を付けないとな。見えない炎に怖いからな。
ただ一般の取扱いは気を付けないとな。見えない炎に怖いからな。
694. Posted by 2016年10月20日 16:13
これがガチなら原発は要らなくなるかもねえ
放射脳な人たちはこの技術実用化するために寄付とかしてみてはどうか?
放射脳な人たちはこの技術実用化するために寄付とかしてみてはどうか?
693. Posted by ゆるり 2016年10月20日 16:06
エタノールの化学式はC2H6Oか
確かに水と二酸化炭素から生成できるけどその触媒と方法が今まで分からんかったってことだな…
確かに水と二酸化炭素から生成できるけどその触媒と方法が今まで分からんかったってことだな…
692. Posted by 2016年10月20日 16:06
火力発電所から発生したCO2を再び燃料に戻すことが出来るが
ざっくり言って火力発電で発生した電力の1.58倍以上の電力が必要
これのどこが錬金術だ
ざっくり言って火力発電で発生した電力の1.58倍以上の電力が必要
これのどこが錬金術だ
691. Posted by 名無し 2016年10月20日 15:59
日本はエマルジョン燃料がだいぶ進んでることも知らんのか
690. Posted by sage 2016年10月20日 15:58
画期的な発見なんだろうけど、実用性はどうなんだろう。
CO2は予め水に溶かしておかないといけないわけで、たかだか量は知れている。
それを63%の効率でエタノールにできたとして、「大量の水にわずかに溶けたエタノール」が出来るだけなんじゃないかな。
そこからエタノールを分離するのにどの程度のコストが掛かるのかが気になるところです。
技術的には蒸留すればいいだけだけど、エネルギー的に…
CO2は予め水に溶かしておかないといけないわけで、たかだか量は知れている。
それを63%の効率でエタノールにできたとして、「大量の水にわずかに溶けたエタノール」が出来るだけなんじゃないかな。
そこからエタノールを分離するのにどの程度のコストが掛かるのかが気になるところです。
技術的には蒸留すればいいだけだけど、エネルギー的に…
689. Posted by 名も無き狂人 2016年10月20日 15:56
…スゲー!…調べて来たけど…完全に錬金術状態www
生産会社判明する前に…当たりを付けて株買えるだけ買うかなwww
生産会社判明する前に…当たりを付けて株買えるだけ買うかなwww
688. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2016年10月20日 15:54
すげぇ
これが現代の錬金術か
すげぇなまじで
これが現代の錬金術か
すげぇなまじで
687. Posted by 2016年10月20日 15:53
何でみんな錬金術みたいな理解なの
CO2からエタノールに変換する過程で電力を消費する上に
効率は63%って書いてあるのに
CO2からエタノールに変換する過程で電力を消費する上に
効率は63%って書いてあるのに
686. Posted by 名無し 2016年10月20日 15:46
メタノール自動車バカ売れやん
ハイブリッドと電気自動車死亡
ハイブリッドと電気自動車死亡
685. Posted by 2016年10月20日 15:27
こういうニュースって毎年出てくるなw
684. Posted by 名無しの電脳王女 2016年10月20日 15:25
バイク乗りの俺、歓喜すべきものか。
燃料が置き換わっても内燃機関が生き残るならば!
燃料が置き換わっても内燃機関が生き残るならば!
683. Posted by た 2016年10月20日 15:10
大量生産できるのかぁ。この時期の風物詩、松茸の人工栽培成功の話とこのての話題は…どうなんでしょう
682. Posted by 2016年10月20日 14:42
ついに水まで高騰化。水買っとけ
681. Posted by 2016年10月20日 14:33
エタノールはありまーす
680. Posted by あ 2016年10月20日 14:29
全て発表しているわけでないからなんともいえんが、酸素どこいったんだ?
モル換算化学式
2(CO2)+3(H2O)⇒1(C2H5OH)+3(O2)
まあ、まさか最後の3(O2)が、2(O3)〔オゾン〕とはならんと思うけど。
モル換算化学式
2(CO2)+3(H2O)⇒1(C2H5OH)+3(O2)
まあ、まさか最後の3(O2)が、2(O3)〔オゾン〕とはならんと思うけど。
679. Posted by 名無し 2016年10月20日 14:14
炭素(+カーボン)はエタノールの分子に、銅は変化しても酸化銅などでは?
カーボンや銅は、加工の現場から出るカスを集めて使えば良いと思われます。
CO2(炭酸)ガスも、利用する業種は多いから割りと手に入りやすい。ガスだけでも機材込みでも。
要は、コスパと人脈次第。
カーボンや銅は、加工の現場から出るカスを集めて使えば良いと思われます。
CO2(炭酸)ガスも、利用する業種は多いから割りと手に入りやすい。ガスだけでも機材込みでも。
要は、コスパと人脈次第。
678. Posted by 簡単にエタノールができまぁーすぅ 2016年10月20日 14:12
晴子はいないのか?
677. Posted by 名無し 2016年10月20日 14:10
エタノールの作りすぎで氷河期が来たら笑えるw
676. Posted by 名無し 2016年10月20日 14:09
凄いぞ!
一日も速く実用化しよう。
一日も速く実用化しよう。
675. Posted by 2016年10月20日 13:59
※662
H2OとCO2からC2H6Oだから銅は消費されないだろ
いわゆる触媒ってやつだ
炭素に関してもナノサイズとか言ってるから反応を促すレベルで消費材では無いのではないだろうか
H2OとCO2からC2H6Oだから銅は消費されないだろ
いわゆる触媒ってやつだ
炭素に関してもナノサイズとか言ってるから反応を促すレベルで消費材では無いのではないだろうか
674. Posted by 2016年10月20日 13:56
そのゼミに外国人留学生が増えるな。
673. Posted by 2016年10月20日 13:51
※蘭が痛いニュースだなw
日本人の理系離れは深刻だ
日本人の理系離れは深刻だ
672. Posted by 2016年10月20日 13:48
偶然とはいえ相変わらずメリケンはすんげえのお
671. Posted by 2016年10月20日 13:44
実用化はようしてくれ
670. Posted by ななし 2016年10月20日 13:39
>>643
実力的にというか(実力は実はそんなないのが事実で)他の国がやったらアメリカが潰しにいくか消しにいくかする
ボクが一番だい!ボクの他に一番はなっちゃいけないんだい!がアメリカの骨子だぜ?
実力的にというか(実力は実はそんなないのが事実で)他の国がやったらアメリカが潰しにいくか消しにいくかする
ボクが一番だい!ボクの他に一番はなっちゃいけないんだい!がアメリカの骨子だぜ?
669. Posted by 2016年10月20日 13:38
この偶然の発見が日本だったら
利権がらみで、やつらに潰されてただろうな
利権がらみで、やつらに潰されてただろうな
668. Posted by 名無しさん 2016年10月20日 13:36
>>666
アキメクラの私めにレス番号をお教え願えないでしょうか?
アキメクラの私めにレス番号をお教え願えないでしょうか?
667. Posted by 2016年10月20日 13:35
fくんのおバカ発言www-18
・これは想像以上にヤバイwワタミの社長もそうだけど、ガチのサイコパスは自分を異常だとは微塵も思ってないんだよね この社長もそのタイプだわ ←自分の異常な低能ぶりに気付いていないというブーメラン。しかも、ブラック企業の記事に対してなんでもワタミとしか言えないという低能ワンパターンコメント。
・ガラの悪い男たちが自分に無断で家に入って遊んでるって姉からしてみたらかなりの恐怖、性的にも危険だったと思うよ。←記事では出入りしていた人間について言及しておらず、「ガラの悪い男たち」とは完全にfの想像。根拠のない妄想と事実の区別がついていない。
・これはよくやったな。でもまじで気をつけないと、利権バカが必死になってもみ消そうとしてくるから、下手すると命を狙われる可能性がある ←いつもの妄想事情通情報。利権バカとは何を指しているのか、何を根拠に命を狙われると言っているのか、想像と事実の区別のつかないといういつもの統失コメント。
・これは想像以上にヤバイwワタミの社長もそうだけど、ガチのサイコパスは自分を異常だとは微塵も思ってないんだよね この社長もそのタイプだわ ←自分の異常な低能ぶりに気付いていないというブーメラン。しかも、ブラック企業の記事に対してなんでもワタミとしか言えないという低能ワンパターンコメント。
・ガラの悪い男たちが自分に無断で家に入って遊んでるって姉からしてみたらかなりの恐怖、性的にも危険だったと思うよ。←記事では出入りしていた人間について言及しておらず、「ガラの悪い男たち」とは完全にfの想像。根拠のない妄想と事実の区別がついていない。
・これはよくやったな。でもまじで気をつけないと、利権バカが必死になってもみ消そうとしてくるから、下手すると命を狙われる可能性がある ←いつもの妄想事情通情報。利権バカとは何を指しているのか、何を根拠に命を狙われると言っているのか、想像と事実の区別のつかないといういつもの統失コメント。
666. Posted by 2016年10月20日 13:30
ノーベル賞確実(キリッ 戦争が起こるぞ(キリッ
日本が技術大国っていっても、庶民の科学リテラシーなんてこんなもんなんだねえ・・・
自分より上のコメント内で何度も解説されてるのに、それを読んでみる気もないと
日本が技術大国っていっても、庶民の科学リテラシーなんてこんなもんなんだねえ・・・
自分より上のコメント内で何度も解説されてるのに、それを読んでみる気もないと
665. Posted by 名無しさん 2016年10月20日 13:30
白人スゲー!
黄色い猿はちったぁ見習え!
黄色い猿はちったぁ見習え!
664. Posted by 2016年10月20日 13:29
上で言われてるように、余剰電力を変換して保存出来るだけで神発明
663. Posted by 2016年10月20日 13:28
これは凄い!
662. Posted by 2016年10月20日 13:25
シリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換
その銅や炭素は変換で消費されないのかという話。
その銅や炭素は変換で消費されないのかという話。
661. Posted by 2016年10月20日 13:23
fくん(※520)のおバカ発言www-6
・2億ならまだしも200億かよ。しかも好きこのんでこういう場所に遊びに行ってる奴だろ?救う価値があるのかね疑問だわ ・今回救えなかったのは安倍のアホが決断しなかったからという明確な理由がある 憲法が邪魔したんじゃなく、200億払うのがいやだから見捨てた、それだけってことをちゃんと理解しておくべき問題だな ←ISISの人質事件について「200億は高い」「救う価値があるのか疑問」と言っておきながら事件後に「安部は200億払うのがいやだから見捨てた」と批判するダブスタ馬鹿
・結局自分がかわいいと思うかどうかだけで批難するかどうでもいいと思うかの違いしかない。自分の価値観で正しい間違いを勝手に判断して正義面してるおまいみたいなアホがあまりに多いのだよこういう自分の価値観絶対正義のお子様が多いのはちょっとまずい ←つまり、ISISの人質事件でダブスタを披露したfは、自分が憎いと思うかどうかだけで非難する、自分の価値観絶対正義のお子様工作員
・赤十字社は上で書いたように、マイクロバスで群集の善意の呼びかけいわゆるバカないい人を集め、血というものすごい価値のものを無償で集めるそれを病院に400cc2万円というすごい価格で販売している。その利益はどこにいくのか当然経営者の懐に全部おさまる。バカの善意は金になるの典型例だろうこんな中間業者じゃなく、自分達が独自で病院に献血できるようになれば、その血の値段2万円は、すべて自分達の利益になるというのに、ほんともったいない ←もちろんいつものデタラメ知識。2万円の中には採血・検査・保存・運搬・研究にかかる費用が含まれており、売血制度が存在する国でも買取価格は3000円程度。売血できれば丸々2万円が利益になるというのは無知な子供の発想
・2億ならまだしも200億かよ。しかも好きこのんでこういう場所に遊びに行ってる奴だろ?救う価値があるのかね疑問だわ ・今回救えなかったのは安倍のアホが決断しなかったからという明確な理由がある 憲法が邪魔したんじゃなく、200億払うのがいやだから見捨てた、それだけってことをちゃんと理解しておくべき問題だな ←ISISの人質事件について「200億は高い」「救う価値があるのか疑問」と言っておきながら事件後に「安部は200億払うのがいやだから見捨てた」と批判するダブスタ馬鹿
・結局自分がかわいいと思うかどうかだけで批難するかどうでもいいと思うかの違いしかない。自分の価値観で正しい間違いを勝手に判断して正義面してるおまいみたいなアホがあまりに多いのだよこういう自分の価値観絶対正義のお子様が多いのはちょっとまずい ←つまり、ISISの人質事件でダブスタを披露したfは、自分が憎いと思うかどうかだけで非難する、自分の価値観絶対正義のお子様工作員
・赤十字社は上で書いたように、マイクロバスで群集の善意の呼びかけいわゆるバカないい人を集め、血というものすごい価値のものを無償で集めるそれを病院に400cc2万円というすごい価格で販売している。その利益はどこにいくのか当然経営者の懐に全部おさまる。バカの善意は金になるの典型例だろうこんな中間業者じゃなく、自分達が独自で病院に献血できるようになれば、その血の値段2万円は、すべて自分達の利益になるというのに、ほんともったいない ←もちろんいつものデタラメ知識。2万円の中には採血・検査・保存・運搬・研究にかかる費用が含まれており、売血制度が存在する国でも買取価格は3000円程度。売血できれば丸々2万円が利益になるというのは無知な子供の発想
660. Posted by 2016年10月20日 13:23
これ本当なら世の中の経済が動くな
659. Posted by 修羅場の妊婦さん 2016年10月20日 13:22
ま、猪木の永久機関の話もあったから続報を待たないとな
658. Posted by 名無し 2016年10月20日 13:20
エタノールが燃えた時のエネルギーと同等の電気エネルギーが必要と言ってる人もいるみたいやけど、未だ燃焼で生じる分全てを変換仕切れてないよ。
そして、この発見の場合は触媒は必要だがちょっとエネルギーの動きに目的を与えると意外に少ない電気エネルギーでエタノールが出来るかも?と言ってるのかもしれない。
まだ、研究を重ねて頂きたい物ですな。
そして、この発見の場合は触媒は必要だがちょっとエネルギーの動きに目的を与えると意外に少ない電気エネルギーでエタノールが出来るかも?と言ってるのかもしれない。
まだ、研究を重ねて頂きたい物ですな。
657. Posted by 2016年10月20日 13:18
実験ではうまくいっても、
産業化には金がかかりすぎで出来ない、
ていう技術っていっぱいあるよね。
産業化には金がかかりすぎで出来ない、
ていう技術っていっぱいあるよね。
656. Posted by 名無し 2016年10月20日 13:12
等価交換の法則で胡散臭い
655. Posted by 名無しさん 2016年10月20日 13:10
内湾にメガフロート造って精製工場つくろうずwww
654. Posted by なん…だと…!? 2016年10月20日 13:03
これは凄い。早く実用化してくれ!
653. Posted by 2016年10月20日 13:02
※649
そうそう、そういうお話
火力、水力、原子力なんかは稼働させっ放しの方が効率良いから夜間は電力が余る
大規模な太陽光発電は逆に昼間余る
それら余剰電力をエタノールに変えて保存できたら
揚水発電やら塩化マグネシウム(太陽熱)、お高いバッテリー併設といった涙ぐましい努力から解放される希望が見える今回の記事
そうそう、そういうお話
火力、水力、原子力なんかは稼働させっ放しの方が効率良いから夜間は電力が余る
大規模な太陽光発電は逆に昼間余る
それら余剰電力をエタノールに変えて保存できたら
揚水発電やら塩化マグネシウム(太陽熱)、お高いバッテリー併設といった涙ぐましい努力から解放される希望が見える今回の記事
652. Posted by 2016年10月20日 12:55
水力発電とか自然エネルギー変換の回生系エネルギーを使える所くらいしか、製造に-コストの無いエネルギー取り出せそうもないかも知れんね
と成れば効率の高いできるだけ巨大な自然エネルギー発電所なら良さそうな気もする
と成れば効率の高いできるだけ巨大な自然エネルギー発電所なら良さそうな気もする
651. Posted by 名無し 2016年10月20日 12:54
※589
排気口などにセラミック製の触媒装置を取り付けると
排熱を音響に変換して伝え、更に熱や電気に変換させる
熱音響エンジンってのもあるり実用化目前らしいな。
排気口などにセラミック製の触媒装置を取り付けると
排熱を音響に変換して伝え、更に熱や電気に変換させる
熱音響エンジンってのもあるり実用化目前らしいな。
650. Posted by 2016年10月20日 12:52
科学的には有意義でも実用化はどうだろう
炭酸水を作る段階でかかるコスト、流す電気の量、あんまり期待出来ない気がする
炭酸水を作る段階でかかるコスト、流す電気の量、あんまり期待出来ない気がする
649. Posted by 2016年10月20日 12:50
※646
逆の反応をさせるためのエネルギーは何か、っていうと
電力だよな。
要するに、CO2→エタノールには膨大なエネルギーが
必要になるわけで、その電力はどうやって調達するんだ?
原子力発電か? ということになる。
逆の反応をさせるためのエネルギーは何か、っていうと
電力だよな。
要するに、CO2→エタノールには膨大なエネルギーが
必要になるわけで、その電力はどうやって調達するんだ?
原子力発電か? ということになる。
648. Posted by 名無し 2016年10月20日 12:43
※647
マイクロ水力発電とかだよね。
あれ河川法とか農業用水とかの関係もあり簡単に利用ができないみたいだね。
マイクロ水力発電とかだよね。
あれ河川法とか農業用水とかの関係もあり簡単に利用ができないみたいだね。
647. Posted by 学名ナナシ 2016年10月20日 12:37
水力発電で河川にタービンを回す水車を設置し、
水素なりエタノールなり電力なりを発生させ続ける事が可能なんだけど
日本では河川を使うような事は少ないんだよね、
水素なりエタノールなり電力なりを発生させ続ける事が可能なんだけど
日本では河川を使うような事は少ないんだよね、
646. Posted by 2016年10月20日 12:36
※644
元記事が間違ってるなんて誰も言ってないが…
エタノールが燃えてエネルギー吐き出した後の残骸がCO2だから
逆の反応は少なくとも同等のエネルギーは消費する
という部分をすっ飛ばして理解してるコメントが多いという話
元記事が間違ってるなんて誰も言ってないが…
エタノールが燃えてエネルギー吐き出した後の残骸がCO2だから
逆の反応は少なくとも同等のエネルギーは消費する
という部分をすっ飛ばして理解してるコメントが多いという話
645. Posted by ななし 2016年10月20日 12:30
ウンコで動くバイクだって出来たんだ。コーラで動く自動車だってそのうちできるさHAHAHA!
644. Posted by 名無し 2016年10月20日 12:27
※635
>そもそもエネルギーが無尽蔵に得られる話じゃないってば
元ネタのどこにも永久機関とかフリーエネルギーとか書いてないんじゃね?
二酸化炭素のポテンシャルエネルギーが、ナノサイズの銅とカーボンを触媒とさせ窒素と反応させることで、利用しやすいエタノールのポテンシャルエネルギーに変換されるってことじゃね?
>そもそもエネルギーが無尽蔵に得られる話じゃないってば
元ネタのどこにも永久機関とかフリーエネルギーとか書いてないんじゃね?
二酸化炭素のポテンシャルエネルギーが、ナノサイズの銅とカーボンを触媒とさせ窒素と反応させることで、利用しやすいエタノールのポテンシャルエネルギーに変換されるってことじゃね?
643. Posted by 2016年10月20日 12:27
やるならアメリカ以外実力的に許されない所業ではあるよね
642. Posted by 2016年10月20日 12:25
って言う、夢のような技術が、発見された。のでは無く。
利用を許された。って事でしょ
人類史に登場する発明は、コントロールされてる。
早すぎればニコラテスラみたく消される。なんであれ今回は、新しい時代キタコレw
利用を許された。って事でしょ
人類史に登場する発明は、コントロールされてる。
早すぎればニコラテスラみたく消される。なんであれ今回は、新しい時代キタコレw
641. Posted by 悪魔の申し子か 2016年10月20日 12:25
1
お前は神か?
お前は神か?
640. Posted by 2016年10月20日 12:24
物質は何が起きても異次元に消える訳では無いから
使っても違う物に全部置き換わってるだけだから、それを自分で戻すのも不可能では無いんじゃない
使っても違う物に全部置き換わってるだけだから、それを自分で戻すのも不可能では無いんじゃない
639. Posted by 名無しさん 2016年10月20日 12:22
これは画期的だね、本当なら凄いな。
オイルメジャー等の既存エネルギー利権に潰されないと良いが・・・
オイルメジャー等の既存エネルギー利権に潰されないと良いが・・・
638. Posted by 名無し主義者 2016年10月20日 12:21
右から左まで皆に関係あるから耳かっぽじって聞け。
エネルギーは既に存在するものを技術的に人間用の加工してるだけだ。
炭素と酸素を結合させる「燃焼」から核爆発での「核分裂」「核融合」まで、秘められたエネルギーを特別な操作で放出させただけ。
何が言いたいかというと、「資源は増えたりしない」ってこと。
エネルギーは既に存在するものを技術的に人間用の加工してるだけだ。
炭素と酸素を結合させる「燃焼」から核爆発での「核分裂」「核融合」まで、秘められたエネルギーを特別な操作で放出させただけ。
何が言いたいかというと、「資源は増えたりしない」ってこと。
637. Posted by 2016年10月20日 12:13
暗殺まったなしだね
636. Posted by 名無しの権兵衛 2016年10月20日 12:11
研究者全員が交通事故死して研究室に黒服の男が来て資料全部持ち去るパターンのヤツですわ。
635. Posted by 2016年10月20日 12:01
日付変わってまだエネルギー革命とか世界が変わるとか言ってる奴いるのか
そもそもエネルギーが無尽蔵に得られる話じゃないってば
フリーエネルギーとか永久機関で詐欺に引っかかる人がいるのも頷けるけど
潜在的にここまで沢山いるとは思わなんだ
そもそもエネルギーが無尽蔵に得られる話じゃないってば
フリーエネルギーとか永久機関で詐欺に引っかかる人がいるのも頷けるけど
潜在的にここまで沢山いるとは思わなんだ
634. Posted by 名無し 2016年10月20日 11:57
アラブとロシアの終わりか。
エネルギー問題の解決はリサイクルを促進させる。アフリカ、中国も終わり?
エネルギー問題の解決はリサイクルを促進させる。アフリカ、中国も終わり?
633. Posted by 吹雪 2016年10月20日 11:56
銅と炭素が必要なのでしょう? 二酸化炭素を前面に押し出しているだけで、ただ単に炭素によるものでは?
炭や石炭から石油を精製出来ることは古くから知られていて戦時中は北海道や九州などで大がかりな設備が作られていたそうだけれど、民間用としては採算が合わないものだったというね...
炭や石炭から石油を精製出来ることは古くから知られていて戦時中は北海道や九州などで大がかりな設備が作られていたそうだけれど、民間用としては採算が合わないものだったというね...
632. Posted by (´・ω・`)? 2016年10月20日 11:54
いつ爆発しますか?
631. Posted by 2016年10月20日 11:52
おーええやん
なんぼなん?
なんぼなん?
630. Posted by 名無し 2016年10月20日 11:37
転載元スレの後半を省くなよ。悪意があるでしょ?
発表したのは中韓の学者。
新たな投資詐欺の種です。
発表したのは中韓の学者。
新たな投資詐欺の種です。
629. Posted by あ 2016年10月20日 11:36
これ前々から言われてたよね
てか、偶然ってすごいね。ビーカーに付着してたやつが反応したとかそんな感じかな???
てか、偶然ってすごいね。ビーカーに付着してたやつが反応したとかそんな感じかな???
628. Posted by 2016年10月20日 11:25
本当だったらノーベル賞どころじゃないぞこれ
世界のエネルギー革命だわ
世界のエネルギー革命だわ
627. Posted by 名無しのプログラマー 2016年10月20日 11:25
石油&原発利権がアップを始めました
626. Posted by 2016年10月20日 11:15
噂ではこの研究室から度々手を打ち合わせる音が聞こえるとかなんとか…
625. Posted by 名無し 2016年10月20日 11:14
水に水素混ぜた水素水を常飲すると紀香みたいに20歳若返るやつの方がノーベル賞クラスの大発見だろ。
624. Posted by . 2016年10月20日 11:09
ところで、沖縄の藻を養殖して油田作るという計画は潰されたのか?
確かあれは東北大震災前の話だったよな...
確かあれは東北大震災前の話だったよな...
623. Posted by 名前743 2016年10月20日 11:06
メタンかメタノールが先に発見されると思うんだが一足飛びにエタノールは信じられない
二酸化炭素からメタンを製造する装置(特許第4836295号)でメタン製造これだけ大変なのに!?!?!?!
622. Posted by 2016年10月20日 10:58
本命は今まで保存できなかったエネルギーの
大量保存と移動が可能になるって事でしょ?
CO2削減なんておまけ程度の事だよな
大量保存と移動が可能になるって事でしょ?
CO2削減なんておまけ程度の事だよな
621. Posted by 2016年10月20日 10:57
テネシー州か
ジャックダニエルの生産が捗るな
ジャックダニエルの生産が捗るな
620. Posted by あ 2016年10月20日 10:54
※607
麻酔が手術に使われ始めた頃に解明されて無かったのに使ったという話。
今はもう解明されている。
※610
そのエタノールを燃やしてまた二酸化炭素出すから心配ご無用。
エタノールを燃料とする機械なんてのは、もう昔からあって技術の蓄積もあるからな。
石油の方がエタノールよりも低コストで使用できるので使わないだけで、コストが逆転すればすぐにでもエタノールが主流になる。
麻酔が手術に使われ始めた頃に解明されて無かったのに使ったという話。
今はもう解明されている。
※610
そのエタノールを燃やしてまた二酸化炭素出すから心配ご無用。
エタノールを燃料とする機械なんてのは、もう昔からあって技術の蓄積もあるからな。
石油の方がエタノールよりも低コストで使用できるので使わないだけで、コストが逆転すればすぐにでもエタノールが主流になる。
619. Posted by 2016年10月20日 10:53
エタノールを作るときに消費されるCO2の量と
その作業をするため(の道具や材料を作るため)に必要なCO2の排出量は
どっちが多いの?
エタノールを作るためにそれ以上のCO2を出してしまうのなら意味が無いし
そこらへんが気になる
その作業をするため(の道具や材料を作るため)に必要なCO2の排出量は
どっちが多いの?
エタノールを作るためにそれ以上のCO2を出してしまうのなら意味が無いし
そこらへんが気になる
618. Posted by 名無し 2016年10月20日 10:52
ありまぁす
617. Posted by あ 2016年10月20日 10:51
コツだのレシピだのを言い出さないことを願うわ
616. Posted by 2016年10月20日 10:44
oi
早く実用化してくれ
原油ショートがどんどん腐ってくわ
早く実用化してくれ
原油ショートがどんどん腐ってくわ
615. Posted by 田 2016年10月20日 10:38
エネルギー効率65パーセントって送電線維持するより効率いいんじゃないか
発電エネルギーの半分が電線にのる電力エネルギーになることはないって物理の人が言ってたが 国土が広いアメリカにとってありがたい
電気が液体になる
エネルギーが酒になってそれを輸送するのか …うーん 載った雑誌どうゆう雑誌だろう
発電エネルギーの半分が電線にのる電力エネルギーになることはないって物理の人が言ってたが 国土が広いアメリカにとってありがたい
電気が液体になる
エネルギーが酒になってそれを輸送するのか …うーん 載った雑誌どうゆう雑誌だろう
614. Posted by あ 2016年10月20日 10:36
ほんとなの??
すごすぎない??
これからどーなるの??
すごすぎない??
これからどーなるの??
613. Posted by あ 2016年10月20日 10:33
スタップも最初聞いた時は
スゲー大革命と思ったらものよ
ありまぁすになったら嫌なんで
とりあえず続報待ちかな
虚報でないといいなあ
スゲー大革命と思ったらものよ
ありまぁすになったら嫌なんで
とりあえず続報待ちかな
虚報でないといいなあ
612. Posted by 名無し 2016年10月20日 10:24
ありまぁす!!
611. Posted by 2016年10月20日 10:24
わくわくするなあ
610. Posted by 2016年10月20日 10:20
1000年後に、二酸化炭素不足で植物が枯れ酸素濃度が薄まりそう。
609. Posted by 2016年10月20日 10:17
※603
だなあ
なにが見つかっただよクソメリケン
だなあ
なにが見つかっただよクソメリケン
608. Posted by 2016年10月20日 10:12
実験段階で63%とかもう新エネルギーとして成功確定じゃないか。
実証段階に入ったら80%越えとか超高効率になってるだろうし。
実証段階に入ったら80%越えとか超高効率になってるだろうし。
607. Posted by 名無し 2016年10月20日 10:10
>偶然ってことは理屈はまだわかってないってことだよな
でも手術の際の麻酔技術もどうして効くのかまだ解明されてないとか。
でも手術の際の麻酔技術もどうして効くのかまだ解明されてないとか。
606. Posted by 2016年10月20日 10:06
偶然ってことは理屈はまだわかってないってことだよな
その辺ハッキリさせないとなんか怖い気もする
その辺ハッキリさせないとなんか怖い気もする
605. Posted by 課金厨な名無しさん 2016年10月20日 10:00
エタノール生成はできまぁす
604. Posted by 2016年10月20日 09:59
※594
100均で売ってるようなのは変換効率も悪く故障率も高い安物
大規模発電どころか家庭用のにも転用できない粗悪品
大規模発電に使うようなのは高効率、高耐久性でないとメンテナンス面でお話にならない状況になる
だから結局太陽光発電は広がらない
100均で売ってるようなのは変換効率も悪く故障率も高い安物
大規模発電どころか家庭用のにも転用できない粗悪品
大規模発電に使うようなのは高効率、高耐久性でないとメンテナンス面でお話にならない状況になる
だから結局太陽光発電は広がらない
603. Posted by ななし 2016年10月20日 09:58
実はとうの昔からあった技術だけど
今発表しただけです^^
今発表しただけです^^
602. Posted by 2016年10月20日 09:58
Natureに載ってすらアレだったんだから、現段階ではまだどう転ぶかわからん
意図的に捏造じゃなくても単なる誤認はありうる
ただこれはホントであってほしいなぁ
意図的に捏造じゃなくても単なる誤認はありうる
ただこれはホントであってほしいなぁ
601. Posted by 名無し 2016年10月20日 09:56
>やっぱ2番じゃダメじゃん
マーケティングの世界では、ナンバーワンになることは、その名誉だけでなく、ナンバーワンベネフィットと言って、そこに付帯する利益を総取りできる基本原理なんだってな。
マーケティングの世界では、ナンバーワンになることは、その名誉だけでなく、ナンバーワンベネフィットと言って、そこに付帯する利益を総取りできる基本原理なんだってな。
600. Posted by 2016年10月20日 09:55
※597
触媒って知ってるか?
銅はなくならないぞ
しかも勝手に再生できる
触媒って知ってるか?
銅はなくならないぞ
しかも勝手に再生できる
599. Posted by 2016年10月20日 09:51
やっぱ2番じゃダメじゃん
598. Posted by 名無し 2016年10月20日 09:50
この画期的な方法の確立により、各国が膨大な二酸化炭素を消費したがために、植物が絶滅することになろうとは、まだ誰も知る由がなかったのである。
597. Posted by 2016年10月20日 09:48
記事を見る限り、残念ながら「銅」の争奪戦が起きる。
戦争はなくならないと思う。
戦争はなくならないと思う。
596. Posted by チャッカマン 2016年10月20日 09:45
このシステムなら量産すれば各家庭で燃料自作できちゃうじゃんか
595. Posted by 2016年10月20日 09:43
ナノテクノロジーを前提にしておいて簡単とかいわれても…
594. Posted by 2016年10月20日 09:42
エネルギー関連はいろいろ感じるよな ソーラー電池とか百均に置いてあるガーデンライトに取り付けられてるの普通だし パネルの原価いくらだよ、て思う それが今一普及しない不思議
593. Posted by 名無し 2016年10月20日 09:39
元記事の共同研究者の名前に、SongとかPeng、Chi、Ma などの中国系や韓国系っぽい名前が。
まじで画期的な大発見か、はたまた斜め上の展開か。
まじで画期的な大発見か、はたまた斜め上の展開か。
592. Posted by 2016年10月20日 09:38
消されるなんてオカルトな陰謀論で悦に入ってるバカが多いけど
そんな事例があるならソース出してみろよアホが
採算が取れない技術なら実用化できないってだけの話だろカス
そんな事例があるならソース出してみろよアホが
採算が取れない技術なら実用化できないってだけの話だろカス
591. Posted by いか 2016年10月20日 09:30
革命的な発見なら近い内にニュースでやるでしょ
がんばれ研究者
がんばれ研究者
590. Posted by あ 2016年10月20日 09:29
これ消されるだろ
これが実用化されたら世界の燃料利権が吹き飛ぶし
これが実用化されたら世界の燃料利権が吹き飛ぶし
589. Posted by 2016年10月20日 09:29
燃焼装置の排気口に取り付ければ 温暖化防止にはなるな
588. Posted by 名無し 2016年10月20日 09:28
ナノサイズの銅とカーボンが触媒として機能するのか?
もし本当なら二酸化炭素の排出による温暖化とか、もう過去の話になる画期的な発明だな。
似非環境保護団体とか淘汰されるな。凄いわ。
もし本当なら二酸化炭素の排出による温暖化とか、もう過去の話になる画期的な発明だな。
似非環境保護団体とか淘汰されるな。凄いわ。
587. Posted by 2016年10月20日 09:25
なんでも良い。消される前に実用化を。
586. Posted by 名無し 2016年10月20日 09:19
エネルギー問題解決になるかもしれないが利権のために無かった事にされて縛りプレイするのが人間
585. Posted by 名無し 2016年10月20日 09:18
これがガチ実用化されたら世界が変わるな
584. Posted by 名無し 2016年10月20日 09:17
銅が酸化しそう
583. Posted by ケタケタケタケタ(笑) 2016年10月20日 09:17
ノーベル賞化学部門間違いないけど、エタノールが酸性ってことを考えると触媒の劣化と銅イオン汚染は予想できる。多分そのままじゃ飲めない、蒸留しても燃料用か消毒用の変性アルコールにしかならない可能性が高い。
582. Posted by 2016年10月20日 09:14
gほんとあんああああほんとならすごそうだな
まだなんか危険にお員もするけどいけおうなきもする
まだなんか危険にお員もするけどいけおうなきもする
581. Posted by 2016年10月20日 09:14
関係者が相次いで事故死にならないことを祈る
580. Posted by 名無しのはーとさん 2016年10月20日 09:07
マジなら即座に国が動くだろ
579. Posted by 2016年10月20日 09:06
ヘタしたら暗殺されるぞ・・・・
相手がヤバイ
相手がヤバイ
578. Posted by 2016年10月20日 09:04
出来レース
軍関係もそうだけど
一般公開テクノロジーは後出しだから
宇宙人(神?)の命令も絡んでる
何故今か?を考える
軍関係もそうだけど
一般公開テクノロジーは後出しだから
宇宙人(神?)の命令も絡んでる
何故今か?を考える
577. Posted by 2016年10月20日 09:03
CO2の濃度と純度によるだろ
工業的に作ったCO2を使わないといけないなら何の意味もない
工業的に作ったCO2を使わないといけないなら何の意味もない
576. Posted by 俺 2016年10月20日 09:00
二酸化炭素は消費され尽くして寒冷化が始まるな
575. Posted by hh 2016年10月20日 08:59
メタノールの方が生成しやすいんじゃないの?
574. Posted by か 2016年10月20日 08:49
書いてある内容だと簡単な実験でも再現可能なように見えるけど、本当に潰れる?
573. Posted by 2016年10月20日 08:46
できるかできないかじゃ無く、既存の利権と折り合いがつけられるかどうかだけの話
最初に住み分けが利かない技術は、広がる前に淘汰される可能性が高い
最初に住み分けが利かない技術は、広がる前に淘汰される可能性が高い
572. Posted by 痛い名無し 2016年10月20日 08:43
こういうのってOBKTの例もあるから手放し喜べないな
571. Posted by 2016年10月20日 08:43
前の水から燃料に出来た奴も音沙汰なかったしどうなんだろうな
570. Posted by 2016年10月20日 08:41
どうせ続報が無いタイプのニュースだろ
エネルギーの革新的発見!みたいなのは定期的に出るけど大抵は音沙汰なくなるから
エネルギーの革新的発見!みたいなのは定期的に出るけど大抵は音沙汰なくなるから
569. Posted by 2016年10月20日 08:41
ユーグレナ売りだ売りだー
568. Posted by 庶民 2016年10月20日 08:40
はやく原発を無くしてくれ
567. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2016年10月20日 08:36
技術的特異点
566. Posted by 2016年10月20日 08:34
不純物取りとかなら石油化学プラントでも、個体を含む分もっと複雑な工程でやってる筈
それに石油は用途は燃料だけでなく、多種素材原料で欠かせ無いのもあるから全ての用途が置き換わる事は無いよ
それに石油は用途は燃料だけでなく、多種素材原料で欠かせ無いのもあるから全ての用途が置き換わる事は無いよ
565. Posted by 2016年10月20日 08:27
エネルギーの保存則がどうなってるのか、よく分からんな。
連鎖反応で、仮に大量のエタノールが生成されるなら、その大量のエタノールを燃やして得られる、全体の、これまた大量のエネルギーと、引き合うだけのエネルギーをどこかから吸収していないとおかしい。
藻を使った光合成の場合は、太陽などの光のエネルギーな。
たぶんだが、連鎖反応を起こすのに、電力が継続的に必要になるんじゃないかと思う。
まあ、それでも画期的な発見ではあるが。
連鎖反応で、仮に大量のエタノールが生成されるなら、その大量のエタノールを燃やして得られる、全体の、これまた大量のエネルギーと、引き合うだけのエネルギーをどこかから吸収していないとおかしい。
藻を使った光合成の場合は、太陽などの光のエネルギーな。
たぶんだが、連鎖反応を起こすのに、電力が継続的に必要になるんじゃないかと思う。
まあ、それでも画期的な発見ではあるが。
564. Posted by 2016年10月20日 08:27
やはり牛は尊いものだったのか!
563. Posted by 2016年10月20日 08:26
本当なら記事になる前にアメリカが抱き込んでるハズだからな
イマイチな効果なら既得権益用のカードの1枚に、
ガチならゆっくりお引っ越しして手札発動だろうな
エネルギー関連はガチガチだから何十年先の話になるのやら
イマイチな効果なら既得権益用のカードの1枚に、
ガチならゆっくりお引っ越しして手札発動だろうな
エネルギー関連はガチガチだから何十年先の話になるのやら
562. Posted by 名無し 2016年10月20日 08:26
次のノーベル賞は決まったな
561. Posted by 。 2016年10月20日 08:24
水分や不純物を含んでいて、無水エタノールにするのに多額の費用がかかるんでないか。
560. Posted by 2016年10月20日 08:23
常温変換効率で60%+炭酸水の作成コストがどの程度かまず分からない
559. Posted by みるめく 2016年10月20日 08:18
2CO2+3H2O→C2H5OH+3O2?
558. Posted by 名無しの電脳王女 2016年10月20日 08:17
嘘臭いから痛いのかな?これホントならめちゃクリーンだしいいね
でもきっと効率悪すぎなんだろうな
でもきっと効率悪すぎなんだろうな
557. Posted by 2016年10月20日 08:12
これマジならハイブリッドで超燃費が実現できるだろ
556. Posted by 2016年10月20日 08:11
車両用ガスタービン実現の可能性に期待
555. Posted by 2016年10月20日 08:04
よくわかんないけどすげえ
554. Posted by 2016年10月20日 08:01
これのどこが痛いニュースなんだよ
553. Posted by ( ̄▽ ̄) 2016年10月20日 08:01
火力発電所から出た二酸化炭素を隣に作ったエタノール工場に送り込み、燃料を作って、その燃料を火力発電所で燃やせば良い。
552. Posted by あ 2016年10月20日 07:57
紀香憤死
551. Posted by ・ 2016年10月20日 07:56
カモだらけ
水素水とかSTAPとかに騙されるようだからこんなものか
水素水とかSTAPとかに騙されるようだからこんなものか
550. Posted by ニコニコ名無しさん 2016年10月20日 07:43
水素死亡のヤツは、エタノールの化学式見てみろって
549. Posted by 2016年10月20日 07:40
別にエネルギー保存則を破れるわけではない
が、簡易で変換効率の良いエネルギー源としては役に立つんじゃないか
宇宙開発とか
が、簡易で変換効率の良いエネルギー源としては役に立つんじゃないか
宇宙開発とか
548. Posted by 軍事速報の中将 2016年10月20日 07:31
本当に技術革命起きてくれればいいな
547. Posted by 666 2016年10月20日 07:07
本当なら、すごいんだろうね・・・(;´・ω・) 難しい。
546. Posted by 2016年10月20日 07:06
ただし、CO2を水に溶かすにはものすごい電力を使用する
とかいうオチは無いよね?w
とかいうオチは無いよね?w
545. Posted by 2016年10月20日 07:02
米523
お前みたいに炭酸水をどうやって作っているかもわからないアホが日本人の中にいるとは想像もしていなかった
お前みたいに炭酸水をどうやって作っているかもわからないアホが日本人の中にいるとは想像もしていなかった
544. Posted by 名無しの気団談 2016年10月20日 06:58
胡散臭いなあ
543. Posted by 2016年10月20日 06:53
CO2を生み出すエネルギー源が何か頭からすっぽり抜け落ちてるだろお前ら
542. Posted by 2016年10月20日 06:50
中東の王様達からプリウスまで、色々終わったな。
541. Posted by 2016年10月20日 06:49
勘違いしてる奴が多数いるが、今までエネルギー生産で無駄になっていた分を利用出来るようになったってだけで、これ単体でどうにかするもんじゃないぞ
540. Posted by 2016年10月20日 06:45
ガチなら凄まじい話やな。
産業革命どころか、勢い余って世界大戦が起こるぞw
産業革命どころか、勢い余って世界大戦が起こるぞw
539. Posted by 2016年10月20日 06:44
効率63% ここ重要な
538. Posted by どうぶつ@名無しさん 2016年10月20日 06:39
ほんまかいな
ちょっと信じがたい
ちょっと信じがたい
537. Posted by 2016年10月20日 06:36
化粧品に金やらプラチナやらのナノ粒子が配合されてるのがあるけど
あれって微視的にエタノールが生成しているのかもな
あれって微視的にエタノールが生成しているのかもな
536. Posted by 2016年10月20日 06:32
効率的に変換しようと思うと、CO2を高濃度で含む水が必要。
それを作るための手間暇を考えると、燃料としてのエタノールを得るというより、CO2排出枠を確保するための手段になるんだろうな。
植林に比べると、圧倒的に手間がかからないし。
それを作るための手間暇を考えると、燃料としてのエタノールを得るというより、CO2排出枠を確保するための手段になるんだろうな。
植林に比べると、圧倒的に手間がかからないし。
535. Posted by PCパーツの名無しさん 2016年10月20日 06:31
どの程度のエネルギー効率かが問題。
534. Posted by 2016年10月20日 06:27
中国ワイン工場「採用アル」
533. Posted by 2016年10月20日 06:26
常温超伝導とか原油精製する藻の等
革命級の発明とか聞くが
なかなか実用化されないよな
話1割で聞いておくわw
革命級の発明とか聞くが
なかなか実用化されないよな
話1割で聞いておくわw
532. Posted by ボルガ博士 2016年10月20日 06:11
ただエネルギー関係となると、純正のCO 2だけを安定して大量に取り出して、それを大量にエタノールに代えて安定して供給出来る大規模設備←これを恒久的に安定運用出来る仕組みが必要じゃな?
全てが新規だからそれなりのお金も必要じゃろて。
全てが新規だからそれなりのお金も必要じゃろて。
531. Posted by 2016年10月20日 06:11
※ただし実用化されません
530. Posted by 2016年10月20日 06:05
これ関係の大発見は詐欺まがいの前例あるがホントだったらいいなぁ
529. Posted by 名無し 2016年10月20日 05:54
こんなんほんとにきたら、一産業じゃなく世界のパワーバランスが変わるw
米欧で石油メジャーが死に、株価暴落。産油国死亡。
世界恐慌から第三次来てもおかしくないわ
米欧で石油メジャーが死に、株価暴落。産油国死亡。
世界恐慌から第三次来てもおかしくないわ
528. Posted by 名無しの鬼意惨 2016年10月20日 05:52
これはアラブ系に消されそう
527. Posted by 名無し@MLB NEWS 2016年10月20日 05:49
かなり眉唾 できたら錬金術やん
526. Posted by 2016年10月20日 05:35
エネルギー資源不足で泣いてきた日本が本気出す時がきたな
525. Posted by 2016年10月20日 05:35
益々原発の電力が重要性を増すな
524. Posted by 2016年10月20日 05:32
1つどころか数万の産業が潰れるな
実現は50年後とかだろう
実現は50年後とかだろう
523. Posted by 2016年10月20日 05:24
>CO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する
これ上手くいったとして、一番儲けるのは炭酸水を大量生産できる飲料品メーカーだったりしてねw
これ上手くいったとして、一番儲けるのは炭酸水を大量生産できる飲料品メーカーだったりしてねw
522. Posted by 2016年10月20日 05:19
研究所ごとゴルゴに抹殺されるレベル
521. Posted by 嘘つきの猪木 2016年10月20日 05:16
猪木も永久機関作ったのに潰されたからな
520. Posted by f 2016年10月20日 05:14
これはよくやったな。でもまじで気をつけないと、利権バカが必死になって
もみ消そうとしてくるから、下手すると命を狙われる可能性がある
つか石油とか全部いらなくなるんじゃねーの?
もみ消そうとしてくるから、下手すると命を狙われる可能性がある
つか石油とか全部いらなくなるんじゃねーの?
519. Posted by 2016年10月20日 05:13
原発厨死亡wwww
518. Posted by 名無し 2016年10月20日 05:13
みんながおもってるほど、うまいはなしじゃないだろーな。
万が一にこれが上手い話しとなると・・・研究者の命すら危ういよな。
万が一にこれが上手い話しとなると・・・研究者の命すら危ういよな。
517. Posted by あ 2016年10月20日 05:03
嘘くさいなぁ
516. Posted by 軍事速報の少将 2016年10月20日 04:51
将来二酸化炭素不足が起きるのかも。
515. Posted by 2016年10月20日 04:48
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
514. Posted by 名無し 2016年10月20日 04:37
マユツバ
513. Posted by 名無し 2016年10月20日 04:34
誰の細胞内にもあるATP合成酵素とか言う分子モーター作ったん神やろ!こんなんどうやって物質から進化で作るんだよ!スタートの細胞の段階からチート使ってんだろ神!バレバレなんだよ!
512. Posted by 2016年10月20日 04:29
↑天才
511. Posted by ( ^ω^) 2016年10月20日 04:27
光合成でおk
510. Posted by 2016年10月20日 04:25
「圧縮率100倍の符号化技術」みたいに、無責任にまとめてフォローは無しのネタ記事嫌い
509. Posted by 麩 2016年10月20日 04:24
二酸化炭素より銅が不足しそうで不安
508. Posted by 2016年10月20日 04:22
エタノール合成設備で普通に水と二酸化炭素でエタノール合成する
プラントいくつか出てくるな
ただ実用化が難しいのかどれも直接的な生成は実現してないのか
プラントいくつか出てくるな
ただ実用化が難しいのかどれも直接的な生成は実現してないのか
507. Posted by いけるやろ 2016年10月20日 04:22
ナノの銅=アスベストよりヤバい物質、吸い込んだら終わる。終わる覚悟で使うんなら実用化できる!
506. Posted by むりぽ 2016年10月20日 04:19
水に溶かし込んだ量しかむりぽ
水に飽和するまで溶かし込む→電気いるぽ
その水に電圧掛ける→電気いるぽ
ナノの銅にしないと効率悪いぽ→一回きりで表面ダメになるぽ
こんなの東工大の連中が遊びでやってる実験レベルぽ
水に飽和するまで溶かし込む→電気いるぽ
その水に電圧掛ける→電気いるぽ
ナノの銅にしないと効率悪いぽ→一回きりで表面ダメになるぽ
こんなの東工大の連中が遊びでやってる実験レベルぽ
505. Posted by (´・ω・`) 2016年10月20日 04:18
エタノールはできまぁす❤
504. Posted by 。 2016年10月20日 04:14
実験室レベルでは可能だけど プラントレベルには出来ない装置というものは多数ある。
503. Posted by 2016年10月20日 04:13
エチレン+水=エタノール
ナフサ→エチレン(炭化物含む)
・水に二酸化炭素溶かしたものを〜って普通やん。これの効率いいやつを工業プラントでやってるやん。
ナフサ→エチレン(炭化物含む)
・水に二酸化炭素溶かしたものを〜って普通やん。これの効率いいやつを工業プラントでやってるやん。
502. Posted by 2016年10月20日 04:13
この手のは実用化までなかなか至らんよね
触媒銅とN分、CO2、電気が必要なら
それこそ火力発電の排ガスからいくらでも取り出せそうだけど
それだけ取り出したりするのがやっぱ難しいのかな
触媒銅とN分、CO2、電気が必要なら
それこそ火力発電の排ガスからいくらでも取り出せそうだけど
それだけ取り出したりするのがやっぱ難しいのかな
501. Posted by あぶーる 2016年10月20日 04:07
CO2からエタノールを生成するのに必要な電力は、
太陽光なり原発なり地熱なりで確保しないといかんけどな。
太陽光なり原発なり地熱なりで確保しないといかんけどな。
500. Posted by あ 2016年10月20日 04:03
無水エタノール買う必要がなくなるのか!?
499. Posted by 名無し 2016年10月20日 03:59
何となく飛びついている人が多いですが、二酸化炭素を固定化するための電気エネルギーは外部から供給しないといけないから、そこを自然エネルギーか原子力で賄わなければ、トータルの二酸化炭素排出量は減りません。
なので、この技術が即エネルギー問題の解決にはなりません。
この技術が素晴らしいのは、どこにでもある物をポータブルなエネルギー源として取り出せる点です。
なので、この技術が即エネルギー問題の解決にはなりません。
この技術が素晴らしいのは、どこにでもある物をポータブルなエネルギー源として取り出せる点です。
498. Posted by 名無しナマポ 2016年10月20日 03:58
気を付けて!
この化学反応でブラックホールが発生するよ
この化学反応でブラックホールが発生するよ
497. Posted by 2016年10月20日 03:40
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
496. Posted by 名無しさん 2016年10月20日 03:34
電気分解をする為の電気を確保する為に、結局発電しなきゃならんのじゃない?
495. Posted by 名無し 2016年10月20日 03:32
またいつまで経っても続報出ないパターンだろ定期
494. Posted by 名無しさん 2016年10月20日 03:31
これさ。
それこそ車の屋根太陽パネルにして、CO2を回収する形の密閉型内燃機関で完結させたら基本ハイブリット的な複雑な機構もいらなくね?
確実に電池分の重さ100〜200kgくらい車体は軽くなるは、エタノールだからガソリン並みにエレルギー密度高いは、強いてあげるなら回生ブレーキくらいは残す形かな。
エタノール専用エンジンに水と窒素と触媒と太陽光発電の電流という驚きにシンプルさ。
それこそ車の屋根太陽パネルにして、CO2を回収する形の密閉型内燃機関で完結させたら基本ハイブリット的な複雑な機構もいらなくね?
確実に電池分の重さ100〜200kgくらい車体は軽くなるは、エタノールだからガソリン並みにエレルギー密度高いは、強いてあげるなら回生ブレーキくらいは残す形かな。
エタノール専用エンジンに水と窒素と触媒と太陽光発電の電流という驚きにシンプルさ。
493. Posted by 2016年10月20日 03:26
※491
お前みたいな能無しが引っ掛かるから、釣りが面白がるのが分からんのか?
お前みたいな能無しが引っ掛かるから、釣りが面白がるのが分からんのか?
492. Posted by 2016年10月20日 03:23
本当かどうか知らないが実用化出来たら世の中の色々な事が変わりそう
まずは大戦起きるレベルには
まずは大戦起きるレベルには
491. Posted by 2016年10月20日 03:17
どこにでも湧く愛国者
関係無い話に朝鮮ネタ差し込むんじゃねーよ
関係無い話に朝鮮ネタ差し込むんじゃねーよ
490. Posted by 咎さん 2016年10月20日 03:10
>>エチルは肝臓障害併発して一タヒるゾ、チョセン人じゃ無い為ら辞めとけ、奴等闇市で普通に飲み食いしてたから平気何ダロ?(嗤
489. Posted by 2016年10月20日 03:02
なんか嘘クセえなぁ
488. Posted by 2016年10月20日 03:00
CIAが動き出した
487. Posted by Luu 2016年10月20日 02:59
そのうち
日本の政府から冷遇され続けている埋もれし研究者の一人が
ある日突然太陽光と二酸化炭素からガソリンを生成する方法を発表
すると期待しているぜ
日本の政府から冷遇され続けている埋もれし研究者の一人が
ある日突然太陽光と二酸化炭素からガソリンを生成する方法を発表
すると期待しているぜ
486. Posted by 2016年10月20日 02:57
確かエタノールの炎って見えないんだっけ?
485. Posted by 2016年10月20日 02:55
ほんとうなんだね?ぬかよろこびじゃなくて?
484. Posted by 2016年10月20日 02:51
482
お前は知りすぎたな…テネシーまでの旅券持って迎えに行くから今日は震えて眠れ
お前は知りすぎたな…テネシーまでの旅券持って迎えに行くから今日は震えて眠れ
483. Posted by . 2016年10月20日 02:47
これが本当なら原油大暴落だな
原油Sポジション持ってみるか
原油Sポジション持ってみるか
482. Posted by 名無し主義者 2016年10月20日 02:40
ちょっと待て。
「ナノサイズの銅」を作る時にエネルギー消費しないのかこれ。
STAP細胞と似た香りがする。
「ナノサイズの銅」を作る時にエネルギー消費しないのかこれ。
STAP細胞と似た香りがする。
481. Posted by 名無し 2016年10月20日 02:36
常温超電導、常温核融合、あまたの技術が何故か消えていく。
陰謀論が消えない。
陰謀論が消えない。
480. Posted by 2016年10月20日 02:33
石油が地球で一番ポピュラーな燃料なのは、
変換効率が一番優秀だからではなくて、
採掘コストが一番安いからって事なんだけどな
ある程度の量を石油より安く手に入れられるなら
エネルギー革命が起こるんだろうけど
コスト次第だろうなぁ
変換効率が一番優秀だからではなくて、
採掘コストが一番安いからって事なんだけどな
ある程度の量を石油より安く手に入れられるなら
エネルギー革命が起こるんだろうけど
コスト次第だろうなぁ
479. Posted by ★★★ 2016年10月20日 02:32
温暖化解消!?エネルギー使えば使うほどまたエネルギーになるw
478. Posted by あ 2016年10月20日 02:28
ソーラーや風力などによる発電は生産調整が難しい。蓄電が出来れば良いが効率的でなく、かなりを無駄にしていた。
これは、その余剰電力を使ってエタノール生成が可能なわけだから、電力→エタノールという形を変えたエネルギーの備蓄になる。
今まで無駄にしていた垂れ流し余剰電力を使い、片っ端からエタノールに置換すれば良い。
これは、その余剰電力を使ってエタノール生成が可能なわけだから、電力→エタノールという形を変えたエネルギーの備蓄になる。
今まで無駄にしていた垂れ流し余剰電力を使い、片っ端からエタノールに置換すれば良い。
477. Posted by 2016年10月20日 02:22
ウオッカ作り放題じゃんw
476. Posted by 2016年10月20日 02:22
エタノールなら燃料として利用しやすいし、工場や焼却場から排出されるCO2を収集する装置も開発すれば環境問題がかなり改善されるね
エタノールエンジン開発と併せて実用化を急いでくれ
エタノールエンジン開発と併せて実用化を急いでくれ
475. Posted by 2016年10月20日 02:18
一応釘指しとくと、ソーラーかなんかの電気で、光合成みたいなことできるわけだぞ。エネルギーが湧いてくるわけじゃない。それでも、ホントなら大変なことだが。
474. Posted by 2016年10月20日 02:17
写真がアジア人っぽいから日本かと思ったらアメリカかよ。
高そうな技術料だな
高そうな技術料だな
473. Posted by あ 2016年10月20日 02:15
CO2→不要なもの→余っている
エタノール→必要なもの→不足している
何が凄いって、人類が抱えるこの2つの問題を、いっぺんに解決出来るってこと。
エタノール→必要なもの→不足している
何が凄いって、人類が抱えるこの2つの問題を、いっぺんに解決出来るってこと。
472. Posted by 2016年10月20日 02:13
京大かどっかが原油に戻す技術作ってなかったか?
471. Posted by 名無しの提督さん 2016年10月20日 02:09
謎の圧力が・・・
470. Posted by 2016年10月20日 01:59
204.これで日本は後十年は戦える❗
アメリカで中国人が開発した技術でなぜ日本人が戦えるの?
アメリカで中国人が開発した技術でなぜ日本人が戦えるの?
469. Posted by あ 2016年10月20日 01:59
ノーベル賞は数年後まで順番待ちである。
ただ、もしこれが本当なら、余裕で横入り出来る。
ただ、もしこれが本当なら、余裕で横入り出来る。
468. Posted by 2016年10月20日 01:59
よくわかんないけど、理科のアルコールランプの実験がしやすくなるってこと?
467. Posted by あ 2016年10月20日 01:58
つまり、CO2からエタノール生成して燃やす→発電+水+CO2
そして、その水とCO2からまたエタノール生成して燃やす→発電+水+CO2
この無限ループ?
そして、その水とCO2からまたエタノール生成して燃やす→発電+水+CO2
この無限ループ?
466. Posted by 2016年10月20日 01:57
>327.なまえ えええーーー!!またノーベル賞じゃん。韓国にもうしわけねーなー
なぜ中国人がノーベル賞とったら あなたが韓国にもうしわけないと思うの?あなたは中国人ですか?
なぜ中国人がノーベル賞とったら あなたが韓国にもうしわけないと思うの?あなたは中国人ですか?
465. Posted by ああああ 2016年10月20日 01:53
火力発電の燃料をCO2から生成したアルコールにして、
そのエネルギーを原子力発電と水力から得ればいい
火力発電は主力から調整用になって実質ベースロード電源のみで賄える
そのエネルギーを原子力発電と水力から得ればいい
火力発電は主力から調整用になって実質ベースロード電源のみで賄える
464. Posted by 2016年10月20日 01:52
これマジなら次のノーベル賞余裕でこれに確定じゃね?
463. Posted by 2016年10月20日 01:51
最後www お前は乗っかってくるんじゃねぇww
462. Posted by ... 2016年10月20日 01:49
エタノールを内燃機関で燃やすと不完全燃焼で有毒のアセトアルデヒドが出来る
アルコール自動車の排ガスは臭い
アルコール自動車の排ガスは臭い
461. Posted by あ 2016年10月20日 01:49
すごい
460. Posted by 2016年10月20日 01:48
マジならすげぇ。
CO2をエタノールに変換しすぎてCO2減り過ぎで起こる弊害は無いのか気になるけど。
CO2をエタノールに変換しすぎてCO2減り過ぎで起こる弊害は無いのか気になるけど。
459. Posted by 2016年10月20日 01:48
これマジなら世界が変わるじゃん
458. Posted by 名無しさん 2016年10月20日 01:45
21世紀になって全然進歩しねーから
描いた未来予想図にいつになったら到達するのかと思ってたが
一気に来たな・・・
描いた未来予想図にいつになったら到達するのかと思ってたが
一気に来たな・・・
457. Posted by 名無しのはーとさん 2016年10月20日 01:41
まあ燃料が石油から窒素に変われば値段は飛躍的に安くなるな
効率はそんな良いとは思わないけど
効率はそんな良いとは思わないけど
456. Posted by とんでもないぞこれ 2016年10月20日 01:36
来年度のノーベル賞あげて良いぐらい
455. Posted by 名無し 2016年10月20日 01:35
実験室の結果を量産レベルに持ってく段階で大抵ポシャるからなあ。意外とハードル高いねん。それを考えると液晶はよく今のレベルまで上がったと思うよ。電卓というハードル低くて良い製品と出会えたのが幸いな技術やったね。
454. Posted by 2016年10月20日 01:35
ごみの焼却炉の二酸化炭素削減なんかにはいいかも。
453. Posted by 名無し 2016年10月20日 01:33
なぜか「やっぱりあの技術は嘘でした」という
発表が後になってあるという不思議
発表が後になってあるという不思議
452. Posted by 2016年10月20日 01:33
一応、石油需要自体は製品製造の都合で残る
でもエネルギー面では強烈に効きそうだな
CO2に対する負担がなく、それらしい汚染も無いのであれば火力発電の大規模化も見えてくる
脱原発のちゃんとした道筋が出てくるのは良さそうだけど、キチガイ系の脱原発派がこれで幅を利かせるようになると厄介だなあ
でもエネルギー面では強烈に効きそうだな
CO2に対する負担がなく、それらしい汚染も無いのであれば火力発電の大規模化も見えてくる
脱原発のちゃんとした道筋が出てくるのは良さそうだけど、キチガイ系の脱原発派がこれで幅を利かせるようになると厄介だなあ
451. Posted by 名無しのプログラマー 2016年10月20日 01:31
太陽光発電と風力発電の安定化ができそうな気がする
450. Posted by 名無し 2016年10月20日 01:30
地球温暖化解消待った無し?
449. Posted by 2016年10月20日 01:29
これが本当ならノーベル賞どころの騒ぎじゃないな
448. Posted by 2016年10月20日 01:28
もしこれが事実なら化石燃料の枯渇問題も地球温暖化問題も纏めて解決出来そうだな。
もしも事実ならばだが。
もしも事実ならばだが。
447. Posted by 2016年10月20日 01:27
木だって、成長期しかCO2使わないんだから、成長しきったら伐採して炭にして、埋めればいい。
それを繰り返せば、なんぼでもCO2削減できるわ。
炭なら、腐ってメタンガス出すこともないし。
それを繰り返せば、なんぼでもCO2削減できるわ。
炭なら、腐ってメタンガス出すこともないし。
446. Posted by 名無しのオージャン 2016年10月20日 01:23
ほんとうかよ?
それしか言えねぇな
それしか言えねぇな
445. Posted by 名無し 2016年10月20日 01:21
426.
>偶然みつかる
嘘つけと思ってしまうな
2016年10月20日 00:54
最初に危険ドラックってやつを開発したヤツも偶然見つけたらしいよ。つまりそういう事なんだろうな。
>偶然みつかる
嘘つけと思ってしまうな
2016年10月20日 00:54
最初に危険ドラックってやつを開発したヤツも偶然見つけたらしいよ。つまりそういう事なんだろうな。
444. Posted by 2016年10月20日 01:21
還元の効率が63%なら、蓄電池のほうが効率いいだろ。
CO2だって、燃焼時にまたCO2が出るんだから、減るわけじゃないし。
CO2だって、燃焼時にまたCO2が出るんだから、減るわけじゃないし。
443. Posted by 2016年10月20日 01:13
こういうのって大抵続報もなくフェイドアウトするのが哀しい
442. Posted by 課金厨な名無しさん 2016年10月20日 01:12
お前ら株売るなら急げよ
441. Posted by <emoji:ng> 2016年10月20日 01:11
はよ
440. Posted by 名無し 2016年10月20日 01:11
車のガソリンの代わりになるだけで電気をつくる発電所問題はまだ残ってる
439. Posted by 2016年10月20日 01:08
かなりの激震になるぞ
どっちにしても炭素源とエネルギーが必要だから、オイルウォーからは逃れられなさそう
産油国発狂どころか、価値が上がってウハウハ
どっちにしても炭素源とエネルギーが必要だから、オイルウォーからは逃れられなさそう
産油国発狂どころか、価値が上がってウハウハ
438. Posted by 2016年10月20日 01:08
エネルギーが無尽蔵に得られる話じゃないから注意してね
明日の朝、理解不十分のまま話題にして恥を掻かないように!
明日の朝、理解不十分のまま話題にして恥を掻かないように!
437. Posted by 名無しのはーとさん 2016年10月20日 01:08
日本の技術じゃないんかー^^;
エタノールを低コストで量も取れるならエネルギー革命起こせるかも?
エタノールを低コストで量も取れるならエネルギー革命起こせるかも?
436. Posted by 2016年10月20日 01:06
エネルギー保存則ってやつから行くと
元のエネルギーは太陽光で
それを効率よく止めることができる
物質へ変換できるってこと?
元のエネルギーは太陽光で
それを効率よく止めることができる
物質へ変換できるってこと?
435. Posted by あ 2016年10月20日 01:03
何回見つかってんだよ
434. Posted by 2016年10月20日 01:03
炭素税&炭素ビジネス終了のお知らせ
433. Posted by あ 2016年10月20日 01:02
事実なら良いなぁ
エネルギー問題がだいぶ先送りされる
産廃が宝の山と思えば凄い話だ
エネルギー問題がだいぶ先送りされる
産廃が宝の山と思えば凄い話だ
432. Posted by 2016年10月20日 01:01
テネシーウィスキーが薄くなるな・・・
431. Posted by 2016年10月20日 01:00
エネルギー系の話題はデマが多いからなー
というか掲載するほうもよくわからない話題は掲載しないほうがよさそうな
というか掲載するほうもよくわからない話題は掲載しないほうがよさそうな
430. Posted by 2016年10月20日 00:59
中途半端に環境問題の知識を身につけさせても、基礎になる科学的素養が欠けてるんじゃ無意味どころか逆効果なんじゃないかと思えてくるよね、コメント読んでるとさ
ちょっとした新技術でも「〇〇問題が解決する!」とかって過剰に期待して、その後続報がないとかなんとか勝手に失望しちゃうんだから
科学者より市井の一般人のほうがよっぽど科学万能主義に染まってるよ
ちょっとした新技術でも「〇〇問題が解決する!」とかって過剰に期待して、その後続報がないとかなんとか勝手に失望しちゃうんだから
科学者より市井の一般人のほうがよっぽど科学万能主義に染まってるよ
429. Posted by 2016年10月20日 00:56
ナノサイズの銅なんて酸化腐食が早すぎて研究室以外での実用化ムリすぐるっしょ
428. Posted by 那須ハイランドパーク 2016年10月20日 00:56
CNNでこのニュースはやってなかったな…(あっ、察し)
427. Posted by 2016年10月20日 00:56
効率にもよるだろうけど、これはノーベル賞クラス
すげええwww
すげええwww
426. Posted by 2016年10月20日 00:54
>偶然みつかる
嘘つけと思ってしまうな
嘘つけと思ってしまうな
425. Posted by 通り人 2016年10月20日 00:52
二酸化炭素を分解するにはものすごいエネルギーが必要だよ
光触媒も光合成も太陽光の莫大なエネルギーを利用して二酸化炭素を分解しますからねえ
光触媒も光合成も太陽光の莫大なエネルギーを利用して二酸化炭素を分解しますからねえ
424. Posted by 2016年10月20日 00:51
石油メジャーや原発業界が全力で潰しにかかるだろこんな発見
半年後には無かった事になってるわ
半年後には無かった事になってるわ
423. Posted by 2016年10月20日 00:50
マジなら産油国発狂ものだな
422. Posted by 2016年10月20日 00:50
※415
電力の大量保存が揚水発電だけでなくエタノールも選択肢の一つになる可能性が出来たという事やな
電力の大量保存が揚水発電だけでなくエタノールも選択肢の一つになる可能性が出来たという事やな
421. Posted by 2016年10月20日 00:49
反応に必要なエネルギーは
既存のエネルギー資源が結局必要だし
産業構造が変わることはない
水力、火力、原子力発電の夜間余剰電力
太陽光発電の昼間余剰電力のバッファとしては
かなり優秀かも知れんな
既存のエネルギー資源が結局必要だし
産業構造が変わることはない
水力、火力、原子力発電の夜間余剰電力
太陽光発電の昼間余剰電力のバッファとしては
かなり優秀かも知れんな
420. Posted by 名前のない程度の能力 2016年10月20日 00:49
これで、エタノール改質燃料電池の燃料価格が下がるぜ。やったぁ!
419. Posted by 2016年10月20日 00:48
いつでも酒のめるやん!!
418. Posted by ななしさん@スタジアム 2016年10月20日 00:47
ありまぁす
417. Posted by 2016年10月20日 00:47
研究者暗殺されそう
416. Posted by . 2016年10月20日 00:45
こういう革新的発見をなーんか冷ややかな目で見てしまうのは私がゲスいからか?
415. Posted by 名無し 2016年10月20日 00:44
※324
揚水発電にはダムと揚水発電所と、発電所までつながってる送電線が必要で、しかも揚水運転中しかエネルギーの回収ができない。
エタノールに変えるなら、ポリタンクと火気厳禁の気持ちがあればそれで十分。
揚水発電にはダムと揚水発電所と、発電所までつながってる送電線が必要で、しかも揚水運転中しかエネルギーの回収ができない。
エタノールに変えるなら、ポリタンクと火気厳禁の気持ちがあればそれで十分。
414. Posted by 名無し 2016年10月20日 00:44
あまりにも巨大なブレイクスルーがなんとなくポッと出来るなんてこと……あるかもわからんね!
413. Posted by 2016年10月20日 00:44
空気から火薬作るハーバー・ボッシュ法みたいなもん?
412. Posted by 2016年10月20日 00:41
※410
義満公「石油を燃やせばいくらでも用意できるぞ一休よ。」
義満公「石油を燃やせばいくらでも用意できるぞ一休よ。」
411. Posted by サントリー 2016年10月20日 00:41
テネシー州の研究所!ウイスキー業界の陰謀だ!
410. Posted by 2016年10月20日 00:38
一休「エタノールを作れ?ならまず純度の高いCo2を用意してください。」
ぐぬぬ。
ぐぬぬ。
409. Posted by 名無し 2016年10月20日 00:38
ホントなら常温核融合の二の舞になりそうな悪寒
408. Posted by 774 2016年10月20日 00:37
最初に狙ってくるのはさいとう・プロダクションだけどな
407. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2016年10月20日 00:36
エネルギー問題は解決しないよ
解決するにはそれこそ核融合並のアイデアの実用化が必要
解決するにはそれこそ核融合並のアイデアの実用化が必要
406. Posted by 名無し 2016年10月20日 00:35
ソーラーパネル発電でエタノール作って発電所に売る。売電のための設備投資が圧倒的に安く済む。
そのうちエタノール回収車(もちろんエタノール燃料車)が走り回るのが当たり前の景色になったりしてな。
夏の日差しがエタノールに変わるわけだから、そのぶん夏の東京が涼しくなるのかもな。
そのうちエタノール回収車(もちろんエタノール燃料車)が走り回るのが当たり前の景色になったりしてな。
夏の日差しがエタノールに変わるわけだから、そのぶん夏の東京が涼しくなるのかもな。
405. Posted by 2016年10月20日 00:35
※398
“大量に”な
“大量に”な
404. Posted by 2016年10月20日 00:35
新手の投資詐欺。早めに株売って逃げるよくあるパターン
403. Posted by フィクサー 2016年10月20日 00:34
これはいかん
402. Posted by 2016年10月20日 00:34
※388
お前がググってもその記事の内容が理解出来ない程度の知能だという事だけ分かった
小学生はもう寝ろ
お前がググってもその記事の内容が理解出来ない程度の知能だという事だけ分かった
小学生はもう寝ろ
401. Posted by 2016年10月20日 00:34
水素電池と比較すると、
重量エネルギー密度:エタノール?水素
体積エネルギー密度:エタノール>水素
変換効率:エタノール?水素電池
コスト:エタノール>水素電池
重量エネルギー密度:エタノール?水素
体積エネルギー密度:エタノール>水素
変換効率:エタノール?水素電池
コスト:エタノール>水素電池
400. Posted by 2016年10月20日 00:34
ほんとに低コストで高エネルギーが得られる新発見なら
石油王がマフィアにコンタクトを取り出す頃だ
石油王がマフィアにコンタクトを取り出す頃だ
399. Posted by 2016年10月20日 00:33
二酸化炭素で森増えるやん?エコやん?
398. Posted by 2016年10月20日 00:33
391
スペースシャトルとかで使ってる二酸化炭素吸着装置があるやろ
スペースシャトルとかで使ってる二酸化炭素吸着装置があるやろ
397. Posted by 2016年10月20日 00:33
>>381
CO2を削減したいだけなら植物を育てた方がいい。
そこからエタノールを精製するとなると面倒だけど。
CO2を削減したいだけなら植物を育てた方がいい。
そこからエタノールを精製するとなると面倒だけど。
396. Posted by 2016年10月20日 00:32
いがいと使い道むずかしい技術だなぁ。
太陽光エネルギーで電気が余ってるとかじゃないと、電気を二酸化炭素排出量削減とエネルギーのどちらに使う?って話になっちまうし。
火力発電で作った電気と排出された二酸化炭素でアルコールを作るよ、なんてのはコントだし。
太陽光エネルギーで電気が余ってるとかじゃないと、電気を二酸化炭素排出量削減とエネルギーのどちらに使う?って話になっちまうし。
火力発電で作った電気と排出された二酸化炭素でアルコールを作るよ、なんてのはコントだし。
395. Posted by 2016年10月20日 00:31
温暖化の犯人→水蒸気
温暖化の被害者→co2
温暖化でノーベル賞取った詐欺師→アルゴア
温暖化の被害者→co2
温暖化でノーベル賞取った詐欺師→アルゴア
394. Posted by 2016年10月20日 00:31
フライホイールでいいんじゃねえの?
空き地が軒並みソーラーパネルになったのと同じノリでアルコールタンクだらけになったら、日本炎上だわ
反射がまぶしいじゃ済まんよね、可燃物だと
空き地が軒並みソーラーパネルになったのと同じノリでアルコールタンクだらけになったら、日本炎上だわ
反射がまぶしいじゃ済まんよね、可燃物だと
393. Posted by 2016年10月20日 00:30
>エタノールで自動車は動きますか
バイクも含めキャブ車ならジェッティングを、FIならマッピングを調整すれば取り合えず大丈夫。あと触媒をどうするか。
ただし燃料もインマニもエキパイも何も配管類はラジコンのエンジンみたいにメタノール対応のものにする必要はある。(ニトロ等の配合の無いストレート燃料でも。)
パワーの出も変わる。また、2スト原付ならパワー出まくりでピストンが溶ける位なんて実験例がある。
バイクも含めキャブ車ならジェッティングを、FIならマッピングを調整すれば取り合えず大丈夫。あと触媒をどうするか。
ただし燃料もインマニもエキパイも何も配管類はラジコンのエンジンみたいにメタノール対応のものにする必要はある。(ニトロ等の配合の無いストレート燃料でも。)
パワーの出も変わる。また、2スト原付ならパワー出まくりでピストンが溶ける位なんて実験例がある。
392. Posted by 2016年10月20日 00:28
井上揚水発電
風力発電あざみ
夢はつまり思いつきの後先知らず
風力発電あざみ
夢はつまり思いつきの後先知らず
391. Posted by 2016年10月20日 00:27
※381
そもそも大気中から二酸化炭素だけを大量に抽出する事はほぼ無理
しかし化石燃料を分解すればいくらでも二酸化炭素は取り出せる
本末転倒かも知れない
そもそも大気中から二酸化炭素だけを大量に抽出する事はほぼ無理
しかし化石燃料を分解すればいくらでも二酸化炭素は取り出せる
本末転倒かも知れない
390. Posted by 66 2016年10月20日 00:27
オーランチオキトリウムはどこいった
これも同じにならなきゃいいけどね
これも同じにならなきゃいいけどね
389. Posted by 2016年10月20日 00:26
やたらバッテリー代わりになる!って力説してるのがいるけど
リチウム電池でええやん
いまどきスマホでも充電はできるのに、電気を貯められて何がそんなにすごいのか
リチウム電池でええやん
いまどきスマホでも充電はできるのに、電気を貯められて何がそんなにすごいのか
388. Posted by 2016年10月20日 00:24
384
水? 水に貯めんの?
水素水かな?w
水? 水に貯めんの?
水素水かな?w
387. Posted by 2016年10月20日 00:24
>>347
何か勘違いをしてる人がいるだけで、
本当だとしても騒ぐほどのものではないから。
何か勘違いをしてる人がいるだけで、
本当だとしても騒ぐほどのものではないから。
386. Posted by 2016年10月20日 00:23
ほんとでも資本主義やめない限り潰されるだろ
今の人類の限界点がそのへんなんだよ
今の人類の限界点がそのへんなんだよ
385. Posted by 2016年10月20日 00:23
マジで未来技術だな
384. Posted by 2016年10月20日 00:22
※367
>バッテリー以外の何に電気を貯めるんだよ?
「揚水発電」でググレカス
>バッテリー以外の何に電気を貯めるんだよ?
「揚水発電」でググレカス
383. Posted by 2016年10月20日 00:22
燃料造るために電気要るから電気作る為に燃料燃やして…得たの売る。
382. Posted by 2016年10月20日 00:21
※367
バッテリーより液体燃料発電機の方がコスト的にも効率的だと言ってんだよ
ツッコミ入れる前にコメ上流ぐらい嫁カス
バッテリーより液体燃料発電機の方がコスト的にも効率的だと言ってんだよ
ツッコミ入れる前にコメ上流ぐらい嫁カス
381. Posted by オレ 2016年10月20日 00:21
大気の成分を考えると、つまり窒素分子と酸素分子とで地球の大気の99%以上を占め、二酸化炭素は0.2%程度であることを考えると、低コスト燃料技術としては?マークが付くと思うが、
グローバル・ウォーミングに寄与する(?)大気内物質の上位に位置するCO2を削減可能という観点からは、凄い成果ではなかろうか?
グローバル・ウォーミングに寄与する(?)大気内物質の上位に位置するCO2を削減可能という観点からは、凄い成果ではなかろうか?
380. Posted by 2016年10月20日 00:19
原発死亡
379. Posted by 2016年10月20日 00:18
※345
神<そろそろ文明レベル上げて攻勢に出るか
神<そろそろ文明レベル上げて攻勢に出るか
378. Posted by 昭和力 2016年10月20日 00:17
どうせテネシーウイスキーを生成物に混入したとかいうオチなんだろ?
377. Posted by T 2016年10月20日 00:17
2CO2 + 3H2O + Δ → CH3CH2OH + 3O2
Δ分のエネルギーは最所に入力せんといかんからエネルギー革命にはならない。エタノールを工業的につくりやすくなったというのはある。
Δ分のエネルギーは最所に入力せんといかんからエネルギー革命にはならない。エタノールを工業的につくりやすくなったというのはある。
376. Posted by 2016年10月20日 00:17
常温核融合とか常温超電導とか
ラノベの厨二なSF風設定にによく出てくるよね、常温ナントカパワー
ラノベの厨二なSF風設定にによく出てくるよね、常温ナントカパワー
375. Posted by 2016年10月20日 00:17
※354
永久機関は不可能だと19世紀の時点で証明されている
永久機関は不可能だと19世紀の時点で証明されている
374. Posted by 2016年10月20日 00:17
まだ慌てるような時間じゃない
373. Posted by 2016年10月20日 00:16
水素が終わって間もなくエタノールか
372. Posted by 2016年10月20日 00:15
どうせSTAPやハイドレードと一緒だろ
あるある詐欺
「常温」とかいう時点でうさんくさい。常温核融合もありまあああす!
あるある詐欺
「常温」とかいう時点でうさんくさい。常温核融合もありまあああす!
371. Posted by あ 2016年10月20日 00:15
あと、メタノールじゃなくてエタノールが生成するのは不思議だなあ。
CO2を還元するだけならメタノールが出来るし、2量化するならエチレングリコールが出来そうなもんだけど… 化学に明るい人の詳細な解説を待ちたい。
CO2を還元するだけならメタノールが出来るし、2量化するならエチレングリコールが出来そうなもんだけど… 化学に明るい人の詳細な解説を待ちたい。
370. Posted by 2016年10月20日 00:14
マジなら凄いけどデマか利権で潰されるかのどっちかだろうな
369. Posted by 2016年10月20日 00:14
「CO2から簡単にエタノールを生成する方法」はありまぁす!
368. Posted by 2016年10月20日 00:13
二酸化炭素が不足しそうだ。
火力発電を増設しよう。
火力発電を増設しよう。
367. Posted by 2016年10月20日 00:12
362
バッテリー以外の何に電気を貯めるんだよ?
というか蓄電器=バッテリーだろ?
バッテリー以外の何に電気を貯めるんだよ?
というか蓄電器=バッテリーだろ?
366. Posted by 2016年10月20日 00:12
実用化できればいいんだけど、この手の技術は横槍入って後ろから撃たれるからな…
365. Posted by 名無し 2016年10月20日 00:10
マジなら人類大躍進
364. Posted by あ 2016年10月20日 00:10
元論文を当たってないから憶測だが、エネルギー変換効率に言及してないところを見ると効率は悪いんじゃないかな?
大量の電気を使ってわずかなエタノールしか生成しないみたいな感じ。
大量の電気を使ってわずかなエタノールしか生成しないみたいな感じ。
363. Posted by 2016年10月20日 00:10
油利権からの圧力で潰されるな
362. Posted by 2016年10月20日 00:09
※322
バッテリーとかアホか
バッテリーで電気の作り置きが如何程出来るのか
バッテリーとかアホか
バッテリーで電気の作り置きが如何程出来るのか
361. Posted by 2016年10月20日 00:08
こんなおいしい話嘘じゃねぇの?
360. Posted by 名無しのプログラマー 2016年10月20日 00:07
うまくいけばもっと高火力の変換素材を見つけられそうだな。
359. Posted by 2016年10月20日 00:06
すげ、何とか細胞並みの衝撃
358. Posted by 2016年10月20日 00:05
※354
変換ロスが出ないとも、外からより大きなエネルギーを注入しなくていいとも、書かれてないがな
変換ロスが出ないとも、外からより大きなエネルギーを注入しなくていいとも、書かれてないがな
357. Posted by 2016年10月20日 00:03
343
とっきょっていうのはね
さいしょにかんがえたのがだれかをあきらかにして、たにんがかってにつくったらいけないよとするためのものなんだよ
わかった?
とっきょっていうのはね
さいしょにかんがえたのがだれかをあきらかにして、たにんがかってにつくったらいけないよとするためのものなんだよ
わかった?
356. Posted by あ 2016年10月20日 00:02
※281
確かに、よく考えると温暖化の主原因がCO2と決めてかかるのは疑問が残るな。地球の温度変化は1太陽活動の変化2地球磁場の変化3火山活動4地軸の傾きの変化5温室効果ガスの増減。
まだ、現在の温暖化な原因は単独のものなのか、複数あるのかも含めて、究明するにはデータの蓄積は必要のようだ。
確かに、よく考えると温暖化の主原因がCO2と決めてかかるのは疑問が残るな。地球の温度変化は1太陽活動の変化2地球磁場の変化3火山活動4地軸の傾きの変化5温室効果ガスの増減。
まだ、現在の温暖化な原因は単独のものなのか、複数あるのかも含めて、究明するにはデータの蓄積は必要のようだ。
355. Posted by 2016年10月20日 00:02
常温でできるのか
詳しい理屈はわからんがとんでもないな
詳しい理屈はわからんがとんでもないな
354. Posted by 2016年10月20日 00:02
>エタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せる
仕組みは全く理解してないが永久機関みたいな文章に見える
仕組みは全く理解してないが永久機関みたいな文章に見える
353. Posted by 名無し 2016年10月20日 00:02
税務署は将来的に酒税取り放題でウハウハじゃね?
352. Posted by 名無し 2016年10月20日 00:02
これで内燃機関も存続できるのか!!!???
ジジイになったらマニュアルの2シーターで嫁さんと旅行する夢は捨てなくてもいいのか!?
とてつもない期待がこみ上げてくる!!!!wwwwww
ジジイになったらマニュアルの2シーターで嫁さんと旅行する夢は捨てなくてもいいのか!?
とてつもない期待がこみ上げてくる!!!!wwwwww
351. Posted by 2016年10月20日 00:01
ガチなら来年にもノーベル賞取るレベルの超発見だぞ。
350. Posted by あ 2016年10月20日 00:00
つーかさ。高校の化学でやるはず原料と生成物のヘスの法則を考えたら有り得ない話だって気づけよ
349. Posted by 2016年10月20日 00:00
※324
可燃の液体だからこそエネルギー密度が高いんだよ
バッテリーなんて重いし場所取るし環境負荷もデカイしな、電気自動車が開発に苦労してるの知ってるでしょ?
それと余剰電力出すなってムチャなこというなよ、電力の需要と供給をピッタリ釣り合わせるのむずいんだぞ
これから太陽光や風力を拡大させるならなおさらだ
可燃の液体だからこそエネルギー密度が高いんだよ
バッテリーなんて重いし場所取るし環境負荷もデカイしな、電気自動車が開発に苦労してるの知ってるでしょ?
それと余剰電力出すなってムチャなこというなよ、電力の需要と供給をピッタリ釣り合わせるのむずいんだぞ
これから太陽光や風力を拡大させるならなおさらだ
348. Posted by 2016年10月19日 23:59
この手の画期的な発見ってどれだけ実用化されたんでしょうね
347. Posted by あ 2016年10月19日 23:56
本当だったらもっといいジャーナルにだせる。
ということで、これはホラだと考えて問題無いと思うよ。
っていう
判断できる人がすくないのはどうなの。もうちょっと頭使おうよ。
ということで、これはホラだと考えて問題無いと思うよ。
っていう
判断できる人がすくないのはどうなの。もうちょっと頭使おうよ。
346. Posted by 絶望的名無しさん 2016年10月19日 23:56
総合的なエネルギーとしては、ロスが必ずあるため、エタノールの燃焼で得られるエネルギーよりエタノールを生成するためのエネルギーの方が必ず大きくなる。これを覆すことは出来ない。
生成するためのエネルギーとして実質無限なエネルギー(太陽光とか重力とか)や今まで捨てていたエネルギーをどれだけ転用出来るのかってのが重要だ。電力はバッテリーでの貯蔵が難しいしロスも大きいから、これはそのまますぐにエネルギーとして使うというよりは、余剰電力の有効活用の方法の一つとして使うのが良さそう。
生成するためのエネルギーとして実質無限なエネルギー(太陽光とか重力とか)や今まで捨てていたエネルギーをどれだけ転用出来るのかってのが重要だ。電力はバッテリーでの貯蔵が難しいしロスも大きいから、これはそのまますぐにエネルギーとして使うというよりは、余剰電力の有効活用の方法の一つとして使うのが良さそう。
345. Posted by 名無しの電脳王女 2016年10月19日 23:56
え・・常温?
神の手入れじゃね?
今まで見つからなかった事が不自然だし
神が文明の度合いをちょっと早めたとしか思えん
神の手入れじゃね?
今まで見つからなかった事が不自然だし
神が文明の度合いをちょっと早めたとしか思えん
344. Posted by 2016年10月19日 23:54
消されそう(こなみ)
343. Posted by 2016年10月19日 23:53
特許取ったら製法を公開しないといけないし、下手すると軍事転用も可能だから
製法が広まらないように特許は取らない可能性あり
製法が広まらないように特許は取らない可能性あり
342. Posted by 2016年10月19日 23:53
温暖化だろうと原発リスクだろうと技術革新で乗り越えるしかない
政治に期待する人はおろかだし、ましてモラルがどうのとかあほかと・・
何とかしたかったら自分で勉強するか、金を稼いで研究機関に寄付するのがいいよ
政治に期待する人はおろかだし、ましてモラルがどうのとかあほかと・・
何とかしたかったら自分で勉強するか、金を稼いで研究機関に寄付するのがいいよ
341. Posted by にんじゃりばんばん 2016年10月19日 23:52
こうゆうのって、石油権力に潰されると思う。皆が幸せに成るために、実用化させて欲しい。
340. Posted by あ 2016年10月19日 23:52
非常に簡単とか、思いがけない発見とか、人類を救うとか、キーワードがSTAPと重なるのが気になるんだよなあ…
339. Posted by なまえ 2016年10月19日 23:52
今後は発電所もエタノールだなー
車もエタノール(アメリカではトウモロコシエタノール車走ってるし)
世界が変わるぞ!
貧困の格差がさらに広がるかな。
車もエタノール(アメリカではトウモロコシエタノール車走ってるし)
世界が変わるぞ!
貧困の格差がさらに広がるかな。
338. Posted by 2016年10月19日 23:52
良かったね、韓国人もようやくノーベル賞貰えそうで
337. Posted by 2016年10月19日 23:52
取り合えず実用化されてから驚く
336. Posted by 2016年10月19日 23:51
ちゃんと実用化されればいいがな
335. Posted by 軍事速報の中将 2016年10月19日 23:51
まぁ元なるco2を生成するための発電が必要だから、火力発電で生み出したco2をさらにエタノール化して発電することになるのかな。
334. Posted by 2016年10月19日 23:51
328
後からでも実物か実物に相当する図や書類出さなきゃダメなんだよ
でなきゃ俺なんかタイムマシンとワープ装置の特許出しちゃうよ?
後からでも実物か実物に相当する図や書類出さなきゃダメなんだよ
でなきゃ俺なんかタイムマシンとワープ装置の特許出しちゃうよ?
333. Posted by 2016年10月19日 23:49
とりあえず記念パピコ
332. Posted by 2016年10月19日 23:48
これはダメだな。
かかる電力の方が大きいんだから、
結局は石炭石油燃やして発電した方が安い。
バカはだまされるだろうからビジネスにはなると思うけど。
かかる電力の方が大きいんだから、
結局は石炭石油燃やして発電した方が安い。
バカはだまされるだろうからビジネスにはなると思うけど。
331. Posted by 名無しのプログラマー 2016年10月19日 23:47
発見者の名前が小保方さんだったら、みんなの意見が変わる気がした
330. Posted by 2016年10月19日 23:45
原発厨がいうところの「CO2の排出ガー」が封じられたねww
次は何をいうのかなー?
次は何をいうのかなー?
329. Posted by _ 2016年10月19日 23:45
現代社会では利権が文明の発達を妨げる
328. Posted by 2016年10月19日 23:44
>アメリカで特許押さえただろ
特許はアイデアの権利であり、科学的正しさとは関係無い。
特許はアイデアの権利であり、科学的正しさとは関係無い。
327. Posted by なまえ 2016年10月19日 23:44
えええーーー!!
またノーベル賞じゃん。
韓国にもうしわけねーなー
またノーベル賞じゃん。
韓国にもうしわけねーなー
326. Posted by 2016年10月19日 23:44
>発電後に使われなければ放散されるだけだった電力をエタノール生成に使うことで、化学的エネルギーに変えて貯蔵しておける。しかも貯蔵しやすい液体として。しかもほとんど無害な液体。
>そこが超画期的。
いやちゃんと需要分だけ発電しろよ
MOTTAINAI
>そこが超画期的。
いやちゃんと需要分だけ発電しろよ
MOTTAINAI
325. Posted by ななし 2016年10月19日 23:43
ミニプラント作って実用レベルで変換出来るか検証しないと話にならないだろ。
実用化できるとしても数年後の話だよ。
実用化できるとしても数年後の話だよ。
324. Posted by 2016年10月19日 23:41
※319
わざわざ可燃の液体に変える意味がわからんし、余剰電力とかそもそも出すなよって話では?
どうしてもやりたいなら揚水でいいよね
わざわざ可燃の液体に変える意味がわからんし、余剰電力とかそもそも出すなよって話では?
どうしてもやりたいなら揚水でいいよね
323. Posted by 名無し 2016年10月19日 23:40
発電後に使われなければ放散されるだけだった電力をエタノール生成に使うことで、化学的エネルギーに変えて貯蔵しておける。しかも貯蔵しやすい液体として。しかもほとんど無害な液体。
そこが超画期的。
なんでもいいから電力を発生させればエタノールに変換してバケツに溜めとける。電線引っ張る必要なし。
すばらしいな。
そこが超画期的。
なんでもいいから電力を発生させればエタノールに変換してバケツに溜めとける。電線引っ張る必要なし。
すばらしいな。
322. Posted by 2016年10月19日 23:39
312
バッテリーでええやん
ガソリンと同レベルの可燃性物質にして保存とか頭おかしいのか
バッテリーでええやん
ガソリンと同レベルの可燃性物質にして保存とか頭おかしいのか
321. Posted by <emoji:convenience> 2016年10月19日 23:39
太陽光を大規模にしたプラントを作ればじわじわエタノールが作れるというレベルだが、塵も積もれば・・・。
320. Posted by 名無し 2016年10月19日 23:38
あーあ、また石油利権団体に潰されるな
前にもアルコール燃料試験導入されたときも、リース契約結んでたタンクが突如空きが無くなったりするいやがらせが続発したし
コレも利権で潰されるんじゃね?
前にもアルコール燃料試験導入されたときも、リース契約結んでたタンクが突如空きが無くなったりするいやがらせが続発したし
コレも利権で潰されるんじゃね?
319. Posted by 名無し 2016年10月19日 23:38
余剰電力を利用してエタノールを生成することで
エネルギーの無駄を抑制するのがメインの技術のようだけど
エネルギーの無駄を抑制するのがメインの技術のようだけど
318. Posted by 2016年10月19日 23:38
流石ウイスキーの街
317. Posted by 名無しのスターライト 2016年10月19日 23:38
ありゃ!メチルアルコールって飲めねえのか…
316. Posted by ななしの冒険者さん 2016年10月19日 23:37
まだ概要が分からんけどすごいことになりそうな気がする
315. Posted by 2016年10月19日 23:37
246 >STAP研究は小保方の恩師のハーバードの教授が研究続けて、アメリカで特許押さえただろ
そもそもその特許は、オボや恩師のバカ教授や笹井や大和が共同で出したヤツだし、まだ承認されてないし
恩師バカ教授にしても、研究続けてもどころか休暇という名の引退したでしょ
まあでも今回の発見はSTAPとはぜんぜん違う信憑性だらけの大発明だよな! ノーベル賞まちがいなし!
そもそもその特許は、オボや恩師のバカ教授や笹井や大和が共同で出したヤツだし、まだ承認されてないし
恩師バカ教授にしても、研究続けてもどころか休暇という名の引退したでしょ
まあでも今回の発見はSTAPとはぜんぜん違う信憑性だらけの大発明だよな! ノーベル賞まちがいなし!
314. Posted by 2016年10月19日 23:37
もうトウモロコシ育てなくていいな
313. Posted by ななす 2016年10月19日 23:36
簡単な方法でってところにSTAPの再来を感じると書こうとしたら同じこと感じた人がすでにいっぱいいた
312. Posted by おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント) 2016年10月19日 23:36
既に✳で出てるけど、電力の蓄積に使うと思う。不安定な太陽光や風力に安定性が付けば大分使えるエネルギーになるんでは?
311. Posted by 2016年10月19日 23:32
石油を掘るのはコンビニでアルカリ乾電池を買ってくるようなもの。エネルギーが手に入る。
今回の発見は充電されていない充電池を見つけたようなもの。エネルギーは別途手に入れる必要がある。
今回の発見は充電されていない充電池を見つけたようなもの。エネルギーは別途手に入れる必要がある。
310. Posted by 2016年10月19日 23:32
水にどの程度の量の二酸化炭素を溶かす必要があるのかねー
バブリングするだけでいいなら楽なんだが
二酸化炭素の転換は盛んに研究されてるが
安定な物質なだけに中々上手くいかないのよね、できても効率悪すぎだったり
貴金属元素じゃなくて銅なのが意外
バブリングするだけでいいなら楽なんだが
二酸化炭素の転換は盛んに研究されてるが
安定な物質なだけに中々上手くいかないのよね、できても効率悪すぎだったり
貴金属元素じゃなくて銅なのが意外
309. Posted by hknmst 2016年10月19日 23:31
執筆者たちの名前を見ると中国人たちみたいだ。
308. Posted by 2016年10月19日 23:30
空気中の二酸化炭素を抽出するって簡単なの?
ってかそれができれば最初から抽出してるような
排出の二酸化炭素を集めておく感じなのかね
ってかそれができれば最初から抽出してるような
排出の二酸化炭素を集めておく感じなのかね
307. Posted by 無 2016年10月19日 23:27
排出されるCO2をどうやって集めるつもりなんですかねこいつら
100%CO2の空気をそのまま排出してたとでも思ってるの?
100%CO2の空気をそのまま排出してたとでも思ってるの?
306. Posted by 2016年10月19日 23:27
俺はケツから可燃ガス出せるぜ
305. Posted by 2016年10月19日 23:27
※281
それは「CO2の温室効果<粉塵の遮光効果」の説明にはなるけど、「CO2の温室効果は大した事ない」の説明にはなってない
それと中国や韓国がクソ冷えるのは単純に地理的な問題だと思うが
まさか、CO2排出地域周辺が温室みたいになるはず、なんて考えてないよね?
それは「CO2の温室効果<粉塵の遮光効果」の説明にはなるけど、「CO2の温室効果は大した事ない」の説明にはなってない
それと中国や韓国がクソ冷えるのは単純に地理的な問題だと思うが
まさか、CO2排出地域周辺が温室みたいになるはず、なんて考えてないよね?
304. Posted by 名無しのプログラマー 2016年10月19日 23:27
環境税廃止な
303. Posted by あ 2016年10月19日 23:26
エタノールは、できまぁす!
302. Posted by 2016年10月19日 23:26
以前の、石油に炭酸ガスを混ぜたら石油が増えたを思い出す
あれもどうなった?
でも自然界にあるものは大抵凄い高エネルギー高率で溜まっていったものだからありうるのか
あれもどうなった?
でも自然界にあるものは大抵凄い高エネルギー高率で溜まっていったものだからありうるのか
301. Posted by (・ω・)おまえら頭いいな 2016年10月19日 23:26
記事を読んですげえなと思ったけど、コメ欄を見たらなんだかわからなくなった
300. Posted by 2016年10月19日 23:25
酒ならいつでも腐るほどある星になるのか
299. Posted by あ 2016年10月19日 23:25
圧力ガー圧力ガー
298. Posted by 通りすがり 2016年10月19日 23:24
そもそも石油は燃料に使うだけじゃないんだがなぁ
それと実験レベルで上手いっても実証プラント造ってみたら思うようにいかなくなって実用化を諦めたなんて話はゴマンとあるので実用化の目処が付くまで話半分で
それと実験レベルで上手いっても実証プラント造ってみたら思うようにいかなくなって実用化を諦めたなんて話はゴマンとあるので実用化の目処が付くまで話半分で
297. Posted by 2016年10月19日 23:24
永久機関の完成?
296. Posted by 2016年10月19日 23:24
そもそも藻や光触媒と比べるのがおかしくない?あっちは日光からエタノールを作る新たなエネルギー生産方法だけど、こっちはソーラーパネルとか従来の発電方法で発電した電気を使ってエタノールを作るだけでしょ?
295. Posted by 名無し 2016年10月19日 23:24
呼吸をするだけの簡単なお仕事。
294. Posted by 2016年10月19日 23:23
写真に写っている東洋人がどこの国の人かによって
信憑性は変わる。
信憑性は変わる。
293. Posted by 2016年10月19日 23:22
これの論文って流石にまだ乗ってねぇか?
292. Posted by 2016年10月19日 23:21
実用化されてからが本番です
291. Posted by 2016年10月19日 23:18
今までバッテリーに蓄えていたエネルギーを液体燃料の形で蓄えられる、植物にCO2を吸わせて植物油からエタノールを精製するよりは手っ取り早い、というだけの技術だぞ。
290. Posted by Nanashi has No Name 2016年10月19日 23:18
今まで発見されなかったのか
まだまだ世界は謎だらけなんだなあ
取り敢えず明日はハロワ行くわ
もしかしたら仕事見つかるかも知れんし…
まだまだ世界は謎だらけなんだなあ
取り敢えず明日はハロワ行くわ
もしかしたら仕事見つかるかも知れんし…
289. Posted by 774 2016年10月19日 23:18
絶対に実用化されない
童貞掛けてもいい
童貞掛けてもいい
288. Posted by 青雉 2016年10月19日 23:17
ガソリン価格大暴落待った無し
関連株持ってる奴等は売るしかないな
関連株持ってる奴等は売るしかないな
287. Posted by 軍事速報の少将 2016年10月19日 23:15
これで二酸化炭素出し放題だな
286. Posted by 2016年10月19日 23:15
※274
エタノール燃やしたぶんの二酸化炭素を集めるくらいなら頑張ればできるかもしれないけど
その二酸化炭素を100%エタノールに戻せるわけじゃないからな
すでに大気中にある二酸化炭素をこれ使って固定化するのはハードル高いし
エタノール燃やしたぶんの二酸化炭素を集めるくらいなら頑張ればできるかもしれないけど
その二酸化炭素を100%エタノールに戻せるわけじゃないからな
すでに大気中にある二酸化炭素をこれ使って固定化するのはハードル高いし
285. Posted by 2016年10月19日 23:14
こういうのって続報がないのが定番だよな
このまえガソリンが作れるうんぬんってあった気がするが
このまえガソリンが作れるうんぬんってあった気がするが
284. Posted by 2016年10月19日 23:13
エタノールはありまぁす
にならない事を祈る
にならない事を祈る
283. Posted by 名無しの権兵衛 2016年10月19日 23:12
> シリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、ドーパントとなる窒素と
どういうことや…
どれくらいの規模のものが用意できるんだ
どういうことや…
どれくらいの規模のものが用意できるんだ
282. Posted by 2016年10月19日 23:10
石油は樹脂やらガムやら幾らでも他の需要があるだろ
なんで石油王死亡に行き着くんや
なんで石油王死亡に行き着くんや
281. Posted by 名無しさん+ 2016年10月19日 23:10
※271
今時環境問題の根源がCO2だなんて、マジで思ってんの日本ぐらいだろ
ピナツボとかあんくらいの噴火で、人間が出すCO2数十年分排出されたとはずだが、
それによる温暖化より火山灰による遮光効果での気温低下の方が大きいんだから
最近都市部がクソ暑いのは、ディーゼル規制による空気の清浄化で、大気中のチリやら化学物質が減ったのもでかいぞ
未だに石炭とか使ってる韓国や中国の都市部がクソ冷えるのは、石炭を燃やしたことによる粉塵の遮光効果がある
CO2は大した影響がないっぽいよ
今時環境問題の根源がCO2だなんて、マジで思ってんの日本ぐらいだろ
ピナツボとかあんくらいの噴火で、人間が出すCO2数十年分排出されたとはずだが、
それによる温暖化より火山灰による遮光効果での気温低下の方が大きいんだから
最近都市部がクソ暑いのは、ディーゼル規制による空気の清浄化で、大気中のチリやら化学物質が減ったのもでかいぞ
未だに石炭とか使ってる韓国や中国の都市部がクソ冷えるのは、石炭を燃やしたことによる粉塵の遮光効果がある
CO2は大した影響がないっぽいよ
280. Posted by cat 2016年10月19日 23:09
エントロピーの法則に反してるようなきがすんだが
279. Posted by 2016年10月19日 23:09
CO2をエタノールを作って使わないならCO2は確かに減るけど、燃やしたらまたCO2に戻るじゃん。何をそんなに喜んでんの?
278. Posted by 2016年10月19日 23:08
話だけ聞くと、ノーベル賞級だが、電力消費に対する生成効率次第かなぁ。
エタノール燃やしてできるエネルギーで電気を起こして、今回の方法で再度エタノールを生成するとして、元の1割くらい生成できれば素晴らしい。
1%だと厳しい。
エタノール燃やしてできるエネルギーで電気を起こして、今回の方法で再度エタノールを生成するとして、元の1割くらい生成できれば素晴らしい。
1%だと厳しい。
277. Posted by 2016年10月19日 23:08
ありまぁす
276. Posted by 2016年10月19日 23:08
そのうちCO2不足とかいい出したりしてw
275. Posted by 2016年10月19日 23:07
本当ならこれは産油国や石油メジャーでも潰しようがないかもな
なんせ触媒が偶然発見できるぐらい簡単に出来る物のようだし
ゴールドラッシュのように潰したとこから参入してくる
この場合のスコップは何にあたるんだろう
なんせ触媒が偶然発見できるぐらい簡単に出来る物のようだし
ゴールドラッシュのように潰したとこから参入してくる
この場合のスコップは何にあたるんだろう
274. Posted by 名無しさん+ 2016年10月19日 23:06
※262
記事内の最期の部分
エタノールを燃やして発生したCO2をそのまま回収
あとはエタノール化に必要なエネルギーがどのぐらいかだな
記事内の最期の部分
エタノールを燃やして発生したCO2をそのまま回収
あとはエタノール化に必要なエネルギーがどのぐらいかだな
273. Posted by 2016年10月19日 23:06
大気中のCO2を固定化したいなら植物を植えろ。
エネルギーを生産したいならソーラーパネルを並べろ。
エネルギーを生産したいならソーラーパネルを並べろ。
272. Posted by お 2016年10月19日 23:03
アル厨歓喜やん
271. Posted by あ 2016年10月19日 23:02
まさに、歴史的な大発見だな。まさか、環境問題の根源であるCO2が、エネルギー問題を解決するカギとして使えるとはね。
270. Posted by 2016年10月19日 23:02
勘違いしそうだな
炭酸水からエタノールのほうが近くないか?
炭酸水からエタノールのほうが近くないか?
269. Posted by あ 2016年10月19日 23:01
ロシアは石油で持ってる国なのに
あっちこっちの小国攻めだすだろうな
あっちこっちの小国攻めだすだろうな
268. Posted by 2016年10月19日 23:00
アル中に拍車がかかるな
267. Posted by 1 2016年10月19日 23:00
窒素固定法のハーバー・ボッシュ法を超える世紀の大発見きっきたぞぉぉぉぉぉぉ!!!!!
266. Posted by 名無し 2016年10月19日 23:00
環境利権「やべっ!早くこいつら潰さんと」
265. Posted by 2016年10月19日 22:59
木がいらなくなるから杉を伐採しまくってくれ
264. Posted by 2016年10月19日 22:58
こんなんほんとかうそかわからんが
原油51.4ドルでショートしたぞ
原油51.4ドルでショートしたぞ
263. Posted by 2016年10月19日 22:58
CO2最高やんw
17
STAPはあったんだぜ?もう外国では特許も出願されてる
まあ認めたくはないだろうけどなw
17
STAPはあったんだぜ?もう外国では特許も出願されてる
まあ認めたくはないだろうけどなw
262. Posted by 2016年10月19日 22:57
※241
説明もなにも、ここまでのコメ欄で散々言われてることだけど・・・
そのエタノール作るためのエネルギー+原料の二酸化炭素を集めてくるエネルギー、どっから持ってくるんだよって
再生可能エネルギーの使い勝手が上がる可能性はある(エネルギーを運びやすくなるから)けど、結局当分の間は火力と原子力でしょ
まるでどこからともなくエネルギーが湧いて出てくると言わんばかりのコメントの多いこと
説明もなにも、ここまでのコメ欄で散々言われてることだけど・・・
そのエタノール作るためのエネルギー+原料の二酸化炭素を集めてくるエネルギー、どっから持ってくるんだよって
再生可能エネルギーの使い勝手が上がる可能性はある(エネルギーを運びやすくなるから)けど、結局当分の間は火力と原子力でしょ
まるでどこからともなくエネルギーが湧いて出てくると言わんばかりのコメントの多いこと
261. Posted by 浜風吹けば名無し 2016年10月19日 22:55
何百回やっても再現出来ないとかなしにしてくれよな
260. Posted by 2016年10月19日 22:54
ミドリムシだっけ?オワッタのでは
259. Posted by 2016年10月19日 22:54
※241
大気中に拡散された二酸化炭素を効率的に回収する技術は未だ確立されていない
よって温暖化解決にはならない
現在工業的に生産されている二酸化炭素は100%化石燃料の分解で生成された物
よってエネルギー革命にはならない
大気中に拡散された二酸化炭素を効率的に回収する技術は未だ確立されていない
よって温暖化解決にはならない
現在工業的に生産されている二酸化炭素は100%化石燃料の分解で生成された物
よってエネルギー革命にはならない
258. Posted by <emoji:convenience> 2016年10月19日 22:54
小さな設備では大量には作れないだろうが、太陽光発電と連動させればじわりじわりと地味にエタノールが作れるわけだから凄いよね。
257. Posted by 名無しさん 2016年10月19日 22:53
捨てるしかなかった余剰電力を、二酸化炭素と水さえあればエタノールに変換して取っておけるってことだからエネルギー効率の大幅な改善に役立つはず。
効率にもよるだろうけど、水力や地熱、太陽光発電に火力を併設して火力のガスをそれらの電気でエタノールに変換しておいてまた火力へぶち込むとかできそう。
効率にもよるだろうけど、水力や地熱、太陽光発電に火力を併設して火力のガスをそれらの電気でエタノールに変換しておいてまた火力へぶち込むとかできそう。
256. Posted by アフィ2ch他コメ消し引込差込勢い投票マルウェア改竄書換等有り 2016年10月19日 22:52
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,士業,郵政,安全基準,鉄道,防衛産業,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き他工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き他工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
255. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2016年10月19日 22:52
世界アル中化計画だな
254. Posted by o 2016年10月19日 22:52
ほんとなら神ったな
がんばれ天才たち
凡人のおれは世界に不要
がんばれ天才たち
凡人のおれは世界に不要
253. Posted by 2016年10月19日 22:52
世の中おもしろい
252. Posted by 名無し 2016年10月19日 22:51
光でわずかな電気を発生させつつ空気中のCO2と土中のミネラルで有機物を生成するのが光合成。
液状の有機物は燃料になるし、とりあえず単一の栄養素・糖分なんか作り出せるようになったりするのかね?
これ下手すると燃料だけじゃなく、食料問題も解決したりする?
液状の有機物は燃料になるし、とりあえず単一の栄養素・糖分なんか作り出せるようになったりするのかね?
これ下手すると燃料だけじゃなく、食料問題も解決したりする?
251. Posted by 2016年10月19日 22:50
※248
エネルギーコストが下がれば、
単純にあらゆる物価は下がるで
エネルギーコストが下がれば、
単純にあらゆる物価は下がるで
250. Posted by 2016年10月19日 22:50
すぐに実用化の目処に言及しないって事は
触媒の消費が採算点から遠いとか発電以外のとこの電力コストが著しくマイナスって感じなのかな
ただ研究者も言及してる発電エネルギーを備蓄管理出来るってとこにメリットがあるだろうから期待できる
触媒の消費が採算点から遠いとか発電以外のとこの電力コストが著しくマイナスって感じなのかな
ただ研究者も言及してる発電エネルギーを備蓄管理出来るってとこにメリットがあるだろうから期待できる
249. Posted by 2016年10月19日 22:49
明日実験してみよ
248. Posted by 2016年10月19日 22:49
どうせ特許だらけで一般市民には関係のない話なんだろ
247. Posted by 2016年10月19日 22:48
ガソリン利権が荒れたらまたテロが流行りそうだわ。
246. Posted by 2016年10月19日 22:48
STAP問題と絡めたレスがチラホラあるが、
STAPを調べてないバカかな?
STAP研究は小保方の恩師のハーバードの教授が研究続けて、
アメリカで特許押さえただろ
STAPを調べてないバカかな?
STAP研究は小保方の恩師のハーバードの教授が研究続けて、
アメリカで特許押さえただろ
245. Posted by 2016年10月19日 22:48
>>77
政府「(税金かけまくって財源にするので)ダメです
政府「(税金かけまくって財源にするので)ダメです
244. Posted by 名無し 2016年10月19日 22:48
まず再現できるのかだなぁ
243. Posted by 2016年10月19日 22:45
※238
作ったエタノールを燃やせばいいしな
作ったエタノールを燃やせばいいしな
242. Posted by 名無しのはーとさん 2016年10月19日 22:45
>さらにこの反応に使う電力エネルギー
1ccのエタノールを作るのに発電所1個分が必要とのこと とかだろな実際w
1ccのエタノールを作るのに発電所1個分が必要とのこと とかだろな実際w
241. Posted by 2016年10月19日 22:44
※233
そういう発言は、自分のレスで説明をちゃんとしてから言おうな
そういう発言は、自分のレスで説明をちゃんとしてから言おうな
240. Posted by 2016年10月19日 22:44
STAPはありまぁす!!
239. Posted by 二酸化炭素地下備蓄www 2016年10月19日 22:44
はい、しんだwww CCSしんだwww 排出権ビジネスしんだwww
238. Posted by 2016年10月19日 22:43
※228
二酸化炭素不足は無いんじゃね?
そんなこと言い出したら、500年前は今より二酸化炭素少なかったけど
むしろ生態系はのびのび成長してたわけで
単純に二酸化炭素が足りない自体に本当になるとしても、
二酸化炭素は作りやすいし
二酸化炭素不足は無いんじゃね?
そんなこと言い出したら、500年前は今より二酸化炭素少なかったけど
むしろ生態系はのびのび成長してたわけで
単純に二酸化炭素が足りない自体に本当になるとしても、
二酸化炭素は作りやすいし
237. Posted by 2016年10月19日 22:42
散々化石燃料が枯渇するって煽ってきた連中は代替物が出来て一安心だな!
あれれ?顔色が悪いぞ〜?www
あれれ?顔色が悪いぞ〜?www
236. Posted by 2016年10月19日 22:42
ただ作った電気をエタノールとして貯蔵出来るだけ。その電気の発電方法は今まで通りなんだから何も変わらない
235. Posted by 2016年10月19日 22:42
なるほどわからん
234. Posted by 2016年10月19日 22:42
コジキ韓国が擦り寄ってきますぞwwwwwwwwwwww
233. Posted by 2016年10月19日 22:41
夢見すぎ
エネルギー貯蔵技術としてはうまく行けば画期的技術なのは確かだけど
エネルギー革命とか温暖化解決とか言ってる阿呆は小学校からやり直してきなさい
エネルギー貯蔵技術としてはうまく行けば画期的技術なのは確かだけど
エネルギー革命とか温暖化解決とか言ってる阿呆は小学校からやり直してきなさい
232. Posted by 軍事速報の中将 2016年10月19日 22:39
>233
>日本では酒税法で税務署から取り締まりが来ます
これにはちゃんと抜け道が有ってだな、有毒な不純物を混入して飲用不適に調合されたアルコールは酒類でなく工業用薬品と見なされて酒税が掛からない。
飲むと肝臓に負担ががかるイソプロピルアルコールとか、臭いのキツいエーテルとか、失明の恐れが有るメタノールとかがその例。
ドラッグストアで消毒用アルコールを探してみろ。イソプロが混入された奴は酒税が掛からないから1瓶100近く安い。
>日本では酒税法で税務署から取り締まりが来ます
これにはちゃんと抜け道が有ってだな、有毒な不純物を混入して飲用不適に調合されたアルコールは酒類でなく工業用薬品と見なされて酒税が掛からない。
飲むと肝臓に負担ががかるイソプロピルアルコールとか、臭いのキツいエーテルとか、失明の恐れが有るメタノールとかがその例。
ドラッグストアで消毒用アルコールを探してみろ。イソプロが混入された奴は酒税が掛からないから1瓶100近く安い。
231. Posted by 2016年10月19日 22:38
バックトゥザフューチャーやん
230. Posted by 2016年10月19日 22:37
すごい発見だとは思うけど
環境問題が一発で解決するように見せて
実は何も解決しないパティーンじゃないか
環境問題が一発で解決するように見せて
実は何も解決しないパティーンじゃないか
229. Posted by 2016年10月19日 22:36
結局太陽光発電の効率上げなきゃ意味なくない?設置したソーラーパネルが強風や土砂崩れでゴミになってたよな
228. Posted by 2016年10月19日 22:36
二酸化炭素不足になるな
これはこれで困ると思うんだが・・・
地球上のほとんどの二酸化炭素は海洋に吸収されているけど、
それを分解しすぎるのも環境破壊には違いないよね
これはこれで困ると思うんだが・・・
地球上のほとんどの二酸化炭素は海洋に吸収されているけど、
それを分解しすぎるのも環境破壊には違いないよね
227. Posted by 2016年10月19日 22:35
それだけ簡単にできるのに今まで発見されなかったのが不思議でしょうがない
今すでに地球上のCO2は少ないのにこれエネルギーにしたら
やばい事になるんじゃない?解らんけど
やばい事になるんじゃない?解らんけど
225. Posted by 2016年10月19日 22:35
地球温暖化も過去の話になりそうだな
224. Posted by 2016年10月19日 22:35
CO2からって所がまたええ感じやないの
しょうもない邪魔が入らなきゃいいけど・・・
しょうもない邪魔が入らなきゃいいけど・・・
223. Posted by ななしさん@スタジアム 2016年10月19日 22:32
まあ、エネルギー問題簡単に解決できないと人類詰んでたもんな。
エネルギー利権のせいで基礎研がおろそかになってる気がしてならんわ。
エネルギー利権のせいで基礎研がおろそかになってる気がしてならんわ。
222. Posted by 2016年10月19日 22:31
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
221. Posted by 課金厨な名無しさん 2016年10月19日 22:30
これあれだな
裏の組織が動いて消されるぞたぶん
裏の組織が動いて消されるぞたぶん
220. Posted by 2016年10月19日 22:29
へー・・・
219. Posted by 2016年10月19日 22:29
こマ?やばすぎィ!
218. Posted by 2016年10月19日 22:29
むしろ二酸化炭素が枯渇しそう
217. Posted by 2016年10月19日 22:28
石油燃料燃やしてってのが前提じゃないの
216. Posted by 名無しさん 2016年10月19日 22:28
ロシア人が喜びそうだな
215. Posted by 2016年10月19日 22:26
どうせまた石油メジャーに潰されて、無かったことになるよ
214. Posted by 2016年10月19日 22:25
中国の工場から吐き出される煙が金に変わる
どこが21世紀の覇権になるか決まったな
どこが21世紀の覇権になるか決まったな
213. Posted by 2016年10月19日 22:24
ナニコレ本当ならノーベル賞物だろマジで
触媒?がどの程度保つのか、大量生産可能なのかにもよるだろうけど
太陽光発電や太陽熱発電+コレでかなりのエネルギー問題解決しそう
あと燃料電池にとってはエタノールから水素作れるから寧ろ有利に働くと思う
今までは水素作るのに結局化石燃料(メタン等)使ってたけど電気分解とかバイオエタノールよりも効率良けりゃそれも解決するし
触媒?がどの程度保つのか、大量生産可能なのかにもよるだろうけど
太陽光発電や太陽熱発電+コレでかなりのエネルギー問題解決しそう
あと燃料電池にとってはエタノールから水素作れるから寧ろ有利に働くと思う
今までは水素作るのに結局化石燃料(メタン等)使ってたけど電気分解とかバイオエタノールよりも効率良けりゃそれも解決するし
212. Posted by 2016年10月19日 22:24
なんか勘違いしてる人がいるようだけど、
CO2からエタノールを生成すること自体は昔から出来たよ。
新しく見つかった方法は簡単そうというだけ。
あと、エネルギーを蓄えることはできるけど、生み出すことはできない。
CO2からエタノールを生成すること自体は昔から出来たよ。
新しく見つかった方法は簡単そうというだけ。
あと、エネルギーを蓄えることはできるけど、生み出すことはできない。
211. Posted by 2016年10月19日 22:23
※205
STAPは嘘だったけどこれはマジやろ
STAPは嘘だったけどこれはマジやろ
210. Posted by 2016年10月19日 22:23
シェールガス革命がOPECの増産であっさり敗北したけど今度はアメリカ勝てそうだな
209. Posted by 2016年10月19日 22:23
よくある話や・・・
208. Posted by スカルフェイス 2016年10月19日 22:22
皆喜べ❗もうCO2を削減しなくて良いんだ❗
207. Posted by 2016年10月19日 22:20
マジなら世界がひっくり返る
206. Posted by 2016年10月19日 22:20
俺達が吐き出す息が金になるってことか
業者は人に対し負担金払わねば
業者は人に対し負担金払わねば
205. Posted by 2016年10月19日 22:20
あまりに画期的すぎて嘘みたいに思えるが実際どうなんだ
204. Posted by スカルフェイス 2016年10月19日 22:19
これで日本は後十年は戦える❗
203. Posted by あ 2016年10月19日 22:19
※194
蓄電池に比べてエタノールの方がエネルギーをより高密度に安定して運搬できる事を忘れてはならない。
ガソリンタンクと蓄電池、より低コストで巨大なエネルギーを安定して運べるのはどっちかって話だ。
蓄電池に比べてエタノールの方がエネルギーをより高密度に安定して運搬できる事を忘れてはならない。
ガソリンタンクと蓄電池、より低コストで巨大なエネルギーを安定して運べるのはどっちかって話だ。
202. Posted by 2016年10月19日 22:18
おいおい、これは世界のバランスが崩れる発見じゃないのか?
201. Posted by 2016年10月19日 22:18
エタノール燃料の熱量は石油の65%程度
エンジンパーツ腐食の問題もあるらしいので、実用化にはまだ遠いんじゃね
エンジンパーツ腐食の問題もあるらしいので、実用化にはまだ遠いんじゃね
200. Posted by ぬ 2016年10月19日 22:18
CO2を効率的に集める装置がいるようになるな
なまじ空気中には0.04%しかないわけだからね
火力発電所の横とかで活躍するのかねぇ
なまじ空気中には0.04%しかないわけだからね
火力発電所の横とかで活躍するのかねぇ
199. Posted by . 2016年10月19日 22:17
小保方みたいに圧力で消されるかと心配しかけたけど圧力かけてる国の発見かよw
198. Posted by 名無しさん 2016年10月19日 22:16
で?どこの株を買ってどこを売れば良いんだよ
197. Posted by 軍事速報の少将 2016年10月19日 22:16
エネルギー革命になるかもしれない話だが、温暖化対策としては微妙。
素材としてのCO2をその為に製造しなくちゃならない。
大気中に放出されるCO2を取り込んで使用できたら凄いんだが、
それはまた別の技術革新が必要だし。
単純に水に大気ブクブクやって溶け込んだ微量のCO2から、
微量でもエタノール精製が出来るとしたらいいな。
素材としてのCO2をその為に製造しなくちゃならない。
大気中に放出されるCO2を取り込んで使用できたら凄いんだが、
それはまた別の技術革新が必要だし。
単純に水に大気ブクブクやって溶け込んだ微量のCO2から、
微量でもエタノール精製が出来るとしたらいいな。
196. Posted by スカルフェイス 2016年10月19日 22:16
・・・・・無限バンダナの開発
195. Posted by 2016年10月19日 22:16
まさかフランキーのエネルギー源コーラ設定が現実化学で再現出来る事だったとは…
194. Posted by ななし 2016年10月19日 22:15
永久機関?
ブレイクスルー?
こういう物理の基本も知らないアホどもは常に妄想の世界で生きてるんだろうね。同じ日本人として害悪だから出ていってくれ。
蓄電池の代わりに使える程度で、結局原発か膨大な自然エネルギー発電所がないとほぼ価値なし。
蓄電池の発達次第では最早産廃。
ブレイクスルー?
こういう物理の基本も知らないアホどもは常に妄想の世界で生きてるんだろうね。同じ日本人として害悪だから出ていってくれ。
蓄電池の代わりに使える程度で、結局原発か膨大な自然エネルギー発電所がないとほぼ価値なし。
蓄電池の発達次第では最早産廃。
193. Posted by 2016年10月19日 22:13
確かエタノール自動車って研究してなかったっけ?
昔どっかでそんな記事見たような気がする
これちゃんと研究して大量生産できたら革命的やな
昔どっかでそんな記事見たような気がする
これちゃんと研究して大量生産できたら革命的やな
192. Posted by 2016年10月19日 22:13
出るのがCO2だけなら変換できるけど
たいてい他の有毒物質もセットですw
たいてい他の有毒物質もセットですw
191. Posted by あ 2016年10月19日 22:13
本当なら素晴らしいが
アメリカのオボちゃんの可能性もあるからな
続報待ち
アメリカのオボちゃんの可能性もあるからな
続報待ち
190. Posted by 名無し 2016年10月19日 22:13
ホントかなあ
189. Posted by 2016年10月19日 22:12
どうせまた投資詐欺でしょ
188. Posted by 2016年10月19日 22:12
日本が必死で研究してる藻はどうなるんだよ
目障りだ、さっさと潰せ。無かったことにしろ
目障りだ、さっさと潰せ。無かったことにしろ
187. Posted by 2016年10月19日 22:11
本当でもCO2だけを集める技術がないとどの道成り立たんわけか
186. Posted by のまないが 2016年10月19日 22:11
このエタノールはストレートじゃ不味いよ。
熟成してないから
まー、コーラサワーとかならなんとか飲めるかもしれないが
熟成してないから
まー、コーラサワーとかならなんとか飲めるかもしれないが
185. Posted by 名無し 2016年10月19日 22:11
これが本当なら核分裂炉で生み出したエネルギーをエタノールに変換できることになるから、凄まじいブレイクスルーになるぞ
日本でも自前で化石燃料を供給することができることになる
日本でも自前で化石燃料を供給することができることになる
184. Posted by 2016年10月19日 22:10
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
183. Posted by あ 2016年10月19日 22:10
簡単に言うと、今までは燃料を電気や動力に変換する事は出来たけど
動力や電気を燃料に変換する事は出来なかった。
これからは、動力や電力を燃料に変換する事が出来るようになった。
つまり、砂漠にソーラーパネルを大量に敷き詰めれば無尽蔵に燃料が取れるって事。
送電する必要が無く、タンカーでエタノールを運ぶ事が出来る。
動力や電気を燃料に変換する事は出来なかった。
これからは、動力や電力を燃料に変換する事が出来るようになった。
つまり、砂漠にソーラーパネルを大量に敷き詰めれば無尽蔵に燃料が取れるって事。
送電する必要が無く、タンカーでエタノールを運ぶ事が出来る。
182. Posted by 名無しの権兵衛 2016年10月19日 22:09
すげーなんだかよく分からんが
温暖化とかエネルギー問題とか解決して
宇宙進出も進むんじゃね
温暖化とかエネルギー問題とか解決して
宇宙進出も進むんじゃね
181. Posted by 2016年10月19日 22:08
※175
ほとんど混合燃料やけどな
ほとんど混合燃料やけどな
180. Posted by 名無しさん 2016年10月19日 22:08
藻?なにそれめんどくさいレベルにすごいわ
179. Posted by 名も無き哲学者 2016年10月19日 22:07
突飛で強烈すぎる成果という意味でオッボを思い出した。
流石にあんなことがあって以降精査が厳しくなってるだろうから、大丈夫だと思うけど。
流石にあんなことがあって以降精査が厳しくなってるだろうから、大丈夫だと思うけど。
178. Posted by 2016年10月19日 22:07
温暖化廚がいなくなるんだなあw
177. Posted by 名無しさん 2016年10月19日 22:06
触媒コストの方がかかりますってオチがみえる
176. Posted by 2016年10月19日 22:05
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
175. Posted by 名無しさん 2016年10月19日 22:04
>25: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:45:44.62 ID:okOVhBr40
>エタノールで自動車は動きますか
ブラジルの車が使ってる燃料調べてみるといいよ
>エタノールで自動車は動きますか
ブラジルの車が使ってる燃料調べてみるといいよ
174. Posted by 2016年10月19日 22:04
マジで?やばないこれ。
173. Posted by 2016年10月19日 22:03
それより無限から揚げはまだですか?
172. Posted by 2016年10月19日 22:03
これがもし事実なら
理論上不可能と言われていたエーテル機関が作れそうだな
理論上不可能と言われていたエーテル機関が作れそうだな
171. Posted by 名無し 2016年10月19日 22:03
こんなの発明したら消されるやん。
170. Posted by あ 2016年10月19日 22:03
C-C結合ができる理由がわからん。
あと、酸素が多量に余るんだが収支あうのか?
本当なら世界が変わる発見だけれども
あと、酸素が多量に余るんだが収支あうのか?
本当なら世界が変わる発見だけれども
169. Posted by 2016年10月19日 22:03
ナノサイズの触媒とか劣化が早そうな気がするが
168. Posted by 2016年10月19日 22:02
石油なんて湧いて出るんだから完全に無価値になるまで儲かるだろ…
167. Posted by 軍事速報の中将 2016年10月19日 22:01
温室効果とはなんだったのか。
今度はCO2が逆に不足してきたりしてなw
今度はCO2が逆に不足してきたりしてなw
166. Posted by 2016年10月19日 22:00
自分の吐く息が金になる日がくるのか…。
165. Posted by 2016年10月19日 22:00
でもどうせ
必要な窒素濃度が99.99%とかなんだろ
必要な窒素濃度が99.99%とかなんだろ
164. Posted by 名無し 2016年10月19日 21:58
産油国滅亡やん
163. Posted by 2016年10月19日 21:58
co2不足でキュウリが1本1000円になるのか
162. Posted by 2016年10月19日 21:57
エタノール生成技術は
ありまあす
ありまあす
161. Posted by 名無し 2016年10月19日 21:57
第三次戦争の引き金にワンチャン なる?w
160. Posted by 2016年10月19日 21:57
おっアルコール作り放題か、でも消毒用アルコールだろ?あんまうまくなさそうwww
とか思いながら記事開いたけどそういうレベルの問題じゃなかった
とか思いながら記事開いたけどそういうレベルの問題じゃなかった
159. Posted by エネルギー名無し 2016年10月19日 21:56
どうせ一か月以内に忘れ去られるレベルの胡散臭いネタ。
158. Posted by どなた? 2016年10月19日 21:56
画像の手前の人、東洋人ぽいけど
この人が発見者なの?
この人が発見者なの?
157. Posted by 2016年10月19日 21:55
化石燃料がいらなくなるな
156. Posted by ななし 2016年10月19日 21:54
これガチならめっちゃ凄いな
155. Posted by 2016年10月19日 21:54
みんな勘違いしすぎ。全然理解してないわ
バカしかいない国民を扇動したくなる政治家の気持ちがよくわかる
バカしかいない国民を扇動したくなる政治家の気持ちがよくわかる
154. Posted by 2016年10月19日 21:53
エタノールができたところでなぁ…大規模発電には使えんなぁ
自動車燃料には使えるらしいが、CO2の代わりに出るNOxがもっとやべえのがわかってるし
高純度らしいから、素直に工業用エタノールを生産する程度なのでは
まぁバイオマスとか言ってとうもろこしとか作ってたところは全滅確定だが
自動車燃料には使えるらしいが、CO2の代わりに出るNOxがもっとやべえのがわかってるし
高純度らしいから、素直に工業用エタノールを生産する程度なのでは
まぁバイオマスとか言ってとうもろこしとか作ってたところは全滅確定だが
153. Posted by 2016年10月19日 21:52
アルコールの生成だけで言えば銅の電極で炭酸水を電気分解すればいい
めっちゃ効率悪いし炭化水素ってレベルで選択性ゼロだけど生成だけならできる
これはすでに知られた技術で魔法じゃない
今回は効率がずば抜けてるという話なんだけど、C13の標識実験なさそうだし眉唾
めっちゃ効率悪いし炭化水素ってレベルで選択性ゼロだけど生成だけならできる
これはすでに知られた技術で魔法じゃない
今回は効率がずば抜けてるという話なんだけど、C13の標識実験なさそうだし眉唾
152. Posted by 2016年10月19日 21:52
??「CO2連鎖反応はありまぁす!」
151. Posted by ななし 2016年10月19日 21:52
これ、マジなら確実にノーベル賞だぞ
150. Posted by 2016年10月19日 21:52
アラブの油
149. Posted by PCパーツの名無しさん 2016年10月19日 21:51
アメリカ以外にメリットないのでは?
148. Posted by 2016年10月19日 21:50
反応に必要なエネルギーは小さいだろうけど、反応に必要な触媒であるナノサイズの銅と炭素を作り出すエネルギーはどれくらい?
147. Posted by 2016年10月19日 21:49
油田持ってるだけで遊んでる連中が真面目に働き出すことに期待
146. Posted by 2016年10月19日 21:49
いまころしにいきます
by世界支配層
by世界支配層
145. Posted by 2016年10月19日 21:48
ガソリンの代用が可能としても、普及まで15〜20年くらいかかるよな
144. Posted by 2016年10月19日 21:47
こういう感じのニュースって
第一報のあと音沙汰なくなるのデフォじゃん
第一報のあと音沙汰なくなるのデフォじゃん
143. Posted by 2016年10月19日 21:46
※61
エタノールの燃焼では内燃機関を動かす瞬発力が得られないんじゃってことなんだけど
エタノールの燃焼では内燃機関を動かす瞬発力が得られないんじゃってことなんだけど
142. Posted by 2016年10月19日 21:46
小保方に騙された奴がアレルギーになってるのか知らないけど
二酸化炭素からエタノール作るのは別におかしいことじゃない
ただそこに投入するエネルギーが割りに合わないけど
二酸化炭素からエタノール作るのは別におかしいことじゃない
ただそこに投入するエネルギーが割りに合わないけど
141. Posted by 2016年10月19日 21:45
京都議定書「」
140. Posted by 2016年10月19日 21:45
とりあえず1日のスマホの充電分くらいは
毎日発電出来るようにして欲しい
毎日発電出来るようにして欲しい
139. Posted by 2016年10月19日 21:45
本当だったらおおやけになる前に
どっかの石油王が潰してる
どっかの石油王が潰してる
138. Posted by 2016年10月19日 21:44
さぁ〜て、次はなにが枯渇するんです?
137. Posted by 名無し 2016年10月19日 21:44
やっぱり世界はアメリカで回ってんな。
136. Posted by 知の歴史 2016年10月19日 21:43
って、皆さん。とっても冷ややかですね。
でも仕方ないですよね。話を待ちましょう。
でも仕方ないですよね。話を待ちましょう。
135. Posted by 2016年10月19日 21:43
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
134. Posted by 2016年10月19日 21:42
触媒の劣化がめっちゃ早いとかが無いといいんだが
詳細まだかな〜
詳細まだかな〜
133. Posted by 2016年10月19日 21:42
権力あるやつが潰すとかいう陰謀論本気で信じてるやつはいっぺん死んだほうがいいよ
バカのくせに科学者も権力者もバカにしてる屑
バカのくせに科学者も権力者もバカにしてる屑
132. Posted by 2016年10月19日 21:42
で、そのナノサイズの何とかとCO2溶かした水作るのにどんだけエネルギー使ったの
そこから
そこから
131. Posted by 2016年10月19日 21:42
この手の発表があっても製品成果が世の中に出ない一番の理由というのがある
「追試とかしてみたら実は勘違いでしたごめん」だ
この実験でも触媒に炭素使ってるからそこからエタノールが生成されて多めに見えてる可能性が高い
「追試とかしてみたら実は勘違いでしたごめん」だ
この実験でも触媒に炭素使ってるからそこからエタノールが生成されて多めに見えてる可能性が高い
130. Posted by 名無し 2016年10月19日 21:42
またこの手の記事か
なんか新しい方法見つけましたって記事で実用化された試しねぇし
なんか新しい方法見つけましたって記事で実用化された試しねぇし
129. Posted by 知の歴史 2016年10月19日 21:42
・・・。論文読みました。
地球温暖化を回避できそうですし、巡りめぐって火星など大気成分による熱問題を処理できる施設が建設可能になりますよね。医療でもCO2ナルコーシスといった問題を解消する為のME機器が作れるかもしれません。
あらゆる研究分野で役に立ちそうですね。
ちょっと分かりにくいと思いますが。
応用すれば冷却機構にも転化できます。
地球温暖化を回避できそうですし、巡りめぐって火星など大気成分による熱問題を処理できる施設が建設可能になりますよね。医療でもCO2ナルコーシスといった問題を解消する為のME機器が作れるかもしれません。
あらゆる研究分野で役に立ちそうですね。
ちょっと分かりにくいと思いますが。
応用すれば冷却機構にも転化できます。
128. Posted by 2016年10月19日 21:41
エタノールは循環するから二酸化炭素が事実上ゼロってはのガセだよ。実際には製造過程で出る二酸化炭素がどうしても多い。だからこの話も怪しいんじゃないの?
127. Posted by あ 2016年10月19日 21:41
あほらし
126. Posted by 2016年10月19日 21:40
本当ならシェールオイル以上の影響はありそう
125. Posted by 2016年10月19日 21:40
嘘くせえ
124. Posted by 2016年10月19日 21:39
※50
陰謀論者というか既得権益憎しというか、こういう論を語る奴が必ず湧くけど、じゃあ例を挙げてみろと
その思想こそが科学に疎すぎて理論の理も知らない、興味がないが故に生まれた科学万能論という歪んだ傲慢だと気付け
陰謀論者というか既得権益憎しというか、こういう論を語る奴が必ず湧くけど、じゃあ例を挙げてみろと
その思想こそが科学に疎すぎて理論の理も知らない、興味がないが故に生まれた科学万能論という歪んだ傲慢だと気付け
123. Posted by 2016年10月19日 21:39
>>114
しねーよ馬鹿。
ちゃんと理解してからしゃべれ。
しねーよ馬鹿。
ちゃんと理解してからしゃべれ。
122. Posted by 名無しさん 2016年10月19日 21:39
これ、等価交換だから、手足奪われちゃうよ。オートメイルの開発が必要だね。
121. Posted by 課金厨な名無しさん 2016年10月19日 21:39
永久機関だと思ってるやつ多すぎw
でも電気を形を変えて保存できるってのはかなり大きいな
でも電気を形を変えて保存できるってのはかなり大きいな
120. Posted by 2016年10月19日 21:38
ガソリン並みか、それ以上のパワーを持つ燃料じゃないとエネルギー革命は無理と思う
119. Posted by あ 2016年10月19日 21:38
癌治療法とエネルギー関係は圧力で潰される。
118. Posted by 2016年10月19日 21:38
素晴らしい発見だけれども
残念ながらエネルギー革命や大規模な産業には
繋がりそうにないんだなこれが・・・
なぜなら大量のCO2を低コストで集める
必要があるわけなんだが・・・
それでも宇宙系の技術で役に立つだろうw
残念ながらエネルギー革命や大規模な産業には
繋がりそうにないんだなこれが・・・
なぜなら大量のCO2を低コストで集める
必要があるわけなんだが・・・
それでも宇宙系の技術で役に立つだろうw
117. Posted by 2016年10月19日 21:37
CO2と温暖化は関係ないという説もある
116. Posted by あ 2016年10月19日 21:36
エネルギー関係は潰されるよ。水で車を走らせた人は発明祝賀パーティーで毒殺されたし。無理無理。
115. Posted by 2016年10月19日 21:36
エタノール燃料もCO2以外のものが多く出るんで
環境に云々っていう報告あったしな
難しいよね
環境に云々っていう報告あったしな
難しいよね
114. Posted by 名無し 2016年10月19日 21:35
さらっと書いてるけどマジだったら蒸気機関、核分裂以来のブレイクスルーだろ
エネルギー問題が全て解決する、あくまでもマジだったらな
エネルギー問題が全て解決する、あくまでもマジだったらな
113. Posted by 2016年10月19日 21:35
さてどうなるやら、って所だな
続報無いのがよくある展開だけど
続報無いのがよくある展開だけど
112. Posted by 2016年10月19日 21:34
もしかして、列強はこれを知ってたからルーピーにトラストミーさせたのか?
111. Posted by 2016年10月19日 21:34
うーん・・鵜呑みにしてると危険かもしれないな
110. Posted by 2016年10月19日 21:34
※36
ブラジルは混合燃料が多く、純粋なエタノール自動車はほとんどない
ブラジルは混合燃料が多く、純粋なエタノール自動車はほとんどない
109. Posted by 名無しのプログラマー 2016年10月19日 21:33
※29
その電圧を太陽光とかから、今までは貯めておけなかったエネルギーをエタノールとして貯められるってことですぜ
ってか、その小電圧を地熱からとればいいんじゃねと思う。いままでの地熱発電は蒸気になるほどの地熱が必要で設備も大規模だったけど、少しの温度差をゼーベック効果から引き出せば、地球のいたるところで、エネルギーを取り出して貯蓄できるんじゃね?
しかも炭酸泉の出る温泉あたりでその設備作ればCO2も豊富だし地熱もあるし、うはー 夢が広がりんぐ、母ちゃんにマッサージ器買ってやれるぞ
その電圧を太陽光とかから、今までは貯めておけなかったエネルギーをエタノールとして貯められるってことですぜ
ってか、その小電圧を地熱からとればいいんじゃねと思う。いままでの地熱発電は蒸気になるほどの地熱が必要で設備も大規模だったけど、少しの温度差をゼーベック効果から引き出せば、地球のいたるところで、エネルギーを取り出して貯蓄できるんじゃね?
しかも炭酸泉の出る温泉あたりでその設備作ればCO2も豊富だし地熱もあるし、うはー 夢が広がりんぐ、母ちゃんにマッサージ器買ってやれるぞ
108. Posted by 2016年10月19日 21:33
そういえばメタンハイドレートの実用化っていつ頃できるんだろう
一昔前に話題になってたよな
一昔前に話題になってたよな
107. Posted by 2016年10月19日 21:33
これで産油国や石油メジャーが困るとか書いてるやつはマジで小学校の理科からやり直せ
エネルギーを生み出すことは出来ない、もともと蓄えられてるのを取り出すとか別な形に変換するとかしかできない
燃焼みたいな化学反応でも核反応でもそれは同じ
大昔に太陽光を変換して蓄えられたエネルギーを取り出すのが石油消費システムなんだから、他の形で蓄えられてるもっと大きなエネルギーを取り出す方法が見つからない限り石油業界は安泰
エネルギーを生み出すことは出来ない、もともと蓄えられてるのを取り出すとか別な形に変換するとかしかできない
燃焼みたいな化学反応でも核反応でもそれは同じ
大昔に太陽光を変換して蓄えられたエネルギーを取り出すのが石油消費システムなんだから、他の形で蓄えられてるもっと大きなエネルギーを取り出す方法が見つからない限り石油業界は安泰
106. Posted by 2016年10月19日 21:32
オーランチオキトリウムってその後どうなってるんだろね
105. Posted by 2016年10月19日 21:32
はいはい
また研究費請求のための餌情報ですか
どうせ実用化できないんでしょ?
また研究費請求のための餌情報ですか
どうせ実用化できないんでしょ?
104. Posted by 2016年10月19日 21:31
中国「この汚い空気が資源になります、大切にしましょう」
103. Posted by 2016年10月19日 21:30
何騒いでんだかわからんけど……?
これ全然エネルギー問題解決してないからね
これ全然エネルギー問題解決してないからね
102. Posted by 2016年10月19日 21:30
このスレを適当に見てるだけで、文系ってやっぱアホだなって思う。
101. Posted by Hara 2016年10月19日 21:30
エタノール1分子造るのに酸素原子が6個余るが?
変換は可能でもエネルギー効率が低い気がするし。
バッテリーの代替に出来るかどうか?
は、これからの研修次第。
変換は可能でもエネルギー効率が低い気がするし。
バッテリーの代替に出来るかどうか?
は、これからの研修次第。
100. Posted by 名無し 2016年10月19日 21:30
生まれるのが50年早かったわ
99. Posted by 2016年10月19日 21:29
実用化レベルならほんと、結構な数の死人が出るな
主に白い服着てバギー乗り回す人たちに
主に白い服着てバギー乗り回す人たちに
98. Posted by あ 2016年10月19日 21:29
漂う小保方臭
97. Posted by きも 2016年10月19日 21:28
プーチン乙
96. Posted by 2016年10月19日 21:27
こんな低コストで簡単にエタノールを生成できるなら、
マジでノーベル賞間違いなしの大発見だよ。
まあSTAP細胞の時もそう思ったよ・・・
マジでノーベル賞間違いなしの大発見だよ。
まあSTAP細胞の時もそう思ったよ・・・
95. Posted by あ 2016年10月19日 21:27
まあ嘘だな
94. Posted by 2016年10月19日 21:27
これマジなん???
とてつもないことなんじゃないの?
とてつもないことなんじゃないの?
93. Posted by 名無しクオリティ 2016年10月19日 21:26
CO2からエタノールって一体どんな仕組みなんだ??
92. Posted by ららら 2016年10月19日 21:26
エタノール+酸素 →(燃焼)→水+二酸化炭素
二酸化炭素+電気 → エタノール + ?
二酸化炭素+電気 → エタノール + ?
91. Posted by 2016年10月19日 21:26
続報待ち
判断しにくい
木星かな
判断しにくい
木星かな
90. Posted by 名無しのプログラマー 2016年10月19日 21:25
これマジで刺客出動するだろ。
89. Posted by 名無し 2016年10月19日 21:25
実用化されたらエネルギー革命やな
低コストであればあるほど日本に有利
でも日本は最先端技術の認可が遅い、つーかわざと遅らせてるやろって思うわ
低コストであればあるほど日本に有利
でも日本は最先端技術の認可が遅い、つーかわざと遅らせてるやろって思うわ
88. Posted by 2016年10月19日 21:25
今頃産油国高官がゴルゴに関係者抹殺と研究資料処分を依頼してる
「わかった…やってみよう…」
「わかった…やってみよう…」
87. Posted by 2016年10月19日 21:25
※82
それはない
燃料燃やせばCO2発生するんだから、併せて使うことができるだろ
それはない
燃料燃やせばCO2発生するんだから、併せて使うことができるだろ
86. Posted by ななし 2016年10月19日 21:24
ほんまかいな
85. Posted by あ 2016年10月19日 21:24
すぐ石油系が潰しにかかる系定期
84. Posted by 2016年10月19日 21:24
エタノールでプラスチックがつくれるようになったらはじめて石油が打撃をうけるわけよ
燃料ならほかにもいっぱいあるわけよ
燃料ならほかにもいっぱいあるわけよ
83. Posted by 2016年10月19日 21:23
つーか、効率すげーな
普通はコストに見合わないんだが、元がCO2だし、この効率なら本当にCO2排出ゼロとかいけるじゃん
普通はコストに見合わないんだが、元がCO2だし、この効率なら本当にCO2排出ゼロとかいけるじゃん
82. Posted by ライフ 2016年10月19日 21:23
これはノーベル賞間違いないな
原油暴落株高くるかな
原油暴落株高くるかな
81. Posted by 2016年10月19日 21:23
CO2の濃縮だけでコストかかるからなあ・・・
80. Posted by STS 2016年10月19日 21:22
永久機関とか言っている馬鹿どもはソース見ろや
入力エネルギーの65%のエタノールって書いてあるだろう
エネルギー保存則が乱れるだと馬鹿言いやがって
入力エネルギーの65%のエタノールって書いてあるだろう
エネルギー保存則が乱れるだと馬鹿言いやがって
79. Posted by 名無しのハムスター 2016年10月19日 21:22
つーか、ナノサイズの銅と炭素って何よ
大量生産できるもんなの?
大量生産できるもんなの?
78. Posted by 2016年10月19日 21:22
もう二酸化炭素抑制のためにソーラーパネルや風車や原発建てないで良いな
77. Posted by 2016年10月19日 21:21
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
76. Posted by 2016年10月19日 21:21
これとソーラー+バッテリーで事実上無限機関じゃん。
難点は砂漠等の乾燥地帯では水の値上がりが加速するってことだけど……
難点は砂漠等の乾燥地帯では水の値上がりが加速するってことだけど……
75. Posted by 名無し 2016年10月19日 21:21
次世代カーはじまったな
74. Posted by q 2016年10月19日 21:20
本当だといいけど
73. Posted by 2016年10月19日 21:20
炭酸水作る電力忘れてねぇか
72. Posted by 2016年10月19日 21:20
※36
製品化にはまだまだハードル高いで
基準をブラジルに合わせたら(アカン)
製品化にはまだまだハードル高いで
基準をブラジルに合わせたら(アカン)
71. Posted by 2016年10月19日 21:19
俺が思った事を
本スレ264が言ってた
本スレ264が言ってた
70. Posted by 2016年10月19日 21:18
これ本当なら、産油国があっという間に困窮するぞ。
そうならないように、権利買取に行くかもしれないが、そのまえに無料公開してしまえば面白いことになる。
そうならないように、権利買取に行くかもしれないが、そのまえに無料公開してしまえば面白いことになる。
69. Posted by 2016年10月19日 21:17
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
68. Posted by 名無し 2016年10月19日 21:17
うんありますね
67. Posted by 2016年10月19日 21:17
オボちゃんじゃないかねぇ
66. Posted by 2016年10月19日 21:17
特殊な条件のない常温反応なのに今まで見つかってなかったのが凄いな
ナノサイズってのが肝なのか
ナノサイズってのが肝なのか
65. Posted by 2016年10月19日 21:16
「エタノールはありまぁす!」
64. Posted by 2016年10月19日 21:16
ホントかね、これ。ホントならすごいけど。
材料に炭素ってあるあたり、どうも胡散臭い。
材料に炭素ってあるあたり、どうも胡散臭い。
63. Posted by 、 2016年10月19日 21:15
出来た、けど量がすんげえ少ないんでしょ
プラント化するには10年、20年必要とかそんなレベルだろ
プラント化するには10年、20年必要とかそんなレベルだろ
62. Posted by 2016年10月19日 21:15
メジャーに会社ごと潰されて終わり。
61. Posted by いちいち名前書かせんな 2016年10月19日 21:15
※37
どっかの発電所で作ったエネルギーで電気分解して水素として蓄力するときの効率よりも、この技術使ってエタノールとして蓄力するほうがもし効率いいなら、水素モデル使う理由は無くなる
どっかの発電所で作ったエネルギーで電気分解して水素として蓄力するときの効率よりも、この技術使ってエタノールとして蓄力するほうがもし効率いいなら、水素モデル使う理由は無くなる
60. Posted by あかさた名無し 2016年10月19日 21:15
追試しないとね
59. Posted by ななし 2016年10月19日 21:15
何年も前に同じような事で、あと◯年後に実用化できるといった
こういう技術って、実際その◯年経っても、全然実用化されてないよな。
こういう技術って、実際その◯年経っても、全然実用化されてないよな。
58. Posted by 2016年10月19日 21:14
ほんとなら命が危ない
57. Posted by 2016年10月19日 21:14
CO2の排出権の買取からCO2自体を買い取って精製へ変わるのか?
56. Posted by 2016年10月19日 21:14
CO2と「ナノサイズの銅とカーボン、窒素」が必要じゃねーかw
CO2からって表現はおかしい
CO2からって表現はおかしい
55. Posted by 2016年10月19日 21:12
銅の値段また上がっちゃうんかな????
54. Posted by 2016年10月19日 21:12
ロシア「うおおおおおおおおおおおお!」
53. Posted by 2016年10月19日 21:12
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
52. Posted by 2016年10月19日 21:11
どのみち実用化に10年とかなんじゃねぇかな
それでも大したモノだけど。
それでも大したモノだけど。
51. Posted by あ 2016年10月19日 21:10
記事の最後クソワロタ
50. Posted by 2016年10月19日 21:09
事実だとしても石油や原発は無くならないよ
無くなると困る人間が金と権力握ってるからね
いつもそう
快適さや弱者への救済なんて二の次
無くなると困る人間が金と権力握ってるからね
いつもそう
快適さや弱者への救済なんて二の次
49. Posted by 某 2016年10月19日 21:09
これはあかん。
研究所が原因不明の爆発事故で研究員もろとも無かったことになるぞ
研究所が原因不明の爆発事故で研究員もろとも無かったことになるぞ
48. Posted by 2016年10月19日 21:09
混ぜんな
危険だ
奴らが会すりゃ土壇場
危険だ
奴らが会すりゃ土壇場
47. Posted by 名無しさん 2016年10月19日 21:08
皆が夢見たエネルギー革命が始まるか、只の虚言か…。
46. Posted by 2016年10月19日 21:08
無茶苦茶怪しい
メタンかメタノールが先に発見されると思うんだが
一足飛びにエタノールは信じられない
メタンかメタノールが先に発見されると思うんだが
一足飛びにエタノールは信じられない
45. Posted by 振り向けばこしぬけ 2016年10月19日 21:08
車、飛行機、船舶は無限に動くことができる。補給は不要ってことだろ
44. Posted by 名無しのプログラマー 2016年10月19日 21:07
ガチなら世界変わるレベルのw
43. Posted by さ 2016年10月19日 21:07
太陽光発電でもなんでも電気から燃焼物質を簡単に作れるってことか
しかもCO2を消費して
しかもCO2を消費して
42. Posted by 名無しさん 2016年10月19日 21:06
未来人が言ってた酒に注意しろって…
41. Posted by 2016年10月19日 21:06
色々と条件の都合が良すぎて逆に疑ってしまうほどだな
まあアメリカだから十中八九マジなんだろうけど
まあアメリカだから十中八九マジなんだろうけど
40. Posted by 2016年10月19日 21:06
邪魔者だったCO2が一転してエネルギーになるとか画期的過ぎるw
39. Posted by 名無し 2016年10月19日 21:06
日本とかの弱小国ならともかく、アメリカさんが見つけた技術なんだし、本当にオイル豚共に革命起こせるかもしれないな。
38. Posted by 名無しのプログラマー 2016年10月19日 21:04
電気エネルギーの変換蓄積先としては有望かも!
ただ、エネルギー保存則考えたら、電気エネルギー→化学エネルギー
(物質の化学変化に伴う)になってるだけだから、石油とかの代わり
にはならん。新しいエネルギーを生み出してるわけではない。
ただ、エネルギー保存則考えたら、電気エネルギー→化学エネルギー
(物質の化学変化に伴う)になってるだけだから、石油とかの代わり
にはならん。新しいエネルギーを生み出してるわけではない。
37. Posted by 2016年10月19日 21:04
エタノール生成が簡単になっても末端利用は水素になるよな?
なんで水素モデル終了になるんだろ
なんで水素モデル終了になるんだろ
36. Posted by トマト・エンジン 2016年10月19日 21:03
>30
ブラジルでは自動車燃料で使われてる。
道路や土地が広いから、できるんだろうね。
35. Posted by 2016年10月19日 21:03
やっぱ役に立つと思われる研究だけやってたらダメでいろいろやってないとこういう発見はないんだな。
34. Posted by 振り向けば腰抜け 2016年10月19日 21:02
アラブ中東は金持ちだらけだがそろそろ終了みたいだ
33. Posted by 名無し 2016年10月19日 21:02
でこに当たってない?
32. Posted by 2016年10月19日 21:01
本当ならとにかく凄いエネルギー枯渇問題がなくなる
陰謀渦巻く映画のストーリーなりそうな題材
陰謀渦巻く映画のストーリーなりそうな題材
31. Posted by 2016年10月19日 21:00
流石にお手軽の割にリターン凄まじすぎてネタだろと思う
本物だったら大発見どころの騒ぎじゃねえ
本物だったら大発見どころの騒ぎじゃねえ
30. Posted by 2016年10月19日 21:00
純粋な自動車燃料としては使えないやろ
29. Posted by あ 2016年10月19日 21:00
んん??
小さな電圧で常温のままco2からエタノールが生成できるのは分かった。
そのエタノールがあれば発電できるのもわかる。
この生成に必要な電力量と生成物から発電可能な電力量は、前者の方が上なんじゃないの?
それとも触媒ではなく他の資源が消費されてエネルギーになるってことか?
永久機関が完成するわけではないんだよな…
小さな電圧で常温のままco2からエタノールが生成できるのは分かった。
そのエタノールがあれば発電できるのもわかる。
この生成に必要な電力量と生成物から発電可能な電力量は、前者の方が上なんじゃないの?
それとも触媒ではなく他の資源が消費されてエネルギーになるってことか?
永久機関が完成するわけではないんだよな…
28. Posted by トマト・エンジン 2016年10月19日 21:00
エタノールはガソリンの65%の発熱量だから、大量のエタノールタンクが必要になるから、軽自動車大国で、平地が少ない日本だと化石燃料は、必要不可欠。
27. Posted by xxx 2016年10月19日 20:59
チョッとオボ臭がするけど
エタノールか〜
なんか微妙な燃料だよね…
エタノールか〜
なんか微妙な燃料だよね…
26. Posted by 2016年10月19日 20:59
どうせ常温核融合
25. Posted by 2016年10月19日 20:58
偶然なんだwこんな超画期的なことがwww
24. Posted by 2016年10月19日 20:58
うそくせー
なーんかうそくせー
なーんかうそくせー
23. Posted by 2016年10月19日 20:57
コレマジなら、CO2対策とか必要なくなるんじゃ?
22. Posted by 名無しの佐藤裕也 2016年10月19日 20:57
この手の発見はあんまり実用化されないよね
コストに合わないとか大量生産できないとかじゃ意味がない
コストに合わないとか大量生産できないとかじゃ意味がない
21. Posted by 名無しさん 2016年10月19日 20:57
これは潰されるな
20. Posted by 2016年10月19日 20:57
アメリカで良かったな
他の国なら消されてるわ、CIAにW
他の国なら消されてるわ、CIAにW
19. Posted by 2016年10月19日 20:57
変換効率がどの程度かわからんから何とも言えない
18. Posted by 2016年10月19日 20:56
小保方臭がするんだが
17. Posted by 2016年10月19日 20:55
なんかSTAP細胞騒動を思い出した
今度は本物だといいな
今度は本物だといいな
16. Posted by 2016年10月19日 20:55
問題はエネルギー変換効率とコストエフェクティブ
15. Posted by 2016年10月19日 20:55
アル中歓喜
14. Posted by 2016年10月19日 20:54
これってもう二酸化炭素の環境破壊におびえなくすむってこと?
13. Posted by 1234@ 2016年10月19日 20:54
いろいろ勘違いしている書き込みが散見される。
エネルギーは創りだすものではなく、変換するものなんだということを肝に銘じるべき。
エネルギーは創りだすものではなく、変換するものなんだということを肝に銘じるべき。
12. Posted by 2016年10月19日 20:53
おぼっちぇ
11. Posted by 名無し 2016年10月19日 20:52
ちゃんと特許取っとけよ
10. Posted by 2016年10月19日 20:52
思うんだけど研究者行方不明になりそう…
9. Posted by 2016年10月19日 20:52
エネルギーの保存則は破れないからこれがエネルギー源になるわけではない
別のことで得たエネルギーをエタノールという形で効率よく貯めておけるという技術
それでもかなり役に立ちそうだが
別のことで得たエネルギーをエタノールという形で効率よく貯めておけるという技術
それでもかなり役に立ちそうだが
8. Posted by 2016年10月19日 20:51
信じられん
本当なら世界経済ひっくり返らない?
本当なら世界経済ひっくり返らない?
7. Posted by 2016年10月19日 20:51
中々実用化には至らない
6. Posted by a 2016年10月19日 20:50
CO2がエネルギー・・本当なら世の中変わるなあぁ
5. Posted by 2016年10月19日 20:50
工業的に製造できるならすげーな
4. Posted by 2016年10月19日 20:49
反応機構を知りたい
3. Posted by 3 2016年10月19日 20:49
素晴らしい
2. Posted by 2016年10月19日 20:48
色んな所からの圧力ですぐに潰されるだろ
1. Posted by ? 2016年10月19日 20:48
文明の進化ってだいたい偶然から始まってる気がする。