2015年10月23日
「ぷよぷよ」生みの親である仁井谷正充さん(65)、現在はバイト生活しながら自作ゲーム開発
1 名前: シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:41:18.46 ID:4roJfn/F0.net
ぷよぷよ生みの親はバイト生活、コンパイル創業者が誕生秘話や近況。
人気ゲーム「ぷよぷよ」の“生みの親”の一人で、開発・発売元のコンパイルで創業社長を務めていた仁井谷正充さん(65歳)が、10月22日に放送されたバラエティ番組「ヨソで言わんとい亭」(テレビ東京系)に出演。現在はアルバイトをしながら、1人で新しいゲームの開発に取り組んでいることを明かした。
「ぷよぷよ」は、1990年代に爆発的なヒットを記録した、ゲーム好きなら誰もが遊んだことがあるであろう日本を代表する“落ちものゲー”。一時、コンパイルは年商70億円の企業まで成長したが、経営の舵取りの失敗で1998年には経営破たんした。そして「ぷよぷよ」の権利はセガに売却され、個人名義で借金をしていた仁井谷さんは自己破産する道を辿ることになる。
「ぷよぷよ」は見事に大ヒットを記録、仁井谷さんも最盛期は年収1億円を超えたそうだが、その後の紆余曲折は前述の通り。現在は千葉県某所にある家賃5万円の2DKで暮らし、アルバイトで生計を立てているという。その傍ら、「ぷよぷよ」の次と言えるような自作の“落ちものゲー”の開発に取り組んでいることを明かした。
http://www.narinari.com/Nd/20151034346.html

「ぷよぷよ」は、1990年代に爆発的なヒットを記録した、ゲーム好きなら誰もが遊んだことがあるであろう日本を代表する“落ちものゲー”。一時、コンパイルは年商70億円の企業まで成長したが、経営の舵取りの失敗で1998年には経営破たんした。そして「ぷよぷよ」の権利はセガに売却され、個人名義で借金をしていた仁井谷さんは自己破産する道を辿ることになる。
「ぷよぷよ」は見事に大ヒットを記録、仁井谷さんも最盛期は年収1億円を超えたそうだが、その後の紆余曲折は前述の通り。現在は千葉県某所にある家賃5万円の2DKで暮らし、アルバイトで生計を立てているという。その傍ら、「ぷよぷよ」の次と言えるような自作の“落ちものゲー”の開発に取り組んでいることを明かした。
http://www.narinari.com/Nd/20151034346.html

3: エメラルドフロウジョン(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 16:42:37.02 ID:55Dd/4mJ0.net
リーマンなら退職してる年齢やんけ
6: スパイダージャーマン(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 16:43:46.43 ID:LjN9X8ZG0.net
年収1億円あったなら貯金くらいしとけよ
12: ラ ケブラーダ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 16:44:42.55 ID:4igBm64s0.net
経営の舵取りの失敗は恐いな
8: フライングニールキック(秋田県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 16:44:01.54 ID:c3c7JU/x0.net
正直ここってぷよぷよが一本当たってそれをただ使いまわしてるだけだったもんな
14: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 16:45:24.59 ID:mRXUsKM+0.net
今でもぷよぷよのゲームはいろいろ出てるしなぁ
15: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 16:46:03.37 ID:/qywPwX90.net
セガいい買い物したな
22: クロイツラス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 16:48:16.69 ID:HZDC/fgxO.net
マインクラフトの作者みたいに版権だけ売って悠々自適に暮らせばよかったのになあ
30: エルボードロップ(三重県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 16:54:07.88 ID:BpTZZWmL0.net
ぷよぷよブランドに頼りすぎたのが全ての失敗だったな
通が最高傑作で絶頂期を降りだした瞬間に社員雇ったり手広くやろうとした結果だな
通が最高傑作で絶頂期を降りだした瞬間に社員雇ったり手広くやろうとした結果だな
37: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 16:58:54.04 ID:2I4bc7wi0.net
「ぷよまん」とか関連商品もいっぱい売ってたのに
400人も雇うからだよ
400人も雇うからだよ
43: テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:01:18.31 ID:33q02gOs0.net
版権持ってりゃ、スマホ移植でそこそこ金なったのにな
45: エルボードロップ(三重県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:03:02.16 ID:BpTZZWmL0.net
>>43
むしろ今やぷよクエはスマホゲーではトップクラスの売上げだよ
むしろ今やぷよクエはスマホゲーではトップクラスの売上げだよ
52: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:07:54.21 ID:0+o5f5ev0.net
浪費癖のある超ワンマン社長で、反発するやつはクビにし、イエスマンだけで周囲を固め、
放漫経営を繰り返した挙句、歴史的な負債額で倒産したコンパイルの仁井谷社長か
放漫経営を繰り返した挙句、歴史的な負債額で倒産したコンパイルの仁井谷社長か
58: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:17:49.09 ID:/Zu5PCck0.net
>>52
これ
従業員の生活を考えずにめちゃくちゃやった結果だろ
ホームレスになっても同情しない
これ
従業員の生活を考えずにめちゃくちゃやった結果だろ
ホームレスになっても同情しない
75: ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:39:11.02 ID:OtVQYAfL0.net
>>52
自業自得すぎる
自業自得すぎる
61: 稲妻レッグラリアット(京都府)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:22:05.01 ID:HZm9xl+d0.net
ぷよぷよは未だにやっていけてたブランドってのはセガが証明してる
ぷよぷよだけでやるなら今でもやっていけてただろうに
ぷよぷよだけでやるなら今でもやっていけてただろうに
65: 雪崩式ブレーンバスター(静岡県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:26:14.19 ID:54iau1f20.net
ゲイでぷよぷよでの売り上げ全部ぷよまんとかよくわからんもので散財した人?
66: 張り手(関東・東海)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:28:19.59 ID:UBCiJ8XxO.net
経営が無茶苦茶だったんだっけ
69: ミッドナイトエクスプレス(石川県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:33:44.47 ID:vg6WXEyy0.net
新入社員に全身タイツ着せてメチャクチャやらせてたな
今じゃパワハラだあんなん
今じゃパワハラだあんなん
73: 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:38:37.34 ID:VxOWdkpA0.net
何をどう失敗したの?
119: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 18:28:01.04 ID:D7ehXvJM0.net
>>73
・アルルのルー、ルルーのルーなどぷよ関係のゲームを短期間に乱発
・ぷよぷよSUNに莫大な広告費をかけペイできなかった
・社長が100万円もかけてサタンさまのコスプレ
・ぷよぷよ大会やゲームショウに大金掛ける
・テーマパーク構想
・ぷよぷよ以外のアレスタなど固定信者がいるシリーズを開発中止し古参に見捨てられる
・コンパイルのメカデザイナーが広報誌でアレスタチームは窓際扱いであることを暗にほのめかす
・27時間テレビやバラエティー番組のスポンサーになり湯水のように金を使う
・新入社員は一年間通勤時勤務中脱ぐことが許されないショキングピンクのジャージを着せられ
雑用モノにならなかったらクビにする丁稚システムを導入し批判を浴びる
・全社員を超える新卒者を大量に募集し入社半月前の3月に和議申請し内定取り消しして新卒者を大量に路頭に迷わせる
・ぷよぷよSUNに莫大な広告費をかけペイできなかった
・社長が100万円もかけてサタンさまのコスプレ
・ぷよぷよ大会やゲームショウに大金掛ける
・テーマパーク構想
・ぷよぷよ以外のアレスタなど固定信者がいるシリーズを開発中止し古参に見捨てられる
・コンパイルのメカデザイナーが広報誌でアレスタチームは窓際扱いであることを暗にほのめかす
・27時間テレビやバラエティー番組のスポンサーになり湯水のように金を使う
・新入社員は一年間通勤時勤務中脱ぐことが許されないショキングピンクのジャージを着せられ
雑用モノにならなかったらクビにする丁稚システムを導入し批判を浴びる
・全社員を超える新卒者を大量に募集し入社半月前の3月に和議申請し内定取り消しして新卒者を大量に路頭に迷わせる
79: チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:42:00.67 ID:HtaxG3PL0.net
従業員を増やし過ぎたんだよ。
俺が働いていたところにも、元コンパイル社員って奴が来た。
俺が働いていたところにも、元コンパイル社員って奴が来た。
82: エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:45:18.68 ID:/v8dAV1q0.net
プログラミングできるしぷよぷよ開発した実績があるなら
65歳だろうがまだ働き口あるんでないの?
65歳だろうがまだ働き口あるんでないの?
83: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:45:22.46 ID:Ho2+/QY80.net
一瞬でも年収1億いったんなら勝ち組じゃん
同情する余地はゼロだな!
同情する余地はゼロだな!
93: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:52:18.47 ID:GhyzxskX0.net
学生のサークルというか、同人みたいなノリだったのが敗因
94: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 17:53:19.70 ID:wVnSs5h/0.net
結局独身の何もない人生かよ
惨いな
惨いな
98: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 18:00:59.80 ID:m1qB4JvU0.net
本当ゲーム開発の末路って悲惨だよな・・・
113: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 18:23:57.42 ID:ApAq5RLk0.net
本当にプログラムができるならアプリ公開すれば生活できるだろ
114: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 18:25:25.18 ID:yyU7yNIx0.net
>>113
なんて甘い考えなんだ
なんて甘い考えなんだ
123: ときめきメモリアル(芋)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 18:31:37.45 ID:qVYetkft0.net
ちょうしぶっこいて社員追い出して
学歴重視で新社員突っ込んだんだろ
よく生きてるよ
学歴重視で新社員突っ込んだんだろ
よく生きてるよ
128: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 18:43:46.08 ID:fZ513V810.net
そもそも一発屋が自らの器以上のものを求めると
こうなるよね
こうなるよね
137: 張り手(石川県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 18:48:48.46 ID:g7HfvjSD0.net
話題作りのやらせ貧乏だろ年収一億もあったら絶対に老後の蓄え隠すわ
145: ビッグブーツ(広島県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 18:56:32.76 ID:GwMefkzl0.net
TYPE−MOONの武内に弟子入りすればいい、元はコンパイルの社員だろw
146: 毒霧(庭)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 18:58:09.42 ID:/ETUbF5I0.net
ぷよぷよもまんじゅうも売れてたんだから
そうとう経営が下手だったのね
そうとう経営が下手だったのね
157: ファルコンアロー(長屋)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 19:15:19.03 ID:libHHO+p0.net
つうか、魔導物語の抜群に優れたキャラクターと
ぷよぷよの高い完成度と中毒性を持ってしても
倒産させたって中々できることじゃないね
ぷよぷよの高い完成度と中毒性を持ってしても
倒産させたって中々できることじゃないね
160: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 19:24:08.22 ID:RZnBRasF0.net
つか
ゲームだけやってれば
黒字安泰だったってこと?(´Д`)
ゲームだけやってれば
黒字安泰だったってこと?(´Д`)
171: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 19:31:58.36 ID:k8RNisJ10.net
手堅く行けないから、ギャンブルの世界で一発当てられたってのはあるだろうし難しいもんだな
199: 毒霧(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:33:26.82 ID:aeZgb1wo0.net
ぷよぷよは昔だからこそ作れたゲームじゃないのか?
今は様々なパズルがありすぎて、新しいものを作るのは大変だと思うよ
今は様々なパズルがありすぎて、新しいものを作るのは大変だと思うよ
205: ドラゴンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:48:09.00 ID:rmtn3pBw0.net
この歳で今更落ち物ゲームって何ができるんだろ
206: 16文キック(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:48:52.88 ID:cF6UuVG90.net
セガが面倒見てあげればいいのに
106: 男色ドライバー(京都府)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 18:13:55.62 ID:v5Pj9sxv0.net
がんばってほしいな また面白いの頼む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445586078/
仁井谷正充
テイチクエンタテインメント (1999-05-21)
売り上げランキング: 741,132
テイチクエンタテインメント (1999-05-21)
売り上げランキング: 741,132
スポンサードリンク
この記事へのコメント
399. Posted by 名無しさん 2017年07月01日 14:36
拒否権はあったけど、最終決定権は持ってなかったそうだ
だから独裁者の対極の存在だったらしい
4gamerにあった記事を読んだら書いてあった
会社の暴走を止められなかったんだね(哀)
だから独裁者の対極の存在だったらしい
4gamerにあった記事を読んだら書いてあった
会社の暴走を止められなかったんだね(哀)
398. Posted by 名無し 2016年10月02日 18:48
所詮は自分の事が可愛い自己中で可哀想な人ですね(・︿・ `)
397. Posted by アホ 2016年10月02日 18:45
また良く懲りもせず・・・コンパイル・アイキと潰して来てるのに、1度甘い汁をすってしまうと人間こんな風になってしまうと言う見本ですな、反省の色も無さそうだしまた落ちゲーで1発千金取れるとでも思ってるのかねwww
396. Posted by viêm loét dạ dày 2016年06月04日 16:36
観光客の中で最も美しい国
395. Posted by dieu tri trao nguoc da day 2016年06月04日 16:35
水の改装工事を常に美しい国です
394. Posted by chữa đau dạ dày 2016年06月04日 16:33
それは本当であるその国の人々の愛
393. Posted by あ 2016年05月20日 20:59
※97
業界人のフリしていい加減なこと言うな
雇用ノルマなんてあるわけねぇだろ
アホか
業界人のフリしていい加減なこと言うな
雇用ノルマなんてあるわけねぇだろ
アホか
392. Posted by percetakan online 2016年02月15日 12:08
大半はダサイタマとかのカ
391. Posted by dong trung ha thao 2016年02月03日 12:05
葬儀に1000人来ようが10000人来ようが死は死
金持ちリア充を道連れにしたおっさんは英雄
金持ちリア充を道連れにしたおっさんは英雄
390. Posted by Informasi Loker 2016 2016年02月01日 19:28
この話題飽きた
何度めだナウシカ!
何度めだナウシカ!
389. Posted by kerja smk 2016年01月23日 13:31
大半はダサイタマとかのカッペでしょ?
道路と交通機関を一時的に遮断しとけばこんなに涌かないんじゃないの
道路と交通機関を一時的に遮断しとけばこんなに涌かないんじゃないの
388. Posted by 1 2015年12月26日 17:53
当時ガキだった自分でも、ぷよ以外に当たりがないのにこんなに
多角経営して大丈夫なのか、いつまでもぷよだけでやっていけないだろ
っておもってたからな
倒産するのは時間の問題だと思ってた
金を借りる担保としても、自分ならぷよの版権だけは絶対に手放さない
それを手放した時点でこいつは救いようのない馬鹿
多角経営して大丈夫なのか、いつまでもぷよだけでやっていけないだろ
っておもってたからな
倒産するのは時間の問題だと思ってた
金を借りる担保としても、自分ならぷよの版権だけは絶対に手放さない
それを手放した時点でこいつは救いようのない馬鹿
387. Posted by わ 2015年11月28日 12:50
惨めなジジイ
まるでお前らみたい
まるでお前らみたい
386. Posted by 広島人 2015年11月17日 01:03
コンパイルの社長?
広島の一等地に起業してブラックやパワハラの先駆けとして散々弱者を苛めた挙げ句に広島を貶めてくれた大罪は忘れん
広島の一等地に起業してブラックやパワハラの先駆けとして散々弱者を苛めた挙げ句に広島を貶めてくれた大罪は忘れん
385. Posted by . 2015年11月05日 12:40
結局戦犯はこいつなんだろ?
384. Posted by 名無しのプログラマー 2015年11月04日 12:03
まあ当時の人気を考えるとちょっと勘違いしちゃうのも分からないでもないけどな
クリエイターとしては優秀な人なんだろうから、もう一発面白いの作ってくれるの期待してるよ
クリエイターとしては優秀な人なんだろうから、もう一発面白いの作ってくれるの期待してるよ
383. Posted by 2015年10月30日 11:57
いち、にぃ、ぷよ、さん。
382. Posted by 2015年10月28日 20:51
この人にはちょっと同情できない
381. Posted by 2015年10月28日 19:02
アレスタを切った時点で終わっていたな
全く同情の余地が無い
全く同情の余地が無い
380. Posted by 2015年10月28日 17:46
ナムコのゼビウス ファードラウト伝説はコンパイルが作っていたんじゃなかったっけ?
いい腕していたソフト会社だったけど
変に一発当てなきゃもう少し違っていたんだろうな
いい腕していたソフト会社だったけど
変に一発当てなきゃもう少し違っていたんだろうな
379. Posted by にゅっぱー 2015年10月28日 03:07
成り上がりの末路
378. Posted by 2015年10月27日 22:37
現状に情がわきそうになるが
決して手を差し伸べてはならないタイプの人
決して手を差し伸べてはならないタイプの人
377. Posted by 名無し 2015年10月27日 15:16
コンパイルクラブの地下版が懐かしい
376. Posted by 2015年10月27日 14:03
貯金しとけ
375. Posted by 2015年10月27日 12:17
使えないヤツは切っていくってカプコンとかも同じこと言ってたはずだが・・・。使えないヤツは切られて当然。まぁ、社長ワンマンだと方向性間違ったら社そのものが終わるけど。
374. Posted by vien uong ivory caps 2015年10月27日 11:38
秋葉原の住人たちに逃げ場がなくなった。
373. Posted by 匿名さん 2015年10月27日 10:45

372. Posted by 2015年10月26日 20:46
頭悪い人は自分で事業しちゃ駄目ッ!
371. Posted by 2015年10月26日 20:29
ワンマン傲慢なゲイって嫌い
やっぱりセクハラしない優しいゲイでなきゃな
この人がどういう人かは知らないが人徳って大事
やっぱりセクハラしない優しいゲイでなきゃな
この人がどういう人かは知らないが人徳って大事
370. Posted by 2015年10月26日 20:27
どうしてちょきんしなかったの?おじちゃん
369. Posted by 1 2015年10月26日 16:13
アプリ開発してるので家庭用からの移植関連でいろいろ業界関係者と仕事するけど、良い噂を一つも聞いたことないわこの元社長。
368. Posted by 2015年10月26日 15:55
wiki見る限り負債は54億
もう一度いうぞ、54億
もう一度いうぞ、54億
367. Posted by 2015年10月26日 14:52
98: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)
本当ゲーム開発の末路って悲惨だよな・・・
こんだけ、社長や経営の問題点あげられても
ゲーム開発=悲惨 と書きたくて仕方ないこの男の脳。
どう斜め読みしたらそんな結論だったんだよ…
本当ゲーム開発の末路って悲惨だよな・・・
こんだけ、社長や経営の問題点あげられても
ゲーム開発=悲惨 と書きたくて仕方ないこの男の脳。
どう斜め読みしたらそんな結論だったんだよ…
366. Posted by 774 2015年10月26日 13:15
倒産したら大体首吊る羽目になるのは個人事業主じゃないのか?
昼ドラかなんかで町工場の社長が金融屋に脅されて首吊ってなんやかんやって。
昼ドラかなんかで町工場の社長が金融屋に脅されて首吊ってなんやかんやって。
365. Posted by あ 2015年10月26日 12:18
ホモとか言ってる奴は完全に元コンパイル社員かその近辺の奴じゃねーかwwwwww
364. Posted by 無責任一代男 2015年10月26日 10:47
年収1億は会社作るのに使ってしまったんかな。
その後借金になったのかもしれないけど、この前若くして亡くなった任天堂社長とはまた別の成功をつかんだ人でもあったんだな。
一般的にソフト業界は一時は儲かるがずっと続く事はないのが普通だよな。
その後借金になったのかもしれないけど、この前若くして亡くなった任天堂社長とはまた別の成功をつかんだ人でもあったんだな。
一般的にソフト業界は一時は儲かるがずっと続く事はないのが普通だよな。
363. Posted by あ 2015年10月26日 10:05
まあ副業でビジネスソフト作ろうとしたのは椎茸栽培とかやるよりマシだと思うわ
デコの方が好きなメーカーだったが
デコの方が好きなメーカーだったが
362. Posted by 2015年10月26日 08:29
ひとときでも夢が現実になったのならゲーム開発者として十分すごい
ただ他人に散々迷惑かけたのだから社会人としては落第者だよなぁ
すごいけど尊敬できん典型的な人だな
ただ他人に散々迷惑かけたのだから社会人としては落第者だよなぁ
すごいけど尊敬できん典型的な人だな
361. Posted by アソコが毛むくじゃらな女子に怯えるバター犬さん 2015年10月26日 01:27
ぷよまんって何やろ?
毛が薄いプニマン女子なら舐めたいンゴねぇ…
毛が薄いプニマン女子なら舐めたいンゴねぇ…
360. Posted by � 2015年10月26日 00:06
言っちゃ悪いが、側近の者を裏切るような人相をしている。
ゲームの創造力は優れていても人格が破綻してるだろう。
ゲームの創造力は優れていても人格が破綻してるだろう。
359. Posted by 2015年10月25日 22:40
やりすぎもいいところだったからな。
あれだけ無謀な事業拡大をしたらそりゃ破たんするわ…。
POWER ACTYとかいうよく分からんビジネスソフトを作ってPCエキスポで大々的に宣伝したけど一体どれだけ売れたんだか。
下手すりゃエキスポの出展料にすらならなかったんじゃ
あれだけ無謀な事業拡大をしたらそりゃ破たんするわ…。
POWER ACTYとかいうよく分からんビジネスソフトを作ってPCエキスポで大々的に宣伝したけど一体どれだけ売れたんだか。
下手すりゃエキスポの出展料にすらならなかったんじゃ
358. Posted by ★★★ 2015年10月25日 22:10
絵に描いたような札束で顔をひっぱたくような成金の成れの果てだな
357. Posted by ひ 2015年10月25日 21:26
栄枯盛衰、諸行無常、奢る平家久しからずとはこの事
356. Posted by chung cư 282 nguyễn huy tưởng 2015年10月25日 19:08
灼熱のファイヤーダンスの人も、この社長とホモ関係だったから起用されたんだっけか
355. Posted by chung cư legend tower 2015年10月25日 19:08
結局倒産する一年前ぐらいから、社員に給料不払いだったらしいぞ。この社長ks
354. Posted by chung cư 360 giải phóng 2015年10月25日 19:07
1998年あたりは日本版のビデオゲームクラッシュが起こったあたりか
この辺から日本ゲーム市場は急激な縮小を見せたからな(ファミ通白書参考)
PSやSSが流行っていた時代に影が差し始めて、
クソゲーや似たようなマンネリゲーが急速に市場を圧迫して
現在のようなクソゲーばかり発売される市場になった時代の幕開け
メーカーの倒産破産、統廃合もかなり起きたころだな
この辺から日本ゲーム市場は急激な縮小を見せたからな(ファミ通白書参考)
PSやSSが流行っていた時代に影が差し始めて、
クソゲーや似たようなマンネリゲーが急速に市場を圧迫して
現在のようなクソゲーばかり発売される市場になった時代の幕開け
メーカーの倒産破産、統廃合もかなり起きたころだな
353. Posted by chung cư flc green home 2015年10月25日 19:06
さすがにあんだけのことをやらかしたのだから同情は出来ないわ。
今ならパワハラで訴えられただろうね。
今ならパワハラで訴えられただろうね。
352. Posted by chung cư 317 trường chinh 2015年10月25日 19:06
灼熱のーファイアーだーんーす〜
あのころは乗ってたよな
しかし同人サークルみたいな経営だったな
あのころは乗ってたよな
しかし同人サークルみたいな経営だったな
351. Posted by chung cư e4 vũ phạm hàm 2015年10月25日 19:05
漫画家や小説家だって専業で食えない人はたくさんいるからね。
350. Posted by なんと 2015年10月25日 18:26
落ちぶれ方はともかく、あのぷよぷよを作った人がと思うと残念だなあ…
349. Posted by あ 2015年10月25日 18:05
落ちゲームの開発者なだけに、その人生も落としてみせたか。
348. Posted by 名無しのプログラマー 2015年10月25日 17:22
高齢者にもプレイさせようとイベントやったり先見性あった気がしたけどね
この人が成功してたら今のソシャゲ一辺倒な状況が変わってたかもしれない・・・
この人が成功してたら今のソシャゲ一辺倒な状況が変わってたかもしれない・・・
347. Posted by 通りすがりの痛い人 2015年10月25日 17:15
年金出るようになったら、多少楽になるんじゃね。
年収一億のときに随分払ってるだろw
年収一億のときに随分払ってるだろw
346. Posted by あ 2015年10月25日 13:16
テムレイみたい
345. Posted by 名無しのプログラマー 2015年10月25日 11:58
オートバイのチームも持ってたしな
ワークスマシン手に入れてこれからっていうときに潰れたw
ワークスマシン手に入れてこれからっていうときに潰れたw
344. Posted by 名無しさん 2015年10月25日 11:29
テトリスの制作会社のBPSを任天堂がまるごと買っちまったからセガがテトリス出せたのがブーム去った後だったんだよな、コラムス出したけどパッとせず、ぷよぷよに目をつけて支援したんだよな
343. Posted by 名無しさん 2015年10月25日 11:06
※342
そのコラムスもMacからじゃない
そのコラムスもMacからじゃない
342. Posted by 名無しさん 2015年10月25日 05:29
*26
>ぷよぷよ程度のプログラムなら難しくはないわ
不正解。当時セガ社員の同人誌で読んだ話。ぷよぷよを遊び倒す新入社員達を見て、部長が「コンパイルにセガ『コラムス』のソースプログラムを渡す」という英断を下した。その結果あのプレイ感覚の楽しいアーケード版、メガドラ版ぷよぷよが生まれた。初代のFCディスクシステム、MSX版の頃のぷよぷよなんて単色でガクガクしたアニメーションで、セガの力借りてない時代はとても貧相でマイナーだったぞ。(まだ人型のものを積むモードとかあった時代)
>ぷよぷよ程度のプログラムなら難しくはないわ
不正解。当時セガ社員の同人誌で読んだ話。ぷよぷよを遊び倒す新入社員達を見て、部長が「コンパイルにセガ『コラムス』のソースプログラムを渡す」という英断を下した。その結果あのプレイ感覚の楽しいアーケード版、メガドラ版ぷよぷよが生まれた。初代のFCディスクシステム、MSX版の頃のぷよぷよなんて単色でガクガクしたアニメーションで、セガの力借りてない時代はとても貧相でマイナーだったぞ。(まだ人型のものを積むモードとかあった時代)
341. Posted by 2015年10月25日 03:59
※伸びなかったな。
ぷよぷよとか今の子は知らんのかな?
ぷよぷよとか今の子は知らんのかな?
340. Posted by あ 2015年10月25日 02:33
プログラマーに饅頭作らせてたマジキチ
多分元部下の人望は無いタイプだろうなぁ
多分元部下の人望は無いタイプだろうなぁ
339. Posted by 2015年10月25日 01:20
俺、コンパイルに入社するために一生懸命勉強したけど
高校の時に倒産したと聞いて死ぬほど悔しかった。
ピンクジャージの丁稚になるのが夢だった。
仕方なく地元のゲーム会社入ったけど、今でも未練がある。
MOOさんとなら給料無しでも一生ついて行くよ。
高校の時に倒産したと聞いて死ぬほど悔しかった。
ピンクジャージの丁稚になるのが夢だった。
仕方なく地元のゲーム会社入ったけど、今でも未練がある。
MOOさんとなら給料無しでも一生ついて行くよ。
338. Posted by 名無しさん 2015年10月25日 00:52
あちこちに支社を置くようなビッグな会社になるべく、社員を増やしまくって、人件費で破綻した。
ファンサービス旺盛だったから赤字ばっかだろうと思ってたんだけど、400人分の給料と備品等々の出費の方が大変だわw
ぷよしか売ってないくせに何故先に会社を大きくしたんだ。DSゲームをPCでなく家庭用ハードで出すのが先だったろうに。
ファンサービス旺盛だったから赤字ばっかだろうと思ってたんだけど、400人分の給料と備品等々の出費の方が大変だわw
ぷよしか売ってないくせに何故先に会社を大きくしたんだ。DSゲームをPCでなく家庭用ハードで出すのが先だったろうに。
337. Posted by 名無し 2015年10月25日 00:10
この人、結婚してないの?
336. Posted by 名無し 2015年10月24日 23:45
この人のゲームショウでのトークは面白かった。懐かしい。
ホモ仲のデブの曲も歌声も好きだったわ。
ホモ仲のデブの曲も歌声も好きだったわ。
335. Posted by 2015年10月24日 22:38
>>119
これがマジならラリってんなコンパイル。潰れるのも必然だったか。
堅実に誠実にやっていればよかったんだろうが。
これがマジならラリってんなコンパイル。潰れるのも必然だったか。
堅実に誠実にやっていればよかったんだろうが。
334. Posted by 学名ナナシ 2015年10月24日 22:30
ぷよぷよが爆発的に売れて、調子こきすぎて会社と社員を破滅に追い込んだ社長か。
333. Posted by 、 2015年10月24日 22:07
開発者が経営もやるもんじゃねぇな
求められる資質が違いすぎる
求められる資質が違いすぎる
332. Posted by 全機種制覇 2015年10月24日 22:03
あの時代「誰かの為に世界を救う」とかじゃなくて、登場するキャラクター全部が自分勝手な理由でバトルを挑むのは斬新だと思った
331. Posted by 2015年10月24日 21:27
落ちものゲームの生みの親、ついには自分が落ちてしまったのか。ぷよぷよ、ほんと好きだったなー
330. Posted by 2015年10月24日 21:24
…ぶっちゃけ「…じゃあ頑張ってね…」位しか言いようがないわな…(…実際問題なんかしてあげられるわけじゃなし…)
329. Posted by 名無し 2015年10月24日 21:22
プログラマーならそれだけやってりゃいいのに。
一芸大名が国を滅ぼす典型的パターンじゃん。
一芸大名が国を滅ぼす典型的パターンじゃん。
328. Posted by 名無しのプログラマー 2015年10月24日 20:39
※212
銀行が個人名じゃなきゃ金貸さなかったり、会社の借金でも社長個人を保証人にさせるから
もっとも創業者は会社と個人は一心同体で会社駄目になったら個人の収入も無くなるんだからしゃーない。
銀行が個人名じゃなきゃ金貸さなかったり、会社の借金でも社長個人を保証人にさせるから
もっとも創業者は会社と個人は一心同体で会社駄目になったら個人の収入も無くなるんだからしゃーない。
327. Posted by 2015年10月24日 20:33
そんな事情とは全く知らなかったな
アルルたちがコンパイルから解放されたと見るべきだったんだな
アルルたちがコンパイルから解放されたと見るべきだったんだな
326. Posted by 2015年10月24日 19:36
昔、イベントで“犬”として手伝いしたなぁ。
そのときに報酬としてもらったこの人のサイン入りTシャツが、ノンスモーク状態でしまってあるわ。
そのときに報酬としてもらったこの人のサイン入りTシャツが、ノンスモーク状態でしまってあるわ。
325. Posted by 2015年10月24日 18:52
>>6
負債支払い切れなくて自己破産したんだから貯金なんか返済に当てられてるに決まってるでしょ
金融なめたらあかんで、あいつら金があるうちは死ぬまで取り立てるからな
負債支払い切れなくて自己破産したんだから貯金なんか返済に当てられてるに決まってるでしょ
金融なめたらあかんで、あいつら金があるうちは死ぬまで取り立てるからな
324. Posted by hknmst 2015年10月24日 18:23
みんなおちぶれた金持ちたたくのすきね。
>>246.金持ちが散在して会社潰したってええやん
たしかに金持ちはちらばってるよな。
>>246.金持ちが散在して会社潰したってええやん
たしかに金持ちはちらばってるよな。
323. Posted by 田中 2015年10月24日 18:18
灼熱の〜ファイヤーダ・ン・ス〜♪
宇宙征服の野望に燃えて
今宵君人魚の〜腰つ〜き〜♪
宇宙征服の野望に燃えて
今宵君人魚の〜腰つ〜き〜♪
322. Posted by 2015年10月24日 18:09
そもそもぷよぷよは他の人が作ったゲームだろ
萌でヒットしただけのただの落ちゲーとか本人はdisってたらしいが
萌でヒットしただけのただの落ちゲーとか本人はdisってたらしいが
321. Posted by 2015年10月24日 17:41
魔導物語とかアレスタとか、一発芸どころじゃない名コンテンツを抱えながら倒産させたのは別の意味ですごいなw
けどまぁ放漫経営は糾弾されるべきだけど、いろいろ面白い試みはやってたからそれなりに評価はする。ディスクステーションとか
けどまぁ放漫経営は糾弾されるべきだけど、いろいろ面白い試みはやってたからそれなりに評価はする。ディスクステーションとか
320. Posted by わ 2015年10月24日 17:13
のうみそ、こねこねコンパイル♪
319. Posted by 2015年10月24日 17:06
仕事中にリカちゃん人形で遊んでるところを社員に見られた社長か
318. Posted by 2015年10月24日 16:24
コンパイルとヒューマンとデコが倒産したのって
根っこの部分は一緒なきがするwww
根っこの部分は一緒なきがするwww
317. Posted by 2015年10月24日 15:57
今時ぷよぷよ開発経験なんか自慢しても鼻で笑われるわ
316. Posted by 2015年10月24日 15:49
なんというか、聞けば聞くほどバブリーな話だなぁ
昔好きだっただけになんだかやるせない
昔好きだっただけになんだかやるせない
315. Posted by 2015年10月24日 15:43
経過だけ見ると自業自得だな完全に
セガが面倒みろとか言ってるアホいるけど
こんなん金貰っても御免だろ
セガが面倒みろとか言ってるアホいるけど
こんなん金貰っても御免だろ
314. Posted by 気になる名無しさん 2015年10月24日 15:38
>>285
コンパイルハートはアイディアファクトリーのスタッフが立ち上げた会社で、コンパイルとは無関係。
旧コンパイル社長で当時アイキ社長だった仁井谷氏が初期にアドバイザーのような形で関わっていたが、これは偶然のようなものですぐに離脱してしまった。
その後コンパイルハートはぷよぷよ以外のコンパイルの権利を買い取ったことで、結果的にはタイトルを受け継ぐことになった。
コンパイルハートはアイディアファクトリーのスタッフが立ち上げた会社で、コンパイルとは無関係。
旧コンパイル社長で当時アイキ社長だった仁井谷氏が初期にアドバイザーのような形で関わっていたが、これは偶然のようなものですぐに離脱してしまった。
その後コンパイルハートはぷよぷよ以外のコンパイルの権利を買い取ったことで、結果的にはタイトルを受け継ぐことになった。
313. Posted by 2015年10月24日 14:59
※36
まともな事業計画書が書けないから、銀行から個人資産を担保にしか
金を借りられなかっただけだよ。あとコイツはぷよぷよの生みの親では
無い。大ヒットしたぷよぷよの生みの親の米光を追い出して、我が物
顔で放漫経営したあげく会社潰した馬鹿だよ。
まともな事業計画書が書けないから、銀行から個人資産を担保にしか
金を借りられなかっただけだよ。あとコイツはぷよぷよの生みの親では
無い。大ヒットしたぷよぷよの生みの親の米光を追い出して、我が物
顔で放漫経営したあげく会社潰した馬鹿だよ。
312. Posted by あ 2015年10月24日 14:56
ぷよぷよはエンディング曲のずっとそばにいるよで泣いた
311. Posted by 2015年10月24日 14:55
番組でも社員がぷよぷよの企画書を作ったと仁井谷がいってたのに
何で仁井谷がぷよぷよの産みの親になってんだ?
アホなのかね
何で仁井谷がぷよぷよの産みの親になってんだ?
アホなのかね
310. Posted by 2015年10月24日 14:55
天は二物を与えない典型例だなー。ロングセラーになるアイデアを出すセンスはあるが
経営や人事はてんでだめっていう。
経営や人事はてんでだめっていう。
309. Posted by 名無しさん 2015年10月24日 14:55
まあ、いろんな逸話残した会社だよな。
むしろ、小さな会社が大成功した時の失敗談の公演のほうが稼げそうな気もするが。
むしろ、小さな会社が大成功した時の失敗談の公演のほうが稼げそうな気もするが。
308. Posted by 2015年10月24日 14:54
え?ゲーム開発者として一流?
あの番組みてまだMOO仁井谷が本当にクリエイターだと思ってるバカいるのかよ
あの番組みてまだMOO仁井谷が本当にクリエイターだと思ってるバカいるのかよ
307. Posted by 2015年10月24日 14:41
バックギャモンしか生き甲斐のない口の軽いゲスで陰険で非常識な人事担当者と同じレベル
306. Posted by あ 2015年10月24日 14:32
ゲームなんて一発ギャンブルのようなもんだし、それに人生賭けられるヤツなんだから、経営もギャンブルちっくになっちゃったんだろうな。
社長やCEOを別に置いて、自分は開発と代表権だけ持っておけばよかったんじゃね?
社長やCEOを別に置いて、自分は開発と代表権だけ持っておけばよかったんじゃね?
305. Posted by yftyft 2015年10月24日 14:30
子供の頃ゲーム雑誌でよくこの人の写真見た
髪の毛なくなってるけど面影あるわ
髪の毛なくなってるけど面影あるわ
304. Posted by 2015年10月24日 14:20
無能が運良く当たったゲームで調子に乗って破産して惨めな生活か
こんなん今更公表して何がしたいんだか
開発資金調達の広告だろどうせ恥ずかしい
こんなん今更公表して何がしたいんだか
開発資金調達の広告だろどうせ恥ずかしい
303. Posted by 経済の面では反面教師に持ってこいだな! 2015年10月24日 14:03
一発屋でもゲーム制作者としては一流かも知れんが、経営者としては三流どころか五流以下の無能だな!
302. Posted by 2015年10月24日 13:48
※46
今話題のアメリカのトラ@プなんてうまいこと破産して億万長者政治家だからな
日本でそれにちかいやつはいきなり金持ちの振りして金あつめてネット広告の類か
今話題のアメリカのトラ@プなんてうまいこと破産して億万長者政治家だからな
日本でそれにちかいやつはいきなり金持ちの振りして金あつめてネット広告の類か
301. Posted by 2015年10月24日 13:42
年収一億だってすごいことだよ
うちの会社はソシャゲ作ってるが月2桁奥の売上げがあってもゲーム作った人の年収は1000万程度
うちの会社はソシャゲ作ってるが月2桁奥の売上げがあってもゲーム作った人の年収は1000万程度
300. Posted by 名無し 2015年10月24日 13:35
成功よりも失敗体験の方が教訓になる例
調子に乗らないように気をつけよう
調子に乗らないように気をつけよう
299. Posted by 2015年10月24日 13:27
クズすぎて一片足りとも同情できない。
298. Posted by � 2015年10月24日 13:18
ゲームの創造性が優れていても人格や経営が糞だっただけでしょ?
同情はしない。
同情はしない。
297. Posted by 2015年10月24日 13:04
株式上場したくて無茶やった挙句の自爆だからな。
擁護のしようがない
擁護のしようがない
296. Posted by ななし 2015年10月24日 13:00
SUNの声優、ほとんど社員なせいで技名ききとれなかったわw
295. Posted by 2015年10月24日 12:50
みんな勘違いしてるけどぷよぷよ作ったのは米光一成
このおっさんに才能なんてあるわけないぞ・・・。
このおっさんに才能なんてあるわけないぞ・・・。
294. Posted by 2015年10月24日 12:47
SNKもそうだが、全盛期を思うと栄枯盛衰だな
頑張って欲しい
頑張って欲しい
293. Posted by 2015年10月24日 12:46
コンパイルのERO名義のメーカー もものきはうす を復活させよ
292. Posted by 2015年10月24日 12:37
何がうまく行かなかった原因かは知らないけど、
いろいろやったからと言っても、ぷよぷよだけでこの先やっていける保証ないから他の事業も広げたって見方もあるし、
他の会社よりも結構給料よかったみたいだし、ブラックみたいに搾取ばかりで利益を一人で独占せず社員と分け合ってたし、
新卒大量の後のリストラは残念だけど、何らかの傾くことがなくうまくいってたら、社員を好条件で大量雇用する良企業になってた。
また事業を始めるには資金がないからだろうか。
いろいろやったからと言っても、ぷよぷよだけでこの先やっていける保証ないから他の事業も広げたって見方もあるし、
他の会社よりも結構給料よかったみたいだし、ブラックみたいに搾取ばかりで利益を一人で独占せず社員と分け合ってたし、
新卒大量の後のリストラは残念だけど、何らかの傾くことがなくうまくいってたら、社員を好条件で大量雇用する良企業になってた。
また事業を始めるには資金がないからだろうか。
291. Posted by あああ 2015年10月24日 12:32
4月入社の奴を2週間前に内定取消は酷かったな
しかも、従業員の25%ぐらいの人数(120人)
しかも、従業員の25%ぐらいの人数(120人)
290. Posted by 塩飴 2015年10月24日 12:31
ケツの毛までむしられる様な奴しか自己破産出来ないだろうぅ(´-ω-`)
その代わり0から再出発できる手段。
その代わり0から再出発できる手段。
289. Posted by 名無し 2015年10月24日 12:28
人生は±0になるようにできている
288. Posted by 2015年10月24日 12:25
魔導物語はよ
287. Posted by 2015年10月24日 12:01
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
286. Posted by 名無し 2015年10月24日 11:57
米285
初期メンバーにコンパイルの残党がいたけど今は殆ど関係ないはず
初期メンバーにコンパイルの残党がいたけど今は殆ど関係ないはず
285. Posted by 2015年10月24日 11:36
今あるコンパイルハートってのとは関係あるの?
関係あるとは思いたくないギャルゲーメーカーだけど
関係あるとは思いたくないギャルゲーメーカーだけど
284. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月24日 11:32
>ぷよぷよって元はファミコンのディスクシステムのゲームじゃなかったか
>セガのアーケード版が出てそこから大ヒットになってたような
そうだよディスクシステムのしかも書き換え専用タイトルだもの
アケで人気でのだってゲーム内容もそうだけど先ずはキャラ先行だもの
壱さんのキャラじゃなきゃ今の位置も嘗てのブームも起きてない
>セガのアーケード版が出てそこから大ヒットになってたような
そうだよディスクシステムのしかも書き換え専用タイトルだもの
アケで人気でのだってゲーム内容もそうだけど先ずはキャラ先行だもの
壱さんのキャラじゃなきゃ今の位置も嘗てのブームも起きてない
283. Posted by 2015年10月24日 11:28
経営者ならそうもなるだろうな。
引き時も大切。
引き時も大切。
282. Posted by PCパーツの名無しさん 2015年10月24日 11:26
ゼウスはインチキルーラー。
281. Posted by 2015年10月24日 11:08
ばたんきゅ〜
280. Posted by 2015年10月24日 11:05
今ソシャゲで成功してる人間はこのオッサンを戒めにした方がいいな
279. Posted by 2015年10月24日 11:00
この人は会社の金で豪遊してた様なもの。
F1チームとか持ってただろたしか。
F1チームとか持ってただろたしか。
278. Posted by 2015年10月24日 10:33
同人ノリから卒業できないとこうなるんだな
かと言って経営シビアにしても自由にゲームが作れなくなるんだろう
難しい業界だ
かと言って経営シビアにしても自由にゲームが作れなくなるんだろう
難しい業界だ
277. Posted by 2015年10月24日 10:31
経営失敗は事実だし、苦労してるだろうが、65になっても背中丸めてバイトしてるワケでもなく、
ゲームの開発っていう、若い頃に好き出始めたことを、今でもやってられるって、楽しい人生だろ
何でもかんでも、誰かに金額を決めて貰わないと価値がわからない人生よりは遥かにマシ
ゲームの開発っていう、若い頃に好き出始めたことを、今でもやってられるって、楽しい人生だろ
何でもかんでも、誰かに金額を決めて貰わないと価値がわからない人生よりは遥かにマシ
276. Posted by 2015年10月24日 10:27
元気な頃の社長を知ってるだけに
なんか「スゴイ苦労してるんだろうなぁ」って言う老け方でなんとも・・・
まぁ普通はイケイケのときに色々やっとかないと
投資してくれなくなるから事業拡大に移行する訳で
史実では失敗になったけど博打みたいな物だから仕方ないんだよな。
それを経営者がアホだとか言い放つのはどうかと思うよ。
第一会社の運営が経営者だけで成り立ってると思ってるのがねw
なんか「スゴイ苦労してるんだろうなぁ」って言う老け方でなんとも・・・
まぁ普通はイケイケのときに色々やっとかないと
投資してくれなくなるから事業拡大に移行する訳で
史実では失敗になったけど博打みたいな物だから仕方ないんだよな。
それを経営者がアホだとか言い放つのはどうかと思うよ。
第一会社の運営が経営者だけで成り立ってると思ってるのがねw
275. Posted by 2015年10月24日 10:18
昔ゲームショーで買ったカーバンクルのぬいぐるみ未だに持ってるわ
274. Posted by あう 2015年10月24日 10:14
「ぷよまん売れてたのに」って意見あるけど、売れてたのは最初だけだぞ。
末期には賞味期限ギリギリのを、ゲームイベント会場で投げ売りしてたんだから。
末期には賞味期限ギリギリのを、ゲームイベント会場で投げ売りしてたんだから。
273. Posted by 2015年10月24日 10:07
むしろ、しくじり先生に呼ぶべき人材だろう、これは。
272. Posted by 海馬1/2 2015年10月24日 10:04
アイデアで一攫千金が、否定される、社畜社会日本w
271. Posted by 名無し 2015年10月24日 10:03
コンパイルは大きくなりすぎたんよ。
小所帯のころはまとまってて、企画・開発主体の良い会社だったのに…
小所帯のころはまとまってて、企画・開発主体の良い会社だったのに…
270. Posted by 2015年10月24日 09:58
※6
貯金しとけって言ってるけど、お子様かな?
私財をたんまり持ったまま会社潰すとか、どこの悪徳企業よw
貯金しとけって言ってるけど、お子様かな?
私財をたんまり持ったまま会社潰すとか、どこの悪徳企業よw
269. Posted by 2015年10月24日 09:57
プログラムも進化してるからなあ。
このオッサンが再起するには嘘でもついて適当な人からクラウドファンディングするしかないだろうな。
でもまあバイトしてまたゲーム作ってるなら情熱はあるんじゃないか。応援する人もいそう。
このオッサンが再起するには嘘でもついて適当な人からクラウドファンディングするしかないだろうな。
でもまあバイトしてまたゲーム作ってるなら情熱はあるんじゃないか。応援する人もいそう。
268. Posted by 2015年10月24日 09:38
コイツゲイだろ?デブの愛人につぎ込んで破綻したんだろ
267. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2015年10月24日 09:30
まー、もし今の時代丁稚ジャージなんて着せてたらエライ事になるねw
266. Posted by 2015年10月24日 09:25
クズやんけ!
265. Posted by 2015年10月24日 09:24
>>175
一つの会社が潰れる事の意味を全く分かってない子供なんだろ
どんな些末な会社であろうと一つの会社が潰れるっていうのは社会に損害を与えるんだけどな
まあだからこそ無駄に会社作るなよとかも思うけど
一つの会社が潰れる事の意味を全く分かってない子供なんだろ
どんな些末な会社であろうと一つの会社が潰れるっていうのは社会に損害を与えるんだけどな
まあだからこそ無駄に会社作るなよとかも思うけど
264. Posted by h 2015年10月24日 09:24
知らんがぷよぷよに対して多少の権利はもっといた方が良かったんじゃないのか。。
正直成功して落ちた人間は惨めさ倍増で観てられんわ。さっさと新作出して稼げよ。
正直成功して落ちた人間は惨めさ倍増で観てられんわ。さっさと新作出して稼げよ。
263. Posted by 2015年10月24日 09:20
困った時にはこの呪文。
「 る い ぱ ん こ !! 」
「 る い ぱ ん こ !! 」
262. Posted by 2015年10月24日 09:19
そんなバカな〜(棒)
261. Posted by 2015年10月24日 09:16
ゲーム会社として成り立ってるのは任天堂とソフト屋で言えばアトラスだけって感じだわな
他のゲーム会社は宣伝ばかりにリソースを割いてるからもうすでにゲーム会社としての体をなしてないし
ゲーム屋はゲームの事だけ考えてればいいっつうのにいつまでもゲハブログとつるんでるからおかしなことになるんだ
特にスクエニあたりはもう自分たちで何をやってるかもよくわからなくなってんじゃないの
もう昔のスタッフなんてほとんどいないし
他のゲーム会社は宣伝ばかりにリソースを割いてるからもうすでにゲーム会社としての体をなしてないし
ゲーム屋はゲームの事だけ考えてればいいっつうのにいつまでもゲハブログとつるんでるからおかしなことになるんだ
特にスクエニあたりはもう自分たちで何をやってるかもよくわからなくなってんじゃないの
もう昔のスタッフなんてほとんどいないし
260. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月24日 08:52
>俺が働いていたところにも、元コンパイル社員って奴が来た。
あぁ、俺の会社関係にも居た。
『もと落ちゲー作ってた奴らか』くらいの認識だったけど。
そう言う流れがあったんだな
あぁ、俺の会社関係にも居た。
『もと落ちゲー作ってた奴らか』くらいの認識だったけど。
そう言う流れがあったんだな
259. Posted by ちや 2015年10月24日 08:51
顔にアザのあるオッサンがCMソングうたってた記憶が強いな、コンパイル
258. Posted by 2015年10月24日 08:44
正直本人も毎日楽しんで生きてるだろ
意気揚々と「自業自得」とか書いてるやつらが耐えないようだけど
意気揚々と「自業自得」とか書いてるやつらが耐えないようだけど
257. Posted by 予備校講師 2015年10月24日 08:42

えー、さて、ハッキリ言って 今のメジャーのレベルは完全に低いです「何にも使えないイチローや川崎のゴミレベルでメジャー契約」をしてもらえるあまっちょろい世界。ここのところBS1でロイヤルズvsブルージェイズをスコア表をきちんとつけながら忙しい朝っぱらから観ていました(笑)オレはそういう“ちゃんとした人間”なんです。ま、それは置いといて・・・ つうか、なんで おちゃらけコメディアン川崎がベンチに入ってるの!?川崎は 打率0.214 0本 2打点 この程度でメジャー契約されるんだぜ!?ありえんだろ、普通。あの廃棄物イチローは当方ブログでも散々書いてきたのだが、再度 打率0.229 1本 21打点 この程度のゴミ打撃レベルで早々にまた来季もメジャー契約。常識で この成績じゃ、日本では戦力外通告だろ。今のメジャーリーグって ハッキリ言って、夢の舞台じゃないね。夢の舞台じゃなくて 祭りの舞台か。
祭りに熱中する男はオレは好きじゃないね。そう フェアじゃないね常識的に考えても。
256. Posted by a 2015年10月24日 08:35
コンパイルにはシューティング作ってて欲しかった。(ぷよが当たって変わったな・
255. Posted by あ 2015年10月24日 08:22
SEGA版のぷよぷよやったクチなんで『気の毒だな〜』と思ったが本スレの119見て思い直した
>新卒者を大量に募集し入社半月前の3月に和議申請し内定取り消しして新卒者を大量に路頭に迷わせる
これ、聞いたことある
コイツのせいで人生狂った奴相当いるだろ、自業自得だな
>新卒者を大量に募集し入社半月前の3月に和議申請し内定取り消しして新卒者を大量に路頭に迷わせる
これ、聞いたことある
コイツのせいで人生狂った奴相当いるだろ、自業自得だな
254. Posted by 名無しさん 2015年10月24日 08:13
ぷよまん売ってた時、ハンサムだったイメージあるんだけど・・・
うは・・
うは・・
253. Posted by 2015年10月24日 07:59
今も落ちものゲーを作ってるらしいあたり、ぷよぷよ時代の呪縛からまだ逃れられていないんだろうなあ…
なんというか、哀れだね
なんというか、哀れだね
252. Posted by 2015年10月24日 07:50
アレスタシリーズで世話になったもんだ
251. Posted by あ 2015年10月24日 07:48
それでも俺はコンパイルが大好きなんだよ…
セガのぷよぷよはなんか違うんだよ
セガのぷよぷよはなんか違うんだよ
250. Posted by 2015年10月24日 07:47
F1スポンサーにならなければSEGAに吸収されることもなかったのにな
捨て値同然で買い叩いたSEGAは勝ち組
捨て値同然で買い叩いたSEGAは勝ち組
249. Posted by 2015年10月24日 07:36
イベント打ち出してペイ出来ないなんて良く有るとは言わないがそれほど問題ではないし
ぷよぷよシリーズオンリーでもやっていけただろうが先はなかったろうからな、ワンマンらしく手広く広げ過ぎた結果だ
堅実に積み上げて横道に浮気しながら広げるのが安全な投資拡張なら
この方の方法は「成功すればデカいが外れたら終了」かんぜんに0か100かな方針とったわけだし仕方ない事だね
ぷよぷよシリーズオンリーでもやっていけただろうが先はなかったろうからな、ワンマンらしく手広く広げ過ぎた結果だ
堅実に積み上げて横道に浮気しながら広げるのが安全な投資拡張なら
この方の方法は「成功すればデカいが外れたら終了」かんぜんに0か100かな方針とったわけだし仕方ない事だね
248. Posted by … 2015年10月24日 07:33
儲けたときにためておかないと…
247. Posted by
2015年10月24日 07:25
酷い酷いとは聞いていたがこれほどとは…同情の余地無いな…
246. Posted by 2015年10月24日 07:19
自業自得っていえばそれまでだけど
ゲーム開発で一山当てた成金社長だったわけだろ
別に先祖代々続く名門ってわけじゃないんだし
金持ちが散在して会社潰したってええやん
金持ちなんて金使ってなんぼなんだから
浪費大いに結構
もっとどんどん使って日本経済に貢献してくれればいいんだよ
金持ちが金貯めこむようになったら日本経済お先真っ暗だよ
ゲーム開発で一山当てた成金社長だったわけだろ
別に先祖代々続く名門ってわけじゃないんだし
金持ちが散在して会社潰したってええやん
金持ちなんて金使ってなんぼなんだから
浪費大いに結構
もっとどんどん使って日本経済に貢献してくれればいいんだよ
金持ちが金貯めこむようになったら日本経済お先真っ暗だよ
245. Posted by 改めてコイツのやった事を見ると潰れて当然だわ 2015年10月24日 07:17
あれだけ杜撰な経営とやりたい放題やってたんだから、自業自得としか言えんわ!
244. Posted by 2015年10月24日 07:15
コンパイルの失敗を意識しているのか、版権引き継いだコンパイルハートはコスト削減を徹底している様に感じる。
243. Posted by 名無し 2015年10月24日 07:00
ぷよぷよが大当たりする前は、アレスタとか良いゲーム作ってたのになぁ
当時は安心メーカーのひとつだったよ
なまじでかい山を当ててしまったが故に、おかしな方向に暴走して歯止めが効かなくなっちゃったんだろうけどなぁ
当時は安心メーカーのひとつだったよ
なまじでかい山を当ててしまったが故に、おかしな方向に暴走して歯止めが効かなくなっちゃったんだろうけどなぁ
242. Posted by 2015年10月24日 06:59
最後あたりはグループウェアも開発してなかった?
サイボウズもあまり有名じゃなかった頃だから時代が早すぎたのかな?
サイボウズもあまり有名じゃなかった頃だから時代が早すぎたのかな?
241. Posted by 2015年10月24日 06:51
サタン様のコスプレしてたときはメタボってたのに随分小さくなったね。
240. Posted by 2015年10月24日 06:47
PCゲームのCD付き雑誌は良かったなぁ
でもあれも散財してたからできたことなんだよね…
でもあれも散財してたからできたことなんだよね…
239. Posted by 2015年10月24日 06:45
最近PS4のぷよぷよテトリス?っての買ったばっかなんだけど
開発者違うん?
開発者違うん?
238. Posted by 2015年10月24日 06:43
コンクラ毎号ゲーセンで貰ってた
なんだかんだ言って青春
なんだかんだ言って青春
237. Posted by 川越はバカしかいない、嘆かわしい 2015年10月24日 06:37
コンパイルは浪費が祟った。
236. Posted by 2015年10月24日 06:33
ピンクジャージが害悪だなんだ言ってるのは当時の新入社員か?
そもそも営業だってピンクスーツだし、新入社員で当時の大卒の給料の1.5倍近く貰ってたくせになにいってんだってかんじだな
それでやることは雑用やお茶汲み程度でろくに仕事できないのにな
あ、そもそも新入社員の半数は仕事せずに毎日遊んでいましたっけ?
そもそも営業だってピンクスーツだし、新入社員で当時の大卒の給料の1.5倍近く貰ってたくせになにいってんだってかんじだな
それでやることは雑用やお茶汲み程度でろくに仕事できないのにな
あ、そもそも新入社員の半数は仕事せずに毎日遊んでいましたっけ?
235. Posted by 2015年10月24日 06:18
こいつに関しては自業自得としか言えんわ
234. Posted by 2015年10月24日 06:14
※52の浪費癖のある超ワンマン社長で、反発するやつはクビにし、イエスマンだけで周囲を固め、
放漫経営を繰り返した挙句、歴史的な負債額で
日本の社会見てもここまで今の団塊とバブルも同じなんだよな
放漫経営を繰り返した挙句、歴史的な負債額で
日本の社会見てもここまで今の団塊とバブルも同じなんだよな
233. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月24日 06:11
誰もしてないことをしたとかいい人生とかあるけどやらかして多くの人に恨まれてちっともよくないわ。
232. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月24日 06:08
企画屋としては嗅覚あったんだろうけど、経営者としては落第級以下だからなぁ。
231. Posted by 2015年10月24日 06:02
スレに書かれてる逸話が事実なら、もっと不幸になって然るべき
230. Posted by 2015年10月24日 06:02
そして社員だった2人がTYPE-MOON。
この差はどこでついたwww
この差はどこでついたwww
229. Posted by 2015年10月24日 06:01
サタン「ぷよ地獄に落ちるがいい!」
アレだけのヒット作を出しておきながら倒産したことが不思議だったんだけど納得した
ゲーム職人だったのに自分が万能の天才と勘違いしちゃった人なのな
たのしー開発生活を送ってまた一発当ててください
アレだけのヒット作を出しておきながら倒産したことが不思議だったんだけど納得した
ゲーム職人だったのに自分が万能の天才と勘違いしちゃった人なのな
たのしー開発生活を送ってまた一発当ててください
228. Posted by 2015年10月24日 06:00
つかコンパイルの始まりはぷよぷよじゃねーだろ!
初心に帰れ!!
初心に帰れ!!
227. Posted by 2015年10月24日 05:49
ぷよぷよは色盲を意識しなかったから廃れた
226. Posted by 名無し 2015年10月24日 05:43
全社員を超える数の新入社員募集ってw
225. Posted by 2015年10月24日 05:37
食えない作家とかクリエイターとかそういうレベルじゃない
完全にご乱心で潰したようなもんだからコレ
完全にご乱心で潰したようなもんだからコレ
224. Posted by あ 2015年10月24日 05:22
端的に言うなら、調子に乗っちゃって会社潰した人だな
珍しい話ではない
と言うか、一度成功をおさめると、周囲が放っておかないから、相当自制心が無い限り、まず調子に乗る
無駄遣いが多いと言う意見もあるが、ここぞと言う時にはドカンと金を使える人間じゃなければ、あそこまでの規模の会社になれない
問題は、ある程度の規模になったにも関わらず、従来通り1人で突っ走ったことだな
創業者向きの性格であり、経営者向きの性格ではないと言うことかもしれん
珍しい話ではない
と言うか、一度成功をおさめると、周囲が放っておかないから、相当自制心が無い限り、まず調子に乗る
無駄遣いが多いと言う意見もあるが、ここぞと言う時にはドカンと金を使える人間じゃなければ、あそこまでの規模の会社になれない
問題は、ある程度の規模になったにも関わらず、従来通り1人で突っ走ったことだな
創業者向きの性格であり、経営者向きの性格ではないと言うことかもしれん
223. Posted by . 2015年10月24日 05:16
今のキャラ頼りのごちゃごちゃしたのはいらんよ
正直、VCAで切断対策されたのがあればそれだけで良い
正直、VCAで切断対策されたのがあればそれだけで良い
222. Posted by 2015年10月24日 05:09
開発の能力と、企業経営の能力は全く別なのに。
優秀な開発者ほど、経営は他の人に任せて開発に専念する方が利口かもしれん。
優秀な開発者ほど、経営は他の人に任せて開発に専念する方が利口かもしれん。
221. Posted by 名無し 2015年10月24日 05:02
魔王ゴルベリアスシリーズを待っている
220. Posted by 名無しさん 2015年10月24日 04:53
知り合いがあったことあるそうだがもうそんな年齢になられてたのか。
憎まれるほどのことはないけどすっげーいうことが派手って聞いたな。浪費家だったのかもねぇ・・・。
憎まれるほどのことはないけどすっげーいうことが派手って聞いたな。浪費家だったのかもねぇ・・・。
219. Posted by 名無し 2015年10月24日 04:38
ざまあねえ
218. Posted by 2015年10月24日 04:35
唖采弦二を輩出したのだけは感謝してる
217. Posted by 2015年10月24日 04:34
詳細は知らないけど、恨んでる人は沢山要るだろうね…、
倒産より数年前に一身上の都合で辞めた身としては何とも言えんが…。
倒産より数年前に一身上の都合で辞めた身としては何とも言えんが…。
216. Posted by 2015年10月24日 04:28
正直羨ましいと思ってる俺がいる。
215. Posted by 2015年10月24日 04:18
末期はまんじゅう屋状態だったらしい
214. Posted by 2015年10月24日 04:15
昔から調子乗ってて嫌いだったからざまぁとしか
の〜みそこねこねコンパイル聞いてたけどほんとつまらんかったな
の〜みそこねこねコンパイル聞いてたけどほんとつまらんかったな
213. Posted by 2015年10月24日 04:05
お前ら、よくもまあ聞き齧った情報をどや顔で書き込めるな
こうやって情報操作していくのか
こうやって情報操作していくのか
212. Posted by 2015年10月24日 04:03
個人名で借金しちゃう人って案外多いんだよね。
なんでだろう
なんでだろう
211. Posted by 2015年10月24日 03:53
懐かしいなこの社長w
スレに書かれてる通りで滅茶苦茶やってた記憶しかない
スレに書かれてる通りで滅茶苦茶やってた記憶しかない
210. Posted by 2015年10月24日 03:51
ポトポトつくったんもこの人だったんかなあ?
209. Posted by あ 2015年10月24日 03:50
ぷよぷよはいいゲームだったね
208. Posted by 2015年10月24日 03:50
一瞬だったけど、誰もが成し得ない仕事をしたんだから良いんじゃね
俺なら満足だわ
俺なら満足だわ
207. Posted by 2015年10月24日 03:48
XBANDでぷよぷよ通無かったっけ。
DCの時代ならまだしも、ダイヤルアップでガーガーピーピ言ってた
サターンの時代にネット対戦は
ホント金に余裕あったからこその冒険だよな。
DCの時代ならまだしも、ダイヤルアップでガーガーピーピ言ってた
サターンの時代にネット対戦は
ホント金に余裕あったからこその冒険だよな。
206. Posted by 2015年10月24日 03:31
パズドラを越えるやつ作ればワンチャンあるで
205. Posted by 2015年10月24日 03:29
まぁ今は落ちぶれてるとはいえ
一度でも成功して人生薔薇色の時期があったならいいんじゃないか
世の中のほとんどの人たちは一度も大当たりなんか当てずに死んでいくんだから
一度でも成功して人生薔薇色の時期があったならいいんじゃないか
世の中のほとんどの人たちは一度も大当たりなんか当てずに死んでいくんだから
204. Posted by 仲買人 2015年10月24日 03:24
キャラクター性を先進的に落ちゲーやパズルに織り込んでいたのは、間違いなくぷよぷよだろう。上手い下手問わず誰にも受け容れやすくて、"ゲームの面白さ"を体感出来る据え置きゲーム、って言われたら、ホントぷよぷよって言っちゃう気がする。
…若干褒めすぎだけど、昨今のパズルゲームを見たって、軒並みぷよぷよの派生と言っても過言じゃないと思うわ。
スーファミと同い年で、黄金期に生きた人間だから尚更なのかなぁ…
友人宅で一緒にやってるイメージがあるのは、ぷよぷよ、マリカ、ボンバーマン、星のカービィSD…操作感がまだ手に残ってるわ。1人だったらクロトリ、ドラクエ3・5・6、FF5・6、マリオRPG、トルネコ、シレン、ダンマス…なんか懐かしいなぁww
…若干褒めすぎだけど、昨今のパズルゲームを見たって、軒並みぷよぷよの派生と言っても過言じゃないと思うわ。
スーファミと同い年で、黄金期に生きた人間だから尚更なのかなぁ…
友人宅で一緒にやってるイメージがあるのは、ぷよぷよ、マリカ、ボンバーマン、星のカービィSD…操作感がまだ手に残ってるわ。1人だったらクロトリ、ドラクエ3・5・6、FF5・6、マリオRPG、トルネコ、シレン、ダンマス…なんか懐かしいなぁww
203. Posted by 2015年10月24日 03:18
自分の人生が最高の落ち物だったというオチか
202. Posted by 2015年10月24日 03:17
正直、殺されてもしょうがない人だったと思う
よくまだ生きてるな
よくまだ生きてるな
201. Posted by @ 2015年10月24日 02:37
長生きするのも残酷だな
200. Posted by あ 2015年10月24日 02:31
今だったらふなっしーだな
199. Posted by 2015年10月24日 02:29
ぷよまん本舗とかコンパイルクラブとかなんか全盛期のライブドアみたいな気持ち悪さがあったわ当時
198. Posted by 軍事速報の准将 2015年10月24日 02:27
良くある話だよ
弱小零細警備会社の警備員で
【バブル期の頃は、年収1億でしたー。今の警備会社では年収300万ですー】なんて人を たまーに見るよ。
事業に失敗しても、タヒぬ訳では無いんだから幸せ者だ。
金も亜空間に消えてなくなる訳では無い、
支出は必ず誰かの収入になってる訳なんだから、日本経済に貢献した訳だ。
これもまた人生さ。またやり直せばいいさ。
弱小零細警備会社の警備員で
【バブル期の頃は、年収1億でしたー。今の警備会社では年収300万ですー】なんて人を たまーに見るよ。
事業に失敗しても、タヒぬ訳では無いんだから幸せ者だ。
金も亜空間に消えてなくなる訳では無い、
支出は必ず誰かの収入になってる訳なんだから、日本経済に貢献した訳だ。
これもまた人生さ。またやり直せばいいさ。
197. Posted by 2015年10月24日 02:26
仁井谷の過去にしてきた所業を知っていれば同情の余地なんて全くねえよ
196. Posted by 2015年10月24日 02:24
楽しそうな人生じゃん
と思ったら「同情しない〜」と書いてるやつが多くてわろた。俗いww
と思ったら「同情しない〜」と書いてるやつが多くてわろた。俗いww
195. Posted by 2015年10月24日 02:19
このゲームにアルルってキャラがいるんだけど、生まれてはじめて萌えってものを認識したわ。
当時は萌えなんて言葉や定義はなかったし俺は学生だった。すべてが懐かしい・・・作った人は今こんな事になってるのか
当時は萌えなんて言葉や定義はなかったし俺は学生だった。すべてが懐かしい・・・作った人は今こんな事になってるのか
194. Posted by 2015年10月24日 02:15
コンパイル潰した後にアイキでやり直してそれも潰したんだっけこいつ
いまは社名と版権だけコンパイルハートに受け継がれているが絶縁状態だろ
いまは社名と版権だけコンパイルハートに受け継がれているが絶縁状態だろ
193. Posted by 2015年10月24日 02:13
一時期でも1億稼いでたのに今はアルバイトとかどれだけ散財したんだよ・・・・。
192. Posted by 2015年10月24日 02:12
ぷよぷよなんかより
もののきハウスに全力を注ぐべきだったな
もののきハウスに全力を注ぐべきだったな
191. Posted by 2015年10月24日 02:10
あのホモのデブが愛人の社長かよ
190. Posted by 2015年10月24日 02:09
なんでぷよぷよの産みの親がMOOになってんだよ
社員の手柄を横取りすんなよ
社員の手柄を横取りすんなよ
189. Posted by 名無しのエゾリューション 2015年10月24日 02:08
ブロックが落ちる先に自分を置いて
どんどん無残に潰させるゲームでも出せば
今まで被害に遭った奴の溜飲も下がるだろう。
成功が霞む程の屑じゃねえか。
どんどん無残に潰させるゲームでも出せば
今まで被害に遭った奴の溜飲も下がるだろう。
成功が霞む程の屑じゃねえか。
188. Posted by 2015年10月24日 02:07
昨晩テレビ東京に出ていたが社長が馬鹿だから社員が路頭に迷っただけだろ
まじでクズのMOO
まじでクズのMOO
187. Posted by 2015年10月24日 02:02
ピンクのジャージがパワハラって。面白いやんけ。
どうでもいいことで被害者面する奴多すぎる。
どうでもいいことで被害者面する奴多すぎる。
186. Posted by 2015年10月24日 01:57
*180
かつてはコンパイルはまんじゅうや屋もいわれてたからなぁ
パワーアクティただの業務用ソフトなのに宣伝に力入れすぎたのが倒産の原因だろ
かつてはコンパイルはまんじゅうや屋もいわれてたからなぁ
パワーアクティただの業務用ソフトなのに宣伝に力入れすぎたのが倒産の原因だろ
185. Posted by あああ 2015年10月24日 01:51
コンパイルが潰れてくれたからタイプムーンが生まれたと考えるとこいつの業績は大きい
184. Posted by 名無しのプログラマー 2015年10月24日 01:36
あの時ひどい目にあって
いまゲーム業界でそこそこの役職にいる奴は
手の届く範囲の復帰の芽は摘むだろうな
協力がまず得られないってのは致命的だろう
いまゲーム業界でそこそこの役職にいる奴は
手の届く範囲の復帰の芽は摘むだろうな
協力がまず得られないってのは致命的だろう
183. Posted by 2015年10月24日 01:29
どうせ1億ぐらい貯金あるんだろうな
182. Posted by ななし 2015年10月24日 01:24
落ちものパズルの元祖→テトリス
連鎖の概念の元祖→コラムス
ぷよぷよはコラムスの派生
連鎖の概念の元祖→コラムス
ぷよぷよはコラムスの派生
181. Posted by 名無し 2015年10月24日 01:15
ノ〜ミソコネコネコンパイル
盛者必衰やな
盛者必衰やな
180. Posted by ななし 2015年10月24日 01:14
ぷよまん否定してる奴居るが、潰れる直前までコンパイルで唯一の黒字部門だったんだぞ?
179. Posted by 2015年10月24日 01:14
むしろ命があるだけマシ
こいつは何万回殺されても文句言われない
こいつは何万回殺されても文句言われない
178. Posted by (―ω―`) 2015年10月24日 00:58
田中勝己だっけ?あれを画像つきで押し始めた頃からヤバイと思ってたよ
パソコンも持ってなかったくせにDSを買ってたファンだけど ぷよぷよは多分 キリがねえフィーバーシリーズ以外は全部持ってるけど とにかく、あれが不味すぎたよ…
所謂ゲハスレ ゲハブログの※欄を見る限りじゃ起死回生の案ができても 認められて売れる確率は とてもとても低いと思う
だけど やっぱり頑張り続けて欲しい 戦うおっさん おじいさんは 売れ線に乗って能書き垂れてる若造の 何百倍もカッコいいよw いや 皮肉じゃなしに。
パソコンも持ってなかったくせにDSを買ってたファンだけど ぷよぷよは多分 キリがねえフィーバーシリーズ以外は全部持ってるけど とにかく、あれが不味すぎたよ…
所謂ゲハスレ ゲハブログの※欄を見る限りじゃ起死回生の案ができても 認められて売れる確率は とてもとても低いと思う
だけど やっぱり頑張り続けて欲しい 戦うおっさん おじいさんは 売れ線に乗って能書き垂れてる若造の 何百倍もカッコいいよw いや 皮肉じゃなしに。
177. Posted by 2015年10月24日 00:58
>9
オエエエ!
オエエエ!
176. Posted by 浜風吹けば名無し 2015年10月24日 00:53
ディスクステーションは好きだったけどな。
ただ、DSはアイデア勝負やコンパクトなゲームで許されたけど、フルプライスではそうはいかない。
フルプライスのゲームでも、見た目がDS並みのとかあった。
ただ、DSはアイデア勝負やコンパクトなゲームで許されたけど、フルプライスではそうはいかない。
フルプライスのゲームでも、見た目がDS並みのとかあった。
175. Posted by 2015年10月24日 00:53
会社ってのは簡単に潰しちゃいけないものだからなー
ワタミとか俺も大嫌いだけど
安易に潰せ潰せ言ってるバカが多いのはどうかと思う
ワタミとか俺も大嫌いだけど
安易に潰せ潰せ言ってるバカが多いのはどうかと思う
174. Posted by 2015年10月24日 00:53
この人に関しては全く同情できない
173. Posted by 2015年10月24日 00:51
パワーアクティ作ったり無駄なイベントやりまくったり田中勝己飼ったりしなければそこそこ中堅でそれなりにやっていけてたかもしれないのに
コンパイルハートはろくでもねえゲームばっか作ってるし
ハンドル通り無に帰ったなら本人にすればまあいいのかもしれねえけどさ
コンパイルハートはろくでもねえゲームばっか作ってるし
ハンドル通り無に帰ったなら本人にすればまあいいのかもしれねえけどさ
172. Posted by 塩飴 2015年10月24日 00:44
今のパズルゲーの基礎とも言える、色を揃えると消えるを、特許とってたらと思うと(;´д`)
即まねされて、パズル玉とか懐かしいなぅ(´-ω-`)
即まねされて、パズル玉とか懐かしいなぅ(´-ω-`)
171. Posted by ななしさん 2015年10月24日 00:41
ディスクステーションには面白いゲームもあったな
ぷよぷよが当りすぎてそれだけに頼って自滅したって印象
あたりまえだ
ぷよぷよが当りすぎてそれだけに頼って自滅したって印象
あたりまえだ
170. Posted by 2015年10月24日 00:41
ぽちっとにゃ〜の時に、「私はぷよぷよのときに確かに実感したなんとかがこのゲームにはある」とかいってなかった?
今の時代に合うパズルゲームを作れないんだったらやめたほうがいいぞ
しゃるうぃ〜たころんは社長直接関係はないけど、あれと似たような末路辿るぞ、誰も知らないって言う
今の時代に合うパズルゲームを作れないんだったらやめたほうがいいぞ
しゃるうぃ〜たころんは社長直接関係はないけど、あれと似たような末路辿るぞ、誰も知らないって言う
169. Posted by E 2015年10月24日 00:39
開発者と経営者のスキルは別物ってのは自営始めてから身にしみるわ。
168. Posted by にゅっぱー 2015年10月24日 00:33
>>119
頭湧いてるじゃん。経営破たん当然。
開発者は権利持ってつらかるべきだったな。
頭湧いてるじゃん。経営破たん当然。
開発者は権利持ってつらかるべきだったな。
167. Posted by 2015年10月24日 00:33
バイトっていうか普通に年金歳じゃん
166. Posted by 2015年10月24日 00:31
商売ばっかり達者なゲーム屋より
年とってアルバイトしながらでも
コツコツゲームをつくってるこういう人の方が好感持てる
他人からみたら落ちぶれてるように見えるかもしれないが
豊かで楽しそうな人生だ
年とってアルバイトしながらでも
コツコツゲームをつくってるこういう人の方が好感持てる
他人からみたら落ちぶれてるように見えるかもしれないが
豊かで楽しそうな人生だ
165. Posted by にゃんころ 2015年10月24日 00:30
パワーアクティっていう、サイボウズ・レッドマインみたいなビジネスソフトを川島なお美で売り出したころには傾いていた。
うちにもサンプル版が届いたが、常時接続が少ない時代に売れるわけがない。
ネット対戦ぷよぷよもゲーム機であったけど、ネット環境がショボイのに、売れるわけがない。
先駆者ではあったと思うけれど、いろいろ早過ぎ。
うちにもサンプル版が届いたが、常時接続が少ない時代に売れるわけがない。
ネット対戦ぷよぷよもゲーム機であったけど、ネット環境がショボイのに、売れるわけがない。
先駆者ではあったと思うけれど、いろいろ早過ぎ。
164. Posted by 2015年10月24日 00:29
聖魔導物語を買おう
163. Posted by 2015年10月24日 00:28
自分が堕ち者ゲー…
何故か目から汗が湧いてきた。
何故か目から汗が湧いてきた。
162. Posted by 名無し 2015年10月24日 00:27
一握りの人間しか見れないてっぺん一度でも見れたんだからいいじゃん
どんなにワンマンで屑な人間だったとしてもぷよぷよ作った功績は素晴らしいんだからさ
あとの少ない余生は静かにひっそり暮らせばいいさ
どんなにワンマンで屑な人間だったとしてもぷよぷよ作った功績は素晴らしいんだからさ
あとの少ない余生は静かにひっそり暮らせばいいさ
161. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月24日 00:25
ファミコンディスクのザナックは燃えたなぁ
160. Posted by 2015年10月24日 00:20
※154
こんなこといったらあれなんだけど
人員は増やすべきじゃなかったんだよ
アミューズメントとか横に手を出して潰れたゲーム会社も多かったんだから。
ぷよぷよが売れたから次もそれ以上売れるの理屈で
どんどん増やして、損をする事を全く考えてなかったしね
まあ社長のソレがわかるのは本スレ119見ればよくわかります
地元とはちょっと離れてたけど、この一報はショックではあったが当然なのかなと思った・・
こんなこといったらあれなんだけど
人員は増やすべきじゃなかったんだよ
アミューズメントとか横に手を出して潰れたゲーム会社も多かったんだから。
ぷよぷよが売れたから次もそれ以上売れるの理屈で
どんどん増やして、損をする事を全く考えてなかったしね
まあ社長のソレがわかるのは本スレ119見ればよくわかります
地元とはちょっと離れてたけど、この一報はショックではあったが当然なのかなと思った・・
159. Posted by 2015年10月24日 00:18
119読むと爆発的に儲けた頃はバブルの後だけど
バブルの頃によくいた下品な成金ワンマンバカ社長の典型だな
バブルの頃によくいた下品な成金ワンマンバカ社長の典型だな
158. Posted by 2015年10月24日 00:16
コンパイルはDiscStationに収録して多用な珍妙なゲームこそ面白かったんだけどな
Windows移行直前あたりは本当に粒揃いで満足度高かった
Windows移行直前あたりは本当に粒揃いで満足度高かった
157. Posted by 2015年10月24日 00:15
KickStarterとかで寄付募ればまあまあ集まりそう
156. Posted by 2015年10月24日 00:15
自分の人生を「落ちゲー」にしてどうすんの!
155. Posted by あ 2015年10月24日 00:15
スマホでいい落ちものは無理。操作性くそすぎる
154. Posted by 2015年10月24日 00:13
※151
元祖ソーシャルゲーみたいなことをしたのか。もっと作風を展開してから人員を増やすべきだったんだねぇ・・・
元祖ソーシャルゲーみたいなことをしたのか。もっと作風を展開してから人員を増やすべきだったんだねぇ・・・
153. Posted by 2015年10月24日 00:10
アレスタやザナックの方が俺にはしっくり来る会社だな。
ぷよぷよはアーケードでやってた。
ぷよぷよはアーケードでやってた。
152. Posted by 名無しさん 2015年10月24日 00:06
会社の金で散々好き勝手やった末路なんだから、本人も本望だろう
稼げるときに蓄えておかないとどうなるかという、良い反面教師だよ
稼げるときに蓄えておかないとどうなるかという、良い反面教師だよ
151. Posted by 2015年10月24日 00:03
※150
人員を過剰に取り過ぎて事業の拡大を狙ったせいだよ
その一端のパワーアクティっていうビジネスソフトも
若年層には手に取ってもらえず、一般の購買層には
舐めてんのかと拒否られたりと全部大失敗して赤字まみれになった
人員を過剰に取り過ぎて事業の拡大を狙ったせいだよ
その一端のパワーアクティっていうビジネスソフトも
若年層には手に取ってもらえず、一般の購買層には
舐めてんのかと拒否られたりと全部大失敗して赤字まみれになった
150. Posted by 2015年10月23日 23:58
コンパイルの衰退は雪崩のような勢いだったよな・・・。魔導物語だっていくらでも発展できたコンテンツだったのに一気に崩壊したのは本当内部で何があったんだ?
149. Posted by 2015年10月23日 23:52
コンパイル社長だった時にサイン貰ったこと有るわ。
あの時は輝いてた気がしたんだがな。
なんか、今写真見たら鄙びたおっさんやな。
あの時は輝いてた気がしたんだがな。
なんか、今写真見たら鄙びたおっさんやな。
148. Posted by 名無し 2015年10月23日 23:49
開発者としての才覚はあっても経営者としての才覚はなかったんやろなぁ
147. Posted by 2015年10月23日 23:48
今の歳だからこそ作れるゲームがあるんじゃ?
シニア用のボケ防止げーとか
一応パネルすばやく押すリハ装置は有るが
ゲーム性が今一
シニア用のボケ防止げーとか
一応パネルすばやく押すリハ装置は有るが
ゲーム性が今一
146. Posted by 2015年10月23日 23:47
武者アレスタとか神ゲーだったのに
ぷよぷよ一辺倒に走った馬鹿なんぞ知るか
ぷよぷよ一辺倒に走った馬鹿なんぞ知るか
145. Posted by 2015年10月23日 23:46
本スレの >>119 で言ってたけど、本来はコンパイルはぷよぷよの他にも
大ヒット無いけど、堅実にヒットするものがあって、多様性があった。
つまり、ぷよぷよが危なくてもフォローできる多様性があったのにそれを捨てた。
でっ、経営破綻になった。
ちなみに、コンパイルの二の舞になろうとしてるのが、カプコン・コナミである。
大ヒット無いけど、堅実にヒットするものがあって、多様性があった。
つまり、ぷよぷよが危なくてもフォローできる多様性があったのにそれを捨てた。
でっ、経営破綻になった。
ちなみに、コンパイルの二の舞になろうとしてるのが、カプコン・コナミである。
144. Posted by 2015年10月23日 23:43
ガチクズだからなこいつ
自業自得すぎる
自業自得すぎる
143. Posted by あかさた名無し 2015年10月23日 23:42
コンパイルといえばディスクステーション
142. Posted by 2015年10月23日 23:40
※79
パズドラ等で採用されてる最初に消した後に、さらにおもしろく多段連続連鎖は
ぷよぷよが無かったら、確立できなかったシステムだよ。
つまり、ぷよぷよの多段連続連鎖というおもしろいシステムが無かったら、
今の落ちものパズルゲームが氾濫することは無かったよ。
パズドラ等で採用されてる最初に消した後に、さらにおもしろく多段連続連鎖は
ぷよぷよが無かったら、確立できなかったシステムだよ。
つまり、ぷよぷよの多段連続連鎖というおもしろいシステムが無かったら、
今の落ちものパズルゲームが氾濫することは無かったよ。
141. Posted by 2015年10月23日 23:37
コンパイルは、ぷよ通のヒットからおかしくなった
調子に乗ってこれの倍を売ろうと後先考えずに企業を拡大して
ぷよ(バブル)がはじけ飛んでどうにもならなくなった
手堅くやってたらこんな事にはなってなかったよ
調子に乗ってこれの倍を売ろうと後先考えずに企業を拡大して
ぷよ(バブル)がはじけ飛んでどうにもならなくなった
手堅くやってたらこんな事にはなってなかったよ
140. Posted by 名無し 2015年10月23日 23:31
一発屋芸人やんけ
139. Posted by 2015年10月23日 23:31
稼いでた奴が自己破産する理由がよくわからん
有限会社ってわけでもないだろうし
有限会社ってわけでもないだろうし
138. Posted by 2015年10月23日 23:29
落ちてんのはてめーの人生だろ!って言葉を思いついた
137. Posted by a 2015年10月23日 23:29
広島本社だったからガキの時このおっさんが
講演に学校に来たけど胡散臭い感じがプンプンがすごかったわwww
みんな言ってたからなありゃダメだと、ガキでもわかったもの
講演に学校に来たけど胡散臭い感じがプンプンがすごかったわwww
みんな言ってたからなありゃダメだと、ガキでもわかったもの
136. Posted by 名無し 2015年10月23日 23:28
小室哲哉かよ
135. Posted by 2015年10月23日 23:25
世の中で弁護士以外では、ヤクザほど刑法や裁判事例に詳しい連中も居ないんで、個人的な理由だったらバカらしくてこんな事はしないだろう。ヤサが割れてるんだから、もっと警察にバレないような、それでいて警告として効果的なやりようがいくらでもある。なんたって煽りから1ヶ月経ってるんだから。
それがこんなに大っぴらで実刑覚悟なんだから、この映像に居ない第三者の何者かに対してのアピールである事は明白だ。
それがこんなに大っぴらで実刑覚悟なんだから、この映像に居ない第三者の何者かに対してのアピールである事は明白だ。
134. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月23日 23:23
魔道物語やった事ある人間 って どの程度いるんだろう? と思ってしまうわ。。ゲームとしてはちゃっちぃ感じだったけどさ。
133. Posted by 2015年10月23日 23:19
ディスクステーションはコンパイル末期にあっても、本当にすばらしいコンテンツだった。
無くなってしまって非常に残念だったな。
無くなってしまって非常に残念だったな。
132. Posted by 2015年10月23日 23:19
ニコ動に上がってる、チルノのMADは良く出来てる
131. Posted by 2015年10月23日 23:16
ワンマン経営もまあナシではない
代償として勝ち続けなきゃいけないけどね
一旦負けに入ったら普通以上に転落する
代償として勝ち続けなきゃいけないけどね
一旦負けに入ったら普通以上に転落する
130. Posted by 2015年10月23日 23:16
社員旅行のセクハラは本当なの?
129. Posted by 2015年10月23日 23:15
医者に経営やらすのも開発者に経営やらすのもダメだろうな
そこいくと任天堂の社長はすごかったのかな
でも開発者は経営者であってほしい気もするよないまクソみたいな会社あるし
そこいくと任天堂の社長はすごかったのかな
でも開発者は経営者であってほしい気もするよないまクソみたいな会社あるし
128. Posted by VIPPERな名無しさん 2015年10月23日 23:15
なんだろう社長より、田中勝巳とか、北出マンの
方が印象が強いなコンパイル
コンパイルと言えばすっかりぷよぷよにイメージだけど
アレスタとかシューティング系も好きだったのにな
MSXの頃の同人の乗りは好きだった…
まあ変にぷよぷよがヒットして
身の丈に合わない規模の会社を経営した.結果がこれだなw
方が印象が強いなコンパイル
コンパイルと言えばすっかりぷよぷよにイメージだけど
アレスタとかシューティング系も好きだったのにな
MSXの頃の同人の乗りは好きだった…
まあ変にぷよぷよがヒットして
身の丈に合わない規模の会社を経営した.結果がこれだなw
127. Posted by 名無しさん 2015年10月23日 23:15
入社説明会の時、テーマパークの人員がたったの2人だってところで草生えた
126. Posted by 元社長 2015年10月23日 23:14
現実(リアル)なんてクソゲーだお
125. Posted by 2015年10月23日 23:12
脳みそこねこねコンパイル!
社長、あんたの脳みそこそこねるべきだったよ
社長、あんたの脳みそこそこねるべきだったよ
124. Posted by 2015年10月23日 23:10
ゲームそのものは良かった物なんだろうな
それを倒産までもっていけたってことは相当なもんだよ
因果応報とはまさにこれだわ
それを倒産までもっていけたってことは相当なもんだよ
因果応報とはまさにこれだわ
123. Posted by 2015年10月23日 23:10
この社長の無能っぷりだけは本当に有名だよな
無能経営連鎖で資産全消しww
無能経営連鎖で資産全消しww
122. Posted by の〜みそコネコネコンパイル 2015年10月23日 23:10
ぷよまんとかーくんまんが今に残ってたら「元祖ゆるキャラ」みたいな扱いされるんだろうな
121. Posted by 2015年10月23日 23:07
本スレ52が本当なのなら同情できないお
結論:自業自得
120. Posted by 2015年10月23日 23:04
それまでボチボチとやってたが、急に年収1億のソフト作り上げた
これで、貯金しろって頭大丈夫か
どんだけ銀行の犬なんだよ
これで、貯金しろって頭大丈夫か
どんだけ銀行の犬なんだよ
119. Posted by 名無しさん 2015年10月23日 23:03
ばよえーん
118. Posted by あ 2015年10月23日 23:01
93
灼熱の〜
とか歌ってたやつ?
灼熱の〜
とか歌ってたやつ?
117. Posted by あ 2015年10月23日 23:00
あんなにヒットした作品作れても経営センスは皆無じゃしょうがないね
116. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月23日 22:59
ディスクステーション作ってた頃まではいい会社だった
金が人をくるわせるんやな・・・
金が人をくるわせるんやな・・・
115. Posted by 名無し 2015年10月23日 22:57
魔導物語が凄く好きだった・・・
懐かしき思い出(´Д`)ハァ…
懐かしき思い出(´Д`)ハァ…
114. Posted by 2015年10月23日 22:49
最新のぷよぷよに通モードとかじゃなくて
ACのぷよぷよ通そのまんまを、常におまけで入れておいてほしかった
ACのぷよぷよ通そのまんまを、常におまけで入れておいてほしかった
113. Posted by すなぞうきん 2015年10月23日 22:48
サターン版の「ぷよ通」は自社のプログラマーの実力不足で開発を断念し、ゲームアーツに泣きついて作ってもらった経緯があった事を皆は知らんだろう・・・
112. Posted by 2015年10月23日 22:47
>>6
会社が傾けば自分の金を差し出すのが経営者だよ
じゃなきゃ生命保険で返すために首吊ったりしないわ
会社が傾けば自分の金を差し出すのが経営者だよ
じゃなきゃ生命保険で返すために首吊ったりしないわ
111. Posted by . 2015年10月23日 22:46
懐かしいなぁ。DiscStation毎号集めてた。
スマホでああいうノリのゲーム発刊されないかね。
スマホでああいうノリのゲーム発刊されないかね。
110. Posted by 武者アレスタ 2015年10月23日 22:45
ぷよぷよは最高だが、
ザナックこそ至高。
ザナックこそ至高。
109. Posted by 2015年10月23日 22:41
社長が堕ちても、ぷよぷよキャラが生きてればいいや
108. Posted by わ 2015年10月23日 22:39
アホかwwwwww
広島県に言われたから潰れましたってwwwwwwそんなの潰れたら意味ないの分かっているのか?何も考えず安請け合いする経営者が八方美人の能無しなんだろ。広島県が人事担当していたとか、株で経営権握られてたとかでないなら何の意味のない、ただの外部からの希望・お願い事じゃねーかwwwwww
他の理由も結局経営者が無能でしたってだけwwwwwwなんの反論にもなってねーよ。
広島県に言われたから潰れましたってwwwwwwそんなの潰れたら意味ないの分かっているのか?何も考えず安請け合いする経営者が八方美人の能無しなんだろ。広島県が人事担当していたとか、株で経営権握られてたとかでないなら何の意味のない、ただの外部からの希望・お願い事じゃねーかwwwwww
他の理由も結局経営者が無能でしたってだけwwwwwwなんの反論にもなってねーよ。
107. Posted by 2015年10月23日 22:36
魔導は良かったよ
あとぷよまん美味しかった
そんくらいしか思い出ねーな
あとぷよまん美味しかった
そんくらいしか思い出ねーな
106. Posted by … 2015年10月23日 22:36
SNKと似たような経緯と末路のところか。
105. Posted by 2015年10月23日 22:35
MSXからコナミが撤退したあたりだったか、
turboR発表された時期だったか、その辺でディスクステーション
買うのやめた自分としてはなんとなくコンパイル変質したな
とか思っていたけど、ここまで悲惨なことになるとは
予想もしなかった。
turboR発表された時期だったか、その辺でディスクステーション
買うのやめた自分としてはなんとなくコンパイル変質したな
とか思っていたけど、ここまで悲惨なことになるとは
予想もしなかった。
104. Posted by 2015年10月23日 22:34
セガが助けてやればって、セガは今はサミーなの知らんのかw
103. Posted by 2015年10月23日 22:34
もしかして、魔道物語の開発者がやめたのも、こいつの所為だったりするのか?w
102. Posted by 2015年10月23日 22:32
声優演技がヘタクソってことだけは知ってる
101. Posted by 2015年10月23日 22:30
広島県から課せられた雇用枠というのは、確かにまだ会社が健在だった頃に聞いた記憶がある。
100. Posted by 2015年10月23日 22:28
反論になってるの1だけじゃないか
2と3は補足じゃないか?
2と3は補足じゃないか?
99. Posted by 2015年10月23日 22:28
宣伝になって良かったじゃん
これでニョキニョキとやらが本当に面白いアプリならもうワンチャンあるで
これでニョキニョキとやらが本当に面白いアプリならもうワンチャンあるで
98. Posted by 2015年10月23日 22:27
でたー
業界人発言
業界人発言
97. Posted by 2015年10月23日 22:24
ある程度内情知ってるし、いくつか反論しておこうか
1、新入社員の大量雇用
当時大企業だったコンパイルに広島県から雇用対策に社員を大量に雇用してねという通達があって、雇用にノルマ人数があった。
2、浪費癖
これは田中某という人を雇っていたことが原因。
3、倒産原因の一助
CSAとかいうイベント支援団体の費用と全国でイベントやったことによる費用、それと後期に入った新入社員がCSA出身のろくでもないのが多くて使えなかった
あとはパワーアクティとぷよ3以降のシリーズが赤字の原因
そんなところ
1、新入社員の大量雇用
当時大企業だったコンパイルに広島県から雇用対策に社員を大量に雇用してねという通達があって、雇用にノルマ人数があった。
2、浪費癖
これは田中某という人を雇っていたことが原因。
3、倒産原因の一助
CSAとかいうイベント支援団体の費用と全国でイベントやったことによる費用、それと後期に入った新入社員がCSA出身のろくでもないのが多くて使えなかった
あとはパワーアクティとぷよ3以降のシリーズが赤字の原因
そんなところ
96. Posted by 2015年10月23日 22:24
>年収1億円あったなら貯金くらいしとけよ
2ちゃんねるってなんでこんなバカが出てくるんだろ…
2ちゃんねるってなんでこんなバカが出てくるんだろ…
95. Posted by 名無し 2015年10月23日 22:21
本当に武内を見習うべき手腕の無さだな
社長の営業で持ってた型月とは対称だな
社長の営業で持ってた型月とは対称だな
94. Posted by 2015年10月23日 22:20
最近のぷよのキャラデザ好きじゃない
けど、こいつはもっと好きじゃない
けど、こいつはもっと好きじゃない
93. Posted by 2015年10月23日 22:18
確か、役員にしてまで囲ってた相方デブ(デブ専ゲイ?)の為に会社内に数千万の音楽スタジオ作ったとかでなんかの本で社員関係の非難囂々の噂と言う事で暴露されてたな。
92. Posted by 2015年10月23日 22:16
ぷよぷよって元はファミコンのディスクシステムのゲームじゃなかったか
セガのアーケード版が出てそこから大ヒットになってたような
セガのアーケード版が出てそこから大ヒットになってたような
91. Posted by 2015年10月23日 22:15
宇宙帝王氏を発掘した点だけは評価しても良い
90. Posted by 2015年10月23日 22:13
落ちモノゲーだっただけにな
89. Posted by 2015年10月23日 22:13
ぷよぷよは、実際の所落ちゲーとしては、
ひたすら消すのがそれ程大変じゃないって時点で決定的に破たんしてるんだけどな
連鎖もそれ程大変じゃないし、おじゃまぷよのさじ加減で難易度を上下させてる時点で
それこそ積んでる
落ちゲーだけに
ひたすら消すのがそれ程大変じゃないって時点で決定的に破たんしてるんだけどな
連鎖もそれ程大変じゃないし、おじゃまぷよのさじ加減で難易度を上下させてる時点で
それこそ積んでる
落ちゲーだけに
88. Posted by 無し 2015年10月23日 22:12
佐藤両々のそこぬけRPGの元ネタってコンパイルだったのね
87. Posted by 2015年10月23日 22:12
ルーピー世代って本当に貯蓄とか後先考えて動かないんだなと思った(小並
有ればあるだけ使っちまう世代に今の若者世代の思考生き方は解らんだろうなぁ
当たるとデカイが外すと目も当てられない
そしてそれを忌避して堅実に生きようとすると小ばかにしてくるのだから
本当にどっかズレてるし、性質が悪い
有ればあるだけ使っちまう世代に今の若者世代の思考生き方は解らんだろうなぁ
当たるとデカイが外すと目も当てられない
そしてそれを忌避して堅実に生きようとすると小ばかにしてくるのだから
本当にどっかズレてるし、性質が悪い
86. Posted by 2015年10月23日 22:07
秋葉のセガでぷよまん売ってたな〜w
まあ、セガはセガでサクラ大戦コケてるけどなw
まあ、セガはセガでサクラ大戦コケてるけどなw
85. Posted by 2015年10月23日 22:06
ここのニュースに出たから亡くなったのかと思ったわ
良かったわ
良かったわ
84. Posted by 2015年10月23日 22:05
あれだけいいものがなんでこうなったんだろうなーと思ってたらこんなにやらかしてたのか…
こいつがそのまま権利持ってたら今よりももっとひどいことになってたかもしれないのか…
こいつがそのまま権利持ってたら今よりももっとひどいことになってたかもしれないのか…
83. Posted by 2015年10月23日 22:05
武内は型月で10年以上セイバーの色違いを描くだけの
仕事で暮らしていける生活なんだからコンパイルがはじけて
結果として良かったな
仕事で暮らしていける生活なんだからコンパイルがはじけて
結果として良かったな
82. Posted by 名無しの権兵衛 2015年10月23日 22:03
>アルルのルー、ルルーのルー
なんでや!このへん面白いやろ!!
なんでや!このへん面白いやろ!!
81. Posted by アホ臭い 2015年10月23日 22:00
元々同人落ちゲーを買い取って魔導物語つけただけで開発者面するほどじゃない件。
80. Posted by 2015年10月23日 22:00
もう触れてやるな
同情はせんが、さらし者にすることもあるまい
同情はせんが、さらし者にすることもあるまい
79. Posted by あ 2015年10月23日 21:59
※70落ちものゲーはテトリスが元祖じゃない?それに今作ってもってぷよぷよじゃなくて他にもあるから埋もれるって話じゃない?
78. Posted by 2015年10月23日 21:59
地道にやってりゃ億万長者で隠居生活だったのに・・・
77. Posted by あかさた名無し 2015年10月23日 21:58
ヒカシューの曲にもあるよね>ぷよぷよ
76. Posted by 2015年10月23日 21:58
コンパイルつぶす時に版権手放したんでしょ?
んじゃあもう無理だ
ぷよぷよだって今は別物と化してるし、セガがここまで成長させたんだろ
んじゃあもう無理だ
ぷよぷよだって今は別物と化してるし、セガがここまで成長させたんだろ
75. Posted by 名無しの権兵衛 2015年10月23日 21:57
※55訂正
遊園地は社長がインタビューで構想してる発言があるだけで計画にすらなってなかったみたい。
遊園地は社長がインタビューで構想してる発言があるだけで計画にすらなってなかったみたい。
74. Posted by 2015年10月23日 21:55
人格的に
どこも「お断りします」だろ
悪名過ぎるし
どこも「お断りします」だろ
悪名過ぎるし
73. Posted by ななし 2015年10月23日 21:54
いい人生なんじゃない(^^)
72. Posted by 2015年10月23日 21:54
最初は同情してたがスレ読んでたら糞野郎で、ざまぁwとしか思えなくなったw
71. Posted by ばよえーん 2015年10月23日 21:53
昔所属してたゲームサークルがコンパイルの人と仲良しでたぶん飲み代とかごちになってた ホント初期の頃は同人サークルが会社化した様なノリのいい会社だった コンパイルクラブの落書きみたいな漫画とかすごく好きだったな アレスタみたいな同人シューティング作ってくれ
70. Posted by 2015年10月23日 21:53
>>ぷよぷよは昔だからこそ作れたゲームじゃないのか?
今は様々なパズルがありすぎて、新しいものを作るのは大変だと思うよ
その様々あるパズルゲームの基礎と言えるものを作ったのが仁井谷なんだよ。
そもそも昔だから?今なら?とか言う馬鹿の意見はなんなんだろうな。ぷよぷよが無かったら今あるパズルゲームなんて存在してねえだろ。
今は様々なパズルがありすぎて、新しいものを作るのは大変だと思うよ
その様々あるパズルゲームの基礎と言えるものを作ったのが仁井谷なんだよ。
そもそも昔だから?今なら?とか言う馬鹿の意見はなんなんだろうな。ぷよぷよが無かったら今あるパズルゲームなんて存在してねえだろ。
69. Posted by 2015年10月23日 21:53
自己破産だからとあっさりチャラにされちゃ
貸した方はたまったもんじゃないな
貸した方はたまったもんじゃないな
68. Posted by わ 2015年10月23日 21:52
セガとかが甘い顔して拾い上げたらこんな奴すぐ調子に乗ってそこいらの若いのにパワハラやら虐めてくるだろ。
コイツ一発当てた技術者であっても人間的にはクズ中のクズなんだから。
コイツ一発当てた技術者であっても人間的にはクズ中のクズなんだから。
67. Posted by 2015年10月23日 21:52
仁井谷か
この爺さんをみると才能と性格がいかに無関係なものかを改めて認識するな
この爺さんをみると才能と性格がいかに無関係なものかを改めて認識するな
66. Posted by 2015年10月23日 21:51
まんじゅうとか作ってた人だっけ
65. Posted by 2015年10月23日 21:51
>119
典型的な成金ワンマン社長
典型的な成金ワンマン社長
64. Posted by 外道戦記 2015年10月23日 21:51
二桁ゲド戦記
63. Posted by 名無し 2015年10月23日 21:51
ポケモン
ドラクエ
遊戯王は大成功して今でも大人気なのに..........................
ドラクエ
遊戯王は大成功して今でも大人気なのに..........................
62. Posted by あ 2015年10月23日 21:49
当時は利子無しで2億でセガに版権売って返す気だったのに2億返せず破産して今はセガの金の木
何処かのロボットアニメを安値で売った人よりはマシか
何処かのロボットアニメを安値で売った人よりはマシか
61. Posted by 2015年10月23日 21:49
ゲームとイベントやグッズは大盛況だったんだろ
それ以上の浪費をかましまくった結果倒産だって聞いた
身の丈に合わない本社ビル作ったり、宣伝広告費に
全てを回収できるソフト作りをしようとしたけど結局ぷよ一本で伸びなかったからってのもあるらしい
作れてからやれよって話だね
それ以上の浪費をかましまくった結果倒産だって聞いた
身の丈に合わない本社ビル作ったり、宣伝広告費に
全てを回収できるソフト作りをしようとしたけど結局ぷよ一本で伸びなかったからってのもあるらしい
作れてからやれよって話だね
60. Posted by 2015年10月23日 21:47
※50
マグレの大当たり
優秀なゲーム開発者なら二匹目の泥鰌も難無く捕まえてる
マグレの大当たり
優秀なゲーム開発者なら二匹目の泥鰌も難無く捕まえてる
59. Posted by 名無し 2015年10月23日 21:47
やっぱ普通の生活がいいよ。億万長者羨ましいと思うって人いるかもしれないけど、金ジャブジャブ入ってきたら金銭感覚おかしくなる人多いよ。この人みたいに若い時に人生クライマックスになっても、調子こきまくって落ちぶれるの嫌じゃん。芸能人とか宝くじ当たった人羨むのやめようぜ?頂点なんが目指す必要ないんだよ。普通が一番だよ。
58. Posted by 2015年10月23日 21:47
ぷよぷよって元はディスクステーションのユーザー投稿作品じゃ無かったっけ
57. Posted by ケモニストライダー 2015年10月23日 21:47
SEGAさん助けて上げて
(*´・ω・)
(*´・ω・)
56. Posted by 2015年10月23日 21:46
灼熱のファイヤーダンスの人も、この社長とホモ関係だったから起用されたんだっけか
55. Posted by 名無しの権兵衛 2015年10月23日 21:45
大規模大会やぷよまんやぷよぷよ遊園地とか一本の当たりしかないのに他業種広げすぎたからな。遊園地は計画段階で破産迎えたんだっけ?
クリエーターとしてはともかく野望ばかり大きくて経営者としての資質が無さ過ぎたのが要因でしょ、自分の脳みそこそちゃんとコネコネしとけば良かったんだよ
クリエーターとしてはともかく野望ばかり大きくて経営者としての資質が無さ過ぎたのが要因でしょ、自分の脳みそこそちゃんとコネコネしとけば良かったんだよ
54. Posted by 2015年10月23日 21:45
ぷよクエとか月商10億いってるだろ
セガ大勝利である
セガ大勝利である
53. Posted by にゅっぱー 2015年10月23日 21:44
うーん、何かが少し噛み合ってれば億万長者だったと思う。
人生って怖いね
人生って怖いね
52. Posted by 2015年10月23日 21:44
結局倒産する一年前ぐらいから、社員に給料不払いだったらしいぞ。この社長ks
51. Posted by 名無し 2015年10月23日 21:44
真っ白に燃え尽きた感が
50. Posted by 2015年10月23日 21:42
ゲーム開発者としては優秀でも経営者としてはダメな人間だったってことか
49. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年10月23日 21:41
社員は優秀だったが、トップは無能だった典型だな
人望ある人には必ず人が付いてくるんで
今の状態は。。。察しって感じだな
正直元社員も関わりたくないのが本音だろうね
人望ある人には必ず人が付いてくるんで
今の状態は。。。察しって感じだな
正直元社員も関わりたくないのが本音だろうね
48. Posted by 2015年10月23日 21:41
魔導物語とぷよぷよがあっても経営があれじゃな
47. Posted by あ 2015年10月23日 21:40
ポチッとにゃ〜は仁井谷プロデュースだっけ?
ぷよぷよのキャラデザだった壱さんは悲しいけど劣化が激しい
ぷよぷよのキャラデザだった壱さんは悲しいけど劣化が激しい
46. Posted by 2015年10月23日 21:40
※36
無限責任は海外でも普通に存在する
むしろ自己破産で権利に制限を掛けて借金が帳消しになる日本の制度の方がまだマシ
無限責任は海外でも普通に存在する
むしろ自己破産で権利に制限を掛けて借金が帳消しになる日本の制度の方がまだマシ
45. Posted by 2015年10月23日 21:39
>年収1億円あったなら貯金くらいしとけよ
あほか
70億の借金で自己破産したらそんな貯金いみねーわw
あほか
70億の借金で自己破産したらそんな貯金いみねーわw
44. Posted by 2015年10月23日 21:38
未だにぷよキャラは前線で戦えてるしなー
SEGAは本当にいい買い物したな
SEGAは本当にいい買い物したな
43. Posted by 名無しのプログラマー 2015年10月23日 21:36
当時はゲームショーではなくまだおもちゃショーだったが、毎回行く度に
変わらずでかいブースでひたすらぷよぷよとライブだったのが印象的だったわ。
変わらずでかいブースでひたすらぷよぷよとライブだったのが印象的だったわ。
42. Posted by 2015年10月23日 21:34
ゲーム会社なのに訳の分らないオフィスソフト作ってなかったっけ?
ぷよまんも本来利益出るはずなのに無意味に生産ライン増やしすぎて結局大損
CDロムのマガジンなつかしーなー
ぷよまんも本来利益出るはずなのに無意味に生産ライン増やしすぎて結局大損
CDロムのマガジンなつかしーなー
41. Posted by 2015年10月23日 21:33
テム・レイを思い出して切なくなった…w
40. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月23日 21:32
浪費癖のある超ワンマン社長で、反発するやつはクビにし、イエスマンだけで周囲を固め、
放漫経営を繰り返した挙句、歴史的な負債額で倒産したコンパイルの仁井谷社長か
事実なら全く同情できないなw
放漫経営を繰り返した挙句、歴史的な負債額で倒産したコンパイルの仁井谷社長か
事実なら全く同情できないなw
39. Posted by 名無し 2015年10月23日 21:30
ぷよぷよ以外にもヒット作多かったのにな
「アレスタ」に「エイリアンクラッシュ」に「スプリガン」に
金の使い方が間違ってたのは確かだが
変なもんにスポンサーになったりしすぎだったんだろ
「アレスタ」に「エイリアンクラッシュ」に「スプリガン」に
金の使い方が間違ってたのは確かだが
変なもんにスポンサーになったりしすぎだったんだろ
38. Posted by 2015年10月23日 21:26
新作まってま〜す
37. Posted by あ 2015年10月23日 21:24
ぷよゲーだけて生きてけたろうに
暴走しすぎた報いとしか
暴走しすぎた報いとしか
36. Posted by 名無しのサッカーマニア 2015年10月23日 21:24
叩くのは簡単だけど、起業家が個人財産を賭けないとビジネスを拡大できない日本のシステムにも問題があるわ。
35. Posted by 2015年10月23日 21:24
本スレ>>6
>年収1億円あったなら貯金くらいしとけよ
貯金なんぞあったら自己破産なんか出来るか
>年収1億円あったなら貯金くらいしとけよ
貯金なんぞあったら自己破産なんか出来るか
34. Posted by 2015年10月23日 21:24
小物が成り上がっての末路だからなあ
まるっきり同情も羨望も沸かん
まるっきり同情も羨望も沸かん
33. Posted by 名無し 2015年10月23日 21:23
90年代の半ばくらいだとおもうけど、ダウンタウンが番組でぷよぷよ大会やってたよ
今思えば、ゲーム実況者に金払ってニコニコやyoutubeに露出してもらうのと同じようなことやってたんだよな
今思えば、ゲーム実況者に金払ってニコニコやyoutubeに露出してもらうのと同じようなことやってたんだよな
32. Posted by 2015年10月23日 21:21
堅実に行ってれば割と安泰だったろうに調子に乗りすぎて全部ぶち壊して全てを失った典型的没落者
31. Posted by あ 2015年10月23日 21:20
新規事業に手を出すのはともかく、余剰分でやれって話だな
30. Posted by あ 2015年10月23日 21:19
他人を使い捨てにし続けた人間は今度は自分が使い捨てにされるのか。
とんだ因果応報じみた末路だな。
とんだ因果応報じみた末路だな。
29. Posted by あ 2015年10月23日 21:19
億万長者からバイトに落ちる落ちもの人生ゲー
28. Posted by 名無し 2015年10月23日 21:18
まあまだゲーム開発を続けているだけ大したもんだと思うわ
27. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年10月23日 21:18
ゲームを作る才能と経営は別だから。
26. Posted by 2015年10月23日 21:18
>プログラミングできるしぷよぷよ開発した実績があるなら
ぷよぷよ程度のプログラムならそれほど難しくないわ
ぷよぷよ程度のプログラムならそれほど難しくないわ
25. Posted by 2015年10月23日 21:17
社長に向かない性格なんだよなぁ
24. Posted by 2015年10月23日 21:17
119の最後酷すぎるな
なんでまだ生きてるんだよ
なんでまだ生きてるんだよ
23. Posted by 2015年10月23日 21:16
本人が落ちるとこまで落ちていく落ちなのか
22. Posted by 2015年10月23日 21:16
GGアレスタのBGMは神
今でも毎朝目覚ましアラーム音にしてる
今でも毎朝目覚ましアラーム音にしてる
21. Posted by あ 2015年10月23日 21:15
さすがにあんだけのことをやらかしたのだから同情は出来ないわ。
今ならパワハラで訴えられただろうね。
今ならパワハラで訴えられただろうね。
20. Posted by 2015年10月23日 21:13
貯金あるはずとか言ってる奴、自己破産の文字が見えないのだろうか
19. Posted by 2015年10月23日 21:13
自分が落ち物になってどうするんだよ
18. Posted by 2015年10月23日 21:12
馬鹿と天才は紙一重っていうけど、紙一重で天才になりきれない馬鹿だったんだろうなぁ。
17. Posted by 2015年10月23日 21:12
まぁ大量の社員を道具みたいに使い捨てにしてきたから自分も最後同じようになっただけ
必然といえば必然だな
必然といえば必然だな
16. Posted by 生徒番号774番@転載禁止 2015年10月23日 21:11
1998年あたりは日本版のビデオゲームクラッシュが起こったあたりか
この辺から日本ゲーム市場は急激な縮小を見せたからな(ファミ通白書参考)
PSやSSが流行っていた時代に影が差し始めて、
クソゲーや似たようなマンネリゲーが急速に市場を圧迫して
現在のようなクソゲーばかり発売される市場になった時代の幕開け
メーカーの倒産破産、統廃合もかなり起きたころだな
この辺から日本ゲーム市場は急激な縮小を見せたからな(ファミ通白書参考)
PSやSSが流行っていた時代に影が差し始めて、
クソゲーや似たようなマンネリゲーが急速に市場を圧迫して
現在のようなクソゲーばかり発売される市場になった時代の幕開け
メーカーの倒産破産、統廃合もかなり起きたころだな
15. Posted by 2015年10月23日 21:09
およげ!たいやきくんの子門真人を思い出したわ
14. Posted by 2015年10月23日 21:09
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
13. Posted by 2015年10月23日 21:09
アルルのパンチラ最高
12. Posted by ぽ 2015年10月23日 21:04
3
11. Posted by 2015年10月23日 21:04
SUNのサタン様の声この人だったんだっけ
10. Posted by 2015年10月23日 21:02
そういやディスクステーションという
コンパイル雑誌で社長が有能なのは
子供や学生時代こういう生活をしていたからだ!みたいな
紹介コーナーがあったな。ナルシストだったんだろうか。
コンパイル雑誌で社長が有能なのは
子供や学生時代こういう生活をしていたからだ!みたいな
紹介コーナーがあったな。ナルシストだったんだろうか。
9. Posted by 2015年10月23日 21:00
ひとけたなら
韓日友好は永遠
韓日友好は永遠
8. Posted by 2015年10月23日 21:00
おばあちゃんが言っていた
自分に溺れるものは
いずれ闇に堕ちる
ってな
自分に溺れるものは
いずれ闇に堕ちる
ってな
7. Posted by ななしさん 2015年10月23日 20:59
灼熱のーファイアーだーんーす〜
あのころは乗ってたよな
しかし同人サークルみたいな経営だったな
あのころは乗ってたよな
しかし同人サークルみたいな経営だったな
6. Posted by 2015年10月23日 20:59
漫画家や小説家だって専業で食えない人はたくさんいるからね。
5. Posted by 名無し 2015年10月23日 20:59
えらいなー
4. Posted by 5? 2015年10月23日 20:59
5?
3. Posted by わ 2015年10月23日 20:58
通りでぷよくえがクソゲーな訳だ
2. Posted by 1 2015年10月23日 20:56
ぷよぷよは最高
1. Posted by 2015年10月23日 20:56
のーみそこねこね