2015年09月30日
米Amazon、一般人に配達業務を依頼する「Amazon Flex」を開始 時給2200円〜3000円
1 名前:海江田三郎 ★:2015/09/30(水) 15:09:59.97 ID:???.net
米Amazon.comが、一般の人に急ぎ便商品の配達を依頼する「Amazon Flex」という外注プログラムを米国で始めたと、複数の米メディア(Wall Street JournalやCNETなど)が現地時間2015年9月29日までに伝えた。
このプログラムでは、自動車を持つ一般の人がAmazonの専用アプリを使ってサインアップし、自分が配達可能な時間帯などを入力する。すると、最寄りの商品集積所から商品を受け取り、顧客の住所に配達するよう指示される。Wall Street Journalは、Amazonがこうした人々に支払う報酬は1時間当たり18ドル〜20ドルと伝えているが、AmazonのWebサイトでは同18ドル〜25ドルと案内している。
AmazonのWebページによると、参加者は1日のうちで2時間、4時間、8時間の範囲で働く時間を選ぶことができ、翌日以降に働く時間を12時間まで設定することもできる。「フレキシブルに好きなだけ多く、あるいは好きなだけ少なく働くことができる」とAmazonは説明している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/093003104/

このプログラムでは、自動車を持つ一般の人がAmazonの専用アプリを使ってサインアップし、自分が配達可能な時間帯などを入力する。すると、最寄りの商品集積所から商品を受け取り、顧客の住所に配達するよう指示される。Wall Street Journalは、Amazonがこうした人々に支払う報酬は1時間当たり18ドル〜20ドルと伝えているが、AmazonのWebサイトでは同18ドル〜25ドルと案内している。
AmazonのWebページによると、参加者は1日のうちで2時間、4時間、8時間の範囲で働く時間を選ぶことができ、翌日以降に働く時間を12時間まで設定することもできる。「フレキシブルに好きなだけ多く、あるいは好きなだけ少なく働くことができる」とAmazonは説明している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/093003104/
このプログラムの参加者は、会員制プログラム「Amazon Prime」の加入者向けに提供している急ぎ便サービス「Prime Now」の商品を配達する。Prime Nowは、現在シアトルやニューヨーク、ダラス、アトランタなどで提供しており、最近はロサンゼルスでも始まった(発表資料/関連記事)。だが、同社は現在シアトルだけでAmazon Flexの人員を募集しており、ニューヨークやダラスなどのPrime Now提供地域の募集は「まもなく始まる」としている。
なおAmazon Flexへの参加条件は、年齢が21歳以上で、自動車と有効な自動車運転免許証、Androidスマートフォンを持っていることなど。参加者には事前の身元審査があるという。現在は自動車の所有者に限定しているが、将来的は自転車や徒歩による配達も計画していると、Amazonは説明している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/093003104/
ドライバーは1時間あたり18ドルから25ドル(約2200円〜3000円)の配送料を受け取ることになっていますが、配送する個数の規定があるのか、個数に応じて委託が解除されるのかなどは不明です。
http://gigazine.net/news/20150930-amazon-flex/
なおAmazon Flexへの参加条件は、年齢が21歳以上で、自動車と有効な自動車運転免許証、Androidスマートフォンを持っていることなど。参加者には事前の身元審査があるという。現在は自動車の所有者に限定しているが、将来的は自転車や徒歩による配達も計画していると、Amazonは説明している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/093003104/
ドライバーは1時間あたり18ドルから25ドル(約2200円〜3000円)の配送料を受け取ることになっていますが、配送する個数の規定があるのか、個数に応じて委託が解除されるのかなどは不明です。
http://gigazine.net/news/20150930-amazon-flex/
2: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:10:18.12 ID:6vg3BRKb.net
馬鹿なサービスだな。
3: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:11:25.51 ID:1t39u8z5.net
奴隷求!
6: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:12:05.39 ID:pSBJG+4W.net
配達した奴から盗まれるのがオチ
5: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:11:36.43 ID:GDR9tLqe.net
一人暮らしの女の住所リストが
どこからか拡散するわけか。
どこからか拡散するわけか。
8: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:16:31.86 ID:58FxdlTE.net
エロゲに限り配達してやるよ
9: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:17:55.93 ID:WyeNUc37.net
DQNがポストにグチャってツッコみそうだな
普通の郵便配達でも面倒になって捨てる事件あるのに
普通の郵便配達でも面倒になって捨てる事件あるのに
11: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:20:39.74 ID:RF00UJ+H.net
100パー不法侵入とかストーカー事件起こるだろ
10: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:20:12.28 ID:YsqoxZZ2.net
日本でも、amazon
ヤマトの「お急ぎサービス」なんて完全に赤字だろうから
新たな奴隷が出てくれば、大歓迎だろな
ヤマトの「お急ぎサービス」なんて完全に赤字だろうから
新たな奴隷が出てくれば、大歓迎だろな
12: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:21:53.18 ID:Ui5vnfUE.net
無人機配送のめどが立たたなくなったからマンパワーに依存しますという流れか
13: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:24:27.14 ID:EUaoH7I8.net
アマゾンはこわい
世界を支配しようとしてる
使えるものは全部使おうとする
世界を支配しようとしてる
使えるものは全部使おうとする
15: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:27:03.64 ID:y2r1aZJd.net
商品の行方不明が増えるな
16: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:27:04.37 ID:YjqIGAX/.net
日本でこれができたら申し込んで、好きな時間に働きたいw
17: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:27:24.75 ID:PQ/+M5pg.net
問題が多いよな。
もちろん犯罪の温床となる可能性は否定できない。
プライバシーも守られそうもないし。
もちろん犯罪の温床となる可能性は否定できない。
プライバシーも守られそうもないし。
18: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:29:33.03 ID:JW3OlQ0n.net
まさに都合のいい労働力の典型だが
それでも時給が日本の平均よりはるかに高いのがなんとも…
それでも時給が日本の平均よりはるかに高いのがなんとも…
22: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:31:54.84 ID:nf2Ck6qG.net
下着の注文が出来なくなるよぉ
32: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:48:07.80 ID:9pldCOz8.net
私服でそこらのあんちゃんが配達するんか
34: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:48:50.71 ID:giSQNuhs.net
配達のローテの調整がすごい大変そう
配達のキャンセルとか相次いだりして
全然お急ぎで届けられなかったり。
サービスの質は低下するわな 良くなることはない
配達のキャンセルとか相次いだりして
全然お急ぎで届けられなかったり。
サービスの質は低下するわな 良くなることはない
35: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:48:59.82 ID:/RhMCd6k.net
一人暮らしや奥様の注文を減らして配達業務を軽減するって事?
さすがアマゾン…
さすがアマゾン…
39: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 15:56:42.35 ID:6M/E20Wu.net
配達業者に務めるより、「一般の人」として配達業務請け負うったほうが
手取りアップするんじゃないか。
手取りアップするんじゃないか。
44: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:02:38.88 ID:foKHCqY0.net
Uberもそうだが、こういうのってトラブルや犯罪にはどう対応するんだろう
46: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:03:33.05 ID:/ruV1kae.net
絶対に中身空けられて盗まれるに100万ドル
101: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 17:32:43.97 ID:aED4Yh+t.net
>>46
身元ばれしてるし普通の人は窃盗になるの知ってるからやらないが
馬鹿な人はどこにでもいるからなwww
身元ばれしてるし普通の人は窃盗になるの知ってるからやらないが
馬鹿な人はどこにでもいるからなwww
49: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:05:51.93 ID:3s14o432.net
車持ち込みでガス代その他経費自分持ちだろ?
駐禁切られたりした日にゃその日の稼ぎ飛んで赤字転落するし
委託ならもう少し単価上げないとダメだろ
駐禁切られたりした日にゃその日の稼ぎ飛んで赤字転落するし
委託ならもう少し単価上げないとダメだろ
50: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:06:52.73 ID:zc8+VkOB.net
始まったらミネラルウォーター10箱程買ってみるか
51: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:07:18.26 ID:mLwyO0Uf.net
自動車保険の扱いがどうなるのか気になる
55: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:16:06.78 ID:5GueU5cO.net
近所の若い娘の住所氏名が判ってしまうな
59: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:19:16.74 ID:GDR9tLqe.net
一般の人に配達業務を依頼されたとして、
一般の人が荷物を強奪されたらどうなる?
やっぱり配達人が弁償するんだろうか。
一般の人が荷物を強奪されたらどうなる?
やっぱり配達人が弁償するんだろうか。
62: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:24:51.80 ID:cHFyIhN/.net
コンビニ受け取りで何の問題もないんだけどな。
64: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:28:02.70 ID:vPcW+yQK.net
こんなの始まったらAmazon使いたく無い
コンビニ受け取りですらプライバシーだだ漏れなのに
自宅まで誰かに知られるとか犠牲にする物が大きすぎるじゃん
コンビニ受け取りですらプライバシーだだ漏れなのに
自宅まで誰かに知られるとか犠牲にする物が大きすぎるじゃん
67: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:30:43.77 ID:M9cRP8yZ.net
時間指定とか一時預りで揉めそうな気がするんだが
68: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:30:44.86 ID:2OOYyU8N.net
宅配事業に参入するだろう って以前からあったけど
まさか顧客を働かせるとはおもわんかった
まさか顧客を働かせるとはおもわんかった
69: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:30:45.30 ID:MIe8xgpK.net
配送料バカ高くなるんじゃね?
70: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:31:12.42 ID:Bif3a8RW.net
日本でもやればいいじゃん
75: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:35:06.24 ID:KE/9227t.net
これ近所の人が配達にくる可能性高いな
こんなもの頼んでるんですねってバレそうで嫌だ
こんなもの頼んでるんですねってバレそうで嫌だ
79: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:38:11.03 ID:YV3yMd74.net
ちゃんと届くのか?
84: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:43:50.07 ID:WSUsNDBg.net
>報酬は1時間当たり18ドル?20ドルと伝えているが
あり得ない高報酬w
あり得ない高報酬w
87: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:46:31.18 ID:wNFPd+l/.net
>>84
1時間で百軒の配達お願いしますねー
1時間で百軒の配達お願いしますねー
89: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:50:02.01 ID:Gz3BmnSY.net
今でさえゆうメール便は同級生の弟が来るからイヤなのに、
近所の一般人なんてどんな人が来るか
近所の一般人なんてどんな人が来るか
90: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:52:35.71 ID:WHqAp0zL.net
どう考えても業者がはいってくるだろ
91: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:52:39.85 ID:mldmstg7.net
でもこれ、ガソリン代も込みなんだろ?
自動車の減価償却費、保険代なども含まれると考えるなら
Amazonが素人を安く使うだけのシステムだわな。
これだけで生活していこうとしたら、車の維持も難しいんじゃないのか。
自動車の減価償却費、保険代なども含まれると考えるなら
Amazonが素人を安く使うだけのシステムだわな。
これだけで生活していこうとしたら、車の維持も難しいんじゃないのか。
94: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:54:57.54 ID:woc0tZgW.net
中身が破損してたら弁償させられる
95: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:56:17.77 ID:SiyMAg8I.net
>>94
そうだな、多分配送者が弁償させられるぞ。
損害保険に加入必須だわ
そうだな、多分配送者が弁償させられるぞ。
損害保険に加入必須だわ
96: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 16:56:30.89 ID:bf0vMbIX.net
自動車が必須なのがネックだがニートの社会復帰によさそう
109: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 18:14:02.65 ID:eth12FpK.net
アメリカだといざという時の自衛手段があるからまだいいけど、
日本だといざという時の自衛手段が無いから危険すぎるだろ
日本だといざという時の自衛手段が無いから危険すぎるだろ
113: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 18:32:17.67 ID:r9/jsjnB.net
日本では、違法だろ。
118: 名刺は切らしておりまして 2015/09/30(水) 19:28:21.66 ID:bqm7sgaxP
いいバイトになりそうだけど、日本じゃ成り立たないだろうな
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1443593399/
仁義なき宅配: ヤマトVS佐川VS日本郵便VSアマゾン
posted with amazlet at 15.09.30
横田 増生
小学館
売り上げランキング: 769
小学館
売り上げランキング: 769
スポンサードリンク
この記事へのコメント
360. Posted by cách chữa hôi miệng bằng nước muối 2016年06月03日 11:18
昔、関西でやって大問題になったじゃん
遅れるのはまだしも配達者が喫煙者で商品にタバコのヤニがついたとか
散々だったじゃん
遅れるのはまだしも配達者が喫煙者で商品にタバコのヤニがついたとか
散々だったじゃん
359. Posted by Sepeda Motor Terbaru 2016年05月23日 18:06
中国だもの爆発はあたりまえ。
358. Posted by Tips Membeli Mobil Bekas 2016年05月23日 17:49
首にしかかかってなくね?
しかもタイミングよく爆発の瞬間を撮影出来たね。
それとも現場を再現したCGかな?
しかもタイミングよく爆発の瞬間を撮影出来たね。
それとも現場を再現したCGかな?
357. Posted by Klakson Mobil 2016年05月20日 18:39
くっつけたからどうだっちゅーねん
多機能を売りにできたのは80年代までだろ
多機能を売りにできたのは80年代までだろ
356. Posted by Cara Semir Ban 2016年05月20日 18:24
目覚まし時計をオンにしたまま旅行に行く隣人…。
すごく迷惑なんですけど……。
すごく迷惑なんですけど……。
355. Posted by Mobil Terbaru Di Indonesia 2016年05月20日 17:59
ワロタw
携帯電話も内蔵しろよ
携帯電話も内蔵しろよ
354. Posted by Knalpot Motor 2016年05月20日 17:09
それは
TVと目覚まし時計を融合させた
まったく新しい・・・・
TVと目覚まし時計を融合させた
まったく新しい・・・・
353. Posted by Memilih Sparepart Mobil 2016年05月19日 17:09
もうここまで来ると、ウケ狙いの作り話としか思えんわ。
352. Posted by Merk Sepeda Terbaik 2016年05月18日 18:01
韓国が竹島で軍事訓練
10月25日 13時8
10月25日 13時8
351. Posted by Aksesoris Lampu Mobil 2016年05月18日 17:12
携帯でええやん
350. Posted by Oli Mobil 2016年05月18日 16:52
このコメントは削除されました
349. Posted by Jenis Klakson Motor 2016年05月18日 16:25
よし!テレビにラジカセ付けようぜ!
348. Posted by Jenis Lampu Motor 2016年05月18日 15:58
携帯を目覚まし代わりが当たり前のご時世に
馬鹿か?
馬鹿か?
347. Posted by Jenis Sparepart Motor 2016年05月18日 15:47
ヨーグルトボンバー!
346. Posted by Sorum Motor Bekas 2016年05月18日 15:33
お、一桁きた
345. Posted by Helm Terbaru 2016年05月17日 18:14
TVにPCつけてみんな便利になりゃいいだけだろ
既存の形に拘る末期症状じゃない?
既存の形に拘る末期症状じゃない?
344. Posted by Onderdil Sepeda Motor 2016年05月17日 17:58
顔にヨーグルトがかかってるなんて想像を覆された
さすが描写に厳しい中国だけはある
さすが描写に厳しい中国だけはある
343. Posted by Pelumas Rantai 2016年05月16日 18:21
発案したやつも、まさか製品化されるなんて思わなかったんじゃねえか?
342. Posted by Macam Busi Mobil 2016年05月16日 18:07
さすが韓国人
341. Posted by Velg Racing Motor 2016年05月16日 17:47
ワケが分からん…
何でこの商品企画にGoサイン出たんだ?
何でこの商品企画にGoサイン出たんだ?
340. Posted by Kampas Rem Mobil 2016年05月16日 17:33
なんで爆発するときの写真あるん?
339. Posted by Busi Motor 2016年05月16日 17:07
>東京電力は、1号機から4号機まで、
>すべての原子炉が冷却されて安全に
>停止しているとしています。
東電の言ってることを信用していいのか!!!
すぐに調べろ!
>すべての原子炉が冷却されて安全に
>停止しているとしています。
東電の言ってることを信用していいのか!!!
すぐに調べろ!
338. Posted by Velg Racing Motor 2016年05月14日 15:58
チャイナボカン再び
337. Posted by Kampas Rem Mobil 2016年05月14日 15:31
爆発力に定評のある中国
336. Posted by Busi Motor 2016年05月14日 15:10
首にしかかかってなくね?
しかもタイミングよく爆発の瞬間を撮影出来たね。
それとも現場を再現したCGかな?
しかもタイミングよく爆発の瞬間を撮影出来たね。
それとも現場を再現したCGかな?
335. Posted by Velg Racing Motor 2016年05月14日 15:02
あって損するものでは無いだろうけど・・・
334. Posted by Bisnis Onderdil Mobil 2016年05月13日 18:01
モニタ電話内蔵の方がまだ需要があると思うわ
田舎のお爺ちゃん、お婆ちゃんとテレビの大画面で話できるなんて、テレビ番組よりも有意義な時間だと思うんだが‥‥。
どっちにしろテレビ番組自体が終わってるんだから‥‥
田舎のお爺ちゃん、お婆ちゃんとテレビの大画面で話できるなんて、テレビ番組よりも有意義な時間だと思うんだが‥‥。
どっちにしろテレビ番組自体が終わってるんだから‥‥
333. Posted by Tips Memilih Oli Motor 2016年05月13日 17:31
目覚まし時計をオンにしたまま旅行に行く隣人…。
すごく迷惑なんですけど……。
すごく迷惑なんですけど……。
332. Posted by Tips Merawat Kampas Rem Motor 2016年05月13日 17:07
爆発するのは工業製品だけかと思ったらこれかw
液体に変な混ぜ物をしたか容器に問題があったんだろうな・・・
液体に変な混ぜ物をしたか容器に問題があったんだろうな・・・
331. Posted by Suplemen Kolagen 2016年05月12日 17:31
テレビにそのまま目覚まし付ける方が早いんじゃ?
330. Posted by Obat Untuk Mencerahkan Kulit 2016年05月12日 16:57
次は何がくっつくの?
329. Posted by Obat Untuk Flek Hitam 2016年05月12日 16:35
くっつけたからどうだっちゅーねん
多機能を売りにできたのは80年代までだろ
多機能を売りにできたのは80年代までだろ
328. Posted by Obat Tradisional Untuk Memutihkan Kulit 2016年05月12日 15:05
中国だもの爆発はあたりまえ。
327. Posted by Obat Tradisional Kulit Putih 2016年05月12日 14:45
それは
TVと目覚まし時計を融合させた
まったく新しい・・・・
TVと目覚まし時計を融合させた
まったく新しい・・・・
326. Posted by Obat Tradisional Kulit Kering 2016年05月12日 14:02
温度計や、電波時計機能はどうしたのか? FMラジオもあったほうがよいのでは?
325. Posted by Charger Untuk Handphone 2016年05月11日 15:04
おかげで多くの管理者情報
324. Posted by Obat Tradisional Kulit 2016年05月10日 16:30
ワロタw
携帯電話も内蔵しろよ
携帯電話も内蔵しろよ
323. Posted by Obat Pencerah Kulit 2016年05月10日 16:14
ポカーン、ってオモタ
322. Posted by Obat Pemutih Kulit Tradisional 2016年05月10日 15:48
顔にヨーグルトがかかってるなんて想像を覆された
さすが描写に厳しい中国だけはある
さすが描写に厳しい中国だけはある
321. Posted by Obat Pemutih Kulit Alami 2016年05月09日 18:48
迷走しとるなぁ
320. Posted by Obat Pemutih Kulit 2016年05月09日 17:32
発酵食品だから他の国でもまああるレベルかと思ったが
きっちり怪我人出すあたりはさすが中国だな
きっちり怪我人出すあたりはさすが中国だな
319. Posted by Obat Menghilangkan Flek Hitam 2016年05月09日 17:09
一体どこに爆発する要素があるんだ?
ってのこそチャイナボカンの真髄
ってのこそチャイナボカンの真髄
318. Posted by Obat Menghilangkan Flek 2016年05月09日 16:54
要らんわ!
マイア向け”ボイスデータ”販売とかならありだけど。
マイア向け”ボイスデータ”販売とかならありだけど。
317. Posted by Obat Memutihkan Kulit 2016年05月09日 16:38
TVにPCつけてみんな便利になりゃいいだけだろ
既存の形に拘る末期症状じゃない?
既存の形に拘る末期症状じゃない?
316. Posted by Obat Kulit Kering 2016年05月04日 18:27
モニタ電話内蔵の方がまだ需要があると思うわ
田舎のお爺ちゃん、お婆ちゃんとテレビの大画面で話できるなんて、テレビ番組よりも有意義な時間だと思うんだが‥‥。
どっちにしろテレビ番組自体が終わってるんだから‥‥
田舎のお爺ちゃん、お婆ちゃんとテレビの大画面で話できるなんて、テレビ番組よりも有意義な時間だと思うんだが‥‥。
どっちにしろテレビ番組自体が終わってるんだから‥‥
315. Posted by Obat Herbal Untuk Kulit Kering 2016年05月04日 17:01
もう創造性が枯渇した老害社員は全員首切って、新鮮なやついっぱい雇えよ。
314. Posted by Obat Herbal Kulit 2016年05月04日 16:48
なんで爆発するときの写真あるん?
313. Posted by Obat Flek Hitam Alami 2016年05月04日 16:36
購入者も希少だとおもうわ
起床だけに
起床だけに
312. Posted by Obat Alami Memutihkan Kulit 2016年05月04日 16:26
目覚まし付きテレビって・・・
40型なのに枕元とかベッド脇に置くのを想定してるのか?
単身者のワンルーム用とか
40型なのに枕元とかベッド脇に置くのを想定してるのか?
単身者のワンルーム用とか
311. Posted by Kolagen Alami 2016年05月04日 16:18
発案したやつも、まさか製品化されるなんて思わなかったんじゃねえか?
310. Posted by Sepeda Motor Terbaru 2016年04月30日 17:11
どうせなら竹内力をつかって
「視聴者(お客)さん 払ってもらいましょか?」
のほうがいいな
「視聴者(お客)さん 払ってもらいましょか?」
のほうがいいな
309. Posted by Tips Membeli Mobil Bekas 2016年04月30日 16:57
受信料はスポンサーの意向に左右されない真に視聴者のための番組つくりのためとか言いながら秋豚の餌代になってるのが間違ってるんだよ
308. Posted by Jenis Ban Motor 2016年04月30日 16:30
やったぁい!
でも本当沢木でっかいの選んでどうするんだ
ちっちゃい所が好き〜の部分差し替えるのか
でも本当沢木でっかいの選んでどうするんだ
ちっちゃい所が好き〜の部分差し替えるのか
307. Posted by Tips Memilih Helm Full Face 2016年04月30日 16:23
こういう不謹慎ネタで騒ぐメンタルは中学か高校で終わっとくべき
306. Posted by Klakson Mobil 2016年04月30日 15:44
キャストはいいな
305. Posted by Cara Semir Ban 2016年04月30日 15:29
ふたけた
取り敢えずヤメロと叫びたい
取り敢えずヤメロと叫びたい
304. Posted by Mobil Terbaru Di Indonesia 2016年04月30日 15:18
なんだ、ただの右翼サイトかと思ったら、
学歴コンプもこじらせてるのか
学歴コンプもこじらせてるのか
303. Posted by Tips Memilih Parfum Mobil 2016年04月30日 14:54
中村優一の演技力は向上してるのか?
それが不安だ
それが不安だ
302. Posted by Knalpot Motor 2016年04月30日 14:41
高原君のご両親は飲み会にいた学生を相手取って億単位の訴訟を起こしています。恐らくこの件についても憤慨しているだろうから、プロバイダから情報開示してもらい訴訟を起こすでしょう。
賠償、退学で終わらないで、しねばいいのに
賠償、退学で終わらないで、しねばいいのに
301. Posted by Jenis Jenis Jas Hujan 2016年04月30日 14:25
ひどい。こいつらに人間の心はないの?
300. Posted by Memilih Sparepart Mobil 2016年04月30日 14:00
痛くないな。
私はどちらでも構うまいと考えた。
私はどちらでも構うまいと考えた。
299. Posted by Merk Sepeda Terbaik 2016年04月30日 13:48
市長と議員、市職員の銀行口座調べたほうがいい
ツタヤからの怪しい入金がありそう
ツタヤからの怪しい入金がありそう
298. Posted by Aksesoris Lampu Mobil 2016年04月29日 17:50
どうせ理1のザコどもだろ?
顔面偏差値は30並みだよ
顔面偏差値は30並みだよ
297. Posted by Oli Mobil 2016年04月29日 17:40
こういう連中が官僚なって腐敗の限りを尽くすのだろ?
さもありなん
さもありなん
296. Posted by Jenis Klakson Motor 2016年04月29日 17:32
これ東大がどう処分するか見物だな
処分によって東大が終わってるのか、まだ終わってないのかが分かる。
現状対応できていない今なら海外の大学に入学した方が良いだろうなって皆思うだろうな。
処分によって東大が終わってるのか、まだ終わってないのかが分かる。
現状対応できていない今なら海外の大学に入学した方が良いだろうなって皆思うだろうな。
295. Posted by Jenis Lampu Motor 2016年04月29日 17:20
俺みたいな勉強なんかこれっぽっちもできない救いようのないバカでも
いわゆる超えちゃいけないラインくらいは弁えてるつもりだけどなぁ…
やっぱり難しいお勉強と道徳・倫理は別なのか?
アタマ良いならどっちも理解できそうなもんだが
いわゆる超えちゃいけないラインくらいは弁えてるつもりだけどなぁ…
やっぱり難しいお勉強と道徳・倫理は別なのか?
アタマ良いならどっちも理解できそうなもんだが
294. Posted by Jenis Sparepart Motor 2016年04月29日 17:07
キャストは文句ないや
あとは演技と脚本か
あとは演技と脚本か
293. Posted by Sorum Motor Bekas 2016年04月29日 15:35
確かに沢木は嵐の大野だな
背も低いしぼんやりしてるところも似てる
蛍も俳優が女装するより女優が男装した方が良い
背も低いしぼんやりしてるところも似てる
蛍も俳優が女装するより女優が男装した方が良い
292. Posted by Helm Terbaru 2016年04月29日 15:11
2期やんねーの?
291. Posted by Onderdil Sepeda Motor 2016年04月29日 15:00
礼儀を知らない人間に生きる価値はないっていうけど
ホントその通りだな
ここまで言ったらバカを通りこしてただの猿だよ
ホントその通りだな
ここまで言ったらバカを通りこしてただの猿だよ
290. Posted by Pelumas Rantai 2016年04月29日 14:51
ブラックジャックによろしくは、ガチで実在の人物をモデルにしてたけどね。
ただ、ドラマはまったくの別人になってたけど。泉谷しげるが鶴瓶になったことだけは覚えてる。
ただ、ドラマはまったくの別人になってたけど。泉谷しげるが鶴瓶になったことだけは覚えてる。
289. Posted by Macam Busi Mobil 2016年04月29日 14:40
まともな東大生にとってはいい迷惑だな
処分はよ
処分はよ
288. Posted by Velg Racing Motor 2016年04月29日 14:25
遺影?の写真に配慮がない
下の文章まではいらないやろ
これは意図的にやって馬鹿にしてるやろ
下の文章まではいらないやろ
これは意図的にやって馬鹿にしてるやろ
287. Posted by Kampas Rem Mobil 2016年04月29日 14:12
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
286. Posted by Busi Motor 2016年04月29日 14:02
大学なんてどこもこんなもんだろ
バカやってるのがかっこいいと勘違いしてる
バカやってるのがかっこいいと勘違いしてる
285. Posted by Velg Racing Motor 2016年04月28日 19:10
似すぎ
284. Posted by Bisnis Onderdil Mobil 2016年04月28日 19:01
大学なんてどこもこんなもんだろ
バカやってるのがかっこいいと勘違いしてる
バカやってるのがかっこいいと勘違いしてる
283. Posted by Tips Memilih Oli Motor 2016年04月28日 18:53
マイムマイムマイムマイム、マ-イ-ム参政権 ;-p 応援してマイム ;-p
282. Posted by Tips Merawat Kampas Rem Motor 2016年04月28日 18:46
自称東大生の在曰だろ?
281. Posted by desain ruko minimalis 2016年04月24日 21:14
挨拶もろくにできないやつが来たらやだなぁ〜
280. Posted by Usaha Cemilan Sehat 2016年04月22日 16:06
非常に興味深い話
279. Posted by Lampu Hias Rumah Minimalis 2016年04月21日 14:17
ケンチャナヨ、ケンチャナヨ
いつものことだから気にすんなこっち見んな
いつものことだから気にすんなこっち見んな
278. Posted by Perlengkapan Kamar Mandi 2016年04月20日 18:30
男だよねw
女なわけないよねw
え?ウソだよw
女なわけないよねw
え?ウソだよw
277. Posted by Model Lemari Minimalis 2016年04月20日 18:14
はぶられてるやつが「ちげーし!俺が敢えて距離置いてんだし!」
と強がってる状況にしか思えない
と強がってる状況にしか思えない
276. Posted by Furniture Kamar 2016年04月20日 17:41
見る側も不細工は不細工で固まって、美人は美人で固まってくれたほうがありがたいし
やってる側もそのほうがお互いに楽しいだろう。
言ってることは間違ってないし、三者全ての利益に繋がるとおもうけど
言い方だよなぁ
やってる側もそのほうがお互いに楽しいだろう。
言ってることは間違ってないし、三者全ての利益に繋がるとおもうけど
言い方だよなぁ
275. Posted by Peralatan Pembersih 2016年04月20日 17:06
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取れる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品等の日本国民の安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取れる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品等の日本国民の安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
274. Posted by Meja Komputer Minimalis 2016年04月20日 16:47
オリンピック会場だし、心から笑えねぇ
日本は東京でいっぱいいっぱいなので無理です
日本は東京でいっぱいいっぱいなので無理です
273. Posted by Peralatan Rumah Tangga Online 2016年04月20日 16:23
それで食ってるんだから仕方ないな
他人の主義・主張を批判するのは自由だし
批判されるのも表現の自由
他人の主義・主張を批判するのは自由だし
批判されるのも表現の自由
272. Posted by Sofa Terbaru 2016年04月20日 16:12
一部の外人レイヤー以外99%残念なやつらだろ?
271. Posted by Alat Makan 2016年04月20日 15:58
で男なん?女なん?
どっちにしても残念な気がするのは気のせい?
どっちにしても残念な気がするのは気のせい?
270. Posted by Kasur Springbed 2016年04月19日 17:33
どうでもいいだろこんなん。
それよりAIIBが7か国から署名ドタキャンされたニュースはなんでのせなかったの管理人さん。
それよりAIIBが7か国から署名ドタキャンされたニュースはなんでのせなかったの管理人さん。
269. Posted by Lampu Tidur 2016年04月19日 17:18
自虐ネタだろ?察してやれ
268. Posted by Perlengkapan Kamar Tidur 2016年04月19日 16:37
>左大臣が右大臣よりも上官だった(左上位)、という歴史に基づき、
こんなゴミみたいな理由なら食べやすさのほうを優先するのが当然であり合理的である
マナーマナーとうるさいクズ共は永久にマナー屋の餌食となるがいい
こんなゴミみたいな理由なら食べやすさのほうを優先するのが当然であり合理的である
マナーマナーとうるさいクズ共は永久にマナー屋の餌食となるがいい
267. Posted by Tips Furniture Rumah 2016年04月19日 16:23
指摘される前から言ってるのに知らなかった言い訳とか無知とか言ってる人たちは頭大丈夫なのか
266. Posted by Tips Furniture Rumah 2016年04月19日 16:09
モス及びドムドム愛好家の俺に隙は無かった。
265. Posted by Alat Perkakas 2016年04月15日 17:10
回転寿司は座れさえすれば
すぐに食べれる
入ってから 勘定して出るまで3分
食事ごときで何時間も待てない
携帯のメールは急ぎなら電話する
出なきゃ送りっぱなし
すぐに食べれる
入ってから 勘定して出るまで3分
食事ごときで何時間も待てない
携帯のメールは急ぎなら電話する
出なきゃ送りっぱなし
264. Posted by Dekorasi Dinding 2016年04月15日 14:53
ハイテンションのハイなんだろうなこいつら
263. Posted by Meja Makan 2016年04月15日 14:34
いるいるw
262. Posted by Macam Macam Peralatan Dapur 2016年04月15日 14:12
昔auの電話にチャット機能があったなあ。
261. Posted by Lampu Hias Rumah Minimalis 2016年04月15日 13:51
いっそ全部アニメに@テレ東見られない地方民
260. Posted by Sepatu Wedges Lucu 2016年04月12日 14:07
それは観察することが非常に興味深いです
259. Posted by SBMPTN Online 2016年04月06日 05:16
SBMPTN Online このコメントは削除されました
258. Posted by kata kata selamat berbuka puasa 2016年03月29日 02:32
また君か壊れるなあ
257. Posted by atap rumah minimalis 2016年02月24日 01:55
やつが来たらやだなぁ〜
256. Posted by Harga Bearing SKF 2016年02月02日 14:12
屋を読むことが非常に素晴らしいです
255. Posted by xuat tinh ra ngoai co kha nang mang thai khong 2016年01月22日 19:33
昔、関西でやって大問題になったじゃん
遅れるのはまだしも配達者が喫煙者で商品にタバコのヤニがついたとか
散々だったじゃん
遅れるのはまだしも配達者が喫煙者で商品にタバコのヤニがついたとか
散々だったじゃん
254. Posted by Resep Kue 2015年12月28日 06:37
この記事ではいいですし、私はそれが好き
253. Posted by tri mun neutrogena 2015年12月22日 11:26
商品が行方不明になったらさすがに捕まるだろ…
252. Posted by tri mun neutrogena 2015年12月22日 11:25
日本じゃ自給900円
日本って遅れてるよね
日本って遅れてるよね
251. Posted by Lời bài hát Thương nhau lý tơ hồng 2015年12月17日 18:37
指摘される前から言ってるのに知らなかった言い訳とか無知とか言ってる人たちは頭大丈夫なのか
250. Posted by saatnya 2015年12月12日 08:57
私は本当に私のためにこのウェブサイト上のコンテンツ、すべて新しいものと新しいレッスンが好き。大幅に、知識の普及に伴い増加する提供された情報のためにどうもありがとうございました
249. Posted by PENDAFTARAN SNMPTN 2016 2015年12月10日 09:51
ptn sbmptn 言ってもガソリン代込みやろ
商品紛失したら責任
商品紛失したら責任
248. Posted by buku murah 2015年12月04日 09:27
この記事は良いですが、私のウェブサイトをご覧ください。また、はい、ありがとうです!
247. Posted by cao lá rừng 2015年11月20日 10:41
クロネコメイトじゃん
246. Posted by Taman Kenangan Lestari 2015年11月06日 15:52

245. Posted by Pendaftaran Online 2015年10月10日 10:28

244. Posted by 名無しのプログラマー 2015年10月05日 21:03
ただのバイト
243. Posted by 名無しさん 2015年10月04日 21:27
※23
「紛失しました」で補填で済まされることの方が怖いと言っているんだろう
実際、レアな物を転売目的で盗んでプレミアで売るという話もあったんだし
定価で賠償されても買えないものだと意味ないわな
「紛失しました」で補填で済まされることの方が怖いと言っているんだろう
実際、レアな物を転売目的で盗んでプレミアで売るという話もあったんだし
定価で賠償されても買えないものだと意味ないわな
242. Posted by 2015年10月04日 15:08
※現行でも輸送中破損は輸送業者が弁済しています
241. Posted by 2015年10月03日 22:55
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
240. Posted by 2015年10月03日 07:39
まあ我が国では郵政族の圧力で実現できないだろうね してほしくもないが
239. Posted by 2015年10月03日 01:24
まず宅配業者の制服着てないと絶対インターホンにも出ないで居留守使うわ
238. Posted by 2015年10月02日 19:09
これ働く方の身になっても危険な仕事になりそうでやだなぁ
237. Posted by あ 2015年10月02日 16:54
アメリカはどんどん衰退していってるね こんな馬鹿なこと考えるなんて…
236. Posted by ななし 2015年10月02日 14:27
絶対に嫌だよ
配達する側なら良いけど、受け取る側はリスクしかない
不特定多数の一般人に家や氏名知られるなんて怖すぎる
私服の男がAmazonですって言っても、本物か犯罪者か区別も付かないし…
配達する側なら良いけど、受け取る側はリスクしかない
不特定多数の一般人に家や氏名知られるなんて怖すぎる
私服の男がAmazonですって言っても、本物か犯罪者か区別も付かないし…
235. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月02日 13:27
日本だと緑ナンバーが必要になるのか?
234. Posted by 2015年10月02日 07:59
>60km通勤してる人が、近所宛の荷物を持って帰るなら美味しいかも
ふつうに公立小学校の教師がピックアップトラックに乗ってるからな
配送センターで自動積みとかなら なんかゆるせそう
ふつうに公立小学校の教師がピックアップトラックに乗ってるからな
配送センターで自動積みとかなら なんかゆるせそう
233. Posted by 2015年10月02日 07:53
おれがksrで玄関まで乗り込むからwww
高層階だろうがなんだろうが
非常階段とか御褒美www
路駐しないし地球にやさしい
高層階だろうがなんだろうが
非常階段とか御褒美www
路駐しないし地球にやさしい
232. Posted by 学名ナナシ 2015年10月02日 07:47
ニートがざわついてるな
日本のニートは車持ってないから、自転車OKで頼みますAmazonさん。
ちなみに俺もニートだが、この時給と自由な時間ならやります。
もし、ちょっとでも下げてみろ…ぜってーやらねえ!
日本のニートは車持ってないから、自転車OKで頼みますAmazonさん。
ちなみに俺もニートだが、この時給と自由な時間ならやります。
もし、ちょっとでも下げてみろ…ぜってーやらねえ!
231. Posted by っっっっっっっっww 2015年10月02日 05:35

230. Posted by 2015年10月02日 00:50
>>109:アメリカだといざという時の自衛手段があるからまだいいけど、 日本だといざという時の自衛手段が無いから危険すぎるだろ
「代名詞」って知ってる?
「アメリカだといざという時の自衛手段があるからまだいいけど、 日本だと(それが)ないから危険すぎるだろ」って書けばいいんだよ。
音形がないゼロ代名詞でもOK。
「代名詞」って知ってる?
「アメリカだといざという時の自衛手段があるからまだいいけど、 日本だと(それが)ないから危険すぎるだろ」って書けばいいんだよ。
音形がないゼロ代名詞でもOK。
229. Posted by 2015年10月02日 00:12
個人情報の流出が怖いって人が多いけど
プロだから安心できるってわけじゃないけどな。
ヤマトでも佐川でも郵便局でも配達員は個人情報とか
家族構成はだいたい分かってるんやで。ばらすかばらさないかなんて
個人の良心しだいや。
プロだから安心できるってわけじゃないけどな。
ヤマトでも佐川でも郵便局でも配達員は個人情報とか
家族構成はだいたい分かってるんやで。ばらすかばらさないかなんて
個人の良心しだいや。
228. Posted by えー 2015年10月02日 00:12
スレタイしか読んでないけど、時給3千円くれるなら
会社辞めるわ
会社辞めるわ
227. Posted by 1 2015年10月01日 23:49
短時間バイトで仕事休みの時とかいいなと思ったけど日本じゃ個人情報がなんとかで無理そうだね
226. Posted by 名無し 2015年10月01日 23:03
ドローンを使うのやめたのかな。人間使うと高いぞ。
225. Posted by あ 2015年10月01日 22:13
プライバシー云々言ってる奴は通販しない方がいいよ
224. Posted by 2015年10月01日 20:26
プライムに加入して罰ゲームの権利を得るのか
レベル高いな…
レベル高いな…
223. Posted by 名無し 2015年10月01日 20:24
自動運転、自家用車の相乗り手配サービス、ドローンで配達、amazon flex、
どれもこれも、素人でも想像できる問題が山盛りだったりするが、
平然とサービス開始しようとするところが凄いよな。よくやるわ。
自動運転ももうすぐ実用化とか言われてるけど、肝心なイレギュラーな環境での
誤認識問題とか全然クリアできてないらしいじゃん。
どれもこれも、素人でも想像できる問題が山盛りだったりするが、
平然とサービス開始しようとするところが凄いよな。よくやるわ。
自動運転ももうすぐ実用化とか言われてるけど、肝心なイレギュラーな環境での
誤認識問題とか全然クリアできてないらしいじゃん。
222. Posted by 2015年10月01日 20:14
缶国籍のgoカンマが喜びそうな制度だな。
221. Posted by 2015年10月01日 18:26
頻繁にAmazonを利用する人間ってのは決まってるだろうから
その地区のそういう層に対する配達だけを行う人間を確保するには
上手い方法だと思う。
普通の宅配屋に膨大なAmazonの荷物をねじ込むから物流が破綻するんよ。
多分それに対する解決策がAmazon荷物専用配達員。
その地区のそういう層に対する配達だけを行う人間を確保するには
上手い方法だと思う。
普通の宅配屋に膨大なAmazonの荷物をねじ込むから物流が破綻するんよ。
多分それに対する解決策がAmazon荷物専用配達員。
220. Posted by あ 2015年10月01日 18:14
トラブルの予感しかしない。
219. Posted by 名無し 2015年10月01日 17:58
実際の値段知らないけど、バイク便みたいな感じかな?
218. Posted by 2015年10月01日 17:43
日本:ブラック!ブラック!←無視される
アメリカ:ブラック!ブラック!←解雇されて損害賠償
アメリカ:ブラック!ブラック!←解雇されて損害賠償
217. Posted by あ 2015年10月01日 17:43
数日前までシアトルにいたが、Amazonが注文から1時間で配達するサービスするって宣伝してたで
216. Posted by 2015年10月01日 17:42
アメリカだとハンパじゃないシリアルキラーとかがやってきそう
215. Posted by 2015年10月01日 17:18
給料に見合ってればいいけどな
214. Posted by 2015年10月01日 17:09
空き巣が下見するのによい口実じゃないですか〜。
今まで以上に、近隣住民の生活形態や家族構成が調べやすくなる。
私服で他人の家に行っても不審者扱いされずに済む。
今まで以上に、近隣住民の生活形態や家族構成が調べやすくなる。
私服で他人の家に行っても不審者扱いされずに済む。
213. Posted by 2015年10月01日 17:08
今も大差ねえよ
交通事故が怖くて外出できないってレベル
交通事故が怖くて外出できないってレベル
212. Posted by アハハ 2015年10月01日 16:16
事故補償は誰がするの?
荷物も、配達中の交通事故や自然災害、遅延とか。
荷物も、配達中の交通事故や自然災害、遅延とか。
211. Posted by 2015年10月01日 16:12
中国でやると勝手に中身を開封されたり何品か抜き取られそうだわ
210. Posted by 2015年10月01日 15:06
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
209. Posted by 2015年10月01日 14:55
高いんでなくて
日本が安すぎるだけだからな
勘違いするなよ
日本が安すぎるだけだからな
勘違いするなよ
208. Posted by 2015年10月01日 14:45
日本も数時間契約で時給1000円以上なんだけど
1時間で6-10個配達ってって難しくないのか?
1時間で6-10個配達ってって難しくないのか?
207. Posted by 2015年10月01日 14:28
怖いわ。。。どこの誰が届けにくるんだよ。。。
自宅の個人情報とか垂れ流しになるし。。。
自宅の個人情報とか垂れ流しになるし。。。
206. Posted by 2015年10月01日 14:19
これ日本でももう始まってる?
昨日夕食時に白いセーターきたおっちゃんが住所も見ないでよその荷物うちに届けに来たんだけど?
こういうのよくないと思うよ
昨日夕食時に白いセーターきたおっちゃんが住所も見ないでよその荷物うちに届けに来たんだけど?
こういうのよくないと思うよ
205. Posted by 2015年10月01日 14:18
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
204. Posted by 2015年10月01日 13:50
配達は自社でしろよ
送料無料を謳っておいて、配達トラブルは他者に押し付けるとか虫がよすぎる
送料無料を謳っておいて、配達トラブルは他者に押し付けるとか虫がよすぎる
203. Posted by 2015年10月01日 13:50
臨時バイトだと態度悪いの多そうだな
202. Posted by 2015年10月01日 13:47
大した価値のない奴ほどプライバシーが個人情報がとうるさいイメージ
201. Posted by 2015年10月01日 13:38
日本でやるとは何処にも書いてない。
日本では法律上無理じゃね。よく知らないけど。
日本では法律上無理じゃね。よく知らないけど。
200. Posted by 2015年10月01日 13:08
確かに一番コストがかかるのは人件費だけど
それ以上に安全や信用ってのは大事だし
人件費が高いってのなら無駄に高給もらって大した仕事してない
上にいる自称経営者のアホどもの報酬削ればいいと思うけどな(ハナホジー
下の人件費削ってコスト減らした(ドヤ
儲けが出た。ってんでいいなら、そこらの小学生でもできようて
それ以上に安全や信用ってのは大事だし
人件費が高いってのなら無駄に高給もらって大した仕事してない
上にいる自称経営者のアホどもの報酬削ればいいと思うけどな(ハナホジー
下の人件費削ってコスト減らした(ドヤ
儲けが出た。ってんでいいなら、そこらの小学生でもできようて
199. Posted by 2015年10月01日 12:50
物流なんて誰でもできるだろというナメた発想。
198. Posted by 名無し 2015年10月01日 12:45
宅配はやったことあるけど、ある程度距離が離れてたら1時間あたり6〜10件程しか撒けないんだよね。
時給2000円とかなら日本だと請け負う人は多いと思うけど、ナビあっても一般人がやるのはすげー時間かかるよ。
時給2000円とかなら日本だと請け負う人は多いと思うけど、ナビあっても一般人がやるのはすげー時間かかるよ。
197. Posted by 2015年10月01日 12:43
佐川に頼みたくないばかりに・・・
196. Posted by 2015年10月01日 12:34
1.配送物が多すぎて宅配業者じゃ人手が足りなすぎる、お金はあるから誰でもいいから手伝って!
2.破損紛失時の責任を分散しうやむやにしやすくなる、配送仕事受けた時点で何が起きてもその人の責任、うちはノータッチです。
3.エリア毎に時間当たりの配達個数が決められてて、遅延が発生したらペナルティで天引き
さあ、どれ!
2.破損紛失時の責任を分散しうやむやにしやすくなる、配送仕事受けた時点で何が起きてもその人の責任、うちはノータッチです。
3.エリア毎に時間当たりの配達個数が決められてて、遅延が発生したらペナルティで天引き
さあ、どれ!
195. Posted by 2015年10月01日 12:34
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
194. Posted by 2015年10月01日 12:16
良いなこれ
日本でもやってくれれば請負いを事業化してみたいな
日本でもやってくれれば請負いを事業化してみたいな
193. Posted by 名無しさん 2015年10月01日 12:14
配達員の態度悪すぎとか炎上するから止めとけ
192. Posted by 2015年10月01日 12:09
通常の訓練された配達員は、効率のよい配達ルートを瞬時に把握し、それには各家の受け取り率の高い時間帯等のデータも脳内に含まれているんだぜ
素人には難しそう
素人には難しそう
191. Posted by 2015年10月01日 11:54
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
190. Posted by 2015年10月01日 11:46
絶対盗難増えるわ
189. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年10月01日 11:20
これ絶対盗む奴が現れるだろ 無理無理w
188. Posted by 2015年10月01日 11:20
ユニフォームも来てない他人が玄関でチャイム鳴らしてたら俺怖くて玄関開けられないわ
187. Posted by ももんが 2015年10月01日 10:45
みんな、アメリカは広いってこと忘れていないか。
列車もバスも宅配業者もそうそう行かないような場所にぽつんと家がある。これがアメリカだよ。シアトルとかニューヨークとか行ってるけど、そこを拠点とした周辺地域が当然含まれるわけで、そういったところまで毎日毎日配送屋が巡回しているわけないじゃないか。
またそういった家に住んでいる顧客からすればたとえ割増料金をとられたって予定通りに物が届けばうれしいじゃないか。だから成り立つんだよ。
配達員の身の危険?当然、銃社会のアメリカ。自己責任なんだろ。
列車もバスも宅配業者もそうそう行かないような場所にぽつんと家がある。これがアメリカだよ。シアトルとかニューヨークとか行ってるけど、そこを拠点とした周辺地域が当然含まれるわけで、そういったところまで毎日毎日配送屋が巡回しているわけないじゃないか。
またそういった家に住んでいる顧客からすればたとえ割増料金をとられたって予定通りに物が届けばうれしいじゃないか。だから成り立つんだよ。
配達員の身の危険?当然、銃社会のアメリカ。自己責任なんだろ。
186. Posted by むー 2015年10月01日 10:44
誰にでもできる簡単な仕事なら配送員の仕事してる人、全員バイトにかえて運転手(フリーター)みたいなものにすればいいんじゃねw
185. Posted by 2015年10月01日 10:26
当然、交通費はでないだろうから、間違っても安くないと思うよ
184. Posted by 2015年10月01日 10:22
日本だと中抜き&中抜きで980円ぐらい?
183. Posted by 2015年10月01日 10:10
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
182. Posted by 2015年10月01日 10:07
配達じゃなくて預かり所の方がいいんじゃないか?
181. Posted by あ 2015年10月01日 09:52
グラセフですわ
180. Posted by 名無し 2015年10月01日 09:50
泥棒に個人情報を渡すようなもの
179. Posted by 2015年10月01日 09:01
業者装ったストーカーや配達詐欺が横行するのが目に見えてる件
178. Posted by 2015年10月01日 08:57
郵便局の配送すら不便で嫌なのにそれ以下の物になるのか
ヤマト運輸の基準で出来ないから、却下ですわ
高額品を通販の時代は終わり…かな
ヤマト運輸の基準で出来ないから、却下ですわ
高額品を通販の時代は終わり…かな
177. Posted by 、 2015年10月01日 08:43
その時給なら、やるわ
176. Posted by 軍事速報の准将 2015年10月01日 08:32
国の威信をかけて供給ルート確保してるからガソリンも安いしな
おまけに場末のウェイトレスでもこんくらい貰える
この時給はアメリカじゃ最低クラス
本当に強い国だな
おまけに場末のウェイトレスでもこんくらい貰える
この時給はアメリカじゃ最低クラス
本当に強い国だな
175. Posted by 2015年10月01日 07:45
その時給なら20〜22時くらいの間に小遣い稼ぎしてもいい。
174. Posted by 2015年10月01日 07:43
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
173. Posted by 名無し 2015年10月01日 07:32
ただでさえ郵送関係で苦情殺到してる日本のAmazonは無理だろ
プロですら時間も日付も守ろうとしない国だぞ
素人なんかにやらせるのは無理に決まってる
プロですら時間も日付も守ろうとしない国だぞ
素人なんかにやらせるのは無理に決まってる
172. Posted by 名無し 2015年10月01日 06:35
正気かよ
一般人になんて配られたくないんだが?
一般人になんて配られたくないんだが?
171. Posted by 2015年10月01日 06:30
日本の介護外食より時給高いね
170. Posted by 2015年10月01日 06:13
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
169. Posted by さ 2015年10月01日 06:09
ピンポーン「おるかー」って言ってみたい
168. Posted by 名無し 2015年10月01日 05:49
恐らく日本では1時間内で配送できる個数で実際は2〜3時間かかる量みたいになるんだろうな
バイトですら無い赤の他人に任せる信用問題とか考えても導入できるわけがない
バイトですら無い赤の他人に任せる信用問題とか考えても導入できるわけがない
167. Posted by 2015年10月01日 05:31
表示の自給は、運搬専用の車を持っていて、高速駆使して時間内いっぱい効率よく運び続けた時にはじき出せる金額だと思うわ。
自家用車でちょっと運べばOKだとAmazon側がなりたたないもの
自家用車でちょっと運べばOKだとAmazon側がなりたたないもの
166. Posted by あ 2015年10月01日 05:21
これは、壮絶ブラックとして有名なUS Amazonが安く人を使うための手段として編み出したんだろ
165. Posted by 名無しのガンダム好き 2015年10月01日 05:17
時給すごいなぁ
164. Posted by 2015年10月01日 05:14
ヤマトなんて荷物一個届けて報酬120円だというのにw
163. Posted by 2015年10月01日 05:12
例えば100kgの荷物を60km先の家に届ければ2000円
車使えば1時間位でつきはするけど、帰りの分は考慮されないと思うな。
届けた時点で契約完了。
60km通勤してる人が、近所宛の荷物を持って帰るなら美味しいかも
車使えば1時間位でつきはするけど、帰りの分は考慮されないと思うな。
届けた時点で契約完了。
60km通勤してる人が、近所宛の荷物を持って帰るなら美味しいかも
162. Posted by 2015年10月01日 05:08
これ時間当たり18-20ドルつっても、拘束時間働かなくても金出るんじゃなくて、運んだ重量と距離で金が出る歩合制でしょ?
エントリー時間中休み無く運搬してればそのくらいいくかもねって数値なら実際は1000円以下だろうな。
エントリー時間中休み無く運搬してればそのくらいいくかもねって数値なら実際は1000円以下だろうな。
161. Posted by 学名ナナシ 2015年10月01日 05:02
その時給を配送業者の配達員に払ってあげられないの?
160. Posted by 2015年10月01日 04:49
おれもやりてえ
159. Posted by 2015年10月01日 04:15
やれやれ田中さんまたアレですか
158. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年10月01日 03:59
これガス代やら車のメンテは自分持ちやろ。
経費考えたら大して自給高くないで。
配達中に駐禁のキップ切られたりとかしたら目もあてられん。
経費考えたら大して自給高くないで。
配達中に駐禁のキップ切られたりとかしたら目もあてられん。
157. Posted by 2015年10月01日 03:47
商品紛失の保証といい受取人の住所流布のセキュリティ面といい
色んな意味でガバガバなシステムだと思うが
色んな意味でガバガバなシステムだと思うが
156. Posted by 2015年10月01日 03:33
日本でいう偽装請負ですね
高額時給で募集し有り得ないノルマを課して残業代なし
実質時給が半額かそれ以下になる仕組み
雇用契約で成立しないほど激務だから請負契約になる
高額時給で募集し有り得ないノルマを課して残業代なし
実質時給が半額かそれ以下になる仕組み
雇用契約で成立しないほど激務だから請負契約になる
155. Posted by 1 2015年10月01日 03:01
車持込だと3000円は貰わんときついね
154. Posted by 2015年10月01日 02:54
こんなん不着申告の嵐になるに決まってるだろーが
153. Posted by 、 2015年10月01日 02:53
うちの地方はヤマトの配達員は、みんな感じがいいよ。
郵政の宅配配達は、オバサンは良いけど、オヤジは最悪。
郵政の宅配配達は、オバサンは良いけど、オヤジは最悪。
152. Posted by 福島の百姓宍戸 2015年10月01日 02:41
ヤマト運輸の宅配がバカ!
部屋を何度も間違えるし、配達時間指定を無視するろくでなさ。
ヤマトはバカしか雇ってないのか?
ヤマト、もうしね!
部屋を何度も間違えるし、配達時間指定を無視するろくでなさ。
ヤマトはバカしか雇ってないのか?
ヤマト、もうしね!
151. Posted by べく 2015年10月01日 02:38

150. Posted by 2015年10月01日 02:31
アメリカでは住人にいきなり撃たれる可能性があることを考えると、
この時給でも絶対やりたいとは思わない。
この時給でも絶対やりたいとは思わない。
149. Posted by 2015年10月01日 02:01
おるかー?
148. Posted by 名無しの権兵衛 2015年10月01日 01:39
適当にアザ作って
「強盗に荷物奪われましたー」
で荷物横領
受け取り人の住所氏名性別年齢がバレるし
玄関先の靴見て家族構成などの予測も可能
別の場所でのバイトが捗りそう
「強盗に荷物奪われましたー」
で荷物横領
受け取り人の住所氏名性別年齢がバレるし
玄関先の靴見て家族構成などの予測も可能
別の場所でのバイトが捗りそう
147. Posted by 名無し 2015年10月01日 01:38
近所の人にオタクグッズやアダルトグッズを配達されたら死ねるわ
146. Posted by 2015年10月01日 01:15
商品は届いても、犯罪組織にリストが売られるわ
145. Posted by ハロワ 2015年10月01日 01:14
アメリカの時給は、時間になったら終わりだろ
日本みたいに
能力を求めて払わなかったら
すぐ裁判
日本みたいに
能力を求めて払わなかったら
すぐ裁判
144. Posted by 塩飴 2015年10月01日 01:02
バイトにしては時給良くても、素人が一時間で配達出来る量では無いんだろうな。
143. Posted by 2015年10月01日 01:01
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き煽り対立離間分断世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き煽り対立離間分断世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
142. Posted by 名無しさん 2015年10月01日 00:56
すっごいたばこ臭い商品が届きそうでやだ
141. Posted by a 2015年10月01日 00:56
こういうの絶対許しちゃいけないと思うわ。
神経疑うね。
まぁこんなの日本でやろうものなら国交省遺憾の意が飛んでくると思うが。
神経疑うね。
まぁこんなの日本でやろうものなら国交省遺憾の意が飛んでくると思うが。
140. Posted by 2015年10月01日 00:37
時給高いしやりたがる人は多そう。
変な配達人は評価で落とすとか、
いい評価の配達人にはインセンティブとかやりようはいくらでもあると思う。
ただ、素人集団と競わないといけない宅配業者は地獄だろうけどな。
変な配達人は評価で落とすとか、
いい評価の配達人にはインセンティブとかやりようはいくらでもあると思う。
ただ、素人集団と競わないといけない宅配業者は地獄だろうけどな。
139. Posted by 名無し 2015年10月01日 00:36
ありえない時間内にありえない距離の配送とか指定されたあげく
発生したトラブルは配送担当に対応丸投げとかになったりしない?
発生したトラブルは配送担当に対応丸投げとかになったりしない?
138. Posted by 名無し 2015年10月01日 00:33
コンビニ受け取りでプライバシーダダ漏れとかあり得ないから。
箱開けない限り経営者ですら住所も中身もわかんない、誤解であろうが箱を開けた形跡があろうものなら客はおろか本部の人間にすら罵声を浴びせられるからな…とんだブラックだよ。
箱開けない限り経営者ですら住所も中身もわかんない、誤解であろうが箱を開けた形跡があろうものなら客はおろか本部の人間にすら罵声を浴びせられるからな…とんだブラックだよ。
137. Posted by 2015年10月01日 00:24
Amazonガチャってあったよな
136. Posted by 名無し 2015年10月01日 00:17
賃金が高すぎて不可能としか思えない
135. Posted by 2015年10月01日 00:12
これ真面目にやろうとすると自動車保険馬鹿高くなる(一般の保険では扱えない)し損害保険も必要になるから元取るだけでかなり必要だろ
リスク度外視すれば結構儲かるだろうけど、リスク高すぎんでえ
リスク度外視すれば結構儲かるだろうけど、リスク高すぎんでえ
134. Posted by 学名ナナシ 2015年10月01日 00:11
>>10
ずっと関西人でずっとネット通販だけど初見なんだが
ずっと関西人でずっとネット通販だけど初見なんだが
133. Posted by 2015年10月01日 00:10
日本じゃすでにやってたな
正確には一般人を利用した配送業者に尼が依頼してた
そしてそのあまりにお粗末な仕事ぶりにクレーム殺到ですぐに佐川やヤマトに戻った
正確には一般人を利用した配送業者に尼が依頼してた
そしてそのあまりにお粗末な仕事ぶりにクレーム殺到ですぐに佐川やヤマトに戻った
132. Posted by あ 2015年10月01日 00:10
叩かれてるけど
商品の保証と配送方法の選択さえ出来れば画期的じゃないの?
住所気にしない無いなら一般人配送すりゃ早いだろうし、届いてないならサポセンに言えば保証あるでしょ流石に
時給も悪くないし別に強制じゃないから参加する人間の自由だ
参加したくないなら参加しない
参加するなら参加する
それで、ええんちゃう
商品の保証と配送方法の選択さえ出来れば画期的じゃないの?
住所気にしない無いなら一般人配送すりゃ早いだろうし、届いてないならサポセンに言えば保証あるでしょ流石に
時給も悪くないし別に強制じゃないから参加する人間の自由だ
参加したくないなら参加しない
参加するなら参加する
それで、ええんちゃう
131. Posted by あ 2015年10月01日 00:04
わかめわけ
130. Posted by 2015年09月30日 23:59
時給で騒いでるやつは日本のリーマンを時給に直してみろ
あとアメリカの保険制度調べてみろ
129. Posted by 2015年09月30日 23:51
時給3000円って
一日10時間で20日働けば月収60万円
年収720万円にもなるぞ
まぁ大阪市営バスの運転手よりは年収低いけどw
一日10時間で20日働けば月収60万円
年収720万円にもなるぞ
まぁ大阪市営バスの運転手よりは年収低いけどw
128. Posted by あ 2015年09月30日 23:48
クロネコメイトじゃん
127. Posted by 2015年09月30日 23:36
時給めっちゃいいじゃん・・。
日本の時給どうなってんのよ
日本の時給どうなってんのよ
126. Posted by 名無し 2015年09月30日 23:34
※121
新しいも何も、日本でもチラシ配りとかはこのシステムだろ
新しいも何も、日本でもチラシ配りとかはこのシステムだろ
125. Posted by 赤坊とかいう配達請負業のアマ版 2015年09月30日 23:30
あり得ない時給。確か1件290円じゃなかったっけ?
マンションとかで偶々数十件同じ日の同じ時間帯に配達が重なったという奇跡があれば可能かも知れない。
アマは時間指定ありでプライム即配達もある。再配達もあるのだろう。
昔、赤坊とかいうゴミみたいな配達請負業があったけれど、それのアマ版だよね。
マンションとかで偶々数十件同じ日の同じ時間帯に配達が重なったという奇跡があれば可能かも知れない。
アマは時間指定ありでプライム即配達もある。再配達もあるのだろう。
昔、赤坊とかいうゴミみたいな配達請負業があったけれど、それのアマ版だよね。
124. Posted by 2015年09月30日 23:20
「また君か壊れるなぁ」「いつもこうだよ」
「やっぱり壊れてるじゃないか(憤怒)」
「すいません許してください!何でもしますから!」
「ん?今何でもするって言ったよね?」
「やっぱり壊れてるじゃないか(憤怒)」
「すいません許してください!何でもしますから!」
「ん?今何でもするって言ったよね?」
123. Posted by 2015年09月30日 23:14
逆に現在の配送業者の信頼度の高さにビックリだわ
働きアリの法則じゃないけどどの世界でもクズの割合は変わらないのに
働きアリの法則じゃないけどどの世界でもクズの割合は変わらないのに
122. Posted by 2015年09月30日 23:11
身元の不確実な人間が、大量に紛れ込むんじゃないの。
どうやって確認するんだろう…?
どうやって確認するんだろう…?
121. Posted by 名無しのプログラマー 2015年09月30日 23:02
否定意見というか粗探ししかないのな
こりゃ新しいものなんか産まれんわ
日本では
こりゃ新しいものなんか産まれんわ
日本では
120. Posted by 2015年09月30日 22:56
向こうの大企業は「ウォルマート 低価格の高い代償」みたいな話ばっかりだな
低価格の大型店で周りの店を全部潰し、買うのも働くのもその店だけになる
結局金はその店の中で回ってしまうという
低価格の大型店で周りの店を全部潰し、買うのも働くのもその店だけになる
結局金はその店の中で回ってしまうという
119. Posted by 名無しさん 2015年09月30日 22:54
業者ですら荷物分投げてくのに個人とか悲惨なことになりそう
118. Posted by 2015年09月30日 22:46
商品の破損が不安な上に送料が半端なく高くなりそう。
ピッキングみたいに1時間辺りのノルマが凄ければ
一般人が配送の際に交通事故を多発させる事態も想定出来る。
ピッキングみたいに1時間辺りのノルマが凄ければ
一般人が配送の際に交通事故を多発させる事態も想定出来る。
117. Posted by 2015年09月30日 22:44
配達の燃料代から破損時の賠償まで全部自己責任で18ドルって馬鹿にしてるのか?
116. Posted by 2015年09月30日 22:39
個人情報とかどうなるんだ
指定時間に配達されなくて苦情とか破損に関する苦情とかずさんそうだ
指定時間に配達されなくて苦情とか破損に関する苦情とかずさんそうだ
115. Posted by 2015年09月30日 22:39
時間当たりじゃなくて配達件数あたりのペイを知りたいわ。
泣きたくなるほど過密な配達やらせるんでしょ。奴隷みたいに!奴隷みたいに!
泣きたくなるほど過密な配達やらせるんでしょ。奴隷みたいに!奴隷みたいに!
114. Posted by 2015年09月30日 22:38
なんでいきなり無法地帯化する前提なんだよw
世の中と同じで気づかないくらいゆっくりジワジワ悪くなっていくんだよ
世の中と同じで気づかないくらいゆっくりジワジワ悪くなっていくんだよ
113. Posted by 2015年09月30日 22:32
*111
そもそも物品窃盗は換金がネックだからな
素人が簡単に出来るものではないしすぐに足がついて逮捕
そもそも物品窃盗は換金がネックだからな
素人が簡単に出来るものではないしすぐに足がついて逮捕
112. Posted by 2015年09月30日 22:30
*109
105とかがものの見事にその感覚で頓珍漢な事言ってるね
105とかがものの見事にその感覚で頓珍漢な事言ってるね
111. Posted by 身の丈を知れ 2015年09月30日 22:30
どう考えても窃盗するよりも、
真面目に8時間働いた方が得な高報酬だよなw
真面目に8時間働いた方が得な高報酬だよなw
110. Posted by a 2015年09月30日 22:26
日本でこんなサービス始まったらAmazon使わなくなるわ
どこの誰かもわからない一般人が家に届けにくるなんてゾッとする
どこの誰かもわからない一般人が家に届けにくるなんてゾッとする
109. Posted by 2015年09月30日 22:26
これが高い求人に見えるのは雇われの感覚だな
車等の維持・燃費などの出費を考えるとむしろ安いんだがね
車等の維持・燃費などの出費を考えるとむしろ安いんだがね
108. Posted by 2015年09月30日 22:17
人の悪口陰口大好き井戸端会議糞ババアの話のネタにされそう
107. Posted by 名無し 2015年09月30日 22:14
意識高い先進国でしか成り立たないやろ
106. Posted by 2015年09月30日 22:06
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
105. Posted by ああ 2015年09月30日 22:06
そこらへんにいるバイトくんはこの奴隷よりも下wwww
時給八百円とかwwwwww
奴隷より下のお前らって人間なの?wwww
時給八百円とかwwwwww
奴隷より下のお前らって人間なの?wwww
104. Posted by にゅっぱー 2015年09月30日 22:05
退化してんじゃねーかw
なんの為に運送会社があると思ってんだよ馬鹿じゃねーの?
なんの為に運送会社があると思ってんだよ馬鹿じゃねーの?
103. Posted by 2015年09月30日 22:01
※101
まじミッションだなw
ってそもそも向こうって郵便もそうじゃなかった?
まじミッションだなw
ってそもそも向こうって郵便もそうじゃなかった?
102. Posted by 通りすがり 2015年09月30日 21:59
悪いこと言わないから良さそうと思ってる奴はやめとけ
佐川急便だめだからってまさか個人にやらせるとは
佐川急便だめだからってまさか個人にやらせるとは
101. Posted by 名無しのプログラマー 2015年09月30日 21:56
なんかすげーゲーム感がある。
GTAのタクシーミッションとかあれ系の
GTAのタクシーミッションとかあれ系の
100. Posted by 2015年09月30日 21:51
向こうは個人情報がリアルタイムでガッツリ掴まれてるからな
ポカしたら即バレだから不正なんて簡単にはできないんだろう
ポカしたら即バレだから不正なんて簡単にはできないんだろう
99. Posted by 2015年09月30日 21:51
ヤマトで尼の扱い酷いからなw100%投げてるし
上に米30キロのせたりw一般人のが丁寧だと思うぞw
※33
メイトかありゃほんと一般人の人も居るがプロだからな
一個配って140〜200円一日で120-30個くらい配る
素人は一日30個という・・・
上に米30キロのせたりw一般人のが丁寧だと思うぞw
※33
メイトかありゃほんと一般人の人も居るがプロだからな
一個配って140〜200円一日で120-30個くらい配る
素人は一日30個という・・・
98. Posted by 2015年09月30日 21:50
ホテルの従業員がお忍びの有名人カップルが泊まりにきたことばらしてたけど、個人情報を漏らすのは一般人だからではなくバカが漏らすだけ
97. Posted by 2015年09月30日 21:49
再配達時間指定したらバックレられるのが目に見えてる
96. Posted by 2015年09月30日 21:44
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
95. Posted by 2015年09月30日 21:42
何が問題かって、日本と違って配達がくっそ遠いって事だな
94. Posted by 2015年09月30日 21:41
某宗教団体とかに所属してるととても便利かもしれないと思った
93. Posted by 2015年09月30日 21:41
運送業者の社員の何倍もあるぶ厚い契約書を渡されそう
Amazonがバカッターみたいなやつらをほっとくはずがない
Amazonがバカッターみたいなやつらをほっとくはずがない
92. Posted by きさん爺 2015年09月30日 21:39
お
91. Posted by 2015年09月30日 21:36
個人情報っていう概念どこいったん
90. Posted by きも 2015年09月30日 21:34
日本だと事業所登録して黒ナンバーとらないとだめだろ。
89. Posted by にゅっぱー 2015年09月30日 21:32
配達する場所や受け取り方に色々と注文を付けてくる客なんてゴマンといるのに
どうやって対応する気なんだろう?と思う
敷地内に入った途端に不法侵入だと怒鳴りつけてくるような基地外だって
珍しくないし、受領のハンコもサインもしないで荷物をひったくる様に
受け取ってドアを閉めちまうような奴も居るのが当たり前の世界なのに
小遣い稼ぎ感覚のバイトで勤まるとでも思ってるのかねぇ
どうやって対応する気なんだろう?と思う
敷地内に入った途端に不法侵入だと怒鳴りつけてくるような基地外だって
珍しくないし、受領のハンコもサインもしないで荷物をひったくる様に
受け取ってドアを閉めちまうような奴も居るのが当たり前の世界なのに
小遣い稼ぎ感覚のバイトで勤まるとでも思ってるのかねぇ
88. Posted by 2015年09月30日 21:27
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
87. Posted by 2015年09月30日 21:24
はいあなたじゃあこの本棚送っておいてねー
あなたはこのでかいテレビねー
あなたはこの30kgのコメ袋ねー
とかな
あなたはこのでかいテレビねー
あなたはこの30kgのコメ袋ねー
とかな
86. Posted by 2015年09月30日 21:24
日本は規制あって緑ナンバーないとできないから
と思ったがよく考えたら直接雇用で自社配送だから白ナンバーでいいのか?
と思ったがよく考えたら直接雇用で自社配送だから白ナンバーでいいのか?
85. Posted by 2015年09月30日 21:22
ぶっかけプライム倍額になってもいいからFlex flee選択肢が欲しいは
佐川や福山が最低ラインなのにそれ以下の連中が配達とか普通にありえん
つかそのサービス始まったら
受け取って開封して輸送時の損傷がないことを一通り動作確認するまで解放しないつもりだけど
それでもいいの?ん?
佐川や福山が最低ラインなのにそれ以下の連中が配達とか普通にありえん
つかそのサービス始まったら
受け取って開封して輸送時の損傷がないことを一通り動作確認するまで解放しないつもりだけど
それでもいいの?ん?
84. Posted by 名無しの権兵衛 2015年09月30日 21:20
アメリカの宅配ってドアの前に置いてくだけで日本みたいに
手渡ししないから楽そうでいいなw
手渡ししないから楽そうでいいなw
83. Posted by ぷに 2015年09月30日 21:19
前に佐川かどこかで、パート主婦に配達させるのやってたじゃん。でも自分の近所で配達するから、届ける相手も知り合いだったりとかで、ご近所プライバシーが無いって、めっちゃ苦情になってた筈。
82. Posted by 2015年09月30日 21:15
ヤマトが繁忙期に臨時のバイトを雇って配達させてるけど荷物の破損や未配達、個人情報の悪用がその期間だけ増えるってことはないけどね
それにベテランの運ちゃんは大量の荷物をロスなく捌くためにも配達先の家族構成や車種などなど結構詳しく知ってるよ
外に漏らさないだけで
それにベテランの運ちゃんは大量の荷物をロスなく捌くためにも配達先の家族構成や車種などなど結構詳しく知ってるよ
外に漏らさないだけで
81. Posted by 名無しのプログラマー 2015年09月30日 21:14
日本だと米屋とか酒屋とか牛乳屋とか個人宅配してる商店に委託になるんじゃね。
80. Posted by 2015年09月30日 21:12
日本でやり出したら二度と尼は使わない
79. Posted by 名無しのはーとさん 2015年09月30日 21:11
顔さらした上での評価制度ありならありえそう
78. Posted by 2015年09月30日 21:04
雇用契約のない
誰かもわからない一般人が配達にくるの?
怖くてドア開けられんわ
誰かもわからない一般人が配達にくるの?
怖くてドア開けられんわ
77. Posted by わ 2015年09月30日 21:03
こんなことするなら、自前の配送会社作れよ
それか全部コンビニ受け取りにしなさいよ
それか全部コンビニ受け取りにしなさいよ
76. Posted by 2015年09月30日 21:02

75. Posted by 名無しの権兵衛 2015年09月30日 21:01
もともとアメリカの運送は時間通りに来ないから問題ないどころか
数日遅れがよくある
数日遅れがよくある
74. Posted by 2015年09月30日 20:59
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
73. Posted by 2015年09月30日 20:54
身分証明さえなんとかすれば荒稼ぎできそうだな。
良いサービスだ。
是非参加したい。
良いサービスだ。
是非参加したい。
72. Posted by 2015年09月30日 20:52
時間通りに来ない
そもそも配達せずに盗む
逆ギレして客と喧嘩
責任問題で裁判
そもそも配達せずに盗む
逆ギレして客と喧嘩
責任問題で裁判
71. Posted by 2015年09月30日 20:52
ガス代自腹だし、車の整備費も出ないし、
空き時間のちょっとしたバイトって感じなんだろう。
空き時間のちょっとしたバイトって感じなんだろう。
70. Posted by 名無し 2015年09月30日 20:47
バウンティハンターならぬバウンティデリバリー。
69. Posted by 日本は 2015年09月30日 20:46
製品の状態と
運搬の業者があるから
的確に良いものを届けないと
直ぐに潰れる。
商売の基本だと
思うよ。
運搬の業者があるから
的確に良いものを届けないと
直ぐに潰れる。
商売の基本だと
思うよ。
68. Posted by 2015年09月30日 20:44
ニートは破損や個人情報のことを心配するよりも働くとしても結局運送屋に勤めるのと変わらないのでは?って心配した方が現実的
67. Posted by 2015年09月30日 20:43
Amazonって実は深刻に頭が悪いんだろうか
66. Posted by 2015年09月30日 20:43
金払ってる奴が素人に配達されるのか
65. Posted by 名無し 2015年09月30日 20:42
Amazonの荷物の不在率は異常。時間指定してても居ないことなんてしょっちゅう
64. Posted by あ 2015年09月30日 20:41
お嬢ちゃん、今日は1人でお留守番かい?
(◎~◎)‥‥
(◎~◎)‥‥
63. Posted by 悪質? 2015年09月30日 20:40
なんか聞いた事あるシステムだなと思ったらワタミの宅食だった。
62. Posted by 2015年09月30日 20:37
一般人に依頼って表現はなんだよ。要は日雇いにやらせるってことだろ。
アメリカの配達員はかなり仕事がテキトーらしいから成り立つかも。日本ではまず成り立たないな、確実に客とトラブルになる。
アメリカの配達員はかなり仕事がテキトーらしいから成り立つかも。日本ではまず成り立たないな、確実に客とトラブルになる。
61. Posted by 名無し 2015年09月30日 20:35
嫌な予感しかしねぇ
60. Posted by 2015年09月30日 20:34
運送屋のオッサンが一般人ではないとも思わんがw
59. Posted by 2015年09月30日 20:34
amazonの空き箱持った不審者が大量発生して治安は急降下
58. Posted by 2015年09月30日 20:32
日本は許可などルールが厳しいから結局ヤマトや佐川以外の宅配業者に丸投げってことになりそう
それか赤帽みたいなシステム
それか赤帽みたいなシステム
57. Posted by 2015年09月30日 20:31
配達業務をしたことない奴が浅知恵で不安がっててワロスwww
まずは約款読んでからだな…
まずは約款読んでからだな…
56. Posted by 2015年09月30日 20:30
商品が行方不明になったらさすがに捕まるだろ…
55. Posted by 2015年09月30日 20:30
>>49
> なんか、Amazonの商売システム自体が崩壊してるようにしか見えないわw
「Amazon 収益 推移」でググると2003年以降は黒字続き&成長続き
Amazonのシステムは崩壊どころか発展中
> なんか、Amazonの商売システム自体が崩壊してるようにしか見えないわw
「Amazon 収益 推移」でググると2003年以降は黒字続き&成長続き
Amazonのシステムは崩壊どころか発展中
54. Posted by 名無しで失礼 2015年09月30日 20:29
徐々に落ち目になってきたな
最近結構高いしもう最安値商戦で負けてるし
最近結構高いしもう最安値商戦で負けてるし
53. Posted by 2015年09月30日 20:28
日通がアメリカに目を向けました
52. Posted by 2015年09月30日 20:28
グリッドコンピューティングの人間版だろ
いいアイデアだと思うけどな(性善説)
いいアイデアだと思うけどな(性善説)
51. Posted by 2015年09月30日 20:26
盗難とか商品の破損は対応するのか?
運ぶ方もリスク高そうだ
運ぶ方もリスク高そうだ
50. Posted by 2015年09月30日 20:26
配達経験があるからわかるけど、Amazonの荷物のときの不在→持ち戻り率は異常
だいたい若い人が買ってるせいか朝もいなけりゃ夜もいない
だいたい若い人が買ってるせいか朝もいなけりゃ夜もいない
49. Posted by 2015年09月30日 20:25
なんか、Amazonの商売システム自体が崩壊してるようにしか見えないわw
そのうち、バカ高い配送料を請求されるようになるんじゃね?w
そのうち、バカ高い配送料を請求されるようになるんじゃね?w
48. Posted by 2015年09月30日 20:24
いいじゃんこれ。日本でもやってほしいわ。時給いくらになんだろ
47. Posted by 2015年09月30日 20:24
とりあえずNowで注文して不在かますような池沼は死んでいいと思うよ
46. Posted by 2015年09月30日 20:24
破損と駐禁で必ず揉める、
それで保険はどうするんだ、全部配送人か?
それで保険はどうするんだ、全部配送人か?
45. Posted by 2015年09月30日 20:23
アメリカは日本ほど配達網整ってないから十分にやる価値あるだろうなー。
広いし。Amazonからすれば、極微量なロスト、送り直し程度痛くないだろう。
広いし。Amazonからすれば、極微量なロスト、送り直し程度痛くないだろう。
44. Posted by 名無しのはーとさん 2015年09月30日 20:20
え?
ニートだし
1人でできる仕事だしやりたいと思ったけどやばいの?
ニートだし
1人でできる仕事だしやりたいと思ったけどやばいの?
43. Posted by 2015年09月30日 20:20
この時給をまにうけるニートにわろたw
あめりかいってこいよw
あめりかいってこいよw
42. Posted by 2015年09月30日 20:20
尼の拠点で荷受け時に開梱して中身の状態・破損の有無確認
配達時その場で開梱させ壊れていないことを確認する
これくらいはさせてもらいたいな
配達時その場で開梱させ壊れていないことを確認する
これくらいはさせてもらいたいな
41. Posted by 2015年09月30日 20:19
会社にバレなきゃぜひやりたいがそのうち知り合いの所に配達でバレるだろうな。
40. Posted by 2015年09月30日 20:19
個人宅への配送って、不在も多々あるから時間内に終わらないんじゃねか
知り合いの配送やってるやつが、届けに行って一回で届けられるほうが少ないこともあるって言ってたで
アパートの3回とかエレベーターのないとこでくそ重い荷物をもってくのめんどいからいるかどうか電話してから持ってったりとかあるらしい
知り合いの配送やってるやつが、届けに行って一回で届けられるほうが少ないこともあるって言ってたで
アパートの3回とかエレベーターのないとこでくそ重い荷物をもってくのめんどいからいるかどうか電話してから持ってったりとかあるらしい
39. Posted by 名無しのプログラマー 2015年09月30日 20:17
カブ1台で配達出来る程度なら
小遣い稼ぎにやってもいいぞ
小遣い稼ぎにやってもいいぞ
38. Posted by 2015年09月30日 20:17
Amazonの強みはシステムへの信頼性だろ
それがあるから色々言われててもやっていけてる
その信頼を根底から覆すサービスだろこれ
それがあるから色々言われててもやっていけてる
その信頼を根底から覆すサービスだろこれ
37. Posted by 名無し 2015年09月30日 20:16
商品破損などの業者への裁判回避じゃね?
配達した個人の責任になるように。
配達した個人の責任になるように。
36. Posted by 2015年09月30日 20:11
日本だとリヤカー配達だから、効率が悪そうだ。
35. Posted by 名無しのエゾリューション 2015年09月30日 20:07
泥棒が下見に活用しそう
34. Posted by 2015年09月30日 20:06
配送料が鉛玉か身体になりそうだな
33. Posted by ななし 2015年09月30日 20:06
ヤマトあたりで似たようなことやってるんじゃないか?
今年の盆に軽自動車で私服にヤマトの上着だけ羽織った兄ちゃんが
お中元届けてくれたぞ
ヤマトの配送車が足りなくてマイカー配達してるのかと驚いた
今年の盆に軽自動車で私服にヤマトの上着だけ羽織った兄ちゃんが
お中元届けてくれたぞ
ヤマトの配送車が足りなくてマイカー配達してるのかと驚いた
32. Posted by 名無しのガンダム好き 2015年09月30日 20:02
これ非常にやばいよね
配達したのに届かないとか言われたり壊れてたって言われたらどうなるんだろうね
配達人が弁償かね?
配達したのに届かないとか言われたり壊れてたって言われたらどうなるんだろうね
配達人が弁償かね?
31. Posted by 名無しさん 2015年09月30日 20:01
時給丸々貰えると思っている情弱が多くてワロタw
配達の足代や商品を壊したときの費用も労働者持ちに決まってんじゃん
じゃなきゃこんな時給で普通は募集しねぇよ
それでも額に惹かれてノコノコやってくる脳無し奴隷がいるからこんな募集をかけるんだろうがな
配達の足代や商品を壊したときの費用も労働者持ちに決まってんじゃん
じゃなきゃこんな時給で普通は募集しねぇよ
それでも額に惹かれてノコノコやってくる脳無し奴隷がいるからこんな募集をかけるんだろうがな
30. Posted by 2015年09月30日 20:00
配達業務用の車とかって許可取らないといけないんじゃなかったっけ
一般車がそのまま今日からやりまーすとはいかないと思うが
一般車がそのまま今日からやりまーすとはいかないと思うが
29. Posted by 剛力彩芽 2015年09月30日 20:00

28. Posted by 2015年09月30日 20:00
忙しいときは質より量を求めたくなる気持ちは判るが、絶対に下策。
無能に足を引っ張られて余計に効率が落ちるだけ。
あとこれって、ドローン規制の余波なのかなーとちょっと思った。
無能に足を引っ張られて余計に効率が落ちるだけ。
あとこれって、ドローン規制の余波なのかなーとちょっと思った。
27. Posted by 2015年09月30日 20:00
>19
嘘つきな客に冤罪されたら、裁判で大赤字だ。
嘘つきな客に冤罪されたら、裁判で大赤字だ。
26. Posted by 2015年09月30日 19:59
ぜったい黒人配達員が撃たれるやつじゃん
25. Posted by 2015年09月30日 19:56
プライムが浸透すれば日本でも始まる可能性がある
24. Posted by 2015年09月30日 19:55
自転車にカン満載してウロウロしてるおっさんが消えそうやな
23. Posted by 2015年09月30日 19:55
荷物盗まれるとかいってるやつ馬鹿だろう
働くには当然契約をしてからに決まってるし
そうなると当然こちらの情報もばれるわけだから
盗んだり犯罪犯したらすぐばれる。
登録も何もしないでいきなり荷物配達を請け負うなんて
考えてるのか?
働くには当然契約をしてからに決まってるし
そうなると当然こちらの情報もばれるわけだから
盗んだり犯罪犯したらすぐばれる。
登録も何もしないでいきなり荷物配達を請け負うなんて
考えてるのか?
22. Posted by 2015年09月30日 19:55
最先端の行き着く先は原始社会
21. Posted by 2015年09月30日 19:54
日本でも同じ報酬水準でやってくれたら部屋から出ることを考えないでもない
20. Posted by 2015年09月30日 19:53
バイト代より横取りした方が儲かるかも
19. Posted by 2015年09月30日 19:52
時給2000と言ってもガソリン代込みやろ
商品紛失したら責任取らされるし
結構危険なバイトやで
商品紛失したら責任取らされるし
結構危険なバイトやで
18. Posted by 2015年09月30日 19:52
可愛い女の子が配達してくれるという幻想は持つなよ
17. Posted by 2015年09月30日 19:51
地域によっては駐禁取締厳しくてリスク高すぎるだろうな
緑ナンバーやそれに変わる許可証発行して貰わないとできないから
車と免許持ってりゃ誰でもできるってわけじゃないし
緑ナンバーやそれに変わる許可証発行して貰わないとできないから
車と免許持ってりゃ誰でもできるってわけじゃないし
16. Posted by 2015年09月30日 19:51
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
15. Posted by 2015年09月30日 19:50
個人情報なんか国からもうダダ漏れになるでしょ
マイナンバーで
マイナンバーで
14. Posted by 2015年09月30日 19:48
個人情報ダダモレに・・・。
13. Posted by 2015年09月30日 19:47
経費は給料に含まれますってオチか?
12. Posted by 名無しの提督さん 2015年09月30日 19:47
目的物を配達人が横領した場合に誰が責任を負うのか
配達人の無過失によって目的物を滅失した場合に誰が責任を負うのか
ちょっとリスクが高すぎるわ
配達人の無過失によって目的物を滅失した場合に誰が責任を負うのか
ちょっとリスクが高すぎるわ
11. Posted by 2015年09月30日 19:46
挨拶もろくにできないやつが来たらやだなぁ〜
10. Posted by 名無し 2015年09月30日 19:46
昔、関西でやって大問題になったじゃん
遅れるのはまだしも配達者が喫煙者で商品にタバコのヤニがついたとか
散々だったじゃん
遅れるのはまだしも配達者が喫煙者で商品にタバコのヤニがついたとか
散々だったじゃん
9. Posted by 2015年09月30日 19:46
楽天の宅配業者は「住所氏名電話番号」が載ってる荷物を平気で玄関口に放置するのは有名
8. Posted by 2015年09月30日 19:45
日本じゃ自給900円
日本って遅れてるよね
日本って遅れてるよね
7. Posted by あ 2015年09月30日 19:43
配達業務を時給で行うなんて企業の自殺行為なんだけどなあ…。
6. Posted by 名無しさん 2015年09月30日 19:43
また君か壊れるなあ
5. Posted by あ 2015年09月30日 19:42
うーん
4. Posted by TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当 2015年09月30日 19:41
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
3. Posted by Amazon 2015年09月30日 19:41
げと
2. Posted by ? 2015年09月30日 19:40
中国でテストしてみ?
1. Posted by としあき 2015年09月30日 19:40
ひとけた