ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2015年05月01日

イタリア人男性がローマ法王からの電話をいたずらと勘違いし2度切り…謝罪

1 名前:鴉 ★:2015/05/01(金) 13:43:06.75 ID:???*.net
1【AFP=時事】ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王からかかってきた電話をいたずらだと思って2度も切ってしまったイタリア人男性が、非礼を法王に謝罪したとバチカン日刊紙オッセルバトーレ・ロマーノ(l'Osservatore Romano)が4月30日、報じた。

フランシスコ法王が手紙をもらったり窮状を耳にした信者に自ら接触することはよくあることで、先月27日にも病に苦しんでいるというフランコ・ラビュッフィ(Franco Rabuffi)さんを慰めようと、ラビュッフィさんに電話をかけた。ところが、いたずら電話と思い込んだラビュッフィさんは法王からの電話を切ってしまった。

ラビュッフィさんは法王がかけなおしてきた電話も切り、3度目の電話でようやく本物の法王だと認識した。

ラビュッフィさんは「言葉も出なかったが、法王が(いたずら電話と勘違いしたことが)面白かったと、救いの手をさしのべてくださった」とオッセルバトーレ紙に語っている。

その後、ラビュッフィさんは妻とともに先月29日にバチカンを訪れ、恒例の一般謁見で、電話を切ってしまったことを直接法王に謝ったという。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10068368/

3: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:43:54.85 ID:Ldk/J12L0.net
そりゃ信じられないよなwww

6: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:44:56.25 ID:C3TnzPLV0.net
法王「もしもし、ローマ法王だけど」

俺でも切るわww

104: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:08:00.64 ID:HwY5sNM80.net
>>6
新手のオレオレ詐欺

14: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:47:42.29 ID:+G7b7Xsh0.net
オレオレ、法王だけど、今すぐお布施持ってきて!

22: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:48:54.79 ID:a820qHRA0.net
プルルルル

陛下「あー、朕だけどさー 具合どうよ?」

79: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:02:01.13 ID:kyp6Hf9k0.net
>>22
絶対切るわwww

25: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:49:32.97 ID:oKxBhYGM0.net
ひとまず、法王庁みたいなことの事務方がアポとるか予告しろよw

31: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:51:04.43 ID:aVtbdbZB0.net
フレンドリーで売ってる法王だと知ってても
いきなり電話がかかってくるとは思わんわな

37: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:52:37.43 ID:oKxBhYGM0.net
三度も掛けなおしてくるとか、良くそんなん信じることが出来たなw

39: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:52:56.94 ID:U0r1HU+9O.net
ブッチホン思い出した

41: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:53:04.74 ID:MZKF4OCf0.net
そら信じられんわw

しかし猊下ご本人がかけてるのか?

44: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:53:43.22 ID:2Iif4xfDO.net
男性「はい、フランコです」
法王「もしもしこんにちは、ローマ法王です」

なんかワロエる

42: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:53:16.83 ID:0xvtHUrU0.net
まぁこれはしゃーないわw

49: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:54:10.61 ID:aZsx1V5s0.net
これはイタリア人男性が正しい

52: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:55:11.11 ID:RZrsN17C0.net
法王のくせに「もしもし、ローマ法王です」って
ありがちなあいさつから入ったんだろうなあ…

59: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:55:54.06 ID:JX8QpS2MO.net
「もしもし、天皇ですが」
うーん、やっぱり切るな。

63: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:56:27.24 ID:93eZAM7K0.net
3回目でも信用しないだろ。
事前に連絡しとけよ。

65: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:56:32.76 ID:dNBKINcO0.net
切っても切ってもかけ直してくるとか通報されてもしかたない

70: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:57:38.43 ID:6JTi1D1/0.net
今のローマ法王はお茶目

72: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:58:46.97 ID:DPjHwirb0.net
沿道から渡されたピザも受け取るし気さくな法王だな

76: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:01:14.49 ID:nODoDoeg0.net
段取りわりーな

77: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:01:20.65 ID:EFRWdWzH0.net
鶏が啼くまでに三度私を知らないと言うだろう

80: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:02:10.50 ID:9R3m+qQg0.net
>>77
それかw

369: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 17:47:18.70 ID:ERqEEjPn0.net
>>77
聖書知ってる人なら笑うよなw

85: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:03:50.03 ID:VWyY/BYU0.net
あ〜消されるな、この男

88: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:04:22.17 ID:5UAbbhu20.net
長介「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
仲本「ほんとに俺のあんちゃんか?」
長介「ほんとにあんちゃんだよ」

91: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:05:08.72 ID:mNMSy0b80.net
>>1
俺の携帯に天皇陛下からの電話がかかってきたら
100%イタズラ電話扱いする自信が有るわ
仕方ないよ

93: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:06:15.20 ID:aUqngzyO0.net
知らない(電話機のアドレス帳にない)番号には出ないことにしている。

94: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:06:27.06 ID:/YJtMNML0.net
「もしもし、あたしよ佳子」

だったらイタズラでも切らない。

96: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:06:34.45 ID:2KQWir1P0.net
夢でお告げしない法王が悪い

法王からの電話なんか
信じる人のほうが少ないでしょ(´・ω・`)

99: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:07:08.33 ID:VWyY/BYU0.net
夜中の1時ごろ電話かかっててきたんだけどもしや・・・

101: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:07:24.62 ID:eAayAh4Q0.net
うちにかかってきても言葉が分からないから切るな。

103: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:07:39.01 ID:4qBQGYsG0.net
法王ドンマイwww

105: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:08:03.82 ID:OD2njzAO0.net
まあ、無理もないw
いきなり教皇様からかかって来るとも思わないわなw

107: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:08:14.85 ID:qdwOVLvD0.net
ていうかそんないきなり連絡寄越すものなの?w

108: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:08:40.48 ID:gCLX4kiO0.net
普通は唐突すぎて切るわ、この男性は悪くないと思うw

115: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:09:36.07 ID:SPgOCW3r0.net
これいきなり信じろって無理あんだろww

118: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:09:54.27 ID:c3+qIpKO0.net
罵倒もしただろw

117: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:09:49.49 ID:+OUzRN6S0.net
罰が当たって長生きでないことに

124: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:10:59.34 ID:Oo4UFlS20.net
法王直通の電話番号を知られる訳にはいかないから、非通知だろ
非通知は着信拒否してるから、俺のところには掛かってこないな...

140: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:14:33.47 ID:2KQWir1P0.net
>>124
ローマ法王は聞かれたら普通に電話番号書いて渡すらしいぞ(´・ω・`)

129: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:12:17.78 ID:6kDIJ53D0.net
昭和天皇も電話に関するエピソードがいくつかあるね

二・二六事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
麹町警察署の署長室には当時、宮内省直通の非常電話が設置されており、
午後8時、その電話が鳴ると、たまたま署長をサイドカーに乗せて走り回る役目の巡査が出た。
一度「ヒロヒト、ヒロヒト…」と名乗り巡査が「どなたでしょうか」と訊ねるといちど電話が切れ、
再度の電話では別の男性の声で「これから帝国で一番偉い方が訊ねる」と前置きし、
最初に名乗った人間が質問、巡査からは「鈴木侍従長の生存報告」「総理の安否は不明で、
官邸は兵が囲んでいる」などの報告を受けた。巡査は会話の中で、
相手が「朕」の一人称を使ったことから昭和天皇だと理解し、体が震えたという。
電話の主はその後、「総理消息をはじめ情況を知りたいので見てくれ」と依頼し、
巡査の名前を尋ねたが、巡査は「麹町の交通でございます」と答えるのが精一杯だったという

鈴木宗男が電話の相手を高円宮殿下だと知らずに恫喝した話とかも
思わぬ相手にうろたえる様が目に浮かぶ

130: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:12:20.38 ID:K2yClYgO0.net
2回目に切られたとき「地獄に落ちろ」ってお祈りされてるよ

131: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:12:36.37 ID:7zG39iJu0.net
法王
「もしもし?私法王、いまあなたの家の前にいるの」

…うん、やっぱり怖いな。

134: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:12:51.78 ID:kCHduYad0.net
法王「面白い奴だ。気に入った。殺すのは最後にしてやる。」

138: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:14:05.03 ID:c3GmVAop0.net
あー自分も深夜に大きな企業の人事から電話かかってきて、ぶち切れて不採用になったわ。
ドンマイ

143: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:14:55.26 ID:x1250G880.net
法王も三度もかけるとかwwww他の人にかけてあげればいいのに

148: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:16:53.54 ID:aJAJ4Uxy0.net
やっぱ教皇はラテン語で話しかけてくんの?

152: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:19:04.28 ID:HBbwBaAA0.net
俺だよオレオレは陛下だと朕だよチンチンになるのか

157: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:19:40.15 ID:70rJI4g/0.net
法王、直接って
秘書みたいな奴はいねーの?w

161: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:21:11.43 ID:kxULumsU0.net
法王「‥おいこら、法王の顔も三度までって諺知ってるか?」

163: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:21:36.01 ID:3hiLQwjz0.net
ローマ法王からの電話はなんか荘厳なBGM流れてそう

168: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:24:48.65 ID:1ffyKM+10.net
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、法王なんですけど・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  ウソじゃありませ・・・ あっ・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄| うぅ・・・
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /


186: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:30:26.12 ID:oSaCjnr00.net
法王「ローマ法王だけど」
男「あ?」
法王「法王です」
男「ふざけんなジジイ! ガチャ」

(´・ω・`)こんな感じかな?

192: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:32:26.12 ID:nVcOzubr0.net
普通に切るな。。。。
これはどうしようもない

193: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:32:26.82 ID:q9svJ5lG0.net
普通いたずらだと思うだろ
飾らない気取らない人間を演じたいんだろうが、非常識過ぎる

194: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:32:58.14 ID:hiDGmVAa0.net
中々庶民的で宜しいのだけれど、
悪漢が詐欺に利用しそうでやめた方がいいとは思う

205: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:40:24.67 ID:9+yPhGf/0.net
神頼みなんかするくせに疑り深いやつだなw

217: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 14:49:25.97 ID:KcfIVFz+0.net
ワン切りでなくとも法王を名乗る男が自分の病気を知っていて慰めを口にしてくるとか
医療詐欺と思う

231: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 15:00:25.14 ID:0+4s1glS0.net
普通オレタチの常識でだよ 法王が直接電話すると思うか?

なんか浮世離れした話だなーー。

237: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 15:02:57.93 ID:M1FXpIb/0.net
今まで間違わなかった信者達がすごくねw

26: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/01(金) 13:49:56.42 ID:UwbY/ZMO0.net
今後イタリアでローマ法王詐欺が流行るな


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430455386/


LET’S 振込め詐欺見張隊 新117 【L-FSM-N117】 振込め詐欺抑止装置
レッツコーポレーション
売り上げランキング: 21,302

スポンサードリンク

この記事へのコメント

224. Posted by triệu chứng của trào ngược dạ dày   2016年06月07日 11:21
ふたけたゲト
223. Posted by cách làm món mỳ ý ngon   2016年05月17日 13:29
そらいきなり掛けてこられたらイタ電か詐欺かと思って切るわ
事前通知くらいやっとけよ
222. Posted by harga tv shrap terbaru   2016年05月11日 14:11
ぶっちゃけ偉い坊さんから電話きても特に話す事ってないよな
221. Posted by motif wallpaper dinding ruang tamu klasik   2016年03月31日 16:10
「やあ。ディレク・ジーターです」
220. Posted by dương vật chảy mủ vàng   2016年02月26日 12:38
こういう現場飛び越えて動かれるトップって
下が迷惑するんだよな
いきなり現場来る社長とかフレンドリーなつもり
なんだろうけどその場の管理者からすると迷惑千万
219. Posted by thuốc giảm cân của mỹ   2016年02月19日 12:46
ひとけた?
218. Posted by dương vật chảy mủ vàng   2016年01月28日 00:19
何故か初代法王ペトロが「知らない」と3回言った逸話を思い出した
217. Posted by Pendaftaran   2016年01月27日 08:15
1 ぶっちゃけ偉い坊さんから電話きても特に話す事ってないよな
216. Posted by info lowongan kerja   2016年01月24日 09:28
中国は「先行者」以降もあまり技術が進んでないからなー
そりゃ〜ガンダムにはビビるだろう!!
215. Posted by Pendaftaran   2016年01月21日 08:34
1 「もしもし、天皇の昭仁ですが」って来たらそりゃイタズラだと思うわな
214. Posted by Pendaftaran   2016年01月21日 08:32
5 判定やってみたけど、今年40なのに、25歳って出たわ。
213. Posted by Pendaftaran Bidikmisi   2016年01月11日 08:20
3 うーむ
212. Posted by saatnya   2015年12月12日 10:45
私は、コンテンツやサイトを読んだ後、私は実際にそれで記事のように、知識の感謝はあなたが与えていること
211. Posted by SNMPTN 2016   2015年12月10日 11:04
sbmptn unsri スだったら破壊されとるぜ?(笑)
名無し君でさえ、ローマ大界王さまの下で、修行した事ないんだ
210. Posted by Pendaftaran PMB   2015年12月06日 07:31
4 「もしもし、天皇の昭仁ですが」って来たらそりゃイタズラだと思うわな
209. Posted by Pendaftaran STAN   2015年11月21日 11:20
2 ら抜きのバカにはなおさら無理です
208. Posted by thuốc trắng da ivory caps   2015年11月06日 11:52
俺も小渕恵三から電話かかってきたわ
207. Posted by giấy dán tường   2015年10月30日 00:07
「もしもし、天皇の昭仁ですが」って来たらそりゃイタズラだと思うわな
206. Posted by jasa fotocopy jakarta   2015年09月19日 03:24
非常に興味深い、ありがとうございました
205. Posted by Ao Len Thu Dong   2015年09月10日 19:01
「もしもし、天皇の昭仁ですが」って来たらそりゃイタズラだと思うわな
204. Posted by máy quét mã vạch   2015年08月21日 11:52
1 ぶっちゃけ偉い坊さんから電話きても特に話す事ってないよな
203. Posted by sữa dưỡng thể   2015年07月27日 11:31
2 大統領アホ過ぎワロタww
202. Posted by kem trị mụn neutrogena complete acne therapy system   2015年07月17日 11:23
4 若者よりお年寄りを大切にしている世の中じゃねぇ
201. Posted by kem dưỡng ẩm cho da khô   2015年07月15日 11:33
2 旧成人が何してんの
200. Posted by sữa dưỡng thể nào tốt   2015年07月14日 11:04
2 はい使うますた!
価格の値段提示して近所の電化製品店で値下げせてもらった
もちろん同販売店だから簡単に納得すたよ!
199. Posted by dưỡng tóc loại nào tốt   2015年07月11日 12:09
2 なんか109万人に増えてるぞ もうおわた
198. Posted by cách chăm sóc vùng kín phụ nữ   2015年07月10日 11:14
3 大統領アホ過ぎワロタww
197. Posted by Pengumuman SBMPTN 2015   2015年06月28日 18:01
が」って来たらそりゃイタズラだと思うわな
196. Posted by     2015年05月30日 14:15
だ、だ〜れ〜?ここはバチカンじゃないよ〜
195. Posted by sewa mobil surabaya   2015年05月20日 02:20
逮捕特権があるから逮捕されないの
194. Posted by Lắp camera an ninh   2015年05月18日 17:41
3度目の時に鶏が啼いたんで信じたんだなきっと
193. Posted by Camera trống chộm   2015年05月15日 11:12
「もしもし、天皇の昭仁ですが」って来たらそりゃイタズラだと思うわな
192. Posted by     2015年05月11日 16:06
確かローマ法王、前にも同じ事やってなかった?
191. Posted by     2015年05月07日 17:35
まあ気持ちは分かるよ
法王も怒らないだろ
190. Posted by     2015年05月07日 09:45
あなたは鶏が鳴く前にワン切りするだろう
189. Posted by 名無し   2015年05月06日 16:51
何故か初代法王ペトロが「知らない」と3回言った逸話を思い出した
188. Posted by     2015年05月04日 16:46
仮に天皇陛下から「もしもし? お身体の具合大丈夫ですか?」などとお電話賜ったら畏れ多すぎてその場で土下座するんじゃないかと僕個人思いますです(鼻水)
187. Posted by 名無し   2015年05月04日 10:36
先代までは専任の職員が取り次いでいたんだけどね
それをぶち壊したのが現教皇
186. Posted by     2015年05月04日 07:20
「もしもし。法王です。」
「了解。こちら司教。次の集合はランディングポイントチャーリー。2100時。」
185. Posted by     2015年05月04日 02:54
随分と庶民的な法皇様なんだな
最近じゃ法皇様も権威より親しみやすさの方が重要なのかな
日本で天皇から一般家庭に直接電話掛かってくるとか有り得ないよな
184. Posted by 名無し   2015年05月03日 21:37
普通の用法とは真逆のベクトルで「自分のおかれてる立場を弁えろよ」と
面識ない状態で法王と言われてもそりゃ疑うだろ
183. Posted by     2015年05月03日 16:41
本物だったら、なに?
こいつが電話しきたら何かいい事あるの?
182. Posted by     2015年05月03日 15:03
え?年末に?プレゼントって…アナタね。
彼は確かにウチに列聖はしてますがね。ワタシはサンタクロースじゃないんですよ。
181. Posted by     2015年05月03日 13:26
 このニュースのような有名人や自称上場企業のセールスマンより怪談の「メリーさんの電話」のほうがまだ信じられる件
180. Posted by 名無しさん   2015年05月03日 11:37
>>41
ローマ法王の敬称は猊下ではなく、聖下だよ。
宗教者の敬称は、枢機卿なら猊下であっているんだけど、
法王はたった一人しかいないトップの人なので、敬称は聖下になる。
皇太子や王女は殿下だけど、天皇や女王は陛下と呼ぶのと一緒だよ。
179. Posted by 名無しのプログラマー   2015年05月03日 10:04
現行のローマ法王は歴代でも相当な民衆寄りで有名だからなぁ
178. Posted by もきゅっと名無しさん   2015年05月03日 03:51
天皇陛下を面白おかしく引き合いに出すバカどもに辟易
177. Posted by     2015年05月03日 03:05
「もしもし。ローマ法王ですけど。」
「それならこっちはダライ・ラマだよ!」ガチャン!
176. Posted by     2015年05月02日 23:50
確かにこれはいたずらだと思うわw
普通そんな人からかかってくるとは思わんしw
175. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月02日 22:25
そりゃ信じられんやろw
174. Posted by あ   2015年05月02日 21:35
もし、「もしもし、オバマだけど」と電話がかかってきたとしたら、「イエス、ウィーキャン!」と答えて電話を切る自信はある。
173. Posted by マ・米s   2015年05月02日 21:26
『もしもし、警察ですが...』

断固信じる!
172. Posted by     2015年05月02日 20:44
モンティパイソンの「ザ・ビショップ」か
171. Posted by     2015年05月02日 20:07
そう考えると本物だと判断する術は何もないんだよな
170. Posted by そんな発想がよく生まれるな   2015年05月02日 18:38
救いの手か
具体的に何してくれるの?
169. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月02日 18:10
そりゃイタズラだと思うわなwww
168. Posted by r   2015年05月02日 14:54
朕だけど、ピザ、ハーフアンドハーフで。
167. Posted by                      2015年05月02日 13:57
ほうほう詐欺
166. Posted by 皇帝   2015年05月02日 13:35
俺だったらイタズラ電話と思ったら
「ほ〜お〜、法王なんですか?」
と洒落た切り返しをしようとするけどな。
165. Posted by 名無しさーん   2015年05月02日 13:14
日本人でもお手紙(イタリア語とかで)出したら、電話くる可能性があるのかも‼

イタリア語も英語も話せませんが…(´・ω・`)。
164. Posted by     2015年05月02日 13:05
また切られたぁー。マジ冷たい。チョームカつく。
163. Posted by     2015年05月02日 12:29
ウォズニアックがキッシンジャー名乗ってバチカンにいたずら電話かけた話思い出した
162. Posted by          2015年05月02日 12:29
そらしょうがねえわ
自分だって電話切る自信がある
161. Posted by     2015年05月02日 12:00
ピーッ あ、法王だけど。今、教皇庁。電話くれる?じゃ ピーッ
160. Posted by     2015年05月02日 11:54
いや普通信じねぇよ
日本ならいきなり天皇陛下から電話かかってくるレベルだろ
テレビ局のドッキリと考える方がまだ現実的だ
159. Posted by     2015年05月02日 11:26
ここんとこ殺伐したニュースばかりだから和んだわ
とりあえず3回かけ直した法王にGJ
158. Posted by かば   2015年05月02日 11:01
知らないオンナから お満子やろうって電話がかかってきたら切るよ!
157. Posted by 馬鹿   2015年05月02日 10:58
オレだって 総理大臣から電話がかかってきたら イタズラと思い 切るよ!(笑)
156. Posted by     2015年05月02日 10:39
前の職場のトップが皇族と懇意にしてたせいか、本人から電話がくる事がままあった
しかも代表番号でかけてくるから事務方のねーちゃんが困惑してた
155. Posted by     2015年05月02日 10:29
「いきなり電話してゴメンね。会いたいなんて言ってもらえて光栄です!バチカンに来てもらえればいつでも会えますよ☆」
154. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月02日 09:56
根比べ!?いやいやコンクラーベ
153. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月02日 09:56
佳子さまぁあ
152. Posted by    2015年05月02日 09:54
病気治ったのか?
奇跡だな。
151. Posted by 名無し   2015年05月02日 09:51
2度切りね、ローマのじいさんもしつこくコンクラベしたんだ♪
150. Posted by ★   2015年05月02日 09:46

もしもしあたしパーパ
149. Posted by    2015年05月02日 09:39
にしても3度も電話するとか法王さまやさしいなw
148. Posted by     2015年05月02日 09:22
わたし法王。今バチカンに居るの。
147. Posted by 名無しのはーとさん   2015年05月02日 09:07
今回の法皇猊下はずいぶんフランクそうな話題が多いな
とはいえ俺だって「もしもしローマ法王だけど」なんて電話がかかってきたらイタズラだと思うわw
146. Posted by     2015年05月02日 08:53
法王どんだけヒマやねん
145. Posted by      2015年05月02日 08:27
[もしもし、わたし佳子。かこさまでなく、かこ、かこちゃんて呼んでね。]
でるわ。
144. Posted by     2015年05月02日 08:25
[もしもし、わたし佳子。かこさまでなく、かこ、かこちゃんて呼んでね。]
でるわ。
143. Posted by プレイス   2015年05月02日 08:24
これは仕方がないですね
142. Posted by あ   2015年05月02日 08:22
基督教は邪教である!!
アッラーアクバル!!シュクラン!!ハイルヒットラー!!
141. Posted by ナナシ   2015年05月02日 08:13
もういっかい切ればペトロみたいになれたのにw
140. Posted by     2015年05月02日 08:13
イタリア版三顧の礼か
139. Posted by     2015年05月02日 08:08
ラジオでこういう企画見るとメール送ったくせに電話とらない奴の方が悪いとしか思えないんだけどな
138. Posted by     2015年05月02日 08:06
それでも諦めない
137. Posted by     2015年05月02日 07:59
そんで、法王って何でえらいんだっけ?
136. Posted by    2015年05月02日 07:27
このバカチンが
135. Posted by     2015年05月02日 06:48
先代老魔法王なら、悪のフォースで操っていただろうに。
134. Posted by たま   2015年05月02日 06:37
法王なら小宇宙でわかるだろうに
133. Posted by 名無し   2015年05月02日 06:26
何か知らんが宗教の一番偉いじいさんって暇なんだな♪
132. Posted by あほ   2015年05月02日 06:05
俺なら三度目も切る・・むしろ出ない
131. Posted by 名無し男   2015年05月02日 05:54
まぁ、ムリもない。
130. Posted by 名無し   2015年05月02日 05:35
キリストの弟子も2度3度知らないつってるからノーカン
意味合い違うけど
129. Posted by 名無し   2015年05月02日 04:57
ローマ法王ってこんなこともやってるんだ。
信者からしたら本当に嬉しいだろうなあ。
こういう活動ってすごくいいと思う。
ローマ法王にとっては小さな行動だけど
相手には一生忘れられないような感激を
与えられるんだから。
128. Posted by    2015年05月02日 04:50
何の病気か知らないけど、わざわざ謁見までして謝罪とかおかしいだろ
法王のメンツも大事だけど、病人に足を運ばせるとか本末転倒
127. Posted by    2015年05月02日 04:34
謝罪て。このイタリア人の兄ちゃんかおっちゃんかしらんけど可哀想だなあ。
相手が相手だからそりゃ謝るんだろうけどさ・・・
126. Posted by あ   2015年05月02日 04:24
大川隆法「あぁ・・う・・・ん」
オレ「あなたは誰ですか?」
大川隆法「ふ・・ふ・じさ・・ん」
オレ「・・爆発しそうなんですか?」
これ思い出した。
125. Posted by     2015年05月02日 03:26
控えい!控えぇーい!この十字架が目に入らぬかぁ!
ここにおわすお方こそ!ローマ首都管区の大司教!ローマ法王におわすぞ!控えおろぉー!
124. Posted by     2015年05月02日 02:51
天皇どころか社長でも怪しむわw
123. Posted by       2015年05月02日 02:31
法王からの凸電かwww
俺も間違いなくきるわw
「あーはいはい。おじいちゃんかけるとこ間違えてますよー」
122. Posted by あ   2015年05月02日 02:20
そりゃそうだろw
法王から電話来るって有り得ないし。
121. Posted by 羨ましいが言葉わからんのでね   2015年05月02日 02:14
これはイタリア人男性無罪だわ

せめて秘書が手紙かなんかで事前に知らせときゃ事は起こらなかった。

しかしフランクな方だなぁ、ローマ法王
120. Posted by     2015年05月02日 02:13
>>138 もありえない話だな
893とか水商売ならともかく
大企業が人事連絡を夜中にする訳ねぇって
119. Posted by     2015年05月02日 02:06
小渕さん思い出したなぁ
118. Posted by    2015年05月02日 02:05
状況を理解したイタリア人男性は「やべぇよ・・・やべぇよ・・・」って震えてたんだろうな
逆に不憫だわw
117. Posted by    2015年05月02日 00:49
法王が信者の家に直接電話する話は、俺でも知ってる位には有名。

詐欺に利用される心配はした方がいいかもしれんけど。ばれた時のペナルティがやばそうだから、大丈夫なんじゃね?
116. Posted by    2015年05月02日 00:44
日本だったら、陛下からかかってきたら絶対は?ってなるなw
イタリア人無罪
115. Posted by      2015年05月02日 00:26
ほのぼのした話でいいですね。
114. Posted by j   2015年05月02日 00:22
これは仕方ないわw
113. Posted by ななしのさにわ   2015年05月02日 00:18
3回かけてにわとりが鳴いたら本物だよ
112. Posted by     2015年05月02日 00:14
誰だっていたずら電話だと思うわ。金で権利を買える戦隊・ライダー・プリキュアとは違う
111. Posted by Cek Tagihan PLN   2015年05月02日 00:08
たきっかけはなんなんやろうな
日本でもお年寄りを対象に上手いことやれば詐欺に使われてしまいそうやね
110. Posted by な   2015年05月02日 00:00
バチカンのほのぼのニュース
109. Posted by    2015年05月01日 23:42
しらねー番号の電話をとる気持ちがよくわからん。
爺さん婆さんとかもガンガンとるから今の現状なんだろうなあ
108. Posted by     2015年05月01日 23:38
※62
天皇批判してる反日ニートとキリスト教信者が同じなわけないだろks
107. Posted by あ   2015年05月01日 23:35
法王激おこで某マンガの神父みたいなのが襲いにくるのだ
106. Posted by あああ   2015年05月01日 23:32
日本でいうなら天皇陛下から電話がかかってくるような
あり得に状況だろ・・・普通に絶対信じないよ><b
105. Posted by    2015年05月01日 23:19
真偽までは知らんが、微笑ましい話じゃないかw
104. Posted by あ   2015年05月01日 23:06
電話の主が首相官邸だったら、謝ってもただじゃ済まないだろうな。。
103. Posted by    2015年05月01日 23:03
これはジョーク記事、あるいはプロパガンダ記事なんじゃないの?
102. Posted by 名無し   2015年05月01日 23:03
3度かけ直してる法王に萌え。
101. Posted by ¥   2015年05月01日 23:02
こやつは上様の御名を騙る不届きものじゃ!
100. Posted by 名無し   2015年05月01日 22:59
そりゃ、故人ではあるが高円宮様からカズに…とかならまだしも
たかが一般ピープルごときに、電話だなんて普通に信じられないわな(笑)
99. Posted by     2015年05月01日 22:57
意外に声を知らないんだねwww  
98. Posted by    2015年05月01日 22:54
実際にローマ法王を名乗ったイタズラ電話が発生しているしな
そら信じないよ
97. Posted by 名無し   2015年05月01日 22:48
無理もないだろ
自分だってもし本物の天皇陛下から電話があっても「ふざけんなコノヤロー陛下を名乗るとかテメェ舐めてんのかゴラァ!!!!」と怒鳴って電話をおもいっきり叩きつけてきる自信あるわ
96. Posted by 名無しのはーとさん   2015年05月01日 22:45
直接かけたのか?
まずは事務が取次ぎしろよw
95. Posted by ポン   2015年05月01日 22:43
名軍師誕生の瞬間
94. Posted by     2015年05月01日 22:41
まあ、これは無理もない
93. Posted by    2015年05月01日 22:33
三回目で気がついたからセーフ
92. Posted by    2015年05月01日 22:29
信じる方が頭おかしい
91. Posted by     2015年05月01日 22:28
立場ある者が庶民的な事をするとこうなるの図
90. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年05月01日 22:24
:::
:::
:::
:::
89. Posted by     2015年05月01日 22:22
3回かけてくる法王も大したもんだなw
88. Posted by    2015年05月01日 22:20
やっぱり使いの者が先に電話をかけ、説明してからじゃないと
切ってしまうよね。
87. Posted by 現法王でよかった   2015年05月01日 22:17
これが前法王だったら………映像が目に浮かぶ!
86. Posted by ノーじゃないイエスだ!!   2015年05月01日 22:14

右で電話を切られたら
左で電話をかけ直しなさい
85. Posted by イタリアだけに   2015年05月01日 22:13
イタ電だと思ったんだろ
84. Posted by 名無しのジョジョ好き   2015年05月01日 22:12
カトリックなら三度目も知らないって言っとかないと。
83. Posted by 訂正くん   2015年05月01日 22:10
天皇陛下「もしもし、明仁ですが」

本物でも切るわwww
82. Posted by     2015年05月01日 22:09
天皇陛下「もしもし、昭仁ですが」

本物でも切るわww
81. Posted by 科学の力   2015年05月01日 22:08
電話魔王=ローマ法王
80. Posted by 名無し   2015年05月01日 22:07
まあ天皇からかかってきたと想像すると間違いなく切るな
半ギレで二回目切った後は電源切るまであるわ
79. Posted by     2015年05月01日 22:06
いきなり掛けてきて信じる奴なんて居ないだろ
周りの人が事前に「法王が電話します」って教えてくれよ
78. Posted by ななし   2015年05月01日 22:06
前の法王で恐いイメージついてしまったから払拭に躍起になっとるのかなw
77. Posted by �   2015年05月01日 22:06
天皇からの電話:「あっ、もしもし? 天皇ですけど、〇×△さんでしょうか?今度、暇があったら皇居に遊びに来てください」
やっぱり電話をすぐに切るよ…w
76. Posted by 名無し   2015年05月01日 22:04
3度もかけなおすなんて法王のメンタルすげぇ・・・
75. Posted by     2015年05月01日 22:02
やっぱりフランシスコ法王は気さくだなw
この人ならバチカンを改革できるかも知れん
74. Posted by 774   2015年05月01日 22:01
※71
多分ラビュッフィさんが法王に宛てた手紙読み上げた
んじゃないかな
73. Posted by     2015年05月01日 21:56
俺んちの坊さん。
法話もしないで、逃げるように、おどおどいなくなるんだが、キリスト教の法王は、立派だ。
72. Posted by か   2015年05月01日 21:55
モブ「まさか水戸黄門がいるわけねーよな
71. Posted by あ   2015年05月01日 21:53
むしろ三回目で信じたきっかけはなんなんやろうな
日本でもお年寄りを対象に上手いことやれば詐欺に使われてしまいそうやね
70. Posted by 伊太電ではない   2015年05月01日 21:52
イタ電だと思ったんですね?
69. Posted by     2015年05月01日 21:45
先代老魔法王なら、悪のフォースでテレパスしていただろうに。
68. Posted by あ   2015年05月01日 21:41
クソワロタ
67. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年05月01日 21:39
逆に一度で信じる人っているの?
66. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年05月01日 21:33
今後はオレ天皇詐欺が流行るんですね、わかります
65. Posted by watch@名無しさん   2015年05月01日 21:29
事前に手紙とか、なんらかの手段で連絡すればいいのに。
64. Posted by    2015年05月01日 21:29
三顧の礼と言いたいけど今回は
「鶏が鳴く前に私を三回知らないと言うだろう」
こっちの方がほっこりするなw本人は泡吹いてそうだけど
63. Posted by 名無し   2015年05月01日 21:25
バチカンは、法王の事前連絡の電話ぐらいしないと駄目だろ?

電話魔なのは分かるが…w
62. Posted by f   2015年05月01日 21:17
いきなり天皇陛下を名乗る男が電話してきたら俺も切るわw
それと同じような状況でしょこれ
61. Posted by     2015年05月01日 21:15
いや最初は代理で秘書みたいなんに会話した後に話させろよ
最初から本人って確実にびっくりさせるため以外の何物でもないじゃん
60. Posted by ななし   2015年05月01日 21:11
昔、「おめでとうございます、当社の海外キャンペーンに当選しました、是非ご来店下さい」と言って英語の教材を売りつける詐欺があったな
59. Posted by     2015年05月01日 21:08
朕朕詐欺ワ口タ
58. Posted by j   2015年05月01日 21:07
法王様の部下がアポとっとけよwww
57. Posted by 名無しのプログラマー   2015年05月01日 21:03
そらいきなり掛けてこられたらイタ電か詐欺かと思って切るわ
事前通知くらいやっとけよ
56. Posted by うり   2015年05月01日 21:03
なんかニヤニヤしながらかけ直してる様が浮かぶな
55. Posted by     2015年05月01日 21:02
俺も天皇から電話が来たら絶対に信じないだろう
54. Posted by    2015年05月01日 21:02
手紙でも信じられるか怪しいレベルw
53. Posted by     2015年05月01日 21:01
「さっきはごめんなさい、今の人だれ?」
サーヤ「祖父です」
52. Posted by 名無し   2015年05月01日 21:01
何かの間違いで天皇陛下が俺に用事があって電話をしてきても気付くわけなく余裕で切るわ。
51. Posted by     2015年05月01日 21:00
これはイタリアで法王法王詐欺が流行りますね・・・
50. Posted by あい   2015年05月01日 21:00
ローマ法王さんですが、電話を掛けるの好きらしくその国の人にも電話を掛けています。
これの場合ローマ法王と分からなくて切ってしまったと思います。
一番の謎なのはなぜローマ法王と分かったかです。
誰かが、声を掛けて分かった可能性あります。
49. Posted by     2015年05月01日 20:57
ローマ法王って追軍売春婦を慰労したマヌケだよ
48. Posted by 名無し   2015年05月01日 20:53
イギリスの大衆紙だったかラジオ局はエリザベス女王に扮した偽電話で首相とかに直撃インタビューするそうだから、欧米でも割りと警戒されているんじゃなかろうか。
47. Posted by    2015年05月01日 20:53
それは俺もイタズラ電話だと思うよ
46. Posted by    2015年05月01日 20:50
天皇陛下が唐突に電話なさるのと同じくらいありえない冗談
45. Posted by    2015年05月01日 20:50
北の将軍「もしもし、将軍です」
国民「はー、くっさ。しょうもない事するなよ?じゃあね〜」(電話ブチー)
北の将軍「不敬罪で死刑」
44. Posted by      2015年05月01日 20:47
ほっこりした。
43. Posted by 名無し鮫さん   2015年05月01日 20:44
大川隆法かと思うわw
42. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年05月01日 20:43
非通知だったら着信拒否にするよな
41. Posted by     2015年05月01日 20:43
これ日本で天皇陛下がやったら天皇が好きな奴ほど切れて酷い対応しそう
「天皇の名を騙るとは何事かこのクズが!!」とか怒鳴り散らした後でメチャクチャ後悔しそう
40. Posted by    2015年05月01日 20:42
朕だけどさーワロタ
39. Posted by     2015年05月01日 20:40
あーもしもし法王だけど、ちょっと元気出せよおまえ
ムリダナ(・×・)
38. Posted by あかさた名無し   2015年05月01日 20:40
ラッパーだったら
Say!法王!
とかいうんやろ
37. Posted by VIPPERな名無しさん   2015年05月01日 20:39
これは仕方ねぇよ
36. Posted by    2015年05月01日 20:38
サイコパスは悪用しかしないからなあ〜
全てが悪事のヒントにしかならない
35. Posted by 名無しのはーとさん   2015年05月01日 20:36
あの世〜www
34. Posted by    2015年05月01日 20:29
イイ話だ ( ・∀・)
33. Posted by    2015年05月01日 20:28
そりゃ信じられねえよwww
32. Posted by 名無し   2015年05月01日 20:28
コレはしょうがないなw

31. Posted by 名無し   2015年05月01日 20:27
陛下「こんにちは、天皇ですがご機嫌いかがでしょうか?」
わい「お前な?やって良いことと悪いことあるぞ?」
ってなるな
30. Posted by     2015年05月01日 20:21
日本なら絶対詐欺業者か宗教勧誘だと思われる
29. Posted by (たま)   2015年05月01日 20:19

ほぉ( ̄ζ ̄*)


28. Posted by ンゴ   2015年05月01日 20:19
何か羨ましい。俺も陛下から電話欲しいや。
27. Posted by     2015年05月01日 20:18
飲み会の際に、携帯で泣きながら男と話している女の子を見かけ、その会話にがまんできなくなって携帯を奪い取り「俺はシャアだが、」と名乗って相手に説教を始めたことがある

って話を思い出した
26. Posted by    2015年05月01日 20:16
法王は自分のこと法王って呼ぶんだねー
25. Posted by おおかわ   2015年05月01日 20:15
「昭和です」
うん信じられる
24. Posted by 名無し   2015年05月01日 20:15
こういう現場飛び越えて動かれるトップって
下が迷惑するんだよな
いきなり現場来る社長とかフレンドリーなつもり
なんだろうけどその場の管理者からすると迷惑千万
23. Posted by     2015年05月01日 20:15
何故本人がかけた
そりゃいたずらだと思うわ
22. Posted by 美麗島の名無しさん   2015年05月01日 20:14
226事件の時に天皇が警察に電話したって逸話があるから・・・
21. Posted by 名無しのジョジョ好き   2015年05月01日 20:14
キリスト教でも3度までは許してやるのか
20. Posted by ?   2015年05月01日 20:14
猊下なにしてはるんですか。
19. Posted by     2015年05月01日 20:12
今の法王って、電話好きで有名だったんじゃなかったっけ?
法王になったばっかりの頃にも電話に関する逸話が次々出てきたよなぁ。
フレンドリーなのはいいけど、下々の者はリアクションに困るだろw
18. Posted by 名無しの提督さん   2015年05月01日 20:12
3度目の時に鶏が啼いたんで信じたんだなきっと
17. Posted by    2015年05月01日 20:10
これは仕方ないだろ
16. Posted by    2015年05月01日 20:09
ペテロとよばれしシモンですねわかります。
15. Posted by 名無しの権兵衛   2015年05月01日 20:07
「もし〜 オレだよオレオレ、法王だよ!」
14. Posted by    2015年05月01日 20:07
「やあ。ディレク・ジーターです」
13. Posted by 名無し   2015年05月01日 20:05
「もしもし、天皇の昭仁ですが」って来たらそりゃイタズラだと思うわな
12. Posted by     2015年05月01日 20:05
ぶっちゃけ偉い坊さんから電話きても特に話す事ってないよな
11. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年05月01日 20:04
俺も小渕恵三から電話かかってきたわ
10. Posted by    2015年05月01日 20:04
こんなん想定してないって
9. Posted by 名無し君   2015年05月01日 20:04
あ〜あ、破壊神・ビルスだったら破壊されとるぜ?(笑)
名無し君でさえ、ローマ大界王さまの下で、修行した事ないんだからな(笑)
8. Posted by あう   2015年05月01日 20:04
仕方ないよ、これは
7. Posted by 名無しさん   2015年05月01日 20:04
まあ日本でも「こんなところに上様がいらっしゃるはずがない!」って信じない奴が頻発したからな。仕方ないよ
6. Posted by     2015年05月01日 20:03
余裕の一桁
5. Posted by    2015年05月01日 20:02
ワロタ
4. Posted by …   2015年05月01日 19:58
>>39
だな。
3. Posted by    2015年05月01日 19:57

キリスト教=欧米による侵略の道具

2. Posted by     2015年05月01日 19:57
普通の反応だと思うよ。
1. Posted by ω   2015年05月01日 19:55
お馬鹿

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介