ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2015年04月10日

エコキャップ運動で回収されたふたはワクチン代になっていなかったことが判明

1 名前: ドラゴンスリーパー(栃木県)@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:23:32.81 ID:nQu6ti0Z0●.net
n-PET-BOTTLE-large570
「世界の子どもたちにワクチンを届けよう」と呼びかけ、ペットボトルのキャップのリサイクルを進めるNPO法人「エコキャップ推進協会(エコ推)」(本部・横浜市)が2013年9月以降、キャップの売却益があるにもかかわらず、ワクチン代に寄付していないことが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150410-00000009-asahi-soci

世界の子どもにワクチンを日本委員会の伊藤光子常任理事は「誰かを助けたいという、開発途上国の子どもたちを助けたいという、善意の心を踏みにじったということは言えると思います」と話した。エコキャップ推進協会は10日午後、今回の問題について説明するとしている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00290031.html

4: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:25:35.60 ID:sjElg0Gk0.net
>>1
だと思った

5: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:25:50.56 ID:2bjXKY+80.net
ちょw詐欺られたつーことか?

8: ウエスタンラリアット(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:28:01.89 ID:VDHIXIIl0.net
みもふたもない

9: ボ ラギノール(三重県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:28:46.66 ID:BoYRhZnT0.net
うさんくさいNPOの肥やし

10: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:29:11.05 ID:+vPm4m9e0.net
ISO関連でペットキャップ集めて貢献してます的な中小企業涙目。

14: ボ ラギノール(三重県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:30:06.18 ID:BoYRhZnT0.net
せこい詐欺だな。もっと効率のいい詐欺あるだろ。

17: 不知火(禿)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:31:01.28 ID:LXpL6KTI0.net
こんなもん最初から変だって分かってるだろ

19: 河津掛け(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:32:47.39 ID:UaXuOk29O.net
パチ屋なんかがよくやってた印象だな
まあそういうことだろう

23: クロイツラス(空)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:35:10.24 ID:ec+3MYbB0.net
これを申し訳ないで済ませちゃダメだろう
人の善意を踏みにじってるんだぞ

24: キャプチュード(中国地方)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:36:41.69 ID:NMURXRR40.net
で、何に使ったの?キャバクラ?

35: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:42:58.59 ID:QdEdM1e60.net
NPOってホント糞みたいな団体しか無いな

ただの偽善集団だろ

41: ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:50:06.63 ID:qn1i2eXQ0.net
当初からおかしいと言われてたよな
キャップの価値より送料の方が高いっていう

43: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:51:38.69 ID:OBHIfrQA0.net
専用の袋と専用のダンボールが必要 ってなぁw

47: トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:53:28.12 ID:CCwJQU0X0.net
こういうことがありすぎるから、日本では絶対にNPOは信用されない。

54: 腕ひしぎ十字固め(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:59:44.61 ID:tNKEZNJE0.net
キャップの輸送費は回収車負担w
そりゃNPO丸儲けですわ

キャップ集める方も集める方
そのガソリン代直接寄付しろ

55: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:00:40.86 ID:ig5gpZ6p0.net
寄付するのに別のNPO通すとか 仕組み作りの時点でマネロンする気マンマンw

58: マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:03:34.61 ID:S7C0B31K0.net
寄付団体
ユニセフ
怪しいのばかりだな

59: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:04:21.81 ID:miOch1ro0.net
キャップ集めるゴミ箱が5000円で、そのゴミ箱が集めれる寄付金が5000円で、
送料が5000円なんだよな

70: バーニングハンマー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:34:55.60 ID:E5l/0tpK0.net
>>59
しかも送料はNPO払わないんだぜ
回収した学校やらが寄付金の9倍の送料負担

NPOは儲かって仕方ないだろうな

61: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:06:51.47 ID:d13oESlo0.net
なんだそのバカ団体、普通に現金集めたほうが効率的だしエコだろ
アホすぎる

66: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:24:49.33 ID:D6MpdlNn0.net
ばかばかしい 送料と労力の無駄

67: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:29:03.57 ID:D6MpdlNn0.net
会社や学校でこれ集めて送ってるけど
推してるやつも頭悪いアホ

68: トラースキック(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:31:02.15 ID:sgl5MR1d0.net
ワロタ
このニュースを小学生達に知らせるべきだなw

69: トラースキック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:31:07.74 ID:S0gknCW20.net
寄付してないなら何に使ったんだよ
やっぱ飲み会の足し?

71: クロスヒールホールド(熊本県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:35:43.05 ID:3ixsvYXz0.net
これを教育目的とか言ってた奴は息してるの?w

77: ウエスタンラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:45:31.96 ID:gkUCo/yQO.net
新聞紙か空き缶集めた方がよほどコスパ良いだろ
こいつらはバカなんじゃないのか

79: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:47:46.63 ID:FkIhEsVk0.net
『NPO団体を見たら詐欺と思え』小学校の道徳にこれを入れておこうぜw

81: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 10:01:08.27 ID:Fr+5qmq80.net
まだやってんのかよ

WZq5zNl

viyth72

FUiECHy

82: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 10:08:51.46 ID:XYpfRWfe0.net
マックスバリュの入口で集めてるけど
ムダなのか

89: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 10:35:04.18 ID:QZ+hkDW30.net
ボトルキャップ集めとか止めさせろよ
何の意味もない

92: 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 10:39:27.55 ID:2j3/saRB0.net
これ逮捕ちゃうの?
少なくとも条例違反にはなると思うが。

94: スパイダージャーマン(北海道)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 10:46:31.13 ID:7SytrREO0.net
分別きちんとするってのは別の話として教育するべきことで
下村文科省は全国の学校にこの活動の禁止令出せよ

96: 名無しさんがお送りします 2015/04/10(金) 10:54:11.71 ID:1APm/utPC
やっぱ詐欺だったか。
ちなみにここ、国内リサイクルという名目だったのに中国に転売してて、
その売却益がどっかに行ってる。

1

102: リバースネックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 11:18:16.31 ID:UfN6PSmQ0.net
学校という生徒が逃げられない環境で
アホ教師がこのカルト活動を子供に押し付けてきたことがなによりも最悪

103: アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 11:22:07.09 ID:hUpt8xHBO.net
だいたいおまえらの見立て通りだね

107: リバースネックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 11:27:34.24 ID:UfN6PSmQ0.net
小学生レベルのさんすう(笑)能力でも
軽くわかるほどの非効率的な活動を
最低でも大学出てる全国の教師が鵜呑みにして子供に押し付けてきたという
現実が恐ろしい

110: 不知火(茸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 11:33:06.06 ID:otM8gp8R0.net
ペットボトルのふた集めって理解できないんだけど、なんでペットボトルのふたなの?
原料のポリプロピレンが欲しかったら他にもあるのに、

そのせいで「身近な廃材で慈善活動で呼びかけたら、どれだけ人は協力するのか」みたいな
メディア戦略の実験かと思ってた。

115: バックドロップホールド(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 11:38:33.44 ID:dsmwsvCZ0.net
近所の小学生が駅前で集めてるからたまに渡してたんだけど
なんかすげー可哀想じゃん

116: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 11:38:39.22 ID:ENp9xWOw0.net
小森まなみが自分のラジオでエコキャップってイベントで回収してたな
元々偽善者だがw

123: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 11:49:37.12 ID:oMb/znRu0.net
武田教授が、ペットボトルの蓋集めなど愚の骨頂と言ってた

131: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 12:05:33.39 ID:kfn6Dify0.net
マイナスってことはむしろ寄付されるはずのお金が業者に入ってる
つまり世界の恵まれない子供たちから搾取してるのと同義じゃね?

132: タイガースープレックス(芋)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 12:08:39.07 ID:3DKyrWYE0.net
教育上もよろしくないな
いったいどこに利があるんだ?

134: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 12:09:43.74 ID:v3fho0Zi0.net
子供は仕方ない
これに会社とかで協力してた大人は首吊って死んだ方が世のため
心の底からそう思ってる

135: 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 12:10:51.99 ID:Y56zeO5f0.net
正直ものが馬鹿を見る
こうして子供は大人を信用できなくなるのですね

140: ラダームーンサルト(石川県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 12:41:58.09 ID:eggtS4E+0.net
>>135
正直者とか以前の問題で情弱馬鹿なだけ

136: ダイビングエルボードロップ(芋)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 12:16:27.91 ID:2M+TJvbB0.net
ペットボトルの蓋分別するくらいなら俺が千円やるからそれで寄付しろよ!
って何千回も思ってたわ。
分別する俺の人件費の方が高いわ。
頭悪そう。

142: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 12:42:33.81 ID:kXpYCVzR0.net
ゴミの分別にご協力ありがとう

147: フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 13:01:31.18 ID:QCwLFQeK0.net
手間もたいしてかからず身銭を切らなくて、いいことした気分になれるボランティアもどきは流行る
これ豆

150: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 13:02:29.31 ID:SgZGKjMh0.net
まさに形だけの見本

154: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 13:07:40.86 ID:/Gatq9890.net
ジュース一本我慢して、その分寄付したれよ

159: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 13:30:40.50 ID:0/zzjThk0.net
ねぇねぇ、募金になってなかったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


162: 名無しさんがお送りします 2015/04/10(金) 13:50:48.50 ID:1APm/utPC
ここの広告塔やってる、ロンドンブーツオワタなwwww詐欺に荷担してんじゃ芸能生活終わりだろ
ttp://ecocap.or.jp/news/news20141127.html
ttp://www.atsukyu.com/polio3.html

163: シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 13:47:58.46 ID:wEHxXPck0.net
これやりたがる教師はクビにしていいぞ 真性の馬鹿だと思う

167: グロリア(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 14:08:44.44 ID:tQ3Q+zZA0.net
いや、今後の活動方針より今までの集めた寄付金の使い道をはっきりさせるのが先だろ

171: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 15:08:57.41 ID:U0tOnYtM0.net
これ代表にはいくら入ってんの?

180: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 16:05:25.35 ID:D0cNZxiv0.net
詐欺紛いじゃなく本当に詐欺だったのか
叩こう

185: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 16:20:26.30 ID:fuRz9Gyb0.net
NPO自体が犯罪集団みたいだもんな

193: ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 17:55:19.90 ID:66l4NeXqO.net
NPOを見たら詐欺師と思え

198: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 18:33:40.51 ID:kJ44ovyY0.net
日本中が釣られたってことか!むしろ胸熱

208: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 18:42:40.14 ID:MbmYMJDq0.net
無駄な労力を国民に押し付けた責任は大きい

211: 名無しさんがお送りします 2015/04/10(金) 19:02:21.30 ID:kn196zgHS
慈善行為の失敗を学んだと思えば・・・高くついたな


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428621812/



スポンサードリンク
dqnplus at 20:50│Comments(518)痛いニュース | 社会

この記事へのコメント

518. Posted by 名無し   2017年02月02日 07:23
酒に酔ったおっさんが勢いで募金箱に突っ込んだ千円札のほうが、アフリカの子どもの命を救うのにはるかに役立ってる。
エコキャップ運動をいまだに続けてる教師連中→「やることに意味がある。金額の問題ではない」と、必死に抗弁。自分の間違いを認めたがらない。
517. Posted by LOWONGAN KERJA BUMN 2016   2016年02月02日 11:23
免罪ってなんやねん
516. Posted by Biaya Kuliah   2016年01月18日 23:51
4 高台に避難する
515. Posted by ao thun nam   2015年08月31日 10:23
関西テレビが今だに毎日夕方のニュースで地震の寄付金を募ってる
514. Posted by chung cư gemek tower   2015年05月22日 11:58
寄付してください
募金してください
ボランティアおねがいします

…ゆえあって、こういうのは一切信用しなくなった
513. Posted by     2015年04月19日 07:03
募金の大半は詐欺だから特に驚きはないです
512. Posted by Chung cư hh2 linh đàm   2015年04月17日 17:54
関西テレビが今だに毎日夕方のニュースで地震の寄付金を募ってる
511. Posted by こぴぺ   2015年04月14日 16:37
このコピペ思い出したw
507 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 20:36:31.22 ID:pyLlo4AW0
A「アフリカの子供たちにワクチン送ろうぜ!ペットボトル400個で一人分(20円)になるんだぜ!」 <br>俺「へーじゃあ俺二万円寄付するわ、1000人救えるんだよな?」
A「・・・お前そう言う事じゃねえだろ?」 <br>俺「え?・・アフリカの子供救うんだろ?」
B「いやいやwお金の問題じゃないでしょw気持ちでしょw」 <br>俺「え?だからアフリカの子供たちを救いた・・・」
A「駄目だこいつwなにも分かってねえw金が全てかよw」 <br>B「もう俺らだけでペットボトル集めてそれを送ろうぜ」
510. Posted by     2015年04月14日 15:33
うんまぁNPOなんてそんなもんやで
他人を助けるのに他人をアテにするようなのは詐欺師しか居ませんわ
509. Posted by aa   2015年04月14日 15:05
偽善事業なんだよね当時は『エコキャップは嘘だ、こんなのでアフリカは救えない、直接募金した方がいい』
というと人間のグズの様に批判されたが実際に事実が露見しても「フ〜ン」で終わり
「騙された、救た命が失われた、人の善意を食い物にした」とは騒がない何故なのか?
それはこの手の人間は【良い事をしている自分】が好きなだけであってアフリカのガキがどうなろうと気にも留めないからだ
そしてNGOのほとんどが【良い事をしている自分】を満足させてくれる場を提供する事業であり
需要と供給がバランスよく成り立っている、少し前の何とかリボンと同じ
だから【良い事をしている自分】を否定されるとヒステリックになる訳だ
508. Posted by    2015年04月14日 09:53
ゴミ箱詐欺
こんな団体は潰してしまえよ
507. Posted by 名無し   2015年04月14日 03:30
ホログラフで偽造防止されたキャップが10円で取引きされるよう、あらかじめメーカー仕込みで課金されていれば本物なんだが…。
昔はペットボトルも返金制度があったんだけど、それを今やらかすと偽造されてしまう。
506. Posted by 名無し   2015年04月13日 22:37
こういう話が何度出ても、うちの職場のゴミ捨て場の
キャップ回収箱は存続する。
505. Posted by m88 com   2015年04月13日 19:29
も売却出来るしなあ
送料・振込手数料込みでkg単価1円レベルの利
504. Posted by     2015年04月13日 12:01
アグネスのユニセフといい
化けの皮がどんどんはがれてるな
503. Posted by .   2015年04月13日 10:45
今頃か
俺もこう言ううまい商売考えたいな
批判されるような事だけ気をつけていれば長く続けていけそうだ
502. Posted by    2015年04月13日 10:25
ベルマークとかもちまちまなんでこんなん必要なのと思う。
501. Posted by 横浜   2015年04月13日 10:02
ここの回収ボックスを売り込みにそこの一番偉いのが売り込みにきたな〜、震災の年辺りに。

いい色に日焼けしたチンピラみたいな襟高ドゥエボットーニのシャツ着たオッサンがやって来他のを見て「こりゃ、こいつの趣味に金消えるな」と思って置くのやめた。
500. Posted by    2015年04月13日 08:52
別にNPOを通さなくても売却出来るしなあ
送料・振込手数料込みでkg単価1円レベルの利益だけど、企業の産廃削減目的としては十分利用価値がある
499. Posted by    2015年04月13日 06:15
駅前の募金は奴らの生活費になってる
498. Posted by     2015年04月13日 01:28
これは善行であると自覚して善行をするってだけの人を普段偽善者と呼んでる奴。

みろ、これが本当の言葉通りの偽善者だ
497. Posted by タダ者   2015年04月12日 22:39
ワケの分からないインチキ宗教団体と同じように、ワケの分からないインチキNPO団体がワンサカ有るのはおかしい…
496. Posted by 名無し   2015年04月12日 22:11
救いようがないやつがいるな
495. Posted by ななし   2015年04月12日 20:28
やっぱ自分の銭は自分で管理しなきゃな 寄付とかバカな話だ
494. Posted by    2015年04月12日 20:13
横浜市民はしっかり刑事告訴して犯罪者の吊るし上げよろしく
493. Posted by あ   2015年04月12日 20:06
ちゃんとリサイクルされてるならいいや。
ズルしてでも儲けたいというなら、やらせておけばいい
492. Posted by 3sxx   2015年04月12日 19:33
寄付直接集めた方が早いよね、実際。
何でキャップとか鶏の羽根とか、わけわかんない変換が挟まるのか意味不明。
491. Posted by 名無し   2015年04月12日 18:53
何がキャップのリサイクルだよそれが金になるなら俺だって助けて欲しいわ
490. Posted by あ   2015年04月12日 18:42
SMAPの番組終わりに寄付しろというてるが実際何に使われてるかわからんからな
489. Posted by にじんちゅ   2015年04月12日 18:16


ロンドンブーツ あつしが大嫌い
 
テレビは見ない こいつの司会は
488. Posted by     2015年04月12日 17:58
>ナマポと同じで一度全てのNPO法人潰して再認定すべき
それが一番いいな
相次ぐ不祥事を理由に再申請させよう
487. Posted by     2015年04月12日 17:57
ゲイバーだかホモバーのNPOといいろくでもないのが目立つ
審査を厳しくしつつ継続や抜き打ち検査しろ!
486. Posted by    2015年04月12日 17:28
ナマポと同じで一度全てのNPO法人潰して再認定すべき
485. Posted by     2015年04月12日 17:16
お前らのやってること

ある日、ある数人の日本人が悪いことをした

お前ら「日本人に善人はおらず、全て悪」

思考停止の正義感なんぞ、小学生の餓鬼でもできるわ
484. Posted by 名無し   2015年04月12日 15:45
詐欺やら税金泥棒だ言われて今年から助成金カットについになったよ。みんなが言う真面目にやってる法人も例外なくカットになった。つまり何にどう金を使ってるか情報公開されていても不透明な部分があって分からないからだ。国の今後の動きは施設を増やさず自宅で面倒をみることを目指すらしい。そうなれば市や自治体やらが金をせびるに決まっている。考えなしの正義感が事態を最悪な方向へ動かしたんだよ
483. Posted by      2015年04月12日 15:39
寄付は、必要としている当人に直接するしかないなw
間に入る人が多いと必ず誰かが、ズルをしてくすねる。
482. Posted by     2015年04月12日 15:32
こういうの罰則を重くするのも必要だけどチェックする機関も無いのかね
あってもズブズブになるだけなのかなぁ・・・
今後は真面目に活動してる所まで疑われるだろうなぁ
481. Posted by 名無し   2015年04月12日 15:31
福祉、NPO団体でほんの一握りだが年商100億超えの団体もあるから怪しいと思わざる終えない。からくりは必ずある。けど雇用を増やしてるだけ存在価値は立派なものだ。何の役にもたたない穀潰しニートの皆さんよりかマシ。
480. Posted by    2015年04月12日 15:03
国がかかわった詐欺なんて暴力団の資金源だろ?市の区役所もハロワも共犯>>>従業員見た限り天下り丸判り
自立支援>>>真相>>>現地まで自腹でこい>>>ボランティアとして活動しろ>>>紙切れ渡されて言われるまま書かされる>>>騙しやすい奴や利用できそうな奴探す場所になってたぞ
ボランティアのはずが毎月サイソクの電話とメールがウザイ
しかもその中にノルマでハイペースただ働き働かせようと誘導させる仕切り屋が居る
479. Posted by     2015年04月12日 14:43
缶のプルタブ集めるやつも似たようなもんでしょ?
そのままリサイクルできるのに、わざわざ切り離して集める無意味さ。
それを疑問に思わず実行する低脳。
478. Posted by    2015年04月12日 14:13
善意を施すのに他人を巻き込むのはやめろ、嫌な思いをするだけ。
余裕のある人達が、できる範囲でやればいい。
477. Posted by ヤクザと宗教団体と詐欺師の集まり   2015年04月12日 14:07
廃止しろ! 必要悪!
476. Posted by えっ   2015年04月12日 14:04
おまえ NPOだろ?
475. Posted by 名無しさん   2015年04月12日 13:47
悪さしたNPOのニュースだけ見てNPOは悪とか言ってる奴は思考力の無い人間の代表例。
そもそもNPOが何かよく知らんで言ってるだろ。案外NPOを批判してるやつ自身が広義のNPOに所属してたりするぞ。
474. Posted by 名無し   2015年04月12日 13:41
NPOは弱者を受け入れる。体も満足に動かせない人、人の言うことを理解出来ない知的、うつ病者、おまけに身寄りのないボケ老人まで受け入れてる訳だよ。非営利でどうやって給料払うんだよNPOが悪と言うなら 消費税20%でも足りないし今まで知らなかった無知な人達に跳ね返ってくるだけ叩くだけなら簡単だが改善策をだせる奴はいないだろうな
473. Posted by あ   2015年04月12日 12:46
エコキャップの無駄な人件費は嬉々として追及するのに、毎年政府お役所がやってる巨額の無駄行政は全く気づかないんですね…

つい最近までもやってたんですけどね、いやあ情強って頭いいなあ
472. Posted by 和丸   2015年04月12日 11:29
>>81と>>96が大体の問題
ちなみに中国ではそのまま燃料として利用されている。
それで大気汚染が最悪になっているわけだけど、もし同じ様にペットボトルを日本で燃料として使用しても、中国と違って大気汚染防止用にいくつものフィルターを通して集塵して煤は固めて固形廃棄物として処理しているので廃棄ガスは全く問題にならない。
(同じ技術を中国に送ったが、電気代がもったいないので作動していない)
つまりリサイクル目的でペットボトルは集めるだけ無駄、プレスして固形燃料にした方がよっぽど経済的。
471. Posted by 名無し   2015年04月12日 11:24
NPOに騙され、武田にも騙される。
470. Posted by 名無し   2015年04月12日 10:27
人の善意裏切って食う飯が美味いんだろうか
心底ゴミみたいな人生で哀れになる
469. Posted by     2015年04月12日 10:10
この手のNPOは結構な数が詐欺やってるのなんか知れてたろ
ペットボトルキャップだってこんなことするより、
それをするための費用をそのまま寄付した方が役に立つってのも
以前から言われてたろ
こんなことしてるのもNPOが金稼ぐのが目的なんだし
468. Posted by                   2015年04月12日 10:08
NLPOだったんや
467. Posted by あ   2015年04月12日 09:30
※466
ちゃんと役に立ってる寄付も有るだろう。
効率悪い、中抜きヒドイ、ハナから仕事としてやってる、みたいなのが多すぎるだけで。
466. Posted by     2015年04月12日 07:53
寄付するヤツはバカ
公務員の俺様は寄付なんてしたことない
465. Posted by 山組幹部   2015年04月12日 05:31
ウチらの世界じゃ通貨はボトルキャップなんやぞ
464. Posted by    2015年04月12日 05:08
ボランティアなんかクサヨの資金源にしかなってないんだよなあ…
いったいいくつ偽ボランティア団体があるのやら。
463. Posted by    2015年04月12日 04:44
ワクチン代とか言って回収してたのか
スーパーの回収ボックスとかただの分別かと
あれは売ってるのかなぁ
462. Posted by ああ   2015年04月12日 04:40
NPOって左翼集団の集まりだろ
461. Posted by    2015年04月12日 03:03
そう、所詮自己満足に過ぎない。
460. Posted by     2015年04月12日 03:00
一度自浄があったり審査をちょっとは考えるようになる前に比べたらこれでもかなりマシになったからな
元を辿れはクズが溢れてた業界だから再審査から平然と生き残ってるやつもいるだろうぜ
459. Posted by 名無し   2015年04月12日 02:30
とりあえず、否定したりなんなりするのは
もう少し様子見してからだな
458. Posted by    2015年04月12日 02:13
NPOエラ張った奴が入ってないか徹底的に調査せんとあかんわ
457. Posted by 名無しのはーとさん   2015年04月12日 02:00
これ基本無料で引取にくるから、送料や受付の人件費考えたらどうやって寄付分担保してるのか疑問だった
456. Posted by NPO   2015年04月12日 01:09
詐欺師の巣窟!
455. Posted by      2015年04月12日 00:04
日本のこういう団体って大半がゴミ屑老害のあまくだり先か
利権やくざなフロントになってるだけ
もっと厳しく監査して胡散臭い団体はガンガン潰していいと思うわ
人の善意を食い物にするくずなんぞ人に非ず
454. Posted by 名無し   2015年04月11日 23:00
NPOなんて、ろくでもねえ連中が多いよな
453. Posted by watch@名無しさん   2015年04月11日 22:27
NPOなんてそんなもんでしょ
452. Posted by    2015年04月11日 22:21
送料ってバカにならんよね
451. Posted by あ   2015年04月11日 22:04
寄付先が変わっただけなんだよなぁ…
450. Posted by あ   2015年04月11日 21:54
ちゃんと善意が届けられるべき人の所へ行って欲しいね。こう言う詐欺師どもが得するのではなく。
449. Posted by とも   2015年04月11日 21:45
会社がエコ活動の一環として取り組んでるんですが…どうしよう。
448. Posted by    2015年04月11日 21:38
子供たちを騙した罪は重い
447. Posted by    2015年04月11日 21:04
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
446. Posted by    2015年04月11日 20:50
今後この手の運動が皆詐欺のように見られるな。
この責任は重い。。。
445. Posted by 名無しのプログラマー   2015年04月11日 20:38
駅前で「ワンちゃん、ネコちゃんが〜」ゆうてる連中も怪しいのうwww
444. Posted by     2015年04月11日 20:24
>>439
 環境問題的に見ても、分別収集は非効率的なことが多いんだわ。
プラゴミを分別したら生ゴミを焼く時の重油の投入量が激増したとか、分別のおかげで都市鉱山の採掘時の採算分岐点が上がったとか、呆れることが多いんだわ、現実問題として。

>>440
 ボランティアは活動実績をまず見ることでしょうね。
それも、本当に必要な所に行って本当に必要な活動をしているかどうか。
金だけ集めて、活動は表面的な所には、寄付しない方が絶対に良いわ。
443. Posted by     2015年04月11日 20:14
世の中には人の善意を利用して金儲け企んでる連中がいるから
気を付けろよ
442. Posted by 名無しさん   2015年04月11日 19:57
「やらない善よりやる偽善」
こう言うやつほど「偽善」どころか「悪行」をなしている己を自覚しない
441. Posted by     2015年04月11日 19:54
 現実問題として、エコキャップを送る送料を直接JCV(世界の子どもにワクチンを日本委員会)に送金した方が使うお金に対する効率が良いんだわ。
ポリオのワクチンの20円/人だから、送料相当額を振り込むだけで数十人分になる。
まぁ、手数料を考えたら、その数分の一になるだろうけど。
440. Posted by あ   2015年04月11日 19:38
ボランティア詳しい人いたら代わりになる他のちゃんと役立つボランティア教えてあげて欲しい。
ボランティアの習慣や、組織でやってるとこなんかはボランティア自体止めてしまうかも知れない。ググってみたけど収集系だとあんまり良いのな。
ボランティア詳しい人〜〜🎶
439. Posted by まとめブログリーダー   2015年04月11日 19:21
今の価格で比較して効率語る奴って何の為にリサイクルしてるかわかってんの?
438. Posted by まとめブログリーダー   2015年04月11日 19:14
環境問題が複数の問題と有機的に絡み合ってるのも無視してるのか理解してないのか。
例えば水不足で乾燥が問題になってる国が対策に肉を輸入する、みたいな解決法があったりするんだよ。牛とかの飼育やその飼料の牧草分の水を輸入するのと同じ効果があるうえに水を直接輸入するより遥かに効率が良いからね。
でもそれだけだと産業がなくなるから工場でカバーする。煙もくもくの工場建てて、自国で作れば安い肉をワザワザ遠いところから石油使った船で仕入れるっていうエコロジー&エコノミーも考えられるわけだ。
437. Posted by     2015年04月11日 18:31
寄付
人権団体
日本ユニセフ
NPO
日本ではほとんどゴキブリにかじられています詐欺団体の代名詞です、街角でやってるあれも全部ウソです
難病を外国で高額手術を受けるために集めるやつ、あんなのでさえ親に十分な支払い能力があるにもかかわらず寄付を募ってやる屑がいます

震災に寄せられた諸外国の温かい支援金・・・・あれどこ行っちゃったんでしょうね・・・・・ゴキブリ駆除しないと恥ずかしいよ・・・・・
436. Posted by な   2015年04月11日 18:22
こういう事にはケチつける癖にテキトーに代表者担ぎ明けで集めた浄財()をコリアンクラブに使われても何も文句言わないんだよなー
435. Posted by わ   2015年04月11日 18:09
普通に寄付させればいいのにやってることは 被災者へ千羽鶴送りましょう ってくらい的外れだとは思ってた
434. Posted by 名無し@地下速報   2015年04月11日 18:03
1000円寄付すりゃいいだけなのにわざわざ糞の様な事をさせる
偽善詐欺の基本ですわな
433. Posted by 名無しさん   2015年04月11日 17:44
気分いいから寄付奴はほんとあほ
ちゃんと調べてから寄付しろ悪い意味で偽善者だから
432. Posted by 名無しのプログラマー   2015年04月11日 17:29
キャップ何千個集めたところで
踏み倒すリスクほどの額にもならなかったってことだよ
寄付も少しは調べてからやれよまったく
431. Posted by あ   2015年04月11日 17:05
アホくさ
二度と協力しねーわ
430. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年04月11日 16:49
ディーラーの独断ならディーラーがくそ
マニュアルがこうならディーラー可哀相
どちらにせよディーラーのクビ切ってしまいかね
429. Posted by 名無し   2015年04月11日 16:44
これの意味のなさは前から言われてたよね
428. Posted by 糞団体!   2015年04月11日 16:31
NPOなんて 必要ない
427. Posted by 名無しの共和国人民   2015年04月11日 16:25
小学生の頃、可燃物であるプラスチックが「不燃ゴミ」として、台所の水っぽい残飯が「可燃ゴミ」として、別々に収集されていたのが不思議でならなかった。

現在、「プラゴミ」が、「可燃ゴミ」と別に収集させているのは全て無駄なんだ。
結局、「プラゴミ」も、「可燃ゴミ」も、結局は同じ焼却炉で焼却処理されているんだから。

逆に一緒に焼却しないせいで、燃焼効率が悪化しているんだ。
「可燃ゴミ」は水っぽくて、「プラゴミ」と一緒に燃やしたほうが効率が良いんだ。
426. Posted by あかあ   2015年04月11日 16:01


AIIBは在ニチの日本支配を終わらせる。

在ニチ耕作員の猛反発は想定内。


在ニチ耕作員が釣れるコメント
425. Posted by かあかあ   2015年04月11日 16:01


AIIBは在ニチの日本支配を終わらせる。

在ニチ耕作員の猛反発は想定内。


在ニチ耕作員が釣れるコメント
424. Posted by あかあかあ   2015年04月11日 16:01


AIIBは在ニチの日本支配を終わらせる。

在ニチ耕作員の猛反発は想定内。


在ニチ耕作員が釣れるコメント
423. Posted by かあかあかあ   2015年04月11日 16:01


AIIBは在ニチの日本支配を終わらせる。

在ニチ耕作員の猛反発は想定内。


在ニチ耕作員が釣れるコメント
422. Posted by あかあかあかあ   2015年04月11日 16:01


AIIBは在ニチの日本支配を終わらせる。

在ニチ耕作員の猛反発は想定内。


在ニチ耕作員が釣れるコメント
421. Posted by エゴ   2015年04月11日 15:59
始まった頃から指摘されてた
エコという名の金儲け
420. Posted by     2015年04月11日 15:10
効率が悪すぎてこの法人のおまんまにしかならなかったってことね
419. Posted by 日本の闇が分かりますから   2015年04月11日 14:53
集団ストーカー犯罪! で 検索して下さい
418. Posted by 名無しのプログラマー   2015年04月11日 14:51
この完璧な詐欺団体を許さないのはもちろん、だまされたゴミみたいな頭を持った推進業者や教師も弾劾しろよな
417. Posted by 名無しのはーとさん   2015年04月11日 14:46
知ってた
会社でもエコキャップしてて、部署にだまされてると散々忠告してたのに誰も信じてくれなかった
月曜の出社が楽しみだわ
416. Posted by あ   2015年04月11日 14:44
学校で推奨していたのは、『善意の行為は悪意によって裏切られる。だから、自分のこと以外は考えるな』ってのを教えていたんだね
415. Posted by ゴミはすべて一緒に!   2015年04月11日 14:26
なんかの本に書いてあった。
あと、本当はゴミの分別とかもしないほうが地球に良いらしいぜ?
ペットボトルとか缶とか

やっぱりNPOとかの募金活動や寄付行為って莫大な裏金が動いてんだなぁ・・・
414. Posted by     2015年04月11日 14:20
ペットボトルキャップは詐欺まがいの金集めって有名な話では?

てか思うんだが無駄な時間費やして、何らかしら集めるより時給良い仕事して金わたした方が早いし効率良いんじゃないか?
413. Posted by     2015年04月11日 14:17
「ヤクザとNPOお断り」
412. Posted by まとめブログリーダー   2015年04月11日 14:08
うわぁ…
今の小中学校結構やってる所多いよね
自分の高校までやってたし…(・・;)
411. Posted by 名無しさん   2015年04月11日 13:54
前っから有名な詐欺だったけど
やっと明るみに出たのは
ワクチンにすらなっていなかったからかな
410. Posted by     2015年04月11日 13:35
こんな考えなくてもオカシイ話、みんなシャレで付き合ってたのかとおもったら

マジガチで信じてるやついて萎えた

ロンブーあつしとかwお金と時間はもっと有効に使いましょう
409. Posted by ななし   2015年04月11日 13:11
金は基本だめ。ろくな事にならない
救急車寄付したおばあちゃんのように
必要な物を予め聞いておいて現物主義が一番いい
408. Posted by     2015年04月11日 13:01
胴元がNPOな時点でお察しw
NPOなんて所詮は真っ当な仕事で生活できない社会不適合者のゴロが集まって肥やしにしてるだけなんだから。

っていうかね、寄付とか募金とか自分の懐を痛めずに他人の金で善行を為そうとしてる時点で偽善者以下のクズだと気付こうぜ。

ホントの善人なり偽善者なら、まずは身銭を切って事を為そうとする筈だろうよ。
407. Posted by      2015年04月11日 12:57
嫁が集めてたわ。教えてやろうw

俺は前からゴミ箱にポイーだけどな
406. Posted by     2015年04月11日 12:50
中身を伴わないエコ・ボランティア()活動の典型
専用のケースとか売ってる時点で真っ黒だと気付けと
無駄に規模のデカイNPO法人なんて基本ゴミだろ
405. Posted by 小さな善意   2015年04月11日 12:49
知ってた

だけどより一層募金しなくなったわ。
404. Posted by     2015年04月11日 12:37
こういう活動してる奴本当に気持ち悪い
早く死ね。日本の害。
403. Posted by 名無し   2015年04月11日 12:34
インチキジャパン
402. Posted by あ   2015年04月11日 12:33
専用の回収袋を売るための商売だってことは秘密だ。
401. Posted by     2015年04月11日 12:31
もし本気でワクチンで子供救いたいと思っておるのならさっさと金を送ればいいのだ
グズグズ言わずに……ピシピシ送るべしっ……!
400. Posted by     2015年04月11日 12:21
最初から美化運動としてやれば良かったんだよ
資源として価値があるなんて大嘘なんだからそりゃ破綻するわ
399. Posted by    2015年04月11日 12:20
そもそもこのギャップを送る時に効果以上の費用と二酸化炭素が発生してる時点で意味がない
398. Posted by さかさき   2015年04月11日 12:17


AIIBは在ニチの日本支配を終わらせる。

在ニチ耕作員の猛反発は想定内。


在ニチ耕作員が釣れるコメント
397. Posted by かさかさき   2015年04月11日 12:17


AIIBは在ニチの日本支配を終わらせる。

在ニチ耕作員の猛反発は想定内。


在ニチ耕作員が釣れるコメント
396. Posted by さかさかさき   2015年04月11日 12:17


AIIBは在ニチの日本支配を終わらせる。

在ニチ耕作員の猛反発は想定内。


在ニチ耕作員が釣れるコメント
395. Posted by    2015年04月11日 12:17
「金をくれ」だと集まらない(予算がつかない)ものが、「エコキャップ」になると予算がついて金が出てくるってことだろ。
啓蒙には金がかかるってことで納得しとけ。
あと、ちゃんと言い訳も聞いてやれよ。
394. Posted by なさかさかさき   2015年04月11日 12:16


AIIBは在ニチの日本支配を終わらせる。

在ニチ耕作員の猛反発は想定内。


在ニチ耕作員が釣れるコメント
393. Posted by かなさかさかさき   2015年04月11日 12:16


AIIBは在ニチの日本支配を終わらせる。

在ニチ耕作員の猛反発は想定内。


在ニチ耕作員が釣れるコメント
392. Posted by     2015年04月11日 12:15
なんでペットボトルのフタ→ワクチンになるのかずっと謎だったわ。
あんなもんいくら集めていくらになるんだと。
「善意を踏みにじった」とか言うけど、自分の懐は痛めずに良い事をやった気になりたい奴がやってる様にしか見えないし。
ジュース買う金を普通に現金で寄付しろよ。
391. Posted by    2015年04月11日 12:09
震災っていう、子供がボランティアについて色々向き合うことができる状況はたくさんあったはずなのに、なんでこんな安易な活動に参加しようとするんだろう?
馬鹿みたい
390. Posted by     2015年04月11日 12:07
まあNPOなんてマジでやろうと思ったら
一生遊んで暮らせるような金持ちじゃないと出来ないだろうしなぁ
大半のNPOはまあ金目的だよな
389. Posted by 日本の闇が分かりますから   2015年04月11日 12:03
集団ストーカー犯罪! で 検索して下さい
388. Posted by    2015年04月11日 12:00
まだこの詐欺活動やってたんだ。
企業側も”私たち慈善活動してます!”ってのが
簡単にアピれるからな詐欺と理解しててもやってた企業は多いはず

387. Posted by Gamehard774   2015年04月11日 11:57
NPOってこんなんばっかだな
386. Posted by     2015年04月11日 11:56
武田邦彦のエコ詐欺批判がまた一つ証明されたな
385. Posted by 詐欺にならないの?   2015年04月11日 11:44
詐欺にならないの?
384. Posted by ななし   2015年04月11日 11:42
100円寄付するよりゴミ400個寄付する方が良い
集める手間とその心掛けがー…
って日本人の根性論ボランティアが裏目に出たね
383. Posted by あ   2015年04月11日 11:37
集める気持ちはなかったけど、飲むたびに貯めてたわ。人の小さな善意を踏みにじりやがって、許せん。という気持ちはあるね。
382. Posted by    2015年04月11日 11:36
fくん(※325)のおバカ発言www-6
・2億ならまだしも200億かよ。しかも好きこのんでこういう場所に遊びに行ってる奴だろ?救う価値があるのかね疑問だわ ・今回救えなかったのは安倍のアホが決断しなかったからという明確な理由がある 憲法が邪魔したんじゃなく、200億払うのがいやだから見捨てた、それだけってことをちゃんと理解しておくべき問題だな ←ISISの人質事件について「200億は高い」「救う価値があるのか疑問」と言っておきながら事件後に「安部は200億払うのがいやだから見捨てた」と批判するダブスタ馬鹿
・結局自分がかわいいと思うかどうかだけで批難するかどうでもいいと思うかの違いしかない。自分の価値観で正しい間違いを勝手に判断して正義面してるおまいみたいなアホがあまりに多いのだよこういう自分の価値観絶対正義のお子様が多いのはちょっとまずい ←つまり、ISISの人質事件でダブスタを披露したfは、自分が憎いと思うかどうかだけで非難する、自分の価値観絶対正義のお子様工作員
・赤十字社は上で書いたように、マイクロバスで群集の善意の呼びかけいわゆるバカないい人を集め、血というものすごい価値のものを無償で集めるそれを病院に400cc2万円というすごい価格で販売している。その利益はどこにいくのか当然経営者の懐に全部おさまる。バカの善意は金になるの典型例だろうこんな中間業者じゃなく、自分達が独自で病院に献血できるようになれば、その血の値段2万円は、すべて自分達の利益になるというのに、ほんともったいない ←もちろんいつものデタラメ知識。2万円の中には採血・検査・保存・運搬・研究にかかる費用が含まれており、売血制度が存在する国でも買取価格は3000円程度。売血できれば丸々2万円が利益になるというのは無知な子供の発想
381. Posted by     2015年04月11日 11:34
ボランティアを売りにしてる企業なんてたいてい私腹を肥やすための詐欺
380. Posted by あ   2015年04月11日 11:31
こんな風に子供の頃から無駄な善意を尊いものとして褒め称えて教え込むんだから騙されやすいお人好し馬鹿な日本人が量産されてきたわけだ。
最近はある程度の年齢でネットに触れるせいで在日てょんに都合の良い日本人を量産できなくなったわけだな。
379. Posted by ペドロ   2015年04月11日 11:28
もっと飲んでキャップを集めないとって言ってたおばさんがいた。本体はリサイクルに出すから世の中のためになってると言ってたな。馬鹿だ。
378. Posted by あ   2015年04月11日 11:25
NPOなんてほぼ補助金詐欺組織
乞食の乞食による貧困ビジネス
377. Posted by    2015年04月11日 11:05
これだから募金系って信用ならないんだよね
376. Posted by    2015年04月11日 11:00
この活動のせいで無地のキャップが蔓延してつまらん時期が長く続いたわ。
最近は各メーカー、素敵なキャップデザインを描いてくれてるから嬉しいね^^
購買意欲に影響があるわ。
375. Posted by あ   2015年04月11日 10:59
ボランティアのきっかけや、環境意識を高めるって言うけど、啓蒙目的にしても他の実効有るボランティアにした方が良い。
付き合いやら地域活動を行って結束を高めるとか有るかも知れないが、無駄に近いものは無駄に近い。きちんと調べて結果が伴うものだけ普及させた方が良い。それ以外は社会がきちんと否定するべきだ。
374. Posted by    2015年04月11日 10:53
>370
善意で行動してくれること自体は馬鹿にされるものではないよな。
373. Posted by あ   2015年04月11日 10:50
詐欺抜きでもエコキャップ運動は意味がほとんどない。変動するが0.0325円のもの集めてもしょうがないだろう。植樹ボランティアや、海外で井戸掘り等も逆に害になったり、無意味だったりする事が有る様だ。
井戸掘り→水質検査なしで有毒水、現地人死亡。植樹→枯れる。植樹する為に伐採。そもそも植える種類、場所が悪い。
結局専門家抜きで素人が集まってやっても無駄に近い結果か、逆に害になる事も有る。加えて詐欺師みたいな連中に喰い物にされる事も有る様だ。
結局ボランティアする側も、付き合いだったり、自分が良い事をしてると思いたいだけ、回りにボランティアをしてるって思われたいだけ、大学なんかじゃ単位も有るし。
そんな下心でやってるから、結果に意識が向かないんだと思う。
372. Posted by    2015年04月11日 10:49
こういうのがあると
日本のNPOは「信じないのが当たり前」
みたいな風潮ができる。
それが嫌だな。
371. Posted by 真実が分かりますから   2015年04月11日 10:47
伊丹十三、 自殺の真相。 で 検索して下さい
370. Posted by あ   2015年04月11日 10:47
詐欺だよね

協力した人がバカ とか言っちゃってる思考停止野郎がいたけど
そういう問題じゃない

369. Posted by 日本の闇が分かりますから   2015年04月11日 10:46
清水由貴子、 自殺の真相。 で 検索して下さい
368. Posted by     2015年04月11日 10:30
エコキャップ売却益はすべてワクチン寄付に使っています、とホームページに書いてたんだから(団体の約款とかにも書いてあるんじゃないの?)、普通に詐欺になりそうなもんだけど、そこんとこどうなの?
ごめんですまない案件のような気が。
367. Posted by あ   2015年04月11日 10:30
国や行政または、企業に対して詐欺を働いたってことだろ?大半が上手く税金騙し取るかがNPO団体なんだから。寄付金詐欺は日本社会でもっとも悪質かもしれないな。
366. Posted by あ   2015年04月11日 10:27
小学生は真実知ったらショック受けるね、可哀相に

365. Posted by 名無し   2015年04月11日 10:17
※344
金銭の問題じゃないんだ!ボランティア精神を幼少期に学ばせる事が大事なんだ!って言ってる擁護派は結構いた。
364. Posted by 詐欺集団!   2015年04月11日 10:09
逮捕しろ!
363. Posted by .   2015年04月11日 10:08
アグネスにコメント求めろ!
362. Posted by     2015年04月11日 10:07
知ってた。そもそもこんなん集めるコストが既に無駄だし
どう考えても法人のマネロンか天下り先確保にしかなってない時点でまともな運用されてる訳ないじゃんw
361. Posted by     2015年04月11日 10:05
ぶっちゃけるまでもないと思うが
フタくらいで金産まれたら苦労はしない、精々活動費を多少補填出来たくらいだろう
普通に赤字が酷くてフタとかいってられんわ状態だと思われ
360. Posted by まとめブログリーダー   2015年04月11日 09:42
まぁ寄付って大体な(
359. Posted by ヤクザと詐欺集団の集まりだろが!   2015年04月11日 09:33
NPOなんて廃止しろ!
358. Posted by    2015年04月11日 09:27
街頭で募金募ってる人間に寄付する人間の心理がわからん
あんなもん箱と看板作れば誰でもできる
357. Posted by ベルマーク百万点で韓国旅行!   2015年04月11日 09:22
自分は金を出さずに他人の金を集める人は犯罪者と同じ

子供の頃から しっかりと教えてあげるべきですね いい勉強になったのではないでしょうか 勿論 集めた子供達にも伝えましたよね?君達の今までの頑張りは無駄だったんだよwって
356. Posted by    2015年04月11日 09:20
昨日なんか朝っぱらから緊急の職員会議してたけど、これのせいか?
子供にはなんて説明したんだろ
355. Posted by    2015年04月11日 09:18
日本の子供がゴミ分別覚えるための企画だから別にかまわない
354. Posted by 偽善チャリティ   2015年04月11日 09:16
ニッポンテレビの24時間偽善チャリティが癌だ!
353. Posted by 名無しさん   2015年04月11日 09:14
ペットボトルの蓋を燃料にする機械があった様な
352. Posted by まとめブログリーダー   2015年04月11日 09:03
氷山の一角
募金を求めてる団体は多かれ少なかれやってるやろ
351. Posted by 池田修三   2015年04月11日 08:59
1番のバカはフタ集めたがるヤツだろ
勝手に牛乳瓶のフタでも集めてろ
350. Posted by    2015年04月11日 08:58
ごみで人を救おうという発想が傲慢。
中抜きされても、末端に届くだけの金を出してやれ。
349. Posted by    2015年04月11日 08:49
人の善意ほど信用できないものはない。
実効性のある偽善のほうがマシである。
348. Posted by    2015年04月11日 08:48
NPOだし
347. Posted by    2015年04月11日 08:46
こういうのが一番腹立つわ
くくれ
346. Posted by     2015年04月11日 08:36
こういうの止めて欲しい
別に詐欺でも寄付でも何でも良いが
親が集めてゴミをためだすから
ベルマークとかプルタブとか取っておかずに捨てろよ
345. Posted by 名無しのはーとさん   2015年04月11日 08:27
子供に教えなきゃならんのは慈善と偽善は紙一重という事だろ。
344. Posted by    2015年04月11日 08:14
本当になっていると思っていた池沼なんているのか?
343. Posted by     2015年04月11日 08:12
予想通りの結果だわ。
342. Posted by 名無しさん   2015年04月11日 08:11
輸送費分をそのまま現金で寄付した方がずっと効果的、ってずいぶん前から言われてたのに
無駄な努力を尊ぶアホがまだまだいたんだなあ

ホワイトバンドといい日本ユニセフといい、情弱の善意につけこむ商売はおいしそうだな
つけこまれるほうもどうかしてると思うけど
341. Posted by 野国由紀   2015年04月11日 08:04
困ったものです
340. Posted by     2015年04月11日 07:57
キャップ1個1円で引き取ってくれたとしても、
その分別にかかる1秒以上の時間に見合わないんだよ
100円ケチるために片道30分かけて買い物にいく底辺と同じ
339. Posted by     2015年04月11日 07:52
寄付で信用できるのは黒柳徹子だけだわ
338. Posted by さと   2015年04月11日 07:48
経験上、真面目なNPO団体は世間一般には、知られてない日本で成功(有名)してる団体は総じて、、、。何が悪いのかね。
337. Posted by まとめブログリーダー   2015年04月11日 07:39
よし皆で凸してこの糞NPOつぶすぞ
336. Posted by    2015年04月11日 07:39
おいおい、これは詐欺とか横領という事案だろ
「情弱ザマァ」とか言ってる奴は、犯罪者より被害者が悪いという危険思想なのか?
335. Posted by     2015年04月11日 07:30
※334
ごみの分別でわざわざ専用の回収BOX買って
送料負担で送ってんの?w
334. Posted by まとめブログリーダー   2015年04月11日 07:19
やってる側も別にゴミの分別程度にしかやってないから、鬼の首取ったかのように騒いでるやつがアホにみえる
333. Posted by    2015年04月11日 07:18
ペットボトルのふたにしろ、本体に残るわっか(ふたを開けたときに残るやつ)にしろ、
ペットボトル本体と同じ素材にすればもっと分別が楽になるのに。

というかペットボトル本体自身、ビール瓶みたく再利用すればいいのに。

どこかずれてるんだよなあ。
332. Posted by あ   2015年04月11日 07:15
でたアホな精神論
こんな活動やらせたって子供がなにも考えられないバカな大人になるだけだろ
331. Posted by    2015年04月11日 07:07
そして詐欺師共の私腹肥やしに利用されましたっと
330. Posted by 鬼ノ目発進号   2015年04月11日 07:05
慈善事業を子供に教えることは教育になるけど
偽善事業を子供に教えることは害悪にしかならないわ

こんなので子供達が覚えるのは「子供の為に」と言えば
世の中の人を簡単に騙す事ができる、ってことくらいです。
329. Posted by ニコニコのパパさん   2015年04月11日 07:03
ご臨終です。。チ~ン、、、、、、、
328. Posted by    2015年04月11日 06:58
空き缶のプルタブ集めてる自治会とかあるな
327. Posted by 名無し   2015年04月11日 06:54
地方の環境NPOで働いてたことあるけど、実績のあるうちの地域の環境NPOは、7年くらい前の、最初から批判して距離を置いていたよ。会員からの要望にも断り続けてた。くいついたのは、中小企業や環境に興味のない、市民参画大事!ってだけの自治会や市民団体じゃないかなあ。
当初、私はバカだったから東京でのトレンドにどうしてのらないのか不思議だったけど、やっぱり代表は正しかったのかと感心する。
326. Posted by あ   2015年04月11日 06:38
最初から金を集めたほうがいいことなんてちょっと頭を使えばすぐわかる。小学生でもわかる。
325. Posted by f   2015年04月11日 06:27
な?バカの善意は金になるそのままだろ。募金とかそういうものを
別な企業通してやれとか言ってたバカが多数いたが、現地に届くのは1割ないかもしくは0だぞ
善意は直接届けないと意味がない。赤十字ですら例外ではないと知れ
324. Posted by     2015年04月11日 06:27
国つか県にいちいち収支の報告してる訳じゃないNPO法人って
皮かぶってるだけで中身ぐちゃぐちゃで意味ないとこのが多い
323. Posted by     2015年04月11日 06:23
うちの会社もくそマジメに集めてて
「エコキャップだのプルタブ集めは無駄ですよ。
 こんなもん集めてる暇あったら現金を寄付したほうが効率的ですよ」って会社の活動に異を唱えたこともあったけど聞く耳もたんかった。
こういう活動をする奴らは車椅子を作るためとか病気で苦しむ子供を救うためとかいう目的はどっかいっちゃっててただ集めることが目的になってんの。
322. Posted by 至極当然   2015年04月11日 06:20
>>1
オレ、業者だけど全部ペレット化だぞ。
社内のおばはんがキャップだけ外してワクチンがナンタラカンタラとオレに言ってたけど、無知だなぁーと思って知らん顔してた。
単純にペットの本体とキャップのプラ品質が違うだけ。
321. Posted by あ   2015年04月11日 06:13
これ、最初はきちんと寄付されてたんだよな。
二年前にトップが交代してから寄付が止まったらしい。
320. Posted by や   2015年04月11日 06:10
NPO増えすぎて怪しい
319. Posted by 名無し   2015年04月11日 06:08
…ならば、キャップ税を導入したほうが確実W
318. Posted by あ   2015年04月11日 06:05
慈善団体も政党も宗教も金が絡んだ時点で汚くなる。で、幹部はボロ儲け、純粋バカな信者が搾取される。
317. Posted by あ   2015年04月11日 05:51
言われなくても知ってました。子どもの頃から知ってましたよ。
316. Posted by    2015年04月11日 04:49
問題にはなったけどこれ単体だとちょっと弱い気がする
この風習自体はビクともしない気がする
315. Posted by ニコニコのパパさん   2015年04月11日 04:49
ジ.エンド。。。
314. Posted by     2015年04月11日 04:34
たけしのキャプ画像の台詞も夢中になってる人達からしたらそれは違うだろなんだろうな
313. Posted by 名無し   2015年04月11日 04:33
エゴキャップか…。
312. Posted by     2015年04月11日 04:18
普通に焼却されるって学校で聞いた
311. Posted by 名無し   2015年04月11日 04:18
ベルマーク集めて近所の学校に寄付したほうがいいよ
310. Posted by 名無し   2015年04月11日 04:14
はっきり言ってジュースとか飲んでキャップ寄付するより1回がまんして100円寄付するほうがマシだからね。
309. Posted by     2015年04月11日 04:05
コスト計算て日本人はいっつも無視するよな偽善の前に
308. Posted by     2015年04月11日 03:50
これ系の募金はほぼ詐欺だと思ってるわ
てかNPO法人なんて潰せよ 
こんな奴らの温床になってんだから優遇とかいらんよ
307. Posted by 名無しのプログラマー   2015年04月11日 03:47
ゴミ分別もこの類。
何の意味もないのにただのエコでしょアピールの自己満。
プラズマクラスターだのレイコップだの何の効果もないものに
騙されて日本はアホ。
306. Posted by    2015年04月11日 03:38
これに熱心な人はこのくらいの出来事じゃ止まらないんじゃないかなあ、「次は用途ちゃんと言ってよ」くらいの温度だと思う。
本スレの81みたいな理屈も当然知ってる人も多いと思うけど、
ただゴミとして捨てるよりはマシとか運送屋にも仕事あげれられてるじゃん!とかって気持ちが勝つんだろうし
305. Posted by    2015年04月11日 03:37
※296
ペットボトルと、ペットボトルのキャップは素材が違うんだっけ?
寄付とか関係なしに
ペットボトルのキャップが付いてるとペットボトルのリサイクルに
影響するんかな?どのくらい影響するか聞きたいね
殆ど関係ないなら、ペットボトルと一緒に捨てちゃいたいけど
寄付とかを無視した場合、再利用的な意味では実際どうなんだろ?
304. Posted by 名無し   2015年04月11日 03:32
ボトルキャップじゃなくて新聞回収で同じようなことしてたわー
クラス毎に何人中何人が持ってきただとか、総重量さ測ってお昼の放送で上位三位まで発表するみたいな。
うちは新聞とってなかったから持っていけなかったんだけど、上位とるのに必死な担任と周りの圧力だとかが怖くて親に泣きついて新聞回収のある期間だけ他所から新聞貰ってきてもらってた。工面できなかったときはコンビニで買ってもらった時もあった。
子供ながらにこんなの絶対おかしいと思ってたし、今思えば担任教師の評価上げに利用されてただけだとしか思えない。
303. Posted by     2015年04月11日 03:29
ロンドンブーツが関わってやってるやつでも
18万個あつめても5000円も価値が無いんだよな
こんなことするぐらいなら
ロンブーが100万円、キャップもってきた人が一人100円
直接募金した方が圧倒的に良い
まぁ、実際に指摘しても
金額の問題じゃないとか馬鹿なこと言い出しそうだけどw
302. Posted by     2015年04月11日 03:28
ワクチンが必要な子供なんて途上国の淘汰されるべき存在だからいいとして、詐欺はいかんな
301. Posted by 名無し   2015年04月11日 03:22
そりゃそうだ
街頭の募金だってどこの誰だかわからん奴がやってるのに
よく寄付するよ
以前そういうやつが寄付お願いしまーす、って近寄ってきたときに信用できないから寄付しないって断ったら露骨に嫌そうな顔してたわw

俺だって本当にちゃんとつかわれるなら少しくらい出すけどね
団体ってのはどっかが絶対に腐ってるからうかつに信用できない
300. Posted by .   2015年04月11日 03:20
ベルマークにしろ缶飲料のプルタブにしろ、何かのついでに慈善に貢献した気になれるからな
手間かけてよくわからない団体にゴミ集めてもらうより、日赤に直接募金した方が効率いいのにな
エコロジスト(笑)はそれは嫌なんだろう
299. Posted by     2015年04月11日 03:17
NPO法人なんてこんなもんだw
任せきりにしていい事している気分に浸っている回りの奴らホントは一番悪いんだけどな。
298. Posted by     2015年04月11日 03:16
これってオレオレ詐欺と何が違うの?
全員逮捕しろよ
297. Posted by 電気アンマ〜   2015年04月11日 03:15
3 箸袋詐欺もあんで、
オカン必死に集めるがワシはどう営利に繋がるかナゾw
296. Posted by     2015年04月11日 03:14
自治体指定ごみ袋もそんなに安くないし家庭ごみのかさを減らしたいから、マナーの範囲内で他所で捨てられるものは極力他所に出したいんだけど、こういう回収につきあわない方が良いとなるとペットボトルキャップはどこに捨てるのが妥当?
295. Posted by    2015年04月11日 03:13
結果利益になってないというならわかる、無駄だが情操教育的な価値は見いだせる
だがこれは詐欺なり横領になるからいかんでしょ
294. Posted by     2015年04月11日 03:00
小学生が騙されるのは仕方が無い。ある意味社会勉強だ。
しかし、阿呆教師たちがルンペン共の詐欺行為の片棒を担いでいたのは問題と思う。
293. Posted by     2015年04月11日 02:56
これって業務上横領罪じゃないの?
292. Posted by    2015年04月11日 02:50
こういうこと平気でやる屑ふえてるから困る
あるやにだを笑えなくなってきてる
291. Posted by     2015年04月11日 02:43
※84
>慈善活動って批判しにくいところがあるから不正の温床だろうな

ここのブログでもアイスバケツチャレンジの時にこれおかしいって批判したら
顔真っ赤にした人に噛み付かれたわ
チャリティーとか慈善となると見る目が甘くなったり思考停止する人が実に多い
しない善よりする偽善とか言って悦に入るのもいるし
290. Posted by 学名ナナシ   2015年04月11日 02:37
詐欺だ
これは集団訴訟起こしてこの法人解体させないといけない
絶対同じこと繰り返す

他にもいろいろやってるだろ
289. Posted by     2015年04月11日 02:37
NPO法人は例外なく犯罪組織です。
288. Posted by 名無し   2015年04月11日 02:27
アグネスか?アグネスなのか?
287. Posted by あ   2015年04月11日 02:26
100%善意の募金家なんて存在しないだろうな。

運営してる人間はともかく募金してる人を偽善者呼ばわりする奴はアホ以外の何者でもないが
286. Posted by     2015年04月11日 02:23
地獄に落ちろ、ろくな死に方しないぞ 糞ども
285. Posted by    2015年04月11日 02:22
募金なんて運営費なんつー名目での中抜きは当たり前
284. Posted by 名無しの偉人さん   2015年04月11日 02:21
NPO法人全て無くなるべきだと思うけど、役に立ってるケースって1割もないだろ
非営利行為は公平公正の公務員のみが行うべき、民間の偽善行為は市場と労働者の価値を破壊するケースが多すぎる
283. Posted by 名無しの権兵衛   2015年04月11日 02:12
武田邦彦みたいな詐欺師が「ウソをついちゃダメ」とかなんの冗談だ?
282. Posted by     2015年04月11日 02:12
普通に考えてペットボトルの蓋なんていう無価値なものでそんなことできるわけないだろうと思っていたけど、やっぱりなって感じだわ。
281. Posted by 名無し   2015年04月11日 02:05
アホらし
こんな時代に寄付とか募金とかする方がアホ
アホがいなくなれば偽善NPOもきえてなくなる
募金とか偽善行為自体なくななればいい
280. Posted by あ   2015年04月11日 02:00
プルトップは無意味って
知ってたんだかなあ、

騙されてたよ!
 あ あ あ 。゚(゚´Д`゚)゚。
279. Posted by    2015年04月11日 01:58
ペットボトルのフタはプラゴミへ
278. Posted by    2015年04月11日 01:52
ロンブー淳が絡んでたら逆に怪しいわ
277. Posted by 夜哭きの修羅   2015年04月11日 01:44
俺は男相手にお尻の穴を貸した回数は13000回やで

もうお尻の穴の筋肉がゆるゆるで垂れ流しやで
でもやりたいやつがいたらいつでも貸すで
一回0円1日何回でもOKや
おしゃぶりは得意やさかい立たせてやるがな。セーラー服を着てお尻フリフリして誘ってやるで
276. Posted by     2015年04月11日 01:39
へー。実際儲かってたのか
じゃあ運営者がマトモなら有効だったんだな
275. Posted by     2015年04月11日 01:35
クソ団体っすなぁ
274. Posted by あい   2015年04月11日 01:33
人を助けるとか募金とかの活動をしている奴のまとめ役なんか
下っ端の人間は馬鹿としか思ってないし
人を助けようなんて心の底からは思ってないぞ
ボランティアや誉められるのが嬉しいとか人を助ける事が好きって奴の事は
金儲けの駒としか見られていない
273. Posted by     2015年04月11日 01:26
2chでもだいぶ前から無意味って叩かれてたけどそのたび
子供の教育にはいいだの寄付をするって行為が大切
とかわけわからん擁護が入ってたんだよなぁ
いま思えば工作員だったのかな、くそきめぇ
あげく騙されたやつが情弱ってテンプレかよ
272. Posted by あ   2015年04月11日 01:21
辻元清美 NPO 駒崎弘樹
さくらちゃん詐欺 NHK

271. Posted by          2015年04月11日 01:21
オーゥイロンドンブーツオーゥイ
どんな言い訳すんの?ねえ?w
270. Posted by     2015年04月11日 01:17
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
269. Posted by    2015年04月11日 01:14
NPOってこんなの結構あるの? 前も、くっっっっっっそキモいオヤジがキャバ
クラとかで使い込んでなかったっけ
268. Posted by     2015年04月11日 01:14
寄付とか募金とかって
やった人の気分がよくなるための物だろ
なら別に詐欺でもいいんじゃないのか
267. Posted by    2015年04月11日 01:13
NPOはこんなんばっか
266. Posted by 名無しさん   2015年04月11日 01:12
NPO法人もピンからキリだからな
やべーとこはほんと何やってんのか分からん
265. Posted by 名無し   2015年04月11日 01:10
『ワクチンとして〜』って言ってるんだろ?ワクチンになるって信じてた子供の気持ちを踏みにじったのは許せんな
264. Posted by     2015年04月11日 01:09
確か中国に送金してたから辻褄は合ってるんじゃないか
263. Posted by 名無しさん   2015年04月11日 01:08
寄付とかボランティアとか、業者が絡んだ時点で100%営利目的。NPOがまさにそれ。最初の最初で終わってる。
262. Posted by ★★★   2015年04月11日 01:07
一部のNPO団体がであってエコ事業してるNPO全部ではない
ある国の一人が罪を犯したらその国の人全員が罪人みたいな言い方は民度の程が知れるからやめた方がいい
261. Posted by 名無し   2015年04月11日 01:04
武田教授に同意!
NPO法人なんて超胡散臭い。
あと、ペットボトルとキャップは「燃えるゴミ」と混ぜてゴミステーションへ出したほうが良い。実際、焼却炉では燃焼促進材の代わりにペットボトルが重宝されている。リサイクルなんてほとんどやってないのが現状・・・。
260. Posted by    2015年04月11日 01:03
あれってただのゴミの分別じゃなかったんだ…
259. Posted by     2015年04月11日 01:02
こういう団体は昔からこんなんだよ
赤い羽根とかも糞い団体だったな
258. Posted by     2015年04月11日 01:00
マンションのゴミ捨て場でリサイクルに分けてくださいって書いてるけど、やっぱりこんなんだよな
無視してつけたまま捨ててて正解だったわ
257. Posted by 名無し   2015年04月11日 00:59
この手のやつって殆ど詐欺だろ
256. Posted by     2015年04月11日 00:59
一生懸命みんなが集めたキャップを売った金は汚いオッサンたちの飲み代や生活費になったんだろうなあ
255. Posted by    2015年04月11日 00:55
以前からこれおかしいって言われてたのに
偽善者が喜んで集めてたよなあ。
ちょっと考えれば分かるのに。
NPO団体ってまともなとこねーな
254. Posted by     2015年04月11日 00:55
カネが動く事柄に割って入って取り持つ団体なんてこんなもんだろ
昔に比べてキレイ事なNPO法人が出てきたからそんな事しないと思ったりするんだろうが
253. Posted by 名無し   2015年04月11日 00:55
武田邦彦先生が正しいな
252. Posted by     2015年04月11日 00:52
子供たちに詐欺の片棒かつがしちゃったかー
TVと教師はほんとバカだね
251. Posted by     2015年04月11日 00:51
情強の俺はこんな詐欺が蔓延している事すら知らなかったわ
250. Posted by (´ω`)   2015年04月11日 00:49
日本ユ偽フ協会もなー。
249. Posted by 名無しさん   2015年04月11日 00:46
教師ほど詐欺やトンデモにダマサれやすい人種っていないんだよなぁ…
合理性のないキレイごとにコロッと参ってしまう。そんで子供を巻き込む。
ちょっと賢い子供なら、小学校の教師なんてほとんどバカだってわかっちゃうけどね。
248. Posted by ニコニコのパパさん   2015年04月11日 00:45
ご臨終です。。チ~ン、、、、、
247. Posted by 名無し兵   2015年04月11日 00:43
代表が日本人じゃない気がする。何処の国とはいわないけど日本人では気がする。
246. Posted by     2015年04月11日 00:43
捨てられた犬猫のための募金やってる人をみるたびにこの一家、これで食ってるんだろうな(働かずに)と思う
245. Posted by 名無し   2015年04月11日 00:41
NPOて良い話聞かないよな
244. Posted by 名無しの権兵衛   2015年04月11日 00:40
ホームページにお詫びと釈明が乗ってるが、
俺は専門家じゃないので事実かどうかわからないけど、
書いてる内容はそこまで非難されるべきものでもないように
みえたぜ。
まあ、釈明なんだからよく見えるように書くとは思うけど。
俺ら一方的な批判記事に乗せられてないか。
243. Posted by 774   2015年04月11日 00:39
やることに意味があるとか言ってる人もいるけど、これやるなら町内のゴミ拾いのほうがはるかに有意義だぞ
242. Posted by    2015年04月11日 00:36
割とガチで結構前から騒がれてなかった?
ウチのチビらの学校はもう集めなくなったよ
241. Posted by あ   2015年04月11日 00:33
セコい詐欺だけど利益はどんなものなの?
問題はそこだよ
240. Posted by 名無し   2015年04月11日 00:33
小学生の時はベルマークっての集めてたな
こんなゴミの切れ端が何の役に立つんだ?って思ってたわ
239. Posted by    2015年04月11日 00:32
寄付したかったら現地に行ってお金を渡すしかないのかな?
238. Posted by あ   2015年04月11日 00:32
細川って元総理大臣の嫁じゃん

菅直人の息子といいNPOって怪しすぎ
237. Posted by     2015年04月11日 00:30
これは、無駄な事でも上役(教師)に命令されれば従うしかないという教育ですよ(笑)
236. Posted by     2015年04月11日 00:29
また、NPO法人の犯罪です。
235. Posted by あ   2015年04月11日 00:28
慈善事業(慈善事業とは言ってない)
234. Posted by ウラル   2015年04月11日 00:28
今まで日本全国で大規模に行われていたエコ活動が変な団体の私欲のためのものでしかなかったと思うとひどい話だな
しかも全くエコじゃないしwww

何も知らない子供とかはホントカワイソウだわ
NPOが聞いて呆れるわ
完璧詐欺師集団ですわこれは
233. Posted by     2015年04月11日 00:26
労組で運動してて、本当に寄付したかったら社員から10円づつ集めて
寄付したほうが沢山集まるし、ガソリン代もいらないって
散々説明したのに却下されてグループ企業で取り組んでた。。。
232. Posted by オススメ   2015年04月11日 00:24
関係ないが
なんで学生が団体で韓国で万引きした事件を記事にしないの?
韓国叩いても日本に都合悪いと報道しない自由ですかね
煽動ばっかで責任とらないとか朝日よりタチ悪いと思うよ
231. Posted by 以下、GUNDAMがお送りします   2015年04月11日 00:23
さんすうの時間に教えろよ
幾らの損ですか って。
230. Posted by 名無しの権兵衛   2015年04月11日 00:23
面白いのが、目黒とかでやってるけど、「ワンちゃん、ネコちゃんのために」という福島の救済動物の街角募金。判で押したような決まり文句で、若い奴らがやっている。

俺は彼らの内申書の応援も、詐欺の被害者もゴメンだから無視してるがあれも相当グレーだよ。
仮に1億円集まっても、20%も目的に使われず、経費(団体職員の給料ね)に消えている。
収支報告は調べればわかるが、一般人は騙される。
面白いことに人の多い、裕福層が集まっている、ベッドタウンでしかやってないww
229. Posted by      2015年04月11日 00:23
これTVでも宣伝して煽ってたよね?
TVで知ったんだけど
228. Posted by     2015年04月11日 00:21
特定非営利活動法人 エコキャップ推進協会
理事長 矢部 信司
227. Posted by     2015年04月11日 00:20
プラスチックゴミに出してた俺大勝利
226. Posted by ななし   2015年04月11日 00:20
キャップ集めるっておかしいと思っていたわ。他のプラごみとなんら変わらないじゃん。
225. Posted by     2015年04月11日 00:18
用途も知らないけどとりあえず資源節約かなんかの役に立つならやっとくわ、位で参加してたわ
通貨代わりみたいな扱いうけてたならアホなことこの上ないな
224. Posted by     2015年04月11日 00:16
カトリックの尼さん通じて献金するわ
223. Posted by    2015年04月11日 00:10
横浜ってことは神奈川県警か
つまり捕まることはないぞ良かったな糞NPO法人
222. Posted by 名無しのプログラマー   2015年04月11日 00:09
NPOなんてどこも胡散臭いと思ってたがやっぱりって感じ
221. Posted by     2015年04月11日 00:08
募金集めをしてる奴を見たら詐欺師だと思ってる(超疑い深い)
220. Posted by あ   2015年04月11日 00:08
そういえば、キャップキャンペーンが始まった当初、学校で集めろと言われたな。
曖昧なんだけど、担任が大きな声で言えないけど馬鹿らしいと言ってた気がする。
箱購入が結構するから意味があるのか。後は行うことが大切だから良いのかもな…的なことを言ってた
何となく思いだした
219. Posted by 霞seiji   2015年04月11日 00:06
5 いやーん、ぼくちんきょうりょくちてたのに
アメブロ 霞seiji
218. Posted by     2015年04月11日 00:05
日本にまともな慈善活動なんてものはほぼ無い
黒柳哲子と日赤以外はすべて疑え
217. Posted by ITmediaにその後のニュースあった   2015年04月11日 00:04

ポリオワクチンに寄付してたが、ポリオは99%撲滅したんでさあどうすっぺと報告をもたもたしてたらこうなったと釈明してるな。

1年以上ほったらかす神経が理解できん。

216. Posted by      2015年04月11日 00:00
営利大好き団体NPO
215. Posted by    2015年04月11日 00:00
よくも騙した
騙してくれたあぁぁあぁあ
214. Posted by      2015年04月11日 00:00
そのうち露骨に鉄くずやPCパーツあつめだすぞw
213. Posted by    2015年04月10日 23:57
余計なステップを挟むほど、途中で消えてしまいやすいのは、類似の活動すべてに言える。
現金かワクチンそのものを直接、相手に送る方が確実ですわ。

社会貢献のように見える活動でも、中身をよく知らないうちは協力しないことにしてる。
ポイントは、信頼できる団体か、人物か。
212. Posted by あい   2015年04月10日 23:57
テレビでしていました。
なぜペットボトルの蓋募金中止になったかは不明ですが、私は誰かのイタズラなどと思っています。
NPO法人はペットボトルの蓋募金中止になった本当の理由を公開していない為まず中止になった本当の理由を捜査した方がいいとおもいました。
211. Posted by    2015年04月10日 23:50
どうして捕まえない
サボってんじゃねーぞ検察
210. Posted by     2015年04月10日 23:49
フタを集める⇒フタが閉まってないペットボトルが増加⇒ペットボトルを機械でつぶせるようになる⇒容積分小さくなる分1台のトラックに積めるペットボトルの量が倍増⇒輸送コスト(燃料代)半減⇒削減した分から数%をNPOに寄付

の流れで、ワクチン自体は客寄せパンダに過ぎないと思ってたんだけど、そんなに甘くないのか
209. Posted by な   2015年04月10日 23:49
ところでアグネスは?
208. Posted by    2015年04月10日 23:49
取り合えず全員逮捕して実名報道はよ
207. Posted by 名無し   2015年04月10日 23:48
ゴミの分別ももうけは全部中国とべったりの連中w
おまえら売国奴の奴隷w
206. Posted by    2015年04月10日 23:48
環境負荷の面から考えると、金額だけじゃ分からないけどね。

再処理工場まで皆がチャリで持って行けば良かったかも。
205. Posted by 名無しさん   2015年04月10日 23:45
売却益はわたしんだい!
204. Posted by     2015年04月10日 23:45
詐欺じゃん。逮捕、有罪が当然だろう
203. Posted by     2015年04月10日 23:44
取材おせーよ
去年にはもう寄付先から抗議受けてただろこの詐欺団体
202. Posted by    2015年04月10日 23:40
NPOはまっ黒だよ
そもそもあいつらは自分の金は一切出さないからな
201. Posted by ぽ   2015年04月10日 23:40
日本の寄付は信用度0
200. Posted by 名   2015年04月10日 23:36
こんなもん最初から変だって分かってる
199. Posted by     2015年04月10日 23:34
そもそも寄付にキャップのリサイクルってのがナンセンス
ゴミの削減事業としてなら分かるが
198. Posted by あ   2015年04月10日 23:32
某省庁の役人曰く、こういう法人を作って先輩達の天下り先を用意した奴が上に行くらしいから、剥奪なんてありえないでしょう
197. Posted by 名無しさん   2015年04月10日 23:32
どうせエコキャップ推進協会(エコ推)もユニセフも不祥事を何回起こしても潰れない無くならない犯罪としてたいした罰則も科せられないのだろう?
善人だか偽善者だか知らんが馬鹿からお金を集めるのだけはうまいからな、結局お金を持っているやつにはみんな逆らえないー。
196. Posted by お   2015年04月10日 23:30
NPO職員=物乞い

金くれくれ星人
195. Posted by    2015年04月10日 23:29
こんな事してるから日本は募金ビジネスとか言われて敬遠されるんだよ
194. Posted by アレフも解散出来ない国家   2015年04月10日 23:27
法人剥奪処分が妥当。
193. Posted by     2015年04月10日 23:25
輸送費の方が高いって事が、とっくの昔にバレてんのに、いまだにこの詐欺師どもを擁護してる奴らは
エゴキャップ推進協会の一員だわw
192. Posted by 絶望的名無しさん   2015年04月10日 23:24
障害施設との連携事業だとさ
土建屋との癒着かな
191. Posted by 名無し   2015年04月10日 23:22
善人が馬鹿を見る国になってるよな。
中国を笑えない。
190. Posted by     2015年04月10日 23:20
売却益があるなら無駄ってことはないんじゃないの。
有効に活用されるかはともかく。
189. Posted by    2015年04月10日 23:19
説明しろって、HPで説明はしているがなあ
信用するか否かはまた別の話だけど
188. Posted by     2015年04月10日 23:19
企業でやっているところは
こんな企業利用したくないと思っているけど
学校だと悲惨だよな 反対するやつが居なかったのかって、底辺のイメージがついてしまう
187. Posted by    2015年04月10日 23:17
> 小学生レベルのさんすう(笑)能力でも
> 軽くわかるほどの非効率的な活動を
> 最低でも大学出てる全国の教師が鵜呑みにして子供に押し付けてきたという
> 現実が恐ろしい


これな。教師という無思考洗脳集団
186. Posted by     2015年04月10日 23:16
募金とか寄付とか実態は真っ黒だからね。

東日本大震災の募金の全体の5割はNPO経由だった。そしてNPOの代表の懐にいって問題になった。
185. Posted by     2015年04月10日 23:16
昔からこういう声高に寄付を募る団体を一度たりとも信用したことがない
手放しで信用するのが美徳で、俺みたいなのは疑い深い性格として扱われるが、ことごとく不祥事で信用が裏切られていくの見てると乾いた笑いしか出て来ない
184. Posted by     2015年04月10日 23:14
緑って吸ってはいてって生物と同じだから
結局、悪い空気をすってんのかはいてるのかが謎
183. Posted by 名無しさん   2015年04月10日 23:14
ホームレスが作ったNPO法人だもの
捨てられた雑誌や空のペットボトルもそうやって効率よく集めるべき
182. Posted by ぬ   2015年04月10日 23:14
最初から思ってた。
今さら感ハンパねぇ
181. Posted by 名無し   2015年04月10日 23:13
良かった、職場でオバさんが一生懸命集めてて、私は自宅で集めるのが面倒で罪悪感のまま資源ゴミに分別して捨ててたけど、正しかったwwww
NPOババァの片棒担がなくて良かったwww
180. Posted by     2015年04月10日 23:10
まあ経済とかは作られたブームとか衝動とかで動くものだからしょうがない
179. Posted by     2015年04月10日 23:07
>> 140

後出しは卑怯だと思うの。
178. Posted by Gamehard774   2015年04月10日 23:06

なんでこう、自分は生まれた時から情強だったとか言ってるも同然のバカが大量に出てくんの?

お前は、市んで世の中にお詫びした方が良いよ。
177. Posted by    2015年04月10日 23:06
こいつらの非効率の分、寄付されていたかもしれないワクチン代が、世界から消滅してるんだよな。
176. Posted by      2015年04月10日 23:05
国「認可した責任は問われたくないからここは一つ穏便に・・・」
175. Posted by 名無しさん   2015年04月10日 23:04
おいおいフザけんなよ・・・
うち零細弱小で社長が昼飯ノリ弁ばっかり食ってる運送業だが何度か荷台の空きにキャップ入った袋をお人好しの社長の善意で無料で運んでやってたのに結局誰かの私服を肥やしてやってただけなのかよ。
荷台の空きにと言ってもそれ降ろす為にわざわざ遠回りしてたんだぞ。
その為の燃料代やら乗務員のその分のタダ働きは何だったんだよ。
174. Posted by    2015年04月10日 23:02
サイコパス
173. Posted by 名無しの権兵衛   2015年04月10日 23:02
んで説明は?
172. Posted by    2015年04月10日 23:02
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
171. Posted by     2015年04月10日 23:02
※167
単なる他人を馬鹿にしきった馬鹿な詐欺師の自己弁護だろ
サイコパス独特の気持ち悪さがあるよなw
170. Posted by 。   2015年04月10日 23:00
NPOなんて始めから詐欺師の隠れ蓑じゃん。
169. Posted by a   2015年04月10日 22:59
で、また次同じような事でまた騙されるんだろうなあw
頭の悪い奴らが慈善家()達に搾取される構図は変わらないんだよね
168. Posted by     2015年04月10日 22:59
これはバカだよ本当に馬鹿
寄付したかったらふたなんて集める必要ない
普通に金出して寄付すれば終わる話
167. Posted by     2015年04月10日 22:57
※3
なに言ってだこいつ
166. Posted by     2015年04月10日 22:57
元々、キャップ集めてる時間で残業でもして稼いだ金を送ってやれよとしか思えないしな
または、キャップがついてるジュース一本買うの我慢してその金送ってやれ
物事わざとややこしくしてる奴全般、信用に値しない
165. Posted by    2015年04月10日 22:56
NPOは胡散臭い商売になったって事だよ。

儲かるNPOの設立方法とかを指南する輩も沢山いるしな。
こいつらは全く詐欺的方法を指南してコンサル代をせしめてる。
164. Posted by .   2015年04月10日 22:56
知ってた
163. Posted by 俺の彼女が可愛すぎる件について   2015年04月10日 22:55
詐欺だろ
だから人間は信じられない
彼女だけは信じるが
162. Posted by      2015年04月10日 22:54
偽善とかじゃなくて、こう、キャップは別に分けるものだと思い込んで習慣になってしまっているのでどうでもいいか。別に損してるわけではないし。
でも私的流用とか給料ボーナスなどに流れているならば、会社までいってキャップばら撒きますから受け取って下さいませ。
161. Posted by は   2015年04月10日 22:54
先にキャップを油に変える機械を生産ラインにのせるべきだ、コスト的に採算が取れないとか言ってたやつ
160. Posted by 名   2015年04月10日 22:54
かならず湧く
「こんなもん最初から変だって分かってるだろ」
159. Posted by    2015年04月10日 22:52
もうNPO=胡散臭い集団ってイメージになっちゃったな。
よく知らないけど、審査や基準が緩すぎなのでは?
158. Posted by    2015年04月10日 22:51
結果だけみると、子ども達にとっては良い社会勉強になったなw
これが社会の現実だよ
157. Posted by    2015年04月10日 22:50
これに賛同したバカも同罪
156. Posted by    2015年04月10日 22:50
リサイクルなら普通にプラごみとして分別回収に出せばいい話
キャップだけ集めるとか愚の骨頂

NPOの何がアレかって税制優遇があるところだからな
ただの慈善団体としてやってくだけならNPOにしなくたって問題ないのに
それでもやるのは金目当ての連中ばかりってことだ
155. Posted by     2015年04月10日 22:50
そもそも、キャップの売却益よりもキャップの輸送代のほうが高いからなw
単なるサギと変わらない!
154. Posted by 名無し   2015年04月10日 22:49
ぶっちゃけ募金系全般が怪しい
募金って金の動きを第三者が監視していないから、着服が横行していても自浄作用が働かない
153. Posted by 名無し   2015年04月10日 22:48
人の善意を利用して私腹を肥やすクソ虫は全財産没収の上で氏名住所を
全国公開して社会的に抹殺してやれば良いと思う。

地獄に堕ちろや腹黒寄生虫ども
152. Posted by 名   2015年04月10日 22:43
さてと、早速かみさんと学校に話をしてみるか。
詐欺師はクソ
151. Posted by 名無し   2015年04月10日 22:43
NPO=胡散臭い団体の認識が加速するな
150. Posted by    2015年04月10日 22:43
武田教授は、計算する事に関しては正論いってんだなw
149. Posted by     2015年04月10日 22:42
いい加減なNPOは潰せ
148. Posted by 江古田   2015年04月10日 22:41
NPOはやーさんもやっとる
147. Posted by     2015年04月10日 22:40
なんで謝罪だけで許されるの
上手い汁吸った全員財産没収&刑務所10年ぐらいの罰与えて欲しいわ
146. Posted by 名無し   2015年04月10日 22:39
>ペットキャップ集めて貢献してます的な中小企業涙目

イオン「」
145. Posted by     2015年04月10日 22:39
子どもは純粋に教わった結果抱く感情のままに募金活動を行うだけ。
大人が、もっとちゃんと役に立つ無駄のない仕組みを考えないといけない。
おためごかしの偽善的な夢を子どもに見せて楽しいか、薄汚い大人達。
144. Posted by    2015年04月10日 22:39
NPOなんてどれもこんなもんだ
143. Posted by           2015年04月10日 22:38
送料の方が高くなる無駄・無意味なやつだって判ってたろうに
参加してるやつの頭がお花畑でとても楽しかったです
142. Posted by 名無し   2015年04月10日 22:38
最近、募金活動団体多すぎて怪しすぎる
141. Posted by     2015年04月10日 22:38
つーかNPO団体自体がホームページのQ&Aで

Q12. キャップの売上よりも、輸送費の方が多くなる場合は、リサイクルをするより、輸送費をワクチン代として寄付した方が良いと思いますが?
A12. 当活動の目的は、ワクチン代を寄付することではなく、キャップのリサイクル活動に参加することによって、資源や環境や貧困など、世界が直面する様々な課題について、学び、考え、行動する機会を提供することであり、その目的の派生的活動として、ワクチン代の寄付を行っております。
したがいまして、当目的に賛同いただき、輸送費を払っても良いとご判断いただける方にご参加いただければと思っております。
ワクチン代の寄付を目的とされる方々は、直接、当該団体への寄付をなさることをお勧めいたします。

こんなやりとり載せてんだぜ。
最初から寄付なんか二の次ってのが見え見え。
140. Posted by     2015年04月10日 22:38
やっぱり詐欺集団だったかw
139. Posted by あ。   2015年04月10日 22:38
ペットと一緒に棄ててくれたら助かる。
あの回収箱に入れられると飲料メーカーの作業員が回収しなきゃならんから大変なのよ。
138. Posted by gggk1   2015年04月10日 22:37
これは、蓋を閉めずにゴミ箱に入れることで、ゴミを圧縮する時のコストが減らせる位の意味しかないんだよ。それも重要だけど。
137. Posted by 理想ちゃん   2015年04月10日 22:36
ここまで話がでかくなるまで風呂敷拡げるなよな
でもまあ、搾取されたぶんは許しがたいが、輸送費や箱業者とかで日本の経済は多少回ったんでないの
136. Posted by あ。   2015年04月10日 22:34
知ってた。
コカコーライースト社員だが集めたキャップは送らないでペットと一緒にゴミで捨ててた。
業者が勘定するが去年の総額は0だ。
135. Posted by     2015年04月10日 22:31
コンビニ等の募金箱だって怪しいもんだな
134. Posted by     2015年04月10日 22:30
胡散臭さが消えない
133. Posted by     2015年04月10日 22:27
寄付とか善意の行為は利権に絡めるとき便利だしな
世の中クソやで
132. Posted by     2015年04月10日 22:22
日本の寄付活動は全部詐欺と思え
絶対詐欺
131. Posted by んqんq   2015年04月10日 22:22
サイト見ると、第7期は障害者雇用に使ったとの事。
Q&Aにはリサイクルの意識付けがメインで、ワクチンに募金したい者は
他の事業者に募金しろと書いてるね
130. Posted by 名無し   2015年04月10日 22:20
震災の寄付金もちゃんと使われてないんだろうなあ
129. Posted by a   2015年04月10日 22:18
無駄な労力だし、(彼らは無知とは言え)大勢の市民の時間を奪った。
報道もこんな事には1秒も使うべきではない。
というかそもそも報道がこんなもの取り上げるのが問題なんだろうがクソマスゴミ。

あ、同時期に流行ったもの置いておきますね。
つホワイトバンド
128. Posted by ん   2015年04月10日 22:18
今度から、キャップはどこにすてればいいの?
127. Posted by    2015年04月10日 22:18
こういう人の気持ちを踏みにじる奴絶滅しねーかな
126. Posted by     2015年04月10日 22:15
送料含めて寄付した方がましと言ってもなぜか続くんだよな
125. Posted by     2015年04月10日 22:15
どっこいこれが現実
慈善団体なんてどこもこんなもんだ
他人の不幸を食い物にするクズばかり
日本ユニセフを筆頭にな
124. Posted by 774    2015年04月10日 22:15
キャップ回収のための専用ボックスがこいつらの専売だったよな
保健所(政令市や道府県)にエコキャップの回収箱が有るんだぜ。リサイクル推進するから置かざるを得ないわな
そんなもん設置しないで年間千円寄付すればいいのに、自治体なんてこんなもんだぜ
123. Posted by 犬男   2015年04月10日 22:15
こういうのは死刑適用すべき。
122. Posted by     2015年04月10日 22:14
小学生でも少し考えればわかるレベルなのに騙される奴が多すぎるぞ
121. Posted by     2015年04月10日 22:14
逮捕しろよ
120. Posted by     2015年04月10日 22:13
知ってたw
119. Posted by     2015年04月10日 22:12
うちの会社でも馬鹿総務がいまだにやってるけど
ただの分別回収のネタ作りをいつまでひっぱってんだよと

仮にこのNPOに実活動があったとしても
回収費用ぶんをワクチンに当てるほうがマシだろがボケェつっても
目が眩んだ正義君には通用しないんだよなあ

イカリングかよ
118. Posted by     2015年04月10日 22:11
スレにもコメにもあるけどパチのイメージ強い強い
117. Posted by     2015年04月10日 22:11
なぜここまでの書き込みで売却益の額について書かれていないのか・・・
ペットボトルで9千万ですよ
116. Posted by    2015年04月10日 22:11
スーパーにペットボトル回収して回収したぶんに応じてポイント還元されるところが多い

そしてその回収にはキャップが不要、よって自然と募金に回されるって寸法
キャップで救えるって思ってる奴もいるかもしれんけど、実際は捨てるのにも金がかかるから入れてやってるだけのWin-Winな関係なんだよ
115. Posted by     2015年04月10日 22:11
金のわらじでキャップ集めwwww
114. Posted by あ   2015年04月10日 22:10
NPOは知らんが近所のキャップ再生してる所はちゃんと起動してるぞ
ブロックとか意外と化けるんだよな
113. Posted by ななしさん@スタジアム   2015年04月10日 22:10
徹底的に潰せ
112. Posted by    2015年04月10日 22:09
やらないよりはマシ!やらない善よりやる偽善!
とかのたまってた奴らをオーバーキルするのはやめて差し上げろ
世の中のカモやぞ
111. Posted by 名無し   2015年04月10日 22:08
なんとなく察してた
110. Posted by     2015年04月10日 22:06
機能してなかった事なんて周知の事実かと思ったら
結構知らずにやってる所おおいのな
109. Posted by     2015年04月10日 22:06
しょうもなww金だしとけ
108. Posted by    2015年04月10日 22:05
募金なんて結局どこいくか分からんからな
107. Posted by    2015年04月10日 22:04
じゃあその利益、何に使ったのよ
106. Posted by 名無しのはーとさん   2015年04月10日 22:03
車のリサイクル料金もだよな
近くの解体屋は、コンテナに車をぎゅうぎゅう詰めにして1コンテナ何百万で外国に売ってた
車に限らずリサイクルは外国に丸投げが殆どらしい
外国に丸投げしてリサイクルもされずに埋め立てられるとか多い
105. Posted by     2015年04月10日 22:03
子供はしかたない、とか行ってる人居るけど
小学生くらいになればペットボトルのフタじゃ赤字じゃねーかってはっきり理解してるよ
大人がやれっていうから「バカじゃねーのwww」って思いながら従ってるだけ
104. Posted by     2015年04月10日 22:02
ウレタンだって再生ウレタンと言いはって糸くずゴミを混ぜたのを安物椅子にするのと概念的に一緒
103. Posted by 呆人   2015年04月10日 22:02
んぽんぽ

102. Posted by 名無し   2015年04月10日 22:01
友人が集めとった
教えたけど知らない人が多いぞこれ
101. Posted by     2015年04月10日 22:01
騙すより騙される方g

嫌じゃ!
100. Posted by 名無しさん   2015年04月10日 22:01
前からキャップなんかがワクチン代になるような利益出る資源なわけ無いだろう集めやすい形状だから集めていいコトした気になってるだけだろう
いい大人がそんな事もわからないとか相当馬鹿だなって事を思ってたけど
少しでも言ったら非人道的な性格破綻者扱いされる風潮だったから
正直清々したわ
99. Posted by    2015年04月10日 22:00
EM菌とかと似た匂いがするよなぁw
98. Posted by     2015年04月10日 22:00
ていうか今のペットボトル回収、
フタつけっぱでも回収先で自動分別してくれるんで。
これ豆な。
97. Posted by     2015年04月10日 21:58
善意の塊のような(に見えた)団体が詐欺やっちゃ
NPOという括りが忌み嫌われるのも仕方無いわな
96. Posted by ポン   2015年04月10日 21:58
こういう人達はさざ波一つたたない静かな心で土下座とか出来るんだろうなあw
95. Posted by      2015年04月10日 21:56
NPOとかひとまとめに糞とか言っちゃって
本当、ネットって悪意の塊
94. Posted by    2015年04月10日 21:56
NPOだからってだけで差別するのは良くない。
ただし、今回の様な詐欺まがいの事件を起こした時点で関わった関係者全員を無期懲役にすれば良い。
問題無いだろ?
本音を言えば死刑で良いんだけどねぇ〜誰も困らないしw
嫌なら詐欺をしなければ良いだけの話。
文句あるなら言ってごらん?www
93. Posted by    2015年04月10日 21:55
これやたらパチ屋も絡んでたよな
絶対そっち関係の奴らも糸引いてるよ
92. Posted by     2015年04月10日 21:55
また寄付をする人が減るな
自業自得
91. Posted by 名無し   2015年04月10日 21:55
ワクチンが必要な子供はいなかったのか?
90. Posted by     2015年04月10日 21:52
ロンブー淳がこういう事しても偽善にしか見えなかったがそもそも詐欺だったか
89. Posted by     2015年04月10日 21:49
人の善意は蜜の味
88. Posted by     2015年04月10日 21:49
不正があったんだからNPO法人取り消しで
通常の法人税を追加徴収しろ
87. Posted by     2015年04月10日 21:48
NPO立ち上げる奴って働かないで食べて行きたい奴じゃね?
86. Posted by     2015年04月10日 21:48

詐欺し「人の善意は金の成る気持ち」
85. Posted by 名無し   2015年04月10日 21:47
集めたお金はどこに消えたのか
84. Posted by     2015年04月10日 21:47
慈善活動って批判しにくいところがあるから不正の温床だろうな
他人の善意に乗っかって私腹を肥やすってやり口が気に入らんわ
83. Posted by 774   2015年04月10日 21:45
真面目な話。なぜにこの時期にこれが記事になるのか?
・エコキャップ推進協会の生みの親は連合の会長だった笹森氏。
・今は統一地方選の選挙期間中。
・連合は民主党系。
なにかオトナの事情が見え隠れする気がする。
82. Posted by 名無し   2015年04月10日 21:44
ワクチン買わずに何買ってたんだ?
81. Posted by    2015年04月10日 21:43
不明分が判明してるならしっかり取り立ててどうぞ
80. Posted by (たま)   2015年04月10日 21:42
ペットボトルって、せっかくの密閉容器なんだから、再利用するのが『エコ』じゃないかなと思う。
79. Posted by お   2015年04月10日 21:42
慈善団体なんて皆うそ。
赤十字だって信用してない。
78. Posted by      2015年04月10日 21:41
エコキャップテンさん♡
77. Posted by     2015年04月10日 21:41
ふつうにお金寄付するわ
アグネス以外のとこに
76. Posted by    2015年04月10日 21:40
ちゃんと消費者庁なりなんなりに警告して、国会とかで審議してもらえよ。
まず逮捕しろ。
75. Posted by 名無しさん   2015年04月10日 21:39
無駄な事してるなと思ってたけどやっぱり裏があったのな
74. Posted by      2015年04月10日 21:39
情つよの俺すげーが氾濫するコメでわろす
73. Posted by      2015年04月10日 21:38
この手のやつの金の流れをどうにか調べられないもんかねぇ
72. Posted by     2015年04月10日 21:38
キャップ分は詐欺師の懐へ
71. Posted by     2015年04月10日 21:38
関心すらなかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70. Posted by 名無し   2015年04月10日 21:38
もう黒柳徹子しか信用できない
69. Posted by ななしさん   2015年04月10日 21:38
労働組合が音頭とってるものにろくなものがない件
68. Posted by 名無し   2015年04月10日 21:37
数年前にバイトしていた先で「友人がクチンのために集めているから協力しているんだ」と、ゴミ箱を見てははキャップを回収しているパートの方がいた。
そういう方の善意を汲み取ってくれなかったのが悲しい
67. Posted by     2015年04月10日 21:36
寄付した人を騙して目的と違うようとで資金を使用していた
詐欺罪が適用できる
66. Posted by あ   2015年04月10日 21:36
殴らせて。ふざけんな
65. Posted by 軍事速報の大佐   2015年04月10日 21:35
ネット情報で知ってたw
家のバカ妹が貯めまくったキャップの邪魔でウゼエこと
本人は良いことしている積りなんだろうだけどな。マジで滑稽
64. Posted by     2015年04月10日 21:35
武田って地球温暖化は素晴らしいとか
胡散臭い超理論を展開してるけどこれに関しては正論だわ
63. Posted by     2015年04月10日 21:35
やってる人達も薄々そうじゃないかなーと思ってたろ
ただ子供達も反論面倒だから詐欺師に付き合ってただけで
62. Posted by あ   2015年04月10日 21:34
本当日本人の場合、なにかするよりちゃんとしたとこに寄付した方が何十倍も効率良いんだよな。
ただ、なにかやりたがる人は一定数いるからな。その気持ちが無駄にならない様、きちんと数字でるボランティアを普及させないと。
61. Posted by 名無しの気団談   2015年04月10日 21:34
集め始めてるころから余裕で知ってた。
こんなものがなるわけがない。なんで集めてるのかさえ不思議だったし

ベルマークとかも怪しすぎる。短くなった鉛筆の方がまだ利用価値ある
60. Posted by     2015年04月10日 21:34
本当に詐欺師は極刑にして欲しい。
そうすればこういう輩も少しは減るだろう。
59. Posted by …   2015年04月10日 21:33
>エコキャップから抽出される成分が原料になるなら…
それですら、原理(成分)を特定して直接合成した方が割安だわな。
58. Posted by     2015年04月10日 21:31
こんなのずっと昔から言われてた
ちょっと掘り返すと割れることなのに、なぜか放置されてる謎
NPO法人とかうさんくささは異常
有名なのは新宿とかで募金活動してるグループとかな
犬を使って集めてるところとか怪しすぎる
57. Posted by    2015年04月10日 21:30
流石、回収費用の方が上回ってるだけある
56. Posted by      2015年04月10日 21:29
アグネスの家の装飾品になってるよww
55. Posted by     2015年04月10日 21:29
本当に腐った奴らってどうしようもないな

きっちりとバチが当たることを祈念しとく
54. Posted by     2015年04月10日 21:28
ペットボトルの蓋付けっぱなしで捨ててた俺勝ち組
53. Posted by    2015年04月10日 21:28
エコキャップ運動は都市伝説だった。
52. Posted by (たま)   2015年04月10日 21:28
例えばね、『エコキャップから抽出される成分がワクチンの原料…』…だったら、ごみ箱掻き出してでも集めるけどさ。
(-_-)

集めるって動作だけで何も生まないって、アホらしいんだよな。。

(集めてたけど、これは集めてる友人に協力するためだった。)
51. Posted by あ   2015年04月10日 21:28
なんかCO2を多く吸収する木みたいのも自治体で鉢植え設置するの流行ったけど結局効率悪かったんだよな。
こういう身近に出来るボランティアって最初はどういう成り立ちなんだろ?
本当に善意からだけど専門知識無くて効果ない事するのか、ハナから金もうけの為に騙してるのか。
また引っかかんない様にちゃんと効果の有るもの普及させてしまおう。
50. Posted by     2015年04月10日 21:28
こんな事よりアグネスに直接寄付しろよ
49. Posted by     2015年04月10日 21:25
うちの近所じゃこども会の役員おばさんが勝手にマンションの空き缶盗っていくわww
ゴミを盗るなんてセコい
48. Posted by もきゅっと名無しさん   2015年04月10日 21:24
そろそろNPO法人とかっていうのなんとかしろよ
設置基準の厳格化、事業内容の定期的精査とか
あ、それともNPO法人監視NPO法人を作るとかw
47. Posted by 夜   2015年04月10日 21:24
こんな事やってるから誰も信用しなくなっちゃうんだよ!
46. Posted by    2015年04月10日 21:24
結局は利権、偽善にすらなってない
この程度を見抜けない国民では、政治がよくなるはずはない
45. Posted by     2015年04月10日 21:24
キャップで助かるとか思ってるやつは人の命が安いと思ってるんだろうな
44. Posted by 名無しのプログラマー   2015年04月10日 21:21
>ISO関連でペットキャップ集めて貢献してます的な中小企業涙目。

まさにうちの会社がそれ。みんな今日ドナドナしてたわ。
実際同じ理由でとりあえず寄付活動参加してた会社多いんじゃねーの?ISO取得のためのコンサルに相談するととりあえず手軽に評価加点となる活動で紹介されてた寄付活動だしさ。
43. Posted by     2015年04月10日 21:21
安定の武田教授
42. Posted by 名無し   2015年04月10日 21:19
こういう団体多杉内
41. Posted by     2015年04月10日 21:18
>>3
いややっぱある程度の成果は求めたいよ
たとえば、あなたが畳の目を数える事が、世の為になります!
といわれ、やるか?
信じる物は救われますの宗教かぶれじゃねえんだから
やっぱ実のあることを参加したい
40. Posted by        2015年04月10日 21:18
これだけ読むと詐欺っていうより業務上横領だな
39. Posted by (たま)   2015年04月10日 21:18
良かれと思って集めてたキャップ。

先週全部棄ててたw

38. Posted by    2015年04月10日 21:17
クマムシきらい。
37. Posted by    2015年04月10日 21:16
くまむしきらい。
36. Posted by     2015年04月10日 21:16
死刑
35. Posted by    2015年04月10日 21:16
しない善よりする偽善とか言って協力してた人達は息してる?
34. Posted by    2015年04月10日 21:16
そんなことより聞いてくれよ。うちの会社の嫌われ者がついに退職したんだよ。
次の職場はライバル会社だってところが如何にもソイツらしい。
俺のいる会社的にはライバル会社にトラブルメーカーを引き取って貰えて万々歳ってところみたいだけどな。
ソイツは仕入れを管理していたんだが、まあ高額商品をポンポン懐に入れるわけよ。恐れ知らずと言うかアホと言うか。
サンプルも勝手にお友だちで分けてしまうからお客さんには届かず、後日メーカー営業から「〜さんに渡したはずなんですけど」なんて言われたりしてな。
ライバル会社の皆さん、仲良くしてやってくださいね、くれぐれも商品管理には気を付けてWWWWWWW
33. Posted by    2015年04月10日 21:15
分別して燃えるゴミに捨ててきて良かった
32. Posted by ミサキ   2015年04月10日 21:14
外国人参政権 ;-) 応援してます ;-)
31. Posted by 名無しさんチーム   2015年04月10日 21:14
これまでのこの団体のやり方を見ていれば、まあこんなもんだろうとは思った。
募金自体が目的なら、蓋より金になるであろうペットボトル本体と別に集めさせるのが不自然だったしな。
30. Posted by ?   2015年04月10日 21:14
つーか売却益があったのかあれ。ともあれクズだな。
29. Posted by あ   2015年04月10日 21:12
最初から分かってたことじゃねーか!!
キャップ売った額よりより、そのキャップを送る送料の方が高いとか、アホかと
28. Posted by      2015年04月10日 21:11
中国に転売されたペットボトルはメイドインチャイナのプラ製品にでも化けてるのかな
27. Posted by    2015年04月10日 21:10
地下ドルのアリス十番だっけ
ヲタの皆さんが彼女らのエコキャップ運動に協力して
2〜3トン集まってたなw
26. Posted by まとめブログリーダー   2015年04月10日 21:10
※16が、一番しっくり。
議員に流れるってのは癪やな〜…
しかし運営の一部と考えればなんとか許せるとまでは言えないけど、まぁ、なんとか…
25. Posted by      2015年04月10日 21:09
もうやってやらん
24. Posted by     2015年04月10日 21:09
本体だってリサイクルより、燃焼剤として使った方が割が良いのに…
23. Posted by 名無し   2015年04月10日 21:07
普通に犯罪じゃねーか
責任者逮捕しろよ
22. Posted by 糞法人NPOは日本の害悪   2015年04月10日 21:06
すまん、知ってた
21. Posted by    2015年04月10日 21:05
駅前の募金は奴らの生活費になってる
20. Posted by 日本には募金など根付かない   2015年04月10日 21:05
日本赤十字、日本ユニセフに募金しても、結局天下り官僚の懐に入るだけ。もうどういう使われ方されるかわかってるからさ。
一部の金は、迂回され自民党の族議員へもいくだろうし。
ニッポンテレビの偽善チャリティは馬鹿げてるわ、スーパーの募金箱に入れる子供の姿を見ると小ことが痛む。
19. Posted by     2015年04月10日 21:04
人の善意に付け込むのは詐欺の常套手段
エコを謳えば金になるからな
18. Posted by      2015年04月10日 21:04
>キャップの売却益があるにもかかわらず

金にはなってるんやんけ
ちゃんとワクチンにして送れよ
17. Posted by     2015年04月10日 21:03
こういったニュースが耳に届かない連中こそが狙い目だということを、NPOはよく理解していて、事実が露呈しても問題無いと高を括っている。
残念ながら今のところ、このNPOの打算は強ち間違ってないんだよな。
胸糞胸糞。
16. Posted by     2015年04月10日 21:02
リサイクルしやすくするための方便だったのを
商売に利用したクズがいただけの話
15. Posted by    2015年04月10日 21:01
さすが神奈川県w
14. Posted by    2015年04月10日 21:00



「安倍 アグネス」で検索!


13. Posted by やっぱり・・・   2015年04月10日 20:58
赤十字、ユニセフも世界レベルでは素晴らしい団体だが、
日本赤十字、日本ユニセフ、日本法人になると詐欺団体にしか見えない。どちらも官僚の天下り先だからだ。
もし、海外に寄付したけりゃ、寄付したい国の大使館に直接に寄付すること。
12. Posted by      2015年04月10日 20:58
金欲の豚が蓋で一儲けですか。善意ブーブーやね。
11. Posted by 名無し   2015年04月10日 20:57
アグネス!
10. Posted by 名無しのアケゲーマーさん   2015年04月10日 20:55
既に画像上がってるけど、今更だよ
アホかと
9. Posted by    2015年04月10日 20:55



「アグネス 安倍」で画像検索!


8. Posted by     2015年04月10日 20:55
むしろ信じてる人がいるってのが驚愕
7. Posted by     2015年04月10日 20:54
関西テレビが今だに毎日夕方のニュースで地震の寄付金を募ってる
6. Posted by 名無しさん   2015年04月10日 20:54
寄付なんてまともに使われる方がまれ。
本当に支援したいなら自分で動くしかないよ。
5. Posted by    2015年04月10日 20:53
寄付してください
募金してください
ボランティアおねがいします

…ゆえあって、こういうのは一切信用しなくなった
4. Posted by TPP   2015年04月10日 20:53
〜日本人の年金はマネーゲームの藻屑と消えるのか〜

2014年、日本国内年金勢が信託銀行経由で日本株を2兆6708億円買い越し、最大の買い手となった。
14年の10月末には年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が運用資産における国内株式の割合を12%から25%に引き上げており、今年10月にGPIFとの一元化が予定されている3共済(国家公務員共済、地方公務員共済、私学共済)とともに年金資金が市場に流入したとみられている。また、GPIFは他の運用資産の割合も同時に変更しており、国内債券が60%から35%、外国株式が12%から25%、外国債券が11%から15%となった。つまり、日本人の年金が内外のリスク性資産へどんどん投入されている事になる。
一連の年金運用推移が年金保険料の値上げなど国民への社会保障費の負担増加と歩調を合わせているのなら、政府は若年層の日本人を増やす方策を実行し、国民に年金資産の増額を約束すべきであろう。年金詐欺を犯していない証明が必要だ。

\  ヽ  |  /  /
_年金 株 買い手_←Search
/  /  |  ヽ  \
3. Posted by 名無し   2015年04月10日 20:52
5 こういう活動をすることに意味があって
それがどう使われるかは大した問題じゃないんだよ
2. Posted by     2015年04月10日 20:51
アラーフ・アクバル!
アラーフ・アクバル!
アラーフ・アクバル!
1. Posted by    2015年04月10日 20:51
知ってた
空き缶のプルトップを集めても車椅子にはならない

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介