ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2015年03月27日

【画像】 そば界を激震させた斬新メニュー「ポテそば」が東京にも上陸

1 名前: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:45:52.81 ID:lMvBpGCr0.net
2015年2月にそば界を激震させる食べ方が話題となった。それはそばの上にフライドポテトを乗せる「ポテそば」である。

・ポテそばはアリ!
大阪の「阪急そば若菜」が新商品として販売を開始した。実はひそかに、東京にもお目見えしていた。大手そばチェーンの「名代 富士そば」が店舗限定で提供を開始していたのだ。ポテトとそばは本当に合うのか?という訳で実際に食べてみたところ、これはかなりアリだ! そば派の間で定着しそうな予感である。

・都内3店舗で提供開始
ポテそばの提供を開始したのは、富士そばの神田店・渋谷下田ビル店・鶯谷店の3店舗である。今後全店舗で販売を行うかは明らかになっていないのだが、これらの店舗の反応をみて、提供店舗を拡大するつもりなのではないだろうか。

http://rocketnews24.com/2015/03/25/560963/




3: オリンピック予選スラム(京都府)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:48:29.11 ID:2x9qRLto0.net
>>1
おいしいってこれは
おいしくないはずないわ

4: トラースキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:48:29.51 ID:kK6L/TNWO.net
胸焼けを禁じ得ないな

5: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:48:46.59 ID:A/VRUjBX0.net
>2015年2月にそば界を激震させる食べ方が話題となった

初耳。ほんとうに話題になったん?

6: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:48:58.30 ID:o7Dt8wte0.net
そばにフライドポテト入れるとか味覚おかしいのでは・・・

9: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:51:32.73 ID:1S1hz5C30.net
そんなそば知らんがな

16: ジャンピングカラテキック(関東地方)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:55:19.27 ID:LmydCDDXO.net
なにこの糖尿まっしぐらな炭水化物×炭水化物

19: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:56:30.49 ID:zZ2qfq5F0.net
コロッケそばと似たようなもんだろこれ

20: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:58:09.74 ID:saw2j2220.net
まぁ天ぷらそばと思えばさほど…

21: 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:58:46.00 ID:2I8sI3x50.net
カリカリじゃないポテトに価値はない

24: ハイキック(新潟県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:59:54.75 ID:Zje2Rf4X0.net
不味いわけないと思う
ただ間違いなく太る食い方だw

28: 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:01:22.91 ID:RjveI90/0.net
別に出てくる@阪急そば

P2390637_m

29: サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:01:59.69 ID:IDDogsG+0.net
せっかくあっさりの蕎麦が油でくどくなるわ
きったねー

33: エクスプロイダー(西日本)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:05:28.08 ID:C0Z8AjYS0.net
天ぷら蕎麦とコロッケ蕎麦混ぜた感じかな

35: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:06:59.21 ID:fwl3Wwx90.net
阪急そばのが美味そうだな

41: ハイキック(新潟県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:13:36.66 ID:Zje2Rf4X0.net
ポテチにポテそば味が出るのも時間の問題か

42: サソリ固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:15:32.38 ID:YldmORIX0.net
天ぷらの変わりにフライドポテトか?
まあ、食べれないことはないだろうけどな
370円なら試してもいいけど

44: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:17:48.11 ID:o7Dt8wte0.net
蕎麦は蕎麦で食べてフライドポテトはフライドポテトで食べた方が美味しいと思うけどなぁ
ポテトべちゃべちゃになるだろこれ

48: ファイヤーバードスプラッシュ(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:20:59.13 ID:Q+eJ4JV70.net
>>44
揚げ物を汁で浸した食い物は天ぷらそばやカツ丼があるし。

45: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:18:09.32 ID:wUTcTHs00.net
味はぜんぜんいけると思うけど
食べるのが恥ずかしい

53: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:29:40.41 ID:gHEUJWSA0.net
普段から天ぷらとか入れてるんだからポテトでもそう変わらないかもね

54: グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:30:52.17 ID:ah6UdKOK0.net
なぜ、真似せず、ナゲットとかにしなかったw 

67: 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:41:17.05 ID:ulfdM3O70.net
芋を液体につけるという気持ち悪いモンをパクってどうすんのよ

68: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:41:28.35 ID:U1HFZfH30.net
ジャガイモだからなぁコロッケそばと
おんなじ
むしろホロホロしない分こっちの方が
食いやすいかも
食ってみたい

71: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:42:45.85 ID:gGOiLdJ/0.net
うどんだとあわないのかえ。
ダシの問題かな?

80: アイアンクロー(芋)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 18:58:22.90 ID:Tvwa65FV0.net
そばに天ぷらやコロッケなどの揚げ物を入れると、ツユにコクが出て美味さが増すのは確かだな。
だから金がないときは天かすを入れる。

84: 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 19:02:26.96 ID:QEutZnTk0.net
さっさと一周してたぬきそばに戻れよ

86: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 19:05:37.84 ID:6l7NPJKT0.net
芋だしまずくはないだろうけど学園祭なんかの適当メニューみたい
ポテロングで作ったポテトサラダを商品したような感じ
もっとまじめに商品開発すればいいのに

89: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 19:12:51.69 ID:3B+eG5IO0.net
芋の天ぷらを
うどんだしで浸すようなもんだからな

そらうまいやろ

105: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 19:45:44.77 ID:JPr66EUs0.net
えー(´・ω・`)
うどんならありだけどそばは無しだなwコロッケそばも嫌いコロッケうどんは好き

115: バーニングハンマー(四国地方)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 20:24:38.09 ID:Qpkr5hF00.net
合うとは思うけどどうせならかき揚げにして欲しい

116: ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 20:46:36.14 ID:F86D5a+b0.net
蕎麦は蕎麦だけ食べたい
具はいらない

119: アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 21:14:07.21 ID:uUCvUpaT0.net
マクドナルドも蕎麦売ればいい


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427445952/


業務用簡易包装フレンチポテトみんな大好きポテトフライ業務用
サンエイオンラインショップ
売り上げランキング: 4,505

スポンサードリンク

この記事へのコメント

444. Posted by Pendaftaran Bidikmisi   2016年01月19日 21:33
2 こいつが一番きもい
443. Posted by 名無し   2015年06月29日 13:00
天ぷらそばが発明されたときも※79のようなことを言ってた人はいたろうな
442. Posted by     2015年04月04日 00:04
ベチョベチョの芋はあんまりうまくない・・・
441. Posted by     2015年04月02日 17:38
…芋の天ぷら乗せて食べるのとさして大差ないのになんで今更「斬新なメニュー」扱い出来るんだろう…
440. Posted by    2015年04月01日 13:51
た、炭水化け物や…
439. Posted by 名無し   2015年03月31日 21:15
そばはざるだけでいい
他のそばには存在価値などない
438. Posted by 名無し   2015年03月31日 21:12
そばはざるだけでいい
他のそばには存在価値などない
437. Posted by     2015年03月31日 16:30
うまかったで!
油と蕎麦のなじみはコロッケそば程度。
でもポテト自体が蕎麦と混じる形なので自然に口に入ってくるので何も考えずに食える。
青のりがそばにも芋にも合っていいアクセントになってた。
436. Posted by     2015年03月30日 19:13
コロッケそばという先達がいるのだから今更さわぐようなものじゃない
435. Posted by     2015年03月30日 17:09
さっぱりしたのが好きなのに・・・・。
油っぽくなりそう・・・・。
434. Posted by 名無し   2015年03月30日 15:37
別に天だしに浸けるって感覚なら良いんじゃない?
433. Posted by あ   2015年03月30日 15:26
コロッケそばって何なんだよ。初めて聞いたわ。
432. Posted by 上小澤健介   2015年03月30日 14:21
上小澤健介 明るい 積極的 行動力がある 向上心がある 楽天的 リーダー 情熱的 愛想が良い 自立心が強い
上小澤健介 明るい 積極的 行動力がある 向上心がある 楽天的 リーダー 情熱的 愛想が良い 自立心が強い
上小澤健介 明るい 積極的 行動力がある 向上心がある 楽天的 リーダー 情熱的 愛想が良い 自立心が強い
上小澤健介 明るい 積極的 行動力がある 向上心がある 楽天的 リーダー 情熱的 愛想が良い 自立心が強い
上小澤健介 明るい 積極的 行動力がある 向上心がある 楽天的 リーダー 情熱的 愛想が良い 自立心が強い
上小澤健介 明るい 積極的 行動力がある 向上心がある 楽天的 リーダー 情熱的 愛想が良い 自立心が強い
上小澤健介 明るい 積極的 行動力がある 向上心がある 楽天的 リーダー 情熱的 愛想が良い 自立心が強い

431. Posted by あ   2015年03月30日 13:11
ハッシュドポテトのほうが食べやすそうだし、合いそう
430. Posted by     2015年03月30日 12:40
よくよく考えたらイモ天と思えばいいのか
429. Posted by    2015年03月30日 09:18
美味くないわけはないだろ
いも天ぷらが上にのってるのと大差ないじゃん
428. Posted by    2015年03月30日 02:26
コロッケそば不味い
427. Posted by 金脈の名無しさん   2015年03月29日 23:35
ポテトを食べてから蕎麦を食べると意外と美味しい
けど蕎麦に入れちゃうのはなぁ・・・
426. Posted by     2015年03月29日 22:22
初めて聞いたがなんでこんなのを記事に載せたのかコレガワカラナイ
425. Posted by あ   2015年03月29日 19:55
揚げ物が合うんだから普通にアリだと思うけどね、さつまいも天みたいなもんでしょ
424. Posted by ななす   2015年03月29日 18:54
これ食べたら糖尿になるの?
423. Posted by qw3es   2015年03月29日 18:48
ふつーに別々で食べた方がおいしくないかい?
422. Posted by     2015年03月29日 18:12
見た目はともかく芋のてんぷらみたいなものだし
味はよさそうだな
421. Posted by 。   2015年03月29日 16:17
別々に食べたほうが旨い。
420. Posted by あ   2015年03月29日 15:47
下品な人種が広めそうなメニュー
419. Posted by 金脈の名無しさん   2015年03月29日 14:45
まぁ、コロッケ蕎麦なんてのもあるし
天ぷら蕎麦も、揚げ物って点で類似してるともいえる
まぁ、ふつうにおいしいかも
でも、まぁ、ふつうに天ぷら蕎麦にしとくわ
418. Posted by     2015年03月29日 10:24
どうせそんな下らない物出すの大阪だろw
と思ったらやっぱり大阪だった
417. Posted by あ   2015年03月29日 07:50
まあ、ポテチをおかずにご飯食べてる人を見る感じかな
割といけるらしいけど、なぜかちょっと恥ずかしい系
416. Posted by あ   2015年03月29日 07:47
阪急の別々に分けてでてくる方がいいなあ。
カリカリ好きと揚げ物に汁を吸わせるもの好きとどちらにも対応できる
415. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月29日 07:17
まあ油+芋(炭水化物)なんだから天ぷらと同じようなもんだ
414. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月29日 05:12
これならコロッケ蕎麦にするわ
413. Posted by ニコニコのパパさん   2015年03月29日 04:41
待ってま‐‐‐す(冷笑)
412. Posted by     2015年03月29日 04:18
天ぷら蕎麦やコロッケ蕎麦が美味しいわけだし普通に食えるとは思う
411. Posted by 名無し   2015年03月29日 03:59
ステマの臭いがする
410. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月29日 01:47
ゴボ天でいいや。
409. Posted by ニコニコのパパさん   2015年03月29日 01:43
もう笑いがとまりませぇん
408. Posted by あ   2015年03月29日 01:39
朝のラジオでどっちも聞いたな
阪急そばが始めだして、後日東京にも進出してびっくりですわって言ってた
407. Posted by 名無し   2015年03月29日 01:27
ご飯+もんじゃ焼きとか、関西は炭水化物×炭水化物が好きなのか?

グラコロでも食べてなさい
406. Posted by     2015年03月29日 01:03
このバラバラしてる感じが嫌だ
405. Posted by     2015年03月29日 00:49
マズいだろこれ
ポテトがしなしなになる
404. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月29日 00:21
別々に食った方が美味いだろ
403. Posted by qq   2015年03月28日 23:53
>東京にも上陸

揚げ足取りみたいで申し訳ないが、
この場合上陸という言葉が正しいのか?
上陸は海を隔てた場所、つまり外国のことを指すんだぞ
402. Posted by 名無し   2015年03月28日 23:53
阪急ソバというのが有る場所は田舎だけなんだな
401. Posted by 名無しさん@ピンキー   2015年03月28日 23:48
近所の阪急ソバには無いメニューだわ
400. Posted by .   2015年03月28日 23:00
味噌汁にジャガイモですら許せんのに耐えられるわけがない
399. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月28日 22:49
渋谷で食って来たけど普通に美味かったよ
てんぷらそばうどんや和風味ポテチが存在するnだから
批判してる奴は食わず嫌いじゃないか?
398. Posted by 名無し   2015年03月28日 22:19
けっこううまそう
397. Posted by     2015年03月28日 22:16
月見コロッケ蕎麦が至高、つーかコロッケ蕎麦が有るから別に何の衝撃もない。
396. Posted by     2015年03月28日 22:12
ポテヌキが流行るのも時間の問題か
395. Posted by あ   2015年03月28日 22:05
ラーメンでならやったことあるわ
394. Posted by    2015年03月28日 21:59
※393
色付け程度に蕎麦粉入れた小麦粉麺に
「醤油を湯で薄めてダシ粉末入れましたwwww」
レベルの蕎麦を本気で一生懸命に作ってる奴がいると思うか?
393. Posted by     2015年03月28日 21:06
そりゃ激震だろ
自信を持って一所懸命つくった蕎麦を台無しにさせてるんだから
392. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月28日 21:00
パクリトンキーンw
391. Posted by     2015年03月28日 20:50
普通にコロッケそばだから不味いわけがない
390. Posted by     2015年03月28日 20:49
カップ麺にだってジャガイモ入ってんじゃん
芋天とかかき揚げみたいなもん
こんなとこ見てる奴の中にも脊髄反射で文句言って悦に入る
頭固いバカが大勢いるなんて意外だわ
389. Posted by     2015年03月28日 20:12
ポテトの天ぷらそばと思えばアリだとわかるだろう
388. Posted by 名無しのはーとさん   2015年03月28日 20:06
要は変形コロッケそばみたいなもんで、決して不味くは無いよ
387. Posted by     2015年03月28日 19:44
コロッケそば食ってる東京人がなんで今さら衝撃をうけるのか
386. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月28日 19:43
コロッケそばが一番好きだから、いけそうな気がする。
385. Posted by a   2015年03月28日 19:03
まあ天かす入れてもウマいからウマいだろう
384. Posted by     2015年03月28日 19:01
そもそもコロッケ蕎麦なんてもん食わねえよ。
天ぷらや天かす入れるのと同じなら素直に天ぷらや天かす入れるわ。
こんなもん食う方がおかしい。
100%別々に食った方がうまい。
383. Posted by     2015年03月28日 18:49
ツナマヨおにぎりの方が遥かに狂った食い物だろ
382. Posted by    2015年03月28日 18:47
どっちもまともなら不味くはならんだろうが分けて食ったほうが美味いに決まってる
381. Posted by     2015年03月28日 17:30
味は、だいたい想像付くし不味くはないでしょうね。
態々外食先で注文する気にはならないってだけで^^;
380. Posted by    2015年03月28日 17:24
最高級の料理に蜂蜜をぶちまけるがごとき発想
379. Posted by    2015年03月28日 17:20
ポテトと蕎麦を両方取り扱ってるお店を知らない
378. Posted by     2015年03月28日 17:08
かけそば一択
377. Posted by     2015年03月28日 17:08
カレーうどんとかソバやったら
違和感無いんちゃうけ?
376. Posted by 名無し   2015年03月28日 16:18
いや、これイモの素揚げ入り蕎麦だろ?
特別不味い訳ないじゃん。別々に食べたいと言うのなら理解はできるが。
375. Posted by 名前   2015年03月28日 16:03
最初はうまいだろうけど、急いで食わないとポテトが汁吸ってべちゃべちゃになったら不味そうだな。
374. Posted by 名無し   2015年03月28日 15:55
見た目が汚らしすぎだから商品価値はない。金は出せない。
食い物としては、ありだろうけどな。
373. Posted by     2015年03月28日 15:46
このネタのリポートに、富士そば店員の真似をする
グランジ佐藤大が起用される予感
372. Posted by ななし   2015年03月28日 15:36
まぁ、グラタンに米ぶっこんだドリアなど異色の組合せの食いもんは沢山あるから文句言ってもきりがないけどな
自分が食わなきゃいいだけのこと
371. Posted by    2015年03月28日 15:27
スシローのネタをそのままパクッたな
( ̄▽ ̄)
370. Posted by 名無しのプログラマー   2015年03月28日 15:23
猫まんまを外で食うのか
感覚異常ニトリ
369. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年03月28日 15:21
>337
まさにそれ
ジャンクフード用の蕎麦が好きな層には人気が出そう
368. Posted by ふむ   2015年03月28日 15:17
自称グルメ「これは無い。ソバの意味ない。油まみれになる。」

俺「んほぉぉぉしゅご〜い! おいすぃ〜!」
367. Posted by ななしさん   2015年03月28日 15:17
イモうんぬんより、「そば」の新商品を関西が出したことに驚きだわ
366. Posted by     2015年03月28日 15:13
あふれるジャンク感
でも普通においしそうではある
365. Posted by    2015年03月28日 15:01
ノットソー・バッド
364. Posted by ww   2015年03月28日 14:59
単品同士で美味ければ合わせても不味くはならんだろうに。
そもそもポテトのそばを売るのが目的じゃなくて
こうやってネットで騒がれて店の宣伝が目的だろう。
363. Posted by     2015年03月28日 14:57
リピーター続出なら流行るし
そうでないなら裏メニュー止まりになるだろう
362. Posted by 名無し   2015年03月28日 14:52
あるかないかでいえばあるけど邪道
普通に芋の天ぷらでいいとは思う

まあ、奇抜じゃないと話題にならんしなぁ……
361. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年03月28日 14:47
天ぷらそばと同じような味かな
悪くなる気はしないが
360. Posted by     2015年03月28日 14:43
まぁ、最近の食の評についてはTVで貧乏舌の芸能人やらに物を喰わせて「美味い」と言わせるものが少なくないし、食のプロでも金をもらって美味くもない料理に高評価を下す事に良心を感じない物が多いので地むんで食ってみるまでは信じない。

ただ。蕎麦に油モノは合わないと思う。 かき揚げやら天かすは衣が汁を吸うほうなので、汁が天つゆとなって美味くなるけど、素揚げのポテトはどうなんだろ。
359. Posted by 名無し   2015年03月28日 14:11
パクリか。まあ美味しいかしら分からんでもないが、知名度的に流行る気がしないぞ
358. Posted by     2015年03月28日 14:04
うまいのかもしれないけど
なんかこう、貧乏くさいつーか…
357. Posted by 74++   2015年03月28日 14:02
細く切ったジャガイモのカキアゲが乗った蕎麦なら昔どっか出張先で食った。
美味かったと思う。
356. Posted by    2015年03月28日 13:57
天ぷらの一種と考えれば美味いのかな
355. Posted by あ   2015年03月28日 13:56
そばに揚げ物を乗せるのはめずらしかないからなぁ
354. Posted by たけし   2015年03月28日 13:47
2 群馬に行くとポテトラーメンがだいぶ前からあるからね。そこからしたらパクられただけ
353. Posted by 名無し   2015年03月28日 13:45
この前アイドルがテレビで食ってた
誰かわすれたけど、別々がいいって言ってた
352. Posted by     2015年03月28日 13:45
お好み焼きにマヨネーズをかけるレベルになれれば本物だわ
351. Posted by     2015年03月28日 13:40
コロッケそばとやってることは大差ないからな
関東人にとってはコロッケそばでいいじゃんという気も
350. Posted by     2015年03月28日 13:32
油でも食ってろ
349. Posted by あ   2015年03月28日 13:30
天ぷらそばがあるんだから別におかしくないだろうに。
348. Posted by ま   2015年03月28日 13:28
芋天そば>>1回目のポテトフライそば=天かすだけのたぬき蕎麦>>かけそば
347. Posted by 名無しのサッカーマニア   2015年03月28日 13:22
かきあげとか天蕎麦によく乗ってるじゃん
かきあげからごぼうと人参とたまねぎ抜いたら似たようなもんだ
346. Posted by       2015年03月28日 13:18
これ以上俺に脂肪をつけろというのか?
345. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月28日 13:17
二八じゃなくて八二そばだろ。
てことは単なる炭水化物祭り。

蕎麦じゃ無い。
344. Posted by あ   2015年03月28日 13:08
富士そばみたいなワンコインそばなら10回に1回は食べてみようかという程度で、普通の蕎麦屋にこのメニューがあっても絶対に頼まない。てかこの蕎麦屋大丈夫か?って後悔するレベル。
まあ富士そばには行かないからこのそばを食べることはないわな。
343. Posted by ま   2015年03月28日 13:04
だから、実際に喰ってみてマズかったんだって。
342. Posted by     2015年03月28日 13:01
>338
よのなかはもうちょっと複雑なんでちゅよー
341. Posted by 、   2015年03月28日 13:00
93のいうように、今年の初めくらいに、朝のニュースでやってたな。
静かなブームとかでなく、ある店舗で限定でだしたら、人気メニューになったという感じの扱いだったが。
340. Posted by    2015年03月28日 12:58
うまければなんでもいいけど、未体験の状態では
別に出てきて別につまむ方がいけそうな感がある
339. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月28日 12:56
天かすみたいなもんか
ポテトにする必要ないな
338. Posted by     2015年03月28日 12:55
旨けりゃなんでもいいんだよ
337. Posted by     2015年03月28日 12:55
ジャンクフード用蕎麦ならあり、という話。
336. Posted by 2   2015年03月28日 12:53
コロッケそばと同じだと虚しく連呼してる奴の
馬鹿さ加減に失笑
335. Posted by 2   2015年03月28日 12:52
フライドポテトなのに、「天ぷらと一緒」ってことに
しようとしてる教養のないザコって何なの?

こういう、バカのクセに生意気な勘違いザコくんがいるから
反感を買い、誰からも認めてもらえないんだよ
334. Posted by     2015年03月28日 12:52
たぶん想像通りに不味い
333. Posted by     2015年03月28日 12:52
※331
旨い蕎麦屋を基準にすれば、海苔でさえ邪魔なくらい蕎麦だけで食べたいから、天そばもイヤになる
極端な言い方するなら、カップ麺まで蕎麦だけで美味しいかと言われれば、天ぷらでも載せてくれってなる
ようは、蕎麦が旨いか不味いかの基準に差があるだけだと思うよ
332. Posted by     2015年03月28日 12:51
>327
下らないなら話しかけてこなくていいんですよ〜
331. Posted by 名無し   2015年03月28日 12:49
別にただの芋のてんぷらだろ?
合わねえとか言ってる奴
てんぷらそばは良くてなんでこれがダメなんだよって話になる
脊髄反射で文句言ってるだけ
330. Posted by    2015年03月28日 12:46
賛否両論、ようつべで、柳家喬太郎の時そばの枕部分でも聞いてみてくれw
ネタがネタだけに思い出したw
329. Posted by     2015年03月28日 12:45
たぶん想像通りに旨い
328. Posted by 名無しの権兵衛   2015年03月28日 12:36
不味い蕎麦ならいいんじゃないの?大阪だからこれにソースかけるともっといいんだろうな。
327. Posted by     2015年03月28日 12:33
自炊してると洗う皿減らすのに麺ものに唐揚げ乗せたり
カレーにオリジナルトッピングや
オリジナル丼物とか普通にするけど

こんなくだらないネタでニュースになるのかよ
326. Posted by     2015年03月28日 12:32
単品で成功している品同士を混ぜる意味の無さは
食だろうがなんだろうが悪手だよなあ
325. Posted by     2015年03月28日 12:31
かき揚げ天ぷらが太くてバラになってると思えば味的には普通なんじゃないの?。
324. Posted by 名無しのプログラマー   2015年03月28日 12:30
個人的な印象では
天そばや鴨南そばを食べない低所得者層に多いよそういうの

強がらなくてもええんやで
323. Posted by     2015年03月28日 12:28
安保改正を記事にしないのってどこからか指示を受けてるの?
322. Posted by 名無し   2015年03月28日 12:27
そして田舎もんが食べに行く
321. Posted by     2015年03月28日 12:17
炭水化物×炭水化物は、魅惑の味だからな・・・
320. Posted by なぜナニ七氏   2015年03月28日 12:10
※317
というか、本当の蕎麦好きは天ぷらとか、主役を押し退けそうなものはのせないし、邪道といわれるし。
コロッケは、積極的に食べようなんて思わないな。
で?
319. Posted by ニコニコのパパさん   2015年03月28日 12:04
ランチ 女台
318. Posted by ま   2015年03月28日 12:02
モソモソした食感が合わねー。
ポテチ蕎麦の方がまだ、合うかも。
317. Posted by あ   2015年03月28日 11:59
お前ら天ぷら乗せないんだ。
お前らかにクリームグラタンコロッケ食べないんだ。コロッケなんかトリプル炭水化物だぞ。ハンバーガーにしたらクワトロ炭水化物だ。
316. Posted by 名無し   2015年03月28日 11:53
壱正の味噌ラーメンにはゴロッとしたポテトが2、3個入ってる
315. Posted by     2015年03月28日 11:52
>299
あ、ちなみにお前指してるレス全部俺ねw
314. Posted by     2015年03月28日 11:51
>299
呼吸することの意義について考えてみては如何か?
313. Posted by     2015年03月28日 11:47
>299
それ、カントとかウィトゲンシュタインとか読み過ぎとちゃうのww
312. Posted by     2015年03月28日 11:44
1月から関西にいるけど
聞いたことない
311. Posted by あああああ   2015年03月28日 11:44
別に天ぷらそばあるし、おいしくない事も無いだろうけど
だからって感じ。
310. Posted by     2015年03月28日 11:38
>299
いっそ喰うことを辞めては如何か?
結果レポートよろしくw
309. Posted by     2015年03月28日 11:37
旨ければ何でもいいわ
炭水化物on炭水化物だな
ポテトではなくてヤマイモやさといもにしてもいいかもしれない
308. Posted by     2015年03月28日 11:36
>299
お前の自己観察は思い込みと何が違うの?
理論的に説明してよw
307. Posted by    2015年03月28日 11:33
ちょーせんじんはきたねーな
品性の欠片もない
306. Posted by     2015年03月28日 11:33
>303
はは。
305. Posted by     2015年03月28日 11:31
>299
お前の文章読んでても全然食欲湧かんのだがw
もの食うときに自己観察してんの?よく食い果せるよな、はは。
304. Posted by にゅっぱー   2015年03月28日 11:29
いも天があるんだから、まあ合うかな
303. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月28日 11:28
ポテトそば、そば抜きで。
302. Posted by なぜナニ七氏   2015年03月28日 11:26
あの御仁は、確かなことを言ってるが、実際問題で一度食べて受け付けなかった方にもその理論を適応させるのか?僕は、食べてマスターリバースしたから、僕個人の感想は不味い、はダメなのか?
301. Posted by     2015年03月28日 11:25
お前ら騙されるな!フライドポテトのトランス脂肪酸(狂った油)とアクリルアミドは発癌物質だぞ!気を付けろ!!
300. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月28日 11:20
美味しそうだけどもうちょっと見た目に気を使って欲しい
とはいえ十年後には一般的になってるかもしれない
299. Posted by あ   2015年03月28日 11:18
思い込みで生きてるやつって多いからなあ。
例えばこのポテトそばを見た時に、「おかしい」という感覚が想起したとして、それをそのまま「これが自分だ。これが感想だ」というバカが、
人の多くを占めているわけだ。
そこで自己観察をし、想起は何故起こったのか、そして感覚は本当に論理的に正しいものなのか?想起が起きた時に自身の体に何が起き、そしてそれは本当に必要な物なのか?を検証できるやつはあんまり多くないわけよ。
つまりどう考えても美味い
298. Posted by なぜナニ七氏   2015年03月28日 11:12
人は、食べる際には食べるという行為より、食物の見た目を楽しみます。つまり、食感や味を想像するわけです。この想像で食事の満足度が八割が決まるのです。残りの二割は一割ずつ割いて、実際に美味かったか、またその時の自分の廻りにあったものか、あとの一割は好みの問題になります。
つまり、この芋蕎麦は僕の個人的評価で、満足度を一割も稼げなかったわけですね。
297. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月28日 11:08
食べ物で遊ぶな
296. Posted by 権兵衛   2015年03月28日 11:05
一体何週間前のニュース載せてんだよ。
管理人はボケ老人かよ?
295. Posted by なぜナニ七氏   2015年03月28日 11:03
実際に食べてみたが、不味かったし、思わず涙が流れた、こんなもんに金払うとか…。
で、油が悪かったのか、食感が鈍かったんだな。
案の定、小一時間後にマスターリバースした。
そのせいで、また腹が空いたので新世界で普通のキツネそばを食べたら、そばってこうだよな、と涙が出た。昨日の昼下がり。
294. Posted by 名無しのはーとさん   2015年03月28日 11:02
コロッケそばの溶けない版だろ。
まあ、うまいんじゃないか。
293. Posted by     2015年03月28日 10:58
>油でまろやか
ものは言いようだね、はは。
292. Posted by 名無しさん   2015年03月28日 10:58
うん?発想としてはそれほど間違ってもいないだろ
後は好みの問題なだけで
291. Posted by    2015年03月28日 10:56
油でまろやかになるわけだから天ぷら蕎麦と理論は変わらんな
見た目の問題
290. Posted by     2015年03月28日 10:55
家で蕎麦を打つ人間には理解不能だろうねw
289. Posted by     2015年03月28日 10:52
ポテ抜きで頼むわ。
288. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年03月28日 10:51
コロッケ蕎麦が許せる奴にはいいんじゃない?
俺は色付きのうどんみたいな蕎麦にコロッケとかポテトとかのってるのは食えないけど
287. Posted by     2015年03月28日 10:48
十割蕎麦なら千円位でも食べれる所あるけどね。
286. Posted by 名無しの権兵衛   2015年03月28日 10:47
オッサンにはキツい
285. Posted by     2015年03月28日 10:45
一度2千円でも払って旨い蕎麦を食って蕎麦の話をしろよ。
284. Posted by     2015年03月28日 10:43
いちおう青海苔らしきものが掛かってはいるが風情がないわ
心が一層すさむだろな
283. Posted by     2015年03月28日 10:40
>>282
知ってても拒否してんじゃねーの?
282. Posted by 名無し   2015年03月28日 10:39
>>29
みたいなやつはかき揚げやコロッケやゲソ天など様々な揚げ物がのる文化を知らないのか?
281. Posted by     2015年03月28日 10:36
まぁ、喰いたい奴が喰えば良いのでしょう。
280. Posted by     2015年03月28日 10:36
腹減ったわ 何食おうかな〜
279. Posted by    2015年03月28日 10:32
食い物に見えねえ
外食舐めたらあかんで
278. Posted by     2015年03月28日 10:29
レス見てると、旨い蕎麦を基準にしてるヤツと、安くて早い蕎麦を基準にしてるやつで割れてない?w
一部に炭水化物が云々と小うるさいヤツもいるみたいだがw
旨い蕎麦には絶対に合わないけど、立ち食いとかドライブインとかの蕎麦なら、ありだと思う
277. Posted by あ   2015年03月28日 10:24
炭水化物に炭水化物はおいしいけど確実に太るからね。仕方ないね。
276. Posted by     2015年03月28日 10:22
あれ、かけそば擁護派いないの??
275. Posted by     2015年03月28日 10:21
俺はかけそばだよ。
脂ぎった蕎麦なんざ食いたか無いね。
274. Posted by    2015年03月28日 10:19
油が欲しけりゃ普通に天プラそば頼めよ
炭水化物x炭水化物でデブまっしぐらw
273. Posted by     2015年03月28日 10:18
でもまぁインスタントラーメンにジャガイモは案外会うし
そばにフライポテト入れても違和感はないと思う、、つかそんな騒ぐ事が既におかしい
272. Posted by     2015年03月28日 10:17
>271
焼きそばパン食ったことねえの?
⇒食ったけど、俺には不要。
ラーメンライス食ったことねえの?
⇒食ったけど、俺には不要。
ラーメンはスープとか反論する奴はラーメンライスで麺抜きを頼んでいるの?
⇒「ラーメン=スープ+麺」だけど?ラーメンにライスが不要というのが論点だと思うが、どうして麺を抜く話になってんの?お前飛躍しすぎ。
271. Posted by 名無しさん@SKE48サマリー   2015年03月28日 10:10
アホはすぐ「炭水化物×炭水化物」とか言い出すよね

焼きそばパン食ったことねえの?
ラーメンライス食ったことねえの?
ラーメンはスープとか反論する奴は
ラーメンライスで麺抜きを頼んでいるの?
270. Posted by 垈   2015年03月28日 10:04
蕎麦は葱と七味で充分だよ!!
269. Posted by     2015年03月28日 09:56
「かけそば+ざるそば」が常の俺には関係の無い問題。
268. Posted by あ   2015年03月28日 09:56
阪急そばは、まぁアリかもしれない
天そばだって天ぷら別皿で出してくれた方が良いし
267. Posted by     2015年03月28日 09:54
蕎麦の旨さを分かって無いんじゃないの?
266. Posted by     2015年03月28日 09:53
全然食欲湧かんなぁ。。
265. Posted by 名無し   2015年03月28日 09:48
スレタイを見て炭水化物x炭水化物 だから大阪の発想だろうなと思ったら、その通りだった。

そば関連のスレでうどんの話題を出してるのは香川県民かな?w
264. Posted by    2015年03月28日 09:31
フライドポテト?
じゃがいもの素揚げですよ。
263. Posted by ななし   2015年03月28日 09:27
コロッケ蕎麦を未だ食したことがない関西人(´・ω・`)
けどね、最近、ご近所スーパーでもコロッケのpopに「東京ではコロッケをお蕎麦に入れて食べるそうですよ」って書いてあったりして、チャレンジする人も増えている感じがする
出張で食べる人もいるだろうし、食べてはないけど身近になってきたような
関西人からしたら関東の富士そば級に支持がある阪急そばがチャレンジしたっていうのは面白い
フライドポテトと聞くと一瞬キワモノぽいけど
野菜のかき揚げに芋の細切りが入ってたりってことを考えると
意外と違和感無いような気もしたり?
個人的にはサクサクを楽しめるように芋を別盛にしてくれるのは好印象
262. Posted by 匿名   2015年03月28日 09:24
これはアレか?
「油でうどんがコーティングされてツルツルになればなんでも合う」的なモノなのかい?
261. Posted by ななし   2015年03月28日 09:19
こんなもん貧乏舌の味音痴が食うもの。
大体、何でも入れればいいってもんじゃない!
260. Posted by    2015年03月28日 09:16
炭水化物と炭水化物は合うからな 新メニューも簡単に考えつくな
食い物商売にしてる人は参考にしたら?
259. Posted by    2015年03月28日 09:11
だいたいコロッケそばとかも初めて聞いたわ
258. Posted by 名無しのオージャン   2015年03月28日 09:10
毎日ソバでもいいってくらいソバ好きの俺でも味が想像できて躊躇するけどな
興味はあるんだけどさ・・・
不味かったらコレ考えた奴の頭にそぉいってやりたい
257. Posted by kjhgf   2015年03月28日 09:09
>>21

揚げ物はカリカリなほうが美味しい

そう思っていた時期が俺にもありました
256. Posted by     2015年03月28日 09:08
ポテトって言うから合わないと決め付けちゃうんじゃない?
芋揚げ蕎麦って思えばどうということは無いだろ。
パン粉を使ったコロッケ蕎麦よりもこっちの方が蕎麦にしっくり来るわ。
255. Posted by (^-^)   2015年03月28日 09:05
激震といえばフリーザ
…激神だが
254. Posted by 名無しさん   2015年03月28日 09:04
なんと言うか、食に対する美意識な有ればこれはまず出てこない。

という事で、これを有りだとする人は日本人としては美意識に欠けるのではと推察する。
美味けりゃ見た目はどうでも良い、とはならない。


253. Posted by       2015年03月28日 08:59
不味くはないんだろうな
学生時代なら食ってたろうけど、今これはキツそうw
252. Posted by    2015年03月28日 08:45
たぶん別々に食べたほうが美味しい
あとそれなら焼きそば+ポテトで食べたほうがもっと美味しい
251. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月28日 08:30
分けて旨いならそのままで食べるべき
250. Posted by     2015年03月28日 08:28
天そばがあるんだから、油で揚げた芋乗っけて何の問題があるのだろうか
249. Posted by ガッデム!   2015年03月28日 08:27
これを美味そうと言う奴とは絶対に一緒に飯食いに行かん!
248. Posted by    2015年03月28日 08:27
食ったわけでもないのに合わないとかまずいとか文句言う奴wwwwwwwww
247. Posted by     2015年03月28日 08:26
激震っていうからポテトサラダでも入れてんのかと思ったら普通だな。
芋天そばもコロッケそばもあるんだし、何も問題ないだろ。
てかこれに文句言う奴って天ぷらそばとかかき揚げそばの存在すら知らない人?
246. Posted by 星の環   2015年03月28日 08:18
食べたいです
245. Posted by 7sea   2015年03月28日 08:10
蕎麦とポテト両方食べたくなる事ってあるかな?・・・あったわ!飯をコンビニで済ませる事になった時にインスタント蕎麦とポテチを選んだ事あったわ!

ポテそば、アリに1票。
244. Posted by     2015年03月28日 07:55
※238
あー。なるほど。なんかその話はしっくりします。
243. Posted by あ   2015年03月28日 07:41
炭水化物に炭水化物なんて糖尿病待ったなしだな。。
242. Posted by    2015年03月28日 07:33
安っぽい
241. Posted by       2015年03月28日 07:27
どーせ、蕎麦粉より小麦粉の方が多いような蕎麦風うどんなんだろ
240. Posted by     2015年03月28日 07:25
E-girlsのAmi効果だな完全に。ただ、番組では別々に食べるのをおすすめしてたが。
239. Posted by (・ω・)ん?   2015年03月28日 07:22
(・ω・)うまいのか?
238. Posted by    2015年03月28日 07:22
かき揚げそばのかき揚げに芋が入ってるやつもあるだろ
どちらも揚げ芋であることに変わりがないのだからそばに合わないはずがない
237. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月28日 07:14
炭水化物×炭水化物アンチって一種類を同じ質量なら文句言わんのやろ?へんなの
236. Posted by 名無しの提督さん   2015年03月28日 07:09
※223
たかが立ち食いそば屋のメニューに文化もクソもねぇよ
235. Posted by あ   2015年03月28日 07:08
ジャガ天蕎麦の洋風トランスフォームか
234. Posted by     2015年03月28日 07:05
ごぼう天は東京無いの?
233. Posted by    2015年03月28日 07:04
美味いんだけど、正直違和感無さ過ぎるくらいだった
かき揚げ蕎麦食ってるような、意外性は無かった
232. Posted by    2015年03月28日 07:00
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
231. Posted by 直管   2015年03月28日 06:55
ニュースでやってたけど
揚げたてらしいからそこはポイントだね

4分待つらしい
230. Posted by 774   2015年03月28日 06:51
阪急のは食ってみたけども、芋の天ぷらだコレ
オススメする程でもないが悪くはない
229. Posted by 名無しのプログラマー   2015年03月28日 06:49
ポテトはふやけたら不味いだろ
228. Posted by     2015年03月28日 06:48
ニンジンやタマネギが入ってるかき揚げが良くて
ジャガイモが合わないって事もないわな
227. Posted by 名無し   2015年03月28日 06:46
昔ペヤングのポテト入りのヤキソバを思い出した。
ペヤングはもう復活する力が会社に無いのか
226. Posted by     2015年03月28日 06:43
めしバナ刑事が好きそう
225. Posted by    2015年03月28日 06:34
味に関しては普通に美味しいと思う
コロッケそばと同じで、好みが分かれるメニューだね
224. Posted by ち   2015年03月28日 06:33
ああ、これ似たようなの昔から近所にあるわ。旨いよ。
223. Posted by     2015年03月28日 06:29
こういう日本の食文化をバカにした連中は絶対に許さない。
222. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年03月28日 06:06
これが美味そうとか言ってる奴、味覚おかしい
蕎麦つゆにポテトなんて、しょっぱくて食えたもんじゃないだろ
ポテトに塩振ってないならまだマシかもしれないけど、食感がもさもさしそう
221. Posted by     2015年03月28日 05:50
昔からある物を少し変えただけだしなぁ・・・
今更感しかない
220. Posted by    2015年03月28日 05:46
大阪民だがそんなもんしらんが
219. Posted by    2015年03月28日 05:29
ごぼう天みたいなもんじゃん
218. Posted by あ   2015年03月28日 05:25
原価の安い物流行らせて丸儲けしようと必死w
217. Posted by 名無し   2015年03月28日 05:24
211

バナナマンの番組だよね。別でいいって言ってた。
216. Posted by 名無し   2015年03月28日 05:22
ネタで一回食べてもう食べない筆頭の商品だな…1+1=2じゃなくて1+1=(なのに)0.8みたいなやつ
215. Posted by 名無し   2015年03月28日 05:09
言うほど斬新でもない
芋天あるし
214. Posted by 名無し   2015年03月28日 05:09
見た目がアレだし味もどれ程のモンだか…って思ったが、天かすなんかが蕎麦に合うのを思うと一応理には適ってるのかな。
213. Posted by あ   2015年03月28日 05:02
形がハンバーガー屋の芋だからアレだけど
ジャガイモの天ぷらを乗っけたものと考えればそれほど変でもない

まぁ、俺はかき揚げ天の方がいいけどなWw
212. Posted by あ   2015年03月28日 05:01
くう前の議論はいいからw
美味いのか不味いのか
誰か報告しろや
211. Posted by あ   2015年03月28日 05:00
E-girlsのAmiちゃんがTVで「阪急そば」(大阪・箕面)のやつ食ってたね
210. Posted by 名無し   2015年03月28日 04:57
プライドポテトが冷えて水分が飛んで固くなっても、蕎麦やラーメンのツユに浸して食べれば柔らかくなって食べやすいだろうという着想ならばとっくの前に俺は試した。
しかし、客に出すメニューではないと思う。
ゆえに痛いニュース…?
209. Posted by ふりむけばこしぬけ   2015年03月28日 04:56
ゲソのてんぷらも合うんだよな
208. Posted by 沙   2015年03月28日 04:55
蕎麦はつゆだけで十分。
207. Posted by     2015年03月28日 04:48
これ普通にジャガイモのかき揚げそばじゃん?
206. Posted by    2015年03月28日 04:37
理屈的には天ぷら蕎麦とあまり変わらん
油が入ると風味が強調されるのもある
まぁ、蕎麦の味を殺す事にもなりかねんがこんな物を作るための蕎麦じゃなぁ
ジャンクフードの一環としてはコロッケ蕎麦等々と変わらない
205. Posted by .   2015年03月28日 04:27
流行らないだろこれは
マックの業績悪化のはけ口なんじゃないの?
204. Posted by    2015年03月28日 04:24
ポテそばて
そばの中に入れるのは微妙だし、別々に出すならそばである必要もない
これは間違いなくメニューにあっても頼まない系
203. Posted by      2015年03月28日 04:22
かき揚げみたいなもんじゃないの
ただフライドポテトだと表面の塩が流れ出てそばつゆがさらにしょっぱくなりそうだが
202. Posted by 名無しのごんべえ   2015年03月28日 04:11
まずそう
ポテトの味と油がそばに勝ってしまうだろう
201. Posted by     2015年03月28日 04:04
炭水化物+炭水化物がダメなら
そばやうどんは全滅なんですがそれは
たぬきもきつねもぶっかけもさぬきも炭水化物+炭水化物だぞ
なにも付けずに食うとか邪道もいいところ
200. Posted by     2015年03月28日 03:58
そこまでして蕎麦くいてえか
199. Posted by      2015年03月28日 03:42
ジャガイモのかき揚げだろ
まあ不味くはないだろう
198. Posted by 名無しの権兵衛   2015年03月28日 03:40
そもそも掛けそばで食うこと自体が蕎麦への冒涜なんだよ
冬でも蕎麦はざるで食え
197. Posted by 名無しさん   2015年03月28日 03:35
味オンチ発見メニュー
196. Posted by 名無し   2015年03月28日 03:29
和洋折衷というか、マックとのコラボ感がするな。
見た目からして、格下げ感が半端ない。
195. Posted by あ   2015年03月28日 03:28
別々に出せば問題なくなる
炭水化物ガー厨は頼まないor入店しなきゃ良い
194. Posted by    2015年03月28日 03:17
民国のB級グルメもここまできたかwwwwwwww
193. Posted by    2015年03月28日 03:16
※152
さすが関西人やね
192. Posted by 名無しさん@ほしゅそく   2015年03月28日 03:16
ここまでジャンクだともしかしたら美味しいのかも知れないと思ってしまうけど芋があまりにも多すぎて見栄えが悪い
191. Posted by    2015年03月28日 03:13
要はかき揚げの代替だな
190. Posted by    2015年03月28日 03:10
スレ画と本スレの28なら後者の方が賢明だとは思おう
189. Posted by     2015年03月28日 03:08
汁が台無しになるし、ポテトも台無しになりそう
188. Posted by     2015年03月28日 03:01
てんぷら蕎麦みたいなもんやろ(適当)
187. Posted by Posted by   2015年03月28日 02:47
ラーメンにも合いそうだな
186. Posted by ぐえ   2015年03月28日 02:46
ラーメンにも合いそうだな
185. Posted by     2015年03月28日 02:45
ビジュアルがゴミ
某国が発祥って言われたら即信じられるレベル
184. Posted by ぴひゃひゃ   2015年03月28日 02:45
ラーメンにも合いそうだな
183. Posted by     2015年03月28日 02:38
コロッケ蕎麦うまいよなー
182. Posted by 課金厨な名無しさん   2015年03月28日 02:38
てか震撼するほどのものなの?
181. Posted by 名無しのはーとさん   2015年03月28日 02:38
コロッケそばも天ぷらそばもありだし、これもありかもね。
180. Posted by     2015年03月28日 02:25
かき揚げそばや天ぷらそばのようなもんだろ

揚げ芋そばなんだから
179. Posted by 名無しのはーとさん   2015年03月28日 02:22
炭水化物に炭水化物を重ねるのはアカンとあれほど…
178. Posted by アメリカンチーポ   2015年03月28日 02:21
このソバが好きなやつはホーモわーかんかな
177. Posted by 777700000777700000   2015年03月28日 02:18
アメリカそば
176. Posted by 名無しのガンダム好き   2015年03月28日 02:16
腹持ちはよくなりそうやな
175. Posted by     2015年03月28日 01:59
食い物で遊ぶんじゃねーよ
なんだこれ?
174. Posted by 名無しさん   2015年03月28日 01:58
飲食店は炭水化物ばかり食わそうとするのはやめてくれw
もっとタンパク質を安く食わせろ
173. Posted by    2015年03月28日 01:54
この手の商品は半年ももたない
172. Posted by 名無し兵   2015年03月28日 01:52
芋の天ぷら乗せてるようなもんだから美味しいと思う
食べたくはないけどw
171. Posted by ま   2015年03月28日 01:52
富士そばで食べたけど、あんま、旨くなかった。
そば自体、食感がないから、
フライドポテトみたいな
フニャフニャ、モサモサした食感は合わないわ。
170. Posted by    2015年03月28日 01:46
コロッケそばのコロッケはそば用に衣変えてあるから
普通のコロッケ載せてコロッケそば食った気になって※してる奴は間違ってるからな
169. Posted by     2015年03月28日 01:41
ポテそばの起源は東京ニダ!
168. Posted by 名無しのはーとさん   2015年03月28日 01:37
見た目がひどい…
せめて芋天にしてくれ
167. Posted by    2015年03月28日 01:37
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
166. Posted by と   2015年03月28日 01:28
コロッケそばと同じようなもんじゃん
って書こうと思ったら既に書かれまくってた
165. Posted by    2015年03月28日 01:21
分 け て 食 べ ろ
164. Posted by 名無しのガジェット   2015年03月28日 01:20
まあコロッケうどんも食う前と後で感想違うしなw
163. Posted by     2015年03月28日 01:18
これで気持ち悪くなるならかき揚げや天そばもアウトだろww

まあコロッケがアリなら良いんじゃない?
162. Posted by     2015年03月28日 01:16
用意に想像できる 美味しいが食べ終わる頃には気分が悪くなってるだろう
161. Posted by    2015年03月28日 01:14
こういうのってどうしても個人差があるからやるなら本スレの28みてーなのが理想だな
160. Posted by     2015年03月28日 01:13
天ぷらそばだって似たようなもんだろ
159. Posted by _   2015年03月28日 01:10
阪急そばのはうどんもできたような。そばorうどんに入れる前提なのか塩は控えめだった
158. Posted by     2015年03月28日 01:07
油と温かい蕎麦の相性は抜群
157. Posted by ..   2015年03月28日 01:03
フライドポテトと思うから拒否反応が出る
芋の天ぷらと思えば大丈夫だろ
156. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年03月28日 00:49
※150
今までにもその組み合わせはあったわw
コロッケそばってものがな
155. Posted by 富士   2015年03月28日 00:48
パキスタンカレー、肉トマト、肉三昧(鶏肉、豚肉、牛肉)とか出してきた富士そばならフライドポテトなんて普通だろ。
154. Posted by     2015年03月28日 00:47
馬鹿は分かってないんだろうが、関西の駅蕎麦だぞ 
153. Posted by なな   2015年03月28日 00:46
かき揚げ風にしてくれれば、まだいいんだがな
これ食いにくいだろ
152. Posted by    2015年03月28日 00:44
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
151. Posted by     2015年03月28日 00:42
コロッケそばと変わらんだろうけど量多いともたれそう
あと見た目がなあ、ハッシュドポテトみたいな奴の方が良くない?
150. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年03月28日 00:41
長芋すって入れるとろろ蕎麦があって
揚げ物入れて食べる天ぷら蕎麦があって
これがダメってやつこそ感覚がおかしい

今まで無かったのが嘘みたいだ
149. Posted by     2015年03月28日 00:41
まぁ予想以下でも予想以上でもない味だろうな
148. Posted by    2015年03月28日 00:38
コロッケそばがうまいと感じる俺が食ったらたぶんうまいだろうw

とりあえず食ってみてから判断したいw
147. Posted by     2015年03月28日 00:33
俺もウドンでならアリだが、蕎麦ではなしだな
正直、蕎麦には海苔もネギも邪魔
146. Posted by    2015年03月28日 00:30
家でやれ
145. Posted by 名無し   2015年03月28日 00:29

またトンキンがパックって
起源主張するのか





144. Posted by    2015年03月28日 00:27
ポテそば?知らない子ですね
143. Posted by    2015年03月28日 00:26
蕎麦には丼かおにぎり ポテトとかアメリカでやれば
142. Posted by あ   2015年03月28日 00:25
しばき隊は図書館戦争やるつもりなのか
141. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年03月28日 00:21
下品すぎる
140. Posted by     2015年03月28日 00:21
バーガーもinしたら?
139. Posted by     2015年03月28日 00:20
別々で・・・よろ
138. Posted by    2015年03月28日 00:17
128 極端な事を言わずにたぬきもがんばってるよ
137. Posted by 名無しさん   2015年03月28日 00:17
じゃがいもの天ぷら蕎麦と思えば悪くはなさそうだが、
見た目が一気にジャンクだなw
136. Posted by なぜナニ七氏   2015年03月28日 00:16
EXILEの妹ユニットのリーダーがマズイと、全国ネットで言ってたが?
別々に食べた方がいいって。
135. Posted by 名無しのはーとさん   2015年03月28日 00:15
これ、あえてかき揚げにするというのもいいかもな
話題のバターフライを乗せたラーメンも受けるんじゃないかい?
134. Posted by    2015年03月28日 00:13
明日神田行ってみよ
133. Posted by 名無し   2015年03月28日 00:09
そばって健康の為の食事だろうに。
132. Posted by    2015年03月28日 00:05
そば屋がイモ引いた
131. Posted by     2015年03月28日 00:03
こんなもん食ったらポテっと逝きそうだな
130. Posted by ななしさん   2015年03月28日 00:02
別に出せやwひたひたポテトなんか食いたくない
129. Posted by    2015年03月28日 00:02
まったくそそられない
128. Posted by      2015年03月28日 00:01
蕎麦を熱いつゆに沈めて食う連中に蕎麦を語る資格は無い
127. Posted by 名無しの提督さん   2015年03月28日 00:00
コロッケ蕎麦とか旨いと思って食わないしなぁ
126. Posted by 俺より強い名無しさん   2015年03月27日 23:58
じゃがいもの天ぷら蕎麦をもっとインパクトある見出しで売り出してるだけって印象だw
じゃが天蕎麦か、ポテそばか…こうして話題になってるわけだし広報は上手いんじゃなかろうか?
125. Posted by    2015年03月27日 23:57
おでんのネタでじゃがいもを選ばないのと一緒の感覚だわ
124. Posted by ポルポル   2015年03月27日 23:49
麺をなめとるなww
123. Posted by    2015年03月27日 23:49
あっさりのソバに脂と塩のポテトを加えるのは
間違ってないような気はするけども。
122. Posted by     2015年03月27日 23:48
ただの天麩羅そばやん
121. Posted by     2015年03月27日 23:46
別皿でいい
120. Posted by    2015年03月27日 23:40
コロッケそば美味そうに食ってる奴いたから俺もトライしたが俺はダメだった・・・だからこれも察し
119. Posted by    2015年03月27日 23:39
揚げ物を汁物に漬けるって食感失うし形も崩れるから邪道だと思う
まぁ嫌いじゃないけど
118. Posted by    2015年03月27日 23:37
混ぜる必要ないだろ
別々に食いたい
117. Posted by     2015年03月27日 23:35
コロッケそばがあるから
別におかしくもなんともないな
116. Posted by あ   2015年03月27日 23:33
大阪にこんなのあったんだw
明後日食べてみよw
115. Posted by    2015年03月27日 23:32
マヨとかソースかけないプレーンのたこ焼きを上に載せたそばのほうが美味そう。
114. Posted by     2015年03月27日 23:30
芋の天麩羅じゃ駄目なんか?
113. Posted by 名無し   2015年03月27日 23:30
ジャガイモだけのカキアゲ感覚なんだろ
112. Posted by パクりしかできねえゴミが話題とか言うな   2015年03月27日 23:29
スシロー常連の裏メニューだろ
パクりメニューがほざくな
111. Posted by    2015年03月27日 23:28
唐揚げそばのがうまいんじゃないかな?
110. Posted by べく   2015年03月27日 23:28
2 日本人のラーメン、カラ揚げ、フライドポテトの好き好き度はある意味異常といえるな。
109. Posted by     2015年03月27日 23:27
そばと油ってなんでこんなに合うんだろう。
108. Posted by     2015年03月27日 23:26
そういうのは大阪の中だけでやってくんないかな
107. Posted by     2015年03月27日 23:26
まあわかるけどイメージ的にいまいち
イモのかきあげにしなよ
106. Posted by    2015年03月27日 23:25
まぁ好き嫌いが2分して果たしてレギュラーメニューになるかどうか疑問w
105. Posted by        2015年03月27日 23:24
つゆがあっさり薄めならいいかもしれんが
塩分多めのにコレは色々ヤバそうな感じになりそうな
ヘルシー?が売りな食べ物をアメリカナイズせんでもいいやん
104. Posted by    2015年03月27日 23:23
コロッケそばがありと思うやつはいけるかもってレベル
103. Posted by    2015年03月27日 23:23
コロッケそばとか天カスみたいな食感なのかな
旨そうではあるけど油で胸やけしそう
102. Posted by    2015年03月27日 23:22
予想通りの味だと思うし俺は頼みたくないな・・・
101. Posted by 名無しさん   2015年03月27日 23:20
めっちゃ食べてみたい…
ひかれるだろうけど食べてみたい
100. Posted by     2015年03月27日 23:19
100なら
今年大ブーム
99. Posted by     2015年03月27日 23:19
美味しいに決まってる
98. Posted by     2015年03月27日 23:19
てめえら食べてから文句言え!!
先入観だけで語るな!!
97. Posted by にゅっぱー   2015年03月27日 23:17
基本、富士そばはうどんだけ食ってろ。
96. Posted by    2015年03月27日 23:16
じゃがいもは
添えるだけ
95. Posted by     2015年03月27日 23:14
掻き揚げじゃあかんのか…
94. Posted by    2015年03月27日 23:13
これだったら・・・もやし、大根の千切り、カイワレ、大葉の千切り、オニオンスライスとかシャキシャキ系の薬味っぽい具を乗っけて食いたいな・・・揚げ物はかき揚げか春菊天がやっぱうまいわ。
93. Posted by     2015年03月27日 23:12
確かに朝のニュースじゃ軒並み話題にしてたが

ほんとに大丈夫かこれ
92. Posted by     2015年03月27日 23:11
かき揚げそばとか好きじゃないからなぁ。
カリカリでもヒタヒタでもいけるコロッケこそ至高だわやっぱ。
油そばはもしかしたら合うかもしれんが。
91. Posted by     2015年03月27日 23:11
でた!
ブサヨほいほいwwww悔しいのうw悔しいのうw
反日すらできず、「ネトウヨトンキン」連呼しか出来ないw出来損ないが震えてやがるww
泣くなよwwww
ハニバタでも食って落ち着けよwwwwww
90. Posted by アFI粕   2015年03月27日 23:10
またネトウヨトンキンの大阪叩きかいい加減にしろ
アフィ粕がw
89. Posted by    2015年03月27日 23:06
米を2つぶ以上食べている奴は
炭水化物×炭水化物だと気づいて自殺して腹切って詫びろ
世の中の全てに謝罪しろ
88. Posted by 名無しのジョジョ好き   2015年03月27日 23:06
立ち喰い師にキレられそうだな。
押井、ネタに使えよ
87. Posted by 名無しの備忘録さん   2015年03月27日 23:05
中島麻未が別々に食ったほうが旨いと店主の目の前で言ってて笑った
86. Posted by     2015年03月27日 23:04
普通に美味くてワロタw
85. Posted by    2015年03月27日 23:03
要はコロッケが棒になっただけだと思うけど塩抜きのフライドポテトじゃないと困るな
84. Posted by    2015年03月27日 23:02
ポテトはマックよりもモスがすき
83. Posted by 名無しの権兵衛   2015年03月27日 23:00
ソバもポテトも安いからいいんでないの?

ポテチだったらちゃぶ台ひっくり返すかもしれんが。
82. Posted by    2015年03月27日 22:59
コロッケそばとか好きじゃないからなぁ。
カリカリでもヒタヒタでもいけるかき揚げこそ至高だわやっぱ。
カレー南蛮はもしかしたら合うかもしれんが。
81. Posted by     2015年03月27日 22:59
関西人はコロッケそばこきおろしてたくせにこれか
80. Posted by 名無し   2015年03月27日 22:57
ポテトは単品で食べたいな。
79. Posted by 名無しちゃん   2015年03月27日 22:57
蕎麦は蕎麦。

ポテトはポテト。

別で食べようよ?
ふやけたポテト食べたいの?
ポテトはカリカリして歯応えあってこそのポテトだよ?

わけわかんないよ!
78. Posted by    2015年03月27日 22:55
カレーにポテトはいける
77. Posted by      2015年03月27日 22:53
 
76. Posted by     2015年03月27日 22:52
別にメニューにはあってもいいと思うが俺は頼まない
75. Posted by     2015年03月27日 22:51
味が変わらない分いけてるかもな
74. Posted by にゅっぱー   2015年03月27日 22:50
因みに、そうめん食べながらフライドポテトを天ぷら代わりに食すと旨い。
73. Posted by     2015年03月27日 22:50
コロッケそばが美味いんだからこれも美味いかもしれん、とは思わせられる
72. Posted by にゅっぱー   2015年03月27日 22:49
コロッケ旨いぞ。濃い目のダシが合うから関西じゃ無理だな。
71. Posted by     2015年03月27日 22:48
カップラーメンに買ってきたフライドポテト入れるとか、ポテトチップス入れるとかの魔改造メニューが捗るニュース

でも画像のフライドポテトはそのまんま過ぎるなあ…そばに入れるように形と構成材料を吟味してなさそうだし、定着できるかが心配だ
70. Posted by     2015年03月27日 22:48
フライドポテトは原価が安いから
69. Posted by     2015年03月27日 22:45
コロッケそばよりは好き、食べてないけど。
68. Posted by    2015年03月27日 22:44
なんだこの性格は良いけどちょっとブサイクみたいな反応
67. Posted by ★★★   2015年03月27日 22:43
これ食えるならごはんにポテチを乗せても食える?
66. Posted by あ   2015年03月27日 22:43
芋天と思えば何とか
別々でいいが、全否定前に一度は食べたいかな
65. Posted by    2015年03月27日 22:41
丁度フライヤー使えるから後で試してみようかな
まぁどうせ美味いんだろうけど
だしで結構変わるな
64. Posted by     2015年03月27日 22:41
普通にイモ天とか、コロッケとか載せてるんだから
美味いにきまってるじゃん!
イモ好きにはたまらんだろw
63. Posted by    2015年03月27日 22:40
なんでも合うからって上にのせるだけどか横着しすぎだろ
62. Posted by     2015年03月27日 22:40
コロッケソバがダメだったからコレもオレは食えないわ
61. Posted by     2015年03月27日 22:40
天ぷら蕎麦はエビかかき揚げに限るわ
60. Posted by    2015年03月27日 22:40
今蕎麦食ってるけど普通に別々に食べたい
上にのせたらなんか下品に見える
59. Posted by 名無し   2015年03月27日 22:39
韓西人の発想だな
別々で食べたほうがいい
58. Posted by     2015年03月27日 22:39
いもの天ぷらが蕎麦に合うとかマジで言ってるんだろうか・・・
いも天は天ぷらオンリーでしょ
57. Posted by にゅっぱー   2015年03月27日 22:39
富士そば、ありゃ蕎麦じゃねーよ。立ち食いの中でも1,2位を争う低レベル。
なんで食うやつがいるのか不思議だわ。
56. Posted by     2015年03月27日 22:39



        ネタ


 
55. Posted by    2015年03月27日 22:39
そんなことより報ステで古賀がオナってるから早く記事にしろよ
54. Posted by    2015年03月27日 22:37
チェーン店はそんなもんだろ
味は求めちゃいかんよ
53. Posted by    2015年03月27日 22:36
ポテトはおかず
52. Posted by    2015年03月27日 22:36
てんやの天そばは不味かった
しかもちいせぇ、さすが高校生が適当に揚げただけあるわ
この蕎麦は美味しそうこれ追加したら?w
51. Posted by    2015年03月27日 22:36
まぁ普通にかき揚げ蕎麦食うな
50. Posted by もみあげる名無し   2015年03月27日 22:35
いや唐揚げにしろよ
49. Posted by     2015年03月27日 22:35
コロッケそばって何よ・・・キモイ
48. Posted by あ   2015年03月27日 22:35
別々に食えよクソったれ
47. Posted by     2015年03月27日 22:34
炭水化物と炭水化物の
夢のコラボレーション
46. Posted by     2015年03月27日 22:34
ミスドで担々麺の上にポンデリング載せるようなもん
45. Posted by     2015年03月27日 22:33
美味い蕎麦だと天ぷらとか邪魔なだけだ
44. Posted by     2015年03月27日 22:32
かきあげじゃあかんの?
43. Posted by 名無しさん   2015年03月27日 22:32
男爵芋のてんぷらそばにしようぜ。絶対うんまい。
42. Posted by 774の冒険者   2015年03月27日 22:32
てんかすとか鳥てんと思えば・・・
41. Posted by     2015年03月27日 22:32
マジキチ
40. Posted by    2015年03月27日 22:31
イモの天ぷらでも合うんだから、ふつーに合うだろ?

フライドポテトのイメージが先行しすぎて、ただの揚げ物だってことお前ら忘れてないか?
39. Posted by あ   2015年03月27日 22:29
久々にこの言葉を書く

「欧米か」
38. Posted by     2015年03月27日 22:29
そもそもコロッケそばがいまいちなので、うまいと思えない。
37. Posted by    2015年03月27日 22:28
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
36. Posted by    2015年03月27日 22:27
ていうかちょくちょくコメに登場するコロッケそばってなんやねん
同じぐらい気持ち悪いわ
35. Posted by      2015年03月27日 22:25
あやしい記事だなとおもったらロケットニュースか
そりゃあやしいわ
つかまだあったのかよ
34. Posted by     2015年03月27日 22:24
めんつゆにつけたらポテトが台無しだろ
これが美味いとか言う感覚が全く理解出来ない
33. Posted by 絶望的名無しさん   2015年03月27日 22:22
芋天蕎麦ってこと?
32. Posted by      2015年03月27日 22:22
カレー南蛮に入れたらうまそう
31. Posted by あ   2015年03月27日 22:22
ケチャップ忘れてるぞ
30. Posted by    2015年03月27日 22:21
まあ蕎麦に愛着がない大阪ならではだな・・・下品な食い方w
29. Posted by     2015年03月27日 22:20
まとめブログと同じくマスコミも
~で話題にって嘘だらけだね
28. Posted by     2015年03月27日 22:19
せめてハッシュポテト状にしてくれよw
フライドポテトをそのまま載せるとか無いわ・・・
27. Posted by ?   2015年03月27日 22:18
コロッケそばでいいじゃん。
26. Posted by     2015年03月27日 22:17
油なら何でもいい
25. Posted by     2015年03月27日 22:17
てんぷらそばの一種だと思えば・・・
24. Posted by    2015年03月27日 22:12
カルフォルニアロール的な違和感
23. Posted by    2015年03月27日 22:11
うどん屋にある口の中が血塗れになる位カチカチのかき揚げがアリだと思える奴なら全く問題無くアリだよ。
22. Posted by     2015年03月27日 22:11
ワカサギのフライが乗ってるのかと思ったらw
21. Posted by     2015年03月27日 22:10
天ぷらの具が芋になっただけだから美味いかもな
20. Posted by    2015年03月27日 22:10
ぶっちゃけうまそう
19. Posted by あ   2015年03月27日 22:09
ニュアンス的に、かきあげがバラけただけのような…
18. Posted by     2015年03月27日 22:08
コロッケそばとかもあるから味はいけそうな気がする
17. Posted by    2015年03月27日 22:08
まぁ芋だから合うことは合うんだろうな
問題は出汁だろ関西と関東じゃ全然違うぞ
16. Posted by     2015年03月27日 22:07
意外と保守的な方が多いのね
2ちゃんも高齢化してるからかな
15. Posted by     2015年03月27日 22:05
天カス的なものだと思えばアリだな
14. Posted by    2015年03月27日 22:05
食べてみないと何ともいえない
13. Posted by     2015年03月27日 22:05
見た目格好わるいなw
コロッケそば旨いし、これも良さそう
12. Posted by    2015年03月27日 22:04
揚げたてで来るなら論外
冷えてパッサパサのやつが来るなら絶対美味い
11. Posted by    2015年03月27日 22:03
別々に食べた方が美味しそう。
10. Posted by _   2015年03月27日 22:03
そりゃ不味くはないだろうけど、なんか無粋な感じがする
9. Posted by    2015年03月27日 22:03
関西と関東じゃ出汁が違うからな、合うかどうか・・・
8. Posted by あ   2015年03月27日 22:02
コロッケそば好きだから一回食べてみたいな
7. Posted by a   2015年03月27日 22:01
「人をバカにしたメニューやな」と突っ込む関西人の不在を嘆く
6. Posted by    2015年03月27日 22:00
てんかすと変わらんだろ?
5. Posted by      2015年03月27日 22:00
醤油汁の関東のそばにはコロッケが合うそうだが
関西出汁のそばにそもそもコロッケが合わないからな
4. Posted by    2015年03月27日 22:00
食べ物で遊ぶな
と言いたいけど、妙な盛り方してるラーメンよりマシか
3. Posted by あ   2015年03月27日 21:59
そば意味ないなー
只の小麦粉の麺であの汁でいいだろ?
そば関係なし 笑える
2. Posted by     2015年03月27日 21:58
要は芋天だから合わない訳はないわな
1. Posted by     2015年03月27日 21:57
食べ物に関しては和洋折衷にはろくな物が無い

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介