ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2015年03月27日

有給を使い切ったため、架空の親族などを使い12回も「忌引」を不正取得した仙台市職員 定年直前に懲戒免職

1 名前: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:48:14.23 ID:YDxfWWup0.net
「忌引」12回不正に取得 - 実在せぬ親族、存命中も
実在しない叔母や、存命中の親族が死んだと偽り、12回にわたって忌引の不正取得を繰り返したとして、仙台市は26日、宮城野区公園課の総務係長(60)を懲戒免職処分にした。

今年1月に叔父が亡くなって忌引の休みを申請した際、2010年に同じ叔父の死去名目で取得済みだったことから一連の不正が判明。「有給休暇を使い切ったので忌引を申請した。すみません」と謝罪しているという。今月末で定年退職の予定だった。

市によると、係長は08年5月から13年9月までの間、実在しない叔父・叔母や、存命中の親族ら12人の名前で相次いで忌引を申請。計16日間の休みを不正に取得した。

http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032601001664.html

4: パロスペシャル(群馬県)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 22:50:02.52 ID:F9qAeMD/0.net
>>1
退職金ざまあ.w

6: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 22:50:15.57 ID:lrqT55vs0.net
退職金ボッシュートざまあww

7: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 22:51:34.25 ID:MlQiJuss0.net
仙台「退職金?やるかボケ」

9: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 22:52:02.22 ID:TZRcctfL0.net
流石は公務員ですな(´・ω・`)

有給ですら使い切ることなんかねーのに忌引まで全力活用とは脱帽だわw

12: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 22:52:59.51 ID:MjDF54sl0.net
ここまでくると賢いのか阿呆なのかわからんな

16: ジャンピングDDT(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 22:54:34.96 ID:KVUhiteY0.net
60でやることかこれ

20: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 22:55:33.64 ID:m5gFUYsj0.net
仮病で休む厨房かよ

28: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:01:07.43 ID:KS/LDdAb0.net
60歳でそれやってるとか…
職場でも変人扱いだったんだろうな

30: 中年'sリフト(西日本)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:01:54.94 ID:ApxoOg2/0.net
両津も肉親を殺しすぎて辻褄が合わなくなってたよな。

31: レッドインク(西日本)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:02:16.61 ID:Y2kKOUDM0.net
やり過ぎて被ったのかよw

33: ジャンピングパワーボム(宮城県)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:05:23.51 ID:EUZNitLm0.net
後数日で定年退職なのに懲戒免職wwwwww

38: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:11:38.50 ID:LI2ZhTmQ0.net
60歳で係長って段階でなんとなくさもありなん。

45: ジャンピングDDT(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:17:31.81 ID:KVUhiteY0.net
60になっていきなりそんなことするわけないよな
ずっとやってきたんだろ

47: 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:19:12.26 ID:2PhjE6f00.net
元々職場でも噂になってたんだろうな
よくぞここまで泳がせた

50: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:20:23.48 ID:DE5BtdQ+0.net
慶弔見舞金も支給されてたんだろうな

58: 河津掛け(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:23:59.91 ID:nzD1C7PN0.net
弔電とかどないすんねん

53: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:21:51.15 ID:Hu2hmF9k0.net
普通に病欠しろよ(笑)

61: バックドロップ(禿)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:25:45.12 ID:HMZk7Um00.net
俺たちの税金がこいつの退職金となり
無駄になるのを防いだわけだな
やるじゃないか

63: ジャンピングパワーボム(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:26:07.33 ID:11ggp+PW0.net
狙って吊るし上げたんじゃね?

65: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:27:46.51 ID:EUFcS2yj0.net
欠勤なら減給で済んだのにw

75: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:37:54.22 ID:tgM+gFOm0.net
ただでさえ休み多いのにこれ以上休みたいとか
公務員らしいわ

77: 頭突き(禿)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:47:25.90 ID:jdneHd320.net
今月退職予定なのに懲戒免職とかw

80: 栓抜き攻撃(長野県)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:50:53.85 ID:UkbNIW9x0.net
これまさか狙ってこのタイミングなんかね

84: アルゼンチンバックブリーカー(群馬県)@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 23:59:56.32 ID:InMDxt390.net
良かった 誰も死んでないんだw

86: キャプチュード(家)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 00:03:02.38 ID:RISi8fOx0.net
落語の登場人物みたいだ

87: 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 00:04:31.19 ID:NXLteFVh0.net
これはスカッとするニュースだな
退職金残念ですね(o^−^o)

94: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 00:18:59.02 ID:L21+YYam0.net
休んで何やってたの?
パチンコ?

96: トラースキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 00:20:51.89 ID:VochdcmJO.net
16日休んで2000万の退職金がパーか

高い休日だったな

108: ジャーマンスープレックス(富山県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 00:37:10.10 ID:DHkvsH2M0.net
もしこの人死んでも葬式誰も行かなそう

111: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 00:53:48.61 ID:Z39rSfJd0.net
12回になるまでなんで放置してるんだ
5回目くらいでバッサリ首切れよ

116: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 00:57:19.71 ID:8hPYFE6+0.net
定年退職までもうちょい我慢すりゃすきなだけ休めたのにな。

134: エメラルドフロウジョン(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 01:55:04.86 ID:riW/3W9v0.net
60で懲戒免職か
どうせまた処分は不当に重いとかって裁判を起こすんだろうな

136: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 02:07:35.59 ID:R+OwH0fo0.net
そこまでして有給とりたいって何かあったの?
バレたらタダじゃ済まないことくらいはわかってただろうに…

144: スリーパーホールド(京都府)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:00:52.10 ID:uiy8ubdl0.net
こいつの5年前の忌引き申請をチェックした担当者がすごいな

145: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 03:28:48.42 ID:STgnYECp0.net
60の係長かー来月で定年かー。
仕事できない上にクズだったんだろうな。

150: キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 04:05:31.23 ID:MFODGUx80.net
学生時代にバイト行きたくなくて
ばあちゃん5回ぐらい死んだことにした俺は何も言えない

154: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 04:54:38.18 ID:TgslVFvx0.net
定年間近じゃ寂しくなっちゃうので逆に会社に来るもんだが

給与返納で済まさないで懲戒免職とか、こんな仕打ちされるのは、
よっぽど人徳が無かったか話が通じないか

163: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 05:25:48.82 ID:hCaWmRAc0.net
60歳で市役所の係長で、おまけに逃げ切り直前に退職金パーかよ。
飛びぬけているな。

167: レッドインク(静岡県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 05:53:49.83 ID:xgibsFvL0.net
後少しで定年だからそれまでのうっぷんを晴らしたかったんだろな

170: シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:17:49.18 ID:XkrE7mDn0.net
16日で退職金没収じゃ割が合わんなw

よほど内部で嫌われてたんだろうw

174: 足4の字固め(空)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:31:10.27 ID:oZwSzU5c0.net
>公園課の総務係長

いいなあ。この役職。

釣りバカ日誌の浜ちゃんなみの人が
実際にいるんだね。

177: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 06:47:15.78 ID:0c+FwLyh0.net
アホか。60で定年退職ならかなりの退職金も貰えたろうに。
そんなに休みたけりゃ、有給じゃなく病気なりなんなり他に方法あったろーにな。
わざと怪我するとかさ。

189: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:20:42.34 ID:q3rv9Ae00.net
毎年有休なんて消えていくのに
ドンだけ暇なんだよ公務員は…

191: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:25:21.08 ID:wwNThvVh0.net
こんなのチェックしてないと思ってたんだろうね
時代が変わったことに気づけなかったか

197: キャプチュード(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 07:37:00.55 ID:SAVkh5Ox0.net
そもそも有給がなくなるほど休んで何してたんだ?
家族は気づかなかったのか?

226: チキンウィングフェースロック(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:36:46.34 ID:gO6GcZlB0.net
有休を使いきるとか羨ましい限りなのに更に欲するとか有り得ないわ

229: 河津掛け(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:42:57.73 ID:YGb5vmlv0.net
ギャグかと思ったけど本当にやるやついるんだなwww

235: フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:59:48.98 ID:wzAaVgNr0.net
マンガの世界を地で行くとは大したもんだな

218: シャイニングウィザード(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 08:08:59.44 ID:JhlOTixYO.net
そして悠久休暇へ


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427377694/


釣りバカ日誌 [DVD]
釣りバカ日誌 [DVD]
posted with amazlet at 15.03.27
松竹 (2013-08-28)
売り上げランキング: 23,140

スポンサードリンク
dqnplus at 16:15│Comments(377)痛いニュース | 社会

この記事へのコメント

377. Posted by LOWONGAN KERJA BUMN 2016   2016年02月02日 11:28
免罪ってなんやねん
376. Posted by Pendaftaran Bidikmisi   2016年01月19日 21:37
4 やったよ。1ケタ
375. Posted by ao khoac nu han quoc   2015年09月01日 10:14
よかっただれもしんでないんだー
374. Posted by     2015年04月28日 15:04
どうやって見つけたんだろうか…なんか退職金払うのをケチりたいから粗探ししている時に見つけたんじゃないかと勘ぐりたくなるな。なんせあと少しで退職だったんだろう?
373. Posted by 名無し板拾い読み   2015年04月05日 13:47
忌引きで有給扱いになるとして
たかだか半月分の給料で退職金カット出来たんだから
市はホクホクやな
372. Posted by 全国民   2015年04月02日 23:04
退職金って言われる額は個人の積み立てだからもらえるよ
371. Posted by    2015年04月02日 07:07
こいつだけか? 他にもいると思うが。
370. Posted by 名無しのはーとさん   2015年04月01日 01:41
GJ・・・・まあ裁判でひっくり返されると思うが・・・・
369. Posted by 名無しのはーとさん   2015年03月30日 19:10
このアホの奥さんが可哀想。

退職金パーって、、、

退職後の熟年離婚目論んでたかもしれんのに。。。
368. Posted by     2015年03月30日 17:15
定年直前かw
いい仕事したなw
出来ればもっと早く首切ってほしかったが。
367. Posted by あ   2015年03月30日 16:45
可哀想やわ
366. Posted by あ   2015年03月30日 14:32
公園課ってなんだよww
なめてんだろ?
365. Posted by    2015年03月30日 12:23
さすがカス公務員はやることが違うな
364. Posted by     2015年03月30日 11:59
よくやった
363. Posted by 春日原交番の新開さん   2015年03月30日 11:37
福岡県春日市の春日原交番は被疑者犯人に身柄請書を渡して家で書いて郵送しろとのこと。身柄請書は警察署から出してはいけないものです。
自分たちの違法は棚にあげ、善良な市民を犯罪者に仕立て上げ仕事をしたふりをする腐った組織です。
362. Posted by あ   2015年03月30日 08:41
ざっまぁあああああああ!!!!!
飯がうますぎる
361. Posted by    2015年03月30日 04:31
12回目まで真っ当な対処できなかった周りの職員も相当な無能だなw
360. Posted by 名無しさん   2015年03月30日 03:32
これ定年退職直前で首ってのがポイントだろうな
人望があったりなんのかんのやってたらバレテも黙ってただろうし
まーた身内が死んだんですか?wwwwwとか言われてたんだろうな
359. Posted by    2015年03月30日 03:10
たった16日で退職金ボッシュートか
358. Posted by    2015年03月29日 23:56
何かデカイ都市の公務員ほど有給消化を年度末に取り易いとか
地元の公務員から聞いた
公務員でも行政単位で大企業と零細企業みたいな違いは在るとか酒の席でボヤいてた
357. Posted by 公務員=功無員   2015年03月29日 22:01
リアル浜ちゃん(釣りバカ日誌)が居たとは。

しかも公務員で?

定年退職直前のクビで退職金も無しで、家族には何て言うのだろうか?
356. Posted by    2015年03月29日 20:49
市長が有能やったんかなぁとぐぐったら
無所属やけど民主社民推薦やったわ
なんか複雑w
355. Posted by    2015年03月29日 20:21
くっそざまあwwwww
354. Posted by     2015年03月29日 13:24
60で係長とか・・笑
よほど使えなくて窓際ポストだったんだろう
353. Posted by あ?   2015年03月29日 12:15
諭旨免職で済むところを、逃げ切れると踏んで無視したんだろうなw
352. Posted by       2015年03月29日 11:08
想像力がないか社会に出たことのない人が多いのかな。
架空の人物をでっちあげて忌引き、とか愚かなことだとは思うけど、役所の60歳係長自体はそこまでおかしくないでしょ。
クビにできないから、人件費抑える方法って採用絞るしかないんだよね。となると普通の会社と違って昔採った50代とかの割合が全体の人数に対して異様に高くなる。役職の数の数倍の50代を抱えているのがザラだから、全員が部長や課長になれるわけないんだよ。基本年功序列だから上がどかないと上がれないし。多分60歳ヒラもかなりいるんじゃないかな仙台市の規模だと。
係長は35歳でなるものとか書いてる人がいるけど、よほど特殊な事情を抱えている自治体でなきゃありえないと思う。
351. Posted by    2015年03月29日 10:55
仙台GJ!
350. Posted by    2015年03月29日 10:28
この人(*^^*)退職金無しでどう生活するんだろうね。
349. Posted by 魔技   2015年03月29日 09:58
責任は誰に?(笑)
『撲殺天使ソウゴちゃん』

誰が責任を?(笑)
348. Posted by 魔技   2015年03月29日 09:56
なんとなく(笑)
『ロック伝説』
347. Posted by 魔技   2015年03月29日 09:55
上司も無能だろ?
上司の上司も(笑)
上司は許されてきてたん?

社畜を匂わせてるな(笑)
346. Posted by xxx   2015年03月29日 07:10
こう言う公務員寄生者は当然の報いじゃねぇ?

懲戒免職だから現場でも相当勤務態度とか酷かったんじゃね?
345. Posted by 納税者   2015年03月29日 06:32
名前出せよ!
今まで給料が貰えたことに感謝しろ!
能無し公務員。
344. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月29日 05:59
公園管理の係長なんて窓際みたいなもんだ
やる事ないから休みまくって有給使い果たしたパターンだろうね
343. Posted by 名無し   2015年03月29日 04:30
ギャグをリアルでやってもろくなことにならないという見本
342. Posted by 名無し   2015年03月29日 01:34
管理人がアフィリで取り上げた、釣りバカ日誌の内容で民間会社ならば融通が利いて、非常に姑息な理由で休むことはなかっただろう。
それにしても周囲でバレバレだったと思う。
341. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月29日 01:12
気を抜くからそんなヘマするんでしょ…
340. Posted by 、   2015年03月29日 00:10
このおやっさんは過去に不正を内部告発でもしてその意趣返しかな?
でなきゃ懲戒免職とは厳しすぎないか…
339. Posted by してけ   2015年03月28日 23:33
1 実は係長は勤めてたところは鬱病を充てるような感じしています。20年前からで病人が管理職をやるていう構造は民間企業体が主なの如実ですよね。
338. Posted by 匿名   2015年03月28日 23:20
自業自得
337. Posted by してけ   2015年03月28日 23:13
1 躁なんですよ。ハレンチさなんですよ役所て。幹部はかなり高血圧糖尿心臓疾患で主査以上は病人が多いのが実状です。10年以上勤めていましたがいらなさの追求をしてる自虐的な逃げがありますよね。
336. Posted by    2015年03月28日 23:06
アホやな
少しの休暇のために退職金パァww
これよりもっとひどいことやらかしても懲戒免職免れるニュースばかりで今回みたいにズバッと懲戒免職までいくのは珍しいな
335. Posted by a   2015年03月28日 23:05
えっ?公務員って死亡診断書のコピー出さなくていいの?
334. Posted by してけ   2015年03月28日 22:28
1 他の自治体をなにも悪いことをしてないのに半ば暴力的に依願退職させられた者ですがこれはあまり聞いたことがないというかいませんよね普通。逆に私は香典貰いと思われないように庁内で肉親が亡くなったことを隠した経過はありますが。病人ばかりが在職できて健康な人が退職させられている自治体でしたが。今度は仙台市を受験してみようかと思っています。
333. Posted by     2015年03月28日 22:24
霞が関の公務員2700人が過労死労働、3分の1が命の危険感じ、防衛省職員はサビ残でブラック国家防衛

ちなみに、防衛省の地方出先で働いている事務職の方から、つい先日、私たち国公一般に、「残業代が2〜3割しか払われていない」「防衛省の本省勤務でも平均6割しか残業代が払われていない」という怒りの労働相談がありました。防衛省には労働組合が存在しませんので、実態をつかむことさえ困難だったわけですが、この労働相談で一端がわかりました。(それにしても、日本という国は、「サビ残で国家防衛」もしてしまっているという恐るべき国家なのです)
332. Posted by     2015年03月28日 21:02
有給消化できるとかさすが公務員は違うな。
政府ももっと強制力を使って私企業に圧力かけろよ。有給とか有名無実な制度
いつまでほったからかしにしとんねん。
331. Posted by 名無し   2015年03月28日 20:01
こんなおっさんおるおる。
忌引きの嘘がばれて会社クビになるバカ。
330. Posted by 名無しで失礼   2015年03月28日 19:45
こういうスカーッとするニュース
週一ぐらいであるといいね。
329. Posted by 名無しで失礼   2015年03月28日 19:36
此のジジイ退職金の使い道決めてたんだろうなぁ
"寸前" でってところがなんともステキっ1
328. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月28日 19:09
まぁ、司法どうこうは許してやれよwww
あとちょっとで貰えた高額な退職金が蒸発してるんだしwwww
327. Posted by     2015年03月28日 18:49
※323
その子孫全員と縁故もったままの親戚付き合いをして祝儀だの
不祝儀(葬式)に親戚として金包むとどうなんの?
うちの地方だと親戚は葬式・法事三万包み以上設定なんだけど…
(血縁外の他人の葬式は五千〜一万円包み)
326. Posted by 、   2015年03月28日 18:47
たいした問題じゃない
どうせ定年間近でたいした仕事してなかったろうwもっと巨悪たくさんいるだろうよ
325. Posted by     2015年03月28日 18:22
これ司法的にアウトなんじゃないの?
懲戒免職だけで済むの?
324. Posted by    2015年03月28日 18:07
有休なんて期限切れる前になんとかねじ込もうと必死なのに、どうやったらそんな簡単に使い切れるんだ。
323. Posted by な   2015年03月28日 17:51
俺のひいじいさんひいばあさんは8人いてその父親母親は16人いてその父親母親は32人いてその32人の玄孫のどこかの家系が忌引きとかなると こいつの12回の忌引きより多いよ。
こいつのしてる事は案外空忌引きではなく事実かも知れない。
ひいひいじいさんばあさんの家計含めるとどこの家も100人近く誰でも親戚いるだろ?
安土桃山時代まで子孫が遡ると数100人親戚いるだろ?
322. Posted by 名無しさん+   2015年03月28日 17:43
たった16日の休みで退職金数千万円吹っ飛ばすとか馬鹿すぎだなw
321. Posted by     2015年03月28日 17:30
復興支援に恩仇すぎるわ
刑事告訴しろ
320. Posted by 名無し   2015年03月28日 17:29
ニートよりマシだろ。
定年まで働いたんだからw
319. Posted by ポン   2015年03月28日 17:09
今時の50〜60台の究極平和ボケ世代には案外このてのオッサンが多い、逆にオバハンは割としっかりしている(車の運転以外)。
318. Posted by ニコニコのパパさん   2015年03月28日 16:54
4 心中お察し致します。。。
317. Posted by     2015年03月28日 16:52
毎年やってたんだよな?
2010年に同じ親戚が出てきてるんだから常習確定だし
過去10年の忌引き申請リストどうなってるのか知りたいもんだが
316. Posted by 、   2015年03月28日 16:21
普通は定年前だから
まぁまぁと内々で揉み消しそのまま退職だが
懲戒解雇とは他に何か
あったんだろうwww
315. Posted by    2015年03月28日 16:21
有休を使い切れることが不思議。田舎の地方公務員でもまず無理だ。
よほど箸にも棒にもかからない、使い道のない職員か、もしくはブラック同和関係とかか。
314. Posted by     2015年03月28日 16:12
公務員らしいニュースだなぁ
313. Posted by 住田修一   2015年03月28日 16:08
公務員で懲戒ってよっぽどやぞ
警察官とか痴漢セクハラ確定レベルでも自己都合の退職なのに
312. Posted by     2015年03月28日 15:58
こんな奴でも公務員やれるのか
311. Posted by あ   2015年03月28日 15:48
※301
忌引というか嘘ついて休んでるから。
310. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月28日 15:45
ザマア〜
ってかさ、退職金もだが給料も勿体無い話だ
給料を返金させろ
309. Posted by あ   2015年03月28日 15:39
懲戒免職したのか仙台市GJ
308. Posted by 名無し   2015年03月28日 15:34
「60にもなって」ってコメント多いけど今一番頭おかしいやつ多いのってゆとり世代とかじゃなくて50〜60歳だからな。

307. Posted by 短命名無しさん   2015年03月28日 14:57
いや、実は退職金を受け取るのを拒否するという高度な社会奉仕かもしれんぞ?美談になるのがイヤだから敢えて汚名を被ったとかじゃないか?うん、違うよね、知ってる。
306. Posted by 名無し   2015年03月28日 14:55
有給を消化しないといい子ぶってる裏切り者と言われるのが公務員の世界。普段でも週休3日拘束8時間なのにw
305. Posted by }   2015年03月28日 14:35
一人の人間がそんなに忌弔休暇使ったらマークされるに決まってんだろ
あまりに軽く休暇取ってる態度でわかるんだよ
304. Posted by    2015年03月28日 14:28
救急車を寄贈したおばあさまを見習えカス
303. Posted by あ   2015年03月28日 13:57
たった16日休みたかったために人生棒にふるとは・・・
302. Posted by あ   2015年03月28日 13:29
ろくでもない行政にしてる一人だったのは確実だな
301. Posted by     2015年03月28日 13:16
忌引で懲戒免職とか怖えええ
擁護するつもりはないがやった回数が多かったな
300. Posted by あ   2015年03月28日 13:05
60のじじいなら病欠も不自然じゃないのに
299. Posted by 名無し   2015年03月28日 12:59
アクセスか少なくともエクセルでは管理してるだろうから一発だろうな
298. Posted by     2015年03月28日 12:50
60歳でこれってことは、こういう不正休暇は、当たり前のように横行しているということだな。
役人天国とは,正にこのこと。
297. Posted by     2015年03月28日 12:46
GJだろ
首切るよりもよっぽど節約になってる
296. Posted by 名無し   2015年03月28日 12:34
芸能人の私生活なんかどうでもいいから税金で食ってる奴等に厳しい目を向けて週刊誌や新聞はスクープ強化したら?
295. Posted by 名無し   2015年03月28日 12:30
因果応報 自業自得
294. Posted by ore   2015年03月28日 12:16
うちの会社にもこんなんおったわw
293. Posted by 日本の癌   2015年03月28日 12:12
民営化どうぞの公務員組織
・市役所
・職安
・児童相談所
・労働基準監督署
292. Posted by 774   2015年03月28日 12:05
正直者が馬鹿を見る、と思われがちだけど最後に笑うのはやはり正直者なんだね。
お天道様が見ている…積み重ねた歴史から生まれた言葉はやはり含蓄があるなあ。
291. Posted by     2015年03月28日 11:54
ニコ生主のう,んこちゃんもこれやってたよな
本名バレたから会社にバレるのも時間の問題じゃね?
290. Posted by 名無し   2015年03月28日 11:40
公務員とか土日祝日休み&定時終了なくせに有給使い切るとか腐ってるな、もっと働けよ
289. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月28日 11:03
漫画みたいだと思ったらそういえば釣りバカでやってたなw
288. Posted by       2015年03月28日 10:25
釣りバカコメ多すぎて笑った
287. Posted by sengoku yoshiko   2015年03月28日 10:22
河北新報の陪審記事では「退職金は半額になる」と書かれていたが、公務員の世界ではこれが普通なんですかね。
286. Posted by     2015年03月28日 10:09
定年退職まで一週間切ってるのに懲戒免職か。正に自業自得。
つーか公務員で有休使い切るとか休みを何に使っているんだ?
285. Posted by あ   2015年03月28日 10:00
2 奈良では4年で6日しか出勤してない清掃の公務員が満額のボーナスと給料もらい続けて免職となった。この男はポルシェを乗り回して妻の名義の土建屋を副業としており市役所に公共事業の割当てを寄越せ!と仕事もせずに、いつも市役所にあらわれていたそうだ。この男は奈良の部落解放同盟の役員で役所の人間は恐くて言いなりになっていたとのこと。そしてこれを指摘すると差別したっ! となりそのまま放置されていたという。同和利権もたいがいにせえよ(怒り)
284. Posted by 名無し   2015年03月28日 09:49
客先の葬式鉄(撮鉄)と同じパターン。
283. Posted by     2015年03月28日 09:42
ギリギリまで泳がせて最後に懲戒免職とか素晴らしいタイミングだなw
282. Posted by M   2015年03月28日 08:54
役人って、こういう奴結構多そうだけど!?
良く調べて同じ様に退職金0にしよう!!
281. Posted by    2015年03月28日 08:52
これもう犯罪だよね
早く実名
280. Posted by    2015年03月28日 08:51
みせしめ死刑とか
自己申告ないまま定年迎えたら退職金無しとかにすれば仙台市も潤うでしょう
279. Posted by    2015年03月28日 08:50
こういうクソを探し出して首にしないとギリシャみたいに公務員多すぎて破綻するよ
278. Posted by    2015年03月28日 08:47
こういうのは大抵恨みを買ってる内部のタレコミでバレるんだよな
つまりどうころんでもクズな人間
277. Posted by にじんちゅ   2015年03月28日 08:46
2700万円の救急車を寄付するおばあちゃんも居るというのに……
276. Posted by    2015年03月28日 08:46
もっとやらかしてるよね
損害賠償されても文句はいえんだろ
275. Posted by あ   2015年03月28日 08:42
日本人は働きすぎ。
274. Posted by T-T   2015年03月28日 08:21
クビになった元市職員も問題が有るけど、定年退職前まで気づかない市役所側にも問題が有るんじゃなくか?
プライベートなことだから深く追求出来ないのはあったかもしれないが、管理能力やチェック機能が働いていなかったと指摘されても仕方ないと思う。
273. Posted by 名無しのプログラマー   2015年03月28日 08:16
親族が死にすぎて他殺を疑われるレベル
272. Posted by    2015年03月28日 08:03
ショボいオッサンだな
271. Posted by 名前   2015年03月28日 08:02
有給と忌引を使い切って何をしてたのかが気になるな。
60歳のオッサンがハマりそうな事、釣りとか山登りとかレースとか追っかけとか。
270. Posted by    2015年03月28日 07:54
公務員の係長って課長くらいのポジションじゃなかったっけ?
269. Posted by ははは   2015年03月28日 07:47
>>225
いやいやいやいや、係長(60)で察してくれ
存在自体が害悪みたいな存在だよ
役所の全員が使えない人間として認識してるレベル

名前を出したら「あー」って言われる感じですわ
268. Posted by 屑爺きえて   2015年03月28日 07:44
>>263
クズへの対応は民間と一緒だが能力ではクビにできない公務員

係長(60)の屑には猿でもできるような仕事しか割り振られてないはず
彼はプライドも投げ打って陰口叩かれながらも屑の中の屑として生きてきたんでしょ
結局、民間と同じように能力ある人間に仕事が集中するんだよ
267. Posted by わろた   2015年03月28日 07:39
係長(60)

この年齢でこの役職、完全に産廃糞爺。
266. Posted by 名無し   2015年03月28日 07:37
どうせ遊びにつかってたんだろ!
有給で人に仕事させたりしてたと見た。
俺の仕事場にもいるぞ?葬式と言って1週間も休んで詫びの1つもいれず威張ってる奴!
265. Posted by     2015年03月28日 07:33
これはとても良い処分だね
氏ねばいいと思うよ
264. Posted by 3213   2015年03月28日 07:11
どうせろくな事に使ってないんだろうな…。

「これだから最近の年寄りは。」
263. Posted by 名無しのプログラマー   2015年03月28日 05:00
有給って使いきれるんだ・・・・すげぇ
262. Posted by 774   2015年03月28日 04:23
父親Gj
261. Posted by ブルーバード   2015年03月28日 04:08
合計16日のずる休み…

バカだねえ。
260. Posted by .   2015年03月28日 04:02
当分前から解ってたけど、直前まで引っ張って懲戒免職なんだろうね

退職金もらえないのが一番痛いだろうし・。・
259. Posted by     2015年03月28日 03:35
こういうヤツっているよ
自分の失敗やミスや何か断る時に
親が亡くなったとかクソみたいな事言うやつ
それで困ったら何でもします助けてください…だ
アホらしくて蹴飛ばしたくなるぜ
258. Posted by 不正公務員   2015年03月28日 02:47
不正公務員を摘発するだけで、十分な節税が行える事が証明されました。
257. Posted by 名無し   2015年03月28日 02:47
こんな奴に退職金など必要無い
当然の措置じゃん
256. Posted by グッジョブ   2015年03月28日 02:46
グッジョブ、グッジョブ、グッジョブ、グッジョブ( ̄▽ ̄)b
255. Posted by あいうえお順   2015年03月28日 02:31
地方公務員では極めてノーマルな事案です
ソースは親、親族が悪の自治労のおれ
ちなみに親の口癖は「民間は馬鹿」
254. Posted by     2015年03月28日 02:30
国家公務員志望のみなさん、農林水産省だけはやめましょう。
あそこはクズしかいませんから。
ヒューマンスクラップ置場ですから。
253. Posted by     2015年03月28日 02:15
退職手当基金が金使い込んでしまったからコストカットのために懲戒
っていう背景だったらなお楽しいことになるな
252. Posted by     2015年03月28日 02:01
忌引きの取得には相続関係を証明させろ
251. Posted by 名無し   2015年03月28日 01:58
まあこの年代の地方公務員だからね…
そもそもが民間に就職できなかった負け組ですわ(当時)
250. Posted by あ   2015年03月28日 01:53
中学生の言い訳と同レベルw 勝手に身内を殺していくのはあるあるだけど、60にもなってみっとねーwww
249. Posted by 名無し   2015年03月28日 01:52
係長(60)でお察し
248. Posted by    2015年03月28日 01:39
※235
まあ何十年と勤めてきたんだし、ぶっちゃけそれを全てひっくり返すようなレベルの事をしたわけでもないし、そりゃ半分くらい出るだろ。
247. Posted by     2015年03月28日 01:32
338 :非公開@個人情報保護のため:2014/04/18(金) 10:47:46.79
>>335
あなたは国家公務員だから田舎市役所の実態を知らないと思う。
ものすごいんだよ。国家公務員の中のだめ人間と比べものにならないくらい
すごいだめ人間な人たちなんだよ。
246. Posted by    2015年03月28日 01:31
詐欺罪で告訴
いや、起訴しろよ
245. Posted by     2015年03月28日 01:07
年金は問題なく貰えるんだろ?十分勝ち組じゃん・・・
244. Posted by    2015年03月28日 01:06
たかだか12回サボるために退職金を失うとは。
悪いことはするもんじゃないね。
243. Posted by     2015年03月28日 00:46
犯罪だし詐欺だから可哀想とかまったく思わない
まっとうにやってる公務員の為にも
こういう事案はどんどん調べて掃除して欲しい
242. Posted by w   2015年03月28日 00:21
リアル浜ちゃんだな…
241. Posted by 名無しのはーとさん   2015年03月28日 00:20
でも出世コースのって無くて兵隊部門なら係長でフィニッシュってそんなもんだぞ
むしろ係長になれない奴のが人数としては多い
240. Posted by    2015年03月28日 00:19
前々から怪しいと思われてて、このタイミングを狙っていたようにも思える。
てかうちの中小企業でさえ忌引きとったら弔電するから連絡先を〜と言われるから嘘つけないのに、公務員ってその辺適当なんだなぁ。

そして※1のお別れ会にワロタ。
小中学生かw
239. Posted by     2015年03月28日 00:01
民間企業じゃ、有給?なにそれおいしいの??状態だってのに、
公務員様は違いますなぁ!

でも最後の最後にやってくれましたな!
退職金没収ざまぁああああああGJ!!!
238. Posted by 、   2015年03月28日 00:00
サボっただけだから
見逃してやんなよw
それよりおめぇ
カラ出張で税金横領裏金こさえて仲間内でしこたま旨いもん飲み喰いしたりよ旅行に行っちゃドスケベなシースルーのスーパーコンパ挙げてよ小保方晴子みてぇな豊かなたまんねぇ胸にむしゃぶりついてよバカ面ぁこいて大酒かっ喰らってそのまま寝ちまうアホ公務員山ほどいんよwww
237. Posted by あ   2015年03月27日 23:48
叔父や叔母の忌引き休暇もらえることに驚き。
236. Posted by     2015年03月27日 23:43
国家公務員だけれど、ぜんぜん使えないよ
市役所ってすごいな
235. Posted by 仙台市民   2015年03月27日 23:41
テレビでは退職金が半額でると言っていたよ。なんで?
234. Posted by 非合方式   2015年03月27日 23:23
悪い人だよなw
233. Posted by 名無しさん   2015年03月27日 23:19
なりふり構わず裁判起こせば勝てるぜ
232. Posted by べく   2015年03月27日 23:18
1 つか、こんなクズを今まで税金で食わしてたのかよ。
231. Posted by     2015年03月27日 23:10
いいなあ俺も休みてえなあもっと
退職金なんか正直結構どうでもいいわ
てか公務員がいいわ暇なやつね!
230. Posted by                 2015年03月27日 23:06
とりあえず共済年金は支給されるから、贅沢しなければ
食っていけるだろう。
229. Posted by 、   2015年03月27日 22:58
チンケなチョロ松の与太話だわなwww
もっとあごぎな悪党ごまんといんよ
228. Posted by 名無し   2015年03月27日 22:53
やる事が小学生
227. Posted by    2015年03月27日 22:49
いいなー公務員って楽そうだよなー
226. Posted by 名無し   2015年03月27日 22:42
元国家公務員だが、そういう場合は証拠として香典返しに付いてくる御礼状とかの提出求められてたけど
地方公務員は簡単に休めていいなあ
225. Posted by      2015年03月27日 22:40
日頃の勤務態度悪かったりこの件で疑わしい点があったんだろうな。
若しくは嫌われ者で密告されたとか。

ま、一罰百戒ということで他の公務員はこういうことをやりづらくなったんだからGJと言っておこう。
裁判起こされて決定をひっくり返されなければ、だけどね。
224. Posted by     2015年03月27日 22:39
全国で不正な休みとってる公務員のクズ共もクビにしてくれ
223. Posted by 名無しさん   2015年03月27日 22:36
嘘付いてる時はバレずに本当に親戚の不幸があった時に既に亡くなった事にしてた事でバレるとかバチ辺りな奴で文字通りバチ当たったな。
222. Posted by というか   2015年03月27日 22:34
5 良く発見して早急に処分を下したな。

素晴らしい対応だ。
221. Posted by ?   2015年03月27日 22:32
懲戒免職だから退職金ゼロだと普通思うだろ?

でもこいつのケースでは退職金5割減額らしいよ。
なぜか半分は支給される不思議。
ソースは東北放送ラジオ。
220. Posted by    2015年03月27日 22:28
公園課の総務係長てなにすんだよ
219. Posted by     2015年03月27日 22:24
調べた担当者GJだな
218. Posted by    2015年03月27日 22:21
どうして死刑にならないのか。
公務員は民間に比べて甘すぎる。

公務員の犯罪は五親等の家族と隣近所、同じ課全員に及ぶとにぎめれば、互いに監視しあって、犯罪はなくなるよ。

密告制度をつくって密告者だけは免罪すればいい。
217. Posted by ななしさん@スタジアム   2015年03月27日 22:18
おれも映画版釣りバカ日誌思い出した
216. Posted by    2015年03月27日 22:02
忌引き16回で2000万
1回当たり125万か
高い授業料だな
215. Posted by      2015年03月27日 21:59
身内に甘い公務員にしては対応が早い?
案外、これは建前で懲戒の理由は別にあるのでは?
214. Posted by    2015年03月27日 21:58
>>公園課の総務係長
なるほど
213. Posted by     2015年03月27日 21:54
さすが公務員
212. Posted by か   2015年03月27日 21:50
うちの自治体じゃ係長級は優秀なやつばっか
211. Posted by     2015年03月27日 21:49
210
公務員ってのは公務を行って税金から給与を支払われるわけだから本来なら常時国民から監視され非難される立場であるはずなんだけどそういった機構がどこにもないんだよね

こういったレアなケースでもない限りやりたい放題なんだよ
これを機に多少でもやりたい放題が収まるといいんだけどそうはならないよね?絶対に
210. Posted by 名無しで失礼   2015年03月27日 21:39
知ってたけどわざと定年直前まで素知らぬふりで
働かせといて今になって懲戒免職、退職金なしなら
拍手喝さい、でかしたっ!
209. Posted by 長野県   2015年03月27日 21:38
大阪の県議に比べたらどうかと思う程度だけどコネで入って馬鹿のままのさばった公務員ってかなり多いからな、のさばらせた組織にも問題はあると思うけどね。
208. Posted by 、   2015年03月27日 21:34
公務員でも民間でも定年前なんざぁもう本人もヤル気ねぇだろうし
放っておきゃいいわな
しかし忌引き12回とはよぼど仕事したかぁなかったか上司の面ぁ見たかなかったんだろうよwww
207. Posted by     2015年03月27日 21:24
202
仮病でもなんでも有給扱いなら派遣先は文句言えないよね?

知ってていってるんだろうけど不愉快だから や め ろ よ
206. Posted by    2015年03月27日 21:23
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
205. Posted by     2015年03月27日 21:23
こいつはモノホンのクズだけど
公務員の係長がけっこう高い階級ということも知らないバカもいるのは笑う
204. Posted by     2015年03月27日 21:21
市役所職員(公務員)の忌引きには見舞金が伴うから紛れもなく公金横領罪が適用できるはずだよね

単なるずる休みとは意味が違う
203. Posted by    2015年03月27日 21:20
そこは自分の忌引きでラストを飾るべきだろう。もっとドラマチックな展開でやれへたれが。
202. Posted by     2015年03月27日 21:20
仮病で有給使う特定派遣のアホいるなぁ
201. Posted by     2015年03月27日 21:19
>>98
それはそれで行き過ぎてるが、「公務員はタダ働きさせろ」だの「民間はこうだから公務員が合わせろ」だの言って叩くのは全く理解不能。

前者は財界人とかブラック経営者の思考そのもの。後者は、株主・経営者・幹部ら上層ばかり潤い、下から搾り取る企業の肯定に他ならない。
200. Posted by    2015年03月27日 21:19
ほんと公務員は税金泥棒だな
199. Posted by    2015年03月27日 21:17
まあ、処分されること自体は解る。
ただ、この年齢になるまで待ってから退職金ゼロに追い込むとは、随分と計算づくの、きっつい仕置きだな。
198. Posted by あ   2015年03月27日 21:15
いい気味だ。
今日はスカッとした気分でメシが食える。
197. Posted by     2015年03月27日 21:14
公務員で懲戒免職とは珍しい
196. Posted by    2015年03月27日 21:13
非実在親族
195. Posted by 名無し   2015年03月27日 21:12
公務員関連で久々に良いニュースワロタ
194. Posted by 名無しさん   2015年03月27日 21:09
数十万の欠勤控除をケチった為に数千万の退職金を失ったのかwざまぁw
193. Posted by                      2015年03月27日 21:03
こんなのが公務員で給料もらえる世の中
悔しかったら公務員になってみろ(コネ)
192. Posted by にじんちゅ   2015年03月27日 21:02
儚い羊たちの祝宴
191. Posted by    2015年03月27日 20:54
この世代の公務員は残りカスだからな
190. Posted by    2015年03月27日 20:51
巷の会社なんて有給全部使っても普通の年間の休日数無いのに。
そんだけ休んで何をしてたんだよ。それを晒せ!
189. Posted by    2015年03月27日 20:43
公務員って3親等で忌引き出るのかよ。
普通2親等までだろ。
普通は1親等は喪主の可能性あるから3日、2親等は通夜と葬式で早退+1日、3親等は通夜の早退までが公休って感じじゃねーの?
188. Posted by 名無しさん   2015年03月27日 20:43
企業戦士YAMAZAKIにて
忌引使って会社ズル休みしてたOLに向かって彼氏が
「もうお前のオフクロは3回も死んだことになってんだぞ!」
って言ってたシーン思い出した
187. Posted by     2015年03月27日 20:40
185
非合法な扱いをする職場に甘んじていながらグチを溢す虚しさよ
非合法な職場に拾って貰えないカスなんだろうけどね
186. Posted by 名無し   2015年03月27日 20:38
裁判官がどんな判決出そうがキャリアに関係ないし、叩かれもしないよ。
裁判やったら市が負ける。
185. Posted by 名無し   2015年03月27日 20:37
うちの職場は忌引きも有給扱いだよ・・・・
184. Posted by あ   2015年03月27日 20:35
クビおめでとう
183. Posted by     2015年03月27日 20:34
忌引きだと見舞金も出るからズル休みの扱いではないね
詐欺罪が適用されるんじゃないのかな?

この詐欺罪を考慮した上で懲戒免職処分は重すぎるという判決を出した裁判官は職務を追われるほど叩かれるんじゃないのかな?

裁判官も自分の身が可愛い
赤の他人を擁護して人生積むなんてことはしないと思うよ?
182. Posted by イボ痔脱糞トンズラ元船長   2015年03月27日 20:34
腹痛にせい
181. Posted by あ   2015年03月27日 20:31
無能のお前らには縁の無い世界だよ

騒いでも痛くも痒くもないだろうな
WWWWWWWW
180. Posted by    2015年03月27日 20:29
公務員は全員奴隷身分におとして、死ぬまで強制労働すべき。
あとは公務員の子供とかをずっとタダ働きにさせればいいんだよ。

憲法にも奉仕人としてさだめられてるんだから、家族も国民 のために奉仕させて当然だろ。
能力もねーんだし。
179. Posted by     2015年03月27日 20:28
どこの両津勘吉?
178. Posted by     2015年03月27日 20:28
親族は何回殺されてしまったんだ・・・
177. Posted by     2015年03月27日 20:27
懲戒はやりすぎ

訴訟したら市が負ける
176. Posted by    2015年03月27日 20:26
60で係長って相当使えない人だよなw
175. Posted by    2015年03月27日 20:26
役所で言う係長は一般の会社で言う課長クラスだから60歳で係長と言うのは言うほど低い身分ではない
174. Posted by    2015年03月27日 20:25
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
173. Posted by       2015年03月27日 20:25
名前と住所と電話番号書けよ
172. Posted by    2015年03月27日 20:24
公務員て、座ってるだけの市役所でもこんなキチガイになるのか。
おまわりが自殺コイたり犯罪おかす件数が多いのは納得だわ。
171. Posted by    2015年03月27日 20:23
公務員の犯罪は軽犯罪でも一律死刑にすべきだわ。
そうすれば日本は回復するよ!

給料もゼロにすべき。
170. Posted by 名無し   2015年03月27日 20:23
懲戒免職になるとか、よっぽどのこと
職場で嫌われ者だったんでしょ
休んだら、代わりの誰かが苦労してる訳だからね
169. Posted by 名無し   2015年03月27日 20:22
>「有給休暇を使い切ったので忌引を申請した。すみません」
リーマンにとっては使い切ってることのほうがびっくり。
やっぱ公務員は余裕あんな。
168. Posted by     2015年03月27日 20:17
有給の取得を義務付ける法律はよ制定しろ。権利だけあっても実際に使えなきゃ意味ねんだよ
167. Posted by あ   2015年03月27日 20:16
公務員だからなあ
厳しくやらなきゃいかんが
166. Posted by     2015年03月27日 20:13
有給使い切るとかw
165. Posted by 名無し   2015年03月27日 20:12
オレの会社なんて葬式の案内ハガキを証拠に提出させられたぞ
164. Posted by あ   2015年03月27日 20:10
※151
まずはお前がボランティアでやるんだよな?
163. Posted by     2015年03月27日 20:06
平日の仕事だって民間に比べれば鼻くそみたいなもんなのに、更に休むとかどんだけ税金泥棒w
162. Posted by 名無しさん   2015年03月27日 19:47
忌引12回不正にゲットした職員
県の予算をマイホームの頭金にした某浅野元知事

宮城の公務員ってクズだな
161. Posted by     2015年03月27日 19:46
よくやった!ほかのところも見習わないといかんよ。
160. Posted by 名無し   2015年03月27日 19:43
会社からの弔電手配とかは公務員だからないのか
あれあると葬儀社から何から書かなきゃいかんのですぐばれると思う
159. Posted by 屁をこいたらやるおが出たという男   2015年03月27日 19:43
こちとら 日当だから有給なんてものは存在しないしw バイトの時給とかでも存在しないなw 年俸や 月給なんてのは絵に書いた牡丹餅だな
158. Posted by おめでとう   2015年03月27日 19:41
まずは懲戒免職おめでとうございます。
しかし、あとでゴネて退職金をゲットするに決まってるさ。
157. Posted by    2015年03月27日 19:38
この季節

田舎の花見会場で早くからきて場所取りしてる公務員
156. Posted by はなげ   2015年03月27日 19:36
1 津波被害で宮城野区の公園だとほとんどが仮設住宅になってるはず。
市の職員なんかかなり忙しいはずだが、こいつはよっぽどうえない野郎だったんだろうな!
155. Posted by あ   2015年03月27日 19:33
もっと悪い悪党
たくさんいるのにな
154. Posted by    2015年03月27日 19:31
この人が現役のときはから出張とか多かったな
153. Posted by 名無しの隣人さん   2015年03月27日 19:29
これだけで懲戒免職なんじゃないんだろうな
有給、病欠休をすべて使い果たした上だろうしザマアww
152. Posted by     2015年03月27日 19:28
底辺が歓喜しそうなニュースだなw
151. Posted by    2015年03月27日 19:28
公務員とか全て辞めさせて行政はボランティアで運営すべき。資産家とかで暇だからやってもいいって人は結構いる。
150. Posted by 名無し   2015年03月27日 19:28
別に擁護はせんが、こんなん民間でもやってることだしなぁ。
それに裁判起こされたら懲戒免職は重すぎだって判決出るぞ、これ。
その分の給与マイナスと減給処分とかじゃないか。普通。
これだけで懲戒免職は無理がある。何か裏があるだろ。
149. Posted by     2015年03月27日 19:26
気にすんな
人生楽ありゃ苦もあるさ^^
148. Posted by     2015年03月27日 19:24
公務員は根っからの屑だから「処分がおもすぎるうううう」
とかほざきながら裁判起こすんでしょ
147. Posted by     2015年03月27日 19:22
毎月2人は親族を殺すうちの部長よりマシ
146. Posted by しょうもないな   2015年03月27日 19:19
職場のイジメなら相談する所沢山あるやろ
そんな所にもいかず忌引き詐欺やってたら世話ない
145. Posted by 、   2015年03月27日 19:13
上司の虐めかwww
退職前で仕事与えず追い込んだか?
144. Posted by    2015年03月27日 19:07
どうせ組合職員だろ
143. Posted by 名無しの大尉   2015年03月27日 19:07
ぬっころされたリストに記載されちゃった親族が精神的被害ガーって訴えればカネ毟れたりするんだろか
142. Posted by     2015年03月27日 19:06
たった16日のためにwww
141. Posted by 有給使い切ったなら仕事しろよ   2015年03月27日 19:04
半分カットでも涙目だろ

(。・ω・。)小学生みたいなおっさんだな
140. Posted by     2015年03月27日 19:02
定年退職直前で係長って
昇進遅すぎじゃないか?

野原ひろしは35で係長だぞ
139. Posted by (´-ω-`)それなのにこのザマかよ   2015年03月27日 19:01
公務員って人生イージーモードなんだね
138. Posted by    2015年03月27日 19:01
懲戒免職でも全カットだと思ってるバカが多すぎてワロス
実際は退職金半分カットだよ
137. Posted by 俺も会社休むが有給全部使い切った事はない   2015年03月27日 19:00
(´・ω・`)なんだかなぁ
136. Posted by 名無し   2015年03月27日 18:58
有給は使ってもいいけどこれは駄目だろ
135. Posted by    2015年03月27日 18:57
ざまあああああああああああああああああああああああああ
134. Posted by    2015年03月27日 18:55
あと2日で退職金ゲット
からの〜
はい!ダ〜〜〜〜〜メ〜〜〜〜〜〜
wwwwwwwwwwwwwww
133. Posted by 名無し   2015年03月27日 18:53
60歳男の春休みはこれからだ!
132. Posted by ハロプロ名無し   2015年03月27日 18:51
これまでの仕事ぶりもクソだったんだろな
名前公表して公給も返還しろ
131. Posted by あ   2015年03月27日 18:51
129
その人と、コイツでは事情が異なる
その人みたいに事情がある場合は、いくらここの住人でも叩きはしない
130. Posted by     2015年03月27日 18:49
まあ現実的には全部没収じゃなくて偽って取得した欠勤分の給与の返済と、懲罰的な減額だろうな
2/3くらいは退職金出るんじゃないの
129. Posted by     2015年03月27日 18:48
知ってる人で難しい病気のため有給を使いきって困ってる人がいる。
(そのため何回も転職を余儀なくされてる)

記事を読むと単なるアホだが、世の中にはそういう人もいる。
128. Posted by 名無しさん   2015年03月27日 18:43
ホント、バカだなぁw
127. Posted by    2015年03月27日 18:43
いや、仙台市GJでも何でもないだろ

むしろ、こんな社会人失格ですら、公務員として血税で定年まで雇い続けた
仙台市の身内への甘さ、仕事の甘さはクソだろ

こんなどうしようもない人間共が、自分の街の市役所で働いてるんだ
クレーマーになって奴等と同レベルに下がる必要はないが
ちゃんと批判と軽蔑はしないと、何も改善しないぞ
126. Posted by あ   2015年03月27日 18:40
コイツホントに仕事するのが嫌だったんだなぁ〜
いいじゃん これからは、ずーっと日曜日だぜ

あ、退職金がパ〜になったんで、働かなくちゃ年金だけじゃ生活できないかWwwww
125. Posted by    2015年03月27日 18:38
定年間際とか1年に使える有休20日以上あるだろ。それを全部使いきるって、四季ごとに一週間は休めそうだ。
124. Posted by 名無し   2015年03月27日 18:38
うちの会社には高卒後42年間正社員で働き続け
役職すらないまま去年定年退職したお爺ちゃんがいた
入社7.8年目の20代にすら地位負けしてるお爺ちゃん…
123. Posted by ?   2015年03月27日 18:35
マラソンで、タクシーとか使いまくって最後の最後だけ走ったら運営が掘った落とし穴にハマって失格食らった感じか。
122. Posted by .   2015年03月27日 18:35
仙台市は市長が日教組だし
選挙では不正が行なわれて問題になってるし
前の市長をタクシー券で辞任に追いやったのは、仙台市民オンブズマン(朝鮮がらみ団体)だし
もうズタボロですわ
121. Posted by     2015年03月27日 18:34
ズル休み16日で退職金がまるまる消えるというwwww
草不可避wwwwww

税金の無駄が省けて仙台市はよかったな
120. Posted by     2015年03月27日 18:32
狂気の裁判所が公務員の味方だからどうかな
飲酒運転は轢いてないからと復帰させたし

詐欺ではないのか?
119. Posted by ななし   2015年03月27日 18:31
日本全国の役場を調べろ!
もっといるはずだ!
118. Posted by 垈   2015年03月27日 18:30
12回でしたね、訂正します
117. Posted by 垈   2015年03月27日 18:30
有給を使い切れる時点でうらやましすぎる。
まあ、会社によっては使い切ることを義務づけているとこもあるから、それはまあいいんですけど。
忌引き16回、アホとしか言えませんな。
定年直前での馘首はひょっとしたら見せしめとしてやったのかな?
116. Posted by 774   2015年03月27日 18:25
非実在親族か...
115. Posted by 、   2015年03月27日 18:25
退職してからノンビリ旅行すりゃいいものを
高くついたな
一泊/200万かwww
114. Posted by      2015年03月27日 18:24
せめて仮病で無給にすりゃいいのに
有給でやすんであたりまえってのががめついな
113. Posted by     2015年03月27日 18:23
厨房もびっくりのお粗末さと取り捲り
112. Posted by まあ自業自得やね   2015年03月27日 18:22
俺現役自衛官だが、通常の代休(土日や祝日勤務につく)の他に年次休暇(月に2日つく有給休暇)あるが、ろくに年次休暇使った事無いわ!(年次休暇が溜まり過ぎると失効)

111. Posted by 名も無き哲学者   2015年03月27日 18:20
有給使いきるのは別に悪いことじゃないだろw仮病はありえないけどな
110. Posted by ナハナハ   2015年03月27日 18:13
Amazonの商品が予想通りでワロタw

しかし、公務員は全員浮世離れしていてこう言うのはなあなあで終わるのかと思ったけどまだ比較的に一般な対応をするんだな。
ちょこっと安心した。

公務員(お役所)は殺人をしない限りは何やってもクビにならずにぬくぬく出来るイメージがあるからな…
109. Posted by 名無し   2015年03月27日 18:13
正直ちょっと考えたことはあれど、人の死を悪用するのは気が引けて無理だわ
そもそも有給使いきるほど休めないしな
108. Posted by    2015年03月27日 18:12
もっと糞な案件でも停職止まりなのに厳しいね
他職員の私怨入ってないか?
107. Posted by 名無しさん   2015年03月27日 18:07
普通の会社員だと有給休暇を年間20日でも仕事との兼ね合いでなかなか取れない。
公務員は代用が効くような仕事ばかりなんだろうね。
毎年同じことの繰り返しで前例主義なんだろ。
市役所なんて一次試験を緩くして二次面接で縁故採用とかざらだしなあ。
106. Posted by    2015年03月27日 18:06
俺が読んだソースだと退職金は半額になるだけって書いてあったが
105. Posted by                2015年03月27日 18:06
ざまぁではあるけど、この結末まで行っちゃうあたりやっぱ公務員の勤怠管理甘々だよな
契約にばっかりさせてないでもっと働かせろよクズ
104. Posted by つ   2015年03月27日 18:03
釣りバカの浜ちゃん方式
103. Posted by                                    2015年03月27日 18:01
どうせこんなん横行してるだろ。

大阪民国ならこれがデフォルト。
102. Posted by    2015年03月27日 18:00
いかにも休んでもどうでもいいような感じの肩書だなw
101. Posted by    2015年03月27日 17:57
マンガで見た
100. Posted by ★★★   2015年03月27日 17:56
公務員は〜堕落な稼業と〜きたも〜んだ♪
99. Posted by 84   2015年03月27日 17:55
97は95への返信。
98. Posted by     2015年03月27日 17:55
※84
バ〜カ
公務員が叩かれるのはマトモな社会に近づいてるんだよ

昔は役所も国鉄もまるでエリートの用にふるまって、市民は文句も言え無い時代があったんだよ
97. Posted by 84   2015年03月27日 17:55
うん。それは問題だと思ってるよ。

それが全体ではないし、間違った公務員叩きに乗るのは権力側の思う壺という事。
96. Posted by そんな発想がよく生まれるな   2015年03月27日 17:51
別に有給とるのは何の問題もないけどな。
当たり前だが。
むしろ、国の代表が有給とらないとか示しがつかない
95. Posted by A   2015年03月27日 17:50
※84 あなた一人でヒートアップしてるけど、
特別休暇にあたる「慶弔休暇」を悪用して税金で給料貰っていたのだから叩かれて当然。
94. Posted by そんな発想がよく生まれるな   2015年03月27日 17:49
総務って楽そうだもんな。
公務員も部署により蹴り
93. Posted by    2015年03月27日 17:49
有給使いきれない企業が悪いのに
底辺で足の引っ張り合いをする馬鹿
92. Posted by    2015年03月27日 17:48
また名前の出ない犯罪者か

公務員だからなのか外国人だからなのか和歌ラン
せめて国籍は発表するべき
91. Posted by     2015年03月27日 17:46
何度もよみがえっては死ぬ、おばあちゃんの海外CMを思い出したわw
90. Posted by    2015年03月27日 17:46
今年で終わりだし好き放題やってヘーキヘーキ とか思ったんだろうな
89. Posted by     2015年03月27日 17:45
嘘の忌引きま10回以上って、
酷すぎるわ

刑事事件にするべき
88. Posted by     2015年03月27日 17:39
なんにもなくてももう定年だったんでしょ?
懲戒免職になっても退職金出るなら実質的には実害無しじゃん
一体どうなってるの日本の役所は
87. Posted by      2015年03月27日 17:36
こいつが退職金取り戻せたとしても、次からは無理なシステムにすべき
86. Posted by     2015年03月27日 17:32
※79
昔のおまわりさんなんかは
日本の警官は安月給で重労働なのに賄賂も受け取らない
日本人は本当に勤勉で真面目で素晴らしいって海外から絶賛されてたなw
85. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年03月27日 17:31
飯がうまい
84. Posted by    2015年03月27日 17:29
こういう事がある度に公務員全体を叩くバカには心底呆れる。
「一般企業は〜なのに〜」ってのもな、そもそもちゃんとした待遇を出さない企業の方が間違ってる訳で。
公務員叩きは政府の工作か? 消費増税の原因を公務員だと決めつけ、そっちを叩かせて叩かれては困る所から目を逸らさせ、「企業の水準に合わせろ!}と言う事で、企業の労働条件を肯定する。

悪い方を基準に考えさせ、悪い方に合わさせようとするのは奴らの常套手段らしい。詐欺師共め。
83. Posted by     2015年03月27日 17:29
78
懲戒免職で退職金満額って、どこまで日本の公務員は腐っているんだろうな。
82. Posted by 野国由紀   2015年03月27日 17:28
すごいですね
81. Posted by PON   2015年03月27日 17:28
これはやり過ぎなんだろうけど、東京の西端 政令指定都市が決まったH市でも職員が似たよなことやっていましたよ。遠方の親戚に不幸があり、夫婦そろって忌引きとってw 会ったこともない親戚だからと行かずにwww  平気でPACHINKO  昔は親戚といえば割合近くに住んでいて、従妹の兄弟の葬式なんかにも参列するのが普通だったかもしれないが。いい加減、自治体職員の福利厚生規定を見直したら?と思う。どこの民間で叔父さん叔母さんで忌引き取れる企業があるんだぁあ?あ?30代で夫婦そろって毎年脳ドック・・・ありえん。
80. Posted by     2015年03月27日 17:28
>08年5月から13年9月までの間
中途半端な区切りしてるから実際使ったある日からある日だと考えられるよね
有給のスタートって4月だろ
5月の時点で使い切ってた…?
40日かな?
じゃあ毎日休んでたのか?少なくとも08年の4月は

退職金出ないなら痛いだろうけど共済年金で余裕に生活できるんだろうな
まあこの人なら無計画に使いそうだけど
79. Posted by     2015年03月27日 17:27
※74
30年ぐらい前はそんな感じだった気がするな。
どこで狂った日本。
78. Posted by     2015年03月27日 17:27
※70
でも退職金はほとんど満額出るらしいよ
77. Posted by     2015年03月27日 17:26
賠償金として全財産民間に寄付せよ。
76. Posted by あかさた名無し   2015年03月27日 17:25
勿体ないといえばそれまでだが、自業自得としか言えんね。
60にもなって何やってんだか・・・
75. Posted by    2015年03月27日 17:25
ざまあwwwwwwwww
74. Posted by     2015年03月27日 17:25
公務員給与なんて今の1/5ぐらいでいいよ。
クビにならないけどバイトより薄給ぐらいでちょうどいい。
73. Posted by     2015年03月27日 17:24
死亡の好きな人だから、満足だろう。
72. Posted by     2015年03月27日 17:23
公務員がどういう人間なのか非常によく判る。

民間じゃ60歳まで残らんわ。

消費税減税はまだかな?
71. Posted by    2015年03月27日 17:23
こんなバカでも休みまくりでも定年間際まで勤められちゃうってのが凄いよなぁ
70. Posted by    2015年03月27日 17:22
痛いニュースにしては久しぶりにスカッとするニュースだ
69. Posted by    2015年03月27日 17:22
そんなに有休使えるのかよ、羨ましいな
68. Posted by     2015年03月27日 17:21
公園課w
無意味な仕事作る奴が優秀な世界は楽しそうだな
67. Posted by 名無しさん   2015年03月27日 17:20
退職金wwwwww
66. Posted by .   2015年03月27日 17:20
約5年で16日ってことは、年3〜4日程度だろ?
その程度なら仮病か何か理由つけて休めばよかっただけだろ
査定とかを気にしてそんなに欠勤が嫌だったのかね?
65. Posted by    2015年03月27日 17:17
悪いことをしたけど、処分が重過ぎる。
64. Posted by     2015年03月27日 17:13
ザクレロすぎる
63. Posted by      2015年03月27日 17:12
上に居座ってる世代の常識モラルがこんな程度ってんじゃ
そらおかしな公務員増えるのも当然だわな
一般以上に無駄に縦社会だし
もっとこういう屑老害を駆除して上が襟正して規律まもってほしいもんですわ
下への示しのためにもさ
62. Posted by     2015年03月27日 17:11
リアル浜ちゃんかよw
61. Posted by     2015年03月27日 17:11
震災復興を指導する役人が嘘吐いて仕事さぼってるんじゃ
そりゃ東北復興も進まないわけだなw
60. Posted by ハゲット   2015年03月27日 17:10
有給を使いきるのもすごい
59. Posted by 名無しさん   2015年03月27日 17:09
どうせ裁判して処分は不当に重いとかいって取り消し、退職金満額支給だぜ。茶番だよ茶番。
58. Posted by    2015年03月27日 17:09
まだ油断できないと思う
大阪府のある公務員が窃盗罪なのに
懲戒免職処分は被害が大きいから取り消すとかいうふざけた判決が出た
57. Posted by     2015年03月27日 17:09
公務員っていうか役所だね。
特別出張所とかついてる役所なんか特に暇そうだよ。
みんな申請で並んでるのに受付の後ろで担当者数人が茶飲んでたりするし。
法務局とかも昼休みは1時間受付しないし、役所は人や仕事の管理ってのがズサン。
きちんと管理すれば人を減らしても問題なし、手がまわってない部門とかに移動させろって思う。
56. Posted by    2015年03月27日 17:09
他にも余罪がたくさんあったんだろ
表に出さないだけで
55. Posted by    2015年03月27日 17:09
浜ちゃんかよwww
54. Posted by あ   2015年03月27日 17:08
こち亀かよ!!
どうしても休みたいときに使う人はいるだろうけど、有給休暇を使いきってやる奴は聞いたことないよ。
53. Posted by     2015年03月27日 17:07
公務員の退職金は恩給ではなく給料掛け金とは判断されるからかなりの部分はでる
52. Posted by     2015年03月27日 17:07
これ、かなり前から気づいてたけど泳がせてたパターンだろうな
60歳係長とか無能だろうし休まれても業務に支障なかったんだろう
定年直前での懲戒解雇とか仙台市GJとしか言いようがないわ
51. Posted by     2015年03月27日 17:03
今回ようなケースでは退職金はほぼ満額支払われます。
判例では退職金の免除が認められたのは過去の労働の評価を全て消してしまうような著しい不正の場合のみです。
今回の場合は数%減額になる程度でしょう。
50. Posted by あ   2015年03月27日 17:03
釣りバカ日誌かよwwwwww
49. Posted by    2015年03月27日 17:02
※33
ウチも身内公務員だが、それよっぽどヒマな部署だろ
絶対的じゃないけど、普通事前に協議して暇な時期に分散するけどな
ましてや4月前のクソ忙しい時期にまとめてとかありえん
48. Posted by あ   2015年03月27日 17:01
※35
有給インチキは税金騙し取ることだぞ
47. Posted by    2015年03月27日 16:58
もっとヒドいのが役所にゃゴロゴロいるからな
本当に国賊クラスのクズがな
46. Posted by     2015年03月27日 16:57
>>どうせまた処分は不当に重いとかって裁判を起こすんだろうな

あるあるw公務員ってどうしてこうクソ厚かましいんだろうな
45. Posted by 名無し   2015年03月27日 16:57
一方で、親が死んでも有給の一日も出ない会社員も居るんだぜ…
ざまぁwwwコーヒーうめえwwww
44. Posted by 774の冒険者   2015年03月27日 16:56
ザマミロすぎる
43. Posted by     2015年03月27日 16:55
これはザマーミロだが
今までバレずに済んでいたところはやっぱりお役所仕事なんですね
42. Posted by    2015年03月27日 16:54
あと数日ってのは関係ないだろ。
41. Posted by      2015年03月27日 16:53
公務員は日本の癌
40. Posted by     2015年03月27日 16:53
公務員の係長って管理職登用試験をちゃんと受けないとなれない、一般企業で言うと課長レベルだよね確か。
60歳でそこっていうのはそんなに不自然ではない気がする。しかも仙台市っていう政令指定都市の職員だし。
39. Posted by     2015年03月27日 16:51
判断能力マトモじゃないし
心療内科行けばうつ病認定くらい貰えただろうに
38. Posted by あ   2015年03月27日 16:50
どうせ普段から仕事なんてしないでサボってばっかいたんだろ
こんなのに長年税金で給料払ってたなんて正気の沙汰ではないな
37. Posted by     2015年03月27日 16:48
公務員減らせ。
多すぎ。
36. Posted by     2015年03月27日 16:47
全国の公務員も見直したら?
懲戒免職級めっちゃいそう
35. Posted by 、   2015年03月27日 16:47
磯釣りでも行ってたんかw融通の利かねぇ
クソ上司だなぁ
裏金だ横領だと税金騙し盗ってん汚ねぇホンとの悪沢山奴いるだろよ
有給インチキなんざぁ
んなもん可愛いいもんだw見逃してやんなよ
34. Posted by     2015年03月27日 16:46
60で最終役職が係長だしな、人間の程度がなんとなく分かる
しかし家族はたまったもんじゃねーな、心中察するわ
33. Posted by あ   2015年03月27日 16:45
地方公務員だけど2月下旬から3月中にまとめて余った有給を消化するのが恒例。
有給は翌年度に持ち越さない。
32. Posted by     2015年03月27日 16:45
馬鹿の一つ覚えみたいに
忌引きばっかり使ってたんだろなー
同僚からは忌引きさんとかあだなになってそー
31. Posted by     2015年03月27日 16:45
29はナマポでボッチらしい。
30. Posted by 名無し   2015年03月27日 16:43
どう考えても役所側も知ってて泳がせてたんだろうな。で、上手い具合にこの時期に来たのでチャ〜〜〜ンスってな具合で突っ込み入れてボッシューート!ってな具合だろうね。有給使い切るようなどうしようもない奴だったんだろうから、煙たがられていただろうし、どうにかして懲らしめようとしたんだろうな。
29. Posted by    2015年03月27日 16:43
金曜日は退社早いなナマポちゃんwww
>24 >26 とか、ボッチ芸好きだな
28. Posted by     2015年03月27日 16:42
「もうすぐ定年だし、最後1回やっとくかw」
ぐらいの感覚だったんだろう
27. Posted by    2015年03月27日 16:42
the節税
26. Posted by     2015年03月27日 16:40
24
確かに警察官も貰いすぎだよな。
警察官だとわかった瞬間から毎日嫌がらせうけるぐらいの貰いすぎ。

25. Posted by    2015年03月27日 16:37
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
24. Posted by f   2015年03月27日 16:36
こんなもんで懲戒免職かよ。ほんと、何をやったかじゃなくて
誰がやったかってのはほんとだな。犯罪を犯しても名前すら出ない警察官もいれば
ウソで欠勤しただけで懲戒免職を食らう公務員もいる。あまりに差がありすぎる
23. Posted by     2015年03月27日 16:36
仙台市の退職金基金が金不足に陥ってて節約したのかもなww
22. Posted by     2015年03月27日 16:35
あれ? 退職金は半額に減額とかニュースでやってたけど?
懲戒免職だけど31日に定年退職だからとかやってたぞい
21. Posted by 、   2015年03月27日 16:35
浜ちゃんかよwww
定年間近でどうせろくな仕事してなかったろうから休んでもいいだろw
20. Posted by     2015年03月27日 16:35
これなら消費税減税も楽勝だな。

財務省は無能。 中卒でもできるわw
19. Posted by    2015年03月27日 16:34
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwq
18. Posted by 名無し   2015年03月27日 16:33
忌引きの間の給与も国税から出てんだからちゃんとそこも返還させろよ
懲戒免職なんて大前提、ちょろまかした税金分はきっちり返して貰うのが民主主義
17. Posted by きさん爺   2015年03月27日 16:33
16. Posted by 名無し   2015年03月27日 16:32
誰でもやってるけどなw
総務だって見て見ぬ振りが普通

だが、名前がダブったら証拠が明らか過ぎて、見逃した担当者の責任問題になるから、クビ切りにしただけだよ
15. Posted by     2015年03月27日 16:31
ぎりぎりまで泳がせて、最後の最後に叩き落すとかエグいw
こんなやつゴロゴロいるだろうから、一人3千万として、
かなり節約できるな。
14. Posted by      2015年03月27日 16:31
今度は自分自身が亡くなって忌引の休みを申請するwwwwwwwwwwwwwww
懲戒免職で永遠のお休みwwww
13. Posted by       2015年03月27日 16:30
メシウマ
12. Posted by    2015年03月27日 16:28
どうせ懲戒免職処分は重過ぎるとか裁判に持ち込んで勝訴
退職金フカーツのパターンだよ

司法による公務員への異常なまでの温情判決の数々は
買収されてるのかよと疑いたくなるレベル
11. Posted by     2015年03月27日 16:28
有給ぐらい自由に使わせない会社が悪い
底辺社畜共には理解できなさそうだけど
10. Posted by かかし   2015年03月27日 16:25
まだまだ氷山の一角
9. Posted by watch@名無しさん   2015年03月27日 16:24
有給使えなくて余ってます(T T)
8. Posted by     2015年03月27日 16:22
よかっただれもしんでないんだー
NDK
7. Posted by あ   2015年03月27日 16:21
60にもなってバカ過ぎw
6. Posted by 名無し   2015年03月27日 16:21
ヒマそうでいいよな
公務員は
5. Posted by TPP   2015年03月27日 16:21
〜日本人の年金はマネーゲームの藻屑と消えるのか〜

2014年、日本国内年金勢が信託銀行経由で日本株を2兆6708億円買い越し、最大の買い手となった。
14年の10月末には年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が運用資産における国内株式の割合を12%から25%に引き上げており、今年10月にGPIFとの一元化が予定されている3共済(国家公務員共済、地方公務員共済、私学共済)とともに年金資金が市場に流入したとみられている。また、GPIFは他の運用資産の割合も同時に変更しており、国内債券が60%から35%、外国株式が12%から25%、外国債券が11%から15%となった。つまり、日本人の年金が内外のリスク性資産へどんどん投入されている事になる。
一連の年金運用推移が年金保険料の値上げなど国民への社会保障費の負担増加と歩調を合わせているのなら、政府は若年層の日本人を増やす方策を実行し、国民に年金資産の増額を約束すべきであろう。年金詐欺を犯していない証明が必要だ。

\  ヽ  |  /  /
_年金 株 買い手_←Search
/  /  |  ヽ  \
4. Posted by 名無し   2015年03月27日 16:21
なんというか…


ざまぁwwwwww
3. Posted by     2015年03月27日 16:20
仕事はできるけど人格に問題があって総務係長止まりだった奴は知ってるが、こいつはモノホンのクズだな。
2. Posted by 名無し   2015年03月27日 16:19
自業自得だね
1. Posted by     2015年03月27日 16:19
お別れ会とかも催されていたろうに、これは職場の雰囲気最悪だなw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介