2015年03月27日
大塚家具、 久美子社長が経営権維持
1 名前:coffeemilk ★:2015/03/27(金) 13:14:46.83 ID:???*.net
創業者の大塚勝久会長と長女の大塚久美子社長が経営権をめぐり対立する大塚家具の株主総会が27日、東京都内で開かれ、久美子社長側の取締役選任案が承認された。
双方が相手の退任を求め、委任状争奪戦を展開してきたが、勝久会長の経営権奪回はならず、退任する。総会では、社長側提案が61%の賛成を得た。
久美子社長は総会で「このような混乱状態が生じ、お客さまにもご迷惑を掛け、本当に申し訳ない」と謝罪した。
勝久会長も、提案理由の説明で「今回の経営をめぐる騒動は、全て私の不徳の致すところ。深く心からおわびする」と謝罪。その上で「ぜひ私に賛成してほしい」と訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150327-00000082-jij-bus_all

双方が相手の退任を求め、委任状争奪戦を展開してきたが、勝久会長の経営権奪回はならず、退任する。総会では、社長側提案が61%の賛成を得た。
久美子社長は総会で「このような混乱状態が生じ、お客さまにもご迷惑を掛け、本当に申し訳ない」と謝罪した。
勝久会長も、提案理由の説明で「今回の経営をめぐる騒動は、全て私の不徳の致すところ。深く心からおわびする」と謝罪。その上で「ぜひ私に賛成してほしい」と訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150327-00000082-jij-bus_all
2: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:15:22.48 ID:sdXRYAd00.net
親父wwwwwwwwwwww
4: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:15:47.78 ID:a8LhOhmj0.net
くみ子ちゃんの大勝利きたー
8: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:16:29.72 ID:9MwpG2xa0.net
笑える
9: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:16:37.13 ID:PLu5UrYG0.net
映画化決定
11: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:16:42.62 ID:KREwgQEt0.net
あーあ大塚家具オワタ
17: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:17:10.26 ID:rqsEwjoN0.net
士郎が雄山に勝った的な感じか
18: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:17:15.96 ID:gm7xDYbJ0.net
オヤジが勝利と思いきや
19: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:17:16.64 ID:eZfoCM1f0.net
6対4か
23: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:17:40.01 ID:tLvYDBVI0.net
社員はどうなるのかね。
25: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:17:58.84 ID:S4nssg8TO.net
親父優勢とか言ってなかったっけ?www
27: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:18:03.92 ID:2rbpbixM0.net
会長有利の報道とは一体何だったのか
31: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:18:16.82 ID:L46krQU/O.net
あーあ
ニトリやIKEAと競合しても今更勝てんだろ
自分の商品の価値に愛情のないやつが経営理論だけで会社運営しても失敗するよ
まあ見てなって
ニトリやIKEAと競合しても今更勝てんだろ
自分の商品の価値に愛情のないやつが経営理論だけで会社運営しても失敗するよ
まあ見てなって
33: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:18:32.49 ID:6Q/puHBJ0.net
これで業績が回復しなかったら 娘は大変や
85: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:22:27.49 ID:n5gsQUsT0.net
>>33
娘になって回復したんだが
娘になって回復したんだが
34: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:18:34.23 ID:OyhVRc5K0.net
老害父ちゃんにやらして一回倒産させた方が長い目でみれば良かったかも
35: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:19:03.94 ID:n5gsQUsT0.net
自分から喧嘩売って、随分と派手に負けたなwwwww
37: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:19:12.69 ID:fFEmkx8Q0.net
親父まだ諦めてないらしいwwwww
43: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:19:47.20 ID:2iLd7vQw0.net
親父が勝って倒産すると思ってた
45: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:19:50.75 ID:lEw38eoK0.net
人間は顔 かわいいは正義 それが如実に証明された案件
48: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:20:13.71 ID:vUni6bSk0.net
ワイドショーで喚き散らしそうだな親父
51: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:20:23.55 ID:iTU5WlgX0.net
出来の悪い娘に負けたか・・・
56: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:20:33.47 ID:PZeI0HXQ0.net
朝からニュースがウザかった
やっと終わってくれるか
やっと終わってくれるか
63: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:20:53.01 ID:77F4QPYv0.net
分裂・独立したりしないのかな
72: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:21:21.86 ID:xssyvozy0.net
従業員一安心w
77: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:21:35.74 ID:lLaNC79b0.net
親父は晩節汚したな感情的な物言いが見苦しかった
86: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:22:30.87 ID:tsKb+y2C0.net
会長に付いて謀反起こした店長連中の粛清してもう一盛り上がり頼むわ
90: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:22:52.90 ID:MVM6AnH60.net
当然だな
イエスマンをずらっと並べた老害なんて支持されないよ
イエスマンをずらっと並べた老害なんて支持されないよ
92: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:23:04.75 ID:h/0d7FTd0.net
マジレスすると
親父と娘の中間くらいの案が出てくればそいつが勝つのにな
親父と娘の中間くらいの案が出てくればそいつが勝つのにな
93: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:23:06.36 ID:pCVmMsEa0.net
久美子案のほうが今の時代には向いている、ここから経営能力が問われる、ガンバレ久美子!
94: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:23:17.40 ID:+08xyUo40.net
週刊誌に記事書かせてたのは親父だったか
96: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:23:20.22 ID:tzXMMaZM0.net
この人たちどうするの?
大塚家具の経営をめぐり、父親である会長と娘の社長が争っている問題で、幹部や店長ら42名から会長を支持する署名が寄せられたことが日本テレビの取材で明らかになった。
会長を支持する文書には、「勝久会長が社長に復帰し、社内一丸となって業績向上に取り組むことが最重要事項」だと書かれ、全16店舗の店長らと約8割の幹部が、署名をしている。…
一方、久美子社長側は、「社員は上司のためではなく、客のために働いている。社員を巻き込んだことを申し訳なく感じる」とコメントしている。
http://news.livedoor.com/article/detail/9844312/
会長を支持する文書には、「勝久会長が社長に復帰し、社内一丸となって業績向上に取り組むことが最重要事項」だと書かれ、全16店舗の店長らと約8割の幹部が、署名をしている。…
一方、久美子社長側は、「社員は上司のためではなく、客のために働いている。社員を巻き込んだことを申し訳なく感じる」とコメントしている。
http://news.livedoor.com/article/detail/9844312/
130: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:25:06.64 ID:tLvYDBVI0.net
>>96
まだまだ小さい子供を養っていかなきゃいけない人もいるだろうにな・・・
どうするのかね
まだまだ小さい子供を養っていかなきゃいけない人もいるだろうにな・・・
どうするのかね
99: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:23:28.93 ID:wIa/F0Ek0.net
株式会社は創業者の持ち物ではないってまた証明された。
株を公開している以上そのリスクは常に付きまとう。
株を公開している以上そのリスクは常に付きまとう。
103: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:23:52.75 ID:r9f6NtWW0.net
マスメディア 「女性の勝利! 女性の時代! 女性は強い!」
107: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:24:07.99 ID:u0+GQCec0.net
そりゃ、あの会見みたら久美子に決まってるやろ
親父は感情的過ぎだし、長男は絶対仕事できない雰囲気醸し出してるし。
親父は感情的過ぎだし、長男は絶対仕事できない雰囲気醸し出してるし。
108: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:24:09.10 ID:s0J1e2LS0.net
当然の結果と言える
親父は優秀なブローカーだったが経営者としては二流だったんだから
親父は優秀なブローカーだったが経営者としては二流だったんだから
109: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:24:17.34 ID:yFt4nkm70.net
結局最後は一気に娘の方に流れたな
110: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:24:19.25 ID:EYcBEQqa0.net
ニトリ・イケア路線が買ったか
二番煎じどころか三番煎じで上手くいくかな
二番煎じどころか三番煎じで上手くいくかな
112: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:24:27.69 ID:9XK6DTVL0.net
負けてもまた株主提案すると父親。
114: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:24:29.89 ID:lUnBah9v0.net
悪い子供を作ったとか言うからだぞ
117: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:24:35.31 ID:yfmHb1pR0.net
リストラの嵐が来るな。
久美子のやり方じゃ客もってる営業さんは生き残れない。
久美子のやり方じゃ客もってる営業さんは生き残れない。
124: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:24:54.31 ID:gXrrnDwK0.net
まぁ当たり前でしょw
これで当てにならん親父の方支持する株主なんて
どんだけMなんだとw
これで当てにならん親父の方支持する株主なんて
どんだけMなんだとw
129: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:25:02.02 ID:lcVvzL1f0.net
親父側についてた重役の人たちは首?
133: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:25:12.67 ID:5He5OUdU0.net
大塚とは別会社の家具安売り店を作るという解決法では無理なのかね
137: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:25:31.81 ID:h/0d7FTd0.net
総会で株主の過半数以上が娘社長を支持したのだから
娘社長の正々堂々とした勝利だな
期待に答えて娘社長が頑張ればイイのだよ
娘社長の正々堂々とした勝利だな
期待に答えて娘社長が頑張ればイイのだよ
141: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:25:44.58 ID:t8clLVV60.net
一定の需要はあるだろニトリなんかより何ランクか上の物売れば
143: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:25:48.10 ID:24kXu1UN0.net
大塚家具終わったな
もうニトリに負けてゴミくずのようにされるわ
もうニトリに負けてゴミくずのようにされるわ
144: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:25:53.05 ID:noaWKp4oO.net
良かったね
頭の固いオヤジが周りのイエスマンだけ取り込んでキーキー喚いてるだけと思ってましたww
老害ざまあwwwwww
頭の固いオヤジが周りのイエスマンだけ取り込んでキーキー喚いてるだけと思ってましたww
老害ざまあwwwwww
150: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:26:03.61 ID:7NO9sSfE0.net
この親父
一代でここまで作り上げたから
単に古い人間なんて言えないくらいすごい人なんだけどね
一代でここまで作り上げたから
単に古い人間なんて言えないくらいすごい人なんだけどね
152: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:26:11.74 ID:dMYxc9UY0.net
会長は土下座するのか?
159: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:26:48.67 ID:tRmKDC9QO.net
やっぱ投資家や金融機関は合理的な判断するよね
160: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:26:49.75 ID:6vJifXBs0.net
親父について会見に出てたバカ幹部はどうなんの?
171: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:27:12.11 ID:R4BCR0kn0.net
ジジイの後ろで死んだ顔して立ってた店長たちがかわいそ
166: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:27:04.45 ID:LsgpZeep0.net
会長「ま、負けたか。一人前になったな・・・ぐふっ」
最後に和解して、優しく看取る娘に感動して客が集まるってパターン
最後に和解して、優しく看取る娘に感動して客が集まるってパターン
180: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:27:28.50 ID:lDAwDppN0.net
いやーこれから嫌がらせとか激しいだろうな
3年くらいでもう音を上げるだろう
3年くらいでもう音を上げるだろう
186: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:27:43.18 ID:Lkfb+PYY0.net
まあ、どっちもどっちだから、いずれここはどこかに吸収合併されるよ
196: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:28:12.93 ID:NsgiwYFa0.net
マジでか
一般の株主は見る目あったんだな
おめでとう
一般の株主は見る目あったんだな
おめでとう
200: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:28:16.00 ID:9dXTbobZ0.net
親父はともかく、長男はどうなるん?
201: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:28:18.45 ID:MGOTuBmUO.net
「大塚家具」の名前がメディアに出てた時間を宣伝広告費に換算したら巨額だぞ。
どっちが勝っても得したね。
どっちが勝っても得したね。
204: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:28:24.75 ID:EuYZxOBP0.net
何処が一番得をしたかといえば、ゴシップ系メディアだろうなw
205: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:28:27.80 ID:OQRtGUakO.net
メデアを巻き込んだ売名に成功したな
本当は他社と競合できる力すらないのに
本当は他社と競合できる力すらないのに
207: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:28:29.87 ID:YVwwLAPZ0.net
これで経営が低調になったらどう責任取るんだろう
208: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:28:33.33 ID:CBSDXdrY0.net
10年後、そこにはニトリに吸収合併される大塚家具の姿が!
209: 名無しさん@1周年 2015/03/27(金) 13:28:36.85 ID:8wp3BMy20.net
家具屋の親子喧嘩が一番注目されるんだから日本て平和でいいわw
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427429686/
図解入門業界研究 最新インテリア業界の動向とカラクリがよーくわかる本 (How‐nual Industry Trend Guide Book)
posted with amazlet at 15.03.27
本田 榮二
秀和システム
売り上げランキング: 25,614
秀和システム
売り上げランキング: 25,614
スポンサードリンク
この記事へのコメント
565. Posted by 2019年12月12日 17:31
久美子支持派息してる?
それともしれっと掌返しか?
それともしれっと掌返しか?
564. Posted by 2019年08月15日 21:39
無能女支持してた奴今どんな気持ち?
563. Posted by lowongan kerja Batam 2016年01月29日 13:59
二代目が会社を潰すことはよくあること
562. Posted by Pendaftaran Bidikmisi 2016年01月19日 21:38

561. Posted by Loa kiểm âm 2015年08月31日 12:38
さあ、大リストラがはじまるよー
560. Posted by Cerita Lucu Puasa 2015年07月01日 18:34
Cerita Lucu Puasa トリ路線とか言ってるけど、会員制やめるだけで安物安売りはしないだろ?
会長のメディア戦略にだまされてる奴多すぎ
会長のメディア戦略にだまされてる奴多すぎ
559. Posted by Cara Cek Hasil Tes SBMPTN 2015 2015年06月30日 11:13
価格では利益はでるけど、客に嫌われるやり方だからね…
558. Posted by たもちん 2015年04月10日 08:17

557. Posted by か 2015年04月05日 23:57
親父は、マスコミを巻き込んで役員を並べて 騒動を外に撒き散らしてみっともなかった
恥ずかしいとか思わないのかな?
あれはないわ
恥ずかしいとか思わないのかな?
あれはないわ
556. Posted by 2015年04月04日 12:42
もともと前社長の時に経営が傾いてきてて、この社長が就任してから方針転換とともに経営が上向いてる。
結構な配当も出してたそうだからその辺が支持されたんだろう。
この社長じゃ終わりだなとか言ってる人はその辺を知ってて言ってるんだろうか?
結構な配当も出してたそうだからその辺が支持されたんだろう。
この社長じゃ終わりだなとか言ってる人はその辺を知ってて言ってるんだろうか?
555. Posted by 2015年04月02日 07:37
大塚家具って年寄りくさい。
会員制で喜ぶのってじいさんばあさんぐらいなんじゃない?
会員制で喜ぶのってじいさんばあさんぐらいなんじゃない?
554. Posted by 2015年04月02日 07:03
アパートに置く家具はニトリみたいなので良いけど、婚礼家具や自宅を購入した時に揃える家具は昔の大塚家具が良い。従来方針の店舗は残して、ターゲットを変えた安売り店を加えれば良かったんだよ。
553. Posted by な 2015年04月02日 00:42
長男は東大卒だったよな?
552. Posted by 2015年04月01日 10:48
従来の会員制の高級店とIKEAみたいな手ごろな値段で買えて気軽に立ち寄れる店と看板分ければよかったんだ。
同じ看板でやるから悪い
同じ看板でやるから悪い
551. Posted by 2015年03月31日 05:28
新居に入る時一回だけ行ったが、確かに凄かったな
セレブ気分は味わえたが、庶民を思い知らされて貧しい気分で出て来た
あれから足を向けて無いが、入りやすくなれば今後選択肢になりうると思う。購入に至るかはわからんが
セレブ気分は味わえたが、庶民を思い知らされて貧しい気分で出て来た
あれから足を向けて無いが、入りやすくなれば今後選択肢になりうると思う。購入に至るかはわからんが
550. Posted by 2015年03月30日 23:21
老舗の固い一族経営をハゲタカ外資に踊らされたバカ娘がぶっ壊したってとこか
乗っ取られて終わりだろ
このバカ娘の身辺洗えば金と白人男が出てくるな
549. Posted by んこ 2015年03月30日 22:30
久美子社長に叱られたい。
548. Posted by 2015年03月30日 12:05
こんな騒ぎになったら、客として店を信頼することができん。
一環したこだわりや品質を持っていないってことなんじゃないんか?
一環したこだわりや品質を持っていないってことなんじゃないんか?
547. Posted by 2015年03月29日 22:28
ぶっちゃけ宣伝行為にしか見えない件
546. Posted by 2015年03月29日 20:18
お家騒動を外に漏らす奴らってみっともない
そんなとこで家具買ったり食べ物屋なら食べに行ったりとかあんまりしたくない
なんか悪い怨念がつきそう
そんなとこで家具買ったり食べ物屋なら食べに行ったりとかあんまりしたくない
なんか悪い怨念がつきそう
545. Posted by 2015年03月29日 18:16
もう高級家具は時代遅れだよ。
無くても差し支えないし、プラやダンボール製でも十分。
無くても差し支えないし、プラやダンボール製でも十分。
544. Posted by 40代貧乏夫婦 2015年03月29日 16:26
プラの衣装ケースにカラーボックスそして段ボールです。うちの家具。
誰も家に呼ばないので気にならない。
誰も家に呼ばないので気にならない。
543. Posted by 、 2015年03月29日 15:04
ニタクなら長女
542. Posted by 罪 2015年03月29日 14:50
家具屋姫
541. Posted by 海馬1/2 2015年03月29日 11:07
カラーボックスで充分だろw 殆どの市民
540. Posted by 名無しさん 2015年03月29日 09:10
で、これを報道する意義はどこにあるんだい?
539. Posted by 名無しの権兵衛 2015年03月29日 07:54
どうでもいいわ。早く潰れて新宿の旧三越に別の業種が入ればいいな。
538. Posted by xxx 2015年03月29日 07:12
「配当金二倍」が効いた結果か!!
2年目の配当金は通常に戻します…。
とかに成りそうだけどな(笑)
逆に赤字で配当金無しもあり得るけど
2年目の配当金は通常に戻します…。
とかに成りそうだけどな(笑)
逆に赤字で配当金無しもあり得るけど
537. Posted by まとめブログリーダー 2015年03月29日 06:12
よう!知ったか自称アナリストさん達
俺はこんなの興味も糞もないぜ第一関係ないし
俺はこんなの興味も糞もないぜ第一関係ないし
536. Posted by あ 2015年03月29日 05:33
会長は他人叩きに御熱心で娘は経営戦略の話をしっかりしてた
こりゃ父親ダメだわって思ったよ
こりゃ父親ダメだわって思ったよ
535. Posted by 名無しの提督さん 2015年03月29日 04:35
ここまでブランドイメージ落としておいて
まさか東京インテリアやニトリに今更本気で勝てるとか思ってないよね?
まさか東京インテリアやニトリに今更本気で勝てるとか思ってないよね?
534. Posted by Anonymous 2015年03月29日 02:37
女がトップやって長続きした組織なんて聞かないんだよなぁ
まぁ知った事じゃないが
まぁ知った事じゃないが
533. Posted by 名無しさん 2015年03月29日 01:08
どっちもどっちなんだよなぁ。
532. Posted by 2015年03月29日 01:01
家具は海外産買うから....
531. Posted by 2015年03月29日 00:57
アンティーク家具のレプリカ上手に作ってくれたら買うわw
530. Posted by 2015年03月29日 00:54
大塚家具はセンス悪いから経営難しいだろ
なんというか....ダサい
なんというか....ダサい
529. Posted by 2015年03月29日 00:33
これで富裕層も離れて、安物を値切る上にIKEAや他店と比べないと買わない客だけがうろつくようになり・・・ もって2年ってとこか。
528. Posted by 通りすがり 2015年03月29日 00:30
会長の為に社員ありの方針では株主の反発は当然。見苦しい!退散しろ!の株主達の罵倒中傷言葉が出るのも当然。しかも会長の奥さんは貴方達を儲けさせたのも会長一人の力です。なんてキチガイ夫婦は相手にされない!
527. Posted by 2015年03月28日 23:26
取締役候補に家族を並べて、いままで頑張ってきた社員はどう思っているんだろうか?このバカ家族に振り回される社員がかわいそう。
526. Posted by 2015年03月28日 23:21
このまま消滅するか三番手以下の家具屋として生き延びるかの選択
どっちに転んでも得しない勝負
泥船からさっさと降りた人が勝ちじゃないかね
どっちに転んでも得しない勝負
泥船からさっさと降りた人が勝ちじゃないかね
525. Posted by 2015年03月28日 22:40
娘は一人で会見してたのに親父は仲間連れてきてたよね。
株主総会では情で訴えてたらしいし…。
ダサい親父やわ。
株主総会では情で訴えてたらしいし…。
ダサい親父やわ。
524. Posted by アカンて 2015年03月28日 21:56
二人とも両極端。
どっちに転んでも潰れる。
どっちに転んでも潰れる。
523. Posted by まー 2015年03月28日 21:52
こういうシナリオ好きな客いるからな
新規が興味持つきっかけにはなる
新規が興味持つきっかけにはなる
522. Posted by 名無しさん 2015年03月28日 21:09
時代は少しずつ変化するし、また先んじて手を打つしかないんだよね。
このまま下がるよりもよほどマシだ。
このまま下がるよりもよほどマシだ。
521. Posted by 名無しさん 2015年03月28日 21:06
潰れない程度に規模縮小も考えないとな。
完全に時代がIKEAやニトリにもってかれてるんだから、クラシックな経営から転換しないと結局先は無い。
完全に時代がIKEAやニトリにもってかれてるんだから、クラシックな経営から転換しないと結局先は無い。
520. Posted by あ 2015年03月28日 20:29
後は結果だけだな。
519. Posted by 2015年03月28日 19:41
まずお母さんから独立して、自分で住居を探す。
お父さんに15億円を返還する。
気前良く長男に分けてもらった株を返還し、ききょう企画の役員に戻す。
これができなければ社長支持はできない。
ちなみに大塚家具とは全く無関係の傍観者だが。
お父さんに15億円を返還する。
気前良く長男に分けてもらった株を返還し、ききょう企画の役員に戻す。
これができなければ社長支持はできない。
ちなみに大塚家具とは全く無関係の傍観者だが。
518. Posted by 2015年03月28日 19:28
赤字転落時は親父さんのか。
すまん。
でもその後、客足が伸びてきて順調だった矢先に娘が復帰したんだっけ。
いいところばっかり持っていったな、娘。
すまん。
でもその後、客足が伸びてきて順調だった矢先に娘が復帰したんだっけ。
いいところばっかり持っていったな、娘。
517. Posted by 2015年03月28日 19:23
2014年12月赤字に転落していたとか。
この時の社長は娘だったはずだが。違っていたら悪い。
赤字出した社長を支持か。
すごいな、日本の株主。
この時の社長は娘だったはずだが。違っていたら悪い。
赤字出した社長を支持か。
すごいな、日本の株主。
516. Posted by 通りすがり 2015年03月28日 19:21
あの親父さん…会社を誰にも渡したくないんだろうね…本当なら渡したらすっぱり身を引いて、奥さんと旅行にでも行ったらいいのに、会社は自分の物臭がぷんぷんしてる…
515. Posted by まとめブログリーダー 2015年03月28日 19:18
無能の長男 女のほうが出来が良くて発狂してる奴が多数いるな
514. Posted by 名無しの権兵衛 2015年03月28日 19:15
高級品はゆっくりと検討し惚れてから買う物
社員がくっついて説明と言う名の「邪魔」をしては売れない。
追加の説明を求められた時に説明をすれば良い
翻って低価格路線はお祭り騒ぎして必要以上の数を買わせる物
それなのに高級品を売りたい人がやかましく、低価格路線の人の方が冷静沈着が有る。
どちらも上手く行かなそうな感じがする。
社員がくっついて説明と言う名の「邪魔」をしては売れない。
追加の説明を求められた時に説明をすれば良い
翻って低価格路線はお祭り騒ぎして必要以上の数を買わせる物
それなのに高級品を売りたい人がやかましく、低価格路線の人の方が冷静沈着が有る。
どちらも上手く行かなそうな感じがする。
513. Posted by 名無し 2015年03月28日 18:51
次の
秘技手のひら返し
が発動するまで何日かな
秘技手のひら返し
が発動するまで何日かな
512. Posted by 774 2015年03月28日 18:14
ニトリ・IKEAの路線に転換するとしても、高級家具は部分的にでも残しといて欲しい
511. Posted by 名無し 2015年03月28日 18:00
べつにニトリと同じ土俵で戦うとは言ってなくて?
とりあえず親父の古い高級路線をやめるだけで
とりあえず親父の古い高級路線をやめるだけで
510. Posted by あ 2015年03月28日 17:21
このお家騒動で批判しか出来ない人間は能力がない人間だ。
509. Posted by 名無し 2015年03月28日 17:19
同族経営はそんなもんなんだよ
会社=家族
家族を育てると同じで長いスパンでみて経営する。
失敗する例として同族に優秀な跡取りがいない時
508. Posted by ケタケタケタケタ(笑) 2015年03月28日 17:08
娘はローエンドでも作りたかったんじゃない?ハイエンドだけだと生残れないと痛感して。
507. Posted by 名無し 2015年03月28日 17:07
恥さらし一家w
なにがブランドだよw
506. Posted by 2015年03月28日 16:58
企業を私物化し他の株主や社長に暴言を吐きまくる
会長夫婦の発言が爆笑ものだったわ
「俺だけが会社をハッテンさせられる」とか頭おかしいのかね
そんなので一般の支持なんて得られるわけがないだろ
会長夫婦の発言が爆笑ものだったわ
「俺だけが会社をハッテンさせられる」とか頭おかしいのかね
そんなので一般の支持なんて得られるわけがないだろ
505. Posted by 2015年03月28日 16:43
昔の創業者は偉大な人が多かったと思うけどさ…
この親父どう考えても盆暗じゃないの。
日本の悪しき慣習の権化
しかもバブル脳と来たもんだ。
娘が業績伸ばせるかは判らんが、親父よりは保たせられるだろ
この親父どう考えても盆暗じゃないの。
日本の悪しき慣習の権化
しかもバブル脳と来たもんだ。
娘が業績伸ばせるかは判らんが、親父よりは保たせられるだろ
504. Posted by 通りすがり 2015年03月28日 16:06
ニトリは、安くていいけど品物悪すぎ
喘息持ちじゃない奴が喘息持ちになったし、アレルギーじゃない人がアレルギーになったわ
どうせ中国で作らせてるんだろうけど
喘息持ちじゃない奴が喘息持ちになったし、アレルギーじゃない人がアレルギーになったわ
どうせ中国で作らせてるんだろうけど
503. Posted by 2015年03月28日 16:04
両親怒るのも無理ない。
あれは表裏のある人間だ。
身近にいるし、過去に職場にもいたから、よくわかる。
被害者は感じ取る。
あれは表裏のある人間だ。
身近にいるし、過去に職場にもいたから、よくわかる。
被害者は感じ取る。
502. Posted by 名無し 2015年03月28日 15:47
底辺が偉そうに能書きを言ってやがる
正しいと言う答えはないのだ。
経営がうまくいかなかったら下手したら株主の意向で社長を降ろされる可能性も出てきた。
まあどうでもいい話だね
正しいと言う答えはないのだ。
経営がうまくいかなかったら下手したら株主の意向で社長を降ろされる可能性も出てきた。
まあどうでもいい話だね
501. Posted by 2015年03月28日 15:40
まー娘がどうするかは知らんが
とりあえず親父のやり方じゃ絶対上手くいかないのは目に見えてるよね
しかも言い方が感情的でクソ爺い丸出しだし
株主に詰め寄られてたのもそらそうだろって感じ
とりあえず親父のやり方じゃ絶対上手くいかないのは目に見えてるよね
しかも言い方が感情的でクソ爺い丸出しだし
株主に詰め寄られてたのもそらそうだろって感じ
500. Posted by あ 2015年03月28日 15:24
日々、男は合理的!女は感情的!ま〜ん!(笑)って鳴き喚いてる生き物は息してますか?
499. Posted by 七誌 2015年03月28日 14:57
会社の経営理念は
「お客様に喜んでいただき、社員に喜んでもらい、結果として会社が繁栄する」
会長が、何をしたかったのか不明ですが
創業者として、もっとの具体的な信念を入れとくべきだったのかね〜
「お客様に喜んでいただき、社員に喜んでもらい、結果として会社が繁栄する」
会長が、何をしたかったのか不明ですが
創業者として、もっとの具体的な信念を入れとくべきだったのかね〜
498. Posted by 2015年03月28日 14:49
長女、経営者として優秀かね。学歴は優秀だが。
自分の起こしたコンサルティング会社でさえ父親頼りで、挙げ句に経営難に陥ったくらいだ。
自分の起こしたコンサルティング会社でさえ父親頼りで、挙げ句に経営難に陥ったくらいだ。
497. Posted by 2015年03月28日 14:44
父親の味方だった社外取締役A氏1人のみを注意義務違反で攻撃したという話だが、もしそれが本当なら、娘の方がパワハラをやっていたということじゃないかな。
娘さん、弁護士に相談したらしいが会長のパワハラは成立しなかったようだし。
でもA氏は一部メディアに誤った情報が流れ、損害賠償請求の内容証明まで送られてきて、心痛で会社を去ったんだよね。娘さんがやったこともパワハラだと思うよ。
娘さんに一票を入れた個人株主の意見がテレビでやっていたが、完全に見た目で判断をしてしまって、どうしてこうなったか知らなかったんだなと思った。
しっかりしていて冷静な人間には、これまで散々な目に遭ってきたから、お父さんと長男には頑張って欲しい。
娘さん、弁護士に相談したらしいが会長のパワハラは成立しなかったようだし。
でもA氏は一部メディアに誤った情報が流れ、損害賠償請求の内容証明まで送られてきて、心痛で会社を去ったんだよね。娘さんがやったこともパワハラだと思うよ。
娘さんに一票を入れた個人株主の意見がテレビでやっていたが、完全に見た目で判断をしてしまって、どうしてこうなったか知らなかったんだなと思った。
しっかりしていて冷静な人間には、これまで散々な目に遭ってきたから、お父さんと長男には頑張って欲しい。
496. Posted by あ 2015年03月28日 13:54
内実は知らないので概論だけで言うが。
他人の成功を見て、その真似をするのが成功の秘訣だと思い込むのは日本人の常だが、商機はその逆にあるもの。
会長はやり方を間違えたのだろうと思うが、社長は恐らく目指す場所が間違ってるような気がする。
他人の成功を見て、その真似をするのが成功の秘訣だと思い込むのは日本人の常だが、商機はその逆にあるもの。
会長はやり方を間違えたのだろうと思うが、社長は恐らく目指す場所が間違ってるような気がする。
495. Posted by 2015年03月28日 13:45
いや長女は優秀だろ。
494. Posted by 名無しの隣人さん 2015年03月28日 13:19
1代目 カリスマ
2代目 父と父を信望する重役の影に隠れ、お飾りに
3代目 父を見て、飾りは嫌だと奮起し、祖父を目指すが所詮ぼっちゃん
甘言に騙され会社をつぶす
というのがセオリーなので、ここは無能な長男が継ぐべきだった
2代目 父と父を信望する重役の影に隠れ、お飾りに
3代目 父を見て、飾りは嫌だと奮起し、祖父を目指すが所詮ぼっちゃん
甘言に騙され会社をつぶす
というのがセオリーなので、ここは無能な長男が継ぐべきだった
493. Posted by 名無しのサッカーマニア 2015年03月28日 13:16
この一連騒動をマイナスに捉えてる奴は一生奴隷のリーマン野郎。
逆手に捉えてチャンスに考える奴はこれからの時代を引っ張ることができるリーダーになれる。
逆手に捉えてチャンスに考える奴はこれからの時代を引っ張ることができるリーダーになれる。
492. Posted by 2015年03月28日 12:43
っていうか、やりたきゃ自分で会社興してやればいいんじゃね?
すねかじりながらなんかだせえBBAwwww
すねかじりながらなんかだせえBBAwwww
491. Posted by 2015年03月28日 12:16
少なくとも娘は経営回復を考えて動いてるが
親父は会社を私物化したいだけだもんなあ
親父は会社を私物化したいだけだもんなあ
490. Posted by まとめブログリーダー 2015年03月28日 12:15
※398
勝った方が言ってやらないでどうすんだよ
勝った方が言ってやらないでどうすんだよ
489. Posted by まとめブログリーダー 2015年03月28日 12:06
ニトリやIKEAの路線とか言ってるやつはアスペか?
高級と中級クラスの家具売って会員制を止めるだけだろ
少し興味を持って足を運んで貰えればニトリやIKEAとは品質が違う事が分かってもらえると思ってるんだろ
まぁ買うかどうかは別問題だからそれで生き残っていけるかは分からんが
高級と中級クラスの家具売って会員制を止めるだけだろ
少し興味を持って足を運んで貰えればニトリやIKEAとは品質が違う事が分かってもらえると思ってるんだろ
まぁ買うかどうかは別問題だからそれで生き残っていけるかは分からんが
488. Posted by 2015年03月28日 09:54
タカトシの細い方がズラかぶってコント?と思ったら
女社長なのか…
女社長なのか…
487. Posted by 名無しのオージャン 2015年03月28日 09:30
女差別されてるとか言ってたやつでて来いよ
ちゃんと実力で支持されてるじゃないか
ちゃんと実力で支持されてるじゃないか
486. Posted by あ 2015年03月28日 08:44
ぶっちゃけ、この女社長めっちゃ好みだわ。
485. Posted by 2015年03月28日 08:40
そりゃそうだろ
老人の時代錯誤の経営方針が支持される様な企業は消えて行くだけ
老人の時代錯誤の経営方針が支持される様な企業は消えて行くだけ
484. Posted by 2015年03月28日 08:32
きっつい正確そうな顔やなBA
483. Posted by 2015年03月28日 08:11
※440
そんなこと今言ったら終わりだよw
政治家をよーく見てるだろ?何を今まで勉強してきたんだい???
そんなこと今言ったら終わりだよw
政治家をよーく見てるだろ?何を今まで勉強してきたんだい???
482. Posted by 2015年03月28日 08:09
逆なんだよなーwwwニトリイケヤが成功してるからwwwじゃなくて後発が成功できないってことが見えなくなっちゃうマジック。すべてはコンサルタント会社が買収されているって確認できないことが悪いわwwwざまあwww
481. Posted by 2015年03月28日 08:05
※468
勘が鈍い人でもそれはわかるんです。
でも、ロジカル考えるとぎりぎり格安へ方向転換する方が吉となります。ぶっちゃけライバル会社に踊らされて泥舟に乗せられていることに気付かないんです。
勘が鈍い人でもそれはわかるんです。
でも、ロジカル考えるとぎりぎり格安へ方向転換する方が吉となります。ぶっちゃけライバル会社に踊らされて泥舟に乗せられていることに気付かないんです。
480. Posted by 2015年03月28日 08:01
私たちの分析では、ニトリの得意戦略に追従する価値は十分にあると結論付けました。しかし、専門家の話では成功する確率は30%以下です。あくまでベンチマークでの結果。社内や専門家のオフレコ情報では
勝ち目は無いとのこと。しかし理論上は参入すればそこそこシェアを獲得できるとの分析結果。注意しなければならない点として、ベンチマークは殆どの会社が実践し、良い方向に向かうはずなのに、予想通りの経営破たん。それがアメリカ流ですよね。悪いと思いますが私も潰れると思っています。
勝ち目は無いとのこと。しかし理論上は参入すればそこそこシェアを獲得できるとの分析結果。注意しなければならない点として、ベンチマークは殆どの会社が実践し、良い方向に向かうはずなのに、予想通りの経営破たん。それがアメリカ流ですよね。悪いと思いますが私も潰れると思っています。
479. Posted by 2015年03月28日 07:39
競合他社に今更じゃ劣るかもしれんが親父の古い伝統じゃそれこそ衰退の一途
まだ若者が足掻いたほうが可能性ある
まだ若者が足掻いたほうが可能性ある
478. Posted by なあなし 2015年03月28日 07:12
うちの会社も老害まとめて辞めてくんねーかな
477. Posted by クソばばあ 2015年03月28日 06:57
値段はべらぼうに高いがニトリやIKEYAと比較する方が可笑しいわなwww物が段違いに違うよ銭持ってん奴が買えばいいだけの話だ
476. Posted by くそババア 2015年03月28日 06:53
家具屋姫の勝ちか!
しかしあの母親は何だあん?長屋で婆さん達が愚痴こぼして井戸端会議やってんレベルだわなwww
しかしあの母親は何だあん?長屋で婆さん達が愚痴こぼして井戸端会議やってんレベルだわなwww
475. Posted by
2015年03月28日 06:50
高級家具だけでなく中級家具も売るとは言ってるけど、ニトリやイケアみたいな格安家具を売るとは言ってない。
それに、大塚家具はアフターサービスが凄く良いこと知らんのか?
それに、大塚家具はアフターサービスが凄く良いこと知らんのか?
474. Posted by
2015年03月28日 06:45
頑固親父は赤字ワンマン経営で、長男は株主から経営者の器じゃないって言われ、母ちゃんは口挟んで家庭の事をベラベラとwww
母ちゃんも株主だけど、母ちゃんが訳分からんwwwwww
母ちゃんも株主だけど、母ちゃんが訳分からんwwwwww
473. Posted by あ 2015年03月28日 06:38
どっちにしろこの会社はもう終わりだろ。
今後、大塚家具と言えば「あの親子喧嘩のねw」と鼻で笑われる存在に成り下がっていくだけ
今後、大塚家具と言えば「あの親子喧嘩のねw」と鼻で笑われる存在に成り下がっていくだけ
472. Posted by 絶望的名無しさん 2015年03月28日 06:08
大塚家具は爺婆に人気だけど若い人向けじゃないからな
今の客に付いての接客止めたら人員過剰になるから社員の大量処分が始まるな
親父が娘の経営非難した大本はそこみたいだし
今の客に付いての接客止めたら人員過剰になるから社員の大量処分が始まるな
親父が娘の経営非難した大本はそこみたいだし
471. Posted by 名無し 2015年03月28日 05:40
どっちが勝ってもクソ馬鹿会社だわ。
こんなんやってたら、客も株主も離れる。
こんなんやってたら、客も株主も離れる。
470. Posted by へ 2015年03月28日 05:19
久美子社長、安物売るなんて一言も言ってない。
ターゲットにしてる層も、結局イケヤ、ニトリとかぶらないのでは。
ターゲットにしてる層も、結局イケヤ、ニトリとかぶらないのでは。
469. Posted by 痛い名無し 2015年03月28日 04:38
銀行やコンサル出身の社長ってリストラやグループ再編くらいしかできないよね
468. Posted by 2015年03月28日 04:36
安物買うならIKEAやニトリで買えばよい。安売りでは勝負できないのじゃない? 高い家具買ってた客は離れるんじゃないの?
467. Posted by 2015年03月28日 04:23
この※欄大塚家具よりニトリの宣伝になってる
466. Posted by 2015年03月28日 04:14
マスコミ様方はなんでこんな全力で食いつくのだろうって今でも不思議
「そういう店があるのね、家の近所にあるかな」って店舗数ググった時が既に懐かしい
「そういう店があるのね、家の近所にあるかな」って店舗数ググった時が既に懐かしい
465. Posted by 無名 2015年03月28日 04:04
これから新社長による、容赦ない粛正が始まるのか?
464. Posted by . 2015年03月28日 04:03
これで大塚家具も倒産だな・・・
今更低価格路線とか無理があり過ぎだろ・。・
今更低価格路線とか無理があり過ぎだろ・。・
463. Posted by 痛い名無し 2015年03月28日 03:34
バカでかい鉄球を転がして、大塚の家具をぶち壊してみたい
462. Posted by 2015年03月28日 03:31
何に勝って何に負けたのか良く考えるべきだな
目先しか見えてない人間だから着地点も器の小ささだけが目立つ
目先しか見えてない人間だから着地点も器の小ささだけが目立つ
461. Posted by ( ´Д`)y━・~~ 2015年03月28日 03:26
TVで株主総会の音声聞いたけど、会長の主張・態度は酷いもんだねー
こりゃ株主も社長側にまわるよね
こりゃ株主も社長側にまわるよね
460. Posted by 2015年03月28日 03:17
オヤジのビジネスモデルが上手くいってるなら、普通は踏襲するだろ?
あまり上手くいってないなら、社長みたいに別のアプローチをするのは当然。
百貨店ですら売り方変えてきてるのに、家具業界は何にもしてこなかったから、
ニトリなりイケアなり、東京インテリアに負けるんだろ
まぁ、機関を味方に付けた社長さすが、元銀行員と思うわ。
あまり上手くいってないなら、社長みたいに別のアプローチをするのは当然。
百貨店ですら売り方変えてきてるのに、家具業界は何にもしてこなかったから、
ニトリなりイケアなり、東京インテリアに負けるんだろ
まぁ、機関を味方に付けた社長さすが、元銀行員と思うわ。
459. Posted by 課金厨な名無しさん 2015年03月28日 03:05
なんつうかこの流れ見てるとどっちが経営権持とうが未来がない感じだな
458. Posted by か 2015年03月28日 03:03
医者、社長御用達の店から安物家具の店に、
黒コン社長は上手く経営できんのかい?
黒コン社長は上手く経営できんのかい?
457. Posted by あばばば 2015年03月28日 02:54
コストカットと後追い企画しかできない社長のもとじゃムリだろ。銀英伝に出てくるアンドリューホークにしか見えないもんな。
456. Posted by ホント私心配 2015年03月28日 02:44
>>404
日本は典型的な女尊男卑の社会だよ?大丈夫?きちんと目見えてる?
日本は典型的な女尊男卑の社会だよ?大丈夫?きちんと目見えてる?
455. Posted by 2015年03月28日 02:43
株式を6:4で分けて、社長の本家大塚家具と会長の元祖大塚家具に分裂
454. Posted by .mmmmmm 2015年03月28日 02:40
ま〜ん(笑)って女が関わってればなんにでも賛成すんだな
まっ、その方が頭よく見えるもんねんかるわかる
まっ、その方が頭よく見えるもんねんかるわかる
453. Posted by jnpnm 2015年03月28日 02:38
これに賛成言ってるのはなにも考えないゆとり世代のだっさいだっさい小便くせえ童貞ガキだろ
452. Posted by 2015年03月28日 02:36
くそどうでもいいニュースもこれで終わりだな
朝も昼も夜もしょうもないニュース流しやがって
朝も昼も夜もしょうもないニュース流しやがって
451. Posted by 能無しマンあり女(バカにはわからない複数掛詞) 2015年03月28日 02:35
>>436
日本女が一からできるわけないだろ。女バカにすんな!
日本女が一からできるわけないだろ。女バカにすんな!
450. Posted by ななな 2015年03月28日 02:32
高品質でクッソ高い家具をまとめ買いさせる方針の親父と
ニトリやIKEAよりちょっっっと高品質でお高いものを単品買いさせる方針の娘
正確にいうならこうな
ニトリやIKEAよりちょっっっと高品質でお高いものを単品買いさせる方針の娘
正確にいうならこうな
449. Posted by 能無し女の社会人ごっこ 2015年03月28日 02:29
久美子が中国チ△ポに勝てるはずねえだろ
448. Posted by 上客>>>>>>>DQNの買い物値段 2015年03月28日 02:27
能無し女が勝ったか
DQN御用達で上客が離れてく構図が目に浮かぶ
DQN御用達で上客が離れてく構図が目に浮かぶ
447. Posted by あ 2015年03月28日 02:25
自分は買う気しないけど、きちんとした日本の家具、が無くなる可能性が有るのは嫌だな。
IKEAはもちろん、ニトリもしっかりした造りで、50年以上使えそうな家具は見当たらない。デザインは色々有って楽しいけどね。
ブランドイメージとしても高価格帯の商品は大事。自分には関係無くても、日本人として高品質、高価格な世界は保持していて欲しい。
IKEAはもちろん、ニトリもしっかりした造りで、50年以上使えそうな家具は見当たらない。デザインは色々有って楽しいけどね。
ブランドイメージとしても高価格帯の商品は大事。自分には関係無くても、日本人として高品質、高価格な世界は保持していて欲しい。
446. Posted by 2015年03月28日 02:15
※444
マスコミが何か隠したいことがある時にこういうことする。
マスコミが何か隠したいことがある時にこういうことする。
445. Posted by 2015年03月28日 02:14
ニトリ連呼するニトリ世代
444. Posted by 2015年03月28日 02:04
一企業内の人事のことをニュースだの会見だので大騒ぎするのが不思議、まるで選挙みたいな扱い
他の人も書いてるな
他の人も書いてるな
443. Posted by 名無し兵 2015年03月28日 01:55
※409
韓国人はお家騒動が大好物なので
韓国人はお家騒動が大好物なので
442. Posted by 2015年03月28日 01:50
なんで爺の言う通りニトリと同じもの売らないといけないんだよあそこのターゲットは貧乏学生と貧乏独身社会人だろ
441. Posted by 名無しさん+ 2015年03月28日 01:43
もう二度とここでは買わない
440. Posted by a 2015年03月28日 01:06
いや、爺様側のニトリ化ネガキャンが酷かったから誤解が多いけど
社長はニトリのような商品を扱うとか言ってませんよ、
社長はニトリのような商品を扱うとか言ってませんよ、
439. Posted by 774 2015年03月28日 00:26
ニトリより高く大塚より安い層だと関東では島忠があるな。
最近の島忠は、1階にホームセンター(ホームズ)があって組み立て家具も置き、
2階には廉価品から中級品まで並べたいわゆる家具屋の島忠を配置、
という感じで幅広い層をうまくつかんでいると思うよ。
最近の島忠は、1階にホームセンター(ホームズ)があって組み立て家具も置き、
2階には廉価品から中級品まで並べたいわゆる家具屋の島忠を配置、
という感じで幅広い層をうまくつかんでいると思うよ。
438. Posted by sage #toritori 2015年03月28日 00:20
大塚家具終了〜〜〜〜
ニトリ他と安さの競争して勝てる訳がない
親父さんが高級路線でやってたのは
安さでは絶対に勝てないと悟っていたからだ
中途半端な安さなら絶対ニトリ他に客は取られる
一方、今まで良い品だと買っていた層も中途半端な品だらけなら
魅力を感じずに客離れが起こるであろう・・・ふふっ
ニトリ他と安さの競争して勝てる訳がない
親父さんが高級路線でやってたのは
安さでは絶対に勝てないと悟っていたからだ
中途半端な安さなら絶対ニトリ他に客は取られる
一方、今まで良い品だと買っていた層も中途半端な品だらけなら
魅力を感じずに客離れが起こるであろう・・・ふふっ
437. Posted by 2015年03月28日 00:20
父親のセット買い路線は小さい店舗だけじゃないと維持していけないだろ外国かぶれ狙いのイケヤや安さ追求ニトリじゃなく客に見栄を張りたい小金持ち狙いの高級品を売っていけばこの先生き残れるよ
436. Posted by あ 2015年03月28日 00:20
そんなに娘が違う路線がいいならば自分で会社興して好きなように思うままに経営すればいいのに。なにも親の会社乗っ取って揉めなくても。。
435. Posted by 2015年03月28日 00:13
※432
高品質でちょっとお高いものを単品買いさせるって難しくないか?
高品質でちょっとお高いものを単品買いさせるって難しくないか?
434. Posted by 2015年03月28日 00:12
>>425
5年ほど前に行った兄夫婦(当時新婚、兄は年収700万超)は
会員登録・アンケート・店員張り付き家具一式購入セールストークで
その後もセールスの電話とかDMとか続いて
引越ししてやっと縁が切れて良かったとか言ってたぞ。
当時乳児だった娘がギャン泣きしてくれたお陰で逃げられたらしいw
強引に薦められてた部屋のサイズに合わないベッドとかタンスとか
買わされずに済んで良かったってさ
5年ほど前に行った兄夫婦(当時新婚、兄は年収700万超)は
会員登録・アンケート・店員張り付き家具一式購入セールストークで
その後もセールスの電話とかDMとか続いて
引越ししてやっと縁が切れて良かったとか言ってたぞ。
当時乳児だった娘がギャン泣きしてくれたお陰で逃げられたらしいw
強引に薦められてた部屋のサイズに合わないベッドとかタンスとか
買わされずに済んで良かったってさ
433. Posted by 2015年03月28日 00:04
なんでニトリと同じ低価格路線になるみたいな話が出てるの?
マスコミもそんな報道はしてなかったが。
高いの反対は安いという白か黒かみたいな考え方しかできない奴なん?
マスコミもそんな報道はしてなかったが。
高いの反対は安いという白か黒かみたいな考え方しかできない奴なん?
432. Posted by 2015年03月28日 00:01
高品質でクッソ高い家具をまとめ買いさせる方針の親父と
ニトリやIKEAより高品質でちょっとお高いものを単品買いさせる方針の娘
消費者目線なら間違いなく娘支持だろうな
ニトリやIKEAより高品質でちょっとお高いものを単品買いさせる方針の娘
消費者目線なら間違いなく娘支持だろうな
431. Posted by あ 2015年03月27日 23:59
会長は一代でここまで築き上げたすごい人だったのは認めるけど時代についていけなかったよな。
たぶんここで引き下がらないと思うけど社長には頑張って欲しいね。
たぶんここで引き下がらないと思うけど社長には頑張って欲しいね。
430. Posted by 2015年03月27日 23:42
本質的には日本マクドナルドと同じ構図だよなぁ
放物線描いて下降し続ける業績に対して、
V字回復させると評判の山師を登用するか、
現状維持を続けて落ち続けるかの二択
おそらくどっちを選んでも結果は同じ
今回たまたま山師が身内だったというだけの話
放物線描いて下降し続ける業績に対して、
V字回復させると評判の山師を登用するか、
現状維持を続けて落ち続けるかの二択
おそらくどっちを選んでも結果は同じ
今回たまたま山師が身内だったというだけの話
429. Posted by ある 2015年03月27日 23:40
いい娘わ育てだと思う
どうしても乗り越えなくてはいけない親を乗り越えるために必要だ。
どうしても乗り越えなくてはいけない親を乗り越えるために必要だ。
428. Posted by 2015年03月27日 23:35
基本誰でも入れて上客は別枠で張り付いて接客。多少は中級品を置くが基本的に高級&最高級の路線は変えない。娘が言ってるのは百貨店とかと同じシステムだぞ。
ニトリだなんだと言ってるのは親父側がマスコミに向けたネガキャンだぞ。
ニトリだなんだと言ってるのは親父側がマスコミに向けたネガキャンだぞ。
427. Posted by 2015年03月27日 23:34
麒麟も老いればダバ・マイロード
それはさておき、
百歩譲っても「育て方を間違えた」だよなぁ
「悪い子供を持った」じゃ自分の責任認めてないって事だし
それはさておき、
百歩譲っても「育て方を間違えた」だよなぁ
「悪い子供を持った」じゃ自分の責任認めてないって事だし
426. Posted by あ 2015年03月27日 23:30
>421.
これに文句言ってるのは時代についていけない団塊世代のくっさいくっさい老いぼれジジイだろ
団塊世代など年寄りを釣ってるけど全く釣れないね
そりゃそうだ。会長は一代で会社を大きくした功績があるからね
時代の流れと言うより専門店からコンビニ店に変えるのを嫌がっただけだからね。
これに文句言ってるのは時代についていけない団塊世代のくっさいくっさい老いぼれジジイだろ
団塊世代など年寄りを釣ってるけど全く釣れないね
そりゃそうだ。会長は一代で会社を大きくした功績があるからね
時代の流れと言うより専門店からコンビニ店に変えるのを嫌がっただけだからね。
425. Posted by 名無し 2015年03月27日 23:28
会員制・入口アンケート・店員張り付き家具一式購入
10年前には止めていたのに特に報道されなかったね
10年前には止めていたのに特に報道されなかったね
424. Posted by 権兵衛 2015年03月27日 23:23
会員制で営業張り付いて接客、まとめ買いの上客専用、という
コンセプト自体は捨てがたいんだけどなー。規模は望めない。
ブランド分けるとか、もっとやりようあった気もするけどなあ。
コンセプト自体は捨てがたいんだけどなー。規模は望めない。
ブランド分けるとか、もっとやりようあった気もするけどなあ。
423. Posted by 2015年03月27日 23:22
父親の路線の方が長期的にはよかったのにな・・
まあどっちが勝っても妥協して両方すると思うけどw
まあどっちが勝っても妥協して両方すると思うけどw
422. Posted by で…どうなるの? 2015年03月27日 23:11
ニトリと同レベルの
安かろう悪かろうを売りつけるゴミ屋になりさがるの?
安かろう悪かろうを売りつけるゴミ屋になりさがるの?
421. Posted by 2015年03月27日 23:10
これに文句言ってるのは時代についていけない団塊世代のくっさいくっさい老いぼれジジイだろ
420. Posted by 2015年03月27日 23:08
時代が時代だよな。さすがに高級路線だけじゃやってけないよ
大塚家具なんて行った事もないし地元にもない
大塚家具なんて行った事もないし地元にもない
419. Posted by 2015年03月27日 22:58
ち〜ん(笑)って何にでもファビョるんだなwww
418. Posted by 2015年03月27日 22:58
マックの00社長みたいに短期では回復しても長いスパンでは失敗ってパターン?
417. Posted by ・ 2015年03月27日 22:58
旧来の、半会員制スタイルの店舗は、多店舗展開向きじゃないんだから、住み分けすればいいんでないのかね?
416. Posted by 名無しさん 2015年03月27日 22:46
無様な親子喧嘩撒き散らしおって…
どっちが社長だろうがもうイランわ
どっちが社長だろうがもうイランわ
415. Posted by あ 2015年03月27日 22:44
銀行屋社長はリストラで会社を潰す
414. Posted by 2015年03月27日 22:41
スレタイに【悲報】が抜けてるだろ
413. Posted by 2015年03月27日 22:29
ニトリ、イケアみたいになる、とか言ってる奴らは会長のセリフ鵜呑みにしてるバカだろ。
会員相手だけの商売を止めよう、と言ってるだけで
高級家具路線を止めるなんて女社長は一言だって言ってないし、社長時代にもやってないからな
会員相手だけの商売を止めよう、と言ってるだけで
高級家具路線を止めるなんて女社長は一言だって言ってないし、社長時代にもやってないからな
412. Posted by 名無しさん 2015年03月27日 22:25
高級家具は止めないでしょ お得意様商売を止めるだけで
411. Posted by まとめブログリーダー 2015年03月27日 22:24
老害ジジイざまあ(笑)
410. Posted by 2015年03月27日 22:22
いつか映画なりテレビドラマスペシャルなりになりそう
この一連の流れ長すぎw
この一連の流れ長すぎw
409. Posted by 2015年03月27日 22:21
なぜ家具屋の内輪揉めをニュースで大々的に取り上げるのかよくわからんわ
408. Posted by 2015年03月27日 22:16
会長が復帰したら社内一丸となってと今言わずに当時にやれ。
407. Posted by 2015年03月27日 22:11
いつの間にか無くなったシステムキッチンなんか作ってたミカドみたいにならなきゃいいが。
406. Posted by ななっしー 2015年03月27日 22:09
株式の親族間譲渡で優勢になっただけの娘ってのが会社にとって解せんわな。
社員の給与、賞与削りまくって「ハイ、経営黒字化しました☆ミャハ」って言われてもなあ…ハゲタカファンドと株主は、配当40円→80円にむらがっただけだと思うし。客は置いてきぼり感満載だし。
そもそも親父にちょっと店やってみ?って言われて出したリーズナブル家具の店潰してるんだよな、ちっこい店ひとつ回せないのに会社回せるんか?
社員の給与、賞与削りまくって「ハイ、経営黒字化しました☆ミャハ」って言われてもなあ…ハゲタカファンドと株主は、配当40円→80円にむらがっただけだと思うし。客は置いてきぼり感満載だし。
そもそも親父にちょっと店やってみ?って言われて出したリーズナブル家具の店潰してるんだよな、ちっこい店ひとつ回せないのに会社回せるんか?
405. Posted by 名無しの 2015年03月27日 22:08
このBBAの利益回復はコストカットしただけだろ?
404. Posted by 2015年03月27日 22:02
単純に爺がクズ過ぎたな
ただコメ欄読んでも新社長が女ってだけで叩いてるコメも多いし
生粋の男尊女卑社会な日本で、トップをやっていくのは娘さんも厳しいだろ
今後も爺の妨害は続くわ、女ってだけで叩かれるわで本当に御愁傷様だわ
ただコメ欄読んでも新社長が女ってだけで叩いてるコメも多いし
生粋の男尊女卑社会な日本で、トップをやっていくのは娘さんも厳しいだろ
今後も爺の妨害は続くわ、女ってだけで叩かれるわで本当に御愁傷様だわ
403. Posted by
2015年03月27日 22:01
普通に分社化して、仲良く住み分ければ良かったのではないかと。
得たものよりも、失ったものが多そうですね…。
得たものよりも、失ったものが多そうですね…。
402. Posted by 2015年03月27日 21:58
そりゃ古くて硬い人間をいつまでもトップに座らせてたら経営傾くのは必然
401. Posted by 2015年03月27日 21:57
100番台の書き込みで、2、3人の社長派から馬鹿呼ばわりしてくれた人がいたが。
社長が何をしたかを調べようともしなかったのか。
社長が何をしたかを調べようともしなかったのか。
400. Posted by いまどき名無しさん 2015年03月27日 21:56
かわいいは正義ってBBAやぞ?
399. Posted by 課金厨な名無しさん 2015年03月27日 21:56
お、やっと買戻しのタイミングが来たか
398. Posted by 2015年03月27日 21:54
どっちの方針が正しいとは俺には判断しきれないな。と言うか、どっちに転ん
でもダメそうな気しかしない
それに社長さん、勝った側が「ノーサイドで」なんて言っても嫌みにしか聞こ
えないよ
でもダメそうな気しかしない
それに社長さん、勝った側が「ノーサイドで」なんて言っても嫌みにしか聞こ
えないよ
397. Posted by 2015年03月27日 21:50
本当に庶民が買えないような家具は東武の催事場で売ってるぞ。
そう、デパートで買えるのだ。
そう、デパートで買えるのだ。
396. Posted by 2015年03月27日 21:50
そりゃ実態を知れば親父さんもお袋さんも怒るわな。
娘が何をやらかしたか伝えられていることが事実であれば、事実確認を怠った株主も判断を誤ったことになる。
株主が判断を誤れば、即ち一番の被害者は社員なんだが。
娘が何をやらかしたか伝えられていることが事実であれば、事実確認を怠った株主も判断を誤ったことになる。
株主が判断を誤れば、即ち一番の被害者は社員なんだが。
395. Posted by 2015年03月27日 21:49
ち〜んお得意の大発狂劇だったなぁ
イエスマン後ろに並べて盛大にファビョってる姿が滑稽過ぎた
イエスマン後ろに並べて盛大にファビョってる姿が滑稽過ぎた
394. Posted by まとめブログリーダー 2015年03月27日 21:36
ここまで会社を立ち上げた会長の手腕はやはりすごいと思うよ
久美子じゃ維持も無理だろうな
久美子じゃ維持も無理だろうな
393. Posted by 2015年03月27日 21:36
世間の熱が冷めない今のうちにわざと話題作っといて株価を爆上げからの売りっていう株主の思惑があるのかなー?
392. Posted by 2015年03月27日 21:34
庶民には関係のない店だが。自分の起こした会社さえも親父頼りで上手く経営できず、挙げ句にその親父の会社をぶんどった。
他にも言いがかりやら何やら、社長の落ち度はあまり報道されてなかったよね。
他にも言いがかりやら何やら、社長の落ち度はあまり報道されてなかったよね。
391. Posted by 名無しさん 2015年03月27日 21:28
とりあえずIEKA派の俺だが、
豊かになったときの選択肢が一つ減った。
時代が転換しようとしていることを、
こんなところにも感じる・・・
豊かになったときの選択肢が一つ減った。
時代が転換しようとしていることを、
こんなところにも感じる・・・
390. Posted by 星屑ロンリネス 2015年03月27日 21:24
娘のやり方では、間違いなく年々売上が落ちるだろうな…。
大塚の仕事した事あるけど、大塚家具と言うのはある意味ブランドであって、それをステイタスだと思って買ってる富裕層にしてみれば、低所得な家族が多くなりガキ共が走り回るような店になればブランド価値が落ち、それは安易に客単価が落ちるだけ。
IKEAやニトリと同じ土台に立てば、ルイヴィトンやエルメスがユニクロ商品出すような物。
トヨタがレクサスと他のトヨタ車を分けてるように、大塚とは違った低価格なブランドを作って売り出すなら分かるけどね。
大塚の仕事した事あるけど、大塚家具と言うのはある意味ブランドであって、それをステイタスだと思って買ってる富裕層にしてみれば、低所得な家族が多くなりガキ共が走り回るような店になればブランド価値が落ち、それは安易に客単価が落ちるだけ。
IKEAやニトリと同じ土台に立てば、ルイヴィトンやエルメスがユニクロ商品出すような物。
トヨタがレクサスと他のトヨタ車を分けてるように、大塚とは違った低価格なブランドを作って売り出すなら分かるけどね。
389. Posted by 2015年03月27日 21:23
ニトリの真似してもニトリに負けるだけだし
高級路線続けてもIKEAに潰されるだけ
最初から詰んでるのよな
高級路線続けてもIKEAに潰されるだけ
最初から詰んでるのよな
388. Posted by 名無しさん+ 2015年03月27日 21:12
出来レース 単に売名するためだけ。会長が社長首にしたら本当だったんだろうけどな世の中の会長ってそのぐらいの権限持ってて当然。本気になりゃ社長なんて一存で首に出来るのよ。それが株主とか役員がどーとか大嘘まんまとCM打っただけ。家具屋が連日ニュースになるんだぜ?おかしいと思えよそもそも株主が経営怪しかったらまず売るぜ?筆頭株主が会長及び、親族、関連会社なのバレバレじゃん昔の大塚家具なんて一般市民が買えるものなんて売ってなかった。ソレを路線変更しても鼻くそだから一発小芝居うっただけ。十分テレビ出てたからそれでオッケー。どうせ売れねーけどな
消耗品にバカバカ金使う時代なんてとっくに終わってる。
この社長もそんな世代にギリ足突っ込んでた世代だから盛り返そうとしたんだろうな。無理だよ無理 世間わかってねーんだから
消耗品にバカバカ金使う時代なんてとっくに終わってる。
この社長もそんな世代にギリ足突っ込んでた世代だから盛り返そうとしたんだろうな。無理だよ無理 世間わかってねーんだから
387. Posted by 2015年03月27日 21:12
親父が勝つ→一億総中流社会におけるちょっといいものモデルは、格差社会一憶総底辺では商売相手が少なすぎてジリ貧確定
娘が勝つ→高級家具ブランドの格と信用をかなぐり捨てて薄利多売値引き競争に負け組三位からの参戦はただの鴨
どっちが勝っても苦しいけど、親父さんの方がまだ生き残れたかもな。娘の方針だとそう遠くない未来に倒産確定。ま、若さに期待した株主の気持ちもわからんでもないがな。親父さんは歳という時間の無さが致命的に見えたんだろ。
娘が勝つ→高級家具ブランドの格と信用をかなぐり捨てて薄利多売値引き競争に負け組三位からの参戦はただの鴨
どっちが勝っても苦しいけど、親父さんの方がまだ生き残れたかもな。娘の方針だとそう遠くない未来に倒産確定。ま、若さに期待した株主の気持ちもわからんでもないがな。親父さんは歳という時間の無さが致命的に見えたんだろ。
386. Posted by 2015年03月27日 21:11
どっちみちIKEAに潰されるのでノープロ
まあ娘さん頑張って、あんたが正しい
まあ娘さん頑張って、あんたが正しい
385. Posted by 2015年03月27日 21:06
そりゃ
社員むかって
パワハラまがいのことやってたらそりゃ票はかつわな
社員むかって
パワハラまがいのことやってたらそりゃ票はかつわな
384. Posted by 2015年03月27日 21:03
まぁどうでもいいわ
こんな家具屋で家具買うこと生涯無いし
こんな家具屋で家具買うこと生涯無いし
383. Posted by 〇 2015年03月27日 21:02
千秋かと思った
382. Posted by まとめブログリーダー 2015年03月27日 20:56
親父のやり方は便乗値上げ商法
381. Posted by qp 2015年03月27日 20:55
ん?ニトリの後追いで潰れるって・・・
確かクミコ社長はこれまでの高級路線も維持しながらリーズナブルな家具のラインナップも出すと言ってなかったっけ?
正直ニトリデザインの家具に飽きてたから低価格な大塚家具は興味深い。
確かクミコ社長はこれまでの高級路線も維持しながらリーズナブルな家具のラインナップも出すと言ってなかったっけ?
正直ニトリデザインの家具に飽きてたから低価格な大塚家具は興味深い。
380. Posted by あ 2015年03月27日 20:51
大塚家具は別に庶民が買えないような超高級家具を売ってるわけじゃ無い
庶民でも買える範囲の高級家具
だからマンツーマンの接客は値段に不釣り合い
庶民でも買える範囲の高級家具
だからマンツーマンの接客は値段に不釣り合い
379. Posted by 名無し 2015年03月27日 20:51
終わったな大塚家具
378. Posted by 名無し 2015年03月27日 20:48
>375.名無し
もう親父側についた連中は親父と一緒に新しい会社作れよ
それをしたら銀行か融資してくれなくなるだろう。
会社は社長一人で回しているのではないからな
もう親父側についた連中は親父と一緒に新しい会社作れよ
それをしたら銀行か融資してくれなくなるだろう。
会社は社長一人で回しているのではないからな
377. Posted by あ 2015年03月27日 20:47
親父さん、あんまり「わしガー わしガー」言ってたら老害認定されちゃうよ。
376. Posted by な 2015年03月27日 20:45
高級家具も安い家具も必要だと思う。
どちらを主力にたするか?だろう
どちらを主力にたするか?だろう
375. Posted by 名無し 2015年03月27日 20:44
もう親父側についた連中は親父と一緒に新しい会社作れよ
374. Posted by あ 2015年03月27日 20:44
親子の関係どうなる(≧▽≦)
373. Posted by もきゅっと名無しさん 2015年03月27日 20:42
俺も近いうちに長女次男次女三女がもめだしてどっかに吸収合併されて終わりだと思う
372. Posted by ああああ 2015年03月27日 20:42
なんか変なのが湧いてるな。
娘さんは頭いいから、ニトリの二番煎じみたいな事だけするわけじゃないよ
お前らとはできが違うよ。
娘さんは頭いいから、ニトリの二番煎じみたいな事だけするわけじゃないよ
お前らとはできが違うよ。
371. Posted by な 2015年03月27日 20:41
全く興味ないけど
一回やらかせてほしい。
クミコ社長
一回やらかせてほしい。
クミコ社長
370. Posted by 2015年03月27日 20:37
うーん。
とにかく娘さんは父親に金を返し、弟さんから分けてもらった株も返したら?
お母さんが権利を持っているとかいうマンションからも独立し、自分でマンション買ったら?
それが上に立つ者のケジメ。かなり甘えているイメージだわ、この娘さん。
とにかく娘さんは父親に金を返し、弟さんから分けてもらった株も返したら?
お母さんが権利を持っているとかいうマンションからも独立し、自分でマンション買ったら?
それが上に立つ者のケジメ。かなり甘えているイメージだわ、この娘さん。
369. Posted by ちゃちゃ 2015年03月27日 20:36
高級路線(キリッ、とか「ブランドイメージがー」と言ってる会長マンセーの方々がいるけど、大塚家具って本当に富裕層が欲しがるもの置いてるイメージなのか?まじで?
368. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年03月27日 20:35

人物は娘さんの方がいい感じなんだよな
まさに4対6だわw
367. Posted by あ 2015年03月27日 20:33
そりゃそうだ
あの方式だと自由に見て回りにくいし気を使って疲れてしまうよ
お前らは大塚家具に行った事無いだろ
あの方式だと自由に見て回りにくいし気を使って疲れてしまうよ
お前らは大塚家具に行った事無いだろ
366. Posted by 2015年03月27日 20:33
老害ざまあwwwwww
いまどき高級家具で〜なんてのでやっていけるわけねーだろ
老害に付いた幹部もバッサリ首切って膿全部出しとけw
いまどき高級家具で〜なんてのでやっていけるわけねーだろ
老害に付いた幹部もバッサリ首切って膿全部出しとけw
365. Posted by 名無し 2015年03月27日 20:33
株式って投資だからなぁ。
成長性のある方に賛成が集まるやな。
成長性のある方に賛成が集まるやな。
364. Posted by 2015年03月27日 20:31
どっちかといえば消去法じゃね
あの親父じゃこの先不安しか無かったし
あの親父じゃこの先不安しか無かったし
363. Posted by あ 2015年03月27日 20:28
イケアに吸収される希ガス。
362. Posted by 2015年03月27日 20:25
でもあの爺さんもだめだろ
頭固すぎるもん
頭固すぎるもん
361. Posted by 名無し 2015年03月27日 20:23
複雑な親子環境は切り捨てて、井上秀逸がトップになれよ。
360. Posted by 2015年03月27日 20:21
「父親優勢」報道が死亡フラグだったとはwww
359. Posted by 2015年03月27日 20:21
役員引っ張りだして会見したのがマイナスだったなw
日本人はああいう事する奴が大嫌い
日本人はああいう事する奴が大嫌い
358. Posted by まとめブログリーダー 2015年03月27日 20:21
大衆路線と高級路線両方したらいいのに
357. Posted by 2015年03月27日 20:19
マスゴミは親父有利報道だったのにのう
正しいことを伝えられない報道機関なんて要らないので即刻解体願いますわ
正しいことを伝えられない報道機関なんて要らないので即刻解体願いますわ
356. Posted by 2015年03月27日 20:18
役員は従順にならなきゃクビもありそうだなw
店長クラスならそこまではないと思うけど出世には影響ありそう
店長クラスならそこまではないと思うけど出世には影響ありそう
355. Posted by 名無し 2015年03月27日 20:18
大塚製薬、大塚製薬工場、大塚化学、大鵬薬品、大塚食品、アース製薬
↑この会社はどう考えてるんだ。
↑この会社はどう考えてるんだ。
354. Posted by 名無し 2015年03月27日 20:18
つか何回か繰り返してんだろ同じことを
全くバカバカしい
全くバカバカしい
353. Posted by 2015年03月27日 20:09
折角のブランドイメージが勿体ない・・・
上手く方向転換出来りゃ良いけど
そのまま高級路線でやってりゃいいのに
上手く方向転換出来りゃ良いけど
そのまま高級路線でやってりゃいいのに
352. Posted by 2015年03月27日 20:04
確かに平和だよなぁ・・・
351. Posted by 2015年03月27日 20:04
会社分けるわけにはいかんの?
350. Posted by 2015年03月27日 20:04
お父さんが社長に戻った途端、客が戻ってきてくれたらしいね。
株主より、大事なのは客の判断ってことか。
金持ちの客と庶民の客は違うしな。金持ちの客は店員が付き添ってくれるのがいいのかもよ。
自分も紳士服でバイトしていたからね。客に付き添うのは嫌だった。
だけど高級品を買ってくれる人、あるいは成人式とかでまとめ買いをする人は、店員が付き添ってくれるのが有り難かったようだった。
株主より、大事なのは客の判断ってことか。
金持ちの客と庶民の客は違うしな。金持ちの客は店員が付き添ってくれるのがいいのかもよ。
自分も紳士服でバイトしていたからね。客に付き添うのは嫌だった。
だけど高級品を買ってくれる人、あるいは成人式とかでまとめ買いをする人は、店員が付き添ってくれるのが有り難かったようだった。
349. Posted by 2015年03月27日 20:03
娘になって業績回復したというのは気のせいだ
348. Posted by ※ 2015年03月27日 20:02
娘、そんなに経営に自信があるなら
自分で会社立ち上げれば良いのに。
親父の敷いたレールに乗っておいてドヤ顔はないよなあ
自分で会社立ち上げれば良いのに。
親父の敷いたレールに乗っておいてドヤ顔はないよなあ
347. Posted by ななし 2015年03月27日 20:02
内部で人材が育たない無能な会社なんだろうなぁ。こんな騒動起こして恥さらしだね(笑)
父親も娘も無能なら、社員の中で優秀なのを抜擢すればいいだろうけど、馬鹿な会社には無理だね。
同族たちの役員がいるかぎり出世のポスト限られるしこんな底辺な会社入ったら終わりだし入っても無駄〜
父親も娘も無能なら、社員の中で優秀なのを抜擢すればいいだろうけど、馬鹿な会社には無理だね。
同族たちの役員がいるかぎり出世のポスト限られるしこんな底辺な会社入ったら終わりだし入っても無駄〜
346. Posted by 2015年03月27日 19:59
こんな騒動になったらどっちに転んでもブランドイメージは落ちてるだろ。
345. Posted by 2015年03月27日 19:50
別に社長だって今までの路線全否定してる訳じゃないぞ
新規の接客方法と価格帯の店舗が増えるだけ
新規の接客方法と価格帯の店舗が増えるだけ
344. Posted by あ 2015年03月27日 19:45
関東の金持ちはコマチ家具だろ。大塚行くのは家具オンチ。
343. Posted by a 2015年03月27日 19:45
ジジイ「娘は初めの子で難産で〜」
だから何?お前が産んだのか?
ちちちちち〜ん(笑)
だから何?お前が産んだのか?
ちちちちち〜ん(笑)
342. Posted by ホヤニトク 2015年03月27日 19:44
これで良かった!久美子さんが残った方がいい。
老害はさっさと去れ!
老害はさっさと去れ!
341. Posted by 名無しさん 2015年03月27日 19:41
女社長の母(会長嫁)にしゃべらせたのが敗因だな
ビジネスの場で同情を買う様な発言で個人株主が
引いてしまって票が女社長に流れたらしい
ビジネスの場で同情を買う様な発言で個人株主が
引いてしまって票が女社長に流れたらしい
340. Posted by パぱ 2015年03月27日 19:39
大塚家具そのものは負けだがな
339. Posted by 2015年03月27日 19:37
タンスはウォークインクローゼットができてから売りが明らかに落ちたし、食器棚もシステムキッチンになってから低迷、婚礼って言ってもベッド・食堂セット・ソファー・テレビボードくらいしか売れない。
最近はシステムキッチンとかも扱ってるみたいだけど、家具販売はこの先どうなるんだろ。
最近はシステムキッチンとかも扱ってるみたいだけど、家具販売はこの先どうなるんだろ。
338. Posted by 名無しのサッカーマニア 2015年03月27日 19:35
社長が経営戦略話してるのに会長は家族の思い出話し出すからなwww
そら株主にも見放されるわ・・・
そら株主にも見放されるわ・・・
337. Posted by 名無し 2015年03月27日 19:34
ま〜んに権利を与えるな
大塚家具では絶対に買わねえからな
大塚家具では絶対に買わねえからな
336. Posted by 2015年03月27日 19:32
父親と長男のインタビュー記事を読んでいたら、株主がここまで支持したかどうか疑問。
335. Posted by 名無し 2015年03月27日 19:31
男性株主 「まず、勝久会長に意見がある。あなたは株主に対してお願いしますとか、聞いてくださいとかいう姿勢を見せていたが、私はあなたが社長をしていた時代に総会でインサイダー取引問題などを追求すると、『詳細を知らないくせに余計なことをいってくれるな』『黙っていろ』という態度で返事をしてきた。いまコンプライアンスがなんだと言っているが、あなたにその資格はない」
これが全てwww
これが全てwww
334. Posted by 2015年03月27日 19:31
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
333. Posted by 2015年03月27日 19:28
そりゃ娘になって結果出したんだから
失敗した老害共なんて出番も発言権もないだろ(´・ω・`)
失敗した老害共なんて出番も発言権もないだろ(´・ω・`)
332. Posted by まとめブログリーダー 2015年03月27日 19:26
これでいいのだ
331. Posted by 2015年03月27日 19:26
オヤジは取引先重視なのかな
パイプなくすとのちのち面倒なことになりそうだが
パイプなくすとのちのち面倒なことになりそうだが
330. Posted by 名無し 2015年03月27日 19:22
正義は勝つ!
禿に人権は無い!
禿に人権は無い!
329. Posted by 2015年03月27日 19:22
女社長のリストラがーとか言ってるけど
切ってたのは親父の方
娘に嫉妬して自分に従わない社員を切ってたんだよ
切ってたのは親父の方
娘に嫉妬して自分に従わない社員を切ってたんだよ
328. Posted by 2015年03月27日 19:22
父路線では倒産まっしぐらだからな。
327. Posted by 2015年03月27日 19:20
10. Posted by 名無し 2015年03月27日 14:06
ニトリ路線とか言ってるけど、会員制やめるだけで安物安売りはしないだろ?
会長のメディア戦略にだまされてる奴多すぎ
86. Posted by 2015年03月27日 14:51
とりあえず久美子がやりたいのは会員制と店内張り付きセールスマンの撤廃だろ?
張り付きセールス無くせば人件費浮くし浮いた分商品価格も下げられる
それで成功するかはまた別の話だが
ニトリ路線とか言ってるけど、会員制やめるだけで安物安売りはしないだろ?
会長のメディア戦略にだまされてる奴多すぎ
86. Posted by 2015年03月27日 14:51
とりあえず久美子がやりたいのは会員制と店内張り付きセールスマンの撤廃だろ?
張り付きセールス無くせば人件費浮くし浮いた分商品価格も下げられる
それで成功するかはまた別の話だが
326. Posted by 名無しのプログラマー 2015年03月27日 19:17
会長を若返らせてメガネ取って化粧させたら、久美子の顔になるよね。
中身も顔も似たもの親子。
中身も顔も似たもの親子。
325. Posted by 2015年03月27日 19:16
会長の戦略:社員だけは絶対守るよ
社長の戦略:いやいや、社員より会社と顧客のほうが大事だろ
社長の戦略:いやいや、社員より会社と顧客のほうが大事だろ
324. Posted by あ 2015年03月27日 19:08
まだまだ一波乱ありそうな予感。
323. Posted by 。 2015年03月27日 19:06
株主にとって都合のよい人が 社長や役職に選ばれただけ。株主は短期でも利益の出そうな社長を選んで 売り抜けるなりカラ売りするなり利益だすだけ。 家具屋の将来など眼中にない。
322. Posted by 2015年03月27日 19:06
娘の方が高級路線とかブランドイメージを大切にする戦略
だったら有能そうなのに、カジュアルだの入りやすい店だの
なんか聞き飽きた戦略で微妙、そんなん大幅リストラとか
埋蔵金系のコストカットやって利益だしたいってる
アホ社長と一緒だろ、しばらくたったら問題出てきておわりだ
だったら有能そうなのに、カジュアルだの入りやすい店だの
なんか聞き飽きた戦略で微妙、そんなん大幅リストラとか
埋蔵金系のコストカットやって利益だしたいってる
アホ社長と一緒だろ、しばらくたったら問題出てきておわりだ
321. Posted by あ 2015年03月27日 19:04
皆頭よくなさそうだなw
こういうニュースは皆の程度がわかるから面白い
ここの※欄は話半分の半分のもう半分で聞いていた方がいいな
こういうニュースは皆の程度がわかるから面白い
ここの※欄は話半分の半分のもう半分で聞いていた方がいいな
320. Posted by 2015年03月27日 19:02
そりゃそうだろうなぁ
これで潰そうがなにしようが
どっちがやっても同じだよ
これで潰そうがなにしようが
どっちがやっても同じだよ
319. Posted by 2015年03月27日 18:58
「とうとうアイツがやられたようだ」
「ふっふっふ、アイツは我ら四天王で最弱…」
「ふっふっふ、アイツは我ら四天王で最弱…」
318. Posted by 名無し 2015年03月27日 18:56
記者会見で「悪い子供」とか言ってしまう親父は嫌だわ…
317. Posted by 2015年03月27日 18:56
これも経営戦略だったりして
名は地に落ちたけど
名は地に落ちたけど
316. Posted by 2015年03月27日 18:54
誤解ありそう。安い家具を売るわけでなく、会員制をなくすだけ。IKEAやニトリの後発をやろうとしてるわけではない。会長株除けば8割の株主が判断しているんだよ。
315. Posted by 2015年03月27日 18:53
この前まで日本人処刑報道で騒いでたのにこんなくだらないことで騒いでててつくづく平和だなと思った
314. Posted by 2015年03月27日 18:53
一般株主ってか機関投資家的には娘のほうが経営判断に柔軟性ありそうだし印象いいだろうな
まあ大塚家具のブランドが長期的にどうなるのかはわからんけど機関投資家はそこまで見据える必要ないからな
まあ大塚家具のブランドが長期的にどうなるのかはわからんけど機関投資家はそこまで見据える必要ないからな
313. Posted by 2015年03月27日 18:52
こいつのやった業績回復ってリストラして給料圧縮しただけだけど
ほんとに大丈夫なんだろうか
ほんとに大丈夫なんだろうか
312. Posted by 名無し 2015年03月27日 18:50
娘は何度も
「カジュアル路線っつうのは受付通してアンケート書かんと店内見れないような方式をやめることで、低価格路線じゃねえっつうの」
ということを訴えたらしいが
親父は最後まで「低価格路線なんて!」と理解しなかったという…
「カジュアル路線っつうのは受付通してアンケート書かんと店内見れないような方式をやめることで、低価格路線じゃねえっつうの」
ということを訴えたらしいが
親父は最後まで「低価格路線なんて!」と理解しなかったという…
311. Posted by 2015年03月27日 18:48
大漁だなw
これはマッチポンプ、出来レース、大宣伝だよ
これはマッチポンプ、出来レース、大宣伝だよ
310. Posted by 2015年03月27日 18:39
そもそも女社長の時に黒字になったのは大量のリストラして
数字を合わせただけだからな 久美子は特に何もしていないw
まぁ、株主は短期の利益を見るからに当然の結果だろうが
自分の会社を潰した奴が社長続投とかアホすぎwww
ブランドイメージもなくなったし、また久美子のリストラ連発で社員も終わり
結局、外資が大儲けして終わった騒動だったな
数字を合わせただけだからな 久美子は特に何もしていないw
まぁ、株主は短期の利益を見るからに当然の結果だろうが
自分の会社を潰した奴が社長続投とかアホすぎwww
ブランドイメージもなくなったし、また久美子のリストラ連発で社員も終わり
結局、外資が大儲けして終わった騒動だったな
309. Posted by 2015年03月27日 18:39
マジで大塚家具終わったな
東電を解体や国有化させずに、管理職の莫大退職金と海外逃亡を許した株主共と同じ
東電を解体や国有化させずに、管理職の莫大退職金と海外逃亡を許した株主共と同じ
308. Posted by 、 2015年03月27日 18:37
ん〜…
でも競合相手強いし娘の路線で行っても死ぬし
ブランド力微妙なのに高級路線って親父の考えも死んでる
でも競合相手強いし娘の路線で行っても死ぬし
ブランド力微妙なのに高級路線って親父の考えも死んでる
307. Posted by 2015年03月27日 18:35
どっちもどっちだとは思うが娘叩きのコメが低レベル過ぎて面白い
306. Posted by ? 2015年03月27日 18:33
こっから粛清やらなんやらで一気に傾いたりしてな。
305. Posted by 2015年03月27日 18:33
※89
どうだろうな、親父が取締役会で解任された原因の一つが
娘社長時代に親父会長の方針に従わなかった社員を切っていった
報復人事だと言われてるからな。
どうだろうな、親父が取締役会で解任された原因の一つが
娘社長時代に親父会長の方針に従わなかった社員を切っていった
報復人事だと言われてるからな。
304. Posted by 名無し 2015年03月27日 18:32
親父の後ろに勢ぞろいしていた役員達は無職になるの?
303. Posted by 2015年03月27日 18:30
ファンドはどうなった
302. Posted by 2015年03月27日 18:29
ニトリが多いけど
大塚は何処にあるんだ
大塚は何処にあるんだ
301. Posted by 2015年03月27日 18:29
あちゃー
終わったなこれはww
終わったなこれはww
300. Posted by 2015年03月27日 18:29
連日ニュースではやってるけど
興味ないなー。7時のNHKでもたまにやってるがこれぶっちゃけ芸能面でしょ、場違いだわー
興味ないなー。7時のNHKでもたまにやってるがこれぶっちゃけ芸能面でしょ、場違いだわー
299. Posted by 2015年03月27日 18:25
久美子は一度もニトリやIKEA路線で行くなんて言ってないのに
2ちゃん周辺では何故かそういう事になってる不思議
2ちゃん周辺では何故かそういう事になってる不思議
298. Posted by 2015年03月27日 18:24
終わったなこれは
297. Posted by 2015年03月27日 18:22
縁故で継がせた時点で先は見えてたってことだね
おじいちゃんお疲れ様
おじいちゃんお疲れ様
296. Posted by 2015年03月27日 18:21
大塚家具終わったな
リストラして黒字にすることももう限界あるだろうし
少し余命が延びるだけだな
外資が女社長支持してるし、乗っ取られて終わるだろw
リストラして黒字にすることももう限界あるだろうし
少し余命が延びるだけだな
外資が女社長支持してるし、乗っ取られて終わるだろw
295. Posted by 2015年03月27日 18:20
娘にかわってからブランドイメージがぶれてきてる上にこれだからね
まー、つぶれるんじゃねーの?
まー、つぶれるんじゃねーの?
294. Posted by ナハナハ 2015年03月27日 18:20
何かしこりの残る結末になったな。
何故かドラマ『ハゲタカ』のサンデートイズの話が頭の中で浮かんできたわ。
大塚家具もこれで終わりだな。
このまま時代の流れに飲み込まれて他所に吸収される未来が見えてきた。
何故かドラマ『ハゲタカ』のサンデートイズの話が頭の中で浮かんできたわ。
大塚家具もこれで終わりだな。
このまま時代の流れに飲み込まれて他所に吸収される未来が見えてきた。
293. Posted by P 2015年03月27日 18:14
親父のやり方だと今の時代は早晩潰れる。
やるならもっと突き抜けて伝統工芸品レベルの質と見合った値段で勝負が必要。成金相手のボロい商売は成立しない。
娘は娘で甘い IKEAやニトリに真っ向勝負するには経営ノウハウから取引先のレベルまで違いすぎる
やるならもっと突き抜けて伝統工芸品レベルの質と見合った値段で勝負が必要。成金相手のボロい商売は成立しない。
娘は娘で甘い IKEAやニトリに真っ向勝負するには経営ノウハウから取引先のレベルまで違いすぎる
292. Posted by さ 2015年03月27日 18:12
ここは元祖大塚家具でやろう
291. Posted by 2015年03月27日 18:10
※288
同じ舞台に立つなんてそもそも言ってないしw
なんで高級路線以外はみんなニトリ路線しか想像出来んのかねぇ
同じ舞台に立つなんてそもそも言ってないしw
なんで高級路線以外はみんなニトリ路線しか想像出来んのかねぇ
290. Posted by 無し 2015年03月27日 18:09
正直、このお家騒動をきっかけにこの会社知ったわ。
いい宣伝になったじゃん。
いい宣伝になったじゃん。
289. Posted by イエスマン製造所 2015年03月27日 18:09
イエスマン製造所、言い得て妙!
ワンマン経営者の行く末って、いつまでも俺俺って出てきて、困った周りが株集めて引きずり降ろして、イエスマンは粛清され、会社も潰れってパターン大杉。
こうなる前にさっさと退けば良いのに、イエスマンに「まだまだ現役行けますよ」とか言われてその気になっちゃうんだよね。イエスマンなんて降って来るもの無くなればあっと言う間に消えるのに。
ワンマン経営者の行く末って、いつまでも俺俺って出てきて、困った周りが株集めて引きずり降ろして、イエスマンは粛清され、会社も潰れってパターン大杉。
こうなる前にさっさと退けば良いのに、イエスマンに「まだまだ現役行けますよ」とか言われてその気になっちゃうんだよね。イエスマンなんて降って来るもの無くなればあっと言う間に消えるのに。
288. Posted by 名無しさん 2015年03月27日 18:07
高級路線で売ってたブランドを安売りしたら一時回復するのは当たり前なんだから、これから同じ土台に立ったIKEAだのニトリだのの安売りブランドを押しのけにゃならん
無理だろそんなの
無理だろそんなの
287. Posted by 2015年03月27日 18:04
父親と長男の言い分の記事なら、ヤフーで検索すれば出てくるだろう。
詳しくはそれを読んでみてもいいと思う。
父親と長男の言っていることが正しければの話だが、自分だったら長女に任せられないな。自分の会社経営も上手くできなかった人が、何で大塚家具の経営ができるの?
詳しくはそれを読んでみてもいいと思う。
父親と長男の言っていることが正しければの話だが、自分だったら長女に任せられないな。自分の会社経営も上手くできなかった人が、何で大塚家具の経営ができるの?
286. Posted by あ 2015年03月27日 18:03
どっち派閥だ!一つ選べって…。もう平成になってから長いんですけど、まだそんな感じですかぁ?!
285. Posted by あ 2015年03月27日 18:02
人間性と経営手腕ってどーでもいーでしょ、ぶっちゃけ。周りに迷惑かからなきゃ。
284. Posted by 名無しのプログラマー 2015年03月27日 18:01
これで大塚家具も終わったね。
高級志向の上流階級御用達っていうのが売りの家具だったのに、手軽に手に入るブランドのイメージがついた時点で「庶民とは違う」ってイメージも崩れてしまった。
そうなると今まで愛用していた利用者は大塚家具を見限り、他の「上流階級でしか持ち得ない家具」を求めて離れていく。
何よりもそういうイメージで支持していた購買層を裏切る形になってしまった。
今回の騒動の件でブランドイメージにも傷がついたし、取りあえずお茶を濁して置いて、早々に株を手放すのだろう。
高級志向の上流階級御用達っていうのが売りの家具だったのに、手軽に手に入るブランドのイメージがついた時点で「庶民とは違う」ってイメージも崩れてしまった。
そうなると今まで愛用していた利用者は大塚家具を見限り、他の「上流階級でしか持ち得ない家具」を求めて離れていく。
何よりもそういうイメージで支持していた購買層を裏切る形になってしまった。
今回の騒動の件でブランドイメージにも傷がついたし、取りあえずお茶を濁して置いて、早々に株を手放すのだろう。
283. Posted by そんな発想がよく生まれるな 2015年03月27日 18:01
粛清されそう
282. Posted by 2015年03月27日 18:01
父親と長男の言い分だが、ききょう企画の持ち株は元々長男が半分持っていて、それを長女が「兄弟に平等に分けて」と頼み、長男が「いいよ」と言うと、その後母親と長男を役員から追い出した。
長女は一度大塚から去り、コンサルティング会社を経営。父親が客を紹介するなど、かなりの支援を受けていた。ところが経営難に陥り、長男も大塚から去ると、「私を社長にして」と父親に迫る。
長女を信頼し、父親は一度は任せるが。
長女は一度大塚から去り、コンサルティング会社を経営。父親が客を紹介するなど、かなりの支援を受けていた。ところが経営難に陥り、長男も大塚から去ると、「私を社長にして」と父親に迫る。
長女を信頼し、父親は一度は任せるが。
281. Posted by ななしさん 2015年03月27日 18:00
まあどちらにしろ、もう無理だろう
ずるずると疲弊していくだけ。倒産するのに変わりはない
ずるずると疲弊していくだけ。倒産するのに変わりはない
280. Posted by あ 2015年03月27日 18:00
一つよくわかったのは、会長と奥さんが言ってる『社員』っていうのは、会長に付いて来た古参社員だけで、社長が言うのは『一般社員』だってことだね。
一部のイエスマンにしかメリットがないカルト的集団っていうのはどこかで破綻すると思う。第一、一般社員は不公平感がすごい。やる気とか自社愛なんて持てない。
一部のイエスマンにしかメリットがないカルト的集団っていうのはどこかで破綻すると思う。第一、一般社員は不公平感がすごい。やる気とか自社愛なんて持てない。
279. Posted by 2015年03月27日 17:58
会長や長男のインタビュー記事を読んだら、そりゃ娘社長を支持できんわな。この2人の言っていることが事実だとしたらだが。
278. Posted by 2015年03月27日 17:57
親父さんは結局なんでこんな騒動を起こしたんだっけ?
277. Posted by 2015年03月27日 17:54
自分の体験から、冷静な人間ほど信用ができないね。
それでイジメにも遭ったし、嘘や言いがかりを親に告げ口され、親が「土下座しろ!」と謝罪を強要させられたよ。
後で教師から「お母さん、あの子たちは問題のある子たちでして」と言われ、親は騙されたと気づき、それでも馬鹿母から謝罪はなかった。
イジメられて、感情的になっている自分を、教師は何度も殴ってくれたよな。
話を聞く限り、株主総会で冷静だった社長は支持しないね。感情的だった会長を支持する。
大塚家具自体、こっちにはないが。
それでイジメにも遭ったし、嘘や言いがかりを親に告げ口され、親が「土下座しろ!」と謝罪を強要させられたよ。
後で教師から「お母さん、あの子たちは問題のある子たちでして」と言われ、親は騙されたと気づき、それでも馬鹿母から謝罪はなかった。
イジメられて、感情的になっている自分を、教師は何度も殴ってくれたよな。
話を聞く限り、株主総会で冷静だった社長は支持しないね。感情的だった会長を支持する。
大塚家具自体、こっちにはないが。
276. Posted by ダバダ火振 2015年03月27日 17:54
またおまえらが叩きまくってた方が勝ってしまったのか
275. Posted by あ 2015年03月27日 17:52
だいたひかる「どーでもいいですよ」
274. Posted by 久美子ちゃんに指示! 2015年03月27日 17:47
これで久美子さんが失敗しようがしなかろうがは関係ないんだよ。株主の方々の賛成多数で決まったんだから。
この争いで決まったからと言ってニトリ路線でいかなくてもいいしな。日々外部環境は変化している訳なんで、ニトリだって明日路線を変えるかもしれないしよ。親父と同じ高級家具路線で行ってもいいわけよ。
ただ親父の方についていた社員が判明しただけでも久美子さんお得だよ。自分の言うこと聞かない社員が判明だしよ。そいつら解雇すれば自分の思い通りに会社運営できるってもんだよ。
イエスマンはいらないし。ただ、言うことを聞いて給与をもらっているだけの社員は何も考えない人なんだから、いらんだろ。親父の権力が強すぎるから、イエスマン製造所になるんだよ。創業者はそれでいいが、2代目、3代目はそれではダメだろ。
この争いで決まったからと言ってニトリ路線でいかなくてもいいしな。日々外部環境は変化している訳なんで、ニトリだって明日路線を変えるかもしれないしよ。親父と同じ高級家具路線で行ってもいいわけよ。
ただ親父の方についていた社員が判明しただけでも久美子さんお得だよ。自分の言うこと聞かない社員が判明だしよ。そいつら解雇すれば自分の思い通りに会社運営できるってもんだよ。
イエスマンはいらないし。ただ、言うことを聞いて給与をもらっているだけの社員は何も考えない人なんだから、いらんだろ。親父の権力が強すぎるから、イエスマン製造所になるんだよ。創業者はそれでいいが、2代目、3代目はそれではダメだろ。
273. Posted by 2015年03月27日 17:46
やり方次第だろうけど、娘いけるんじゃない?
ニトリやIKEAにそろそろ飽き始めたけど、高級過ぎる家具は買えないしって層が新規に行きやすいようにすればいいよ。
ニトリより質良く、IKEAと違う種類、少し足せば買える値段とかなら行くよ。
ニトリやIKEAにそろそろ飽き始めたけど、高級過ぎる家具は買えないしって層が新規に行きやすいようにすればいいよ。
ニトリより質良く、IKEAと違う種類、少し足せば買える値段とかなら行くよ。
272. Posted by 名無し@地下速報 2015年03月27日 17:43
どっちでも終わりだからな
未だに株持ってる奴が信じられんわ
未だに株持ってる奴が信じられんわ
271. Posted by 2015年03月27日 17:43
親父の経営や金の使い方はおかしいけど少なからずとも家具屋としてのプライドはある
娘の経営方針で企業として成功したとしても家具屋としての価値は暴落する
そのうち別事業へ手を出して本業を捨てるのも目に見えてる
そもそも今の日本が目指す方向と逆に向かってるから成功するとも思えないけどさ
どちらにしても倒産か別事業への方向転換で中級家具屋としての存在は消える運命ということで
娘の経営方針で企業として成功したとしても家具屋としての価値は暴落する
そのうち別事業へ手を出して本業を捨てるのも目に見えてる
そもそも今の日本が目指す方向と逆に向かってるから成功するとも思えないけどさ
どちらにしても倒産か別事業への方向転換で中級家具屋としての存在は消える運命ということで
270. Posted by クリニカ口コミ 2015年03月27日 17:43
両方やればいいのにね。
269. Posted by 2015年03月27日 17:41
そりゃ〜会長じゃ赤字続きで、社長に任せたら普通に黒字になってたんだから
社長が勝つのは当たり前だろw
マスゴミはなんで株主が赤字の会長の味方になるって思ってたんだ?ww
社長が勝つのは当たり前だろw
マスゴミはなんで株主が赤字の会長の味方になるって思ってたんだ?ww
268. Posted by 2015年03月27日 17:38
親子喧嘩してる会社なんて長くはないだろ
267. Posted by 家具屋姫の物語 2015年03月27日 17:37
営業 まわれ まわれよ 駆けずりまわれ
まわって お客さん 連れてこい
まわって お客さん 連れてこい
266. Posted by あ 2015年03月27日 17:37
日本の投資家って独特と思ってたけど、普通に短期的に転がせるかで動くならむしろ健全。
265. Posted by 2015年03月27日 17:37
自分があのおやじさんの立場だったとして。自分の息子、娘に継がせて良い暮らしをさせてやろう、と思って会社を大きくしてきたのにその娘にくそみそに言われて経営権を奪われるという点を考えてしまうと親父さんがかわいそうに思えてしまう。経営手法がどちらが良いとかではなく、ね。
264. Posted by 2015年03月27日 17:35
しかしこの女、社員を奴隷のように扱うと有名なのにな。何この手のひら返しw
263. Posted by ホリエモンって! 2015年03月27日 17:34
株うごかせよってムードがやっと出てきてるんだし。
会長優勢だったんか?
会長に付いてる票って、売り買いできない焦げ付いた株ばっかだと思ってたから、意味ないと思ってた。動いてるのは社長に付くだろうと。
会長優勢だったんか?
会長に付いてる票って、売り買いできない焦げ付いた株ばっかだと思ってたから、意味ないと思ってた。動いてるのは社長に付くだろうと。
262. Posted by po 2015年03月27日 17:34
>233 君、面白いねwwwww
ニトリは発寒川の近くにあった道産子だぜ。
ニトリは発寒川の近くにあった道産子だぜ。
261. Posted by 2015年03月27日 17:33
入りにくいのはこれからも変わらんだろ。
別に今後ニトリやIKEA化するわけじゃないんだぞ。高級路線は変わらない。
別に今後ニトリやIKEA化するわけじゃないんだぞ。高級路線は変わらない。
260. Posted by 2015年03月27日 17:33
株主は冷静だよな
259. Posted by あかさ 2015年03月27日 17:32
海外だとヒットマンやとって殺しあいになるレベルだけどな
258. Posted by po 2015年03月27日 17:31
実際、大塚家具は入りにくかったのは事実。久美ちゃん、頑張れ!
257. Posted by ( ̄∀ ̄) 2015年03月27日 17:31
久美子社長が有能に見えないのは多分、私の気のせいだろうww
きっと想像経済のクミコミクスで大塚家具復活するだろうねww
きっと想像経済のクミコミクスで大塚家具復活するだろうねww
256. Posted by 野国由紀 2015年03月27日 17:30
ホリエモン「想定の範囲内です」
255. Posted by 名無しの隣人さん 2015年03月27日 17:30
分裂しちゃっていいよ
254. Posted by 2015年03月27日 17:28
双方の経営方針の是非はつけがたいけど
娘側についてたアメリカの投資ファンドが胡散臭く感じる
娘側についてたアメリカの投資ファンドが胡散臭く感じる
253. Posted by 2015年03月27日 17:26
そりゃ株主は短期的な利益出る方応援するだろ
252. Posted by ? 2015年03月27日 17:26
会長優勢なんて下馬評あったの?
251. Posted by 名無し 2015年03月27日 17:25
下馬評ってほんと当てにならないね
会長優勢だったんじゃないの?w
会長優勢だったんじゃないの?w
250. Posted by さ 2015年03月27日 17:25
こうなったら他の社員の手前、先代派のくっついてりゃ金が降ってくると思ってたコバンザメは、切らざるをえなくなったな。せっかく静かに健常化してたのに。騒ぎにしたもんだから…
249. Posted by 2015年03月27日 17:24
家具職人からは、大塚家具はくそみそに言われてたけどな
ちな、三十年以上前の話
ちな、三十年以上前の話
248. Posted by 2015年03月27日 17:23
半沢直樹にありそうな事件
247. Posted by 名無し 2015年03月27日 17:23
体売ったな。
246. Posted by 237 2015年03月27日 17:22
237www
解らないまま書き込んじゃったね
解らないまま書き込んじゃったね
245. Posted by 名無し 2015年03月27日 17:20
あの資本力で今更ニトリIKEAと戦える訳ないじゃろ
規模が違うのに同じ路線進むとかアホかと思う
そりゃIKEA路線はパッと見売れそうだけどそんな誰でも考えれそうな強力なライバルがいる道に進んでうまくいくわけねーべ
規模が違うのに同じ路線進むとかアホかと思う
そりゃIKEA路線はパッと見売れそうだけどそんな誰でも考えれそうな強力なライバルがいる道に進んでうまくいくわけねーべ
244. Posted by 2015年03月27日 17:19
会長の後ろに勢ぞろいしていた古参の社員
これから冷や飯を食わされることに
これから冷や飯を食わされることに
243. Posted by 名無し姫 2015年03月27日 17:19
これって、父親派の社員はありとあらゆる手段で解雇か!?
それか、ありとあらゆる手段で転職を阻んで、一生飼い潰してしまうかだな!?
何だか、某アジアのナッツ姫に酷似し過ぎwwwww
それか、ありとあらゆる手段で転職を阻んで、一生飼い潰してしまうかだな!?
何だか、某アジアのナッツ姫に酷似し過ぎwwwww
242. Posted by ななし 2015年03月27日 17:19
大塚家具以前の職歴から考えたら、問題無くないか。
コンサル→CEOって定番だろ?なんで平社員になる必要あるんだw。平社員が落ちこぼれて転職と違うんだしw
コンサル→CEOって定番だろ?なんで平社員になる必要あるんだw。平社員が落ちこぼれて転職と違うんだしw
241. Posted by b 2015年03月27日 17:15
※237
今回の件とまるで関係ない見当違いの批判コメに吹いたわw
今回の件とまるで関係ない見当違いの批判コメに吹いたわw
240. Posted by ぷ 2015年03月27日 17:14
親父のお陰って。
そら大学、就職位までならわかるけど、その後のキャリアは本人の物だろ!大塚家具に戻らなくても、ちゃんとやってきてるじゃん。むしろ成功してたのに、家のためにキャリア捨てて戻ってやったってイメージだけど?
一体何情報で書き込んでんの?ただの金持ち叩きか?
そら大学、就職位までならわかるけど、その後のキャリアは本人の物だろ!大塚家具に戻らなくても、ちゃんとやってきてるじゃん。むしろ成功してたのに、家のためにキャリア捨てて戻ってやったってイメージだけど?
一体何情報で書き込んでんの?ただの金持ち叩きか?
239. Posted by 2015年03月27日 17:14
マクドナルドを思い出すな〜
238. Posted by 2015年03月27日 17:13
株主のまともな選択
237. Posted by 2015年03月27日 17:11
一度退職をして、再入社して社長か。羨ましいな。数年前に再入社したなら、平社員からやり直してほしいよ。
庶民なら入社直後、社長になれません。
庶民なら入社直後、社長になれません。
236. Posted by あ 2015年03月27日 17:11
ワンマンのツケって大きいよ。必ず引きずり降ろされてそれまでの側近たちに総すかんってパターンだし。おいしくなきゃワンマンなんかにオベッカ使う理由なんてないもんな。それまでだってガマンしてんだし。
235. Posted by あ 2015年03月27日 17:08
デフレの15年の責任問われたらどうしようとか考えないのか?その時点でシフトチェンジしてない事の異常性。
234. Posted by 2015年03月27日 17:07
どっちにしろお父さんのお蔭で社長になれたんだよね。
お父さんが社長じゃなかったら、今頃どの地位にいたんだろう。
お父さんが社長じゃなかったら、今頃どの地位にいたんだろう。
233. Posted by 2015年03月27日 17:06
3番煎じって言われてるけど、たしかニトリもイケアも反日企業だからシェアを奪えるだろ
232. Posted by あ 2015年03月27日 17:06
公私の区別つかなくなってるのかなぁ。時代感覚が無くなるくらいならともかく、言いなりにならないから公に制裁とか、ちょっと異常。ワンマンで周りに意見する人いないんだろうな。意見する人都合悪いなんか、今回のように消してきたんだろうな。周りにそろそろ面に出るの止めた方がいいと止めてくれる人が居ればなぁ。初期の認知障害じゃないといいけど、そんなこと言ってくれる人も排除してるんだろうな。
231. Posted by 2015年03月27日 17:05
親父ざまぁw
会長側についた幹部連中は潔く辞表でも出せよw
そもそもバブル時期の売り上げをもって自分が優秀と思い込んでる
老害に勝ち目なんかなかったんだよ
今回親父側を支持した面々も面目丸つぶれw
家具経済同友会、お前等のことだよ
会長側についた幹部連中は潔く辞表でも出せよw
そもそもバブル時期の売り上げをもって自分が優秀と思い込んでる
老害に勝ち目なんかなかったんだよ
今回親父側を支持した面々も面目丸つぶれw
家具経済同友会、お前等のことだよ
230. Posted by 名無し 2015年03月27日 17:05
これって、外資のハゲタカファンドが乗っかったんだよね。
大きな貸しが出来たわけで。。なんやかんや口出しされて
かき回さなければいいけど。
色々としこりが残り、そうとう大変そうだね。
うまくまとまるかなぁ〜。
大きな貸しが出来たわけで。。なんやかんや口出しされて
かき回さなければいいけど。
色々としこりが残り、そうとう大変そうだね。
うまくまとまるかなぁ〜。
229. Posted by 名無し 2015年03月27日 17:05
227
頭悪いな
頭悪いな
228. Posted by 名無し 2015年03月27日 17:03
そもそも親父が今さらしゃしゃり出てくるのがもうね…娘がんばって業績上がったんならそのままやらせればこんな醜態晒す必要なかったのに、哀れな親父だよ
227. Posted by 名無し 2015年03月27日 17:03
これは、終了。この娘は誰でも考えれる安易な方向に向っただけ
226. Posted by 短命名無しさん 2015年03月27日 17:02
老いては子に従えという言葉もあるし、しゃーないわ
※8
俺は好きやで、そういうの
※8
俺は好きやで、そういうの
225. Posted by 2015年03月27日 17:02
※222
え?じゃあなんで株あがってんの?
え?じゃあなんで株あがってんの?
224. Posted by 2015年03月27日 16:59
これからリストラ祭りだろうなー
会長派はガクブルだろw
会長派はガクブルだろw
223. Posted by 2015年03月27日 16:59
高級路線の方が良かっただろうな
日本なんて格差社会なんだからブランド志向の方が最終的には良くなるのに
日本なんて格差社会なんだからブランド志向の方が最終的には良くなるのに
222. Posted by 2015年03月27日 16:58
宣伝広告費とかバカか
ブランドイメージ駄々下がりじゃねえか
ブランドイメージ駄々下がりじゃねえか
221. Posted by 2015年03月27日 16:56
娘は一度独立をしていたんだから、そこの経営が上手くいかなかったからと言って、父親の会社を乗っ取るのは印象が悪い。
大塚家具の株主の印象も悪くなった。
勿論客に付き添う売り方は好みじゃないが。
大塚家具の株主の印象も悪くなった。
勿論客に付き添う売り方は好みじゃないが。
220. Posted by 2015年03月27日 16:53
広告宣伝費を使いこんでしまったという話を聞いたんだが。
社員が気の毒だ。
社員が気の毒だ。
219. Posted by 軍事速報の中佐 2015年03月27日 16:49
高級じゃない=IKEA,ニトリな頭してる奴多くて草
高級路線の店舗も残しつつやるやろな
高級路線の店舗も残しつつやるやろな
218. Posted by 2015年03月27日 16:48
他と同じことするのは逆に古いと思う。
217. Posted by 2015年03月27日 16:46
高級路線ってイメージ定着するの難しいんだよ
それを一線でやってたものを一時の赤字でオタオタして安くしちゃうとジワジワ落ちる一方だ
路線をコロコロ変えて落ちるとこまで落ちたマクドナルドと同じ
改革というのは聞こえは良いんだけどギャンブルで、ノウハウのない安値路線で成功するはずもなく
娘は独立してやりたい事をやるべきだった
それを一線でやってたものを一時の赤字でオタオタして安くしちゃうとジワジワ落ちる一方だ
路線をコロコロ変えて落ちるとこまで落ちたマクドナルドと同じ
改革というのは聞こえは良いんだけどギャンブルで、ノウハウのない安値路線で成功するはずもなく
娘は独立してやりたい事をやるべきだった
216. Posted by 2015年03月27日 16:46
給与削減する程業績を更に悪くしていたのか。
215. Posted by 2015年03月27日 16:45
>>188
お前が株をやってない人間なのはよくわかった。
お前が株をやってない人間なのはよくわかった。
214. Posted by 2015年03月27日 16:44
会長がワンマン経営できるんなら、持ち株数も多いってことじゃね?
20%も持ってなかったはずだが。
20%も持ってなかったはずだが。
213. Posted by 2015年03月27日 16:43
高級路線じゃない=IKEA・ニトリ
ってバカ多すぎw
なんでそう極端なの?
ってバカ多すぎw
なんでそう極端なの?
212. Posted by 2015年03月27日 16:43
ここで家具を買おうとは思わん
骨肉臭た〜っぷり
骨肉臭た〜っぷり
211. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年03月27日 16:43
※188
業績悪いなら給与削って改善図るに決まってんだろ、馬鹿か
業績悪いなら給与削って改善図るに決まってんだろ、馬鹿か
210. Posted by 2015年03月27日 16:42
あ^〜会長派の社員の末路が楽しみなんじゃ^〜
209. Posted by 2015年03月27日 16:42
娘社長は一度退職をして、独立して会社を立ち上げている。で、長男が退職したら、戻ってきて社長に。
まずは父親にお金は返した方がいいと思うよ。
まずは父親にお金は返した方がいいと思うよ。
208. Posted by もきゅっと名無しさん 2015年03月27日 16:41
大塚家具とニトリって別物じゃん
大塚家具は中身もしっかりしてるけど
ニトリは張りぼて中身スッカスカ
大塚家具は中身もしっかりしてるけど
ニトリは張りぼて中身スッカスカ
207. Posted by 秋 2015年03月27日 16:38
娘さんがナッツリターンと同じ匂いするんだよなぁ
206. Posted by 2015年03月27日 16:38
会長の持ち株を考えればワンマン経営はできないんだけれどね。
205. Posted by 2015年03月27日 16:36
最初は娘を支持していたが、娘のやらかしたことを知って会長支持に回った。
こうなった以上、娘は社員の意見を聞くべきだろう。
こうなった以上、娘は社員の意見を聞くべきだろう。
204. Posted by 2015年03月27日 16:34
会長夫婦が感情的になったことに対して、冷静な娘が勝利とか言っているけれど。
そこまで娘のやったことが悪かったからだよ。
そこを読み取れなかった、調べなかった株主って杜撰だな。
そこまで娘のやったことが悪かったからだよ。
そこを読み取れなかった、調べなかった株主って杜撰だな。
203. Posted by 2015年03月27日 16:31
で、自称わかってるお前ら的にはどうなの?
202. Posted by 2015年03月27日 16:30
>>185
社員の多くはは娘派だったって話だが?
全幹部並べて社員は父派だってアピールしてたけど、
あれはそもそも父が社長に返り咲いた時に、幹部を都合のいいように入れ替えてたからで、
如何にもなワンマンっぷりを発揮しただけっていうね。
まぁ、会社を上場しちゃった時点で、あの父親のやり方は通用しないわな。
社員の多くはは娘派だったって話だが?
全幹部並べて社員は父派だってアピールしてたけど、
あれはそもそも父が社長に返り咲いた時に、幹部を都合のいいように入れ替えてたからで、
如何にもなワンマンっぷりを発揮しただけっていうね。
まぁ、会社を上場しちゃった時点で、あの父親のやり方は通用しないわな。
201. Posted by 2015年03月27日 16:30
さあ、大リストラがはじまるよー
200. Posted by 2015年03月27日 16:28
社員がストライキに入りそうだな。
199. Posted by ななし 2015年03月27日 16:27
社員が会長派なのは、前回社長が解任されたとき、社長派の社員を軒並み粛清したからだよ。それに社長が戻ったのは、会長が独断で大型融資をしようとして、それをマズイと思った役員達に解任されたからだよ。
もし、会長が社長に返り咲いていたら、絶対不祥事で会社潰してたよ。
もし、会長が社長に返り咲いていたら、絶対不祥事で会社潰してたよ。
198. Posted by watch@名無しさん 2015年03月27日 16:26
くみたん、応援してるよー
197. Posted by 2015年03月27日 16:26
マスコミには過去の歴史問題で散々な目に遭わされているというのにね。
そのマスコミが報道した一部分だけ見て判断してしまったんだろうな。
娘のやり方は支持できないし、社員が気の毒だよ。
確かに店員が客に付くっていうのは嫌いだが、そういうのが好きな客がいるのも事実。
不要なときには付いて回るのに、いてほしいときにどこにもいない店員も困るわ。
そのマスコミが報道した一部分だけ見て判断してしまったんだろうな。
娘のやり方は支持できないし、社員が気の毒だよ。
確かに店員が客に付くっていうのは嫌いだが、そういうのが好きな客がいるのも事実。
不要なときには付いて回るのに、いてほしいときにどこにもいない店員も困るわ。
196. Posted by 名無しのはーとさん 2015年03月27日 16:26
威圧的な会見した親父は駄目
ああいうやりかた一番嫌われる
感情的で相手をこきおろす老人と
冷静な中年だったら
冷静な中年のほうがいい
ああいうやりかた一番嫌われる
感情的で相手をこきおろす老人と
冷静な中年だったら
冷静な中年のほうがいい
195. Posted by 名無し@MLB NEWS 2015年03月27日 16:25
似たような商品が同じ価格でニトリ、IKEA、大塚家具と並んでたら大塚家具買うけどな
ニトリのあの息が臭そうなジジイの肥やしになるのはまっぴらごめんw
ニトリのあの息が臭そうなジジイの肥やしになるのはまっぴらごめんw
194. Posted by あかさた名無し 2015年03月27日 16:23
所有株全て売却して、売却益で遊ぶのもいいんじゃないかな。
まあ家具屋姫も安泰ではないだろうね。
まあ家具屋姫も安泰ではないだろうね。
193. Posted by 名無しのはーとさん 2015年03月27日 16:23
そもそも何でこの親子喧嘩がこんなに報道されるんだい?
192. Posted by TPP 2015年03月27日 16:22
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
\ ヽ | / /
_パソナ アソウ 利権_←Search
/ / | ヽ \
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
\ ヽ | / /
_パソナ アソウ 利権_←Search
/ / | ヽ \
191. Posted by 2015年03月27日 16:22
またま〜ん()の勝利か
この国は本当に女性様に有利に作られてんなあ
この国は本当に女性様に有利に作られてんなあ
190. Posted by 名無し 2015年03月27日 16:21
>娘は少なくとも二回は実績があるんだから
じゃあ、会長さんは親父から会社を継いで今まで何をしてきたんだろう?
じゃあ、会長さんは親父から会社を継いで今まで何をしてきたんだろう?
189. Posted by 2015年03月27日 16:19
娘が持ち直したとか言っている人、全部見てないだろう。
188. Posted by 2015年03月27日 16:18
長男が半分株を持っていたのに、兄弟姉妹に分配した挙句、長男と母親を役員から追い出し。
自身のコンサルティング会社が経営難になれば、親父の会社の社長にさせろと言い。
社長になったらなったで、経費削減はいいとして、社員の賞与も。
父親の築いたものを全て乗っ取った社長の勝利ね。
株主の判断を疑うわ。
自身のコンサルティング会社が経営難になれば、親父の会社の社長にさせろと言い。
社長になったらなったで、経費削減はいいとして、社員の賞与も。
父親の築いたものを全て乗っ取った社長の勝利ね。
株主の判断を疑うわ。
187. Posted by 2015年03月27日 16:17
娘支持したファンドは売り抜けてるんだぞ
委任状条件にケンカ売らせて高騰させ10億以上儲けてとっとと逃げてしまったw
勝ち組→娘、ファンド
負け組→父親、高掴みしたアホ
委任状条件にケンカ売らせて高騰させ10億以上儲けてとっとと逃げてしまったw
勝ち組→娘、ファンド
負け組→父親、高掴みしたアホ
186. Posted by 2015年03月27日 16:15
良くぞ討ち取った我が娘よぉ・・・ゴホォッ・・・
ワシが敷いてやれるレールはここまでじゃ・・・ポタッポタッ
ワシが敷いてやれるレールはここまでじゃ・・・ポタッポタッ
185. Posted by 2015年03月27日 16:14
娘社長勝利で喜んでいる人、彼女が何やらかしたのか知らないんだろう。
そもそも大勢の社員は会長派。それを考えれば株主って意外と浅はかなんだなと思った。
株主は何故お家騒動に至ったか、詳細を調べるべきだった。
株主があまりにも調べないというのはよく理解ができた。
そもそも大勢の社員は会長派。それを考えれば株主って意外と浅はかなんだなと思った。
株主は何故お家騒動に至ったか、詳細を調べるべきだった。
株主があまりにも調べないというのはよく理解ができた。
184. Posted by 2015年03月27日 16:13
これ親父が別会社作ったら
一澤帆布みたいに職人がついてった側が残りそうやな
一澤帆布みたいに職人がついてった側が残りそうやな
183. Posted by にじんちゅ 2015年03月27日 16:11
家具屋姫の罪と罰
どっち道、茨の道
どっち道、茨の道
182. Posted by 鬼ノ目発進号 2015年03月27日 16:09
同業種で大きな差別化を計っていないと
いざ自分達の経営が劣勢になってきた時に
簡単に合併吸収されてしまいますからね。
そういう先のことは何も考えてないだろうけど。
「ニトリやIKEAが売れてるから同じ路線で!そういう時代なの!」って
これなら馬鹿でも子供でも考え付くことでしょうに・・・
いざ自分達の経営が劣勢になってきた時に
簡単に合併吸収されてしまいますからね。
そういう先のことは何も考えてないだろうけど。
「ニトリやIKEAが売れてるから同じ路線で!そういう時代なの!」って
これなら馬鹿でも子供でも考え付くことでしょうに・・・
181. Posted by 2015年03月27日 16:08
159
そりゃ無能女が大声でファビョってるだけですしおすし
そりゃ無能女が大声でファビョってるだけですしおすし
180. Posted by 2015年03月27日 16:08
今朝の「いっぷく!」では全員久美子社長が勝つって言ってたわ
最後の最後に大正解
最後の最後に大正解
179. Posted by 2015年03月27日 16:07
家具家の親子喧嘩wwwwwwwwww
178. Posted by 2015年03月27日 16:06
法事やら何やらの親戚づきあい大変だな
177. Posted by 2015年03月27日 16:05
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
176. Posted by M 2015年03月27日 16:05
↑
お前ら他人の会社の事で騒ぎ杉、どうでもいいだろう?
お前ら他人の会社の事で騒ぎ杉、どうでもいいだろう?
175. Posted by 2015年03月27日 16:04
ニトリが家具屋だと思ってる奴は考え改めた方がいいぞ。
あそこはお値段以下の物しか売って無い。
まぁ大塚製の家具は値段相応なんだろうが、いかんせん値段も高いからな。
今回のお家騒動でも方向性は変わらないんだろうが、もう少しリーズナブルな家具を取り扱ってくれると助かるんだが。
あそこはお値段以下の物しか売って無い。
まぁ大塚製の家具は値段相応なんだろうが、いかんせん値段も高いからな。
今回のお家騒動でも方向性は変わらないんだろうが、もう少しリーズナブルな家具を取り扱ってくれると助かるんだが。
174. Posted by 2015年03月27日 16:02
TV局はCMに金かける父親についてただけw
広告費削った娘が憎くて仕方ないw
広告費削った娘が憎くて仕方ないw
173. Posted by 名無し 2015年03月27日 16:01
近年中に確実に倒産する会社だね。
早く売り禁解除にならないかな・・・
早く売り禁解除にならないかな・・・
172. Posted by ナナフシ 2015年03月27日 16:00
経営破綻の会見が楽しみ
171. Posted by や 2015年03月27日 16:00
親父の会社だからな
娘は自分でつくれば?
と思ってしまう
娘は自分でつくれば?
と思ってしまう
170. Posted by 2015年03月27日 15:59
株買い増しだな、親父さん
169. Posted by 名無し 2015年03月27日 15:59
>>158
「テレビ見てたら」な。
経営計画書読めば、全く反対の印象になるよ。
「テレビ見てたら」な。
経営計画書読めば、全く反対の印象になるよ。
168. Posted by あ 2015年03月27日 15:59
久美子社長前から気になってたけど年いっている割には美人だよな
167. Posted by 、 2015年03月27日 15:58
娘側はニトリIKEAみたいな低価格路線で行くとは一言も言ってない
今までの大塚家具のシステムだと予約会員制で多々買いさせる方式。一見とかのお客さんが気軽に単品買い等が出来なかったから、それを改善しようって話やろ
ニトリIKEAとかは親父側が勝手に言い出した話
今までの大塚家具のシステムだと予約会員制で多々買いさせる方式。一見とかのお客さんが気軽に単品買い等が出来なかったから、それを改善しようって話やろ
ニトリIKEAとかは親父側が勝手に言い出した話
166. Posted by 2015年03月27日 15:58
社員買収して必死に機嫌とりまくったのに惨敗ジジイwwwww
ファビョってファビョってち〜ん(笑)
見苦しいのはち〜んの十八番だなぁ
ファビョってファビョってち〜ん(笑)
見苦しいのはち〜んの十八番だなぁ
165. Posted by 名無しさん 2015年03月27日 15:58
これから粛清人事が行われるだろうけど、それで良いよ思う。
企業経営とは民主主義ではないのだし。
企業経営とは民主主義ではないのだし。
164. Posted by な 2015年03月27日 15:58
上級な家具の店がなくなると、作り手の技術者も居なくなりそう
163. Posted by juegos frozen 2015年03月27日 15:57

162. Posted by 2015年03月27日 15:57
父親側についた従業員辞表出せや
いっしょに出て行かんとスジ通らんで
いっしょに出て行かんとスジ通らんで
161. Posted by 2015年03月27日 15:55
10年後には経済誌とかで
「女性進出のもたらす弊害」
とかなんとか言われるようになるだろうなw
その頃には日本そのものがボロボロになってるだろうけどなw
ww
「女性進出のもたらす弊害」
とかなんとか言われるようになるだろうなw
その頃には日本そのものがボロボロになってるだろうけどなw
ww
160. Posted by ななし 2015年03月27日 15:53
長男ができる人だったら最初から長男に任せるよなあ。
159. Posted by 名無し 2015年03月27日 15:51
娘に先見の明があるとは思えないけど、経営刷新と次世代に世代交代はいいことなんじゃね?
日本の女経営者、幹部は少ない!規制かけてでも女を登用しろって国が音頭取り始めたけど、株主は男女関係なく選んでるじゃん。
日本の女経営者、幹部は少ない!規制かけてでも女を登用しろって国が音頭取り始めたけど、株主は男女関係なく選んでるじゃん。
158. Posted by 2015年03月27日 15:48
テレビ見てたらこの娘典型的なバカ女に思えて仕方なかったけどな
まぁ親父の経営スタイルで持たないのは確実だが
お互いで補え合えば大塚家具もまだまだ行けただろうがどっちに転がっても倒産だわ
まぁ親父の経営スタイルで持たないのは確実だが
お互いで補え合えば大塚家具もまだまだ行けただろうがどっちに転がっても倒産だわ
157. Posted by 2015年03月27日 15:48
久美子「さて…それでは粛正タイムにさせて頂こうかしらw」
156. Posted by 2015年03月27日 15:47
茶番やっと終わったか
155. Posted by あ 2015年03月27日 15:46
もう大塚家具買うのやめるわ
154. Posted by 2015年03月27日 15:45
>>151
今までの客がいるんだからすぐには潰れない
娘のやり方で信頼を失えば今までの客が一気に離れる
どっちが早く潰れるかなんて火を見るより明らかだろ
今までの客がいるんだからすぐには潰れない
娘のやり方で信頼を失えば今までの客が一気に離れる
どっちが早く潰れるかなんて火を見るより明らかだろ
153. Posted by 2015年03月27日 15:45
かなりどうでもいいwフランス映せ
152. Posted by 名無しのプログラマー 2015年03月27日 15:45
価格競争だのデフレだの、多様性のない世界に生きてる奴大杉。
151. Posted by 2015年03月27日 15:44
会長支持がアホすぎて会長が勝ってたらすぐ潰れただろうというのが容易に想像できる
150. Posted by 2015年03月27日 15:42
価格競争になって過当競争になりジリ貧になった挙句つぶれるだけ。
まぁデフレが全て悪いんだけど
まぁデフレが全て悪いんだけど
149. Posted by 774 2015年03月27日 15:41
普及帯の10万円クラスの商品もちらほらあるけど
ソファー250万円
ダイニングテーブル一式100万
とか大量に置いてあってコンシェルジュが
商品説明して回る店だぞ大塚家具って
安い価格帯つってもIKEAニトリの数倍の価格帯扱うだけでしょ
まぁ3000万円の人間国宝作とかあって見て回るのも楽しいよ
一応コンシェルジュも客の年齢に近い人付けてくれるから
気兼ねしなくて良いしね
ソファー250万円
ダイニングテーブル一式100万
とか大量に置いてあってコンシェルジュが
商品説明して回る店だぞ大塚家具って
安い価格帯つってもIKEAニトリの数倍の価格帯扱うだけでしょ
まぁ3000万円の人間国宝作とかあって見て回るのも楽しいよ
一応コンシェルジュも客の年齢に近い人付けてくれるから
気兼ねしなくて良いしね
148. Posted by 名無しのプログラマー 2015年03月27日 15:41
どうみても会社のガンが会長派だろ。
少なくとも、娘は2度にわたって実績出してんだから。
少なくとも、娘は2度にわたって実績出してんだから。
147. Posted by 2015年03月27日 15:41
大塚だから安心だろう、っていうのが親父のパターン
娘のパターンだと大塚だけど安いから駄目かもっていう不安が付く
ブランドイメージってものを大事にしないなら別会社作ってそっちでやれ
娘のパターンだと大塚だけど安いから駄目かもっていう不安が付く
ブランドイメージってものを大事にしないなら別会社作ってそっちでやれ
146. Posted by 名無し 2015年03月27日 15:40
※118
大塚家具の場合は町の電気屋と同じで安心を求めてやってくる客相手の商売だから家族経営で正解なんだよ
短期で大幅な利益は出ることはないが最低限の利益は確保出来るので有る程度以下には下がらない
家具なんてやたらガンガン売れるもんじゃなくてある程度の長期戦は必要だから短期決戦での利益を要求するハゲタカファンドの言うことや
短期での売り上げの回復やら向上なんて言ってるバカ娘なんて聞くだけ無駄
大塚家具の場合は町の電気屋と同じで安心を求めてやってくる客相手の商売だから家族経営で正解なんだよ
短期で大幅な利益は出ることはないが最低限の利益は確保出来るので有る程度以下には下がらない
家具なんてやたらガンガン売れるもんじゃなくてある程度の長期戦は必要だから短期決戦での利益を要求するハゲタカファンドの言うことや
短期での売り上げの回復やら向上なんて言ってるバカ娘なんて聞くだけ無駄
145. Posted by 名無しさん 2015年03月27日 15:40
社員からしたら安定を求め変革を恐れるが、社長は常に旗を振って道を切り開き社員を導かねばならぬ。
144. Posted by . 2015年03月27日 15:39
※15みたいな金を持たない貧乏人相手の商売はしない方が良い
するなら別の子会社でも作れば良かったんだ
うちのソファは大塚で買ったなそう言えば
するなら別の子会社でも作れば良かったんだ
うちのソファは大塚で買ったなそう言えば
143. Posted by ななし 2015年03月27日 15:39
92
中途半端が一番売れないとおもう
中途半端が一番売れないとおもう
142. Posted by 2015年03月27日 15:38
親父が出しゃばるほど娘がひどかっただけの話だろ
論点がずれてんだよw
論点がずれてんだよw
141. Posted by 2015年03月27日 15:38
大勝利、個人株主はほとんど社長側だね
140. Posted by 名無しさん 2015年03月27日 15:38
独立して一からやれよ
ボンボンはこれだから嫌
ボンボンはこれだから嫌
139. Posted by . 2015年03月27日 15:37
※15を見ると、オヤジの方が正しいと思えてくる不思議
138. Posted by . 2015年03月27日 15:36
大塚家具終わったな
会長が固定客持ってる社員引き連れて別会社作れば良いんじゃね?
会長が固定客持ってる社員引き連れて別会社作れば良いんじゃね?
137. Posted by ななし 2015年03月27日 15:35
娘がに社長渡したら経営が黒字に。
会長が社長に戻ったら経営が低下。
どう考えても娘が勝つに決まってた。
ただ、大塚家具はニトリ、イケヤまでランクは落さないだろう。
会長が社長に戻ったら経営が低下。
どう考えても娘が勝つに決まってた。
ただ、大塚家具はニトリ、イケヤまでランクは落さないだろう。
136. Posted by 2015年03月27日 15:32
>>となりのあの子は大塚娘
それ、放送されてる地域によって「大塚娘」と「大塚美人」の二通りのバージョンがあるって知ってるかい?。
それ、放送されてる地域によって「大塚娘」と「大塚美人」の二通りのバージョンがあるって知ってるかい?。
135. Posted by 2015年03月27日 15:32
そりゃ株価上がりそうな方につくだろ。
父ちゃんは老害で経営手腕は不透明なところありすぎて将来価値が上がらなそうだし、娘側は外資ついてて相当厳しく経営に介入して、経営透明性も高そうな分投資家的には久美子じゃね。
特に年金系や保険なんかの保守的な機関投資家の株主が多いから、プランの優位性だけで選ばんだろ。
父ちゃんは老害で経営手腕は不透明なところありすぎて将来価値が上がらなそうだし、娘側は外資ついてて相当厳しく経営に介入して、経営透明性も高そうな分投資家的には久美子じゃね。
特に年金系や保険なんかの保守的な機関投資家の株主が多いから、プランの優位性だけで選ばんだろ。
134. Posted by 名無し 2015年03月27日 15:30
こういう店に一番行きたくないと思うのが消費者
出しゃばる前に悪影響について考えなかった親父の鈍い時代感覚じゃ、この先思いやられるのは明白
出しゃばる前に悪影響について考えなかった親父の鈍い時代感覚じゃ、この先思いやられるのは明白
133. Posted by 2015年03月27日 15:26
しかし、やたらと丈夫なものを作っても買い替えが進まないし、この先の人口減で需要先細りだし安い海外産に押されるわで
まぁどこの業種でもそうだけど、この分野自体が今厳しいところにありそうな気がする。まぁ気のせいかもしれないけど
もっかいバブリーな感じになればまた違うんだろうか?
まぁどこの業種でもそうだけど、この分野自体が今厳しいところにありそうな気がする。まぁ気のせいかもしれないけど
もっかいバブリーな感じになればまた違うんだろうか?
132. Posted by 名無し 2015年03月27日 15:25
柔軟性なんてやり出したら失敗するのは目に見えてる
自分の会社の顧客がどういう人間なのかちゃんと把握すべき
ただ今の時代そういうのを押す人間が多いから娘の方が支持されるのもまぁ仕方ない
自分の会社の顧客がどういう人間なのかちゃんと把握すべき
ただ今の時代そういうのを押す人間が多いから娘の方が支持されるのもまぁ仕方ない
131. Posted by 2015年03月27日 15:24
これ、戦国時代によくある家督問題と同じだと思う
パッと見て親子問題みたいに見えるけど
実際は、リストラされたくない&新しい経営にしたくない
古株の社員どもが会長を祭り上げているだけ
んで、会長は今まで世話になってきた古い従業員たちを
見捨てたくないんだろう
パッと見て親子問題みたいに見えるけど
実際は、リストラされたくない&新しい経営にしたくない
古株の社員どもが会長を祭り上げているだけ
んで、会長は今まで世話になってきた古い従業員たちを
見捨てたくないんだろう
130. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2015年03月27日 15:23
ニトリIKEA路線って誤解している人多くない?
会員制でショールームで付き人つけるのをやめるだけだよ。
娘の方が売り上げ重視で柔軟性があるから、景気が良くなって
高級家具が売れ始めたら、会員制ラインも復活させたりするかもね。
会長は会見やコメントが全て裏目に出た感じがする。
どんな路線で行こうと、あの人に経営を任せるのは不安だよ。
感情的すぎる。
会員制でショールームで付き人つけるのをやめるだけだよ。
娘の方が売り上げ重視で柔軟性があるから、景気が良くなって
高級家具が売れ始めたら、会員制ラインも復活させたりするかもね。
会長は会見やコメントが全て裏目に出た感じがする。
どんな路線で行こうと、あの人に経営を任せるのは不安だよ。
感情的すぎる。
129. Posted by 2015年03月27日 15:23
ニトリのように低価格路線になると勘違いしてる人多すぎじゃない?
「今後低価格路線に切り替えると思っているのは会長の勝手な勘違い。『カジュアル=低価格』ではなく、時代のニーズに合うカジュアルな商品を入れるということ。値段も今までどおりの高級品はもちろん、少し価格を落とした商品も揃え、客層を増やすのが目的」
みたいなことを久美子社長がニュースで言ってたよ。
まぁあの会長は公衆の面前で自分の娘を陥れるような発言ばかりして自分を持ち上げ、優位に立とうとしてたから、負けるのは当然。
アンタそれでもホントに親か?と言いたくなる。どちらが子供か分かったもんじゃない。
あんな人間だからどうせ会社の今後なんか考えずに自分のために不服申し立てとかするんじゃないの?
せっかく今日で決着付いたのに、また振り出しに戻すのはやめてくださいね、会長さん。
これ以上評判悪くしても何一ついいことないよ。
「今後低価格路線に切り替えると思っているのは会長の勝手な勘違い。『カジュアル=低価格』ではなく、時代のニーズに合うカジュアルな商品を入れるということ。値段も今までどおりの高級品はもちろん、少し価格を落とした商品も揃え、客層を増やすのが目的」
みたいなことを久美子社長がニュースで言ってたよ。
まぁあの会長は公衆の面前で自分の娘を陥れるような発言ばかりして自分を持ち上げ、優位に立とうとしてたから、負けるのは当然。
アンタそれでもホントに親か?と言いたくなる。どちらが子供か分かったもんじゃない。
あんな人間だからどうせ会社の今後なんか考えずに自分のために不服申し立てとかするんじゃないの?
せっかく今日で決着付いたのに、また振り出しに戻すのはやめてくださいね、会長さん。
これ以上評判悪くしても何一ついいことないよ。
128. Posted by 2015年03月27日 15:21
劣化家具売るのはヤメテよ
大塚だから買ってるのに
大塚だから買ってるのに
127. Posted by ぬ 2015年03月27日 15:20
娘がお笑い芸人のバービーみたいな顔だったら会長が勝ってたな
126. Posted by 2015年03月27日 15:20
娘が結果出してればこんな論争にならないんだよなぁ
結果が出せてない娘と、化石頭の親父
どっちが勝っても長くはない
結果が出せてない娘と、化石頭の親父
どっちが勝っても長くはない
125. Posted by 2015年03月27日 15:19
どっちにしても先は長くなさそう
124. Posted by 名無しのアケゲーマーさん 2015年03月27日 15:16
だっせーwwwwww
123. Posted by ★★★ 2015年03月27日 15:16
大塚になかったカジュアル家具を高級家具までのフルラインアップさせようという長女の戦略を親父が「高級家具の大塚」のイメージに固執してるだけ
それじゃ多機能技術に固執して機能限定した安価な製品を作ろうとしなかったために、某国の低価格製品に完敗して凋落しちまった日本の電化製品メーカーみたいになっちゃうよ
それじゃ多機能技術に固執して機能限定した安価な製品を作ろうとしなかったために、某国の低価格製品に完敗して凋落しちまった日本の電化製品メーカーみたいになっちゃうよ
122. Posted by 2015年03月27日 15:16
※116
関心ない奴がわざわざまとめサイト来てなんで他の※欄読んでまでコメント書いてんだよww
関心ない奴がわざわざまとめサイト来てなんで他の※欄読んでまでコメント書いてんだよww
121. Posted by 2015年03月27日 15:13
無駄に壮大なコントだったな
芸人もこのくらいはやってのけろ
芸人もこのくらいはやってのけろ
120. Posted by 名無しの権兵衛 2015年03月27日 15:13
となりのあの子は大塚娘
あいつの彼女も大塚娘
僕の姉貴も大塚娘
ああーなんて素敵な大塚娘ああ大塚娘
あいつの彼女も大塚娘
僕の姉貴も大塚娘
ああーなんて素敵な大塚娘ああ大塚娘
119. Posted by 2015年03月27日 15:12
どっちが勝っても先が長くないのは理解した
118. Posted by 2015年03月27日 15:12
本当に今までの経営戦力を一新して立て直したいなら家族経営という古くて1番の悪くなる原因を辞めたらいいのに・・・。
本人が主張した案に本人が1番に矛盾してるというのだから笑っちゃうな
もっと優秀な人が内外問わずにいるはずなのにな
本人が主張した案に本人が1番に矛盾してるというのだから笑っちゃうな
もっと優秀な人が内外問わずにいるはずなのにな
117. Posted by 2015年03月27日 15:10
頭に空気が詰まったアホが会長支持してたのがコメ欄からもよくわかるw
116. Posted by 名無し 2015年03月27日 15:10
※107
得意気わろたw
はっきり言ってそこまで関心ねえから
得意気わろたw
はっきり言ってそこまで関心ねえから
115. Posted by 2015年03月27日 15:09
>>109
ニトリ株買っとけばいいんじゃね
大塚株はおそらく下げ止まりまで下がってどっかに買収されるし
ニトリ株買っとけばいいんじゃね
大塚株はおそらく下げ止まりまで下がってどっかに買収されるし
114. Posted by 2015年03月27日 15:09
総株数1940万株
今日1600円前半
2015年2月1000円台
ファンド系は10%ちょい→4.6%程度まで持ち株売りました
がっぽっがっぽw
今日1600円前半
2015年2月1000円台
ファンド系は10%ちょい→4.6%程度まで持ち株売りました
がっぽっがっぽw
113. Posted by a 2015年03月27日 15:09
低価格路線とは別に、確固たる品質重視の品揃えとか特色だせば行けそうな気もする
景気も上向いてきた訳だし
景気も上向いてきた訳だし
112. Posted by 2015年03月27日 15:09
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
111. Posted by 2015年03月27日 15:08
どうせまた外資とかファンドが儲かるんじゃ?
この騒動もそっち系が関わってる気がする。世の中の悪い事の原因を探ると、いつもこいつら悪質な富裕層に辿り着く訳だ.こいつらの乗った機が落っこちればよかった。
この騒動もそっち系が関わってる気がする。世の中の悪い事の原因を探ると、いつもこいつら悪質な富裕層に辿り着く訳だ.こいつらの乗った機が落っこちればよかった。
110. Posted by 2015年03月27日 15:08
脳死状態のスパゲッティさんを
5年延命させる医師(臓器は提供)と
10年延命させる医師(臓器は腐敗)みたいな違いだとは思う
親父が後者
5年延命させる医師(臓器は提供)と
10年延命させる医師(臓器は腐敗)みたいな違いだとは思う
親父が後者
109. Posted by 2015年03月27日 15:07
へー大塚家具ってお家騒動してたんだ。
ふーん、で、どこの株買えばいいの?
ふーん、で、どこの株買えばいいの?
108. Posted by 2015年03月27日 15:07
会長が築き上げてきて老害化になったところを何一つ出来ない娘に変わっただけじゃん
勝ち負けじゃなくて負けか負けの勝負にケリが付いただけ
本当に社長が勝ったと思ってる奴はおめでた過ぎる
勝ち負けじゃなくて負けか負けの勝負にケリが付いただけ
本当に社長が勝ったと思ってる奴はおめでた過ぎる
107. Posted by 2015年03月27日 15:06
※10
>ニトリ路線とか言ってるけど、会員制やめるだけで安物安売りはしないだろ?
>会長のメディア戦略にだまされてる奴多すぎ
書きたい事が※10で終わってた
本当にバカどもをちょろまかすのはネット社会の今でも簡単だなと思うわ
特に最初の印象操作に成功したら全くのウソでも最後まで信じる奴が一定数はいるからな
>ニトリ路線とか言ってるけど、会員制やめるだけで安物安売りはしないだろ?
>会長のメディア戦略にだまされてる奴多すぎ
書きたい事が※10で終わってた
本当にバカどもをちょろまかすのはネット社会の今でも簡単だなと思うわ
特に最初の印象操作に成功したら全くのウソでも最後まで信じる奴が一定数はいるからな
106. Posted by 名無し 2015年03月27日 15:06
リストラや資産売却で当面の結果は出すだろな
その後行き詰まって終わると思う
その後行き詰まって終わると思う
105. Posted by 名無し 2015年03月27日 15:04
そこまで言って委員会で言われてたことだけど、一つのビジネスモデルが永遠に続くことはないよ。
勿論守っていくべきことはあるけど、時代に合わせて変えていかなきゃいけないこともあるんじゃないかな。
勿論守っていくべきことはあるけど、時代に合わせて変えていかなきゃいけないこともあるんじゃないかな。
104. Posted by 2015年03月27日 15:04
これからの時代はちゃんと格式をもった店の方が伸びるのは目に見えてるだろ
低価格競争なんて低レベルな業界にわざわざ飛び込む意味もない
まぁ見てろ。5年以内に他の低価格店に買収されるから
親父なら10年は持った
低価格競争なんて低レベルな業界にわざわざ飛び込む意味もない
まぁ見てろ。5年以内に他の低価格店に買収されるから
親父なら10年は持った
103. Posted by 名無し 2015年03月27日 15:02
「親父の一番長い日」
さだまさし
102. Posted by 2015年03月27日 15:02
>>95
そのままだと今回の問題は起こらないだろ
結局、娘の業績も落ち込んできたから親父が立ち上がったんだから
最初だけ珍しくても娘のやり方も結局駄目だったんだよ
これからどうやって業績を回復していくのかが焦点だわ
そのままだと今回の問題は起こらないだろ
結局、娘の業績も落ち込んできたから親父が立ち上がったんだから
最初だけ珍しくても娘のやり方も結局駄目だったんだよ
これからどうやって業績を回復していくのかが焦点だわ
101. Posted by 2015年03月27日 15:01
※67
低価格競争だと仮に勝てても得られる物が無いという問題があるのは見えてない?
どっちが如何に優れたブラック企業かの競争になるんだよ?勝ちたい?
低価格競争だと仮に勝てても得られる物が無いという問題があるのは見えてない?
どっちが如何に優れたブラック企業かの競争になるんだよ?勝ちたい?
100. Posted by … 2015年03月27日 14:59
>>92
ないないwww
親父は『会員制で高級家具一式購入』なバブル期の遺物みたいなシステムしか認めないから。
ないないwww
親父は『会員制で高級家具一式購入』なバブル期の遺物みたいなシステムしか認めないから。
99. Posted by 2015年03月27日 14:59
親父さんは「犬塚家具」か「太塚家具」で新会社作れぃ。
98. Posted by 2015年03月27日 14:57
娘が勝ったからってニトリみたいになるわけじゃないのに、勘違いしてる人多いね
基本高級路線なのは変わらないだろうに
基本高級路線なのは変わらないだろうに
97. Posted by 2015年03月27日 14:57
親父は自分で設立運営してた会社なんだから好きなようにやらせて、娘は独立して自分の会社一から立ち上げれば良いのに・・・
96. Posted by 2015年03月27日 14:56
会長のは今時代さすがに通用しないだろう
同業者も消費者も側も昔とは違いすぎる同質の家具を格安の値段で出されたらもう勝負にすらならん。
同業者も消費者も側も昔とは違いすぎる同質の家具を格安の値段で出されたらもう勝負にすらならん。
95. Posted by … 2015年03月27日 14:56
>>85
>>31にも言ってやれw
『会員制』で『(品質は結構?良いが)高級志向』で『家具一式まとめ買いが基本』だった親父の頃の方針で、(デフレ期に入って)業績悪化した。
娘に変わってから、『会員制をやめた』『カジュアル路線(以前より手が届きやすい)にした』『一式購入ではなく個別購入を基本にした』な『プチ贅沢』路線に転換して、業績回復した。
テレビCMとかも効果的に使っていたからね……
>>31にも言ってやれw
『会員制』で『(品質は結構?良いが)高級志向』で『家具一式まとめ買いが基本』だった親父の頃の方針で、(デフレ期に入って)業績悪化した。
娘に変わってから、『会員制をやめた』『カジュアル路線(以前より手が届きやすい)にした』『一式購入ではなく個別購入を基本にした』な『プチ贅沢』路線に転換して、業績回復した。
テレビCMとかも効果的に使っていたからね……
94. Posted by 2015年03月27日 14:55
今の時代に報復人事なんてしたら世論からぶっ叩かれるから、おやじ側に付いた幹部にもお咎めなしやろ
ここまで注目されてるんだから通常の配置転換でさえ左遷ととらえられてマスコミで報道されそうだし
店長その他は現状維持だと思う
ここまで注目されてるんだから通常の配置転換でさえ左遷ととらえられてマスコミで報道されそうだし
店長その他は現状維持だと思う
93. Posted by 2015年03月27日 14:53
世代交代は必要だからな。
どうなるかわからんけど、人が何をするのか見ているのも楽しいだろ。
どうなるかわからんけど、人が何をするのか見ているのも楽しいだろ。
92. Posted by 2015年03月27日 14:53
父親の物の言い方がね…出来の悪い娘だとか、聞いてて気分が悪くなるよ
91. Posted by 2015年03月27日 14:53
そりゃそうだ。オヤジは頭固すぎ。
90. Posted by 名無しでやんす 2015年03月27日 14:53
本当にWWEのビンスとステフを見ているようだった
特番翌日のRAWよろしく親父の強制丸刈りとかはまだかな?
特番翌日のRAWよろしく親父の強制丸刈りとかはまだかな?
89. Posted by ふりい 2015年03月27日 14:52
この女が真っ先にする事って、親父側に就いていた幹部社員に報復する事だろうな。この女に限らずあれこれ手のひら返す奴は余程有能か人格者で無い限り、真っ先に切り捨てられるからな。
今頃親父側に就いていた幹部社員の阿鼻叫喚か鞍替えする姿が浮かび上がるわwwwww
今頃親父側に就いていた幹部社員の阿鼻叫喚か鞍替えする姿が浮かび上がるわwwwww
88. Posted by 2015年03月27日 14:51
言ってることは広告費出すより
まず入ってもらわんと買わんでみたいなことなのかな
どっちみち厳しそう
中国人とかぐらいかな伸びそうなの
まず入ってもらわんと買わんでみたいなことなのかな
どっちみち厳しそう
中国人とかぐらいかな伸びそうなの
87. Posted by 2015年03月27日 14:51
>>85
食い物にされて終わる道を選んだんだろう
オヤジのままじゃ食えねえからな
まぁ株主の思い通りだわ
会社の存続じゃなくて、叩いて(株主が)食えるようにしたって感じだな
食い物にされて終わる道を選んだんだろう
オヤジのままじゃ食えねえからな
まぁ株主の思い通りだわ
会社の存続じゃなくて、叩いて(株主が)食えるようにしたって感じだな
86. Posted by 2015年03月27日 14:51
とりあえず久美子がやりたいのは会員制と店内張り付きセールスマンの撤廃だろ?
張り付きセールス無くせば人件費浮くし浮いた分商品価格も下げられる
それで成功するかはまた別の話だが
張り付きセールス無くせば人件費浮くし浮いた分商品価格も下げられる
それで成功するかはまた別の話だが
85. Posted by 名無し 2015年03月27日 14:49
この娘のやり方じゃファンドと銀行に焼畑されて
短期的には業績上がるけど、ボロボロにされて終わるぞ
短期的には業績上がるけど、ボロボロにされて終わるぞ
84. Posted by 2015年03月27日 14:49
ファンドは高値で売り抜けてましたw
83. Posted by 2015年03月27日 14:48
確実に大塚終了だろうな
まぁ株主も自業自得だろうし、文句ないだろうけどね
まぁ株主も自業自得だろうし、文句ないだろうけどね
82. Posted by 名無しの共和国人民 2015年03月27日 14:46
まぁ、ガッツリ会社に損害を出していて身を引いたはずの親父が、娘が建て直した後でまた会社を取り戻そうってのが。
挙句、言っているのは損害を出していた時のまんまでは、株主は付いてこんよ。
「また損害出す」って言っているのと同じだもん。
オーナー社長気質が抜けてないんだな。
挙句、言っているのは損害を出していた時のまんまでは、株主は付いてこんよ。
「また損害出す」って言っているのと同じだもん。
オーナー社長気質が抜けてないんだな。
81. Posted by 名無しのガジェット 2015年03月27日 14:46
なんか昨日か一昨日親父が勝ったって報道あったような。。。
80. Posted by 2015年03月27日 14:46
まあそりゃそうね
社長のやり方だと頭打ちしてジリ貧なのは目に見えてるもの。
新規開拓出来ない企業の末路は今更語る事でもないだろう。
社長のやり方だと頭打ちしてジリ貧なのは目に見えてるもの。
新規開拓出来ない企業の末路は今更語る事でもないだろう。
79. Posted by 2015年03月27日 14:44
>>「大塚家具」の名前がメディアに出てた時間を宣伝広告費に換算したら巨額だぞ。
>>どっちが勝っても得したね。
最後はこれだよね、所詮どこまで行っても「父と娘の公開親子喧嘩」周りはゲンナリだが…でしかない
ぶっちゃけ失うものは何もなく、失ったと感じてるのはたぶん負けた親父のプライド(それも親父自身以外は誰も何も変化ないw周りは最初っからゲンナリだろうし)
>>どっちが勝っても得したね。
最後はこれだよね、所詮どこまで行っても「父と娘の公開親子喧嘩」周りはゲンナリだが…でしかない
ぶっちゃけ失うものは何もなく、失ったと感じてるのはたぶん負けた親父のプライド(それも親父自身以外は誰も何も変化ないw周りは最初っからゲンナリだろうし)
78. Posted by 2015年03月27日 14:43
まぁ、乗っ取られたのが娘で良かったじゃん
自分が作り上げてここまで大きくした会社を赤の他人に乗っ取られるよりマシでしょ
自分が作り上げてここまで大きくした会社を赤の他人に乗っ取られるよりマシでしょ
77. Posted by あ 2015年03月27日 14:42
※49自分が言ってるのは両方ともいいところがあるとか言って立場も定めず自分は視野が広いとか柔軟だと言う人に対して。
家具は他の出費は減らしてでもいいものを揃えてる。消耗品はホームセンターでもいいと思うけど。
家具は他の出費は減らしてでもいいものを揃えてる。消耗品はホームセンターでもいいと思うけど。
76. Posted by あ 2015年03月27日 14:42
投資家からすれば、黒字が正義だからな
まぁ問題は終わったと言うか、むしろここからなんだけど
まぁ問題は終わったと言うか、むしろここからなんだけど
75. Posted by 金脈の名無しさん 2015年03月27日 14:42
ちょっと父親の経営形態は、今の時代にそぐわないと思うわ
「旧態依然の老害はひっこんでろ」って考え方は大嫌いだし、そんな言葉はなんにも分かっていないクソガキの反抗精神だけのクソみたいな考え方だってのはどうあがいてもひるがえらない真実だけど
たとえそうであったとしても、この爺さんの経営のしかたは考え方は古い。会社を路頭に迷わせるわ。
顧客一人一人に店員がついて、懇切丁寧に対応するってのは、昔みたいに家具が高級志向だったから通じた経営手法だ。
今はそういう指向の家具はあまり売れないだろ。
このことで家具会社で、一番腹立つのは、この手のメーカーの家具は軒並み高かったけど、その素材も作りも安物だったのが腹立つ。安物の家具を高級価格帯で売って、ボッタくってたのが許せん。
「旧態依然の老害はひっこんでろ」って考え方は大嫌いだし、そんな言葉はなんにも分かっていないクソガキの反抗精神だけのクソみたいな考え方だってのはどうあがいてもひるがえらない真実だけど
たとえそうであったとしても、この爺さんの経営のしかたは考え方は古い。会社を路頭に迷わせるわ。
顧客一人一人に店員がついて、懇切丁寧に対応するってのは、昔みたいに家具が高級志向だったから通じた経営手法だ。
今はそういう指向の家具はあまり売れないだろ。
このことで家具会社で、一番腹立つのは、この手のメーカーの家具は軒並み高かったけど、その素材も作りも安物だったのが腹立つ。安物の家具を高級価格帯で売って、ボッタくってたのが許せん。
74. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年03月27日 14:41
>>17
それも究極vs至高ぢゃなくて、美食倶楽部内での代表権対決でね。
それも究極vs至高ぢゃなくて、美食倶楽部内での代表権対決でね。
73. Posted by 2015年03月27日 14:40
新規とれずに死んでいくだけの老害に未来はなかったよ
72. Posted by 2015年03月27日 14:40
なんか親父は「社員が!社員が!!」って身内の心配ばっかり
してるイメージ。そんなの知らねーから、もう少し客と株主と世間体の事考えたら?と。
してるイメージ。そんなの知らねーから、もう少し客と株主と世間体の事考えたら?と。
71. Posted by 名無しさん 2015年03月27日 14:40
ヤムチャしやがって…
70. Posted by うい 2015年03月27日 14:40
娘の方は社員リストラで一時的に立て直しただけで、リストラでの信用を失っただけでなにもしてなくね?
そのうち、店の名前が変わってそう。
ついでに社長も全く別の人になってそう。
そのうち、店の名前が変わってそう。
ついでに社長も全く別の人になってそう。
69. Posted by 2015年03月27日 14:40
娘が勝っても米の禿鷹ファンドに食い潰されてしまいルートだろ
親父が勝ってた方がまだマシな最後を迎えられた
親父が勝ってた方がまだマシな最後を迎えられた
68. Posted by 2015年03月27日 14:39
この娘が経営権握ってた時に大塚家具行って、糞対応された自分は二度と行かないからいいや〜♪
一個売り?低価格?嘘言ってんじゃねぇ!
一個売り?低価格?嘘言ってんじゃねぇ!
67. Posted by 2015年03月27日 14:39
>>ニトリやIKEAと競合しても今更勝てんだろ
>>自分の商品の価値に愛情のないやつが経営理論だけで会社運営しても失敗するよ
親父なら大成功なんですね?親父がトップのときは業績ずっと上昇してたんですね?
と問われるとだれも返せない、結局の所未来は解らないから
なら若い人で良かったんじゃね…まだマシだろ
>>自分の商品の価値に愛情のないやつが経営理論だけで会社運営しても失敗するよ
親父なら大成功なんですね?親父がトップのときは業績ずっと上昇してたんですね?
と問われるとだれも返せない、結局の所未来は解らないから
なら若い人で良かったんじゃね…まだマシだろ
66. Posted by 2015年03月27日 14:38
親父のほうは、イケア、ニトリに押されてるけどブランド路線を守るべきだ低価格路線はイケア、ニトリにやらせておけばよい
娘のほうは、イケア、ニトリに負けちゃ行けない低価格帯の勝負に参戦すべき
古い考え方、新しい考え方みたいに言えば聞こえは良いけどね・・・
低価格競争ってのは、ブラック企業を生み出すことになる。
娘のほうは、イケア、ニトリに負けちゃ行けない低価格帯の勝負に参戦すべき
古い考え方、新しい考え方みたいに言えば聞こえは良いけどね・・・
低価格競争ってのは、ブラック企業を生み出すことになる。
65. Posted by 名無しさん 2015年03月27日 14:37
ほっともっと、ほっかほっか弁当分社化を思い出す
64. Posted by あ 2015年03月27日 14:37
結局親父と娘の違いは、客と従業員と取引先と株主のどれを見てアピールしていたかなので
株主以外にアピールしていた親父が株主だけにアピールしていた娘に勝てるハズもなかったって事だな
株主以外にアピールしていた親父が株主だけにアピールしていた娘に勝てるハズもなかったって事だな
63. Posted by 2015年03月27日 14:37
なーんも知らずに言うと
まあ年寄よりも若い方が良いと思うよ
まあ年寄よりも若い方が良いと思うよ
62. Posted by 2015年03月27日 14:36
土地資産への融資は停滞しているんじゃなかったけ?
こんな状況なのに、まとめ買いってのが変
こんな状況なのに、まとめ買いってのが変
61. Posted by あ 2015年03月27日 14:35
終わったな。
今さらニトリやIKEAを目指したって既存の客は離れてチープな会社になっていくだけだよ。
典型的なミーハー女社長
最後は会社を切り売りして終わりだろうね
今さらニトリやIKEAを目指したって既存の客は離れてチープな会社になっていくだけだよ。
典型的なミーハー女社長
最後は会社を切り売りして終わりだろうね
60. Posted by 2015年03月27日 14:33
親父路線は確実に潰れるからなー。株主が支持するわけねーわな。
59. Posted by 2015年03月27日 14:33
>>54
置けるだけでかい家あるならまだしも、この時代に……
ど田舎ならあるのかもしれんが。
置けるだけでかい家あるならまだしも、この時代に……
ど田舎ならあるのかもしれんが。
58. Posted by 名無し 2015年03月27日 14:33
ニトリじゃ安っぽ過ぎる、でも大塚家具じゃ予算オーバーだし、みたいな層向けにしてくれると嬉しい。
57. Posted by 2015年03月27日 14:32
ただ女だからという理由だけで叩いてる奴がいるけど
その女社長のお蔭で会社持ち直してたのを会長に冷や水ぶっかけられたってのが今回の騒動なんだけど
その女社長のお蔭で会社持ち直してたのを会長に冷や水ぶっかけられたってのが今回の騒動なんだけど
56. Posted by 匿名 2015年03月27日 14:32
この女がこのポジションにあるのは娘だからで、
自分に才覚あるとでも思ってるのかな。
うざい幹部は全員クビにしたいんだろうね。
自分に才覚あるとでも思ってるのかな。
うざい幹部は全員クビにしたいんだろうね。
55. Posted by まとめブログリーダー 2015年03月27日 14:31
オヤジがファビョりすぎて株主ドン引き
母もファビョってさらにドン引き
そりゃ娘に軍パイ上がるわw
母もファビョってさらにドン引き
そりゃ娘に軍パイ上がるわw
54. Posted by 2015年03月27日 14:30
結婚したことある人ならわかると思うが、親とか親族が、嫁入り道具的に長く使える家具を贈る、なんていうのは今でも当たり前に行われてる。新築祝いなんかでもそうだよな。
そういうときにニトリとかIKEAでは買わないんだよ。そういう前提で、会員制なのか、普段から入ってもらえる比較的フランクな店にするのか、っていう程度の対立。
そういうときにニトリとかIKEAでは買わないんだよ。そういう前提で、会員制なのか、普段から入ってもらえる比較的フランクな店にするのか、っていう程度の対立。
53. Posted by 若鷹は名無し 2015年03月27日 14:28
娘がどうとか言うより、少なくとも親父が駄目って言う判断だろ
52. Posted by 名無しさん 2015年03月27日 14:28
IKEAとニトリと全面対決を選んだか。
まあどっちになっても大塚家具の復活とかない気もするが。
まあどっちになっても大塚家具の復活とかない気もするが。
51. Posted by まとめブログリーダー 2015年03月27日 14:28
双方の大雑把な経営方針しかしらんが
父親の方はとにかく感情的意見で娘を批判してたのが目立ってたから見苦しかった
なんか世論の同情を誘うような感情論ばっかいってたし
娘になって正解だと思う
父親の方はとにかく感情的意見で娘を批判してたのが目立ってたから見苦しかった
なんか世論の同情を誘うような感情論ばっかいってたし
娘になって正解だと思う
50. Posted by 2015年03月27日 14:28
穏便に決めればいいのにね
結果は数年経てば判るけど
結果は数年経てば判るけど
49. Posted by 2015年03月27日 14:27
※42
中間層がいる以前として、あなたは高級家具を買いますか?
おーぷんでも議論スレ立てたけど同様の事言ってた奴がいたんだよなー
真っ先にアク禁したけどw
中間層がいる以前として、あなたは高級家具を買いますか?
おーぷんでも議論スレ立てたけど同様の事言ってた奴がいたんだよなー
真っ先にアク禁したけどw
48. Posted by 金☆自演乙☆展克 2015年03月27日 14:26
女社長の勝利を喜んでいるコメが多いが、本当にいいのか?
何かこの娘、ナッツ姫に似た臭いがしないか?
何かこの娘、ナッツ姫に似た臭いがしないか?
47. Posted by あ 2015年03月27日 14:25
分社化もない。新会社もない。
46. Posted by 2015年03月27日 14:24
※42
中間とか風見鶏にも程があるだろ…
こういうすぐ裏切りそうな奴は真っ先にリストラ対象だな
中間とか風見鶏にも程があるだろ…
こういうすぐ裏切りそうな奴は真っ先にリストラ対象だな
45. Posted by 名無し@MLB NEWS 2015年03月27日 14:23
会長が株を全部売って、新たに新会社設立とかなったら面白いのにw
44. Posted by 名無し 2015年03月27日 14:23
正直、イケアとニトリの家具はすぐ壊れるから好きじゃない
かといって往年の大塚みたいな高い家具も買えない
だから中間、ミドル価格で品質もジャパンクオリティのものをお願いしたい
かといって往年の大塚みたいな高い家具も買えない
だから中間、ミドル価格で品質もジャパンクオリティのものをお願いしたい
43. Posted by 名無しさん 2015年03月27日 14:22
長女も経営者としては二流だろww
どっちにしろ大塚家具は終わりだけどw
どっちにしろ大塚家具は終わりだけどw
42. Posted by アホ 2015年03月27日 14:21
92の馬鹿さ加減。中間なんてない。
41. Posted by 2015年03月27日 14:21
高級家具メーカーが低賃金国にオフショアしているかにかかっている
中間財を輸入して国内で組み立てるとかすれば安いけど高品質な商品になって他社と差別化できる
中間財を輸入して国内で組み立てるとかすれば安いけど高品質な商品になって他社と差別化できる
40. Posted by 名無し 2015年03月27日 14:21
粛清の時間だああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39. Posted by 年収500万 2015年03月27日 14:21
デカい家具はニトリ、ケユカ、IKEAの後に結局大塚家具に世話になるだろ。
ソースは俺。
ソースは俺。
38. Posted by 2015年03月27日 14:20
本当は親父よりも親父に泣きついて引っ張り出した
幹部連中を処分したいだろうなあ…。
無能のくせに居座る連中はじわじわ締めあげるしか無いか
幹部連中を処分したいだろうなあ…。
無能のくせに居座る連中はじわじわ締めあげるしか無いか
37. Posted by まとめブログリーダー 2015年03月27日 14:17
イケアやニトリで買い物するヤツと大塚家具で買い物するヤツは競合しないだろ。マーケットがちがう
36. Posted by . 2015年03月27日 14:17
大塚終了だな。
娘になって業績が上がったとか言ってる奴はどこ見て言ってんだか。
ファンド会社がついて目先のわずかな利益のあとにポイーですわ。
娘になって業績が上がったとか言ってる奴はどこ見て言ってんだか。
ファンド会社がついて目先のわずかな利益のあとにポイーですわ。
35. Posted by あ 2015年03月27日 14:17
ニトリIKEAと同じ土俵で戦う訳じゃないだろ
買ってもゴミになるものばかり。数年使うには充分だが
二ケアみたく入りやすい店舗にしたいってのがクミちゃんの言い分だろ
買ってもゴミになるものばかり。数年使うには充分だが
二ケアみたく入りやすい店舗にしたいってのがクミちゃんの言い分だろ
34. Posted by 2015年03月27日 14:16
会長路線の独占価格では利益はでるけど、客に嫌われるやり方だからね…
33. Posted by 2015年03月27日 14:16
経営方針の事で一度おろしておいて再任させた親父が悪い
心底どうでもいい親子喧嘩
心底どうでもいい親子喧嘩
32. Posted by 2015年03月27日 14:16
遠くからモニタ見てると、どうしても大場久美子かと思ってしまう。
遠くから見ると、塚と場の区別が付かんのよ。
遠くから見ると、塚と場の区別が付かんのよ。
31. Posted by 2015年03月27日 14:15
今更路線変更して客が付くのかな?
ニトリもIKEAも売り上げ的には拮抗状態だし大塚家具がお手頃価格にしても業績良くなるとは思えない
ニトリもIKEAも売り上げ的には拮抗状態だし大塚家具がお手頃価格にしても業績良くなるとは思えない
30. Posted by 2015年03月27日 14:15
やったな!娘の店なら喜んで買い物行くぞ!!
親父が勝ってたら大塚家具潰れてただろ
糞親父代表が。
親父が勝ってたら大塚家具潰れてただろ
糞親父代表が。
29. Posted by クワトロ 2015年03月27日 14:15
新しい時代を創るのは老人でわない!
28. Posted by む 2015年03月27日 14:14
従来の会員制店と間口を広げた店と展開したらいいんじゃないの?
27. Posted by あ 2015年03月27日 14:14
外資と銀行の回し者の娘が勝ったか…
不採算店舗と取引先の事業整理はじまるな、よかったよかった
見物客は入ってもモノは売れない娘の肝いりの店も復活させるだろうし、先が見えやすいな
不採算店舗と取引先の事業整理はじまるな、よかったよかった
見物客は入ってもモノは売れない娘の肝いりの店も復活させるだろうし、先が見えやすいな
26. Posted by あんち 2015年03月27日 14:14
家具なんてニトリかIKEAで充分だわ。
ま〜んの汁くっさい大塚家具なんて買いませ〜ん。
ま〜んの汁くっさい大塚家具なんて買いませ〜ん。
25. Posted by あらら 2015年03月27日 14:14
IKEAやニトリと競合する戦略だと思ってるバカが意外に居るのなw
社長側の戦略は中〜高価格帯だろ
IKEAやニトリの安物家具は買いたく無いけど大塚は敷居が高いって層はかなり居ると思うよ。
社長側の戦略は中〜高価格帯だろ
IKEAやニトリの安物家具は買いたく無いけど大塚は敷居が高いって層はかなり居ると思うよ。
24. Posted by 名無しのはーとさん 2015年03月27日 14:14
え、あれ?
昨日親父さん側勝利ってまとめ記事見たような気がするんだけど。
昨日親父さん側勝利ってまとめ記事見たような気がするんだけど。
23. Posted by あ 2015年03月27日 14:13
誰が社長だろうが高級家具なんか一部の金持ちしか買わん
22. Posted by 2015年03月27日 14:12
どっちに転んでもどうせ事業縮小か売却しか無いんだよな。
最後に世間の皆様に名前を知ってもらえた事だけが救いだな。
最後に世間の皆様に名前を知ってもらえた事だけが救いだな。
21. Posted by 名無し 2015年03月27日 14:12
これで親父が「そうか、わかった!もう完全に経営を譲ろう!」と言って、娘に上乗せ価格で株を譲渡
親父は譲渡益を手にしながら、退職功労金もゲット
なんかもう茶番ですわ
親父は譲渡益を手にしながら、退職功労金もゲット
なんかもう茶番ですわ
20. Posted by 2015年03月27日 14:11
どっちのやり方にもメリットデメリットあるんだよ。
オヤジのやり方だと10年もたないのは明らかだけど、
娘のやり方だと上手くいくことがあるかも知れない。
上手くいかなくても会社の買い手は付きそうだよ。
ニトリ路線はともかく、会員登録して店員についてもらわないとマトモにモノも見せてもらえないようなのはもうムリだろ。
オヤジのやり方だと10年もたないのは明らかだけど、
娘のやり方だと上手くいくことがあるかも知れない。
上手くいかなくても会社の買い手は付きそうだよ。
ニトリ路線はともかく、会員登録して店員についてもらわないとマトモにモノも見せてもらえないようなのはもうムリだろ。
19. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年03月27日 14:11
従妹が大塚で営業なんだけどどうなるんだろ・・・
18. Posted by 2015年03月27日 14:11
一度は譲ったんだから大人しく見ておれとwww
17. Posted by 名無しクオリティ 2015年03月27日 14:11
報復人事が面白そうだ
16. Posted by 2015年03月27日 14:10
まぁ潰れはしないだろうけど
中国企業に買収されちゃったりはするんだろうね
中国企業に買収されちゃったりはするんだろうね
15. Posted by 名無し 2015年03月27日 14:10
親父が勝つとか思ってた奴いるの?一瞬でも思ってたらバカだろw
バカみたいに批判したり、親父が正しいとか言う奴は大塚家具へ一度として言った事が無い奴。
あんな客見て値踏みするような店や店員とか最低だろうよ。態々小汚い格好で、きったない靴履いて行ったら凄い小馬鹿にした扱いで、品物見て回る際も触るのも注意するようなアホども。その後商品買う段に成って、アメックス黒だしたら一瞬で対応が変わる。そんなクソみたいな営業形態の店を続けますって言う社長派が牛耳れる訳がねえ。
バカみたいに批判したり、親父が正しいとか言う奴は大塚家具へ一度として言った事が無い奴。
あんな客見て値踏みするような店や店員とか最低だろうよ。態々小汚い格好で、きったない靴履いて行ったら凄い小馬鹿にした扱いで、品物見て回る際も触るのも注意するようなアホども。その後商品買う段に成って、アメックス黒だしたら一瞬で対応が変わる。そんなクソみたいな営業形態の店を続けますって言う社長派が牛耳れる訳がねえ。
14. Posted by 『』 2015年03月27日 14:09
日本て平和だなあー
13. Posted by 名無し 2015年03月27日 14:09
ヅラ久は無いわ、久美子で正解
12. Posted by 2015年03月27日 14:09
二代目が会社を潰すことはよくあること
11. Posted by ななし 2015年03月27日 14:08
こっちが勝ったか…どっちが正しいのか何年後にわかるかねぇ
10. Posted by 名無し 2015年03月27日 14:06
ニトリ路線とか言ってるけど、会員制やめるだけで安物安売りはしないだろ?
会長のメディア戦略にだまされてる奴多すぎ
会長のメディア戦略にだまされてる奴多すぎ
9. Posted by 名無しのプログラマー 2015年03月27日 14:06
これは潰れますわ
8. Posted by いけあ 2015年03月27日 14:04
ブンシャカ!分社化!ぶんしゃか!
7. Posted by 2015年03月27日 14:04
どっちが勝っても先行き不安
6. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年03月27日 14:04
若いヒラならともかく、店長以上の幹部社員はどちらの支持がハッキリさせるように求められてただろうから、大変だな。
関ヶ原に東西のどっちにつくか的な人生の分かれ目になりかねん。
関ヶ原に東西のどっちにつくか的な人生の分かれ目になりかねん。
5. Posted by 2015年03月27日 14:04
そりゃ娘の提案のほうが株主にとっては目の前の自分の利益考えると美味しいからねぇ
社員ではない投資家にとってはそこだけが重要なわけで
社員ではない投資家にとってはそこだけが重要なわけで
4. Posted by 2015年03月27日 14:04
ホームセンターでいいやってなるよな・・・
3. Posted by 2015年03月27日 14:02
そして始まる幹部社員の熱い手の平返し
2. Posted by 2015年03月27日 14:01
で、
俺の生活に何か影響はあるの?
俺の生活に何か影響はあるの?
1. Posted by 夜哭きの修羅 2015年03月27日 13:57
1
タイミングいいな
タイミングいいな