ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2014年12月22日

NASA、小惑星の落下によって滅亡する恐れのある国10カ国を発表…日本がランクイン

1 名前: ランサルセ(長野県)@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:16:57.75 ID:HsgDpgBK0.net
米航空宇宙局(NASA)の学者たちは、小惑星の落下によって滅びる恐れのある国10カ国を発表した。

NASAは、4万7000個以上の小惑星をとらえている強力な望遠鏡「ワイズ(WISE)」を使用して、小惑星の落下によって滅びる恐れのある国を割り出した。

伝えられたところによると、4万7000個以上の小惑星のうち、107個が人類にとって重大な脅威となっている。地球に直径100メートル以上の小惑星が落下した場合、その地域では洪水、津波、竜巻などが発生し、複数の国が完全に滅亡するという。

小惑星の落下によって滅びる恐れのある国は、英国、米国、中国、イタリア、インドネシア、フィリピン、ナイジェリア、日本、インド、ブラジルの10カ国。

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_12_22/281579225/

2: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:17:13.82 ID:9lYtST2N0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

3: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:17:44.45 ID:Dr6IeWm50.net
ふざけるな!

8: ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:19:10.04 ID:eIA3J9Je0.net
はやくしろよ

16: ダイビングヘッドバット(中部地方)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:19:56.90 ID:5djk1RUv0.net
むしろ、どこが助かるんだよ

17: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:20:07.57 ID:sInU26K60.net
日本なんて面積小さいんだから当たる確率低いじゃないですかーやだー

18: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:20:14.48 ID:ach7KK9o0.net
直撃しなくても津波がきたら終わりかなあ

20: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:20:55.67 ID:krLu/JXB0.net
滅ぶけど滅んでも大した影響与えない国は最初から除外されてるとしか思えん

25: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:21:26.99 ID:A4eEMhj10.net
ロシアにとって滅んで欲しい国リストやんけw

31: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:21:53.55 ID:459zpj690.net
米国、中国、ブラジル

ここが滅ぶなら地球が滅ぶだろ

36: 膝十字固め(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:22:28.43 ID:0NOCZeJL0.net
その10ヶ国の内アメリカ中国インドが滅んだら核のバランスが崩れてどっちにしろ世界終わる

40: タイガードライバー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:23:13.88 ID:s1DEEjmY0.net
地球にとっては中国が滅ぶのが一番いいだろ。
一時的な混乱はあるだろうが、収束すればだいぶ平和になる。

38: クロスヒールホールド(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:23:05.07 ID:rKAFfa8t0.net
ウィルスミスもブルースウィルスもいるのに駄目なのか・・・オワタ

45: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:24:28.66 ID:i5xUNBQY0.net
日本には神様が居るから大丈夫だよ

47: リバースパワースラム(長野県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:24:41.22 ID:uffenLqh0.net
大国が殆どアウトやな

53: ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:26:27.19 ID:nrXE1c380.net
陸地直撃じゃなくて太平洋に落ちてもアウトだから日本は分が悪いな

57: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:27:01.00 ID:MmR3L50F0.net
何分ぐらい息止めてればいいんだ?

61: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:28:08.62 ID:lksm10YE0.net
よしオーストラリアに大量移住するか
あるいは南極に巨大なロケットを取り付けてだな

68: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:32:20.61 ID:5+FHsHqX0.net
正直不可避な案件なので覚悟するしかないと思うわ

69: クロスヒールホールド(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:32:23.58 ID:rKAFfa8t0.net
はやぶさ7くらいが破壊しに行く予定

70: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:32:55.11 ID:nN8TjwIp0.net
仮に100メートル級の来たら核ミサイルでどうにかならんの?

74: ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:34:19.86 ID:ojDN6fiP0.net
νガンダムで押し出せよ

77: デンジャラスバックドロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:35:30.95 ID:7Oq4fmNY0.net
石油掘ってないで小惑星破壊しに行けよ

81: スパイダージャーマン(千葉県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:40:19.49 ID:wB4/BxdS0.net
ちょっと泳ぎの練習してくるわ

79: ジャンピングカラテキック(福島県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:39:50.83 ID:jQO5yKnM0.net
アメリカが神の杖での攻撃対象を発表したわけか

83: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:41:31.75 ID:FoT+7QEO0.net
正直選定基準が全くわからん

84: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:41:48.03 ID:QqWTnwP50.net
しかしなんだな 小惑星が落ちてくるのをこの目で見たい誘惑にかられるぜ

89: グロリア(関東地方)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:44:32.41 ID:kOkelewWO.net
年内に頼むわ

92: フェイスロック(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:45:09.15 ID:Mvw+JWqZ0.net
来るなら寝てる間に頼むよ

91: キャプチュード(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:44:55.48 ID:pZolpRdTO.net
半分アジアじゃねーか偏りすぎだろ
確率でいえば広大なアフリカ大陸や南米はもっとランクインしていいはず

93: 不知火(群馬県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:45:09.63 ID:2vXHaVcA0.net
米中ブラジルが入ってるなら何処でも同じだろw
ロシアとアフリカのど真ん中くらいしか助からねーw

94: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:45:55.82 ID:MJUgrUys0.net
世界で一番大きい国ロシアが入っていない、ということは逆に信用できる!!

97: ニールキック(東日本)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:48:53.25 ID:JmIVCegd0.net
なにか起こるんですか?

102: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:51:27.85 ID:AC4UOMGk0.net
>>97
NASAの予算が増える

105: ファルコンアロー(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:52:32.48 ID:zJiKEGY80.net
アメリカ中国が滅亡するのに、それを耐える国ってなにものだよ

108: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:54:29.85 ID:AsstlDtV0.net
なんか、小学生の知ってる国ベスト10とたいして変わらないと思うんだがw

110: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:55:22.08 ID:2E5TPAKi0.net
地球表面の大部分は太平洋なんだから、太平洋上と沿岸の島国が危ないのは分かりきってること

112: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:56:33.28 ID:QOwUsi1j0.net
山だらけの日本舐めるな
太平洋に落ちたら日本海側は助かるし、日本海に落ちれば太平洋側は助かる

135: ツームストンパイルドライバー(富山県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:08:59.93 ID:omATrwJE0.net
>>112
山で止まるわけないがな(´・ω・`)

118: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:59:27.42 ID:WTZkG+0C0.net
領土 領海の広い国 あげてるだけじゃねえか

119: ダイビングフットスタンプ(禿)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:59:31.03 ID:4rqHfLrL0.net
やったね、大当りやん

122: バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:00:10.18 ID:8k96DBUy0.net
なめてんじゃねーよ!
日本人は災害のたびに乗り越えてきてんだよ。
ゾンビのように生き延びるわ!

123: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:01:24.90 ID:DaDnzg1v0.net
アニメやマンガだとピンポイントで日本にだけ隕石やらUFOやら
異星人やらエイリアンなどが来るんだからランクインするのは当たり前!

127: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:04:46.84 ID:1Y4fF+gr0.net
オランダは結界かなんかで防御してんのかよ

128: 16文キック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:05:29.76 ID:zTTLZxHq0.net
経済の肝を担うような国ばっかりだな
ついでだからドイツも加えよう

133: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:08:14.88 ID:bWnwUVk30.net
米国中国が入っててロシアが入ってないのはなんなん
一番落ちてるイメージなんだが

129: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:06:13.29 ID:qq9hr7Pj0.net
ロシアは国土のほとんどが人の住まない森林で影響少ないからじゃね
よくは知らんけど

134: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:08:26.74 ID:GQ/SZEu+0.net
的は小さいほうが当てたくなるものだが俺が生きている間は日本はやめてくれ

140: 中年'sリフト(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:10:16.09 ID:wsjVbwNj0.net
安全な国などない!

144: ランサルセ(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:14:53.69 ID:BoLbeJcu0.net
先進国全滅かよ

151: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:19:34.29 ID:X1Vtvznp0.net
日本とかはわかるがアメリカは大丈夫だろ
予算が欲しいだけ?

153: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:24:31.35 ID:A4WQMUMy0.net
都市部が沿岸に集まってるってことじゃない?
日本だとグンマとか長野が生き残ってもしゃーない

158: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:27:39.10 ID:ru1a3b4q0.net
ツバルとかスリランカとかはー?

165: 膝十字固め(京都府)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:33:03.36 ID:ZmPLWcB70.net
日本は太平洋からの巨大津波が滅亡の大きな原因

166: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:33:15.31 ID:z3VMkPRp0.net
富士山に登れば大丈夫

167: 目潰し(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:34:14.56 ID:XkiNvyKG0.net
日本やアメリカが滅ぶのにポリネシアやミクロネシアは生き残るのかよ

171: 毒霧(新潟県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:35:30.81 ID:xgyn/An30.net
米中が完全に滅ぶとか何処の国が生き残れるんだよ

177: 垂直落下式DDT(千葉県)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:44:22.77 ID:mw1gwj0G0.net
こんなに潰れれば生き残ったほうが怖いだろ

114: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:57:42.95 ID:3VMmaJ970.net
で、どうしろというのかな


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1419250617/


アルマゲドン [Blu-ray]
アルマゲドン [Blu-ray]
posted with amazlet at 14.12.22
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2011-08-03)
売り上げランキング: 2,696

スポンサードリンク

この記事へのコメント

370. Posted by Pendaftaran   2016年06月10日 23:45
1 世界を救う時が来たか
369. Posted by Loker Surabaya 2016   2016年01月24日 12:57
クレーターの中心にあるのだから小さな彗星でも当たって残っているんやろ
368. Posted by neutrogena trị mụn   2015年12月21日 12:15
回れ右して帰れ の奴好き
367. Posted by saatnya   2015年12月12日 09:41
私は本当に私のためにこのウェブサイト上のコンテンツ、すべて新しいものと新しいレッスンが好き。大幅に、知識の普及に伴い増加する提供された情報のためにどうもありがとうございました
366. Posted by giấy dán tường   2015年11月09日 14:47
太平洋に落ちた隕石による津波は防げないわなぁ
365. Posted by bán cam cao phong   2015年10月08日 01:58
3 海に面した国ならどこも危ないだろ
364. Posted by ban may quet ma vach   2015年08月16日 23:45
2 栄養が偏るなんてレベルじゃねーな。せめてそこにサプリメントでも付けろよ。
363. Posted by sữa dưỡng thể trắng da nào tốt   2015年07月15日 11:11
2 まさかの一桁かな
362. Posted by kem dưỡng trắng da tay   2015年07月11日 11:36
2 一番悪いときの清原を思い出した
彼はその後改心して真面目にビルドアップに取り組んで二度目の全盛期を迎える訳だが
361. Posted by kem trị nám hiệu quả nhất   2015年07月09日 11:27
2 実の姉弟?
360. Posted by kem trị sẹo tốt nhất hiện nay   2015年07月06日 11:24
2 今日は東京タワーで開催中の「333匹の鯉のぼりとさんまのぼり」の会場に来ています
359. Posted by Pengumuman Nasional SBMPTN 2015   2015年06月28日 17:17
TO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある
358. Posted by trẻ sơ sinh uống cam thảo có được không   2015年06月23日 11:38
太平洋に落ちた隕石による津波は防げないわなぁ
357. Posted by panoramapoker   2015年05月19日 19:16
下で滅びる可能性のある国=遠い未来まで存続している可能性が高い国
356. Posted by cyprusopenpoker   2015年05月19日 19:16
い止めてやる、お前らは安心してギャルゲでもやっててくれ、じゃあ、またいつか
355. Posted by sbo-casino   2015年05月19日 19:15
落ちた隕石による津波は防げないわな
354. Posted by CasnioSlot   2015年05月19日 19:15
落ちた隕石による津波は防げないわなぁ
353. Posted by carminpoker   2015年05月19日 19:13
びる恐れのある国は、英国、米国、中国、イタリア、インドネシア
352. Posted by    2015年05月19日 19:12
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
351. Posted by rummystop   2015年05月19日 19:10
本時間17日未明)にワシントンD.C.で行われたシンポジウムで、石原慎太郎が尖閣諸島購入宣言をした際、そのお膳立てをした主催
350. Posted by lifetimesportmemories   2015年05月19日 19:10
府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として
349. Posted by blackjacktipups   2015年05月19日 19:09
に落ちた隕石による津波は防げないわなぁ
348. Posted by hongkongslot   2015年05月19日 19:09
府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、か
347. Posted by sewa mobil surabaya   2015年05月18日 22:53
まじバイクに乗ってたやつカスだわ 団モンスターペアレンツな国
346. Posted by Films Streaming Gratuit VF   2015年05月11日 09:04
5 そのお膳立てをした主催のシンクタンクである「ヘリテージ財団(アメリカ政府の政策決定に大きな影響力を持つ)」には、エレーン・チャオ(趙小蘭)元アメリカ労働長官も在籍しており、彼女は父親(江沢民と親友)の生まれ故郷、上海のつてを頼り、中国政府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、かつて中国の世界貿易機関(WTO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある
345. Posted by Play usonlinepokersites   2015年03月27日 18:11
民主党の菊田真紀子衆院議員は28日の衆院本会議で、宮沢洋一経済産業相の資金管理団体による支出が発
344. Posted by Play 4-casinos   2015年03月27日 17:44
米航空宇宙局(NASA)の学者たちは、小惑星の落下によって滅びる恐れのある国10カ国を発表した
343. Posted by kata kata anak muda   2015年03月27日 04:55
kata kata anak muda あなたは素晴らしく、非常に参考記事
342. Posted by fulltiltpokerreferralcode UK   2015年03月26日 21:36
伝えられたところによると、4万7000個以上の小惑星のうち、107個が人類にとって重大な脅威となっている。地球に直径100メートル以上の小惑星が落下した場合、その地域では洪水、津波、竜巻などが発生し、複数の国が完全に滅亡するという。
341. Posted by Kumpulan Animasi Lucu 2015 Bikin Ngakak   2015年03月26日 17:56
Kumpulan Animasi Lucu 2015 Bikin Ngakak 力で消滅しそうですがね
340. Posted by Pendaftaran BUMN PT PUSRI 2015   2015年03月21日 05:27
Pendaftaran BUMN PT PUSRI 2015前に売国奴の力で消滅しそうですがね
339. Posted by    2015年02月28日 14:28
韓国はそもそも始まってもいないw
338. Posted by 名無し   2015年02月28日 12:29
小惑星の中でも巨大なのが過去にも衝突したらしいが・・・・その結果
地殻津波が発生して地表を粉砕。その後溶岩蒸気が地表面全てを包み込み全てを焼き尽くす。ほぼ一ヶ月足らずで全海洋蒸発し地下深くまで潜り込んでいる微生物以外全滅。
ってNHKスペシャル”地球大進化”で見た。
337. Posted by 軍事速報の中佐   2015年02月27日 19:25
生き残れる国を公表してみろよ。
出来るならな!
336. Posted by Paket Wisata Bromo   2015年02月23日 14:39
なぁ、私は太平洋に墜落した隕石による津波を防ぐことないよ
335. Posted by du lich nui ba den tay ninh 1 ngay   2015年02月14日 12:23
富士山が消滅したりするあれ、最後のチャットの発言で今日もいい天気だとか
334. Posted by Mount Bromo Tour   2015年02月11日 16:19
上記の話は、私はあなたに感謝ですが、私はそれがこのサイトでニュースを読むことが可能であることをうれしく思います、ご参照ください。それは私にとって非常に興味深いものです
333. Posted by    2015年02月01日 11:55
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
332. Posted by Asla Vazgeçmem   2015年01月29日 01:20
富士山が消滅したりするあれ、最後のチャットの発言で今日もいい天気だとか
ちゃんと覚えてないけど最後の一言が印象的で怖かった
331. Posted by 名無しの大尉   2015年01月24日 03:19
日本って海の面積入れると世界6位。むしろ10位以内に入って当然の結果かと。

すでに何発も落ちてるロシアを書かない違和感。
330. Posted by vận chuyển hàng đi canada   2015年01月09日 11:44
世界を救う時が来たか
329. Posted by     2015年01月07日 17:50
アメリカ壊滅レベルって地球滅ぶだろ
328. Posted by 全国民   2015年01月01日 22:16
ストーンヘンジ建設
327. Posted by 名無し   2014年12月27日 17:55
来いむしろ早く来い
326. Posted by ahli kunci surabaya   2014年12月26日 12:31
のオタクとイケメンじゃないオタクを並べてどっちを選ぶか聞
325. Posted by niku   2014年12月25日 22:45
うちのメイドのまほろさんが何やら考え込んでるんだが、
まさか…
324. Posted by 名無し   2014年12月25日 10:24
アメリカ、中国、ロシアが滅びる大きさなら地球全体が塵に覆われて終わりだろ
323. Posted by 学名ナナシ   2014年12月25日 01:32
糞尿を食べたり共食いする、ゴキブリは生き残る。
322. Posted by     2014年12月24日 23:59
昔見た2ちゃんねるのフラッシュにそんな感じの話があったな
富士山が消滅したりするあれ、最後のチャットの発言で今日もいい天気だとか
ちゃんと覚えてないけど最後の一言が印象的で怖かった
321. Posted by 名無し   2014年12月24日 22:12
そんで、いつの話なんだよ?
320. Posted by 名無し   2014年12月24日 21:46
小惑星の落下によって滅亡する恐れのある国10カ国も有れば他の国もほぼ壊滅状態だよね…苦しみながら死ぬかあっという間に死ぬかの違いなら私はあっという間に死ぬ方が良いな
319. Posted by xxx   2014年12月24日 20:36
国会に落ちればむしろ再興。
318. Posted by Kの法則   2014年12月24日 19:00
何故ロシアが入って無い?ツングースカ爆発(墜落だったかな?)って前例があるのに。
317. Posted by そんな発想がよく生まれるな   2014年12月24日 18:35
津波は津波でも地殻津波だろ。
世界中全滅だよ
316. Posted by そんな発想がよく生まれるな   2014年12月24日 18:33
惑星レベルなら全滅以外あり得ないのでは
315. Posted by 名無し   2014年12月24日 16:25
小国は何で滅びる国に入らないんだ?
面積的に消滅しそうな国もあるのに
むしろ日本は津波さえなんとかなれば
島嶼国だし何とかなるんじゃね?
314. Posted by (^ω^)   2014年12月24日 11:23
非難じゃなくて避難ですよね?
313. Posted by you lose   2014年12月24日 09:41
私たちは多様な人材がそれぞれ個性やスキルを発揮して
活き活きと仕事に取り組める企業風土を醸成し、一人ひとりの
「成果創出・自己実現による達成感」と
「豊かな暮らし」の実現を目指します。

すべて嘘偽。死亡者もあり。

人事部 小島 正明 並びに リクル−ト事業部
312. Posted by    2014年12月24日 08:58
島国と大国が滅びるのは分かる。
なんでナイジェリア?
311. Posted by ふーん   2014年12月24日 08:13
『107個が人類にとって重大な脅威となっている』
こんだけあれば地球完全破壊してもお釣りがくるじゃないか。
310. Posted by あ   2014年12月24日 08:09
まぁ日本は島国だしどうしようもないだろうな
しかし、アメリカと中国やられるなら、もっとやられる国多そうだが
つーか、マジで知ってる国挙げただけって感じ
309. Posted by ブルー   2014年12月24日 07:25
ガミラスの攻撃か!
308. Posted by 名無し   2014年12月24日 05:43
日本本土に落ちて出来たクレーターが長野辺りにあるから何を今更ですが
307. Posted by だから   2014年12月24日 05:29
この引用元サイト、ネタ記事流してるだけだよ。
306. Posted by まとめブログリーダー   2014年12月24日 05:00
ユーラシアの東側でお願いします。
305. Posted by まとめブログリーダー   2014年12月24日 04:19
太平洋沖に落ちるとしてもあらかじめ落下予測で非難ができるから物理被害は多くても人的被害は数万レベルに落ち着きそうなイメージ。
首都圏なら関東平野の大部分が津波に呑まれると考えたら長野県や新潟県の日本海側への非難が目立ちそう。ただ太平洋沿岸に集中する人口が一斉に非難したとして日本海側や山間県には非難民を全て受け入れるだけのキャパがあるかという問題がでそう。
食糧、住居、人間関係、先行き、家族、恐怖。
やがて各地で不満が爆発し揉め事も増える。事件も多発するだろう。経済も壊滅し、潮が引いたあとの都市部はじめ、あまりに広い範囲の被害地の復旧建て直しは極めて困難になり財政破綻は免れなく、国家としてはまさに戦後状態にまで落ちる。
304. Posted by     2014年12月24日 03:37
νガンダムがあれば
303. Posted by     2014年12月24日 02:28
島国はまぁ分かるが他は海抜とかで見てるんだろうか
302. Posted by 以下、GUNDAMがお送りします   2014年12月24日 01:08
ふざけるミ!
301. Posted by 2チャンネルVIPから来てません   2014年12月24日 01:06
だからNASAが言いたいのは、日本もちょっと金出せってことだw
300. Posted by     2014年12月24日 00:54
日本は韓国の待望だわww
299. Posted by    2014年12月24日 00:16
 なんだこの記事バカバカしすぎないか?
 日本みたいな島国は兎も角、米国・中国・ブラジル辺りが壊滅するサイズの隕石落ちてきたら=地球滅びると思うんだが……
 最低でも氷河期は確実だろ、んで電力足りずに人類絶滅と
298. Posted by ジリ貧   2014年12月23日 23:21
はよ来い
297. Posted by    2014年12月23日 23:06
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
296. Posted by     2014年12月23日 22:53
活断層の傷だらけで地震と活火山の巣,人口密集地は津波が直撃する堆積平野,台風のお決まりコースで,豪雨地帯,雨が降るとすぐに崩れる山地ばかり。
加えて小惑星にやられる10カ国にランクインですか・・・
仮に神がいるとすれば日本人嫌いの神だろうな。いないけど。
295. Posted by 名無しの権兵衛   2014年12月23日 22:05
太平洋に落ちて、日本がジャンプして、
半島、中国沿岸部壊滅でおk
294. Posted by まとめブログリーダー   2014年12月23日 21:33
はよこいや
293. Posted by おーるじゃんるな名無しさん   2014年12月23日 21:19
またNASAの煽り記事か……。
知名度の高い国名ばかりw
根拠もないし国土の広さや人口でランク付けしたわけでもない、金欠だから国から研究資金欲しだけなんだろう。
最近のNASAはこんな下らない事ばかり外に発信してるなw
292. Posted by     2014年12月23日 21:07
オーストラリアは隕石じゃなくて、コロニー落としで滅びる
291. Posted by     2014年12月23日 21:05
基準がよく分からん
ブラジルより、チリのほうが危なくね?

あとイタリアって・・・地中海に落ちればアレだけど
落ちる確率低そうだぞ
290. Posted by ブルー   2014年12月23日 21:04
候補地の中でも的が小さい方だから大丈夫でしょ。
289. Posted by ケタケタケタケタ(笑)   2014年12月23日 21:01
時間的な余裕は十分にあるだろう?必要になったときに備えて大口径レールガン(エースコンバット4のストーンヘンジ)建造して迎撃すれば言い。
288. Posted by     2014年12月23日 20:53
とりあえずヒャッハー状態になるまでに空気銃ぐらいは手に入れるから
それまでは待ってくれ
287. Posted by てすと   2014年12月23日 20:37
この予測が微妙にずれて近隣のあの国やあちらの国の人々がどさくさに紛れて上陸なんてことになりませんように。
286. Posted by 名無しさん   2014年12月23日 20:35
日本なんて、太平洋のどこに墜ちてもヤヴァいからなぁ・・・
確率としては高いよね・・・
285. Posted by まとめブログリーダー   2014年12月23日 20:28
彼女できたばっかだからヤるまで待ってくれい
284. Posted by 名無しのプログラマー   2014年12月23日 19:03
ロシアはよく落ちるイメージ
日本は面積が小さいから確率的に小さいし
落ちたとしても海か山
283. Posted by 名無し   2014年12月23日 18:51
ジオフロントを作ろう。
もしアメリカがやられたら生き残った大国同士の覇権争いが勃発しそう。
282. Posted by     2014年12月23日 18:45
タラればの話か?
ただちに影響はない
281. Posted by     2014年12月23日 18:43
 今年の8月にこのブログで紹介された宇宙関連ニュースの直径1キロサイズの小惑星でさえ威力の見積もりがいい加減すぎるのにたかだか100mクラスの隕石(隕鉄じゃなく)でどうにかなると思う方がおかしいわな…(溜息)

 …アリゾナの某クレーターの隕鉄が20メートル級なんだからせいぜい落下地点の直接破壊以外は大気中のチリが多少増える程度で現地の農作物が数年不作になる程度じゃねえかな…
280. Posted by    2014年12月23日 18:37
あれ?
日本、中国は滅びる予想なのに、あの中国の属国の2つの国が無いな。
小惑星が落ちるまでに、滅ぶのか…?
279. Posted by 名無し   2014年12月23日 18:28
マニアックな国の名前も入れておけば信用度が上がるってもんだぞ
278. Posted by 冷めてない名無しさん   2014年12月23日 18:21
エスコン04のストーンヘンジ建造はよ
277. Posted by      2014年12月23日 18:16
国土に落ちなくても津波にのまれるって話でもあるだろうな
震災の津波だけであの被害というのが日本の危うさのイメージとして強烈だったから
276. Posted by    2014年12月23日 18:08
半島を無視しないであげてwww
275. Posted by    2014年12月23日 18:00
ロシアと仲良くしとけば日本人まるまる引っ越すことできるね
日本1億3千人、ロシア1億6千万人で世界で一番大きい大陸がある。
頼みの綱はロシア マザーランドにある。
274. Posted by     2014年12月23日 17:44
パラオがない
やり直し
273. Posted by     2014年12月23日 17:41
大陸滅ぶんなら残る国ねえだろw
272. Posted by     2014年12月23日 17:35
100%安全ではないから原発禁止とか放射脳がほざくぞwwww
271. Posted by     2014年12月23日 17:33
賛美歌の季節か
270. Posted by 野国由紀   2014年12月23日 17:24
大丈夫でしょうか?
269. Posted by    2014年12月23日 17:13
第二新東京市の開発を始めよう
268. Posted by     2014年12月23日 17:04
小惑星が海に落ちた時点で、主要都市が海の近くにある日本は洪水でホボ全滅なのは間違いないわw
267. Posted by ポン   2014年12月23日 16:33
「カウボーイ」が決死の軌道修正を試みてアメリカは救われました!
USA!USA!
266. Posted by     2014年12月23日 16:16
海に落ちて津波による被害と地球全体が寒冷化すると考えたほうが現実的だと思う
265. Posted by 名無し   2014年12月23日 16:06
これってここ数年で起きる出来事じゃないだろう?
予測は究めて不確実な内容でまともな予測とは言えない。
264. Posted by 名無しのプログラマー   2014年12月23日 15:57
ノアの箱舟を作ろうw
263. Posted by 名無し   2014年12月23日 15:48
中国人と朝鮮、人だけ綺麗に消える事を心から願ってますw
262. Posted by     2014年12月23日 15:46
リアルエスコン04か
261. Posted by                2014年12月23日 15:33
ようするにさ、一撃目で死ぬか、そのあとの資源戦争で死ぬかのどちらかだろ
260. Posted by も   2014年12月23日 15:30
小惑星の衝突の可能性なんて直前まで予測できないんだから
意味のないデータ
不安煽ってるだけ
259. Posted by     2014年12月23日 15:27
どうせゆとりやDQN遺伝子が蔓延・成長すれば日本なんて滅びるし
いっそ堕ちて跡形もなく滅びたほうがスッキリするわ
258. Posted by     2014年12月23日 15:18
エスコン4でもやるか
257. Posted by    2014年12月23日 15:17
100m近い小惑星が落下したら国家という枠組みでなく種のという枠組みで滅亡するわ
256. Posted by 世界消去党 人類殲滅が絶対的正義   2014年12月23日 15:07
>>248
手緩い! 全世界消えなければいけない。
世の中とは強者による搾取装置だからだ!
255. Posted by    2014年12月23日 15:00
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
254. Posted by     2014年12月23日 14:52
直撃の確率は低くても海に落ちて巨大津波に飲まれる確率高そうだもんな
253. Posted by    2014年12月23日 14:28
日本は直撃しなくても津波で死ぬ。
地震といい火山といい難儀な国だよなぁ……。
252. Posted by    2014年12月23日 14:28
自転車のチューブを買い占めればいいの?
251. Posted by 名無し   2014年12月23日 14:24
10カ国つってるけど実質これ全部滅ぶくらいの来たら
文明社会の終焉とほぼ同意義じゃねえのこれ
250. Posted by 名無し   2014年12月23日 14:17
米、中国、ブラジルが駄目ならロシア以外全部ってことだろこれww
249. Posted by あ   2014年12月23日 14:09
中国が消えれば環境汚染もCO2も食糧、資源問題も全て解決する

心情的には韓国が沈んでくれた方がサッパリするけどなw
248. Posted by あ   2014年12月23日 14:07
放射能をばら撒く世界一の環境汚染&破壊国、罪深き国日本。早く滅びれば良い。今こそメテオで浄化を。ホーリーでも良いぞ。俺はこの国に絶望してるんでな。
247. Posted by まとめブログリーダー   2014年12月23日 14:07
多分日本は隕石が落ちてあぼんじゃなく、津波であぼんぽいな
246. Posted by Posted by   2014年12月23日 13:49
日本みたいな国は
直撃だけでも滅びるが
大半は輸入に頼っているんで、地球のどこかに落ちても成り立たなくなると思うよ。
245. Posted by    2014年12月23日 13:46
小惑星というのは、隕石などとは桁違いの大きさだからな。
直撃しなくても、数千度のマグマや砂嵐や氷の塊から岩の破片まで世界中に飛んでくるレベルで、人類にとって無事な国なんて無いと思うぞ。
ニコ道やNHKで有名な、地球直撃映像のアレだもの。
バカ殿のBGM流した者勝ちだろうな。
244. Posted by 名無し   2014年12月23日 13:43
※242
ゴキブリに失礼
243. Posted by     2014年12月23日 13:42
超適当だな。なんでニュージーランドやカナダ、アルゼンチン等は滅亡しねんだよ。
242. Posted by まとめブログリーダー   2014年12月23日 13:37
韓国はゴキブリと同じでしぶといのか…
241. Posted by    2014年12月23日 13:36
なあに、ブルースウィリスが何とかしてくれる
240. Posted by 名無し   2014年12月23日 13:28
海に落ちたら、アジア全域が津波でヤバイだろ
239. Posted by     2014年12月23日 13:25
まだなのはやくして 
238. Posted by    2014年12月23日 13:16
ロシアのコロニー落とし宣言か
237. Posted by まとめブログリーダー   2014年12月23日 13:08
むしろ日本と反対側のブラジルらへんに落ちて、その津波やら何やらが日本に到達するまでしばらくの間カウントダウンしながらガクブルするくらいなら
日本に直撃して即死の方が10000倍マシ
236. Posted by     2014年12月23日 13:06
太平洋に落ちる可能性が一番高いだろ?広いし。
なら、チリの死ぬだろ
235. Posted by ななし   2014年12月23日 13:04
日本が滅んだら韓国も滅んでしまうじゃないか!!
234. Posted by    2014年12月23日 13:01
ガンダム作るから日本は平気
むしろ危険なのは日本にとって地球の裏側に当たる国々
大気圏内のガンダム移動は遅いので小惑星の迎撃できない
233. Posted by 名無しさん   2014年12月23日 12:55
期間が全く書かれてないがどうせ1000年後とかなんだろ?
どっちにしても死んでるから関係ないと言うw
232. Posted by    2014年12月23日 12:42
ちょっとずれて朝鮮半島に落ちてくれたら、世界中が大喜びなんだがなぁ
231. Posted by ナナスー   2014年12月23日 12:41
生き残っても北斗の拳みたいな世界になりそうで嫌だな
230. Posted by    2014年12月23日 12:26
※224
NASAのサイトにそれっぽいソースがない
で元記事が「ロシアの声」な
229. Posted by あ   2014年12月23日 12:12
日本は海洋国家だからな
228. Posted by いつまでに?   2014年12月23日 12:10
それを聞かずに残業するバカは滅びろ
227. Posted by アムロ・レイ   2014年12月23日 11:58

「ふざけるな!たかが石ころ1つガンダムで押し出してやる!」
226. Posted by 名無しさん   2014年12月23日 11:52
韓国入ってなくてよかった〜
中国と日本滅びて韓国だけ生き残るやん!!!11
225. Posted by まとめブログリーダー   2014年12月23日 11:51
オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224. Posted by まとめブログリーダー   2014年12月23日 11:51
最近のNASAどうかしてないか?
223. Posted by    2014年12月23日 11:45
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
222. Posted by     2014年12月23日 11:42
日本はバンカーバスターを開発しないとやばい。
地下1km位まで破壊できるミサイルを開発しないと衛星破壊できない。
221. Posted by 素敵な名無しさん   2014年12月23日 11:25
落下することによって津波とかで壊滅するってことじゃなくて、落下地点自体が日本ってことか…?
220. Posted by あ   2014年12月23日 11:22
どのみちデッカいのが落ちたら、地殻津波ってのが起こって日本なんて粉々に地殻もろとも吹き飛び、気化した岩石に覆われて海は全部蒸発して剥き出しになった海底は溶岩になる。そんな状態が何年も続くんだろ?

wikiみたら、今までで最高8回ぐらいは起こってるらしいじゃん
219. Posted by    2014年12月23日 11:20
人工隕石

意図的な天災偽装テロ
218. Posted by    2014年12月23日 11:18
ユダヤ君
予告かい?
そうしておけば疑われないもんな?
だろ?
ユダヤ君
217. Posted by 名無し   2014年12月23日 11:18
表向きは隕石を破壊するという名目で兵器開発しようぜ
216. Posted by まとめブログリーダー   2014年12月23日 11:00
日本は太平洋の何処かに当たれば良いしようだから滅亡不可避。
日本だけじゃなく、海岸線の国は全滅だね。
215. Posted by     2014年12月23日 10:52
日本はATフィールドとガンダムあるから余裕
214. Posted by    2014年12月23日 10:41
地震も津波も日本が一番鍛えられてると思うけどな
213. Posted by    2014年12月23日 10:39
日本さん注目してください
そしてNASAに予算をいっぱいください
212. Posted by    2014年12月23日 10:29
津波で危ない列島だからだろ?3000mの山壁なんかチベットとかに比べたら弱い壁
そりゃロシアとか広大でもないし、内陸国じゃないから隕石一個太平洋に落ちたらヤバいわな
211. Posted by     2014年12月23日 10:26
何だ、原爆も水爆も要らんやん。岩でそんなに破壊力があるのなら…。
人類は手を取り合って仲良くしよう。
210. Posted by     2014年12月23日 10:23

宗教だの経済だの言っている場合じゃない、人類は宇宙に出ることを最優先で考えるべき
戦争するのはコロニーとモビルスーツ作ってからでいいだろ、小惑星を落とすかどうかは自分で決めろ
209. Posted by 42目ー   2014年12月23日 10:18
それまでにぶつかって来そーな小惑星を破壊か軌道からそらさせる等して対策が進んでりゃ良いけどな・・・
208. Posted by    2014年12月23日 10:14
半端に助かるくらいなら、滅んだ方がいい。
確実に頼むよ小惑星くん。
207. Posted by     2014年12月23日 10:13
既に彗星や隕石に衛星で着陸できるんだから、遠くない未来には本気出せば軌道を逸らして直撃を避けるように出来ると思う。
宇宙に移民するより安上がりだろうしね。
206. Posted by 名無し   2014年12月23日 10:05
米国が滅んだらヤバい
食糧難になるもん
205. Posted by          2014年12月23日 10:02
早く来い!!今すぐ来いよ!!
204. Posted by     2014年12月23日 09:59
スレ内でも挙がってるけど
国土・領海広けりゃそれだけで
そら確立上がるわ
203. Posted by あ   2014年12月23日 09:48
世界的に終わっちゃう様な気がする国が幾つかあるな
202. Posted by    2014年12月23日 09:47
昔、世界中に大津波が来たとき、日本の仙人は富士山に登ってその様子をみていたって仙人の本で読んだから富士山登れば大丈夫。
201. Posted by 名無し   2014年12月23日 09:42
もうこんな国は滅びるしかない!
スクラップ&スクラップ、すべてをぶち壊すことだ!
200. Posted by    2014年12月23日 09:39
隕石が落ちるのはシベリアだと相場は決まってる
199. Posted by      2014年12月23日 09:37
ドイツ大勝利?
198. Posted by まとめブログリーダー   2014年12月23日 09:35
2012年のマヤの予言で「これは本当かもしれない」とかぬかしてたNASA
197. Posted by 直撃したら何してもムダだろうけど   2014年12月23日 09:33
地下数百メートルのシェルター作って待避するしかないのでは・・・
落ちついてから出ようとすると地表があらゆる面で変わっちゃってるだろうから出る手段も考えないといけないだろうけど
直撃しなかったところでいくつか生き残れるだろ

まあ隕石のサイズにもよるけど小惑星クラスだと何しても死ぬような・・・
196. Posted by 月ちゃん   2014年12月23日 09:33
月「大丈夫!地球君はあたしがこの身にかけて守るから!!」

実際に月が盾になてるケース多いんだぜ?でも昔は月も地球に突っ込んだけどな
195. Posted by      2014年12月23日 09:30
納得だろこれ。
挙がっている国の名前は主要国だけなんだろうけど。
194. Posted by    2014年12月23日 09:16
左上にもう何百kmかずれてくれない?
193. Posted by ナナシ   2014年12月23日 09:15
そもそも地球に人類は必要なかったんじゃない?
192. Posted by     2014年12月23日 09:15
石ころ一つ押し返してやる
191. Posted by へへへ   2014年12月23日 09:06
ロシアはプーチンが素手で止めるから無事
190. Posted by あ   2014年12月23日 08:47
アメリカ潰れたら世界が終わるよ
189. Posted by あ   2014年12月23日 08:44
やったニダ!ついにウリ達が世界を牛耳る時がくるニダ!
188. Posted by      2014年12月23日 08:42
何のための大量破壊兵器なのか考えて、惑星防衛機構を立ち上げては如何かな?
187. Posted by    2014年12月23日 08:38
また欧米金融資本家の人口削減計画の一端を発表しちゃったか
こいつら黙って行動出来ないのかね
186. Posted by 名無し   2014年12月23日 08:37
EU諸国が残るとは全く思えないんだが…
185. Posted by    2014年12月23日 08:32
ノストラダムスがなんか言ってんな
184. Posted by 名無し   2014年12月23日 08:25
メジャーな国ピックアップしてるだけやないか
183. Posted by ナナシワーム   2014年12月23日 08:23
3 隕石か‥‥‥渋谷隕石‥何でもないです;
182. Posted by あ   2014年12月23日 08:23
恐竜時代は3000万年続き滅亡。人類の時代はまだ200万年。恐竜に負けるわけにはいかない
181. Posted by    2014年12月23日 08:23
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
180. Posted by     2014年12月23日 08:18
日本は数々の怪獣や宇宙人に何度も破壊されても
その度に復活してるんだから隕石ごとき問題ないwww
179. Posted by さ   2014年12月23日 08:17
NASAというただの構ってちゃん
178. Posted by     2014年12月23日 08:15
どこ落ちても吹き上げられた塵で氷河期来たら終わるんじゃね?
177. Posted by    2014年12月23日 08:14
小惑星より地震のほうがどう考えても怖い
176. Posted by     2014年12月23日 08:12
僕等にはメテオスイーパーが居るから大丈夫さ!
175. Posted by     2014年12月23日 08:10
陸地より海におちる確率のほうが大きいから津波被害を考えると日本も入る罠。地球の陸地って意外と少なくて、見る角度によっては、ほぼ海しかない面とかあるからな。一番落ちる確率が高いのは太平洋。ロシアは面積の割りに殆ど人は住んでない
174. Posted by 名無し   2014年12月23日 08:04
AC04のストーンヘンジを作るべきだな
173. Posted by 課金厨な名無しさん   2014年12月23日 07:54
津波と衝撃波耐えたとしても粉塵舞い上がった後の氷河期人類耐えられないんじゃない?遅かれ早かれ人類全滅してGの天下になりそう
172. Posted by 名無し   2014年12月23日 07:47
ちょっと座標がズレて半島を一瞬にして滅し尽くして下さい
171. Posted by あ   2014年12月23日 07:43
まさに天罰
170. Posted by 名無しのはーとさん   2014年12月23日 07:42
別に滅びはせんだろ。首都が壊滅的な影響を受けるとしても人口の半分は生き残るだろ。
まあ、その機に乗じて中国やロシアが進行してくるという話なら解るが。
169. Posted by     2014年12月23日 07:36
地球に影響無く、原始生命意外が絶滅する大きさは10kmの奴1個だけでもう駄目だから、数100mの小隕石でも1個でも1国家は滅びそう。
168. Posted by (・ω・)な   2014年12月23日 07:35
ホントにNASAの発表?
ロシアにとって滅んだ方が都合のいい国じゃないの?

167. Posted by あかさた名無し   2014年12月23日 07:29
トリノスケールでいうなら、LEVEL8以上?
166. Posted by 名無しさん   2014年12月23日 07:27
こんくらい壊滅したらもう死んだほうがいいかもな
このあと奇跡的に生き残っても混乱した世界はもっと地獄だろう
165. Posted by 名無し   2014年12月23日 07:26
日本はめくれあがって粉砕されて終わりだろうね。
164. Posted by 名無し   2014年12月23日 07:25
他の国なら助かると思う根拠は何だよ?w
163. Posted by     2014年12月23日 07:21
100km単位の隕石だと、1発で地球がめくれて海も干上がる程高温化で生命は完全滅亡。
162. Posted by 名無しさん   2014年12月23日 07:19
「滅ぶ」の基準って、国家機能が失われる程度の被害か?
それなら、日本は東京が流されれば滅ぶといえるから、太平洋から50m級の津波が来るだけでも十分に滅べる気がする。
161. Posted by    2014年12月23日 07:16
意外と海底震源地の津波とかは、小規模隕石の衝突で起きてるかもしてない。
160. Posted by     2014年12月23日 07:05
107個この小惑星おっこってきたらどこの国がっていうより世界滅亡レベルなんじゃねか?
159. Posted by     2014年12月23日 06:40
日本が無くなったらハヤブサ2が帰って来る場所が無くなってしまうじゃないか
158. Posted by 名無し   2014年12月23日 06:31
たまには宇宙のことも考えてね!というNASAの公告だろ?

157. Posted by     2014年12月23日 06:08
νガンダム107機量産
156. Posted by     2014年12月23日 06:06
NASAは混乱を恐れてこういうの発表しないと思ってたのに…
155. Posted by    2014年12月23日 06:04
※148
有名動画のような直径400kmとか来たら、地球上のほぼ全生命が絶滅するわな。
ただ、局地的な滅亡でも、周辺国も被害は免れない。

主要国の滅亡なら、国際秩序は大きく変わる。
結局、生き残った国も巻き込まれる。
154. Posted by     2014年12月23日 05:58
ほぼ沿岸部だから高確率で津波で致命的被害ってことなんだろ
153. Posted by 名無しのプログラマー   2014年12月23日 05:54
MMRのAAが無いとは
152. Posted by 名無し   2014年12月23日 05:31
アメリカ、中国が滅ぶ規模なら地球が終わるだろ
151. Posted by ふ名無し〜   2014年12月23日 05:18
ま、島国なんだし仕方ないんじゃないか?半島が含まれていないのが不思議だがな。
150. Posted by     2014年12月23日 05:04
で、その隕石は何時落ちるの?そっちの方が重要じゃない?
たらればの話なんかされてもねー・・・
149. Posted by     2014年12月23日 04:44
早く、νガンダムを造ってくれ
148. Posted by    2014年12月23日 04:34
地殻津波起こるくらいのヤツが来たら遅かれ早かれみんなオシマイだから心配すんなw
147. Posted by    2014年12月23日 04:29
今の地球人にこれ以上伸びしろがないならまた更地もいいんじゃね
行き詰まり感あるし、なにより血の気が多すぎる…
146. Posted by     2014年12月23日 04:17
撃ち落とすよ!
145. Posted by 寒いブタ、   2014年12月23日 04:10
ノアの方舟状態で世界から地球を汚す人類が駆逐される感じ!
144. Posted by 名無しのプログラマー   2014年12月23日 04:03
フィリピン・インドネシアがオワタなのにツバルが入ってない不思議
大雑把予測にもほどがあるわ
143. Posted by 名無しの提督さん   2014年12月23日 03:54
108星が揃いし時、冥王が目覚める
142. Posted by     2014年12月23日 03:48
こんな巨大なもん地球上のどこに落ちたって人類滅亡に決まってんだろ
太平洋に落ちると日本危ないとか言ってるアホは脳みそあんのかよw
141. Posted by    2014年12月23日 03:45
ほぼすべての国じゃん、これ予測する意味あるの?w
140. Posted by    2014年12月23日 03:43
※138 逆に考えると、

 今までは、U.S.A. 発で終末論詐欺を発表していたのに、ロシアの声が詐欺師に通じてると、ばらしてしまった、とも言えるw
139. Posted by     2014年12月23日 03:41
直撃なら即死

直撃じゃなければ餓死か凍死

おまえらならどっちがいい?
138. Posted by    2014年12月23日 03:39
 終末論詐欺の後押しを、NASA とロシアの声の両者がしていると考えると、

 NASA にロシアの内通者が居る、と考えられる^^
137. Posted by     2014年12月23日 03:38
海に落ちると日本はやばいって考え方がバカ丸出しなんだよなw
そんなことよりも小惑星衝突による気候変動、異常気象で
飢えと寒さで死ぬ確立の方がよっぽど高いのに
136. Posted by    2014年12月23日 03:36
※134

いきスギィッ!
135. Posted by    2014年12月23日 03:32
日本は立地的に直撃だけじゃなくて太平洋の西側に落ちてもAUTOだからね
仕方ない

むしろ>>3みたいな反応示すの脳みそが心配だ
134. Posted by     2014年12月23日 03:27
おう、あくしろよ
133. Posted by     2014年12月23日 03:26
いやだから日本には10年以上前から
スペースガード協会という研究組織があるわけで

毎度のNASAによる成果横取りでんがな
132. Posted by 名無しさん   2014年12月23日 03:24
くだらない、そんな事よりてめぇの国の核兵器の方が
何百倍も危ないだろ
隕石と違って、気分次第でいつでも撃てるんだからよ
131. Posted by 名無しのいくじったー   2014年12月23日 03:16
じわじわは嫌なんで寝てる間に一瞬でお願いします
130. Posted by     2014年12月23日 03:14
隕石が落ちた場合異常気象が起きてでこもただでは済まないと思うが
129. Posted by Gamehard774   2014年12月23日 03:11
北京に直撃あたりが世界にとっては大団円
128. Posted by     2014年12月23日 03:10
人知れず滅びる韓国
127. Posted by     2014年12月23日 03:09
アメリカと中国がこんなので終わるかよ
あいつらを舐めすぎ
126. Posted by     2014年12月23日 03:05
海のない埼玉県大正義ktkr!
125. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2014年12月23日 02:57
タイヤチューブ買い占めなきゃ
124. Posted by     2014年12月23日 02:45
たかが石ころの一つ、νガンダムで押し返してやればいい
123. Posted by    2014年12月23日 02:43
日本関係なく
どっかは滅ぶって事だよ
122. Posted by 名無し   2014年12月23日 02:40
ピンポイントすぐるww
121. Posted by     2014年12月23日 02:37
宇宙に関しては恐れる意味すらないからどうでもいいわ
リスク的なことだけ言えば次の瞬間にもこの星の文明は滅ぶかもしれないとか言い出せる世界の話だし
120. Posted by    2014年12月23日 02:34
詳しい計算式は分からんが、たったの直径100メートルで複数の国が滅びるのか
119. Posted by     2014年12月23日 02:32
海沿いとか面積小さい国は分かるけど、中国とかブラジルとか広い国が「完全に」滅亡する時って、もう地球自体終わりじゃないのか
118. Posted by 名無し   2014年12月23日 02:27
ピンポイントで隕石落下の所でレギオン思い出した
117. Posted by    2014年12月23日 02:27
挙げられた国が滅びたら巻き添えで滅びそうな国もありそうだな
116. Posted by ななし   2014年12月23日 02:11
「ロシアの声」がソースの場合はネタだからな。
東スポみたいなもんだ。
115. Posted by 薬学部   2014年12月23日 02:09
Wメテオ
114. Posted by ★★★   2014年12月23日 02:07
何と稀有な
113. Posted by     2014年12月23日 02:02
直径100mぐらいの隕石だったら大気圏突入時の摩擦熱で固体が維持できず空中で爆発する
この時の爆発エネルギーはツァーリ・ボンバとほぼ同等
ちなみにチェリャビンスク隕石は直径20mぐらい
ツングースカ大爆発の隕石は直径60mぐらい
112. Posted by 名無しの権兵衛   2014年12月23日 01:54
海に落ちる可能性が高いから
面積の海岸線の多い割合で選んだと思われ
111. Posted by    2014年12月23日 01:53
地球の表面積の1/3もある太平洋に隕石が落下したら
どこに落ちても津波でアウトだろ
110. Posted by    2014年12月23日 01:51
隕石落ちるなら偉い人達はその事を隠し通してほしい、無理だろうけど。
絶対ヒャッハーってなるじゃん…
109. Posted by     2014年12月23日 01:46
赤道寄りの面積と海岸線で選んだだけだろ
発表するレベルではない
108. Posted by    2014年12月23日 01:44
隕石での圧殺がダメなら衝撃波を発生させよう、衝撃波がダメなら津波を起こそう、天気を乱そう、マグマを刺激しよう
107. Posted by VIP   2014年12月23日 01:42
げっと!!!!
106. Posted by     2014年12月23日 01:42
イチローがなんとかしてくれる!
105. Posted by     2014年12月23日 01:42
太平洋に落ちたらもれなくアウトの日本がランクインするのは当然かも知れんな。
104. Posted by ふりむけばこしぬけ   2014年12月23日 01:41
誰だよメテオ唱えた奴は?
103. Posted by     2014年12月23日 01:38
島嶼国はどこに落ちてもアウトだと思う
あとベトナムとかマレーシアとかの細長い国

にほんは太平洋側がやられても日本海側があるから、本州がすっぽり入る大きさのが本州丸ごと押しつぶさないと無理だし、
そんな大きなのが来たらどのみち東アジアと太平洋沿岸全ての地域は全滅だ
102. Posted by     2014年12月23日 01:32
ヘタに生き残ってもがき苦しむよりは、サクッとやってくれ
101. Posted by    2014年12月23日 01:30
四国だけ残りそう。
100. Posted by     2014年12月23日 01:30
へー、たいへんだねー(棒
で、どこに落ちるん?
99. Posted by     2014年12月23日 01:29
取りあえず七割海だから海に落ちますよって事なのかね?
98. Posted by     2014年12月23日 01:28
すでに沈みかけてるモルディブとかツバルとかは大丈夫なのかと
フィリピンとかナイジェリアあるから大国の中ではとかいう条件あるわけじゃないだろうし
97. Posted by    2014年12月23日 01:27
まぁ…ソースが「ロシアの声」な時点でもう…ねw
96. Posted by     2014年12月23日 01:26
1国が滅びるような隕石だと地軸にも影響しそうだな
流通も死ぬし株とか国債持ってたとこも死ぬ
95. Posted by     2014年12月23日 01:26
※89
おそらく緊急ボタンを押すと建物が地底に潜り、耐隕石シールドで守られるのだろう。
シェルターは、核攻撃などシャボン玉程度にしか感じない強度があるに違いない。
94. Posted by     2014年12月23日 01:25
太平洋側に壁作っても日本なんて簡単に水没するよなあ
大都市は標高が低い平野ばかりだし
93. Posted by 名無しの少尉   2014年12月23日 01:24
小惑星急の物体が太平洋に落ちたら3.11なんて比較にならんレベルで日本水没だろ 陸地に直撃と比べたら海の広さとか考えても日本分が悪すぎワロタ 想像してみ山より高い津波が日本全土を1度に水没させる様 どうしようもなさすぎワロタ
92. Posted by     2014年12月23日 01:24
まぁ太平洋がネックだわな
91. Posted by     2014年12月23日 01:20
アメリカが欠けるのはやばい、好き勝手する連中湧きまくるだろw
90. Posted by     2014年12月23日 01:19
>富士山に登れば大丈夫
このネタ分かる奴いねーだろ
89. Posted by    2014年12月23日 01:19
バチカン市国は直撃にも耐えるのにアメリカはハワイやアラスカからワシントンDCまで全部滅ぶのか…
バチカン凄いな
88. Posted by 名無し   2014年12月23日 01:18
そりゃあ小さいしな。アメリカや中国みたいに広くはない。



だからどうした。
87. Posted by (>皿<) シロキチ   2014年12月23日 01:18
どこじゃろうと大きいのが落ちれば
滅びるに決まっているじゃろうが・・・
86. Posted by 名無し   2014年12月23日 01:16
NASAもっと真面目に仕事しろよ火星移住とかアホなこと言わずに、月の石でも拾ってきたらどうだ?アメリカの石ではなく。
85. Posted by     2014年12月23日 01:14
これって要するに、海岸沿いに主要な都市が集中している割合の高い国ってことだろ?

84. Posted by Gamehard774   2014年12月23日 01:13
そもそも小惑星なんかが落ちたら国云々じゃなくて人類社会滅亡の危機だろ
83. Posted by 774   2014年12月23日 01:11
海に落ちると大したでかさじゃなくても
高さ1km超える津波来るからな
日本不利ですわ
82. Posted by 名無しさん   2014年12月23日 01:11
台湾に逃げようかな知り合いが一人いるし地元の子だけど日本語通じるし。いざとなれば連絡するか。

まぁ津波でやられたらいみないけど地下鉄に逃げるしかないんかな。
81. Posted by     2014年12月23日 00:59
>日本には神様が居るから大丈夫だよ
いたずら好きな小惑星の神様が一人増えるだけだよね!
日本は滅びるけどね!
80. Posted by 名無し   2014年12月23日 00:59
今月中に来いやー俺は来世で本気だすから
79. Posted by     2014年12月23日 00:58
雑な記事やな〜
78. Posted by    2014年12月23日 00:54
アメリカが、小惑星と偽って核攻撃したがってる国のリストにしか見えんな・・・ロシアはずしてるところとか、特に。
77. Posted by      2014年12月23日 00:52
今日中に頼む
クリスマスも忘年会も仕事納めも大晦日も正月も吹き飛ばせ
76. Posted by    2014年12月23日 00:52
イチローが現役中に落ちてくれば打ち返してくれるよ
75. Posted by 名無しのオージャン   2014年12月23日 00:50
あのーだだっ広いアメリカや中国でさえ滅びるなら、他の全ての国が滅びると思うんですが
あっロシア人は酒飲んでれば大丈夫だからロシアだけは大丈夫かも知れないけどw
74. Posted by     2014年12月23日 00:49
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
73. Posted by     2014年12月23日 00:48
G(グレート)マイトガインとマイトガンナー不完全体と合流で迎撃するんだろ?
72. Posted by    2014年12月23日 00:45
アメリカが滅ぶのにカナダやメキシコが入ってないのが良くわからんな。
71. Posted by あ   2014年12月23日 00:44
我がゴキブリ民族は滅ばないニダ

70. Posted by     2014年12月23日 00:44
アメリカが滅亡したら死んだほうがマシ
中国ロシアがやらかすだろうが、まず第三次世界大戦を引き起こすのはドイツだろうな
69. Posted by     2014年12月23日 00:43
NASAの人は、英国、米国、中国、イタリア、インドネシア、フィリピン、ナイジェリア、日本、インド、ブラジルの10カ国しか知らないとバレてしまった。
68. Posted by 世界消去党 人類殲滅が絶対的正義   2014年12月23日 00:43
世の中とは、強者による搾取システムに他ならない。
小惑星は大歓迎だ。全てを叩き潰してほしい。
強欲な権力者も、それに騙され、下らない事ばかりで騒ぐ愚民も、腐敗も搾取もみんな消し去ってくださる猛烈な正義。

人が大量消滅する事こそ、完全正義である。人が居なければ腐敗は無く、人が居なければ搾取も無いからだ。
67. Posted by 名無し   2014年12月23日 00:42
でも落ちてきたら怖いな
66. Posted by 名無しのプログラマー   2014年12月23日 00:42
はぁ、何度目だよこの手の詐欺
65. Posted by    2014年12月23日 00:40
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
64. Posted by    2014年12月23日 00:38
ヒント:ロシアの声
63. Posted by     2014年12月23日 00:38
日本は周り海に囲まれてるから海に落ちたら滅亡しそうだけど、米中が滅亡するレベルの隕石が降ってきたら人類滅亡コースだろ
62. Posted by     2014年12月23日 00:38
隕石が落ちまくってるロシアが無事とか何事だよ
61. Posted by     2014年12月23日 00:38
天皇と霊峰富士のある日本が滅びるわけが無い。
旭日旗を恐れる国は、滅びる可能性が高い。
60. Posted by あ   2014年12月23日 00:37
今日一番の無駄知識だな
59. Posted by 天安門   2014年12月23日 00:35
何処に落ちると仮定しての話?
58. Posted by    2014年12月23日 00:33
いい意味でも悪い意味でも世界を牽引牽制してる米国が駄目になったら世界のバランスが崩れるだろうなー
57. Posted by あ   2014年12月23日 00:32
特定アジアが滅ぶならいつでもOK
56. Posted by    2014年12月23日 00:31
まあ、日本が滅亡するレベルの物だと他の国もかなりの巻添えを喰らうだろうがなwwwww
55. Posted by ネット民カス   2014年12月23日 00:30
お前らネット底辺民は滅びてるのに気づけや 無能虚弱ども
54. Posted by にじんちゅ   2014年12月23日 00:29
早く落ちろよ
今すぐ
ここに!
53. Posted by     2014年12月23日 00:27
中国が滅びて韓国、北朝鮮が滅びないとか・・・
そして東南アジア諸国は、もはや気にすらしてないということかな?
52. Posted by あ   2014年12月23日 00:25
韓国は日本が盾になってるから大丈夫なのか。
51. Posted by    2014年12月23日 00:22
迎撃用のレールガンをいっぱい造るんだ。
50. Posted by     2014年12月23日 00:20
ひらりマント開発はよ
49. Posted by PCパーツの名無しさん   2014年12月23日 00:18
ユリシーズ
48. Posted by     2014年12月23日 00:17
アイドルマスターがなんとかしてくれるよ
47. Posted by A   2014年12月23日 00:16
よくわからんが、恐竜全滅したのって巨大隕石かなんかの衝突だろ。
被害、ピンポイントの国単位で済むの?
46. Posted by     2014年12月23日 00:13
イタリアが滅びるのになんでバチカンは滅びないの?
45. Posted by      2014年12月23日 00:13
日本列島を浮かせたらいいんじゃね?
44. Posted by 名無し   2014年12月23日 00:12
アムロがなんとかしてくれるさ^^
43. Posted by 名無しの権兵衛   2014年12月23日 00:11
滅ばないためにはNASAに研究費を寄付しなきゃ(使命感)
42. Posted by 名無しの権兵衛   2014年12月23日 00:10
島国と面積広い国かな?
41. Posted by 名無し@ニーてつVIPブログ   2014年12月23日 00:08
何万年後とかでしょどうせ
40. Posted by 名無し@MLB NEWS   2014年12月23日 00:07
仮に山間部が平気でも都市部全部飲まれて結局崩壊だろう
39. Posted by 野生の名無しさん   2014年12月23日 00:07
こういう話何回目だよ
いつになったら滅亡すんの
38. Posted by サンダルフォン   2014年12月23日 00:05
国土が小さくで海抜が低くく地層が弱ければって条件ならまだまだあるんじゃないのか?
37. Posted by     2014年12月23日 00:05
※36
韓国は他から何かしなくても自滅する国
36. Posted by Abc   2014年12月23日 00:03
隕石うんぬんの時、もう韓国は無いと言うことかwww
35. Posted by desudesu   2014年12月23日 00:02
滅びて死んでしまう方が良いんじゃないの。
生き残っても、粉塵で太陽光が届かなくなって、どうしようもなくなって悲惨な目に会うような気がする
34. Posted by     2014年12月23日 00:02
メガフロートで国土3倍にして移動可能にしようぜ
33. Posted by     2014年12月23日 00:01
どういう基準で選ばれたのかがわからない
32. Posted by 名無しさん   2014年12月23日 00:01
何度でも蘇ってやるよw
31. Posted by 羅刹   2014年12月23日 00:01
またなんかやんのかな。神の剣を日本の近くの海に落とせば、大きな津波に。誰も信じないから諦めた。
30. Posted by ,   2014年12月22日 23:59
アレな言い方だけど
俺が生きてる間に落ちて来ないならどうでもいい
29. Posted by     2014年12月22日 23:59
韓国「我々は最強ニダwwww」
28. Posted by あ   2014年12月22日 23:59
中国が沿海部にバカスカ原発を建てまくっているのをご存知か?
27. Posted by     2014年12月22日 23:59
太平洋の小島の国とかは無視ですか
先進国にとってはそんな国無いも同然扱いかよ酷い話だ
26. Posted by     2014年12月22日 23:57
イチローだけ生き残る
25. Posted by     2014年12月22日 23:55
アメリカ中国ブラジル日本が駄目な時点で生き残れる国の方が希少だな
24. Posted by 名無しの権兵衛   2014年12月22日 23:55
落下自体は遠い未来&地球上どこでも可能性はある
つまり落下で滅びる可能性のある国=遠い未来まで存続している可能性が高い国
23. Posted by     2014年12月22日 23:54
即死するかジワ死するかの違い
結局人類滅亡になる
22. Posted by 名無しさん   2014年12月22日 23:54
100kmかと思ったら、100mやん
地震の方がよっぽど脅威じゃないの?
21. Posted by 名無し   2014年12月22日 23:54
インベルの出番だな
20. Posted by 夢喰いメリー   2014年12月22日 23:53
俺が食い止めてやる、お前らは安心してギャルゲでもやっててくれ、じゃあ、またいつか
19. Posted by まとめブログリーダー   2014年12月22日 23:53
※15
クソコミーなんぞ存在しない方が世界の為になる
18. Posted by pikap   2014年12月22日 23:53
どこにいても 同じだろ

何日も飢えに苦しむよりも 一瞬で蒸発する方がいいかもよ
17. Posted by    2014年12月22日 23:52
反日四兄弟

・アメリカ

・中国

・韓国

・北朝鮮
16. Posted by TPP   2014年12月22日 23:51
〜尖閣問題における日中の緊張悪化は米中が示し合わせていた〜

2012年4月16日(日本時間17日未明)にワシントンD.C.で行われたシンポジウムで、石原慎太郎が尖閣諸島購入宣言をした際、そのお膳立てをした主催のシンクタンクである「ヘリテージ財団(アメリカ政府の政策決定に大きな影響力を持つ)」には、エレーン・チャオ(趙小蘭)元アメリカ労働長官も在籍しており、彼女は父親(江沢民と親友)の生まれ故郷、上海のつてを頼り、中国政府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、かつて中国の世界貿易機関(WTO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある。

\  ヽ  |  /  /
_エレーン・チャオ_←Search
/  /  |  ヽ  \
15. Posted by     2014年12月22日 23:51
米国・中国・日本
3国無くなったら世界大混乱。
14. Posted by あ   2014年12月22日 23:51
どこに落ちても何かしら影響あるな
13. Posted by     2014年12月22日 23:50
太平洋に落ちた隕石による津波は防げないわなぁ
12. Posted by    2014年12月22日 23:48
その前に売国奴の力で消滅しそうですがね
11. Posted by 名無し   2014年12月22日 23:48
中国駄目で半島セーフとはこれいかに
10. Posted by .   2014年12月22日 23:47
だからNASAに予算をお願いします!
9. Posted by    2014年12月22日 23:47
世界を救う時が来たか
8. Posted by アルマゲドン   2014年12月22日 23:47
だからひまわり打ち上げて破壊するんだよ
7. Posted by     2014年12月22日 23:46
ひとけた
6. Posted by    2014年12月22日 23:46
たかが石ころ107つ
5. Posted by     2014年12月22日 23:46
変に生き残るより死んだ方が幸せかもしれんけどな
4. Posted by つるつる   2014年12月22日 23:46
だからどうしろと?
3. Posted by     2014年12月22日 23:45
なんでその10国限定なのか意味不明
海に面した国ならどこも危ないだろ
2. Posted by       2014年12月22日 23:45
在日の皆様へ

こんな事情なので至急日本から離れてください
1. Posted by 名無し   2014年12月22日 23:44
地震の次は隕石かよ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介