2014年11月03日
死んだらダイヤモンドになれる技術が開発される
1 名前: 中年'sリフト(栃木県)@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:19:26.06 ID:t6KDxK8R0.net
故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される
スイスのAlgordanza社が、故人の遺灰からダイヤモンドを作る技術を開発しました。これまでも、生前に故人が愛用していたものを形見として受け継ぐ風習はよく見られましたが、これからは亡くなったあとも、日頃から身に着けるアクセサリとして故人と人生を共にすることができるようになりそうです。
さて、その開発された製法ですが、遺灰を地球のマグマほどもある圧力と熱にかけ、圧縮してダイヤモンドにするんだとか。もちろん、素材となる遺灰に、要望がなければその他の不純物を混ぜることはなく、事前に遺骨や遺灰のなかから抽出した炭素のみが使われます。親しい人の限りなく生まれ変わりに近いダイヤモンドが得られるのは、嬉しいですよね。
こちらが実際に製造されたダイヤモンド。遺灰に含まれるわずかな化学成分の割合、そして特殊製法によって、このように少し青みがかったものに仕上がることが多いんだそうです。
もちろん遺灰に含まれる成分は人によって個人差があるので、無色透明に近いものもあれば、美しいブルーになることもあるみたいですよ。この自然に出来上がった色というのも、他にはない故人ならではのカラーとして生まれたんだと思うと、とても素敵なものに思えますね。
Algordanza社が開発したこの技術によって、毎年800人から900人の遺灰からダイヤモンドが作られるそうですが、それらの顧客の25%は日本人なんだそう。国民性でしょうか、親しかった人に対する気持ちや思い入れを形にしたいと考える人が多いのかもしれませんね。ちなみにダイヤモンド制作にかかる費用は、5,000ドル(約54万円)から2万2,000ドル(約238万円)。また、その制作期間は3か月ほどだそうです。
亡くなった人を形にするという、このビジネス。賛否両論あるかもしれませんが、個人的には残された人が人生の歩み方を決めるの1つの選択肢として、とても価値があるように思いました。
http://www.gizmodo.jp/2014/11/post_15803.html
スイスのAlgordanza社が、故人の遺灰からダイヤモンドを作る技術を開発しました。これまでも、生前に故人が愛用していたものを形見として受け継ぐ風習はよく見られましたが、これからは亡くなったあとも、日頃から身に着けるアクセサリとして故人と人生を共にすることができるようになりそうです。
さて、その開発された製法ですが、遺灰を地球のマグマほどもある圧力と熱にかけ、圧縮してダイヤモンドにするんだとか。もちろん、素材となる遺灰に、要望がなければその他の不純物を混ぜることはなく、事前に遺骨や遺灰のなかから抽出した炭素のみが使われます。親しい人の限りなく生まれ変わりに近いダイヤモンドが得られるのは、嬉しいですよね。
こちらが実際に製造されたダイヤモンド。遺灰に含まれるわずかな化学成分の割合、そして特殊製法によって、このように少し青みがかったものに仕上がることが多いんだそうです。
もちろん遺灰に含まれる成分は人によって個人差があるので、無色透明に近いものもあれば、美しいブルーになることもあるみたいですよ。この自然に出来上がった色というのも、他にはない故人ならではのカラーとして生まれたんだと思うと、とても素敵なものに思えますね。
Algordanza社が開発したこの技術によって、毎年800人から900人の遺灰からダイヤモンドが作られるそうですが、それらの顧客の25%は日本人なんだそう。国民性でしょうか、親しかった人に対する気持ちや思い入れを形にしたいと考える人が多いのかもしれませんね。ちなみにダイヤモンド制作にかかる費用は、5,000ドル(約54万円)から2万2,000ドル(約238万円)。また、その制作期間は3か月ほどだそうです。
亡くなった人を形にするという、このビジネス。賛否両論あるかもしれませんが、個人的には残された人が人生の歩み方を決めるの1つの選択肢として、とても価値があるように思いました。
http://www.gizmodo.jp/2014/11/post_15803.html
6: ランサルセ(北海道)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:21:17.82 ID:htomqM1I0.net
発想に笑ったわ
7: 超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:21:41.95 ID:CIlhgQtL0.net
ダイヤモンドだねー
9: バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:22:10.37 ID:HdlgZGOH0.net
身につけるとアビリティ継承できるのか。
16: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:23:19.71 ID:t452g0Um0.net
幼い子供の遺骨とかならまあ・・・
24: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:24:45.16 ID:3GinwYH20.net
俺は何カラットになるんだろか・・・
28: 膝十字固め(北海道)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:25:42.25 ID:AF82GSVl0.net
おれたちはダイアモンドの原石だったのか!
30: ウエスタンラリアット(長屋)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:25:53.20 ID:W6PeNX5I0.net
カッチカチやぞ
37: パイルドライバー(佐賀県)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:26:48.26 ID:IDdIJOOq0.net
カット時に削り落とされた分は工業用ダイヤとして
その辺のやすりにまぶされて出荷されたりすんの?
その辺のやすりにまぶされて出荷されたりすんの?
40: ファルコンアロー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:27:30.80 ID:DX4TE4Ct0.net
質屋に流れたら笑えるな
41: ショルダーアームブリーカー(空)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:27:31.91 ID:4rVGNhiO0.net
要らなくなって売りに出す時はちゃんと元誰々か明記してくれよ
44: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:28:41.04 ID:waPhzDMd0.net
人工ダイヤモンドのくせに高過ぎじゃね?
31: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:26:00.92 ID:qFf343Nh0.net
これ前からあるよ。
日本だとペットの遺骨からダイヤを作ってペンダントにしたり。
30万位だったかな?
日本だとペットの遺骨からダイヤを作ってペンダントにしたり。
30万位だったかな?
48: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:30:01.12 ID:wgk02wFX0.net
前に見たのは黄色味がかったダイヤモンドになるっていうやつ
なるならブルーのほうがいいわ
なるならブルーのほうがいいわ
51: ジャンピングDDT(北海道)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:31:29.08 ID:MMN7iNgc0.net
ホープダイヤモンド並に怨念こもりそう
54: ドラゴンスクリュー(茨城県)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:32:09.30 ID:djUbIGFF0.net
墓作んなくていいし楽そう
57: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:33:57.93 ID:6TdgcGLZ0.net
ダイヤモンドより黄鉄鉱がいい
58: ヒップアタック(四国地方)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:34:24.45 ID:lAS8NcgO0.net
理屈上死体から作る必要は全くないというか
生きてる人向けのビジネスとして動かしてもいい気がする
生きてる人向けのビジネスとして動かしてもいい気がする
66: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:40:42.09 ID:MFoAFE6t0.net
火葬してからだと2度手間だから遺体からダイヤモンドにしてくれよ
71: 16文キック(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:47:07.26 ID:IEmphOB70.net
宝石モンスターか・・
73: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:47:59.55 ID:0purpC/a0.net
TVゲームだとよくあるな
74: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:48:12.00 ID:TE39Mu6k0.net
能力合成できんの?
78: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:51:59.57 ID:jrNBPHCT0.net
そのまま全身を化石にしてくれるサービスとか無いかな
82: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 00:56:20.77 ID:r48JH/6i0.net
これ20年ぐらい前からあるでしょ
黄色いダイヤモンドなんだよね
意外に小さいよ
黄色いダイヤモンドなんだよね
意外に小さいよ
87: 急所攻撃(空)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 01:01:36.43 ID:u7HnF67Y0.net
依頼する制作費用は別にしてダイヤとしての価値はどうなのよ
96: タイガースープレックス(宮城県)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 01:18:56.88 ID:+/Bsm8pr0.net
成仏できなさそう
98: 河津掛け(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 01:22:04.75 ID:6P6fuazW0.net
何gくらい必要なんだろう。お願いしたいなあ。
103: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 01:33:17.57 ID:ckYWt5A20.net
機械の体を望んだはずなのにネジになる話みたいだな
107: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 01:42:31.45 ID:0yf9WRXx0.net
狂気を感じる・・
118: 足4の字固め(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 02:01:25.45 ID:pAIGKvLQ0.net
数日前に、遺骨を小さなプレートにするビジネスをテレビで見たけどな。
先祖代々の墓が無い層はアレで充分だろ。
ダイヤとか誰得なんだろう。
先祖代々の墓が無い層はアレで充分だろ。
ダイヤとか誰得なんだろう。
121: カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 02:10:17.34 ID:P0tnuEQK0.net
死体をリサイクルw
123: パイルドライバー(佐賀県)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 02:13:32.10 ID:IDdIJOOq0.net
つーかダイヤモンドの材料としての価値なら鉛筆の芯とか墨汁以下だろ
128: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 03:24:18.71 ID:HiYXiOuh0.net
前妻由来のダイヤを婚約指輪にして…
よし、ホラー系ライノベひとつ書けるわ
よし、ホラー系ライノベひとつ書けるわ
131: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 04:35:13.44 ID:mFm7GCKI0.net
かなりの部分が研磨剤とともに下水に流れるんだろうなぁ、と思うとちょっと何だか微妙
91: アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 01:11:56.00 ID:H/lQBz5x0.net
社会のゴミでもダイヤにすれば社会に貢献できるな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414941566/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
446. Posted by . 2018年03月16日 20:15
死してなおも輝く
445. Posted by Loker Terbaru 2016年01月24日 18:21
ブローアップして問答無用でガトリングやらグレネードやら乱射。
444. Posted by ストリーミングムービーを見ます 2015年05月11日 11:57
わざわざ難しい火葬した灰から作らなくても、単に工業用の人工ダイヤモンドを作るグラファイトなどの炭素素材を仕入れて作ったらいいんだもんね。
客は信じて何百何十万も払ってがっぽがっぽよ。
客は信じて何百何十万も払ってがっぽがっぽよ。
443. Posted by にに 2015年03月29日 16:55
圧縮はいいけど、削らないでほしい☆
442. Posted by Áo lớp 2015年03月23日 16:41
人間でも以前からあったけど
441. Posted by hack clash of clans 2015年02月10日 20:06
仮想現実空間は、Googleとサムスンのような企業からの前進をしているように、我々は他の多くのメーカーからのVRハードウェアを表示するには至っていない。ということで、LG電子は、G3のためにVRと呼ばれるG3のために特別に作られ、彼らの新しいバーチャルリアリティヘッドセットを、発表したばかり。 Googleの段ボールのハイエンドバージョンとしてG3用VRと考えてください。これは、プラスチック製のフレームはG3によって供給されていて、リアマウントされたボリュームキーやカメラの前面にアウトを削減した。 LGはGoogleのVRプラットフォームを活用してのではなく、ユーザーがプレイストアから直接異なるVR体験をダウンロードすることができ、自分自身を構築しています。
440. Posted by ぽ 2014年12月12日 21:53
生きてても盲腸とかハナクソたくさん集めたりとかで作れるのかな?
爪とかチン毛とか
爪とかチン毛とか
439. Posted by ipsおじさん 2014年11月22日 16:24
この話はお蔵入りにしてくれ。
無尽蔵すぎる。悪夢だ。悪夢。
近頃、死生観を覆しながら全く役に立たない話多過ぎ。
ところが死ねん。 髪の毛と爪でテキトーに
作ってくれよ。三年で3カラットは余裕だろ。
無尽蔵すぎる。悪夢だ。悪夢。
近頃、死生観を覆しながら全く役に立たない話多過ぎ。
ところが死ねん。 髪の毛と爪でテキトーに
作ってくれよ。三年で3カラットは余裕だろ。
438. Posted by ま 2014年11月10日 12:44
エクソシストの屍からダイヤ作ったら、とんでもない力を授かりそう。
437. Posted by 2014年11月07日 14:17
きっとみなが思ったろう
これがほんとのファイナルファンタジーだと
これがほんとのファイナルファンタジーだと
436. Posted by Cara Membuat Email 2014年11月06日 23:45
も騙しても騙して
435. Posted by Kata-kata bijak 2014年11月06日 23:44
モンドを作る費用>>モンドを作る費用>>
434. Posted by 2014年11月06日 19:58
死んだら宝石ってFF6の魔石みたいなモンか
433. Posted by 名無し 2014年11月06日 18:16
※431
人工ダイヤモンドを作る費用>>>>>人工ダイヤモンド
子供のおもちゃ以下の値段にしかならんよw
人工ダイヤモンドを作る費用>>>>>人工ダイヤモンド
子供のおもちゃ以下の値段にしかならんよw
432. Posted by (*´ω`*) 2014年11月06日 17:48
オパールにできないかな?
431. Posted by 泣ける名無し 2014年11月06日 13:24
思い入れが強い場合はいいだろうな。
中途半端な思いなら、いくらダイアモンドでもゴミには違いないだろう。
質屋で買い取りやってるんだろうかw
中途半端な思いなら、いくらダイアモンドでもゴミには違いないだろう。
質屋で買い取りやってるんだろうかw
430. Posted by 名無し 2014年11月06日 09:11
こういうの昔からなかったっけ?カロート・ペンダントとかいうやつ。
直接遺骨をペンダントに詰めて持ち歩くよりは精神衛生によさそう。
配偶者が亡くなってから音信不通になったと思ったら自宅で遺骨かかえたまんま栄養失調で死んでた人が親戚に居るから、まあこういうものがないと生きていけなくなる人がいるのはわかる。
直接遺骨をペンダントに詰めて持ち歩くよりは精神衛生によさそう。
配偶者が亡くなってから音信不通になったと思ったら自宅で遺骨かかえたまんま栄養失調で死んでた人が親戚に居るから、まあこういうものがないと生きていけなくなる人がいるのはわかる。
429. Posted by 2014年11月06日 09:09
十数年前からこんなのなかったけ?
ダイヤじゃないかもしれないけど、何か遺骨でガラスだったか鉱物を作れるとか何とか、アメリカさんの技術とかで。
ダイヤじゃないかもしれないけど、何か遺骨でガラスだったか鉱物を作れるとか何とか、アメリカさんの技術とかで。
428. Posted by 2014年11月05日 20:52
<速報>
FF14の運営、ゲーム内プレイヤーをBOTで大量に水増ししていた事実が発覚
427. Posted by うん 2014年11月05日 14:18
本当に個人由来かどうかの鑑定技術ってあるのかな。
なければぼろもうけできるなw
なければぼろもうけできるなw
426. Posted by 名無しさんミ☆ 2014年11月05日 10:13
真珠入りだねー
425. Posted by . 2014年11月05日 09:29
昔から出てきては消えてを繰り返してるなこう言う話
424. Posted by 名無しさんミ☆ 2014年11月05日 08:25
これがダイヤモンドドッグスか
423. Posted by 2014年11月05日 01:09
骨は骨のままでもいいけど故人そっくりなフィギュアが欲しいなw
小さくてもいいからさ
小さくてもいいからさ
422. Posted by 名無し 2014年11月05日 01:01
わしもかなり前にみたぞ。確か髪の毛から作ってた。先にも言われてる通り黄色ぽい色だったね。
421. Posted by 2014年11月05日 00:28
これ前からあるよ
日本ではもうちょっと安くできるはず
日本で受付してるダイヤは黄色がかった色だと記憶するけど
日本ではもうちょっと安くできるはず
日本で受付してるダイヤは黄色がかった色だと記憶するけど
420. Posted by 2014年11月04日 20:36
Mardock Scrambleのブルーダイヤですね
419. Posted by ネット名無しさん 2014年11月04日 19:43
そっとしといてやれよ(´・ω・`)
418. Posted by 2014年11月04日 19:13
この売ってるダイヤモンドは誰だろうってイメージから宝石商が死に絶えそうだな
417. Posted by Ao lop 2014年11月04日 18:34
遅報過ぎない?
416. Posted by 2014年11月04日 18:33
21歳で亡くなった姉の遺骨をダイヤのネックレスにしました
65万くらいだったかな
綺麗な濃い青色でしたよ
今は母が大切な日や旅行の際につけてますが
母が亡くなったら私がもらう予定です
65万くらいだったかな
綺麗な濃い青色でしたよ
今は母が大切な日や旅行の際につけてますが
母が亡くなったら私がもらう予定です
415. Posted by . 2014年11月04日 16:21
何でカルシウムからダイヤが出来るんだよwって、思ったら
炭素にちょっとだけ遺灰を混ぜるのか。
でもさ、「ご遺灰からダイヤモンド作りました」って言われて、
普通の安い屑ダイヤ渡されても分らないし、調べ様もないなw
炭素にちょっとだけ遺灰を混ぜるのか。
でもさ、「ご遺灰からダイヤモンド作りました」って言われて、
普通の安い屑ダイヤ渡されても分らないし、調べ様もないなw
414. Posted by 名無し 2014年11月04日 15:08
開発って…前からあるのと同じじゃん…何か違うの?
413. Posted by 2014年11月04日 14:15
前からあるだろ なんで今さら。
412. Posted by 2014年11月04日 13:51
結構前からあったような
別に全ての遺灰丸ごとじゃなくて
使うのはほんの少しだけだよ
別に全ての遺灰丸ごとじゃなくて
使うのはほんの少しだけだよ
411. Posted by 名無し 2014年11月04日 13:23
お前ら今すぐ市ね
410. Posted by ああああ 2014年11月04日 12:36
そのうちダイヤを集めて、悪魔将軍を作り出しそう。
409. Posted by 名無し 2014年11月04日 12:28
東京ならこのビジネスは大成功しそうだ。
墓の維持管理費も必要無くなるし。
まさに坊主殺しw
墓の維持管理費も必要無くなるし。
まさに坊主殺しw
408. Posted by しーた 2014年11月04日 12:24
植物も人間も死んだら土に還れってお祖母ちゃんが言ってた
407. Posted by 2014年11月04日 12:22
最近って人工ダイヤこんな簡単に作れるようになったんだ。それにしてはダイヤモンドの価値って下がらないね。なんでだろ。採算が合わないのかな。
406. Posted by 名無し 2014年11月04日 11:51
50万くらいなら考えてもいいな
405. Posted by ミスターナナシ 2014年11月04日 11:36
FF13だなこりゃ
404. Posted by 名無し 2014年11月04日 11:25
日本市場はもっと伸びそう。
お墓しまっちゃう人もどんどん増えてる。
お墓しまっちゃう人もどんどん増えてる。
403. Posted by にじんちゅ 2014年11月04日 11:18
カラっと揚がりました
402. Posted by 2014年11月04日 11:16
しばしば周回遅れの既出ニュースを記事にする傾向があるな
401. Posted by 2014年11月04日 10:37
FFTの新作はよ
400. Posted by 2014年11月04日 10:01
魔法少女の主人公の母親だな
399. Posted by 2014年11月04日 09:55
全部これにしていけば、墓地の飽和緩和にも役に立つかもとか
不謹慎なことを思ってしまった
不謹慎なことを思ってしまった
398. Posted by 2014年11月04日 08:52
中国、韓国、北朝鮮 辺りで流行りそうだな
ダイヤの流通経路が変わった時に真相を追うと消されそうだから
誰も調べないだろうけどさw
ダイヤの流通経路が変わった時に真相を追うと消されそうだから
誰も調べないだろうけどさw
397. Posted by 名無し 2014年11月04日 08:34
呪いのダイヤかな?
396. Posted by は 2014年11月04日 08:33
化石になりたい奴いてワロタ。ペットの遺骨を人口ダイヤモンドにするサービスは既にあるよね。
395. Posted by 2014年11月04日 08:29
遺灰からダイヤモンド生成って結構前からあったよな
394. Posted by 2014年11月04日 08:29
*いしのなかにいる*
393. Posted by 2014年11月04日 07:08
ビートルズみたいだな
392. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月04日 06:28
一人とは言わず複数名使用、一緒くたにしてつくったら凄くやばそうだなw
391. Posted by アポロ 2014年11月04日 06:23
これ前に海外の企業であったけど、実は遺灰から作ったんじゃなくて別に手に入れた安いダイヤ(原価5000円程度)を渡してたのばれたやん
390. Posted by な 2014年11月04日 05:27
金づちで砕けたりして
389. Posted by 課金厨な名無しさん 2014年11月04日 05:19
あーこりゃダイヤの価値下がるわ。
もう買いたくないわ。
もう買いたくないわ。
388. Posted by 名無し 2014年11月04日 04:03
死んでまでも加工されたくねえな
387. Posted by 2014年11月04日 03:38
スカイリムの黒魂石が先に頭に浮かんだ
386. Posted by くず 2014年11月04日 02:55
どこかの金持ちに売られて、呪いを発揮するのか?
385. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月04日 02:46
私はいいと思う。死んだらダイアになりたい。
384. Posted by 2014年11月04日 02:45
著名人の遺灰から出来たダイヤモンドとかすごい値がつくんやろなぁ。
賛否両論あるが俺は良いアイデアだと思うわ。墓地管理せずに済むしな
賛否両論あるが俺は良いアイデアだと思うわ。墓地管理せずに済むしな
383. Posted by 名無し 2014年11月04日 02:42
いやどう考えても採算合わんし
382. Posted by 通りすがり 2014年11月04日 02:12
遺族がダイヤモンド化を強く希望し、できたダイヤモンドを質屋に持っていき豪遊という流れですか?
381. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月04日 01:39
ダイヤなんて色気付いた物より硬派な2Bの鉛筆になりたいです
380. Posted by 名無し 2014年11月04日 01:34
何故かなり前から
ある技術を開発と?
今までと違う
画期的な新技術か?
ある技術を開発と?
今までと違う
画期的な新技術か?
379. Posted by 2014年11月04日 01:17
これかな〜り前からあるよ?
10年くらい前にじいちゃん亡くなった後、同じ技術でばあちゃんの指輪になった
・・・100万円ぐらいしたらしいけど
10年くらい前にじいちゃん亡くなった後、同じ技術でばあちゃんの指輪になった
・・・100万円ぐらいしたらしいけど
378. Posted by 2014年11月04日 01:14
人工ダイヤ精製の過程で遺灰や遺骨を混入させるだけだろ。
つまり出来上がったダイヤはほとんどが故人と無関係の物質。
つまり出来上がったダイヤはほとんどが故人と無関係の物質。
377. Posted by 2014年11月04日 01:11
ネジになりたい奴とかもいるかな?
376. Posted by 2014年11月04日 00:59
…え?これ葬儀会社のオプションにあったよ?
結構前からやってるけどなぁ
結構前からやってるけどなぁ
375. Posted by 絶望的名無しさん 2014年11月04日 00:36
中国がダイヤ産出大国になるだろこれw
374. Posted by あ 2014年11月04日 00:24
しにたくない
373. Posted by 2014年11月04日 00:14
人の遺灰をダイヤにするのはあり得ないけど、自分の遺灰ならダイヤにするのも面白そう。
ただ自分の遺灰から作ったダイヤがどんな感じになるのか自分じゃ判らんってのは詰まらないね。
事故や病気で切断した足や腕の骨ぐらいの分量でもダイヤが作れる…とかなら結構真面目に考えるかも
ただ自分の遺灰から作ったダイヤがどんな感じになるのか自分じゃ判らんってのは詰まらないね。
事故や病気で切断した足や腕の骨ぐらいの分量でもダイヤが作れる…とかなら結構真面目に考えるかも
372. Posted by ななし 2014年11月04日 00:13
メタルギアの新作かよ
371. Posted by 名無し 2014年11月04日 00:10
星野之宣の作品でも人間ダイヤの話があったな
370. Posted by 2014年11月04日 00:04
>>82の通り、以前からビジネスとして存在してたはずだけどね。まあ黄色いダ
イヤよりは青の方がきれいかもな
この手の話でいつも思うのは、依頼者は誰をダイヤにしてるかだな。妻や夫だ
ったら、もし再婚するとなったらそのダイヤはどうするんだろうね
イヤよりは青の方がきれいかもな
この手の話でいつも思うのは、依頼者は誰をダイヤにしてるかだな。妻や夫だ
ったら、もし再婚するとなったらそのダイヤはどうするんだろうね
369. Posted by 名無しさん 2014年11月04日 00:01
GLAYの巧妙なステマ
368. Posted by 名無し 2014年11月03日 23:45
身内がもつならいいが手放したら呪いのホープダイヤみたいになりそう
367. Posted by 2014年11月03日 23:36
MGSだな。死んだ仲間の遺灰をダイヤにしてそれと共に戦場へ…
366. Posted by 2014年11月03日 23:03
散々既出だろうがマルドゥックスクランブルと言わざるを得ない。
365. Posted by 2014年11月03日 22:55
ダイヤを受け取って満足する人がいるかもしれないが
そのダイヤを受け取った人が死んだ後で
遺産の相続のときに扱いに困りそう
そのダイヤを受け取った人が死んだ後で
遺産の相続のときに扱いに困りそう
364. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月03日 22:52
MGSやん
363. Posted by 2014年11月03日 22:50
遺骨はどうやって送るの?
やっぱりSAGAWAかな?
やっぱりSAGAWAかな?
362. Posted by か 2014年11月03日 22:48
死んだらアーモンドチョコ
361. Posted by 名無し 2014年11月03日 22:48
マルドゥック・スクランブルやん
360. Posted by 名無し 2014年11月03日 22:46
アニ……いやなんでもない
359. Posted by な 2014年11月03日 22:36
まさにDIEヤモンド
358. Posted by 3 2014年11月03日 22:10
死んだらダイヤになる・・・
悪魔将軍のボディかな
悪魔将軍のボディかな
357. Posted by 名無し 2014年11月03日 21:53
子供に先立たれたり、愛する夫や妻に早世されたりしたら考えるかもな…何時も身につけておきたいと
356. Posted by な 2014年11月03日 21:52
何年も前からあるよね?
『赤い霊柩車シリーズ』のドラマで見た。
あと石にも出来て、石の場合は、骨によって色が変わるんだよね。ピンクとか青とか。
『赤い霊柩車シリーズ』のドラマで見た。
あと石にも出来て、石の場合は、骨によって色が変わるんだよね。ピンクとか青とか。
355. Posted by 名無しさん 2014年11月03日 21:36
7さん正解。とっくに「ペットと永遠に」と人工ダイヤ事業はやってるよね。
人間でやるのがどうかってだけだから、もし日本で出来なければその会社にって事ね。
人間でやるのがどうかってだけだから、もし日本で出来なければその会社にって事ね。
354. Posted by 2014年11月03日 21:16
焼いた骨にも炭素は残るよ。
あと知ったかしてる奴がいるけど、そもそも記事には「遺灰」と書いてある。骨だけとはどこにも書いていない。
馬鹿が文章をよく読まない典型だな。
あと知ったかしてる奴がいるけど、そもそも記事には「遺灰」と書いてある。骨だけとはどこにも書いていない。
馬鹿が文章をよく読まない典型だな。
353. Posted by 2014年11月03日 21:08
爺さんの葬式の時カタログを見た
352. Posted by 2014年11月03日 20:56
Amazonはメタルギアじゃねぇのかよ。
351. Posted by 2014年11月03日 20:35
イラネ
死んだ後の自分の抜け殻なんか、別にコントロールしたいとも思わんわ
死んだ後の自分の抜け殻なんか、別にコントロールしたいとも思わんわ
350. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月03日 20:19
俺も墓に入りたくない。大嫌いな奴が同じ墓に入る可能性があるから…
それよりかは一緒に連れ歩いてほしい。あいつらと一緒にしないでくれ。
それよりかは一緒に連れ歩いてほしい。あいつらと一緒にしないでくれ。
349. Posted by 名無し 2014年11月03日 20:00
これ昔からあったじゃん
348. Posted by 名無しの気団談 2014年11月03日 19:58
知り合いが10年ほど前に事故で小学生の子供を亡くしたんだけど
ダイヤ加工して夫婦で身につけてるよ。
ダイヤ加工して夫婦で身につけてるよ。
347. Posted by xxx 2014年11月03日 19:54
昔からあったよな?
ただ色合いは黄色掛かった
工業用ダイヤぽかったと記憶してるけど
ただ色合いは黄色掛かった
工業用ダイヤぽかったと記憶してるけど
346. Posted by 名無しさん 2014年11月03日 19:48
ビッグボスが遺灰でダイヤを造れと言っていたが、
まさかホントに出来るとな。
でもコレで墓石とか納骨とか要らなくなると思えば
安い。
忙しい人にとっては墓掃除も面倒だからな。
まさかホントに出来るとな。
でもコレで墓石とか納骨とか要らなくなると思えば
安い。
忙しい人にとっては墓掃除も面倒だからな。
345. Posted by 名無しさん 2014年11月03日 19:43
これ確か火葬した遺灰からはダイヤにできるほど炭素が取れないって疑問が出てた気がする
死体ドンと渡すならまだしも遺髪や遺灰では・・・って
死体ドンと渡すならまだしも遺髪や遺灰では・・・って
344. Posted by 2014年11月03日 19:38
髪からとかでも出来るしな
343. Posted by 名無し 2014年11月03日 19:34
死んだらダイヤモンドになって葬式代賄えたならいいのになぁ
342. Posted by な 2014年11月03日 19:33
デビアス社は価格維持に殺し屋使うよマジで。
341. Posted by 2014年11月03日 19:30
そのうち葬儀屋のオプションサービスに組み込まれそう。
340. Posted by 名無しのはーとさん 2014年11月03日 19:27
ずっと前からあるよ
この頃はペットでの需要があるらしい
昨日ペットを亡くしたからよく分かる。。。
この頃はペットでの需要があるらしい
昨日ペットを亡くしたからよく分かる。。。
339. Posted by 2014年11月03日 19:14
例え産業用ダイヤにしかなれなくても社会の歯車としての価値があるんだからええじゃないか(社畜)
338. Posted by 2014年11月03日 19:11
>>328
つまり最初からたいした価値の出ないクズダイヤや
そこらで大量にあるよう状態で価値下がってるならそれだけでは何の価値もないという意味か
つまり最初からたいした価値の出ないクズダイヤや
そこらで大量にあるよう状態で価値下がってるならそれだけでは何の価値もないという意味か
337. Posted by 2014年11月03日 19:07
事故で足を切断とかになったらその足使ってダイヤ作ってもいいな
336. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月03日 19:07
仲間の灰でダイヤモンドを作れ…
335. Posted by 2014年11月03日 19:05
高価なダイヤが高価で価値あるとされる理由を考えれば
ダイヤだから価値があるのでも
ダイヤモンドでさえあれば価値が高いわけじゃないとわかるから
ダイヤだから価値があるのでも
ダイヤモンドでさえあれば価値が高いわけじゃないとわかるから
334. Posted by い 2014年11月03日 19:00
前からなかったけ?
333. Posted by 名無し 2014年11月03日 19:00
ファイナルファンタジーが始まるな!クリスタルとマテリア
332. Posted by 名無し 2014年11月03日 18:58
結構前からあったよね
331. Posted by 2014年11月03日 18:57
毛髪からダイヤを作る話はキューティクル探偵でやってたな
遺骨からお仏像作るのもあるし、いいんでないの
遺骨からお仏像作るのもあるし、いいんでないの
330. Posted by 2014年11月03日 18:53
マルドゥックスクランブルまんまじゃねーか!!
329. Posted by 2014年11月03日 18:38
石のような物体と申したか
328. Posted by 2014年11月03日 18:37
人はみなダイヤの原石(そのまんまの意味)
327. Posted by 2014年11月03日 18:31
アベル伝説かよ
326. Posted by 絶望的名無しさん 2014年11月03日 18:26
まるでゲームのような話ね
325. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月03日 18:21
だいぶ前からありますけど…
324. Posted by 名無しさん 2014年11月03日 18:18
夫から妻への最期のプレゼント…
323. Posted by 2014年11月03日 18:18
リン酸カルシウムからできる宝石はアパタイトだって言ってるだろ
322. Posted by TPP 2014年11月03日 18:11
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
\ ヽ | / /
_官制経済体制_←Search
/ / | ヽ \
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
\ ヽ | / /
_官制経済体制_←Search
/ / | ヽ \
321. Posted by 名無し 2014年11月03日 18:07
転がる石のような俺の生き様
320. Posted by バラモスの宝石モンスターズ 2014年11月03日 18:02
人口ダイヤモンドにされるくらいなら、虫の餌にでもなって自然界に存在してた方がいいわ。
319. Posted by ヤキトリ 2014年11月03日 17:57
イナズマのクロノストーン思い出したw
しゃべんねえのかよ
しゃべんねえのかよ
318. Posted by 名無し 2014年11月03日 17:54
一人分で1カラット出来るのか?
炭素を大量にませて作ってるんじゃないの?
炭素を大量にませて作ってるんじゃないの?
317. Posted by 名無しの隣人さん 2014年11月03日 17:52
マルドゥック・スクランブルまんまだなw
316. Posted by 2014年11月03日 17:51
マルドゥックスクランブルとはわかってるな
ぶっちゃけフィクション界ではとうに使い古されたネタである
ぶっちゃけフィクション界ではとうに使い古されたネタである
315. Posted by 名無し 2014年11月03日 17:50
FFTかな?
314. Posted by 2014年11月03日 17:47
この技術何十年も前からあるよ。ファントムペインのPVで見たもん
313. Posted by 2014年11月03日 17:38
口から花が咲くアレかと思った
312. Posted by 2014年11月03日 17:37
ここまでイスカンダル人なし
311. Posted by 2014年11月03日 17:36
ルシかな
310. Posted by 短命名無しさん 2014年11月03日 17:34
※96
蝶番に吹いたw
蝶番に吹いたw
309. Posted by 2014年11月03日 17:33
捨てるときは何ゴミだよ?
308. Posted by 2014年11月03日 17:32
理解できん
307. Posted by にじんちゅ 2014年11月03日 17:28
賢者の石かよ
306. Posted by 名無しの隣人さん 2014年11月03日 17:26
日上根性酷い人だと呪いのダイヤになりそうな気がするw
博愛主義者、平和主義者な故人だと幸運を呼ぶダイヤになりそうなw
博愛主義者、平和主義者な故人だと幸運を呼ぶダイヤになりそうなw
305. Posted by 2014年11月03日 17:18
ソウルジェムかな?
304. Posted by 2014年11月03日 17:13
アビリティ継承わろた
303. Posted by ケタケタケタケタ(笑) 2014年11月03日 17:12
遺灰由来ダイヤモンドでフィギュアでも作ったら?
302. Posted by 2014年11月03日 17:10
これ質屋に流したら死体遺棄になるのかな
301. Posted by 名無し 2014年11月03日 17:05
FF13かよ
300. Posted by 2014年11月03日 17:05
パッと見は美しいけど紛失したらシャレにならない
299. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月03日 17:04
何で今更なの?
298. Posted by 2014年11月03日 17:02
FFTみたいな感じか
297. Posted by 2014年11月03日 16:58
ダイヤモンドはただの石
人間とは石ころのようなものだ
人間とは石ころのようなものだ
296. Posted by 2014年11月03日 16:56
どうせ云十万、云百万払って等級もつかない工業用に使う屑石渡されるんだろ知ってる。バカ相手の商売ボロいです。
295. Posted by 2014年11月03日 16:53
実は事前に牛の骨から量産しておいたものを、販売していたりしないよね?
294. Posted by 2014年11月03日 16:53
今回は尼の予想余裕だった
293. Posted by 名無し 2014年11月03日 16:46
※289
狂ってるのはお前だ。その発想が怖いわ。
狂ってるのはお前だ。その発想が怖いわ。
292. Posted by 名無し 2014年11月03日 16:45
骨から作るの?
人工ダイヤ作るときに灰混ぜるとかじゃなく?
人工ダイヤ作るときに灰混ぜるとかじゃなく?
291. Posted by . 2014年11月03日 16:43
研磨で流れた分だけ、文字通り、魂が擦り減りそうだ
290. Posted by 加納晶之助 2014年11月03日 16:41
メタルギアソリッドVかっつーのwww
仲間の灰でダイヤモンドを作れ!それを俺たちは抱いて戦場へ行く!死してなおも輝き続ける…仲間の元で…!俺たちは、ダイヤモンドドッグズだ!
仲間の灰でダイヤモンドを作れ!それを俺たちは抱いて戦場へ行く!死してなおも輝き続ける…仲間の元で…!俺たちは、ダイヤモンドドッグズだ!
289. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月03日 16:40
気が狂ってるwww生きてる人間でも燃やせばダイヤになるなんて子供産み放題だな、、
288. Posted by 名無し 2014年11月03日 16:40
すごい今更感
287. Posted by (..;) 2014年11月03日 16:37
これ、ちょっと前から“メモリアルジュエリー”として、やってたよね。ネックレスとかに加工して常にそばに置いておくんだそうだ。
286. Posted by 2014年11月03日 16:35
※280
もし仮に謳い文句どおりに天然ダイヤと同品質のものが作れる程の技術を有しているのなら何も遺骨にこだわる必要が無い。
そのへんの土からでも瓦礫からでも何でも完全なダイヤが作れるってこと。100カラットさえ余裕かもな
ビジネスモデルとしても遺骨ビジネスとして態々顧客を探して売りつけるよりも
無から有を生み出すが如く作成した製品を天然と偽って市場に出したほうが遥かに高効率
そしたらダイヤ市場なんてあっさり崩壊するよ
もし仮に謳い文句どおりに天然ダイヤと同品質のものが作れる程の技術を有しているのなら何も遺骨にこだわる必要が無い。
そのへんの土からでも瓦礫からでも何でも完全なダイヤが作れるってこと。100カラットさえ余裕かもな
ビジネスモデルとしても遺骨ビジネスとして態々顧客を探して売りつけるよりも
無から有を生み出すが如く作成した製品を天然と偽って市場に出したほうが遥かに高効率
そしたらダイヤ市場なんてあっさり崩壊するよ
285. Posted by 2014年11月03日 16:30
まぁ、墓買うのばかばかしいしな
どのみち散骨とかにしようと思ってた(親談)
残された方としては、散骨は何とも味気ないのでものとして残る方がいいね
仏壇なりに安置しておけばいいわけだし
どのみち散骨とかにしようと思ってた(親談)
残された方としては、散骨は何とも味気ないのでものとして残る方がいいね
仏壇なりに安置しておけばいいわけだし
284. Posted by 名無し 2014年11月03日 16:27
ウィルソンの呪いのダイヤか
283. Posted by 2014年11月03日 16:24
売ったらいくらかな
282. Posted by 2014年11月03日 16:21
精製されたダイヤからDNA鑑定できんの?
遺灰捨ててクズダイヤ買って渡してるだけかもよ
遺灰捨ててクズダイヤ買って渡してるだけかもよ
281. Posted by クギャラタター 2014年11月03日 16:21
墓地建てたり、てんがーな仏壇置くより、よっぽどいいな。
別に、自分が死んでも供養してもらわんでいいもんな。
別に、自分が死んでも供養してもらわんでいいもんな。
280. Posted by 2014年11月03日 16:18
※278
ちがうよ。遺灰を使って、工業用ダイヤを作る技術です。人によって遺灰が足りない様な場合は、遺品を燃やした灰を足して作ります。
ちがうよ。遺灰を使って、工業用ダイヤを作る技術です。人によって遺灰が足りない様な場合は、遺品を燃やした灰を足して作ります。
279. Posted by 2014年11月03日 16:15
お寺さんに墓を用意して、毎年何回もお金がかかるよりかは、大幅に安いと思う・・・いつも家において置けるし。
278. Posted by 2014年11月03日 16:13
これでまた騙される馬鹿が増えるな・・・
これって仮に出来るとしても自然に白骨化した骨に限るだろ
つまり土葬の習慣がある地域だけに限る
親類の葬儀で火葬場行ったことあるか?焼骨なんてスッカスカのサクサクだぞ。
箸で掴もうとしてもパキッとあっさり崩れるくらい。
つまりは炭素が失われてる証拠。そりゃそうだろ、燃やすんだから。
こういうのを信じるやつはもう少し化学を勉強したほうが良い
それか神道でも仏教でも何でもいいが少しは信心深くなるかだな
まぁ知性と信心の2つが最も欠けているのが底辺日本人だから25%も占めてるんだろうけど
これって仮に出来るとしても自然に白骨化した骨に限るだろ
つまり土葬の習慣がある地域だけに限る
親類の葬儀で火葬場行ったことあるか?焼骨なんてスッカスカのサクサクだぞ。
箸で掴もうとしてもパキッとあっさり崩れるくらい。
つまりは炭素が失われてる証拠。そりゃそうだろ、燃やすんだから。
こういうのを信じるやつはもう少し化学を勉強したほうが良い
それか神道でも仏教でも何でもいいが少しは信心深くなるかだな
まぁ知性と信心の2つが最も欠けているのが底辺日本人だから25%も占めてるんだろうけど
277. Posted by と 2014年11月03日 16:00
大分前からあったろこれ?
276. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月03日 15:54
うん?コレ昔からあるよね?
275. Posted by 2014年11月03日 15:52
呪われたダイヤの大量生産だな。。。
274. Posted by 名無しさん@わなびニュース 2014年11月03日 15:43
よくわからんな・・100%遺灰ならわかるけど・・
他と混ぜるだけならダイヤじゃなくてもよくね
他と混ぜるだけならダイヤじゃなくてもよくね
273. Posted by 2014年11月03日 15:38
随分と昔に話題になってたような…
商業として成り立ったっていう記事なの?
なんで今更とりあげたのか意味不明だよ
商業として成り立ったっていう記事なの?
なんで今更とりあげたのか意味不明だよ
272. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月03日 15:35
ダイヤモンドドックス!!
メタルギアV!!
メタルギアV!!
271. Posted by 名無し 2014年11月03日 15:34
遺骨から人工ダイヤを作るやつは、今では色んな色が出せるらしい。
あと売れば金に〜、て人いるけど、基本的に売れないらしいよ。人工だし。
あと売れば金に〜、て人いるけど、基本的に売れないらしいよ。人工だし。
270. Posted by 2014年11月03日 15:29
昔日本の企業がやってるのがニュースになってたけど
ちょっと黄色がかったダイヤになるみたいだったけどな
ちょっと黄色がかったダイヤになるみたいだったけどな
269. Posted by huong dan nau an ngon hang ngay cho gia dinh 2014年11月03日 15:24
結構前からあるよね。
他にも海に撒いたりとか、いろいろある。
死者の弔い方はそもぞれあるということだろう。
他にも海に撒いたりとか、いろいろある。
死者の弔い方はそもぞれあるということだろう。
268. Posted by 名無しのガンダム好き 2014年11月03日 15:22
生きてるときはダイヤの原石だったが
死んだら人工のダイヤになって生きるのか
死んだら人工のダイヤになって生きるのか
267. Posted by 2014年11月03日 15:17
FFみたくアビリティがつかえるようになるなら使ってみたい
266. Posted by 2014年11月03日 15:15
ちとカルシウム不足のダイヤだったようだな
265. Posted by 名無し 2014年11月03日 15:08
戦士は剣を手に取り胸に一つの石を抱く
消えゆく記憶をその剣に刻み
鍛えた技をその石に託す
物語は剣より語られ石に継がれる
今、その物語を語ろう…
The Zodiac Brave Story
消えゆく記憶をその剣に刻み
鍛えた技をその石に託す
物語は剣より語られ石に継がれる
今、その物語を語ろう…
The Zodiac Brave Story
264. Posted by 2014年11月03日 15:03
アビリティ継承できそうだな。
263. Posted by 名無し 2014年11月03日 14:57
こ、怖すぎる( ̄▽ ̄;)
262. Posted by 以下、GUNDAMがお送りします 2014年11月03日 14:55
おれも悪魔将軍になれる日が来たか
261. Posted by 2014年11月03日 14:47
ホラー要素がすごいな
行方不明の人間がダイヤにされる怪奇殺人事件とか、ヤクザやマフィアがぶっ殺した人間を趣味で・・・的な
行方不明の人間がダイヤにされる怪奇殺人事件とか、ヤクザやマフィアがぶっ殺した人間を趣味で・・・的な
260. Posted by 絶望的名無しさん 2014年11月03日 14:45
うーん
薄気味悪い感じもするけど
故人といつまでもいたいからと言われると反論できないな・・・
薄気味悪い感じもするけど
故人といつまでもいたいからと言われると反論できないな・・・
259. Posted by 2014年11月03日 14:41
他の相続人を全てダイヤモンドにして石碑にはめ込めば
莫大な遺産の在り処が描かれた地図が手に入る
そんな遺言から始まる連続殺人事件と
偶然通りかかる金田一&コナン
莫大な遺産の在り処が描かれた地図が手に入る
そんな遺言から始まる連続殺人事件と
偶然通りかかる金田一&コナン
258. Posted by 2014年11月03日 14:37
ホープダイヤ作ろうぜ
257. Posted by 名無し 2014年11月03日 14:35
位牌ダイヤを身につけてた人が死んで売られて呪われたダイヤとして世に出回るわけだな
256. Posted by 2014年11月03日 14:33
人工ダイヤモンドは茶色を帯びてて宝石の価値としては高くない上
製造コストの方が高いので余りで出回らない
これを欲しがるのは趣味の領域
製造コストの方が高いので余りで出回らない
これを欲しがるのは趣味の領域
255. Posted by 2014年11月03日 14:29
制作費>適当な石代だと、本当に故人の遺骨を使用したか分かんないじゃん
直接遺骨をアクセなりケースなりに封入して持ち歩いた方が良いんじゃないの?
そもそも宝石化なんて、奪われる可能性が出る時点で却下だろ
直接遺骨をアクセなりケースなりに封入して持ち歩いた方が良いんじゃないの?
そもそも宝石化なんて、奪われる可能性が出る時点で却下だろ
254. Posted by 2014年11月03日 14:29
※250
ダイヤモンドって特殊環境下で炭が「氷」のようになったもので、
氷を冷蔵庫から出せば溶けていくように、長い年月が経てば黒い炭に戻ってゆく。
ダイヤモンドは有限の輝き
ダイヤモンドって特殊環境下で炭が「氷」のようになったもので、
氷を冷蔵庫から出せば溶けていくように、長い年月が経てば黒い炭に戻ってゆく。
ダイヤモンドは有限の輝き
253. Posted by 2014年11月03日 14:28
ナショジオだったかディスカバリーだったか忘れたが人間の根源はダイヤモンドという検証結果には驚いたなぁ
252. Posted by 名無しさん+ 2014年11月03日 14:26
昔からあるじゃん
251. Posted by 2014年11月03日 14:16
「お前のばあちゃんダイアSSRだってな!」
「今月厳しいから助かったわー質で50万になった」
「今月厳しいから助かったわー質で50万になった」
250. Posted by 2014年11月03日 14:14
自分の知っている人がすべて死に絶え、風化して形がなくなっても、
自分の骨だったものだけは残るのか……。
寂しいな。
自分の骨だったものだけは残るのか……。
寂しいな。
249. Posted by 名無し 2014年11月03日 14:10
一昔前によく新聞広告に載ってたけど、最近は見なくなったな。
てっきり倒産したのかと思ってたら健在だったのか。
てっきり倒産したのかと思ってたら健在だったのか。
248. Posted by 名無し 2014年11月03日 14:08
これ殺された人で作られたダイヤとか呪われそうだな
247. Posted by 虎雄 2014年11月03日 14:02
賢者の石
246. Posted by 名無し 2014年11月03日 14:02
コスト下がれば中国人が減ったりしてな・・
245. Posted by ななし 2014年11月03日 13:59
ここまでメタルギアなし
244. Posted by 2014年11月03日 13:55
祖父のダイアモンド、祖母のダイアモンド、父のダイアモンド…みたいに代々受け継がれて数珠みたいに増えていくネックレスなんていいと思うけどなぁ
243. Posted by 2014年11月03日 13:52
大分昔からあっただろ
工業用ダイヤモンド同様価値なんてほとんどないから家族以外は意味がないから売買なんて成立しないぞ
工業用ダイヤモンド同様価値なんてほとんどないから家族以外は意味がないから売買なんて成立しないぞ
242. Posted by 名無しの隣人さん 2014年11月03日 13:49
「一部の遺骨」ならわかるけど全部となるとどうなんだろうなあ。
241. Posted by 悪魔将軍 2014年11月03日 13:49
超人硬度10!
240. Posted by 2014年11月03日 13:47
所詮は人工ダイヤだろ?金銭的価値なんかほとんどねえわw
239. Posted by 2014年11月03日 13:45
工程をくまなく描写したら、間違え無く考えうる究極の残虐性ある絵面。
238. Posted by 野国由紀 2014年11月03日 13:40
ネット漫画で読んだ事がありますよ
237. Posted by あ 2014年11月03日 13:37
ここまでTOSの話無し。
236. Posted by デカプリオ 2014年11月03日 13:27
裏社会が活性化しそうな技術
紛争ダイヤモンドどころじゃねーな
紛争ダイヤモンドどころじゃねーな
235. Posted by ばば 2014年11月03日 13:26
透明じゃないのは、そうするとダイヤモンドの利権者に消されr
234. Posted by 名無しさん 2014年11月03日 13:23
これなら大気圏再突入葬の方がいいな。
233. Posted by 2014年11月03日 13:21
幽霊がダイヤで怨み言うのかな・・・
オカルトでなくコメディになる
オカルトでなくコメディになる
232. Posted by 2014年11月03日 13:19
そんな物もらっても迷惑
多分ポイ!だな
多分ポイ!だな
231. Posted by 2014年11月03日 13:18
昔からある
おじいちゃんダイヤでぐぐれ
おじいちゃんダイヤでぐぐれ
230. Posted by か 2014年11月03日 13:17
前からあるし、商売として成立されてた
今さら感がある
今さら感がある
229. Posted by 774 2014年11月03日 13:14
ほんまもんの形見になるのか
228. Posted by 名無しの提督さん 2014年11月03日 13:14
ダイアモンド葬か
10年くらい前にそれを取り扱った作品見た覚えがあるが、何か新技術になったのか?
10年くらい前にそれを取り扱った作品見た覚えがあるが、何か新技術になったのか?
227. Posted by 名無しのスターライト 2014年11月03日 13:13
メタルギアかと思った
226. Posted by 名無しの備忘録さん 2014年11月03日 13:12
故人の能力継承出来たら最高なのにな
225. Posted by 2014年11月03日 13:11
TESシリーズのソウルジェムみたいに魂が閉じ込められそう
224. Posted by 名無し 2014年11月03日 13:10
mother2かな?
223. Posted by ダイヤは価値があるから好き 2014年11月03日 13:03
素朴な疑問だけど、日本人は黄色人種だから色はやっぱり「黄色」なのか!?
222. Posted by いいんじゃね? 2014年11月03日 13:00
俺は悪くないと思うな!
墓石も結構高いし、手入れは大変、毎年敷地代取られるし…
オマケに仏壇も買わなきゃならん!!なんだかんだで金はかなり掛かるからなぁ
墓石も結構高いし、手入れは大変、毎年敷地代取られるし…
オマケに仏壇も買わなきゃならん!!なんだかんだで金はかなり掛かるからなぁ
221. Posted by 名無しのプログラマー 2014年11月03日 12:57
呪われそうだわ
220. Posted by 2014年11月03日 12:55
高すぎ
そんな値段出すなら普通のダイヤ買うわ
そんな値段出すなら普通のダイヤ買うわ
219. Posted by 名無し 2014年11月03日 12:55
遺骨を壺に入れて家においとくよりは理解できるな。
処分するときでも、燃えるし。
ま、遺骨つかったなんて保証はないだろうけどw
処分するときでも、燃えるし。
ま、遺骨つかったなんて保証はないだろうけどw
218. Posted by 2014年11月03日 12:53
これでまた人身売買も捗るな
いや、冗談抜きでマジでありそうでこわい
いや、冗談抜きでマジでありそうでこわい
217. Posted by 2014年11月03日 12:52
かなり昔から日本でもやってるぞ。遠縁の親戚がやってた。
216. Posted by nasus 2014年11月03日 12:51
なんというダイアモンドドッグス
215. Posted by 2014年11月03日 12:49
遅報過ぎない?
214. Posted by 2014年11月03日 12:48
馬鹿高い葬儀代考えたらダイヤにしたほうがよくない?戒名代とかお経代とかアホらしいでしょ
213. Posted by 2014年11月03日 12:48
人から「これ、実はおばあちゃんの骨なんだ」とか言われたらドン引きなんですが
212. Posted by 名無し 2014年11月03日 12:43
ペットの時、ちょっといいかなと思ったけどずっと連れまわす事になって故人(故犬?)が疲れそうだし
自分に事故とかあったらゴミとしてポイ捨てされたりとか考えると
遺骨の時点で葬った方が良いのかもと思って考え直した
研磨で流れるのではというコメント見てますます要らなく思った
自分に事故とかあったらゴミとしてポイ捨てされたりとか考えると
遺骨の時点で葬った方が良いのかもと思って考え直した
研磨で流れるのではというコメント見てますます要らなく思った
211. Posted by 2014年11月03日 12:43
他人の混じってたり、そもそも本人のじゃなかったり。
判断しよう無いものなぁ…
判断しよう無いものなぁ…
210. Posted by 名無し 2014年11月03日 12:43
リアルダイヤモンドドッグスだな
209. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月03日 12:41
マルドゥックスクランブルだな
あれは面白かった
あれは面白かった
208. Posted by 2014年11月03日 12:40
幻獣を魔石にするケフカの魔法か
207. Posted by 名無し 2014年11月03日 12:34
ノブナガ「火薬の素にしろよ」
206. Posted by 2014年11月03日 12:33
魔法少女で同じ事やってたね
205. Posted by 。 2014年11月03日 12:26
普通に透明度が落ちてるいってるし
ダイヤとしての価値はほとんどないんだろうな
人工ダイヤを高純度にするのはそれなりに難しいから
発想を逆転させて
元の炭素に価値があればダイヤの品質に関係なく売れるじゃんって感じなのかな
ダイヤとしての価値はほとんどないんだろうな
人工ダイヤを高純度にするのはそれなりに難しいから
発想を逆転させて
元の炭素に価値があればダイヤの品質に関係なく売れるじゃんって感じなのかな
204. Posted by 名無しのオージャン 2014年11月03日 12:24
コブラじゃないか
203. Posted by さとr 2014年11月03日 12:20
これ何年も前からやってる…
遺骨の量が少ないときは、遺品を足すとかね
遺骨の量が少ないときは、遺品を足すとかね
202. Posted by 2014年11月03日 12:19
召喚触媒かな?
201. Posted by べく 2014年11月03日 12:15
そのうちダイヤの価値が大暴落するかもな。
宝石にゃ興味ねーからどーでもいいが。
宝石にゃ興味ねーからどーでもいいが。
200. Posted by 2014年11月03日 12:15
スナップドラゴンが出来るのか
199. Posted by 2014年11月03日 12:12
マルドゥックスクランブルやね
198. Posted by 名無し 2014年11月03日 12:10
いいなと思ってしまった。年の差婚の予定があるので。
相手には長生きしてほしいけど
その時、は旦那さんのダイヤを身につけて余生を過ごしたい。
万が一私がさきに逝くことがあれば旦那さんに私のダイヤ持っててほしい。
遺された人がすこしでもロマンを持って過ごせるのはいいと思う
相手には長生きしてほしいけど
その時、は旦那さんのダイヤを身につけて余生を過ごしたい。
万が一私がさきに逝くことがあれば旦那さんに私のダイヤ持っててほしい。
遺された人がすこしでもロマンを持って過ごせるのはいいと思う
197. Posted by 絶望的名無しさん 2014年11月03日 12:08
うちは石を2つ入れられる指輪作ってそこに父親と母親の遺骨から作ったダイヤ入れて仏壇に置いてあるよ
ただコメ欄で遺骨からダイヤ作れねぇとか聞いて不安になってきたわ
ただコメ欄で遺骨からダイヤ作れねぇとか聞いて不安になってきたわ
196. Posted by 通りすがり 2014年11月03日 12:05
マグマと同じって表現、何か地獄を連想するな(´・ω・`)
195. Posted by モリカワ 2014年11月03日 12:05
ダイヤモンドは灰にならない 灰にもなれなかったか…
194. Posted by 2014年11月03日 12:01
鬼太郎の輪入道思い出した
193. Posted by 名無し 2014年11月03日 12:00
外すには教会に行かなきゃいけないのか?
192. Posted by 2014年11月03日 11:56
ブルーダイヤモンドにはいわくがあるのだが…
191. Posted by 2014年11月03日 11:55
これが賢者の石か。
190. Posted by 2014年11月03日 11:46
遺灰ってほっとんど骨のカルシウムだけど、炭素なんて抽出できるんやろか?
189. Posted by 2014年11月03日 11:45
こんな古いネタを最新技術のように取り上げるイタニュー管理人どもが痛い
188. Posted by ★★★ 2014年11月03日 11:44
有名人の遺灰ダイヤとかが競売に出されたら通常数万の価値のダイヤが億単位とかになるのかしら
187. Posted by 2014年11月03日 11:43
この技術ってかなり前からある話だぞ
何年か前にテレビでも取り上げられてたし
ネタが古すぎるわ
何年か前にテレビでも取り上げられてたし
ネタが古すぎるわ
186. Posted by あ 2014年11月03日 11:43
完全にマルドゥックスクランブル
185. Posted by 2014年11月03日 11:42
結構昔から聞くような気がするけど、いまさらニュースになるようなネタ?
184. Posted by あああ 2014年11月03日 11:41
スコップで掘るだけで埋葬完了だな
183. Posted by 2014年11月03日 11:39
ここまでワリオの森無し
182. Posted by 2014年11月03日 11:32
うれしい、白でーすー♪ブルーダーイヤー♪
金銀パール、プレゼント♪
金銀パール、プレゼント♪
181. Posted by ななしだよ! 2014年11月03日 11:30
遺骨や遺灰から作るならダイヤモンドじゃなくて燐灰石(アパタイト)
なんじゃないの?
出来るのがこっちなら故人由来の成分による色のばらつきも説明が
つくんだけどなあ
なんじゃないの?
出来るのがこっちなら故人由来の成分による色のばらつきも説明が
つくんだけどなあ
180. Posted by あかさた名無し 2014年11月03日 11:29
腹黒いと黒っぽくなるのか?
179. Posted by 2014年11月03日 11:22
闇の剣は継承できないんだろ?
178. Posted by 2014年11月03日 11:19
否定するようなことじゃないだろ
プリプリするな、なんちってw
プリプリするな、なんちってw
177. Posted by 2014年11月03日 11:17
結局人間もただの分子の集まりに過ぎないからな
色即是空、色即是空
色即是空、色即是空
176. Posted by 2014年11月03日 11:15
人工のダイヤは天然ダイヤと違うから価値が出ない
175. Posted by 2014年11月03日 11:10
予約済みの貴石、予約済みの鬼籍って思い出したわ
174. Posted by 2014年11月03日 11:06
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
173. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月03日 11:04
これ前からあったじゃん
172. Posted by a 2014年11月03日 11:04
普通にダイヤが買える値段かかるのね・・
171. Posted by 2014年11月03日 11:02
賢者の石…
170. Posted by 秋草かぼちゃ 2014年11月03日 11:00
現代版の干し首?
169. Posted by 2014年11月03日 11:00
>>57
>ダイヤモンドより黄鉄鉱がいい
なぜそこで愚者の黄金なんだよ
>ダイヤモンドより黄鉄鉱がいい
なぜそこで愚者の黄金なんだよ
168. Posted by 2014年11月03日 10:58
なんで前からあんのに新発明みたいに扱ってるの?
167. Posted by 2014年11月03日 10:57
超高温と超高圧をかければ何でも鉱物になるだろ
費用と使うエネルギー分の価値があるかどうかだ
費用と使うエネルギー分の価値があるかどうかだ
166. Posted by 2014年11月03日 10:57
なんというかこれはダメな気がする
165. Posted by 2014年11月03日 10:56
やめて
164. Posted by 2014年11月03日 10:55
いやこれかなり前からあっただろ
163. Posted by 2014年11月03日 10:54
なんかこう、「呪いのダイヤ」的な事しか想像できない。
いくら大事な人でも、ダイヤにすんのは嫌だなぁ。
いくら大事な人でも、ダイヤにすんのは嫌だなぁ。
162. Posted by 2014年11月03日 10:52
>>152
> 食われて土に帰るのが自然の摂理
近代の産業革命以降、人間は普段から人口の化学物質を取り込んでいる
現代では化学物質過敏症を患った人間さえ珍しくない
とっくのとうに自然の摂理から外れまくってるよ
> 食われて土に帰るのが自然の摂理
近代の産業革命以降、人間は普段から人口の化学物質を取り込んでいる
現代では化学物質過敏症を患った人間さえ珍しくない
とっくのとうに自然の摂理から外れまくってるよ
161. Posted by 名無しの権兵衛 2014年11月03日 10:50
死んだらダイヤモンドにして砕いて売っていいので
そのお金を下さい
そのお金を下さい
160. Posted by 2014年11月03日 10:44
あ!落ちた・・・
雑に扱うなよーってなりそう
雑に扱うなよーってなりそう
159. Posted by 2014年11月03日 10:42
売価いくらになる?
158. Posted by 朝凪信者 2014年11月03日 10:42
米150
宝石には昔から人の血がついてるからいまさら感あるっしょ
宝石には昔から人の血がついてるからいまさら感あるっしょ
157. Posted by 2014年11月03日 10:40
手にした人が謎の死を遂げる呪いのダイヤはこうやって作り出されていたのか
156. Posted by ヤンデレラ 2014年11月03日 10:39
ヤンデレの新しい形
これ自体は前からあるやつか
これ自体は前からあるやつか
155. Posted by サッカ 2014年11月03日 10:38
誘拐→レイP→satsugai→ダイヤモンド化
一石二鳥、人によっては一石三鳥やな
一石二鳥、人によっては一石三鳥やな
154. Posted by 名無し@チャレンジ 2014年11月03日 10:38
マルドゥック・スクランブルかよ
153. Posted by メーテル 2014年11月03日 10:34
999の女王プロメシゥム
の旦那「Dr.バン」みてぇ〜だな!
の旦那「Dr.バン」みてぇ〜だな!
152. Posted by 名無しのはーとさん 2014年11月03日 10:28
食われて土に帰るのが自然の摂理
バカな事考えるなあ
バカな事考えるなあ
151. Posted by T 2014年11月03日 10:27
ダイヤモンドはそれ自体よりも一緒についてくる保証書のほうが高価だからね。
150. Posted by 2014年11月03日 10:24
これで鉱物の資産が暴落しないのが不思議
149. Posted by さ 2014年11月03日 10:24
さっさと分子レベルまで自然に還って貰っていち早い成仏を願うべき。
気持ちも体も未練遺すべからず。
気持ちも体も未練遺すべからず。
148. Posted by 名無し 2014年11月03日 10:24
人工ダイヤなんだけど、装飾用途のように人の感情に訴える売り方
これは新しい発想なんじゃね
>社会のゴミでもダイヤにすれば社会に貢献できるな
遺灰を原料にすることで得られる生産上の利点がないでしょ、とマジレス
これは新しい発想なんじゃね
>社会のゴミでもダイヤにすれば社会に貢献できるな
遺灰を原料にすることで得られる生産上の利点がないでしょ、とマジレス
147. Posted by 2014年11月03日 10:23
死してなお骨までしゃぶられる構造(´・ω・`)
146. Posted by 名無し 2014年11月03日 10:23
これ前からあるだろ
毛髪から作るダイヤなんかはとっくに商売になってるし
毛髪から作るダイヤなんかはとっくに商売になってるし
145. Posted by 2014年11月03日 10:22
おじいちゃんを身につけた
聴力が5下がった
聴力が5下がった
144. Posted by 2014年11月03日 10:22
やっぱりマルドゥック・スクランブルだった
143. Posted by 名無し 2014年11月03日 10:21
MGSみたいだな
142. Posted by 2014年11月03日 10:14
50万ぐらいなら墓買って維持するより安いんじゃね?
141. Posted by 2014年11月03日 10:10
蛮勇引力で見た
140. Posted by 名無し 2014年11月03日 10:08
※120
ダイヤなんだから一緒に燃やしてやればいいだけやん
ダイヤなんだから一緒に燃やしてやればいいだけやん
139. Posted by 2014年11月03日 10:07
amazonはFFTだと思ったが、あっちはクリスタルだが
138. Posted by 名無し 2014年11月03日 10:04
身代金要求したらそれは誘拐なのでは?
(;^_^)ダイヤになったら、盗まれるor誘拐どちらになるのって書きたかったが…
(;^_^)ダイヤになったら、盗まれるor誘拐どちらになるのって書きたかったが…
137. Posted by 2014年11月03日 09:58
135
楽天オークションでよく売られてる
大抵数百円で落札されてるけど
たまにアホが数万円出して落札してるw
楽天オークションでよく売られてる
大抵数百円で落札されてるけど
たまにアホが数万円出して落札してるw
136. Posted by 2014年11月03日 09:55
124
昔、サザエさんの長谷川町子の遺骨が盗まれて身代金要求する事件があったけど
祟りか何か知らないけど犯人の身に不幸が重なって結局遺骨は
遺族の元に送り返されてきたらしいよ
昔、サザエさんの長谷川町子の遺骨が盗まれて身代金要求する事件があったけど
祟りか何か知らないけど犯人の身に不幸が重なって結局遺骨は
遺族の元に送り返されてきたらしいよ
135. Posted by 2014年11月03日 09:55
ようは人工ダイヤだろ
工業製品を研磨する以外の用途が思いつかねぇ
工業製品を研磨する以外の用途が思いつかねぇ
134. Posted by 装甲戦闘ぬこ 2014年11月03日 09:55
前からあるよね?
この発想は嫌いじゃない。海や森に散骨する感覚より支持。
この発想は嫌いじゃない。海や森に散骨する感覚より支持。
133. Posted by あ 2014年11月03日 09:54
呪いのダイヤ大量生産の時代か
132. Posted by あ 2014年11月03日 09:53
炭素以外の微量成分で個性が出るのか。
牛丼デブの色、マックデブの色、ガリの色
牛丼デブの色、マックデブの色、ガリの色
131. Posted by 2014年11月03日 09:50
マルドゥック・スクランブルって知らなかったんだけど面白いの?
金払って買って読む価値ある?
金払って買って読む価値ある?
130. Posted by あ 2014年11月03日 09:50
昔テレビでやってたな
癌だかの小さな女の子が、「私が死んだらダイヤモンドになりたい」って
癌だかの小さな女の子が、「私が死んだらダイヤモンドになりたい」って
129. Posted by 2014年11月03日 09:49
銀河鉄道999思い出した俺はもうジジイ
128. Posted by あ 2014年11月03日 09:48
かなり前からある
127. Posted by 2014年11月03日 09:47
昔からあったような記憶があるがスイスでもって話か?
126. Posted by 名無し 2014年11月03日 09:46
マルドゥック・スクランブルだなと思ったら出てて安心した
125. Posted by 2014年11月03日 09:44
出産で死んだらこれやって子供に託されたいなw
124. Posted by 2014年11月03日 09:44
有名人の遺骨が盗まれそしてダイヤにっていう事件が起きるな。
123. Posted by ムエタイX 2014年11月03日 09:41
お前はダイヤモンドにすると言ったな
あれは嘘だ
あれは嘘だ
122. Posted by . 2014年11月03日 09:39
MOTHER2を思い浮かべた俺は少数派か(´・ω・`)
まあアレは死んでないけどさ。
まあアレは死んでないけどさ。
121. Posted by 生臭坊主 2014年11月03日 09:32
糞みたいな坊主に無駄金払うくらいなら、面倒見なかった親族ともどもで分割して持つようにすればいいよ
怨みなんて思い込み次第だから
ずーっと面倒見てた人なら死んだ後に会いたくもないだろって馬耳東風
面倒見てなかった奴は有りもしない祟り(笑)に怯えることになる
案外量少ないのかな?
フェイクでもいいか(笑)
最初っから人工ダイヤってうたってるなぼったくりはしないだろう
怨みなんて思い込み次第だから
ずーっと面倒見てた人なら死んだ後に会いたくもないだろって馬耳東風
面倒見てなかった奴は有りもしない祟り(笑)に怯えることになる
案外量少ないのかな?
フェイクでもいいか(笑)
最初っから人工ダイヤってうたってるなぼったくりはしないだろう
120. Posted by 名無し 2014年11月03日 09:28
親戚のおばさんが、亡くなった夫の骨でこれ作ろうとしてたけど
子供たちに、「そんなもの遺されても母さん(おばさん)が死んだら
子供の自分たちはともかく、孫の代になったら気味悪がられるだろ」
って言われて
「…それもそうね」
って作るのやめてたわ
子供たちに、「そんなもの遺されても母さん(おばさん)が死んだら
子供の自分たちはともかく、孫の代になったら気味悪がられるだろ」
って言われて
「…それもそうね」
って作るのやめてたわ
119. Posted by 2014年11月03日 09:27
これ既に日本で実現されて商業化されてるよね?
118. Posted by 。 2014年11月03日 09:24
マルドゥックスクランブルでそんな話あったな
117. Posted by 2014年11月03日 09:24
対価が全身とは恐ろしいな
これが錬金術か
これが錬金術か
116. Posted by 2014年11月03日 09:24
遺灰をダイヤモンドに加工すれば儲かると思ってるアホが多過ぎてワロタw
何が現代の錬金術だよwww脳みそ腐ってるだろドアホwwwwwww
何が現代の錬金術だよwww脳みそ腐ってるだろドアホwwwwwww
115. Posted by 2014年11月03日 09:22
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
114. Posted by 2014年11月03日 09:21
俺らだと無色透明のダイヤモンドになれるな
113. Posted by 2014年11月03日 09:15
価値観は人それぞれだとは思うが、少なくとも
死亡時までろくに付き合いもなかった葬儀屋や坊主に
200万渡すよりは、有意義な使い道ではないだろうか。
死亡時までろくに付き合いもなかった葬儀屋や坊主に
200万渡すよりは、有意義な使い道ではないだろうか。
112. Posted by 2014年11月03日 09:15
ファイナルファンタジータクティクスで見た。
111. Posted by 名無し 2014年11月03日 09:12
いいね、是非やってもらいたい
110. Posted by あ 2014年11月03日 09:08
ファフナースレじゃないのかよ
109. Posted by 2014年11月03日 09:06
化けて出そう
108. Posted by あ 2014年11月03日 09:02
ダイヤモンドドックス
107. Posted by 2014年11月03日 09:02
海外で死体売買が増えそう。
106. Posted by 2014年11月03日 08:59
ずっと前からある気はするが
圧縮すると墓のスペースは有効利用できるな
骨壷だと結構かさばる
すり潰して隙間埋めればかなり収まるけど
隙間潰しだけを目的にするのはちょっとね
圧縮すると墓のスペースは有効利用できるな
骨壷だと結構かさばる
すり潰して隙間埋めればかなり収まるけど
隙間潰しだけを目的にするのはちょっとね
105. Posted by あ 2014年11月03日 08:59
永遠に忘れられないな
104. Posted by 2014年11月03日 08:58
>社会のゴミでもダイヤにすれば社会に貢献できるな
ゴミが言葉喋ってんじゃねーよ。真面目に人間してるのが恥ずかしくなってくるだろうが
ゴミが言葉喋ってんじゃねーよ。真面目に人間してるのが恥ずかしくなってくるだろうが
103. Posted by 2014年11月03日 08:57
これが現代のマテリア錬成か…
102. Posted by dd 2014年11月03日 08:54
故人の肉体を形成している元素は、元々地球上を循環していた
物で、
そのダイヤを形成している元素も、一時期誰かの体の中にあった
というだけの事でしかないと思うんだけどな。
それでいいなら、地球上を循環してる水も空気も故人の体を
形成していた一部分だよ。
死んだら自然に還る、でいいと思うんだけどな。
物で、
そのダイヤを形成している元素も、一時期誰かの体の中にあった
というだけの事でしかないと思うんだけどな。
それでいいなら、地球上を循環してる水も空気も故人の体を
形成していた一部分だよ。
死んだら自然に還る、でいいと思うんだけどな。
101. Posted by あ 2014年11月03日 08:48
気持ち悪いだろ
100. Posted by 2014年11月03日 08:48
このダイヤモンドをつけて寝ると夜な夜な枕元に・・・
99. Posted by 2014年11月03日 08:47
これ、すげー前からあるやつじゃん?
ペットの葬儀やると、パンフくれる。
ペットの葬儀やると、パンフくれる。
98. Posted by リナリア(京都府) 2014年11月03日 08:46
2桁
片身離さずなら遺骨持ち歩くよりもいいんじゃね
片身離さずなら遺骨持ち歩くよりもいいんじゃね
97. Posted by 2014年11月03日 08:45
少なくとも20年位前からあるはず
96. Posted by 2014年11月03日 08:45
*91
うちのおやじの火葬の時は、形あるものは遺族が箸渡しで骨壺に入れたが
担架に残った灰は係員がほうきとちりとりで集めて、残らず骨壺に叩き込んでたぞw
今、墓の下にあるおやじの骨壺の中には、棺桶ののぞき窓に使われてた燃え残った蝶番(金属部品)も一緒に入ってるはずだ
うちのおやじの火葬の時は、形あるものは遺族が箸渡しで骨壺に入れたが
担架に残った灰は係員がほうきとちりとりで集めて、残らず骨壺に叩き込んでたぞw
今、墓の下にあるおやじの骨壺の中には、棺桶ののぞき窓に使われてた燃え残った蝶番(金属部品)も一緒に入ってるはずだ
95. Posted by あ 2014年11月03日 08:40
ここまでくるとメンヘラな考え方やね
94. Posted by 2014年11月03日 08:38
死体を葬るときは「埋葬許可証」がないと違法だよね。死体遺棄罪。
火葬した遺骨にも、埋葬許可証が要る。
この場合どうなんだろ・・・
「このダイヤ、死体です」
火葬した遺骨にも、埋葬許可証が要る。
この場合どうなんだろ・・・
「このダイヤ、死体です」
93. Posted by 2014年11月03日 08:35
これが硬度10、ダイヤモンドパワー
92. Posted by あ 2014年11月03日 08:34
全然知識ないけど、人口ダイヤって超圧縮するんじゃないの?
遺灰程度の量からダイヤ作れるのか?
遺灰程度の量からダイヤ作れるのか?
91. Posted by 2014年11月03日 08:33
>>131
今だって骨壷入れる分以外は処分されてるし
今だって骨壷入れる分以外は処分されてるし
90. Posted by 名無しさん 2014年11月03日 08:33
人工ダイヤで宝石用を作りたくてしょうがないけど、相場や市場価値が崩れるから自粛している
とにかく理由つけて極一部だけでも人工を宝石用で売ろうってこと
とにかく理由つけて極一部だけでも人工を宝石用で売ろうってこと
89. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2014年11月03日 08:31
魂出たあとの抜け殻は大地に返すべき
88. Posted by 2014年11月03日 08:28
これがメタギア新作のダイアモンドドッグスか
87. Posted by あ 2014年11月03日 08:25
もう5年10年は前に聞いた話なんだが
今開発されたみたいな云われ方してるのは何でなんだろうか
今開発されたみたいな云われ方してるのは何でなんだろうか
86. Posted by あ 2014年11月03日 08:25
もう5年10年は前に聞いた話なんだけが
今開発されたみたいな云われ方してるのは何でなんだろうか
今開発されたみたいな云われ方してるのは何でなんだろうか
85. Posted by 2014年11月03日 08:17
死んだら燃やして墓に入れて
で、こんどはダイヤモンドか。
いつになったら人間は自然に帰るのかな
で、こんどはダイヤモンドか。
いつになったら人間は自然に帰るのかな
84. Posted by 2014年11月03日 08:14
故人本人が望んでいれば別だが、そうでなければ
遺族の自己満足&自己顕示欲。
遺族の自己満足&自己顕示欲。
83. Posted by 2014年11月03日 08:13
ああ、クリボーがやってたやつね
82. Posted by 2014年11月03日 08:12
10年以上前にTV番組で見た記憶があるけどな
黄色のダイヤだった
黄色のダイヤだった
81. Posted by 名無しのはーとさん 2014年11月03日 08:09
前からあるよな
似たような話聞いたことあるもん
似たような話聞いたことあるもん
80. Posted by 2014年11月03日 08:08
製造過程で取り違えは無いのだろうか?
79. Posted by 2014年11月03日 08:07
※77
マルドゥックスクランブル読んでない?
作中で女を殺してはダイヤモンドにしてる男がいるんだ
マルドゥックスクランブル読んでない?
作中で女を殺してはダイヤモンドにしてる男がいるんだ
78. Posted by 名無しの隣人さん 2014年11月03日 08:05
こんな技術随分前からあっただろ
77. Posted by 素敵な名無し 2014年11月03日 08:02
なぜマルドゥック?
硬質化って事か
硬質化って事か
76. Posted by 2014年11月03日 08:00
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
75. Posted by 2014年11月03日 07:57
理屈としては可能だろうけど効率悪そう
74. Posted by 2014年11月03日 07:55
ジルコニアでしょ
73. Posted by 2014年11月03日 07:49
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
72. Posted by む 2014年11月03日 07:46
ほんとに本人の遺灰から作ったのかどうか証明しようもないな。
それに厳重に管理しないとじいちゃんのかかあちゃんのか解んなくなりそう。
それに厳重に管理しないとじいちゃんのかかあちゃんのか解んなくなりそう。
71. Posted by ななし 2014年11月03日 07:44
>親しい人の限りなく生まれ変わりに近いダイヤモンドが得られるのは、嬉しいですよね。
すげーけど こえーよ
すげーけど こえーよ
70. Posted by 2014年11月03日 07:43
遺灰から合成ダイヤモンド作る技術は10年以上前からあるぞ?
葬儀業界で一時期流行ったけど値段が高いのと遺灰を持ち歩く感覚が日本にはあまり無かったから全然注文入らんかったけど。
葬儀業界で一時期流行ったけど値段が高いのと遺灰を持ち歩く感覚が日本にはあまり無かったから全然注文入らんかったけど。
69. Posted by 2014年11月03日 07:42
ハレクラニ
68. Posted by 金☆自演乙☆展克 2014年11月03日 07:40
なんか米欄が真っ黒になるんだが、これってバグなのか?
それともウイルスに感染したのかな?
それともウイルスに感染したのかな?
67. Posted by 名無しのはーとさん 2014年11月03日 07:39
前から犬猫で同じサービスあるよな
66. Posted by NEMO 2014年11月03日 07:38
シェルかよ。
65. Posted by 2014年11月03日 07:37
最高でも238万円か、思ったより大分安いな
1千万オーバーかと思ったぜ、記念ビジネスでもあるしな
日本人客が多いのも納得だ、これなら払える
1千万オーバーかと思ったぜ、記念ビジネスでもあるしな
日本人客が多いのも納得だ、これなら払える
64. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2014年11月03日 07:35
ドラクエのモンスターみたいだな
63. Posted by 名無し 2014年11月03日 07:34
メタルギアの次回作のファントムペインがそうゆう話じゃなかったっけか
62. Posted by 名無しのプログラマー 2014年11月03日 07:33
借金取立ての常套句になりそう。
61. Posted by 名無しさん 2014年11月03日 07:27
現代の錬金術だね。
まあ詐欺みたいなものなんですがw
まあ詐欺みたいなものなんですがw
60. Posted by 2014年11月03日 07:26
適当に市販の安価なダイヤモンド送りつければうまうまじゃね
59. Posted by 小島監督のパクリだな 2014年11月03日 07:23
俺たちがダイアモンドドッグスだ!
58. Posted by 2014年11月03日 07:21
amazonが予想通りマルドゥックスクランブルでワロタ
57. Posted by ななし 2014年11月03日 07:17
こうやって装備解除できないアイテムが生まれるんだな
56. Posted by 2014年11月03日 07:14
これがホントのDieamond
55. Posted by 名無し 2014年11月03日 07:10
狂気にも似てる
54. Posted by ブウ 2014年11月03日 07:09
人間をチョコやクッキーにする技術はよ
53. Posted by 2014年11月03日 07:05
以前から有ったろ
52. Posted by 名無し 2014年11月03日 07:04
悪趣味じゃね…?
まあ俺が死んだらこれ作って売って金にしてくれたら嬉しいけど
まあ俺が死んだらこれ作って売って金にしてくれたら嬉しいけど
51. Posted by 2014年11月03日 07:04
これ、母さんです
50. Posted by 2014年11月03日 07:04
ブルーダイヤになれるって良いなw
49. Posted by 2014年11月03日 07:00
さすがに情報遅すぎてニュースじゃなくね?
つい最近できた技術でもあるまいし。
つい最近できた技術でもあるまいし。
48. Posted by 2014年11月03日 06:59
前から無かったか?MGS5でも人骨ダイヤモンドが出てたはずだが
47. Posted by 名あり 2014年11月03日 06:57
かなり前からある詐欺商法 引っかかる馬鹿がいる 遺骨からダイヤはできない ダイヤは人工ダイヤ
46. Posted by 2014年11月03日 06:53
クリスタルボーイも超能力でやってたな
45. Posted by 2014年11月03日 06:49
エクスフィアだと…
44. Posted by 2014年11月03日 06:49
ダイヤモンドは作るだけなら別に簡単だよ
43. Posted by 2014年11月03日 06:45
こんなことに何百万もかけるなら
その分の現金置いて死んでくれ
その分の現金置いて死んでくれ
42. Posted by 名無し 2014年11月03日 06:44
マルドゥックスクランブルですね
41. Posted by 774R 2014年11月03日 06:44
マルドゥックスクランブルを思い浮かべて読んでいたから
広告に安心
広告に安心
40. Posted by ななし 2014年11月03日 06:42
俺の体は特殊偏光ダイヤ製・・・!
39. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2014年11月03日 06:41
さよなら、ガフガリオン・・・
38. Posted by 2014年11月03日 06:41
FFTの時代キタコレ!
37. Posted by 2014年11月03日 06:41
ビビンバ!
36. Posted by みな 2014年11月03日 06:40
蛍石になりたいな
フッ化カルシウムだから作れないことないはず…
フッ化カルシウムだから作れないことないはず…
35. Posted by a 2014年11月03日 06:40
遺族で取り合いになったりしてね
34. Posted by 2014年11月03日 06:37
悪いことばかりしてたやつはどす黒いダイヤになるんだろうなw
33. Posted by モモ肉 2014年11月03日 06:32
マルドゥックスクランブルかな?
32. Posted by 2014年11月03日 06:30
人間の骨をダイヤにするの5年だか10年前にすでにテレビでやってたぞ
その時は少し黄色がかるって話だったが
その時は少し黄色がかるって話だったが
31. Posted by 2014年11月03日 06:28
マルドゥック・スクランブルのネタがあって安心した
30. Posted by 2014年11月03日 06:28
その辺のダイヤも誰かの遺骨だった可能性が出てくるわけか
29. Posted by 2014年11月03日 06:20
おまえらの価値は1ルピーだったのか・・・
28. Posted by 名無し 2014年11月03日 06:19
遺骨の成分からは化学的に人工ダイヤの製作は不可能。火葬では肉体などの有機物は燃えてガスとなる。残るのは焼骨のみ。高温の炉で焼くと全部の結合炭素が外れる。
焼骨の主成分は燐酸カルシウム(カリウムやマグネシウムも少々)。人工であれ天然であれ、ダイヤモンドを造るためには炭素が必要。物理的に炭素以外から人工ダイヤモンドは作る事はできない。焼骨には人工ダイヤモンドを作る為に必要な成分である炭素は一切存在しない。火葬する前なら骨に炭素成分が含まれているが、火葬すると二酸化炭素になって煙突からサヨナラして空気中に消失し炭素成分は残らない。
なんで炭素がないものをつかって人工ダイヤが作れるのか?
化学を知っていれば騙されることはない。
54万から238万円も使って掴まされるのはただの人工ダイヤモンド。
おなじお金を払えばいいダイヤ買えますよ?w
日本人の化学知識が問われてますね。
焼骨の主成分は燐酸カルシウム(カリウムやマグネシウムも少々)。人工であれ天然であれ、ダイヤモンドを造るためには炭素が必要。物理的に炭素以外から人工ダイヤモンドは作る事はできない。焼骨には人工ダイヤモンドを作る為に必要な成分である炭素は一切存在しない。火葬する前なら骨に炭素成分が含まれているが、火葬すると二酸化炭素になって煙突からサヨナラして空気中に消失し炭素成分は残らない。
なんで炭素がないものをつかって人工ダイヤが作れるのか?
化学を知っていれば騙されることはない。
54万から238万円も使って掴まされるのはただの人工ダイヤモンド。
おなじお金を払えばいいダイヤ買えますよ?w
日本人の化学知識が問われてますね。
27. Posted by 2014年11月03日 06:18
なんかの漫画で人間が炭素にされるのがあったような
26. Posted by 名無し 2014年11月03日 06:17
不気味ですね
25. Posted by ななっしー 2014年11月03日 06:16
マルドゥック・スクランブル貼ってるあたりセンスを感じる。
24. Posted by きさん爺 2014年11月03日 06:15
お
23. Posted by 名無しさん+ 2014年11月03日 06:12
灰とダイヤモンドとはこのことだったのか
22. Posted by 2014年11月03日 06:12
あぁ、うまく言えないけれど
宝物だよ
宝物だよ
21. Posted by 2014年11月03日 06:06
これ前もなかったか?
前聞いた時は黄色いダイヤになるって聞いたんだけど
前聞いた時は黄色いダイヤになるって聞いたんだけど
20. Posted by (・ω・)ね 2014年11月03日 06:04
人は死んだらお星さまになるんだよ
19. Posted by 2014年11月03日 06:02
クレイジーダイヤモンド
18. Posted by 名無しさん@わなびニュース 2014年11月03日 06:02
この会社、灰はポイ捨てしてどっかで適当なダイヤ買ってきて
渡してるんじゃねえ?
俺ならそうする
渡してるんじゃねえ?
俺ならそうする
17. Posted by 名無し 2014年11月03日 05:59
ここまでメタルギアソリッドTPP無しか
16. Posted by 2014年11月03日 05:58
>4
お守りって気がお守りに集中しちゃうから
いつも身につけていないとならなくなる
だからお守りを身につけ忘れた時に不幸が起こる
結局持ってた方が良いのか悪いのかよくわからない代物
お守りって気がお守りに集中しちゃうから
いつも身につけていないとならなくなる
だからお守りを身につけ忘れた時に不幸が起こる
結局持ってた方が良いのか悪いのかよくわからない代物
15. Posted by 2014年11月03日 05:58
結構前からあるよね。
他にも海に撒いたりとか、いろいろある。
死者の弔い方はそもぞれあるということだろう。
個人的には宇宙葬希望したい。
他にも海に撒いたりとか、いろいろある。
死者の弔い方はそもぞれあるということだろう。
個人的には宇宙葬希望したい。
14. Posted by あ 2014年11月03日 05:55
捨てにくいな
13. Posted by 名無し 2014年11月03日 05:54
墓に入りたくないからうれしい
12. Posted by 名無し 2014年11月03日 05:54
こういうのっていくらでも騙して他の人工ダイヤと入れ替えられるよな。
わざわざ難しい火葬した灰から作らなくても、単に工業用の人工ダイヤモンドを作るグラファイトなどの炭素素材を仕入れて作ったらいいんだもんね。
客は信じて何百何十万も払ってがっぽがっぽよ。
本当に大切なのは思い出と、かけがえのない人と過ごす時間。
とか本気で思っちゃったりする。
わざわざ難しい火葬した灰から作らなくても、単に工業用の人工ダイヤモンドを作るグラファイトなどの炭素素材を仕入れて作ったらいいんだもんね。
客は信じて何百何十万も払ってがっぽがっぽよ。
本当に大切なのは思い出と、かけがえのない人と過ごす時間。
とか本気で思っちゃったりする。
11. Posted by 放火後トンスルタイム 2014年11月03日 05:50
人間でも以前からあったけど
10. Posted by あ 2014年11月03日 05:50
>親しい人の限りなく生まれ変わりに近いダイヤモンドが得られるのは、嬉しいですよね
嬉しいか?
良くわからん
嬉しいか?
良くわからん
9. Posted by s 2014年11月03日 05:47
俺達はドラクエのモンスターだったんだ・・・
8. Posted by 2014年11月03日 05:47
FFかなにかかよw
7. Posted by 2014年11月03日 05:39
ダイヤって叩くと割れるんだよね・・・
6. Posted by 名無し 2014年11月03日 05:39
前からあるじゃん。
技術とか方法を開発ってことじゃなくて、人間でやるっていうのが珍しいんじゃないかな。
いままで犬ネコだったら日本でもできたし。
技術とか方法を開発ってことじゃなくて、人間でやるっていうのが珍しいんじゃないかな。
いままで犬ネコだったら日本でもできたし。
5. Posted by あ 2014年11月03日 05:38
カッチカチやぞ!
4. Posted by 2014年11月03日 05:37
呪いのアクセサリになるか御守りになるか
3. Posted by 2014年11月03日 05:37
呪いのダイアモンド
宝石ってよくあるよね
呪われてるとか不幸になるとか
宝石ってよくあるよね
呪われてるとか不幸になるとか
2. Posted by あ 2014年11月03日 05:37
2げっと
1. Posted by 2014年11月03日 05:35
またいちか