ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2014年11月02日

並行宇宙は存在し、それらは相互作用している…米豪の学者がパラレルワールドの新理論提唱

1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 23:12:08.62 ID:???0.net
グリフィス大学とカリフォルニア大学の研究チームは、並行宇宙(パラレルワールド)に関する新しい理論を提唱している。それによると、並行宇宙はそれぞれ独立に進化するのではなく、他の宇宙と相互作用しているという。

量子力学における並行宇宙のアイデアは、1957年にエヴェレットが提唱した「多世界解釈」から始まった。エヴェレットの多世界解釈では、粒子が異なる量子状態を同時に取れるのは、それらの量子状態がそれぞれ異なる世界に属しているためであると説明される。量子力学的な観測が行なわれるたびに世界は多数に分岐していくが、観測者が観測できる世界はその中の1つの分岐だけであり、同時に存在している他の世界を観測することはできない。ある世界が他の世界に影響を及ぼすことはない。

これに対して、今回提唱された「多世界相互作用理論」では、近傍にある並行宇宙同士は微弱な斥力によって相互作用する。この作用によって並行宇宙同士はより異なったものになろうとする。

研究チームの主張によると、私たちの宇宙とほぼ同じ並行宇宙も存在しているが、ほとんどの並行宇宙はまったく異なった世界であるという。グリフィス大学のマイケル・ホール博士は、多世界相互作用理論で他の宇宙の存在を検証できる可能性があると話す。

マイケル・ホール博士
「世界が1つしかない場合には私たちの理論はニュートン力学に還元されます。一方、膨大な数の世界が存在する場合、理論は量子力学を再現したものになります。これが、私たちのアプローチの長所です」

もう一人の研究者ハワード・ワイズマン教授は、他の並行宇宙とコミュニケーションするといったSF的な話もまったく有り得ないことではないと話す。

http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2816039/Parallel-universes-exist-Multiple-versions-living-alternate-worlds-interact-theory-claims.html

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:13:31.97 ID:DXNutji20.net
SFが熱くなるな。

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:16:56.72 ID:YnUBarCA0.net
なるほど

全くわからん

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:19:14.41 ID:NCOrSbrZ0.net
アニメの見過ぎ

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:14:50.90 ID:SIgeJhxE0.net
つまり並行宇宙の向こう側では
お前らに代わって働いているお前らがいるってことだ
安心してニートしとけ(´・ω・`)

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:16:48.06 ID:yF8c7zrW0.net
平行世界の俺は

イケメンで仕事ができて女の子にもてるかな?

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:18:24.55 ID:hMwwgyfRO.net
普通に就職して結婚して子供のいる平行世界に行きたい

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:19:16.60 ID:XIjtvJBH0.net
倉庫部屋作って他の世界のやつのアイテムをもらおう

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:20:03.76 ID:qXESm5BM0.net
平行世界に攻め込んで資源やエネルギーをぶん捕ってくれば
俺たち人類は働かなくても楽に暮らせるんじゃね

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:20:32.34 ID:D8MaMe9V0.net
妄想は止めて現実を見ろよ!と説教したい
ニートの俺が

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:21:20.66 ID:4BnTwIEt0.net
引き寄せの法則と関係あるかな?

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:21:55.09 ID:BNrc2UZG0.net
不可視境界線のことか?

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:17:15.34 ID:TJqkwiMy0.net
そうじゃなきゃデジャヴなんて起こらないからな
前からわかってたことだ

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:23:26.72 ID:eo9DJ9Lh0.net
こんなの大昔から言われてるけど実証されなければ何の意味もないんだよな

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:24:54.04 ID:SzvyydQA0.net
夢の中の世界がそれだよ。そこでは時間も行き来出来るよ。

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:25:53.36 ID:Nv13EsaQ0.net
左利きの俺のそっくりさんがいるの?

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:25:55.65 ID:xUTXJ7Br0.net
別の世界では、俺はエビちゃんと結婚してるんだね

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:27:01.44 ID:QmzQ5UIlO.net
俺はひも理論でいくぜ!

50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:27:05.08 ID:uHbYUokk0.net
つまり、シュタインズゲートの選択ってこと?

55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:27:56.85 ID:bfMk443m0.net
パラレルワールド理論は昔から言われているみたいだが、近年支持者が増えている印象

57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:28:17.09 ID:i4uga0hu0.net
相互作用があるとすれば眉唾

63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:29:31.91 ID:TaQJbcBj0.net
多世界解釈が一番しっくりくるんだが、
この新理論はそれよりなにか優れたところがあるの?

65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:29:45.34 ID:cHnQG2X10.net
パラレルワールドが仮にあっても、どうせ小さすぎて感知できないとか言い出すんだろう?

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:30:14.07 ID:oaMGpJD50.net
>>1
それ、質量保存則(エネルギー保存則)から外れてるだろ。

観測するたび並行世界が 「増える」 てことは、
全宇宙を創造するエネルギーが必要ってことだろうが!
そのエネルギーどっから補填さっるんだよ!?

観測するだけで、世界もうひとつ作れるだけのエネルギが得られるなら
誰も苦労しないんだよヴォケ!!

88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:33:44.27 ID:7DxYUeuf0.net
>>66
宇宙のエネルギー足しあわせたら0だよ
なのでビックバンにエネルギーはいらない説

67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:30:28.66 ID:BQxjr3etO.net
無職の俺が存在するこの世界がいくら分岐しても
無職の俺の世界が増え続けるだけなのだろうか?

68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:30:46.88 ID:oqm8w5O00.net
目が覚めたら世界的な物理学者になっていたとかだったら
その日からどうすりゃいいんだよ

71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:30:54.59 ID:Arj0e8FiO.net
こんなものはるか昔に仏陀が教えてるじゃないの、何をいまさら

77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:31:34.56 ID:nFUT4Hfh0.net
これって過去にいけるタイムマシンは絶対できないって話と一緒?

86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:33:41.95 ID:nc87Tjk00.net
向こう側のお前らは働いてるし2ちゃんなんかやってないと思う。

89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:34:00.63 ID:11pn6+Wy0.net
謎の転校生、来るぅーーー。

92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:34:49.47 ID:3dCwUtsE0.net
科学や数学の論文にするのは難しいのだろうけれど、
エンターテイメントの世界じゃ、こんなラフ案持ち込んだら
ありふれていて没だよね

112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:37:03.39 ID:upJXmmud0.net
また言ったもん勝ちの適当なホラ理論かよ……。

113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:37:14.57 ID:/LD46ah70.net
証明できないことは想像で何でもありだな

118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:38:05.76 ID:uPfjAhHq0.net
影響を観測出来ない物は無いのと同じですわ

129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:40:04.42 ID:gtgpPhFS0.net
リア充ルートの俺もいればニートルートの俺もいる

この世界の俺はニートルートを選択した世界にすぎない

132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:40:47.58 ID:OFxIC2K90.net
科学者は中二

133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:41:05.66 ID:GbCZC54p0.net
現在、重力が他の力に比べて異常に弱いのが問題になっているが、
何とかって学者が「この宇宙の重力は平行宇宙の重力の一部が漏れているものだから弱い」
って言ってた。
やっぱり、平行宇宙どうしは影響してるんだよ。

135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:41:30.30 ID:X3zmjKdX0.net
おれの居る宇宙に作用を及ぼす宇宙よ
おれに巨万の富をくれ

136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:41:34.67 ID:gtgpPhFS0.net
ニートルートの俺はリア充になりたかったなあと思い

また一方の世界のリア充ルートの俺もまたニートになりたかったなあと思っている

144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:42:36.99 ID:oSNlmCRH0.net
>>136
気の持ちようってことだなw

140: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:41:59.32 ID:owK4fpbY0.net
死ぬと別の並行宇宙に行けるとかいう設定だったら
気に入った宇宙が見つかるまで何度でも死ぬんだけどな

161: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:45:32.01 ID:ziZeh6Z70.net
過去の文明人たちはみんなそこへ行ってしまったんだな

164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:45:52.67 ID:ZwdVZnwk0.net
どっかの世界で日本国民のために血眼になって働く民主党がいるんかな。

165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:46:09.16 ID:oF8Tmqpg0.net
バシャールの話によると、 自分では気付いていないと
思うが、 今の自分の中に入っている意識の自分は、
常に、 選択によって違うワールドの自分に移動していっている
と言う、 周りが殆ど同じなので気付かない。

187: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:49:34.83 ID:gtgpPhFS0.net
>>165
そんな難しい話じゃない、例えば新卒の立場だったとしてその時選ぶ会社によって
人生が全く違うものに変わってくる、無限の分岐点が存在している

170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:46:42.50 ID:6DWqsRum0.net
つまりこちらの世界の俺が不幸になればなるほど
あちらの世界の俺はとてもハッピーになるってこと?

171: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:46:59.12 ID:GbCZC54p0.net
平行宇宙は生物が住める宇宙とは限らないよ。

172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:47:08.45 ID:P0yy1D8K0.net
並行宇宙なんて証明しようがないんだから、どうとでも言えるだろ

179: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:48:38.97 ID:iEWQqOpL0.net
完全に仮説なだけ。こんなトンデモ理論は、着想自体まったく新しくないだろw

181: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:48:42.56 ID:PD4YADuz0.net
で、エヴェレット解釈とどう違うの?

189: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:49:57.96 ID:0rwXQIym0.net
並行宇宙じゃ無いと思うんだよ。
高次元世界が情報による世界なんだと思う。
あらゆる物質の情報は全てそこに存在し、
情報が具現化したのが三次元世界なんだと。

192: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:50:16.67 ID:/LD46ah70.net
3次元に生きる者は4次元は理解できても5次元は理解できない、
といった具合に4次元以上で俺らを上から見てる奴らがいるってこと?

200: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:51:23.24 ID:ljUlaBd20.net
あのとき独立をやめて細々とリーマン続けてる俺も居ればニートやってる俺もいるのか

202: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:51:33.33 ID:GtnXVzHE0.net
いくら平行世界があっても行き来できもしねーなら何の意味もねー
ゴミ人生はゴミ人生として終わる

204: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:51:37.35 ID:T1xYVJzQ0.net
つまり俺が貧乏で結婚できないのは
もう1つの世界の俺がリア充だからなんだな

212: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:53:23.30 ID:lZAwCbcA0.net
他の宇宙は存在するとは思うが、並行宇宙というのはなぁ。

213: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:53:37.59 ID:IN08kh6l0.net
パラレルワールドは一見 乱暴でバカバカしい話だが、
何故か 期待めいた ひょっとしてと思わせる不思議な説。

215: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:53:49.18 ID:KQvNvHx20.net
ひとつの映画を10人が見たら10通りの解釈があるだろ
10通りの世界観、それが無限にあるパラレルワールドの一部だよ

218: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:54:32.08 ID:XYb+CxSy0.net
パラレルワールドは人間の数だけ存在する
いや、人間の数以上に存在する

225: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:55:06.53 ID:42NIk3rA0.net
自分がいる宇宙のダークマターすら解明できてないのに、
隣に並行宇宙はあるとか言ってんじゃねーぞ、ハゲ

231: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:55:59.81 ID:oaolw9WjO.net
夢の中の出来事はもう一つの世界での現実

239: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:57:10.40 ID:QIYzWCT+0.net
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりに どこかの平行宇宙のオレは職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            そういうことに、俺は幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


249: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:58:29.61 ID:y1i3i1AA0.net
さっぱりわからん
怪しげな宗教と同じ

253: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:58:40.61 ID:E/cC+1EY0.net
ボケ老人になるとパラレルワールド来ちゃったって感じになるよ

254: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:58:46.37 ID:NnHt5/+r0.net
触れられない時点で、意味は無い。

256: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:59:24.14 ID:IaOhUL6I0.net
たまに どこにもぶつけてないのに急に体の一部が「変に」痛くなることがある

そういう時は どこかの次元の俺がそこを怪我してしまって
痛みや損傷を別次元の俺たちに無数に分散させてやり過ごしているのだ
と考えることにしている

284: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 00:05:56.44 ID:LuSQ5M7J0.net
平らな地面でもつまづく事があるのはそのせいか?

261: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 00:00:03.17 ID:wzKY94ri0.net
矛盾があるけど「研究中」で済ましてるんだよw
誰も責任取りゃしねえw

262: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 00:00:10.84 ID:lBCzxLiu0.net
同じ情報量を持つ世界があったとしても、そこでは生命の誕生どころか、
ビッグバンすら起こらずただ均等に物質や反物質があるだけの世界かもしれない。

269: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 00:02:36.58 ID:6vYuGrGU0.net
もうひとつの世界では俺がガッキーと結婚してるのかもしれないのか
胸あつだな

271: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 00:02:49.07 ID:CBywyqFp0.net
逆に考えれば、並行世界の自分が大成功してるから
帳尻を合わせるためにこの世界の自分が・・・おっと

242: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 23:57:21.27 ID:d1rsmKYo0.net
いくらパラレルワールドがあったって、
どの平行世界の俺もハゲな事だけは変わらないんだろどうせ(´・ω・`)


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414851128/


この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO
エルフ(ELF) (1997-12-04)
売り上げランキング: 4,421

スポンサードリンク

この記事へのコメント

367. Posted by Loker Surabaya 2016   2016年01月24日 12:58
クレーターの中心にあるのだから小さな彗星でも当たって残っているんやろ
366. Posted by thuốc ivory caps   2015年09月30日 12:21
家主怖すぎ
365. Posted by 名無し   2015年07月19日 00:53
5000億×5000億×5000億乗倍
364. Posted by ストリーミングムービーを見ます   2015年05月11日 11:58
5 それだけは絶対に無いと思うわwww
別次元に自分と同じ存在がいるとしたらそれこそ神とかいう存在が鼻ほじりながらゲーム感覚で創っているに違いいない
363. Posted by Mẫu áo lớp   2015年03月23日 17:05
あっちの俺は頑張ってるだろうし
俺まで頑張んなくていいかな
362. Posted by Film Streaming Complète   2015年03月19日 14:02
アンジェリークが過労死してしまう。
宇宙は少ないにかぎる。
361. Posted by    2015年02月28日 06:38
市場古すぎるよ管理人さん
ここはマヴラヴオルタでしょうが
360. Posted by     2014年11月17日 01:02
くだらないコメントばかり
359. Posted by Al Azhar Memorial Park   2014年11月08日 16:50
面白いことに、情報ありがとう
358. Posted by    2014年11月08日 02:54
本スレの書き込みが「ニート」「イケメン」等のワードだらけで
あっちの世界の俺は〜と似たような内容のボケばっかしでつまらん
もっと別の面白いこと言ってる奴の書き込み抽出しろよ
被りすぎだろ
357. Posted by ななし   2014年11月06日 09:58
人間だけじゃないよね?虫も?微生物も??
356. Posted by おばQ   2014年11月05日 12:26
科学的に完璧な反証出来ないから、言ったもん勝ち。幽霊、UFOと同じ。
355. Posted by 名無し   2014年11月05日 09:02
よくわからないけれども、
世界は大量生産されたパソコンの中にあるみたいなものってことか?
またはバーチャルマシーンみたいに複製されたもの?
選択のたびに選択肢の数だけ複製される?
大量のメモリが必要なんだな・・

354. Posted by     2014年11月05日 05:05
科学論文は約95%否定されている。
353. Posted by あ   2014年11月04日 21:02
可能性の数だけ世界がある。つまり宝くじで1等が当たる世界も当然あって自分の無数の分身の中の何人かがその世界へ行く
352. Posted by    2014年11月04日 20:23
なんかさ、平行世界だと自分とは別の生活送ってるとかよくみるけど同じだってこともあるわけだ
ま、妄想するのは楽しいがなw
351. Posted by ( ^ω^ )さん   2014年11月04日 19:58
少なくとも俺はこの説を支持する。
アニメの見過ぎだの厨二だののたまってる奴が居るが、そいつはただの思考停止してる人の形をした肉塊でしかない。そもそも人とは常に考えながら生きる事が人である証、つまり思考停止してる奴は人に非ず。
不必要な奴はさっさと首をロープでキュッとして天に召されて下さいなw
350. Posted by Ao dong phuc   2014年11月04日 18:34
共有倉庫が欲しいなw
349. Posted by 名無しさん   2014年11月04日 17:15
生きてるうちにこういうので一気に大変化とか経験してみたい気もする
348. Posted by     2014年11月04日 16:00
「無限=あらゆる可能性」というわけではないからね。無限の数のニートなオマイラがいるだけだからね。
347. Posted by あ   2014年11月04日 13:31
宇宙全体ではなく局所的な分裂理論が出てくると予想
346. Posted by     2014年11月04日 12:09
別世界で成功してる自分がいたとしても
名前や体が遺伝子レベルで同じなだけで
辿って来た人生が違うならただの別人じゃん
345. Posted by     2014年11月04日 10:18
アンジェリークが過労死してしまう。
宇宙は少ないにかぎる。
344. Posted by W   2014年11月04日 10:10
目の前の現実に見える世界で頑張れってことだなw
343. Posted by     2014年11月04日 09:58
妄想してるだけで金が貰えるのか、この人達
いいご身分だな
342. Posted by PC   2014年11月04日 09:22
ゼルレッチの出番だな
341. Posted by     2014年11月04日 09:17
これ小難しい言葉並べてるだけで、言ってる事はSF作家の設定集より薄いな
340. Posted by 名無しにかわりましてGUNDAMがお送りします   2014年11月04日 07:42
科学というより哲学の世界やね
339. Posted by ・   2014年11月04日 03:21
どれだけ膨大な量を生み出す気だ。
平行宇宙とは人間の使われてない脳の95%内にしか存在しない。
相互作用は当たり前だ。絶えず交信を繰り返すのが脳味噌だろ。

人間の受け取る情報が宇宙を生み出す訳ないだろ。人を神かなんかと勘違いするのも大概にしろ
338. Posted by 金脈の名無しさん   2014年11月04日 02:52
なるほど、vipなんかでたまに立つ「並行世界に行ってきたなんか質問ある?」スレは事実だったわけだ

ねえよ
337. Posted by    2014年11月04日 01:21
まずは超弦理論を理解してからだな
336. Posted by まあ   2014年11月04日 00:24
しかし経済成長に置き換えると100年持つ配管から1000年持つ配管に変えようとしてもあっても進まないだろ
日本なんかそうだよな
そうこうしているうちにタイムリミットってあるわな
並列化した成長も基礎がないと台無しなんだな
ていう時間的なラストがあるんだな
335. Posted by あ   2014年11月03日 23:42
ハムスター並みの知能だな
334. Posted by     2014年11月03日 22:37
333
勘違いしないで欲しい
宗教の禁止など望んではいない
やりたきゃ仲間内で思う存分やればいい
他人をも巻き込もうとするから迷惑だといっているだけだ
この大学教授もそうだ
世間に発表などせず、仲間内でやりたきゃやればいい
理論を信じる者たちだけでやればいい
ただ、研究機関には研究生という弱者の存在があるから彼らを巻き込むな、といっているんだ
333. Posted by    2014年11月03日 22:19
宗教は理屈じゃない
宗教を禁止してもそれも新たな宗教になるだけ
332. Posted by     2014年11月03日 22:13
じゃあ俺はYU-NOより古い
メッセンジャーフロムダークナイトを挙げとくわ
331. Posted by     2014年11月03日 21:30
322
SFではなく、平行世界を現実にあるものと説くやつもいい加減にしろと思うけど、神を説くふざけた野郎どもも同じくらいいい加減にしろと思う
神というのは人が苦しみから逃れるために作り上げた虚像に過ぎない
辻褄が合わなくなるから試練だとか抜かす
だったら幼くして死んだ幼児たちには試練を乗り越える機会さえも全く与えられず、死(無に帰す)という逃れようのない地獄に貶めたのはなぜだと問えば神の国では…とか抜かす
言葉遊びもいい加減にしよう
神の国を立証することもできないし、する気もさらさらない詐欺師集団なんだよ
330. Posted by     2014年11月03日 21:19
宇宙船レッド・ドワーフ号を思い出すな…
色んな宇宙にいるリマーの中で本編のリマーが一番最低の腰抜け野郎という有様
そんな彼でも最後にはエースになれたし弄られながらも愛されてる良いキャラだった
329. Posted by かなや   2014年11月03日 21:06
トンスラーの存在しない世界線への移動を要求する

用意する物は携帯と電子レンジで良いか?
328. Posted by     2014年11月03日 21:02
>>321
こういったバカな発言をするのがおまえの上司だったらどうするんだ?
立場的にはかなわない場所にいるのに
仕事も研究もベクトルの違った方向にしか進められないんだぞ?
それで成果が出せなければ下っ端のおまえはクビになる
それでも「夢があっていいじゃない」っていえたらいいよな?
327. Posted by ジョリーンがあそこの毛をジョリジョリ〜ん   2014年11月03日 20:46
プッチ神父が死んぢまったから
326. Posted by    2014年11月03日 20:09
199X年に、核戦争で世界が崩壊したユーアショックで
一子相伝の拳法を使う救世主がいる世界は実在した!!!
でOK?
325. Posted by     2014年11月03日 19:03
無知ほど偉そうに否定したがる
324. Posted by ・   2014年11月03日 19:01
って事は良い韓国人がいる世界は存在しないで
どこまでも悪い韓国人しか居ないって事か?
323. Posted by    2014年11月03日 18:49
STAP細胞は(並行世界に)ありまぁす!
322. Posted by     2014年11月03日 18:36
平行宇宙論者は、神様を殺す気かよ。
そんなに宇宙が沢山あったら、休日が無くなってしまう。
321. Posted by     2014年11月03日 18:26
夢があっていいじゃない
本当にあったら楽しいじゃない
それでいいじゃない
320. Posted by     2014年11月03日 18:23
リサ・ランドールの5次元宇宙論なんかもそうだけどさ。
「仮説Aを仮定すると辻褄が合うから仮説Aは正しい」
は成り立たないんだよねえ。可能性を示せるだけで。
319. Posted by     2014年11月03日 18:01
っということは ドラえもんの話にあった 全てが鏡の地球はこれに該当するのか?
318. Posted by     2014年11月03日 17:20
弱い斥力ってのが今イチ分からんが、興味あるな。
ちなみにハゲじゃない自分もいると思うぞ。w
317. Posted by    2014年11月03日 17:05
これ物凄い馬鹿な事言ってんな。厨二病患者と変わらん

Aさんが右の道を選んだ時点で左の道を選んだ世界が平行世界として生まれるってわけだろ
そりゃAさん自身に左の道を選んだ世界を観測は出来ないわな
でも世界規模で考えれば60億以上の人口だけでなく空気中や海中、土中の生物、微生物も含めた数多の選択肢の数だけ世界が生まれるのなら
その膨張率たるやネズミ算どころじゃなく一秒後には那由他、不可思議、無量大数の単位で増殖するだろ
更に観測出来てない世界でも同様に膨張を続けるんだろ
世界が有限と仮定するならどこかで必ずオーバーフローするから無限宇宙前提でしか成り立たないけどじゃあ無限の証明は出来てるのかってことに
316. Posted by .   2014年11月03日 16:52
日本のアニメの観すぎじゃんよ

…とまでは言わんけど、とても証明できるもんでもないなぁ
315. Posted by foudingportion   2014年11月03日 16:28
「物理法則上の“ゆらぎ”は平行宇宙による相互作用から来る」ってことでOK?
314. Posted by 超ひもパン理論   2014年11月03日 16:11
最先端の理論物理学者や量子物理学者の考えは厨2病患者のそれと紙一重である
313. Posted by まとめブログリーダー   2014年11月03日 15:56
全然分からんけど、なんかワクワクする
312. Posted by 名無しのプログラマー   2014年11月03日 15:30
YU-NO懐かしい。
311. Posted by huong dan nau an ngon hang ngay   2014年11月03日 15:26
あっちの俺は頑張ってるだろうし
俺まで頑張んなくていいかな
310. Posted by あ   2014年11月03日 15:22
2重スリット実験。1個の粒子に1つの穴だとスクリーンに1つの点。2個の粒子に2つの穴だと波の模様。これは2つが干渉し合ってるということ。1個の粒子に2つの穴だと波の模様。これは同時に2つの穴を通らないとありえないはずという実験
309. Posted by     2014年11月03日 15:18
平行世界があってもなくてもどちらでもいいけどさ
映画や小説で苦し紛れにオチにこの論を持ってくるのはやめて欲しい
ホントつまらないから
308. Posted by 名無しさん   2014年11月03日 14:59
空想が出処のネタにマジになるとか頭悪すぎ
307. Posted by     2014年11月03日 14:54
政治家の民意を問うの
問われている民は現実の国民ではなく
パラレルワールドの方の国民である。
306. Posted by 名無しの隣人さん   2014年11月03日 14:33
選択肢1つで2次元の別世界が展開されるのなら
いったい何次元の世界が展開されるのやら。
305. Posted by ん   2014年11月03日 14:13
多元宇宙論…SFからファンタジーへ。ムアコックの世界?
304. Posted by 名無し   2014年11月03日 14:05
その考え方自体は既に数多のSF作家が手垢つけまくってるんだけど……
303. Posted by     2014年11月03日 13:47
こうやって発表時にはトンデモと笑われた仮説が
何度も人類にパラダイムシフトを起こしてきたので
まぁそういう可能性もありうるのかな、くらいに思ってる
302. Posted by 丼ちゃん   2014年11月03日 13:46
観測者が観測した時点で、遡って世界が創られると見るのが量子力学的な考えかたでは?
観測しなければ存在しないものを、どうやって観測するのか矛盾を感じる……
科学者が中二じゃなくて、何らかの理屈にもとずいて言ってるなら、案外ラノベ作家辺りが既に正解を書いてるかもしれない。
301. Posted by 名無しさん   2014年11月03日 13:41
ニート大杉www
今現在は妄想の範囲内でしかないけど、そういう世界もあるのかもな
それと、これまでの常識(平行世界は妄想、等)が覆るんだからこれまでの法則と矛盾が生じてもなんら不思議ではないだろ
300. Posted by    2014年11月03日 13:27
量子力学的な観測が行なわれるたびに世界が分岐していくのではなく、
最初から無限に分岐した世界の方が存在していて、時間経過と共に観測視点の方が異なる世界に移動するのではないかと思うんだよなぁ。
もしくはレコードを変えるように既定現実の方が瞬間瞬間に切り替わっているとか。

この宇宙も絶えず膨張を続けているわけだし、無限に広がり続ける波紋のように、
世界の数も時間経過で無限に広がっていくと考えた方が自然なのかもしれないけど。
何故だかしっくりこない気がしてしまう…。
299. Posted by IQ99   2014年11月03日 13:20
俺が馬鹿なのは認める…
しかし、もう少し分かりやすく説明してくれると非常に助かるなぁ。
これはつまり、今いる自分達と同じような世界がこの宇宙には存在する!でいいのか?パラレルワールドの存在ってことでOK?
298. Posted by 名無し   2014年11月03日 13:13
でも向こうでもニートなんだよな…
297. Posted by ななし   2014年11月03日 12:42
理解力ないからわかんねだけど
シュタゲみたいなな多世界が存在するってことかね
296. Posted by     2014年11月03日 12:31
本スレ>>15がカオスシードなんだが
突っ込んでる人が居なくて寂しい
295. Posted by     2014年11月03日 12:25
別の宇宙というのが、ひも理論に基づくブレーン宇宙なら、ブレーン宇宙同士は重力で影響し合えるんじゃなかったっけ?
宇宙定数は別の宇宙の重力の影響かもとか、重力だけ届く距離が長くて力が弱いのは別次元に力が逃げてるからとか言われてたような。
294. Posted by     2014年11月03日 12:19
お前ら文句ばっかりだな
293. Posted by     2014年11月03日 12:17
>観測者が観測できる世界はその中の1つの分岐だけであり、同時に存在している他の世界を観測することはできない。
 ↑
ここ大事
他の世界は確かに存在するがその証明をすることはできないという…

まるでイタコのようなこといってやがるw
292. Posted by あ   2014年11月03日 11:49
存在しないものを妄想する能力。これのおかげで生物の頂点に立つことができたが証拠もないのにぐだぐだ言ってんじゃねえよ
291. Posted by    2014年11月03日 11:47
正反対の世界があり向こうの俺がエリート過ぎるためこの俺はニートなのかもしれない
290. Posted by ★★★   2014年11月03日 11:31
理論は分かったが、それを証明する術がないのも分かった
289. Posted by ど真ん中太郎   2014年11月03日 11:29
俺の動画見てから言え。理論物理はお花畑のアインシュタインより大きく歪められた。
288. Posted by まとめブログリーダー   2014年11月03日 11:23
胡蝶の夢かな?
287. Posted by あ   2014年11月03日 10:55
シンプルイズベスト霊界もないパラレルワールドもないタイムマシンもない。これが現実
286. Posted by あ   2014年11月03日 10:39
これで金もらえるんだから理論科学屋はボロい商売
285. Posted by あ   2014年11月03日 10:34
宇宙がいくつあろうと全て韓国が起源で韓国の領界になっちまうんじゃね?
284. Posted by 天安門   2014年11月03日 10:14
何かの間違いであっちから紛れ込んできた人がドッペルゲンガーってこと?
283. Posted by     2014年11月03日 09:54
量子力学的な観測が行なわれるたびに世界は多数に分岐っていうのが
都合がよすぎるんだな。
量子力学的な観測って主観的すぎる。。。
量子力学的な動挙なら宇宙中でずっとおこり続けてるし。
単純に考えると並行宇宙は発生したとしてもすぐ消滅しなければ無限の数になっちゃうって思うからないと思ってしまう。
282. Posted by ムエタイX   2014年11月03日 09:44
つまりパラレルワールドは存在するんだOK?
OK!!!!ズドン!
281. Posted by     2014年11月03日 09:44
移り方を開発してくれ><
280. Posted by    2014年11月03日 09:41
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
279. Posted by    2014年11月03日 09:22
天才は生きてる間は評価されないからな
頑張って欲しい
278. Posted by     2014年11月03日 09:13
平行世界なんてあっても
俺はたぶん人間じゃなくて土とか植物とか虫の細胞の1つとかに
ばらばらになってそうなんだが
277. Posted by か   2014年11月03日 09:13
願望と推測ですね。
276. Posted by 名無し   2014年11月03日 09:05
※21
スタートレックでそれやっていたなパラレルワールドの
自分同士の殺し合い、そのせいで時空のひずみがどうのこうの、
詳細は忘れた。
275. Posted by    2014年11月03日 08:58
こんなんで高い給料もらってるんだもんな
274. Posted by     2014年11月03日 08:52
パラメーター
273. Posted by 名無しのプログラマー   2014年11月03日 08:49
つまりこの私が世界征服している世界もあるのだよ
272. Posted by    2014年11月03日 08:06
シュタインズゲートにハマりすぎや。
271. Posted by    2014年11月03日 08:01
幼女に声掛けしても事案にならない宇宙はどこですか?
270. Posted by まとめブログリーダー   2014年11月03日 07:48
どこぞのオルタネィティヴ
269. Posted by     2014年11月03日 07:40
並行宇宙が仮に存在したとして、そこには可愛いエルフ少女が
生きていたとしても、知覚できなければ何の意味も無いんだよなぁ…
268. Posted by    2014年11月03日 07:21
リア充で働き者な平行世界の俺がんばれ!
じゃあの
267. Posted by PCパーツの名無しさん   2014年11月03日 07:15
「全ては、この宇宙の寿命を伸ばすためなんだ」
「簡単に例えると、焚き火で得られる熱エネルギーは、木を育てる労力と釣り合わないってことさ」
「エネルギーは形を変換する毎にロスが生じる」
「宇宙全体のエネルギーは、目減りしていく一方なんだ」
「だから僕たちは、熱力学の法則に縛られないエネルギーを探し求めて来た」
「僕たちの文明は、知的生命体の感情を、エネルギーに変換するテクノロジーを発明した」
「人類の個体数と繁殖力を鑑みれば、一人の人間が生み出す感情エネルギーは、その個体が誕生し、成長するまでに要したエネルギーを凌駕する」
「君たちの魂は、エントロピーを覆す、エネルギー源たりうるんだよ」
266. Posted by どこまで解るか楽しみだな。   2014年11月03日 07:11
 観測するたびに別の宇宙が増えると言うのは、解せん。ドラえもんの 『 もしもボックス 』 じゃあるまいし。
 観測してもしなくても、同じじゃないのか? 
 超ひも理論、(超弦理論)によると、4次元とか5次元とかは 「 より高次の世界 」 と言う訳ではなく、この世界に複数の世界が多重的に存在していると言う事だという。昔から人類はこのような世界の見方をして、ある程度納得して来た。例えばそこにいる霊が、他の人には見えないが、家族の者や修行したお坊さんには見えるとか。
 ユーチューブで、 『 超ひも理論 』 で検索すると、 『 エレガントな宇宙論 』 の題名で、三回連続の番組をアップしてくれていた。あれは面白かった。おすすめ。いま検索すると、他にも色々あるようだ。書籍では 『 重力とは何か? 』 が同様の内容。
265. Posted by    2014年11月03日 06:56
因果律量子論が書かれてなさそうなのでカキコ
264. Posted by       2014年11月03日 06:55
量子だけが移動出来て、全く別の世界だったら
パラレルワールドっていうか、アナザーワールドだろw
263. Posted by ブルー   2014年11月03日 06:49
安手のSFペーパーバック雑誌の世界そのものの平行宇宙に飛ばされた男が主人公のフレドリック・ブラウン「発狂した宇宙」とか、魔法が発達し魔人が普通にそこら辺に居る1940年代の第二次世界大戦で、アメリカ陸軍情報部隊所属の狼男とアメリカ陸軍騎兵隊所属の魔女が中東の族長世界が連合した枢軸軍と戦うポール・アンダースン「大魔王作戦」とかを思い出す。
262. Posted by あ   2014年11月03日 06:35
夢はパラレルワールドの世界を垣間見てるんだと思うわ、
261. Posted by     2014年11月03日 06:07
おのれディケイドォォォォ!!的な。
260. Posted by 名無し   2014年11月03日 05:53
10の200乗の数の宇宙があるってのが有力らしいな
259. Posted by まとめブログリーダー   2014年11月03日 05:51
ほむらちゃんの話か
258. Posted by ・   2014年11月03日 05:48
フリンジか、懐かしいな
257. Posted by     2014年11月03日 05:25
確認できないんだろそんなものは推測の域を出ないよ
と偉そうにコメした
256. Posted by     2014年11月03日 05:24
そんなものあろうがなかろうが俺たちの人生に関係無い
証明されようがされまいがフィクションのSF小説と何も変わらない
255. Posted by    2014年11月03日 05:18
そんなものあるわけないだろバカが
それより格差をなくせよ、国民みんなの幸せを考えろよ

下らない事考えるのに国民の税金使ってんじゃねえよ
254. Posted by     2014年11月03日 05:00
どーせ始まりは韓国なんだろ
253. Posted by あ   2014年11月03日 04:57
理論より先に現象を持ってこい。
自然科学は現象から理論を構築する学問だろうが
252. Posted by ナナシ   2014年11月03日 04:44
この理論によって、宇宙図は樹木の形を成すことになる。
251. Posted by     2014年11月03日 04:34
もう一人の自分が幸福だとこっちの自分は不幸になるのか?
だったらもういいだろう。いい加減交代しろ不幸になれもう一
人の自分。
250. Posted by     2014年11月03日 04:30
相変わらず根拠の無い妙な妄想で、
研究費引っ張ってくるのお得意ですね
249. Posted by 素敵な名無しさん   2014年11月03日 04:27
>>6
馬鹿はお前だよ馬鹿
248. Posted by    2014年11月03日 04:20
>>245
それ平行世界すら何の関係も無い。
流石にラノベやSSの読み過ぎ
247. Posted by ななし   2014年11月03日 04:15
もし、完全な仮想現実を実現する技術が出来たとしたら、計算結果としてもたらされる状況以外の状況は、たとえそのとき計算されていなくても、無限に存在しているし、計算結果も所詮は計算結果でしかないので、存在しているかといえば計算上存在しているだけだから
246. Posted by     2014年11月03日 04:06
観測による分岐というより別の世界なんじゃね?
245. Posted by     2014年11月03日 03:49
今いるこの世界も誰かの夢の中の世界だったりするかもしれない。
あるいは、今自分の意思で行動してると思ってても、
本当は別の生命体に意思や感情ごとコントロールサれているのかもしれない
244. Posted by あ   2014年11月03日 03:37
別に可能性の分岐とかそういう問題なの?
それこそ無限に選択肢が増えていくんだが
一秒ごとに分岐してもいいなら
0.00000000001秒ごとに分岐してもいいわけだし
243. Posted by    2014年11月03日 03:36
まぁ人の想像出来ることは時が経てば全て実現可能という説もある
デジャヴなんかはもしかしたら平行世界の自分からほんの少しの記憶を受け取ってるとかかもな

そのほうが浪漫があっていいじゃない
242. Posted by な   2014年11月03日 03:27
意味不明。寝る
241. Posted by    2014年11月03日 03:17
タイムトラベラーの人が意識する事によって世界が変化するって話と、
>>165の話で繋がった気がする。
240. Posted by     2014年11月03日 03:12
ビッグバンの起源w
239. Posted by     2014年11月03日 03:09
1つの宇宙は表裏2つの宇宙から成っているんだよ
観測できないダークエネルギーの存在もその影響
ビッグバンが起こった理由も表裏宇宙のせい
片方の宇宙が膨張しているときもう片方の宇宙は収縮してる
その限界点のビッグバンが表裏交互に起きてる
238. Posted by    2014年11月03日 03:06
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
237. Posted by 人質被害者   2014年11月03日 02:59
女の子ばかりが犠牲になるなんて
梅味なんて大嫌いだね
236. Posted by 人質被害者   2014年11月03日 02:57
そういえば
瀬戸内寂聴は本当に社会の犠牲になろうとし始めてるぞ
235. Posted by    2014年11月03日 02:56
悪魔の証明
234. Posted by 人質被害者   2014年11月03日 02:56
講釈しても
読んでる余裕無いんでね

とりあえず
中高年ヒキニートの余裕をなんとかして
余裕ぶっこいてる街にはなって無いからね
233. Posted by     2014年11月03日 02:55
>宗教と一緒
おいおい宗教なめんなよ?
パラレルワールドやビッグバンは紀元前15〜20世紀あたりのバラモン教の宇宙創生論だぜ?
後のヒンデューやブッダズムがこの思想を継承したからこそビッグバン説や超弦理論が出る為の1を築いたんだよ
232. Posted by 人質被害者   2014年11月03日 02:53
左に慣れてる道警
なんとかしてくれ
231. Posted by     2014年11月03日 02:53
遥か昔に仏陀が伝えてるってのは正にその通りなんだよな。
宗教って科学的な知識と相反するように見えながら、実際には様々な科学的思想を内包してる。
例えば白いものは白い光を放つ何てことを千数百年も前に言っている。
この並行世界の思想も語られてる。
230. Posted by 人質被害者   2014年11月03日 02:52
今の地域の警察署が右過ぎて思考まで潰そうとしてくるんだけど
ぼこはらむってお前ら?
229. Posted by 人質被害者   2014年11月03日 02:51
思考を右にのっとられてから変になった
228. Posted by 人質被害者   2014年11月03日 02:50
右スピークの左思考なんだけど
227. Posted by 人質被害者   2014年11月03日 02:49
道警なんとかしてくれ
226. Posted by 人質被害者   2014年11月03日 02:48
今の地域の警察署が統合しかかってて使い物に成らない
225. Posted by 名無し   2014年11月03日 02:48
こちらの音叉を叩いて鳴らせば、向こう側の音叉が同じように鳴る。微妙に音叉の形状が異なるので鳴り方は違う。この考えで行くと、この世界は平行世界の影響を受けていることになる。但し、非常によく似た世界だから親和力を保っていられるのだろう。
224. Posted by 被害者   2014年11月03日 02:46
やることが無い理由で
味方のフリして同じような行動をとってきて
相手を奴隷扱いする
中高年ヒキニートから潰さないと
テロが終わらないんで

緑チェックのシャツ持ってるお前の事だ糞
223. Posted by    2014年11月03日 02:46
とりあえず俺がクリスティーナと付き合っている世界戦を見つけ出してくれ
222. Posted by     2014年11月03日 02:43
例えば同じ容姿、氏名を持っていたとしても魂が違う限り別人だから、向こうのワイも非リアであるべきだ
221. Posted by     2014年11月03日 02:43
女子攻兵の時代まであと1歩だな。
220. Posted by     2014年11月03日 02:43
毎度のことながら量子力学の研究者は思い付きに理論をくっつけるのをやめるべきだとおもいます
219. Posted by あ   2014年11月03日 02:31
こういうのって屁理屈で宗教と大して変わらないのがなんとも
社会的地位のある人間が提唱する屁理屈だと皆マジに考えてくれるから羨ましいよ
218. Posted by    2014年11月03日 02:14
相互作用か
ここにいる俺らが失敗者ならあっちの世界では成功者ってわけか

てかそうなると自分同士で作用する力が押し合って勝つか負けるかによって成功者か失敗者に別れるってのか、なら今の俺はあっちの世界の俺に作用する力が負けてるってわけか、なんて さすがにここまで来ると中二病か
217. Posted by     2014年11月03日 02:13
つまり平行世界の俺はイケメンリア充なのか
許せんな
216. Posted by     2014年11月03日 02:10
この記事のカテゴリーは「びっくりニュース」。
215. Posted by     2014年11月03日 02:02
宇宙は地球のように丸いに決まってるだろ
214. Posted by    2014年11月03日 01:59
パラレルワールドね、あった方が面白そうなうだけどな。向こうの世界の俺は美少女でイケメンにちやほやされてんだろうなー
213. Posted by 、   2014年11月03日 01:56
テレビつけたら色んな番組やってる。でも録画できないみたいな感じかね。
212. Posted by     2014年11月03日 01:51
まったく知らない所でまったく知らない人と仲良くやってたりとか
知らん家族に囲まれてたりな夢を見る事があるがパラレルを覗いてんかな?
211. Posted by     2014年11月03日 01:44
ちょっと違う世界が量子レベルでちょっと違うなら
もう別世界だと想うの
210. Posted by 大根おろし   2014年11月03日 01:38
つまり宇宙の媒介変数が多いということだな
209. Posted by Posted by   2014年11月03日 01:37
もう1人の自分にあったら対消滅すんじゃないの?
208. Posted by     2014年11月03日 01:33
ここでシュタゲじゃなくてYU-NOをもってくるあたり
わかってるな
207. Posted by    2014年11月03日 01:33
>>204
この理論、提唱した人の名前をラノベ作家にすり替えて発表したとするじゃん
するとおまえらはよくある設定じゃんwって一笑に伏すだろ

その程度の理論価値ってことだ
206. Posted by    2014年11月03日 01:20
市場のチョイスセンスがオッサンなんだよなあ
205. Posted by ニャルラトホテプ即参上   2014年11月03日 01:19
共有倉庫が欲しいなw
204. Posted by 名無し   2014年11月03日 01:16
これさ、どのへんが痛いニュースなの?
203. Posted by     2014年11月03日 01:15
「世界が1つしかない場合には私たちの理論はニュートン力学に還元されます。一方、膨大な数の世界が存在する場合、理論は量子力学を再現したものになります。」



不確実性原理はそもそも普遍なので、世界が1つしかないことはありえない。したがって、無限個かどうかはわからないが、すくなくとも膨大な数の世界が存在することは明らかだが、不確実性原理だけに観測によって実証できないからそれを証明できない。

たぶん。。。
202. Posted by sage   2014年11月03日 01:07
こないだニュートンで読んだのはなかなかの屁理屈だったw
曰く「空を見上げる時見える星の輝き。光や我々の認識できる(まで)の領域が宇宙である。つまりその外側は、多分あるのだが、我々の認識する力ではまず永久に届かない領域なので、別宇宙である」と。で、こういう宇宙というのはお互い細胞みたいに隣接しあいながら区切って存在し成分によって中身の物理法則が違うんだと。そして無限に存在するのだから中にはひどく我々の宇宙に近似した宇宙=平行宇宙だって確率的には存在し得る、だと。まぁそりゃそうだろうけどだからなんなんだよwみたいな話。今回の話を見て思ったのは先に読んだ宇宙論の補足みたいなやつで。我々が見る事ができる一番遠い星のある宙域を中心にみれば、地球の反対の方面が見えるはずで、これは地球の我々からは認識し得ない。つまり別宇宙のはずなんだが、そこからだと同じ宇宙に属す訳で。物理法則は入り混じってるということになる。まぁどうとでも云えるし、正直どうでもいいよね。
201. Posted by 名無しのサッカーマニア   2014年11月03日 01:01
質量保存の法則が働くのはマクロ空間だけ
ミクロな空間では全く役に立たないよ
200. Posted by    2014年11月03日 00:53
外見なんかは変わるわけねぇだろ。ハゲはハゲなんだよ。
運や才能、価値観が違うだけなんだけど例えば「今日ツイてないな…」って日は平行世界の自分の運が良かったりしたりするだけの話。
そんなこと理解できてて当然の事だろ。何故今更主張した?
199. Posted by パソナと薬物   2014年11月03日 00:51
最新の週間新潮理論によると
トチナイに300万の保釈金を準備して拘置所からアウディーで
ニューオータニへ送り、トチナイに一級の弁護士をつけている
創価学会員パソナ南部代表はASKA事件で一体何を隠そうと
しているのか、さらなる研究が必要だ。検察頑張れ!!
198. Posted by     2014年11月03日 00:50
実証されなければ意味がない
197. Posted by     2014年11月03日 00:48
それ、なんてシュタインズゲート(´・ω・`)
証明もしない上に論拠すら提示しないから科学でも何でもない
196. Posted by     2014年11月03日 00:48
>科学者は中二
ロマンが無きゃ学者なんてやってられんわ
195. Posted by                     2014年11月03日 00:47
マルチ・ユニバースを支持するわwww今こそアニメじゃないと言いたいお
194. Posted by ん   2014年11月03日 00:47
人間を原子番号の集合体の表示と考えれば通りそうな理屈だが、実証として体感できない以上毎回空論になるんだよな。
193. Posted by     2014年11月03日 00:45
つまり、クライシス帝国の仕業
192. Posted by    2014年11月03日 00:44
スパロボに出てきそうな話やな
191. Posted by    2014年11月03日 00:44
「世界が1つしかない場合には私たちの理論はニュートン力学に還元されます。一方、膨大な数の世界が存在する場合、理論は量子力学を再現したものになります。これが、私たちのアプローチの長所です」

これが主軸だろ。ニュートンが天才か、現代量子力学が秀逸かってだけの話の気が。
190. Posted by      2014年11月03日 00:41
観測出来ない以上、ラノベ作家の想像と変わらない。
189. Posted by    2014年11月03日 00:30
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
188. Posted by パソナと薬物      2014年11月03日 00:27
パソナと薬物の関係みたいなものだろうね!!
187. Posted by     2014年11月03日 00:27
北米ドラマのフリンジを借りて観てた頃を思い出した
186. Posted by     2014年11月03日 00:26
なんだ、シュタインズゲートのパクリジャン
185. Posted by 紫水晶★彡   2014年11月03日 00:22
パラレルワールドなんてものは存在しない。
我々の宇宙の果ての外側には別次元の宇宙が存在し、そここそが我々が死後に向かう霊界。
184. Posted by        2014年11月03日 00:20
まあ仮にそんな世界があったとしても
今の人生が何一つ変わるわけでもなく考えるだけ時間の無駄。
183. Posted by    2014年11月03日 00:19
人も犬も猫も微生物も魂ってのはどっかで集約されるのかな
この世界で死ぬって事はマリオがゲーム内で一機死ぬとかそういう・・・
182. Posted by     2014年11月03日 00:19
「粒子が異なる量子状態を同時に取れる」
これの意味がわからん
粒子は、物質を構成する最小の粒
量子は、物質を構成する最小単位
これ見ても意味わからん
181. Posted by ななしさん@スタジアム   2014年11月03日 00:17
STEINS;GATEまだやってたのか
180. Posted by      2014年11月03日 00:15
>アニメの見過ぎ
多世界解釈は日本のアニメが隆盛を極めるより遥か昔に提唱されてるわw

多世界解釈はある意味においては量子力学の流派の中ではもっとも無理が少ない解釈だといわれている。
他のものは確率とか公理のような、実験結果から出てきた絶対的なよくわからないものの上に展開されている。
多世界解釈は「多世界がある」ということさえ認めてしまえば変な理屈をこねなくても説明できる。
179. Posted by    2014年11月03日 00:13
夢見すぎだとは思うけど、本当にあるなら夢があるなー
178. Posted by    2014年11月03日 00:10
これはSFのジャンルだと思うのは趣味の問題だと思う
177. Posted by あ   2014年11月03日 00:02
分岐しても独立しないで相互に影響を与え合うって事なの?
よくわかんね。
176. Posted by    2014年11月03日 00:01
とりあえず、論文よりも先にハヤカワ文庫にでも原稿送れば?www
175. Posted by    2014年11月03日 00:00
自分ってどこにある?脳?タンパク質が自分か?
自分はどこにある?心?それが主観ってこと?
それなら主観自体がすでに肉体と別の次元にありそうだな
関係ないけど今は物質世界と心の世界のバランスが悪いね どっちがどっちに支配されてるのか?って感じ
174. Posted by     2014年11月02日 23:57
結局最後は上手く現象を説明できればいいんだから
他世界だろうがビッグバンだろうが神様仏様だろうが
韓国起源だろうがいいわけよ
おまえらがイメージしてるSFの世界とはちょっと違うかも知れんぞ
173. Posted by 名無しさん   2014年11月02日 23:55
俺が童貞なのは並行世界の俺がだらしなさの相互作用の結果かよ
ふざけんなよ並行世界の俺、もっと努力しろ
172. Posted by     2014年11月02日 23:54
はぁ、そーですか
171. Posted by 名無しの隣人さん   2014年11月02日 23:53
空間のエネルギーの理論値と計算値の差を埋めるのや
インフレーションの辻褄合わせに、別宇宙の干渉やら、
ホログラム理論やら4次元ブラックホールの崩壊やら
適当に外部の原因を加えて誤魔化そうとしてる感じもするが…

170. Posted by     2014年11月02日 23:51
夢が膨らむな
宇宙の理論にそれほど詳しくないけど、インフレーションはどうして生じたのだろう
169. Posted by    2014年11月02日 23:49
相互作用してないならただの別の世界なだけ 重大な相互作用があると想定したないと面白くない

他と入れ替わることはできないのフレーズはいいね ただし主観はパラレルワールドを行き来できるほうがいい
168. Posted by 名無し   2014年11月02日 23:48
数学だと多元宇宙(パラレルとは違う?)理論って証明されてるんだっけ?
167. Posted by     2014年11月02日 23:47
また髪の話してる(AAry
166. Posted by    2014年11月02日 23:41
それぞれの主観で見ている世界はパラレルだと思うけど、この人はいってるのパラレルワールドは別の次元になんかあるって話じゃないのか
165. Posted by 名無し   2014年11月02日 23:34
こういう奴らは数学的なものにのめり込み過ぎて現実が見えていない。
「んなわけね〜だろ〜笑」で終わる話に無理矢理理論をつけて、これが真実だーだもんな。ちゃんと地に足つけろや
164. Posted by     2014年11月02日 23:32
人間の主観がまさにパラレルワールドじゃね
主観はおそらくそれぞれの人に存在して
それぞれ別の世界ではあるが人間同士で相互しあって影響をあたえている
しかし主観はその人にとって唯一のものであって
他と入れ替えることは出来ないし行く事も出来ない
163. Posted by          2014年11月02日 23:31
全然意味わからない
162. Posted by 八神はやて   2014年11月02日 23:31
( ゚-゚)
簡単に論破するとぉ〜多世界宇宙論を実証するには【消滅した他宇宙の証拠】の提示が必要や。
( ゚-゚)
【リリカルなのは】でゆーところのレリック、管理局機動6課の目的な前世界の【遺失物】にあたる物や。
161. Posted by    2014年11月02日 23:30
数学者の天才って先に定理があることがわかってて、それを証明する作業するんだよね
科学も同じかな
160. Posted by 名無し   2014年11月02日 23:29
ぼくらの
159. Posted by    2014年11月02日 23:27
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
158. Posted by 名無しのはーとさん   2014年11月02日 23:27
いともたやすく行われるえげつない行為
157. Posted by    2014年11月02日 23:26
ニコニコ動画に解説があったな。10年前の動画だけど。
156. Posted by まあ   2014年11月02日 23:21
結局とにかく広大な空間にいること自体謎だもんな
どうなってんだまじで
155. Posted by     2014年11月02日 23:21
シュタゲの見すぎじゃないですかね
154. Posted by     2014年11月02日 23:20
無限の平行世界があるとして
無限の過去や未来もあるんですか?
153. Posted by    2014年11月02日 23:19
おまえら、俺がこの世界の答えを言ってやるよ
例えばゲームソフトって元々何もない状態から始まってプログラムを組んで世界が構築されてるだろ
しかも同じソフトが世界に点在してるけど、そのソフト間で行き来出来ないだろ
それと一緒よ
152. Posted by     2014年11月02日 23:19
産業で
151. Posted by ?   2014年11月02日 23:18
どこまで行っても悪魔の証明。
150. Posted by     2014年11月02日 23:14
YU-NOくると思ったわー
149. Posted by 名無しさん   2014年11月02日 23:14
※138

大概は文系だろ
理系なら量子力学自体は詳しく知らなくても
応用で世の中の役に立ってる事くらいは理解しているのが普通
そういうお前はずばり文系なんだろ
やたらと噛み付くあたりが図星だな
148. Posted by 名無しさん   2014年11月02日 23:13
※145
厳密な意味では現代科学の殆どの理論は完全に証明できたわけじゃないぞ
もしかしたらどっかで間違ってる事が新発見で判明するかもしれない
その上で「今のところこう考えたほうが一番納得いく」で妥協してるのが現代科学なのだ
147. Posted by 123   2014年11月02日 23:11
バーナード・ワイズマン教授っておもた
146. Posted by 名無しさん   2014年11月02日 23:10
※141
移動も見ることも出来なくても平行世界からの影響の結果を観測・確認取れれば十分だと思うが
というか並行世界に移動したからといって「お前自身」が何か変わるわけじゃない
その平行世界には既にその世界のお前がいるからお前の居場所なんか無いし
居ないならいないで「その世界に元々お前は存在してないか、既に死んでる」のだから戸籍とかもない
どうやって生きていくつもりだ?
移動する事そのものに意味が無いし、見てるだけじゃあやはり意味無いだろうってなるぞ
145. Posted by 絶望的名無しさん   2014年11月02日 23:09
証明できない理論って意味あるのか?
144. Posted by    2014年11月02日 23:07
いい年こいて無いものを妄想してんじゃねえ
143. Posted by 名無し   2014年11月02日 23:07
スペースダンディかw
142. Posted by     2014年11月02日 23:06
つまり、この理論を利用してフェイズシフト装甲が作られるんだな!w
141. Posted by a   2014年11月02日 23:05
あっても移動も見ることも出来ないんだから意味ない
140. Posted by 名無し   2014年11月02日 23:01
>>89
檀隼人か?
139. Posted by     2014年11月02日 23:00
リア充の俺が存在する可能性がある
これだけで十分だ
138. Posted by 名無しさん   2014年11月02日 23:00
※135
文系理系関係なく、理解できない奴は理解できないだけ
理系選択したからって全員が量子力学をわかってるわけじゃないんだぜ
というか文系でも理系でも、卒業してしまえば学んだ事活かすことない職に就くし普段使わないしでどんどん忘れていく
わからないやつは文系に違いないとか思い込む時点でお前も相当に知能のレベルが低い(論理的思考が未熟)と知れるくらいに浅い
放射脳以下なんじゃないか?
137. Posted by     2014年11月02日 22:57
YU-NO、Amazonたけぇwww
押入れのから引っぱりだすか・・・
136. Posted by 名無しさん   2014年11月02日 22:57
死んだ嫁が生きてて幸せになってる平行世界がどこかにあるなら
俺にはもう不満なんか無い
135. Posted by 名無しさん   2014年11月02日 22:56
量子力学の事を説明しても
宗教と同じとか言い出すアホが居てつくづく情けないと思うわ

量子力学の応用なんて
それこそ
レーザー、半導体、GPS、LED、超伝導磁石、MRIなどなど
既に現代文明に欠かせない技術として利用されてるんだよな
それを宗教とか哲学とか言っちゃう文系のセンスたるや
放射脳と同じレベルと思うね
134. Posted by Viết blog   2014年11月02日 22:53
@#@@ これに対して、今回提唱された「多世界相互作用理論」では、近傍にある並行宇宙同士は微弱な斥力によって相互作用する。この作用によって並行宇宙同士はより異なったものになろうとする。
133. Posted by Jam Việt   2014年11月02日 22:53
!@#@@ 「世界が1つしかない場合には私たちの理論はニュートン力学に還元されます。一方、膨大な数の世界が存在する場合、理論は量子力学を再現したものになります。これが、私たちのアプローチの長所です」
132. Posted by    2014年11月02日 22:53
くそっ存在を感ずかれてしまったか。地球の中にはデキルやつもいるということか
131. Posted by あ   2014年11月02日 22:52
証拠がないだけで粒子は同時に2つの穴を通ることは間違いない。つまり我々は迷った時に全ての選択肢を選んでいる
130. Posted by       2014年11月02日 22:52
悪魔の証明と一緒
でもこっちは夢があるよな
129. Posted by 野国由紀   2014年11月02日 22:50
なんか、まどかのアニメみたいですね
128. Posted by     2014年11月02日 22:48
114
十何年かしたら量子コンピュータ実現にこの理論も加わったりしてるんじゃね
127. Posted by     2014年11月02日 22:48
無からの発生、多元世界、宇宙の生成・消滅なんかそのまんま古代インドの宇宙創生論だな
126. Posted by     2014年11月02日 22:47
心の底から「どうでもいい」
平行世界の自分が幸運であっても、俺が幸運になるわけじゃないし
125. Posted by     2014年11月02日 22:46
※114
相対性理論も、そんなん物理学的にはすごいけど人間の生活にはほぼほぼ関係ねーよ、と思ってたら

GPSというすごい身近な所で活用されるようになって瓢箪から駒
多世界解釈もそのうち日常に取り入れられるんじゃね
124. Posted by     2014年11月02日 22:45
大学1回生の時、哲学の講義の最初のレポートでパラレルワールドについて書いたら96点貰えたことを思い出した。
理系の学生なのにぶっちぎりのトップの点数だったから担当していた准教授に「君、面白いこと考えてるね」って言われた。
調子に乗って、次のレポートで認識される存在が存在足りえるエネルギーについて書いたら98点貰えた。
そしたら「君の考え面白いけど多分立証不可能だよね」って言われた。
123. Posted by     2014年11月02日 22:44
んなこといわれてもどないせいっちゅうねん
122. Posted by あ   2014年11月02日 22:44
そりゃ並行世界同士で干渉しあってないと、二重スリット実験の説明がつかんでしょ
量子論のいちばん最初の所だ
121. Posted by 名無しさん   2014年11月02日 22:41
存在を立証できない限り卓上の空論
120. Posted by     2014年11月02日 22:41
量子力学的には無=-1+1の事で、無から何かが生まれると向こう側の世界でマイナスの何かが生まれる・・そんなかんじの事?
現実に、この世界の素粒子とかは常に無から生まれたり消えたりしてんでしょ?
119. Posted by     2014年11月02日 22:40
※114
例えば天動説だって提唱した当時は証明の仕方も分からぬまま
言った奴をキチ呼ばわりしたもんだ。
118. Posted by     2014年11月02日 22:39
俺にはわかんないけど量子物理学やってる人って神はいるって意見にもどっちゃうんだってな
117. Posted by     2014年11月02日 22:36
宇宙が何なのか分からん
116. Posted by     2014年11月02日 22:34
これ痛いニュースっていうより夢のある楽しいニュースだろ
115. Posted by     2014年11月02日 22:34
まえからおもってたけど
これって科学なのか?
説得力のある数式でもあるの?
114. Posted by    2014年11月02日 22:33
 こうゆう理屈だけで証明の仕様もないジャンルって、マジで誰得?
 作品を作るでもなく設定を妄想する事しかできないニートと何が違うんだろ?
113. Posted by     2014年11月02日 22:33
量子コンピュータは平行世界仮説をハード/ソフトで実装したアーキテクチャ。
干渉は出来ないが、利用可能な平行世界は存在する。

インテルがフラッシュメモリを発売したときにデータシートを見て、
「うわ、本当に量子論の世界じゃん」
と驚いたのを思い出す。
112. Posted by 名無しのオージャン   2014年11月02日 22:32
※83
大丈夫?
111. Posted by    2014年11月02日 22:29
ゲラゲラのいる異世界

時空のおっさん

並行世界にいくには



・・・おっと、誰かきたようだ
110. Posted by     2014年11月02日 22:29
エネルギーや運動なんかが空間を無視しやがるから平行世界にも影響与えたり平行世界から影響受けたりするんじゃね?って仮説が現時点だろ。つまり、つまりだよ、ひょっとしたらエルフやネコミミが存在しうる可能性も出てきたわけだ。ふう、やっと世界が俺に追いついたわけだし、久々にアニメイト行ってみるか。
まで思考と妄想がブッ飛んだ時点で諦めた
109. Posted by 名無し   2014年11月02日 22:28
本当の宇宙空間は波動の形をしてるんだっけか。
108. Posted by a   2014年11月02日 22:28
YU-NOみたいに並行世界を移動できたらな
107. Posted by いち   2014年11月02日 22:26
俺もそうじゃないかと思ってたんだ、前から
106. Posted by     2014年11月02日 22:26
パラレルあった方が説明するのが簡単だからそう主張してるんでしょ
そう都合よくあらゆる可能性の世界が無限に存在してるわけない
105. Posted by 名無しのオージャン   2014年11月02日 22:24
パラレルワールドがあったとしても俺たちは居ない
104. Posted by     2014年11月02日 22:23
つまりメン・イン・ブラック2のラストみたいなこと?変な生き物がガラスの球体(宇宙)を何個か転がしてるあのシーン。
103. Posted by 名無しさん   2014年11月02日 22:23
逆シュレディンガーの猫か。
猫からしたら、箱の外がどうなっているか観測するまで分からないというわけだ。
102. Posted by     2014年11月02日 22:22
ついに!
ウィスパードが見つかるのか!w
101. Posted by     2014年11月02日 22:20
:::
:::
:::
:::
100. Posted by ふーん   2014年11月02日 22:20
それらは相互作用しているって。
それが証明出来れば良いのにな。
99. Posted by    2014年11月02日 22:19
まあこんな非生産的な研究でも予算がつく程度には人類社会には余裕があるってこった
98. Posted by まとめブログリーダー   2014年11月02日 22:17
この論が正しいかはともかく、米94みたいなのは字が読めないのかな?
97. Posted by あ   2014年11月02日 22:16
知ってた
96. Posted by あ   2014年11月02日 22:14
クラナドじゃん
95. Posted by     2014年11月02日 22:14
※83
よくその最後の行みたいなことを言う人がいるが、
悔しけりゃ自分で嘘八百を論文にまとめて発表してみるんだな。
無駄な位の説得力を持たせられれば一時金位もらえるかもよ。
94. Posted by     2014年11月02日 22:14
存在してようが干渉も観測もできないならそれは存在していないのと同じ
93. Posted by 名無しさん   2014年11月02日 22:12
ほとんどの人が従来の設定の話をしているよな?
近傍でも並行宇宙は量子は存在しても人間視点ではただガスが存在するだけの世界みたいなのがほとんどなんだろう
物体があるところも無いところも量子レベルで見たら違いが分からないわけで
92. Posted by 名無し   2014年11月02日 22:11
神々自身思い出した
91. Posted by    2014年11月02日 22:11
>>66
便所の落書きで吠えるしか能のない奴が述べる程度の理屈なんぞ
この研究チームレベルなら当然織り込み済みだわ
90. Posted by    2014年11月02日 22:08
女のパイを取り合うこともないから安心しろ
89. Posted by 名無し   2014年11月02日 22:06
>平行世界と職のパイを取り合うことはないから安心して仕事しろ

たぶん取り合っている、運を
88. Posted by     2014年11月02日 22:06
話としては、面白いけど
自分が実感出来ないんじゃ、意味がないような
87. Posted by     2014年11月02日 22:05
これがシュタインズゲートの選択か
86. Posted by 名無し   2014年11月02日 22:04
ぼくらの
85. Posted by 名無しのプログラマー   2014年11月02日 22:02
宇宙は一つではないという仮説があって、SFでは数十年前からある発想なんだけど、ホントかもしれないということ?
84. Posted by 名無しの権兵衛   2014年11月02日 22:00
少なくても現在はパラレルワールドの有無はそこまで重要ではない
パラレルワールドに行けるのか、行けないのかが重要なのである
行けるようになってから報告してくれ
83. Posted by     2014年11月02日 22:00
生物数x生物の行動x結果xとか考えていったら
無限大な世界があるみたいなになってしまうが

いいよな こんなんで機関から給与貰えるって
82. Posted by 大体判ったが   2014年11月02日 21:57
相互作用しうるってどうやって出来るんだ?
81. Posted by     2014年11月02日 21:56
別の空間がある事は科学的に証明されているが
その空間に別の人生をあゆむ自分が居るとは思えんけど
自分はここにいる自分だろうに
80. Posted by     2014年11月02日 21:54
3 理論が完璧で無いんだよね?
それ故にその理論が正しいと証明出来ない。
それがこの理論の弱点もある。
79. Posted by 名無し   2014年11月02日 21:53
夢で見るちょっとおかしな日本が平行して存在するなら行ってみたい
78. Posted by a   2014年11月02日 21:51
その平行世界を観測できないのなら無いに等しいとか
77. Posted by    2014年11月02日 21:47
世界線変動率何%?
76. Posted by     2014年11月02日 21:46
それがわかったところでどうしろと?
75. Posted by あ   2014年11月02日 21:46
確かめようがないから卑怯
74. Posted by 名無し   2014年11月02日 21:46
平行世界と職のパイを取り合うことはないから安心して仕事しろ
73. Posted by    2014年11月02日 21:44
yu-noかよ!
懐かしすぎる・・・
72. Posted by 鳳凰院凶真   2014年11月02日 21:44
これがシュタインズゲートの選択だよ
71. Posted by ななしさん   2014年11月02日 21:43
作品未完のまま亡くなった作者が生きている並行宇宙に行って、ゼロ魔とえむえむっの続きを買ってきたいんですが、どうすれば行けますか?
70. Posted by (´・ω・`)   2014年11月02日 21:36
証明のしようが無いことは妄想でしか無い。
69. Posted by      2014年11月02日 21:35
感覚で何となく解ってた人は居たでしょ。
理論として定義出来る人は中々居ないだけで。
そしてそれを観測するとなれば、遥かに困難だろうねぇ。
出来たら文字通り世界が変わる。
68. Posted by     2014年11月02日 21:35
アニメ版鉄のラインバレルを思い出した。
67. Posted by 名無しさん   2014年11月02日 21:34
理論の話で実際には無いんですけどね。
66. Posted by     2014年11月02日 21:34
記事の途中まで動画のナレーションで再現されましたw
そしてミチオ・カクも登場しましたww
65. Posted by なるほど   2014年11月02日 21:33
量子力学的な平行宇宙が実在するわけか。
不確定性原理の別の要素も存在しうるわけね。
64. Posted by    2014年11月02日 21:33
とりあえずヴァレンタイン大統領呼んできてー。
63. Posted by     2014年11月02日 21:32
きっと夢で見てる世界がアレ
62. Posted by    2014年11月02日 21:32
どの世界でもお前はクズニートだから
61. Posted by     2014年11月02日 21:31
宇宙の総数が宇宙の素粒子分あった所でグラハム数は超えられんだろ
60. Posted by     2014年11月02日 21:31
存在するならカネをくれ
59. Posted by ヒカリ   2014年11月02日 21:30
10年位前そーゆー小説書いて某小説大賞に送ったことあるな、2次で落ちたな。。
58. Posted by あかさた名無し   2014年11月02日 21:30
並行宇宙とか大きな事言わなくても
『選択肢が複数あって、同時進行している世界がある』
と、しておけばいいんじゃないの?
57. Posted by 良く判らん   2014年11月02日 21:30
これインフレーション宇宙理論と繋がっているのか?
56. Posted by VIP   2014年11月02日 21:29
へー
55. Posted by     2014年11月02日 21:26
神宮寺さんが他の男性と食事をしているのを見て腹を立て…
54. Posted by ありがとう   2014年11月02日 21:24
どっちがさきですか
53. Posted by     2014年11月02日 21:24
〜宗教のような理論の研究に消える国民のお金〜
52. Posted by わ   2014年11月02日 21:23
まさに宗教。
眠くなるような話だ。
51. Posted by 名無し   2014年11月02日 21:22
お、おう!
50. Posted by    2014年11月02日 21:20
別の世界の別の可能性の自分...
49. Posted by     2014年11月02日 21:20
宇宙の謎なんて人類に解ける訳がない
48. Posted by さとります   2014年11月02日 21:19
ちょっとTSUTAYAで、さとりの書買ってくる。
47. Posted by T   2014年11月02日 21:17
膨大な数の世界があるって言うけど、実際のところ他世界の存在は濃淡で表現されるだけだよ。
46. Posted by     2014年11月02日 21:15
パラレルパラレル言われると
のび太のパラレル西遊記思い出すわ。
45. Posted by TPP   2014年11月02日 21:15
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。

\  ヽ  |  /  /
_官制経済体制_←Search
/  /  |  ヽ  \
44. Posted by     2014年11月02日 21:14
平行世界の日本列島は太平洋の東側にあってほしい。
43. Posted by     2014年11月02日 21:13
おーぷんと本家みたいなもんか
42. Posted by n   2014年11月02日 21:13
可能性の数だけそんな世界があるのなら、
その数は無限以上でそれを受容できる世界はどんだけデカイんだよ
41. Posted by    2014年11月02日 21:13
1 ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
40. Posted by     2014年11月02日 21:13
もし、アニメとかにあるようなパラレルワールドというものが、
ビッグバンの時から平行している世界なら、
例えば、水素原子とヘリウム原子が出来た時期・タイミング
がほんのちょっとずれていただけでも、
もう何もかもが変わってるんじゃない?w
39. Posted by    2014年11月02日 21:13
俺には何の事かサッパリ
38. Posted by    2014年11月02日 21:11
グレッグイーガン新作はよ
期待してるぞ
37. Posted by    2014年11月02日 21:10
観測不可能なものを日々論じているだけで給料を貰える素敵なお仕事
36. Posted by    2014年11月02日 21:10
証明や確認が困難な事象を、一体どうしろと…。
35. Posted by きさん爺   2014年11月02日 21:08
34. Posted by     2014年11月02日 21:08
※31
現行世界でも無い方がいい
33. Posted by    2014年11月02日 21:07
平行世界はまったく違う世界
ってことは
今のところ言えるのは、
別の宇宙では生きてる生物からして違う
じゃないの?

32. Posted by ナナスー   2014年11月02日 21:07
平行世界の向こう側では元気に働いて、嫁と子供に囲まれて幸せに暮らしてる俺がいるんだ…(´・ω・`)
だから悲しくなんてないよ…
寂しくなんてないよ…(´;ω;`)
31. Posted by    2014年11月02日 21:06
平行世界には中国韓国北朝鮮の三つのゴミが無ければいいなぁ
30. Posted by (たま)   2014年11月02日 21:05
パラレルワールドがあるのなら、そっちはそっちで楽しくやってるんだから、ほっとけ!

29. Posted by     2014年11月02日 21:05
平行世界って別次元に別の自分がいるっていう認識でいいのかしら
それだけは絶対に無いと思うわwww
別次元に自分と同じ存在がいるとしたらそれこそ神とかいう存在が鼻ほじりながらゲーム感覚で創っているに違いいない
28. Posted by 名無しさん   2014年11月02日 21:04
なるほど分からん
27. Posted by 絶望的名無しさん   2014年11月02日 21:04
そこで業子力学の登場なのですよ
プリンおいちいw
26. Posted by べく   2014年11月02日 21:03
5 遂に「ぼくらの」が現実になるのか!
「アンインストール」は神曲だが、負けて消滅するのは嫌だな〜。
25. Posted by     2014年11月02日 21:03
並行宇宙論は古い。
遺伝子のような交差宇宙論を作ろうかな。
24. Posted by     2014年11月02日 21:03
すべての原子が360度動ける + すべての原子の数 × (動く可能性 × 動かない可能性) = 可能性の数
23. Posted by    2014年11月02日 21:03
「死んだら善人は天国に昇り悪人は地獄に堕ちる」というぐらい眉唾
22. Posted by     2014年11月02日 21:02
コメントが馬鹿ばっかりで逆に俺って頭良いんだなと安心するわw
21. Posted by     2014年11月02日 21:02
どんなヤツだろうが、もう一人俺がいるかと思うとゾッとするわ
20. Posted by     2014年11月02日 21:01
hgがもてはやされる平行世界がきっとある(´・ω・`)
19. Posted by     2014年11月02日 21:01
これが正しいかどうかは別にして、地球が丸いって言い出したときもこういう反応が返ってきたんだろうな
18. Posted by 名無し   2014年11月02日 21:01
そういう、さぁ

哲学はいいんだよ・・


17. Posted by べく   2014年11月02日 21:01
1 漫画やゲームみたいに感知又は干渉できなけりゃ、面白くもなんともないな。
16. Posted by       2014年11月02日 21:00
YU-NO来たか
15. Posted by 大統領   2014年11月02日 21:00
ドジャアアーン
14. Posted by (たま)   2014年11月02日 20:59

へーこらさっさ

13. Posted by PCパーツの名無しさん   2014年11月02日 20:59
破壊魔定光的アレ?
12. Posted by     2014年11月02日 20:59
あっちの俺は頑張ってるだろうし
俺まで頑張んなくていいかな
11. Posted by     2014年11月02日 20:59
せやな
10. Posted by    2014年11月02日 20:58
幻想的な論理で現行の法則論に大いに矛盾が発生すると予想
9. Posted by あ   2014年11月02日 20:57
ほうほう
8. Posted by            2014年11月02日 20:56
並行世界に攻め込んで俺らを奴隷にして俺らニート生活満喫!万々歳。え?
7. Posted by     2014年11月02日 20:55
観測できるものは干渉できる
干渉できるものは制御できる

ケモナーの本懐を遂げられる可能性が出てきたな
6. Posted by    2014年11月02日 20:55
要するに量子観測の謎を解釈するために
並行世界を持ち出してきたと?

バカ?
5. Posted by     2014年11月02日 20:55
バーナード・ワイズマン教授に見えた
4. Posted by    2014年11月02日 20:53
ひとけたっ!
3. Posted by     2014年11月02日 20:51
まじか
2. Posted by      2014年11月02日 20:50
yu-noなつかしいな
1. Posted by     2014年11月02日 20:50
ほう

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介