ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2014年09月21日

コーヒーを飲む量を1日1杯増やすと糖尿病のリスクが11%減少 ハーバード大が発表

1 名前: トラースキック(東日本)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:23:01.19 ID:NdIfNxcU0.net
コーヒーの飲む量を1日に1杯増やすと、糖尿病の発症リスクは1割減るようだ。米国のハーバード公衆衛生大学院栄養学部の研究グループが、欧州糖尿病学会の公式ジャーナルであるダイアビートロジア誌2014年7月号で発表している。

コーヒーと紅茶を飲むと2型糖尿病の発症リスクが下がるとされてきたが、飲む量の変化がそのリスクにどのような影響を及ぼすかについては、ほとんど分かっていない。そこで研究グループは、4年間にわたるコーヒーと紅茶を飲む量の変化と、その後4年間の2型糖尿病の発症リスクについて調べた。

研究グループは、およそ166万人を追跡調査。4年間でコーヒーを飲む量を1日1杯以上増やした被験者は、飲む量に変化がなかった被験者と比べて、その後4年間の2型糖尿病の発症リスクが11%低かった。コーヒーを飲む量を1日1杯以上減らした被験者は、2型糖尿病の発症リスクが17%高かった。紅茶を飲む量の変化は、2型糖尿病の発症リスクと関連していなかった。

http://news.livedoor.com/article/detail/9274082/

2: ストマッククロー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:23:51.53 ID:qvGSRKTK0.net
体にいいのか悪いのかどっちなんだよコーヒー

5: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:24:23.47 ID:8ern3S930.net
でも他のリスクは上がるんだろ

7: スリーパーホールド(京都府)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:25:06.66 ID:a4jpfJnw0.net
わかった。毎日9杯飲むわ

10: キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:25:53.85 ID:flJ10XSd0.net
今日からMAXコーヒー毎日飲むか

12: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:26:17.00 ID:Z2ovr8eT0.net
コーヒー買いに行ってくるわ

13: 急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:26:27.32 ID:kTVOGFle0.net
デブだけどコーシー飲んでよかですか?

14: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:26:41.85 ID:+iP2cPvB0.net
ブラック限定の話か

17: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:27:30.42 ID:qG0ZSgw90.net
砂糖を入れて飲んだら減ったリスクがまた増えるなw

18: パロスペシャル(四国地方)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:27:34.42 ID:+nxSp99D0.net
いつからコーヒーは健康飲料になったんだよ?
子供にはミルクの代わりにコーヒー飲ませるか?

23: フロントネックロック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:31:47.94 ID:tI1F5TpE0.net
意識高いからプラス2杯飲むわ

29: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:34:11.38 ID:UZAYeXRv0.net
毎朝2杯飲んでるが
砂糖一杯いれてるし
身体に悪いんだろうなと思ってる

31: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:35:33.78 ID:kgi8Qu/q0.net
無糖のアイスコヒーに牛乳入れて飲んでるけどどうかな?

33: トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:36:05.11 ID:p8E/nv160.net
糞マズいインスタントしか買えないんだけど
それでも効果あるの?
ご飯とお酒が好きだから心配になる・・・

38: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:36:52.64 ID:S3hOyhvw0.net
九杯飲んだらほぼ心配なくなるじゃん
やったぜ!

39: 32文ロケット砲(北海道)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:37:42.48 ID:FwdvbOzO0.net
なんの成分が効いてるんだろか?

40: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:37:43.07 ID:ifenEJTT0.net
そうは言ってもカフェイン摂り過ぎはちょっと良くない

43: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:38:39.29 ID:QjX0ZSAZ0.net
体に良くも悪くもあるってことか。
糖尿病リスクは下げられるが、
胃を悪くするとか。

44: イス攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:39:25.27 ID:CoOQcE+80.net
これが緑茶では効果ないんだな

49: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:42:35.75 ID:7azX3t830.net
アレルギーが無ければ飲んだ方が良いんでね?

55: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:49:21.43 ID:gW3a0u8j0.net
コーヒーは1日2杯以上飲めないなぁ

58: 足4の字固め(中部地方)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:51:55.62 ID:f947kG2H0.net
砂糖入れないと飲めないけどいいのかな?

61: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:53:04.31 ID:j6tkLF+Q0.net
お前それ缶コーヒーでも同じ事言えるの?

63: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:54:14.28 ID:GB9ay0Zdi.net
飲みすぎると動悸したり循環器系に影響出るよ
何でも良いことばかりではない

66: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:54:48.94 ID:MiqL4bwv0.net
小便からコーヒーの香りがプンプンするぜ

68: ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:55:07.70 ID:s+5EcuD/0.net
珈琲屋にいくら貰ってんだこの野郎

75: リバースパワースラム(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:57:45.11 ID:Fn8DzWSr0.net
コレまでの流れから、コーヒーは健康になる : 不健康になる 比率で言うと

健康7 : 不健康3 くらいで、総合的に健康厨が勝ってると思う

84: キャプチュード(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:03:55.08 ID:w4VzdCU10.net
この記事に騙されて砂糖たっぷり缶コーヒーを飲む奴はどれぐらいいるんだろう

87: 河津掛け(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:06:40.38 ID:iee+ey2b0.net
その分コーラ飲む量がっ減っただけとかいうおちだろ

93: バックドロップホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:09:47.01 ID:BCpfhW9s0.net
その分ジュース飲まなくなっただけじゃね?
ジュース飲む量に変化はあったの?

94: アキレス腱固め(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:09:49.61 ID:unU2NOQ50.net
コーヒーって結構無敵じゃね?

100: ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:12:51.31 ID:VVfSQ6R00.net
コーヒーなんかのむよりお茶飲んだほうがいいだろ

101: ウエスタンラリアット(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:12:58.46 ID:9BhPbQ3w0.net
毎日1本の煙草を吸う量を増やしても同じ結果になりそうw

111: エルボーバット(庭)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:22:16.26 ID:CA+hPa6c0.net
エメマン飲みまくってる俺は超安心だな

116: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:28:32.73 ID:e0tueUDy0.net
食後のコーヒーは血糖値上げると聞いた
空腹の時ならいいんじゃね?

118: キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:38:56.76 ID:v7PL4uZD0.net
コーヒーとか大雑把なこと言わずにコーヒーの中のどの成分が良いのか言えよ
それをサプリメントで出せや

125: シューティングスタープレス(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:53:13.20 ID:yJogMd7F0.net
定期的にコーヒー推しの研究結果や記事が出てくるな
コーヒーて覚醒作用は良いんだが、内臓にすげー負担かかってそうな気がする

127: マスク剥ぎ(新潟県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 12:54:57.53 ID:do1KkoXk0.net
コーヒー業界と繋がっとんな

135: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:09:52.17 ID:d4FOkDC50.net
デブ仕様じゃない普通のコーヒーを飲んでるようなタイプの人は
そもそも糖尿にはなりにくいってことなんじゃねーの

141: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:22:21.04 ID:QHgVDvWH0.net
ブラックのコーヒーバカスカ飲んでるけどクソデブだぞ俺

155: 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:32:11.78 ID:usQ960E60.net
>>141
そりゃ、一緒に食ってるドーナツとポテチのせいだぜデイブ

144: タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:25:03.15 ID:DzOsjJYi0.net
スタバだけは認めない、ありゃコーヒーじゃないから。

147: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:27:45.91 ID:3Y1qmSjx0.net
コーヒー飲めばその分砂糖も摂取するから糖尿病リスクが上がるよ

152: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:29:28.56 ID:E/0NcAw10.net
10年以上毎日5杯以上は飲んでるけど体に悪い状況にはなってないな。

153: ニールキック(茨城県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:30:51.26 ID:gkrY/Ryl0.net
コレって単純に水分取った方がいい!ってだけじゃねーのw

157: 逆落とし(家)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:34:26.71 ID:flRvAIxL0.net
コーヒーに砂糖入れるのは甘えであることが証明されたな

159: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:35:08.97 ID:B2niHlwy0.net
ハーバード大学はアメリカだからコーヒー賛美なだけ
コーヒー飲むより緑茶の方が遥かに健康的

164: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:38:34.89 ID:WEofBL5f0.net
カフェインがいいのかコーヒーに入ってる固有の成分がいいのかどっちなんだ

169: キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 13:48:55.94 ID:dKsenlQY0.net
コーヒーを一日一杯増やしたら恋人が出来ました!
(男性43歳自営業)

173: バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 14:12:40.33 ID:lLQ6U4Nri.net
粉コーヒーでもいいですか?

174: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 14:15:25.31 ID:7w5X1rNe0.net
コーヒー飲み過ぎてカフェイン中毒になった俺は糖尿病にはなりそうにないな

175: 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 14:17:43.61 ID:xynmwbEB0.net
インスタントと缶コーヒーをドリップ式のコーヒーと同列にしていると
話がややこしくなりそうだよね

25: タイガースープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 11:32:42.58 ID:EAULDabU0.net
定期的に体に良い、悪いってニュース出るなコーヒーて


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411266181/


飲みものの危険度調べました (三才ムックvol.685)
渡辺雄二
三才ブックス (2014-01-31)
売り上げランキング: 1,609

スポンサードリンク

この記事へのコメント

329. Posted by さつまいも糖尿病   2015年11月05日 14:35
まじかよww
328. Posted by 2型糖尿病   2015年09月20日 00:46
糖分が入ってたら逆効果だよね
327. Posted by    2015年06月26日 10:47
だから、この手の事は事実だとしても、コーヒー自体が体に合わず害になる人も居るから、不毛なんだよ。
コーヒーのステマかよ
326. Posted by hba1c   2015年05月01日 22:29
胃がんのリスクは上がりそう
325. Posted by điện thoại iphone 5s   2014年11月07日 19:29
战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.没有魅力在的愚蠢的大陆的大陆蝗们世界的被厌恶,是者.奴隶生物大陆蝗不很有奴隶作派地反抗而劳动
324. Posted by 名無し   2014年09月25日 16:33
ブラックなら糖尿病に良いかもしれんが、
発癌性のリスクは高まる事請け合い
323. Posted by    2014年09月25日 08:21
ジュースが糖分少ないコーヒーにかわるからじゃない?
322. Posted by 4   2014年09月24日 16:49
4 飲みすぎは確かに良くない、こんなの酒でも同じだろ馬鹿じゃねーの理解してねーゴミ共は

都内の某大学病院と医学部の教授御墨付きで酒とコーヒーは一日一杯が健康に良く療養にも良いとされてる欝病の人も香りを楽しみながら飲むと効果はあるとさ
321. Posted by 、   2014年09月24日 00:26
珈琲にはクッキーかケーキが合う。
糖尿まっしぐらー
320. Posted by ぴかどん   2014年09月23日 22:10
いったいいくら貰えばこんなくだらないウソを言えるのだろうか
恥はないのかい
319. Posted by     2014年09月23日 20:38
ブラックは好みじゃないんでパス
318. Posted by 名無し   2014年09月23日 11:49
でも、他の病気のリスクは跳ね上がるんでしょ(笑)
317. Posted by 20代後半ダイハツ〇〇店勤務   2014年09月23日 10:59
俺、コーヒー全く飲まない…お酒は、一週間に1回程度、パチNコなどのギャンブルは、一切やらず、オナにぃも全くやらず、で会社の定期検診で全く病気は発見されず
、いたって健康体。
316. Posted by     2014年09月23日 10:31
何事も飲みすぎはよくないね
315. Posted by    2014年09月23日 07:48
コーヒーで糖尿のリスクが減ってるんじゃ無いっぽいな。コーヒーの何の成分がどのように効いているか、何も書かれてないし。アメリカ人だから、他の人も書いてるように、クソ甘いジュースの摂取量がコーヒーを飲んだ分だけ減っただけだな。ハーバードって馬鹿なの?それともコーヒー業界から裏金でも貰ってるの?
314. Posted by 名無し   2014年09月23日 05:29
どー考えてもコーヒー業界と結託した研究だな
「赤ワインは体にいい」ってのもワイン業界の差し金だったそうだし

それより何より「1杯」って何cc?
海外ドラマ見てると日本のマグカップの3倍はありそうな巨大マグカップでコーヒー啜ってるのとか見るけど
313. Posted by     2014年09月23日 04:53
茶葉や豆に砂糖入れるのは邪道な
ちなミルクはおkなんやで
312. Posted by    2014年09月23日 04:18
ためしてガッテンで一見お手軽そうな話がとりあげられても
結局は普通の節度ある生活態度が一番だというオチになるのと同じ
311. Posted by    2014年09月23日 01:44
あくまでも「2型糖尿病の発症リスク」であって、他の疾病のリスクは論じられていないことに留意…。
310. Posted by    2014年09月23日 01:32
何が特別いいってもんじゃない。自分の健康状態に合わせて適切な食事をしなければ意味が無い
309. Posted by    2014年09月23日 00:01
インスタントコーヒーだけど一日2リットル飲んでたときは終盤に手先に震えが出たな。
デスマーチIT系だったけどこれのお陰で生き延びていたのか・・・
308. Posted by         2014年09月22日 23:36
何でも単純に飲めばいいってものではない
豆の種類や焼き方、挽き方、入れ方でも成分が変わるし、飲み方でも変わる

307. Posted by 課金厨な名無しさん   2014年09月22日 22:48
お前らまさか砂糖が糖尿病の原因だなんて本気で思ってるわけじゃないよな?
306. Posted by     2014年09月22日 22:32
砂糖たっぷりいれないと飲めない俺には関係ない話だな。
305. Posted by ケタケタケタケタ(笑)   2014年09月22日 20:54
豆から引いた奴とインスタントでの違いも調査したほうが言い。俺なんか豆から引いた奴飲むと短鎖脂肪酸で眠くなる方だからインスタントしか飲まないんだよね。
304. Posted by     2014年09月22日 18:07
緑茶もコーヒーもガブガブ飲んでたら
去年の秋に結石になった
303. Posted by      2014年09月22日 17:52
どうせしばらくすれば、何が糖尿病回避の要因になっているか付きとめられて
その成分を濃縮抽出しました!的な年配向けサプリメントが発売されるよ。
それからでも遅くない。
302. Posted by 名無し   2014年09月22日 17:26
俺は緑茶でいいわ
301. Posted by    2014年09月22日 15:51
空調制御はバトミントンの(クソな国の)常識、インドネシアの大会でもやられるらしい
300. Posted by 六四天安門事件   2014年09月22日 15:39
管理人さん、ウザい中華野郎をアク禁にしてくれよ。
コメ欄が見づらくて仕方がない。
299. Posted by 華橋   2014年09月22日 15:37
5 ヤクルトのステマじゃないが、コーヒーが苦手なら、[苦]蕃爽麗茶+[甘]豆乳で互いの弱点補える。
298. Posted by 華橋   2014年09月22日 15:34
5 [苦]ブラックに無糖の大豆まるごと[甘]豆乳でオレにして飲んでるわ。

[]は薬膳の五味行思想

食物繊維とカフェインの両取りでメシウマ
297. Posted by    2014年09月22日 15:17
最近ハーバード大と聞くと、話半分で聞いとこうと思ってしまう。
296. Posted by    2014年09月22日 14:58
コーヒーに砂糖入れるのが当たり前みたいに思ってるバカの多さに吐き気がした。
295. Posted by あ   2014年09月22日 14:58
コーヒー1杯減らしてお茶にすればさらに下がると思う
294. Posted by     2014年09月22日 14:54
コーヒー飲む量増えた分ジュース飲む量減った
って言ってる人が居るけど
同じように紅茶飲む量増やした人の方は変化無かったって書いて有るだろ
293. Posted by か   2014年09月22日 14:52
カフェインが交感神経を刺激してアドレナリンが分泌されるから糖の取り込みが一時的に良くなるからじゃねーの?
コーヒーなんか飲みまくるより、規則正しい生活をすれって話しだよ
292. Posted by 名指し   2014年09月22日 14:17
4 缶コーヒーは、なぜ、安定剤が添加されてるんだ??前々から、疑問だった。
291. Posted by       2014年09月22日 13:48
コーシーは体にいと聞いてミルクと砂糖どっさり入れた糞甘いコーシーをがぶ飲みするデブのアメリケ人たちの姿が目に浮かぶ。
290. Posted by 名無し   2014年09月22日 13:47
たまに飲む缶コーヒーで十分。
289. Posted by     2014年09月22日 13:33
口臭気にしてる人いるけど、コーヒー飲んだあと、水を飲んだら口臭なくなるよ。飲食店では水が出るから、コーヒー飲んだあと最後に水飲むのおすすめです
288. Posted by     2014年09月22日 12:43
>体にいいのか悪いのかどっちなんだよコーヒー

コーヒーに関する調査は、コーヒーをよく飲む奴は同時にヘビースモーカーだったり、砂糖とミルクたっぷりだったりで結果がブレブレ
ブラック党で調べると体にいいデータが出るみたいだな
287. Posted by 年中麦茶   2014年09月22日 12:12
日本人なら茶飲んでりゃ問題無いだろ
286. Posted by    2014年09月22日 12:09
これってどうやって発症リスク調べてるんだろうね。
285. Posted by    2014年09月22日 12:06
カツどん食いたい
食後はコーヒーにしてソフトクリームで〆だな
284. Posted by 名無し   2014年09月22日 12:04
アメリカのコーヒー屋ってなんでいつも健康に必死なんだ?
飲みたけりゃ旨いだけで良いだろ?
オレはどう言われてもコーヒーは口が臭くなるから飲まないけど
283. Posted by     2014年09月22日 11:53
過ぎたるは及ばざるが如し
それでも飲みすぎなければ体には良い
もともと現地民の間じゃ胃腸の薬だったわけだし
282. Posted by エネルギー名無し   2014年09月22日 11:42
 >66. Posted by

どうせコーヒーの件もこれと同じようにいつの間にか廃れていくんだろ。
 結局「効能があったかどうか」は有耶無耶のままで。
281. Posted by まとめブログリーダー   2014年09月22日 11:33
コーヒー飲むとお腹がキュルキュルのユルユルになる。緑茶も紅茶もどんな食品でもそんな事ないのにコーヒーだけ。
コーヒーって不思議だな。
280. Posted by     2014年09月22日 11:18
これが嘘かホントかただの偶然かは知らんけど
ほとんどの食べ物は体に良い事も有るし悪い事も有る
何かに偏って大量に摂取するんじゃ無くて
色んな物をほどほどに食べるのがベスト
279. Posted by    2014年09月22日 11:16
一日に1杯増やしたら、1年後は一日に366杯以上飲まないといけないことに…
278. Posted by SEIYUの名無しさん   2014年09月22日 11:15
なんだって飲みすぎはダメ
277. Posted by     2014年09月22日 11:10
コーヒー程度のカフェイン気にするような人は緑茶なんて飲めないよ
玉露なんて飲んだら憤死しそう
276. Posted by ななし   2014年09月22日 11:10
おまえら両極端過ぎるんだよ
何で程々って考え方ができないんだ?
取り上げられてるのは無糖のコーヒーなのは考えるまでもなく分かるだろバカなのか?
それからな、カフェインがどうとか言うやつは牛乳か豆乳入れることは考えないのかよ
そもそもコーヒーより紅茶の方がカフェインは多いし、コーヒーでもエスプレッソや水出しはカフェイン量少ないんだぞ?
胃が弱くて緑茶も飲めないって人は多いのに
ほんとみのもんたに騙されるおばちゃんと同じレベルだよなぁおまえら
275. Posted by     2014年09月22日 11:03
コーヒーは口が臭くなるから
歯磨ける所じゃないと無理
274. Posted by ななし   2014年09月22日 11:01
そりゃ、炭酸砂糖汁飲むよりはマシでしょうけど。
緑茶を愛飲する者からすれば、何でも程々にじゃないの…。
カフェイン摂り過ぎも良くないでしょう。
273. Posted by まとめブログリーダー   2014年09月22日 10:59
最終的にプラマイゼロになるかもね。
272. Posted by あ   2014年09月22日 10:50
糖分過多ジュースの代わりにコーヒーなら分かるけど

効果あるかなぁ?
271. Posted by 名無しさん   2014年09月22日 10:29
コーヒーはお腹を下して胃腸の吸収を悪くするからなw
下痢ピッピで苦しむことになるwwww
270. Posted by    2014年09月22日 10:27
インスタントだが、ブラックで1日10杯ぐらいをほぼ毎日20年以上飲んでいるけど、血糖値に問題は無いぞ。
269. Posted by    2014年09月22日 10:24
コーヒーを飲むからジュースを飲まなくなるってことではないの?
268. Posted by     2014年09月22日 10:21
まあ、人生にティータイムは大事だよ
心に余裕をもった生活が一番
267. Posted by あ   2014年09月22日 10:17
知ってた
だから毎日飲んでた
266. Posted by ななし   2014年09月22日 10:12
コーヒーは好きだけどこの実験はあまり意味が有るとは思えん。
同じ個体で摂取量を変化させた状態での比較が出来ない実験である以上ご近所の噂話レベル。
長期間被験者の環境、食事や生活パターンを同一に出来ればほんの少しだけ信頼性が高くなるとは思うが。
265. Posted by うり   2014年09月22日 09:13
外国人、特にアメリカ人だと一日に飲む飲料水の配分にジュースが1割減ってコーヒーが入っただけじゃないんか?
264. Posted by 名無し   2014年09月22日 08:09
糖が大量に入ってる缶コーヒーだと逆効果だな(笑)
263. Posted by ら   2014年09月22日 08:01
試行グループA
朝は水を飲めない

試行グループB
朝にコーヒーを飲んでいい

ならリスク下がるやろな...

相関関係と因果関係をごっちゃにしたらあかん
262. Posted by     2014年09月22日 07:48
この手の話ってもはやオカルトと大差無いな
261. Posted by か   2014年09月22日 07:40
セブンの毎朝飲めば解決だな。もちろんブラック
260. Posted by あ   2014年09月22日 07:38
プロパガンダ
259. Posted by    2014年09月22日 06:57
質の悪いコーヒーなんか飲んだら余計体に悪いんじゃないか
258. Posted by 名無し   2014年09月22日 06:55
なんか前にも聞いたことあるな。
なにか目新しい健康食材ないのかな。
たしかにコーヒー美味しいけども。
257. Posted by ネット名無しさん   2014年09月22日 06:53
でも砂糖入れちゃダメなんでしょう?


>コーヒーを飲む量を1日1杯以上減らした被験者は、2型糖尿病の発症リスクが17%高かった。


まさに人体実験だな。
256. Posted by    2014年09月22日 06:30
じゃあ一日10杯以上飲む俺は、糖尿病にならないんやな?
ほんまやな?
255. Posted by にひか   2014年09月22日 06:26
そもそも、糖尿病にならない様な食生活すれば、良いんじゃないかしら?
254. Posted by 沙   2014年09月22日 05:58
この定期的な大学の怪しい健康情報は何だろう。見習って俺からも情報出してやろう。食事すると虫歯になりやすいぞ。
253. Posted by    2014年09月22日 03:44
欧米人は日本人に比べて糖尿病の発症リスクが低いという観点も導入してみようぜ
252. Posted by    2014年09月22日 03:13
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
251. Posted by !   2014年09月22日 02:57
ジュースの変わりに烏龍茶飲んだら痩せたってのと同じ感じがする。

コーヒーのクロロゲン酸は血糖値に良いときくが、あれ生豆コーヒーにしか入ってないんだっけ。
250. Posted by    2014年09月22日 02:39
>4年間でコーヒーを飲む量を1日1杯以上増やした被験者は、
ちゃんと比較対象実験をしなきゃダメ。コーヒーの代わりに水分を一日一杯以上増やした被験者と比較しないと、接種水分量の効果かもしれないし、コーヒーの量を増やした分、他の飲料(コーラとか)の摂取が少なくなっているかもしれない。
医学論文の実験計画って、すごくずさんなものが多い。医療業界であれば、実験計画や統計手法をきちんと学んでいる心理士を少なくともチームに入れるべき。
249. Posted by 危険な名無し   2014年09月22日 02:25
コーヒー飲む人は飲まない人に比べて美肌率が高いって情報もあったね
248. Posted by 一日一杯   2014年09月22日 01:45
毎日使ってるコーヒードリッパーがちゃんと洗ってても黒く濁ってくるのでそれを見てたら飲む量を増やそうとは思えない…
247. Posted by まとめブログリーダー   2014年09月22日 01:44
ただし胃を悪くします
246. Posted by    2014年09月22日 01:39
バランスが大事なんだろうけど
そのバランスが判らない
遠い未来にはこれだけ食っとけば大丈夫みたいな食料が出来るんかね…
245. Posted by    2014年09月22日 01:32
緑茶うんまあああああああああい
244. Posted by      2014年09月22日 01:30
子ひーって10年以上前から言われて無いかこれ?ドトールとかが調べてたろ

しかしうぜーのが最近いるな。おまじないでもやっとくか・・・

天安門w天安門w天安門w
靖国万歳w靖国万歳w靖国万歳w
243. Posted by     2014年09月22日 01:28
87みたいな考えがぱっと浮かぶ奴って頭良さそう
242. Posted by 三界輪廻   2014年09月22日 01:26


水飲め 水!!
基本 水だろ
241. Posted by 名無しの軍曹   2014年09月22日 01:23
3
クロロ源さん
240. Posted by     2014年09月22日 01:18
男は黙ってMAXコーヒーw
239. Posted by     2014年09月22日 01:15
豊丸「イグ〜イグ〜」
238. Posted by ブルマン   2014年09月22日 01:11
どうせ販売促進の一環だろ
こんな情報を鵜呑みにしたらアカンわ
237. Posted by    2014年09月22日 00:57
ミルクをちょっとだけ入れたコーヒーを1日に1〜2杯飲む。
砂糖は入れない。
これに限る。
異論は認めないw
236. Posted by VIPPERな名無しさん   2014年09月22日 00:56
薬だって副作用あるじゃん
そういうことだろ
235. Posted by     2014年09月22日 00:51
あらゆる食品には健康に良い面と悪い面がある。それだけの話
234. Posted by     2014年09月22日 00:46
こういう調査はほんとあてにならん
コーヒー以外の条件を全く同じにしなきゃ意味がないし
そんな実験はできるわけがない
233. Posted by 名無しさん   2014年09月22日 00:40
尿路結石にもなりやすい! これ実経験な
めっちゃくちゃ痛いぞ・・・
232. Posted by     2014年09月22日 00:36
体に良い説以上に
悪い説も多いから
無理に飲むような物でもないだろうに
231. Posted by 名無しクオリティ   2014年09月22日 00:29
カフェインは薬物です。採らないほうがいいです。この記事はコーヒーのステマ。
230. Posted by     2014年09月22日 00:27
干ばつで豆が値あがったから抵抗してんやろ
229. Posted by      2014年09月22日 00:24
もともと漢方みたいな薬扱いだったっけな
228. Posted by 天安門   2014年09月22日 00:21
これコーヒーより
一緒に食べてたものの影響じゃねーの
227. Posted by     2014年09月22日 00:20
コーヒーの何が良いかを究めてこそ科学ってもんだろ
226. Posted by    2014年09月22日 00:20
単一論文レベルだと、肯定・否定両方あるのが普通。
だから(母数、手技、再現性など)多くの論文を検討して、学会としての意見を取りまとめるわけ。

素人が単一の論文で結論に飛びつくのは危険。
225. Posted by     2014年09月22日 00:19
どれだけコーヒーの研究してるんだよ
224. Posted by 。   2014年09月22日 00:09
「豆」類だからいいのかね。
223. Posted by     2014年09月22日 00:07
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
222. Posted by     2014年09月22日 00:05
外国ならジュース3リットルなどの代わりにコーヒーに代えてとかなら納得するが
日本ってお茶の文化だから普段あんま飲まないわけじゃん大して意味がない気も
221. Posted by    2014年09月22日 00:05
いくらなんでも実験計画てきとー過ぎ
切羽詰まった学生の論文か何か?
220. Posted by     2014年09月22日 00:00
カフェインの摂取は緑内障のリスクを上げるらしいが。
219. Posted by 、   2014年09月21日 23:58
スペンサーの機嫌取りに、フライドポテトを野菜扱いするアメリカヘルス業界っすよ?
そもそも食い物なんて何食っても体によくて過ぎれば毒なんだよ。
ジャンクフードでさえ空腹を満たし安い金額で満腹感を得られるプラスが有るんだ。
過ぎた量を取るから毒になるんだよ
218. Posted by     2014年09月21日 23:57
砂糖の問題じゃ無いのか……?
ブラックコーヒーならどうよ
217. Posted by 名無し   2014年09月21日 23:54
シナチクは何と戦ってるの?
216. Posted by 名無し   2014年09月21日 23:46
いや、そもそも白人は糖尿病になれるのかよ!
215. Posted by PCパーツの名無しさん   2014年09月21日 23:45
よっしゃ、じゃあ10杯飲んだら糖尿病率110%ダウンだな!
214. Posted by    2014年09月21日 23:44
缶コーヒーはリスク減少どころか逆効果。
213. Posted by PNIK速報名無しさん   2014年09月21日 23:43
BLACK+ポーションミルクだけで毎日ガンガン飲んでる
(´・ω・`)シッコが珈琲臭いです。
212. Posted by     2014年09月21日 23:43
嘘だと思うね、あれ胃に悪いし。
アメリカのデータなんざ信用出来ない
どーせ売る為の嘘だろ?
211. Posted by 名無し   2014年09月21日 23:41
ボス毎日2本飲んでる
210. Posted by    2014年09月21日 23:36
それ砂糖依存をカフェイン依存で塗り替えてるだけのような
209. Posted by     2014年09月21日 23:33
下痢慢性の人は飲めない
208. Posted by 名無しさん   2014年09月21日 23:32
はい、ステマです
207. Posted by     2014年09月21日 23:29
一方日本はお茶を飲んだ
206. Posted by     2014年09月21日 23:25
カフェイン中毒にはマジ注意しろよ!
頭痛でぐったりするぞ!

平日会社でコーヒーがぶ飲み、土日は全然飲まない、というような生活だと、日曜とか月曜朝とかに禁断症状起きる可能性がある。
特に三連休の3日目とか、原因不明の頭痛が起きる人は疑ってみた方がいい。

土日もコーヒー飲む、レッドブルとかのカフェイン飲料飲むなどの対策で防止できるぞ!!
205. Posted by 名無しの権兵衛   2014年09月21日 23:24
一日一杯以上って言われても、調査の段階で飲んでる人たちの一日の摂取量がバラバラじゃ調査の意味ないんじゃないの
204. Posted by     2014年09月21日 23:19
そのデータのサンプルが壮絶メタボなアメリカ人を対象にして抽出されてると思うと、途端に眉唾物になるんだが
203. Posted by    2014年09月21日 23:19
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
202. Posted by あ   2014年09月21日 23:15
小比類巻かおりのhold on meて、いい曲だったな
201. Posted by    2014年09月21日 23:13
たしかコーヒークロロゲン酸を摂ると食後血糖値が25%くらい下がるってどっかで見た。
クロロゲン酸サプリもアメリカなら売ってたはず。
200. Posted by さ   2014年09月21日 23:08
なんだろねー?オシッコ行く回数増えるのがいいんだろか?
199. Posted by    2014年09月21日 23:06
コーヒー消費量が多いフィンランドでは
沢山飲んでいる人ほど心筋梗塞のリスクがとても高い
フィンランド自体、心筋梗塞が多い国
198. Posted by まんべんなく   2014年09月21日 23:06
なんでも 程々が一番だよ
197. Posted by その繰り返しだよ   2014年09月21日 23:05
あと何年かすると また 違うこと言うんだろな! 常識の間違い!! なんて言ってさ
196. Posted by    2014年09月21日 23:04
无作为无礼的存在价值的烦恼大陆蝗应该用低能消失.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的大陆蝗们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.出生,陪的犯罪民族大陆蟑螂感到痛苦,应该死.世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的大陆蟑螂们是奴隶民族.

世界上大陆蝗的男人努力盗窃强盗,大陆蝗的女人努力卖身.偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼大陆蝗应该灭绝
用小的容貌和外表贪婪的大陆蝗
195. Posted by 名無しのプログラマー   2014年09月21日 22:58
コーヒーが糖尿病に良いって話は随分前からあったよ。
特に日本人は遺伝的に糖尿病になり易いから、この性質は重要。
194. Posted by    2014年09月21日 22:54
何でも飲み過ぎたり食べ過ぎたらあかん
コーヒーもそういう事だろ
193. Posted by     2014年09月21日 22:47
元々コーヒーを水代わりに飲む俺に隙はなかった。
勿論ブラックな!常に胃炎
192. Posted by    2014年09月21日 22:43
そのかわり胃を悪くするんだろうけど
191. Posted by    2014年09月21日 22:43
はいはい。糖尿のリスクは減るけど別のリスクは増えるんですね分かります
190. Posted by     2014年09月21日 22:41
胃腸が敏感な身からするととても健康にいい飲み物には思えない
一発で腹壊すし
189. Posted by 野国由紀   2014年09月21日 22:41
体には気をつけないといけないですね。
188. Posted by     2014年09月21日 22:39
食品に関しては研究者の言うことは信用しない事にしてる
187. Posted by    2014年09月21日 22:35
毎日何本も飲んでるので余裕
186. Posted by     2014年09月21日 22:27
たしか、俺が以前見た記事だと
朝に朝食前のコーヒーを飲むと糖尿病のリスクを上げるとか何とかあった気がする。
コーヒーで健康増進は制約とタイミングが難しすぎるw
185. Posted by a   2014年09月21日 22:23
ガムシロを3個入れて飲みますがいいでしょうか?
184. Posted by    2014年09月21日 22:20

被日本军治理了的南京侥幸.
日本处理了住在南京的肮脏的猴子.

小在吝啬的清国奴的男人很喜欢强奸和盗窃.脏的清国奴的女人很喜欢卖春.
能够没有正经的文化的清国奴们窥视别国,模仿.
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的清国奴有正经的文化
做坏了的大陆蝗们在筑巢的垃圾大陆是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.是质量差的大陆蝗在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
183. Posted by    2014年09月21日 22:20
コーヒー飲むと動悸がおきるんだが
182. Posted by ハムスター名無し   2014年09月21日 22:14
他媽的中國
181. Posted by    2014年09月21日 22:12
>176
人殺す前に、炉心の片付けしてこいよ支那ちゃんw ナマポ不正受給のお詫びに
180. Posted by 名無し   2014年09月21日 22:12
コーヒー飲みまくってる親父が糖尿病
おまけに先日大腸癌になったんだが・・・
179. Posted by あ   2014年09月21日 22:08
アジア人とアメリカ人じゃ体質が違いそうだから効果あるか微妙だな
178. Posted by    2014年09月21日 22:06
吃粪,喝预先灯油的动物是大陆蝗.
不舒服的清国奴们很喜欢被控制的.
沾满卑鄙的粪的大陆的猴子应该在污染大气灭绝.世界上给您添麻烦的难看的清国奴们吃粪,应该全部毁灭
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是大陆蝗.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是大陆蝗
177. Posted by    2014年09月21日 22:06
ブラック飲みすぎでドクターストップ掛りました(´;ω;`)ウッ…おいしいのに(´;ω;`)ウッ…
176. Posted by      2014年09月21日 22:06
体に悪いのを承知でコーヒーを毎日5・6杯飲みつづけてきた俺だけど、ここ最近は逆に体にいいという話をよく聞くようになった。世界的にもコーヒーの消費量も増えてるようだし豆の価格も上がる一方だし、あまりブームをけしかけないでほしいものだ。

175. Posted by 名無し   2014年09月21日 22:05
尿路結石なるで
174. Posted by 名無し   2014年09月21日 22:03
ピザが野菜扱いの国の言うことだしな
173. Posted by     2014年09月21日 22:03
コーヒーを飲みすぎると駄目なんだっけ?
たしか一日2〜3杯が健康の目安で、それ以上は体に悪いって以前記事を読んだ。
172. Posted by 名無しクオリティ   2014年09月21日 22:01
11杯飲んだら絶対ならへんで(天才)
171. Posted by     2014年09月21日 21:56
コーヒー飲み続けてたらボケが進行しやすくなった気がする
170. Posted by    2014年09月21日 21:50
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
169. Posted by     2014年09月21日 21:49
コーヒーの研究しすぎィ
発症リスクが減だの増だの
定期的に言ってるよな
168. Posted by     2014年09月21日 21:48
コーヒー飲むと便意くる
167. Posted by    2014年09月21日 21:46
ナマポ支那ちゃん、毎日、朝から晩まですげぇなwww ネット止められたら人殺しそ
166. Posted by 名無し   2014年09月21日 21:43
思うに利尿作用があればいいんじゃね
165. Posted by     2014年09月21日 21:41
缶コーヒーは無糖以外はNGだろ
164. Posted by あ   2014年09月21日 21:40
お前それ缶コーヒーでも同じこと言えるので草
163. Posted by    2014年09月21日 21:38
カフェイン中毒になって眠れなくなる
162. Posted by     2014年09月21日 21:37
そのかわり吐くし被害妄想・失敗妄想でぼろぼろになる。
161. Posted by    2014年09月21日 21:36
很喜欢谎话和盗窃的大陆蝗的历史只是捏造和欺瞒.没有能夸耀的文化和战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.没有魅力在的愚蠢的大陆的大陆蝗们世界的被厌恶,是者.奴隶生物大陆蝗不很有奴隶作派地反抗而劳动.战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.
没有魅力在的愚蠢的大陆的大陆蟑螂们世界的被厌恶,是者.奴隶生物大陆蟑螂不很有奴隶作派地反抗而劳动
传统衣服的大陆蝗是看起来不舒服的恶劣的生物
160. Posted by    2014年09月21日 21:34
つまり、亜米利加じゃコーヒーの売り上げが落ち込んでいるという事か。
159. Posted by     2014年09月21日 21:26
マック行ってもコーヒーしか飲まないしな。
158. Posted by     2014年09月21日 21:25
コーヒー先物に投資した筋から金が出たんだろw
157. Posted by     2014年09月21日 21:22
ブラック限定の話しだろうが、普段飲んでないやつが2杯も飲めるのか・・・?
俺はいつもブラック3杯だがね、良くも悪くも
156. Posted by    2014年09月21日 21:21
健康になったつもりでアイスガロン単位で買ったりするんだろうな
それが89%のやつ
155. Posted by     2014年09月21日 21:21
まあどんなモノでも
過ぎたるは猶及ばざるが如しってやつだな
154. Posted by 名無し   2014年09月21日 21:19
こうしてまたコーヒー市場は動くのであった
153. Posted by    2014年09月21日 21:16
かろうじて相関関係はあるのかもしれないが日本でやっても同じとは限らんな
152. Posted by 名無しさん   2014年09月21日 21:15
歴史のある食品は、経験則として身体に益のあるものが重宝された結果なんだろうなと思う
151. Posted by     2014年09月21日 21:15
コーヒーは一日4杯に抑えてる
150. Posted by    2014年09月21日 21:15
无智能的大陆蝗的特技是盗窃和强奸.世界上给您添麻烦的难看的大陆蝗们吃粪,应该全部毁灭.
小在吝啬的大陆蝗的男人很喜欢强奸和盗窃.脏的大陆蝗的女人很喜欢卖春.
能够没有正经的文化的大陆蝗们窥视别国,模仿
只为了没有什么的才能的烦恼的大陆蝗们应该为地球灭绝.
只产生做得不好的畜生的污染大陆是世界的癌细胞

149. Posted by あ   2014年09月21日 21:13
ワイなんかコーヒー風呂に入ってるもんねー
148. Posted by    2014年09月21日 21:09
これ実験群・統制群どうなってんだ?
普段から1日平均1杯飲む実験参加者連れてきて、
1日1杯も飲まさせない群・そのまま1杯だけ飲ませる群・2杯飲ませる群
みたいにしないと正確な検証にはならないんじゃね?
147. Posted by     2014年09月21日 21:08
平均だと1日2・3杯インスタントをブラック(人種差別じゃないよ!)で飲んでるけど
健康には良いのか悪いのか?
146. Posted by 名無し   2014年09月21日 21:07
んぢゃ俺
これからコーラの変わりにジョージアのミルクコーヒー飲みまくるわ
145. Posted by     2014年09月21日 21:04
水飲んでた人→コーヒーで調査したんだろうな?
コーラ→コーヒーだったら
ただ単純に糖分の摂取量が減っただけじゃん
144. Posted by     2014年09月21日 21:02
スーパーから無糖コーヒーが消えてたwww
143. Posted by     2014年09月21日 21:00
糖尿病になる前に11%は別の病気で死ぬって事か?
142. Posted by ななし   2014年09月21日 20:59
会社では午前と午後に一杯ずつ濃いブラックコーヒーを飲んでるけど、もう一杯増やすのは無理だな。
141. Posted by    2014年09月21日 20:58
没有能夸耀的文化和传统衣服的清国奴是看起来不舒服的恶劣的生物.
无智能的清国奴的特技是盗窃和强奸.只为了没有什么的才能的烦恼的清国奴们应该为地球灭绝

战前的清国奴是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.很喜欢鸦片的清国奴被日本军惩罚应该感到高兴
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的清国奴是下等的猴子.
脏,小在吝啬的清国奴盗窃,强抢行为是爱好
140. Posted by    2014年09月21日 20:55
砂糖大量に溶かしたMAXコーヒーみたいなの大量に飲み始めたバカが糖尿病になって訴訟と予測
139. Posted by 名無し   2014年09月21日 20:53
11%ってかなり微妙だろ
138. Posted by    2014年09月21日 20:52
121
これな
日本とか、食文化や体質など違う他国でも検証されないと
137. Posted by あ   2014年09月21日 20:51
論文の信頼性に文句つけてる奴は具体的に原文のどこがダメなんだ?
p1384のStastical Analsysに条件はadjustedしてあるように書いてあるが?
不十分ということか??
136. Posted by ななし   2014年09月21日 20:51
毎朝ブラックのホットコーヒーを飲んでるけどお通じに良いわ

糖尿病に効くのって下剤としての効果じゃね?
135. Posted by 名無し   2014年09月21日 20:50
毎日飲んだ結果
うつ病になったでござるwwってなるんじゃねえの?
カフェインだから言い訳が無い
あえてコーヒーより違う効果があるものをとった方が健康的によさそう
134. Posted by    2014年09月21日 20:50
战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.没有魅力在的愚蠢的大陆的清国奴们世界的被厌恶,是者.
奴隶生物清国奴不很有奴隶作派地反抗而劳动.
世界第一愚蠢,庸俗的清国奴是无理性的罪犯.出生,陪的犯罪民族清国奴感到痛苦,应该死.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的清国奴们是奴隶民族
没有在本国正经的文化,什么不能产生的大陆蟑螂是没出息的猴子.
是不洗澡的被污染了的大陆蟑螂们也比野狗臭,肮脏的畜生.盗窃,取消性欲的大陆蟑螂是下等生物.
发狂了的猴子是大陆蟑螂,并且发狂了的野狗是大陆蟑螂
133. Posted by     2014年09月21日 20:50
結石のリスクは何%上がるんですか?
132. Posted by    2014年09月21日 20:50
追跡調査っていってもたった4年かよ
131. Posted by     2014年09月21日 20:49
言い方変えれば89%は効果が無いんだろ?
130. Posted by 名無しの権兵衛   2014年09月21日 20:49
UCCからいくらか貰ったんだろ?
129. Posted by あ   2014年09月21日 20:48
そんなに飲みたくねぇよ
128. Posted by 名無し   2014年09月21日 20:48
これドリップ式じゃないと意味ないぞ
127. Posted by a   2014年09月21日 20:47
うつ病みたいな症状が出たり、手が震えたりする
人はカフェイン中毒かも。特に缶コーヒーはヤバイ。
126. Posted by    2014年09月21日 20:44
チャイナ語を覚えた日本人が書いているのか、在日チャイナ人が書いているのか分からんが、ここは日本だぞ
ちゃんと日本語で書け
125. Posted by     2014年09月21日 20:42
コーヒーがいい。(スポンサーが付いた)
コーヒーが悪い。(スポンサーが付かなかった)
とかだと悲しい。
124. Posted by      2014年09月21日 20:41
世の中の食い物・飲み物にはメリットデメリットは存在していると思ってる。
「バランス良くなんでも〜」とか昔から言われているだろ。
偏らなければ良いんだと思うよ。
123. Posted by     2014年09月21日 20:40
支那土人、滅亡希望!
122. Posted by     2014年09月21日 20:40
以前は緑茶・紅茶・マテ茶・グアバ茶騒いでたね
まぁ〜なんでもいいんじゃね?
121. Posted by     2014年09月21日 20:39
コーヒーを飲まないとオレンジジュースを飲むとかだろ。
120. Posted by     2014年09月21日 20:38
こういういい加減な統計からの推測は止めてほしい
コーヒー摂取量以外の条件を揃えて相関を確認し、
その後コーヒー構成成分の糖尿病因子へ与える影響まで
実証しないと、何の説得力もないだろ
119. Posted by    2014年09月21日 20:37
发狂了的猴子是清国奴,并且发狂了的野狗是清国奴.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的大陆蝗是没出息的猴子..

讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的大陆蟑螂是下等的猴子.
脏,小在吝啬的大陆蟑螂盗窃,强抢行为是爱好
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的大陆蝗是下等的猴子.
脏,小在吝啬的大陆蝗盗窃,强抢行为是爱好
118. Posted by 名無しのプログラマー   2014年09月21日 20:37
良いと言ってみたり悪いと言ってみたり
世界のコーヒー厨は何がしたいんだ?
117. Posted by    2014年09月21日 20:36
ここもとうとう土人に侵食されてきたか
116. Posted by     2014年09月21日 20:34
たぶん 水分
115. Posted by    2014年09月21日 20:32
何がどれに対しての訳文なのか分からんからちゃんとレス番記せ
114. Posted by    2014年09月21日 20:32
放射脳と同じだな
少量なら体にいいwww
良い訳ねーだろww
113. Posted by    2014年09月21日 20:30
うぜぇぞ在日!
112. Posted by     2014年09月21日 20:29
ハーバード大は信用できない
111. Posted by    2014年09月21日 20:28
中国から伝来し、同じ歳月を経て40倍の品種と病気への強さや味の美味しさ多様さを得、また電子釜を筆頭とする最終調理文化も卓越した文化である日本のコメ
中国から伝来し、世界一で圧倒的な品種量と加工・調理方法の違いを得て味も健康効果も飛躍的に向上し欧米含め世界中から引っ張りだこの日本のチャ

日本に伝来したお陰で人類にとって宝になりうる進化を遂げたものたち
一つ一つ本作れるほど多様性あるし、これからも増えていくだろうね
110. Posted by     2014年09月21日 20:28
カフェインの摂り過ぎは鬱の効果を高める
109. Posted by     2014年09月21日 20:27
砂糖なしで飲んでこそ意味があるんじゃなかったっけ
108. Posted by あ   2014年09月21日 20:27
馬鹿か

メシに気を遣え

107. Posted by     2014年09月21日 20:25
こういうのって一日の水分摂取量変えずに代替しろということだぞ。
追加で飲んでも意味ない。
結局、ジュース飲むならコーヒーということ。
106. Posted by コーヒー   2014年09月21日 20:22
一生、独身貴族に
良い飲み物ですねー
コーヒーって痛み止めで
だったよねー
心の傷にきけば良いけど。
105. Posted by    2014年09月21日 20:22
能够没有正经的文化的大陆蟑螂们窥视别国,模仿.说真实的历史.战时中的日本是清洁了垃圾大陆的正义的国家.无作为无礼的存在价值的烦恼清国奴应该用低能消失.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的清国奴们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
用小的容貌和外表贪婪的清国奴.
不知羞耻的难看的大陆蝗正捏造战前.
大陆蝗应该在保持了的日本军感谢大量
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的大陆蟑螂有正经的文化.
很喜欢谎话和盗窃的大陆蟑螂的历史只是捏造和欺瞒
104. Posted by     2014年09月21日 20:19
166万人の糖尿病患者をどう振り分けて実験したんだ?
コーヒー飲む習慣の無い奴もある奴もいたはずだし
コーヒー飲むったって砂糖入れてた奴も入れない奴もいただろ
そのへんはっきりしないとなんとも
103. Posted by    2014年09月21日 20:19
コーヒーの効能についての研究発表はネスカフェ発の定期ステマだからなあ
102. Posted by     2014年09月21日 20:19
カフェイン中毒になったり、糖尿病抑えたり、
コーヒーの評価も中々上下左右しますな。
101. Posted by うどんは糖   2014年09月21日 20:16
砂糖いれたら意味無いな
普段摂取している糖に対してだろうし
100. Posted by     2014年09月21日 20:16
コーヒーはたびたびこんなんでるよね 砂糖はどうなのかね? ミルクとかも聞きたいよね コーヒー牛乳とかキャンディはどうで・・・ようするにコーヒー豆しゃぶってればいいのかね
99. Posted by     2014年09月21日 20:15
香川県民大歓喜
98. Posted by     2014年09月21日 20:14
9杯でいい
97. Posted by 絶望的名無しさん   2014年09月21日 20:12
これアメリカ人にとって可能性があるってだけで
俺らに効くかどうかはわからんぞ
食習慣が違いすぎるので当てにならん
96. Posted by    2014年09月21日 20:11
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
95. Posted by    2014年09月21日 20:11
中国人が書き込みしてるようなので、天安門事件についてGoogle
翻訳してみた。
94. Posted by 名無しのプログラマー   2014年09月21日 20:10
要するに利尿作用があるものを飲めばいいんじゃないの?
93. Posted by    2014年09月21日 20:09
六十四天安门和(任天堂64天安门事件) ,于1989年6月4日,胡耀邦在同年4月的死亡引发的,它齐聚一堂,寻求民主,在北京天安门广场,中国对广大市民的重点是学生谁拥有,武装镇压示威者(报告是Hikikoroshi在装甲车和对公民[1]和[2]在某些情况下滥射)和中国解放军,是发出了重大人员伤亡的事件。
92. Posted by     2014年09月21日 20:07
ブラックで飲めよ絶対だぞ
91. Posted by     2014年09月21日 20:06
膀胱炎だから飲めない
90. Posted by    2014年09月21日 20:05
理論上毎日9杯と一口飲めば糖尿にはならんな

まあ、『黒猫』でドロップ率33%を100回クリアしてもアイテム手に入らなかったりするからな
89. Posted by blog lam dep   2014年09月21日 20:03
@#@@ その分コーラ飲む量がっ減っただけとかいうおちだろ
88. Posted by Jam Việt   2014年09月21日 20:03
@#@@ 砂糖を入れて飲んだら減ったリスクがまた増えるなw
87. Posted by     2014年09月21日 20:02
これ、だいぶ前に見たぞ
86. Posted by     2014年09月21日 20:02
コーヒーで水分とることで
コーラの類を飲む量が減っただけなんじゃないの
85. Posted by     2014年09月21日 20:02
MAXコーヒーワロタ
84. Posted by 名無しさん   2014年09月21日 20:01
トピックスに合わない話は全て嫌われるのを知らないんだろうね
どれだけ崇高な気持ちがあろうとも、ゴミな意見だよ
そんなことすら学校で学んでない人は日本人ではいないんじゃないかな
83. Posted by ★★★   2014年09月21日 20:01
ハーバード大・・・あの数十年とうん千万の金をかけて「出世するにはコミュニケーションが大事」と当たり前の事がやっと分かったって言ってたところか(´・ω・`)
82. Posted by 名無し   2014年09月21日 20:00
豆乳珈琲はいかんのけ?
81. Posted by 名無しのプログラマー   2014年09月21日 20:00
毒をもって毒を制する。って感じ?
80. Posted by    2014年09月21日 19:57

中国共産党当局の検閲や対中国への配慮からほとんど報道されない中国共産党が行った大虐殺の歴史をまとめてみた文化大革命 人肉宴会 紅軍大粛清 チベット大虐殺 北京大虐殺 ナチスよりひどい東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)での核実験で19万人急死  六四天安門事件 劉暁波
79. Posted by    2014年09月21日 19:57
砂糖スプーン一杯入れたコーヒーを1日2杯飲んでるけど、どうなの???^_^;
78. Posted by     2014年09月21日 19:56
頻尿は糖尿になりづらいとか、そんなんじゃないの
77. Posted by    2014年09月21日 19:55
战前的大陆蟑螂是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
很喜欢鸦片的大陆蟑螂被日本军惩罚应该感到高兴.
日本军和气地接触了大陆蟑螂.大陆蟑螂正捏造历史.被日本军治理了的南京侥幸.能够没有正经的文化的大陆蟑螂们窥视别国,模仿.
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的大陆蟑螂有正经的文化.
很喜欢谎话和盗窃的大陆蟑螂的历史只是捏造和欺瞒
日本处理了住在南京的肮脏的猴子
76. Posted by nu   2014年09月21日 19:51
カフェインは良くもあり悪くもある。彼は自分の仕事をしてるだけだ
確かカフェインは糖分を脂質に変えるのを促進する効果あるし、その影響じゃね?

天安門事件
75. Posted by     2014年09月21日 19:50
俺コーヒー飲むと吐いちゃう
74. Posted by     2014年09月21日 19:50
インスタントはいいの?
73. Posted by     2014年09月21日 19:49
コーヒー苦手…
紅茶派なんだが何かメリットあるのかね?
72. Posted by     2014年09月21日 19:48
わかったセブンカフェがハーバードに賄賂渡したんだ
71. Posted by 名無しさん   2014年09月21日 19:44
統計の取り方も分からん馬鹿が仕事するとこうなる例だわな
パラメータが普段どんだけ飲んでる人なのかって考慮が全くない
普段1杯飲んでる人から普段10杯飲んでる人で、一杯増やして発病リスク減りましたなんて結果は暴力でしかない
統計を信用しろとも信用するなとも言わんけど、理屈に合わない統計は統計じゃなくて唯のゴミであると認識してください
多重解析って統計もあるけど、これは満たしてないし、信用に足るデータではないね
70. Posted by Gamehard774   2014年09月21日 19:44
まじで良いのか悪いのかハッキリしろ
69. Posted by    2014年09月21日 19:43
コーヒーに関しては
いろいろ言われすぎて
何を信用していいのやら
68. Posted by    2014年09月21日 19:42
まずコーヒー一杯の定義から!
67. Posted by    2014年09月21日 19:41
コーヒー好きだけど、ブラックは飲めない(気持ち悪い)
シュガー2つとミルク入れても効き目あるのかな...。

ブラックコーヒーを空腹時に取れば痩せるとかいう
記事は以前、どこかで読んだ気がしました。

66. Posted by    2014年09月21日 19:40
「朝一杯のおしっこから」
という題名の飲尿療法本でも
これと同じようなことが書いてあったな
真偽は知らんけど
65. Posted by    2014年09月21日 19:40
結局コーヒー一杯飲むことによって、その分何か減らしてるんだろ
64. Posted by 名無しさん   2014年09月21日 19:38
極端すぎて話にならん
63. Posted by    2014年09月21日 19:38
吃粪,喝预先灯油的动物是大陆蟑螂.说真实的历史.战时中的日本是清洁了垃圾大陆的正义的国家.不知羞耻的难看的大陆蟑螂正捏造战前
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是大陆蟑螂.


没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是大陆蟑螂
62. Posted by    2014年09月21日 19:38
※55
なら少量の牛乳をまぜた武藤無糖コーヒーを飲む私が最高と言うことか
61. Posted by    2014年09月21日 19:37
漢文訳:『元気でいるか、街には慣れたか、友達できたか、お金はあるか、今度いつ帰る』



60. Posted by 一生言わんわ名前   2014年09月21日 19:35
糖尿病のリスクが減っても、ガンとかのリスクが増えたりするわけだろ。
59. Posted by 名無し   2014年09月21日 19:35
コーヒーで胃が荒れて

食が細るってことだろ
58. Posted by    2014年09月21日 19:34
なお、日本茶を飲む量を1日1杯増やすと、糖尿病とガン発症リスク20%以上減
深蒸し茶を1日6杯以上飲めば、糖尿病もガンも発症率40%減

日本茶マジすげぇ
57. Posted by     2014年09月21日 19:32
自我满足疯狂
56. Posted by ななし   2014年09月21日 19:31
これからガブガブいってみるかね
55. Posted by 名無し   2014年09月21日 19:31
ミルク無し(カルシウム不足)で飲むと尿路結石のリスクアップ!!
54. Posted by    2014年09月21日 19:31

无智能的大陆蝗的特技是盗窃和强奸.
只为了没有什么的才能的烦恼的大陆蝗们应该为地球灭绝.
.
说真实的历史.战时中的日本是清洁了垃圾大陆的正义的国家.
.
战前的大陆蝗是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者
53. Posted by ?   2014年09月21日 19:30
ヤン・ウェンリー「ぐぬぬ・・・」
52. Posted by     2014年09月21日 19:30
缶コーヒーだと、ナトリウムが入っている物もあるので
飲み過ぎは良くないと思う
51. Posted by     2014年09月21日 19:29
実験はいいけど、「砂糖どれくらい入ってるコーヒー」なのか言えよっていう
ブラックなのかな?
50. Posted by     2014年09月21日 19:29
こういう記事を書くと、絶対に飲み過ぎで体調怖つやつが出てくるんだよなぁ…
「体に良いもの」をたくさん取れば毒になるということを彼らは知らない
49. Posted by      2014年09月21日 19:28
不打扰写入它是不相关的线程
没有人不看,甚至乱叫,无论怎样
48. Posted by    2014年09月21日 19:28
「中華人民共和国」の「人民」「共和国」は和製漢語であり、国名だけでなく中国の体制に必要不可欠な概念までも和製漢語には含まれている
47. Posted by     2014年09月21日 19:27
中国共産党壊滅
天☆安☆門☆事☆件
ついでに韓国沈没
46. Posted by はんだひろし。   2014年09月21日 19:27
タレントの米沢きぬさん。野々村 真さん。トータルテンボスさん
バツグンさん。卓球少女の福原愛さん。タレントの小島くるみさんとスリムクラブの二人と野村克也監督さんと仲良かったな。TBS
土井キャスターと顔見知り。ミヤネ屋中山リポーターと顔見知り。
45. Posted by 名無し   2014年09月21日 19:27
コーヒーに蜂蜜いれて飲めばいいのかな
44. Posted by 通りすがりのエンスージアスト   2014年09月21日 19:26
コーヒー牛乳じゃ駄目か
43. Posted by きさん爺   2014年09月21日 19:25
42. Posted by         2014年09月21日 19:25
コーヒーとワインはステマばかり。
41. Posted by か   2014年09月21日 19:24
確かブラックを1日5杯くらいが適正だったはず
40. Posted by    2014年09月21日 19:24
ブラックコーヒー飲んでると頭痛くなってくるんですが
39. Posted by    2014年09月21日 19:23
小在吝啬的大陆蝗的男人很喜欢强奸和盗窃.脏的大陆蝗的女人很喜欢卖春.作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是大陆蝗.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是大陆蝗.
.
无作为无礼的存在价值的烦恼大陆蝗应该用低能消失.
能够没有正经的文化的大陆蝗们窥视别国,模仿
38. Posted by     2014年09月21日 19:22
缶コーヒー飲んだ後の小便すごい臭いするよね
香料多いんだろうな
家で豆ひいて入れたコーヒーはそんなに臭いしないもん
37. Posted by    2014年09月21日 19:21
チャイナ語で書くな意味不明だ
get away from me!
36. Posted by    2014年09月21日 19:20
カレー喰った後のコーシーはサイコーだぜ。
35. Posted by 名無し   2014年09月21日 19:20
糖尿怖いから飲み物はコーヒーだけ!
手にはダダ甘缶コーヒー
34. Posted by      2014年09月21日 19:18
胃がんのリスクは上がりそう
33. Posted by わんら   2014年09月21日 19:18
コーヒーうまい
32. Posted by あああああ   2014年09月21日 19:18
それじゃあ9杯飲めば99%リスク減らせるな
31. Posted by     2014年09月21日 19:17
一つの食品で良いだの悪いだの騒いでも仕方ないんですが
30. Posted by    2014年09月21日 19:17
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
29. Posted by 名無しのはーとさん   2014年09月21日 19:16
天安門
劣等中国人笑止
28. Posted by    2014年09月21日 19:16
次の作業は作用する成分の特定だな
紅茶では変化が無いということなのでとりあえずカフェインではないようだが
完全に解明したら錠剤にして販売すればいい
27. Posted by    2014年09月21日 19:15

充满了正义的客气的日本军在凶恶的大陆猎作为野蛮的猴子了..
.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的大陆蝗们是奴隶民族.
不舒服的大陆蝗们很喜欢被控制的.沾满卑鄙的粪的大陆的猴子应该在污染大气灭绝.
世界上给您添麻烦的难看的大陆蝗们吃粪,应该全部毁灭
26. Posted by    2014年09月21日 19:14


没对只有被影响了的历史的奴隶民族的大陆蝗有正经的文化.
很喜欢谎话和盗窃的大陆蝗的历史只是捏造和欺瞒.没有能夸耀的文化和传统衣服的大陆蝗是看起来不舒服的恶劣的生物

25. Posted by    2014年09月21日 19:13
只产生做得不好的畜生的污染大陆是世界的癌细胞.
做坏了的大陆蝗们在筑巢的垃圾大陆是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.是质量差的大陆蝗在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
是笨的大陆蝗吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物
24. Posted by    2014年09月21日 19:13

无作为无礼的存在价值的烦恼大陆蟑螂应该用低能消失.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的大陆蟑螂们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.



用小的容貌和外表贪婪的大陆蟑螂.
23. Posted by     2014年09月21日 19:12
※4
どんな体にいい食べものでもとりすぎは毒。
要はバランスよく食べろって事にしかならない。
22. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2014年09月21日 19:12
水飲んでも同じなんじゃ・・・
21. Posted by アクロニム   2014年09月21日 19:11


---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---

 1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
アメリカは、中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのである。
20. Posted by    2014年09月21日 19:11


战前的大陆蟑螂是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
很喜欢鸦片的大陆蟑螂被日本军惩罚应该感到高兴.
日本军和气地接触了大陆蟑螂.大陆蟑螂正捏造历史.被日本军治理了的南京侥幸.
日本处理了住在南京的肮脏的猴子
19. Posted by はんだひろし。   2014年09月21日 19:11
亡くなられた。桜塚やっくんの台詞を僕が代弁あたいは元気だよ。
18. Posted by     2014年09月21日 19:10
どういう成分がどう働いてリスクが減るんだよ…
そこを解明できないと納豆ダイエット()だのマイナスイオン()だのと変わらんぞ
17. Posted by    2014年09月21日 19:10
人民们歓喜了, 錦織圭敗戦 !!!


釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!


冲绳是我们的領土!!!
16. Posted by 天安門   2014年09月21日 19:10
それ糖いっさい入ってないとかやろ?
実際砂糖ドバーでいっぱいごとに糖尿リスクマシマシやろ
15. Posted by     2014年09月21日 19:09
9杯増やしたら99%減じゃねーかすげええええええええええええwwwwwwwwwwww
14. Posted by    2014年09月21日 19:08
出生,陪的犯罪民族大陆蟑螂感到痛苦,应该死.世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的大陆蟑螂们是奴隶民族.
不舒服的大陆蟑螂们很喜欢被控制的.
沾满卑鄙的粪的大陆的猴子应该在污染大气灭绝.世界上给您添麻烦的难看的大陆蟑螂们吃粪,应该全部毁灭
13. Posted by    2014年09月21日 19:08
口が臭くなるからいやだ
12. Posted by    2014年09月21日 19:08
他の病気になりそうなんですがそれは
11. Posted by    2014年09月21日 19:08
まじかよ、コーヒー頼むか・・・
あ、砂糖は3つで
10. Posted by    2014年09月21日 19:07
吃粪,喝预先灯油的动物是大陆蟑螂.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是大陆蟑螂.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是大陆蟑螂.
世界上大陆蟑螂的男人努力盗窃强盗,大陆蟑螂的女人努力卖身.偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼大陆蟑螂应该灭绝
9. Posted by    2014年09月21日 19:07



战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.没有魅力在的愚蠢的大陆的大陆蝗们世界的被厌恶,是者.奴隶生物大陆蝗不很有奴隶作派地反抗而劳动
8. Posted by    2014年09月21日 19:07
没有在本国正经的文化,什么不能产生的大陆蝗是没出息的猴子.
是不洗澡的被污染了的大陆蝗们也比野狗臭,肮脏的畜生.盗窃,取消性欲的大陆蝗是下等生物.
发狂了的猴子是大陆蝗,并且发狂了的野狗是大陆蝗.
7. Posted by    2014年09月21日 19:07
人民们歓喜了, 錦織圭敗戦 !!!


釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!


冲绳是我们的領土!!!

6. Posted by パックマン   2014年09月21日 19:06
胃が弱い俺にはリスクもあるんだろうな
5. Posted by     2014年09月21日 19:05
一方ではカフェインは悪で取るなといい一方ではエナジードリンクでこんなにもカフェイン入ってるともてはやされる
なんなんだろうねいったい
4. Posted by     2014年09月21日 19:05
そのうちコーヒーの飲み過ぎは何々のリスクが〜とか言うデータが出てきそうだな
3. Posted by    2014年09月21日 19:05
うそつけ
2. Posted by    2014年09月21日 19:04
ひとけたっ!
1. Posted by     2014年09月21日 19:03
ほんとかよ(´Д`;)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介