2014年05月25日
アメリカで盲腸手術をした治療費がやばいと話題に 日本は天国だった
1 名前: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 09:36:03.81 ID:vh3akBl10.net
アメリカの医療費とにかくバカ高いことで知られている。アメリカには日本のような国民健康保険制度がない。かといって何もないわけではなく、民間の保険会社(ブルークロス、ブルーシールド、パシフィックケアなど)が提供する保険から自分にあったものを吟味して加入すればいいわけだが、例え民間の保険会社を使ってもおいつかないくらいの高さなのだ。
海外サイトで、20歳の男性が盲腸を発症。入院して手術した場合にかかった費用明細が公開されており話題となっていた。
10月に盲腸の手術をするまで、アメリカでの医療費というものについて、まったく理解していなかった。みんながこの請求明細書を見て、アメリカで急に病気になってしまった場合、治療費がいくらかかるのか、しっかりと頭に刻み込むべきだと思い、公開することにした。
これがもらってびっくり、度肝を抜いた医療費の請求書である。トータルの金額が書いてあるが、
55,029.31ドル(約575万円)だ。とても自分の手におえる金額ではない。幸い保険に入っていた
のでその80%はなんとかまかなえたが、それでも残り11,119.53ドル(約116万円)を払えだなんて、
今のぼくにとってはは大変な額だ。
http://acidcow.com/pics/54532-how-much-it-costs-to-treat-an-appendicitis-in.html
海外サイトで、20歳の男性が盲腸を発症。入院して手術した場合にかかった費用明細が公開されており話題となっていた。
10月に盲腸の手術をするまで、アメリカでの医療費というものについて、まったく理解していなかった。みんながこの請求明細書を見て、アメリカで急に病気になってしまった場合、治療費がいくらかかるのか、しっかりと頭に刻み込むべきだと思い、公開することにした。
これがもらってびっくり、度肝を抜いた医療費の請求書である。トータルの金額が書いてあるが、
55,029.31ドル(約575万円)だ。とても自分の手におえる金額ではない。幸い保険に入っていた
のでその80%はなんとかまかなえたが、それでも残り11,119.53ドル(約116万円)を払えだなんて、
今のぼくにとってはは大変な額だ。
http://acidcow.com/pics/54532-how-much-it-costs-to-treat-an-appendicitis-in.html
これは請求明細書の裏面。ぼくが受けたサービスの明細だ。いかに法外な金額が
ふっかけられているかがわかると思う。術後の回復室にはせいぜい二時間しかいなかった
のにその使用料は7,501ドル(78万円)、入院はたった1泊なのに、部屋代と食事代が
4,878ドル(51万円)っていったいなんなんだ?
それに、彼らは4,500ドル(47万円)もする麻酔を使ったようだ。
最後に手術そのものの費用16,000ドル(167万円)が出てくる。これって、なにかおかしくないか?
http://acidcow.com/pics/54532-how-much-it-costs-to-treat-an-appendicitis-in.html
7: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:39:25.05 ID:XzyZg+Z50.net
高齢化社会にならないわけだわね
12: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:41:02.38 ID:Gs5ouVFH0.net
>>7
なるほど
なるほど
18: ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:43:22.41 ID:2n6n0JyOO.net
>>7
何だか妙に納得出来てしまった。
何だか妙に納得出来てしまった。
8: オリンピック予選スラム(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:40:07.35 ID:F/SFXu2z0.net
それを引っ括めてのアメリカンドリーム
9: ムーンサルトプレス(関東地方)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:40:35.41 ID:2n1Os3JIO.net
こういう所は土人国家だなぁ。
14: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:41:34.10 ID:AQi8Z9/C0.net
TPPを受け入れたら日本もこうなるんですけど、
16: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:43:05.31 ID:KorzfNOY0.net
風邪とかだと1,2万位かかるのか
17: メンマ(庭)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:43:19.90 ID:bpiws0Yp0.net
アメリカの医師は金持ちしか診ないのかね?
19: 断崖式ニードロップ(芋)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:43:40.14 ID:lpDmG7+t0.net
そうやって強そうな遺伝子が残る仕組みなのか…
22: リバースパワースラム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:44:42.04 ID:gZFqJyx60.net
これは酷いな、いや本当に
23: ビッグブーツ(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:45:07.62 ID:S1NCKSvI0.net
ちなみに日本だといくらですか
40: メンマ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:48:59.28 ID:oxbuc9GL0.net
28: サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:46:04.72 ID:8H3ln/CH0.net
日本ならこの十分の一以下だね。
例え全額負担でも20〜30万ぐらいだ。
例え全額負担でも20〜30万ぐらいだ。
27: チェーン攻撃(関西地方)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:46:02.18 ID:OhlaVMcZ0.net
>>1
これは海外からの旅行客?
普通のアメリカ人でこれは無いだろ
これは海外からの旅行客?
普通のアメリカ人でこれは無いだろ
30: メンマ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:46:32.43 ID:oxbuc9GL0.net
訴えて取り返したら?そういう国だろ
31: 稲妻レッグラリアット(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:46:43.63 ID:1NEVMs6i0.net
取れるから取られたんだろ。
取れなかったら、そういう治療を行わないだけじゃないの。
取れなかったら、そういう治療を行わないだけじゃないの。
35: 稲妻レッグラリアット(栃木県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:47:17.16 ID:eOJz6LRq0.net
治療に問題があるとすぐ高額の損害賠償請求されるからな。
アメの医者1人が支払う年間の保険料が1000万円超えが、当たり前だってよ。
アメの医者もそれなりに大変だよw
アメの医者1人が支払う年間の保険料が1000万円超えが、当たり前だってよ。
アメの医者もそれなりに大変だよw
38: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:48:08.19 ID:/mfc68aB0.net
大企業なんかは、福利厚生で医療保険を用意してる所が多いみたい
42: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:49:13.78 ID:yyWaqx960.net
ここはちょっと高いけど200〜300万円が相場らしいな
日本のほぼ10倍
日本のほぼ10倍
44: ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:50:02.39 ID:LVyCeWVX0.net
ひっでぇな
なんで命かかってる問題なのに暴動起きないんだろ
アメリカ人って犬なの?
なんで命かかってる問題なのに暴動起きないんだろ
アメリカ人って犬なの?
46: 目潰し(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:50:31.83 ID:O4zE1ek30.net
一泊51万てどんなスイートルームだよ
52: エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:52:23.72 ID:52UerYov0.net
入院一泊15〜30万とか普通らしいな
47: ウエスタンラリアット(四国地方)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:50:42.70 ID:YNcM47i10.net
未来の日本だな
保険も医療もアメリカ式を目指してるし
保険も医療もアメリカ式を目指してるし
53: 目潰し(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:52:37.75 ID:VamVm8100.net
逆にいや、日本はトンデモナイ金額の税金が医療費に消費されてんだろ。
経済規模の割りに金足りないわけやで。
経済規模の割りに金足りないわけやで。
54: ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:52:42.79 ID:jhuapXti0.net
これはひどいなw
でも市場原理にまかせればこうなるわな
命はある意味最高の価値だから
それを救う行為にも最高レベルの報酬が必要になる
でも市場原理にまかせればこうなるわな
命はある意味最高の価値だから
それを救う行為にも最高レベルの報酬が必要になる
62: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:54:32.84 ID:S6+HW9cC0.net
盲腸でさえこうなんだからガン治療とか透析とかしたらどうなるのっと
63: イス攻撃(禿)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:55:20.37 ID:eZApZDxKi.net
そりゃ移民を受け入れてる国が他人に医療受ける為に税金投入するわけないだろー
アホすぎる
アホすぎる
64: リバースネックブリーカー(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:55:56.66 ID:3YdxCmgs0.net
病気になっても医療費払えない?そのために銃が許されてるんだろ
68: レッドインク(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:57:55.35 ID:fd5k9TT30.net
網膜剥離の手術で2週間も入院したけど払ったのは手術代込みで12万円だった
日本の医療機関が神に思えた
日本の医療機関が神に思えた
69: ヒップアタック(禿)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:58:02.36 ID:h07YT0mt0.net
ミスって訴訟起こされたら数億くらい簡単に取られるからな
リスクマネージメントと考えたら妥当な金額じゃね?
リスクマネージメントと考えたら妥当な金額じゃね?
71: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:58:17.77 ID:FyvP2YVn0.net
外国人及び日本人だからふっかけられたとか?
72: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:58:56.06 ID:D1P1hoh90.net
だから日本に短期間仕事で来て国保に入ったら
悪いとこぜ〜んぶ手術で直してから帰国するよ奴らは
お前らの国保税もこの国の老人だけでなく元気な外人に結構使われてるんだよな
悪いとこぜ〜んぶ手術で直してから帰国するよ奴らは
お前らの国保税もこの国の老人だけでなく元気な外人に結構使われてるんだよな
75: 足4の字固め(禿)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:00:17.02 ID:oZ96SmYgi.net
アメリカって医者にかかれてない底辺が多いだけで本当は糖尿病ももっと多いそうだな
81: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:02:17.99 ID:XTM6cVfK0.net
高齢化社会にならないし、どうせ貯金しても治療出来ないし
長生き出来ないからと貯金せずに消費しまくる。
こりゃアメリカも景気良くなるわけだわw
長生き出来ないからと貯金せずに消費しまくる。
こりゃアメリカも景気良くなるわけだわw
95: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:06:11.32 ID:GZ55/ezX0.net
逆にアメリカ人は別のところで恩恵受けてるからいいんだよ。
97: バックドロップ(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:06:38.58 ID:I07i8Qpf0.net
昔アメリカで救急車で運ばれて二泊三日入院して80万円くらいだったわ
もちろん全額保険でカバーだったけど
救急車だけでも5万円弱
もちろん全額保険でカバーだったけど
救急車だけでも5万円弱
103: アトミックドロップ(福島県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:07:52.85 ID:AAzug+Ty0.net
つっても、旅行者や短期滞在者用の医療保険あるし、
普通だったらこんな治療費払う羽目になんぞ合わないから
普通だったらこんな治療費払う羽目になんぞ合わないから
115: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:11:07.70 ID:ipzaXajN0.net
アメドラ見てても治療費800万円とか言うセリフ普通に出てくるね
119: フォーク攻撃(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:11:58.44 ID:UbKRnIC60.net
これがアメリカの強さの秘密
貧乏な老人は自然にいなくなる
貧乏な老人は自然にいなくなる
120: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:12:17.23 ID:Gyhnecd70.net
オバマが国民皆保険をやろうとしただけで社会主義者、共産主義者呼ばわりされてた国だぞ。
122: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:12:45.99 ID:mG51NxxT0.net
この金額を日本は税金で払っているだけ。
ジジババが病院で集会するのに、若者が毎日数万円払うんだから、そりゃぁ金がない罠www
ジジババが病院で集会するのに、若者が毎日数万円払うんだから、そりゃぁ金がない罠www
123: バックドロップ(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:12:47.24 ID:I07i8Qpf0.net
無保険で出産とか確か400万円とかだぞwww
138: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:17:52.69 ID:VuvssHpT0.net
盲腸でこれだと
ガンなんか発症したら庶民は完全に詰みだな
移植医療とかアメリカは最先端だけど
恩恵に与れるのは金持ちだけ
ガンなんか発症したら庶民は完全に詰みだな
移植医療とかアメリカは最先端だけど
恩恵に与れるのは金持ちだけ
145: バックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:20:49.49 ID:I/tCdeOc0.net
日本の医療制度はマジで神がかってると思うわ
問題は明らかに健康な爺婆が毎日集会場の様に病院を利用し税金を使い込む事だけだ
問題は明らかに健康な爺婆が毎日集会場の様に病院を利用し税金を使い込む事だけだ
153: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:25:32.89 ID:k6apERa+0.net
しかしアメリカの医療費の根拠ってなんなのだろう
価格競争とかってないのかな
ないとしたらそれ取り締まる法律くらいありそうなもんだが
価格競争とかってないのかな
ないとしたらそれ取り締まる法律くらいありそうなもんだが
156: リバースネックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:27:07.27 ID:7pf+1MRJ0.net
日本の保険制度というより日本の医療費が安すぎなんだろ?
日本の医者がかわいそうになってきた
薬代は高いのになw
日本の医者がかわいそうになってきた
薬代は高いのになw
157: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:27:22.17 ID:/Fk9Uwph0.net
日本だと健康でも毎日病院通いできるけどアメリカみたいになったらできなくなるな
166: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:31:00.99 ID:fSu02nNC0.net
アメリカの医療は完全に終わってるな
バカみたいに移民いっぱいいるから日本と同じことやってたらやっていけないんだろうな
バカみたいに移民いっぱいいるから日本と同じことやってたらやっていけないんだろうな
167: ミッドナイトエクスプレス(関東地方)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:31:04.19 ID:tVX5/OsOO.net
金が回る仕組みなのはいいけどお高いですよね
168: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:31:42.32 ID:ulC6ilz80.net
アメリカの医者の年収って何十億円くらいなんだろうな?
174: 毒霧(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:34:32.45 ID:sEygpVFYO.net
こんな国絶対住みたくないな
日本の医療制度崩壊したらもうお終い
日本の医療制度崩壊したらもうお終い
179: ストレッチプラム(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:36:30.33 ID:nSyJxAOo0.net
アメリカの民間会社より安い保険は参入の妨げになるから
すべて解体せよってのがTPPで要求されてることだろ日本もこうなるよ
すべて解体せよってのがTPPで要求されてることだろ日本もこうなるよ
182: グロリア(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:37:37.53 ID:j22NQ4Gp0.net
日本人が長寿なのって単に医療費が支払えるかどうかの要因だけなのか?もしかして
192: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:41:02.10 ID:ExJmq3Ig0.net
日本のように高齢者の優雅な老後のために
国家経済を崩壊させるアホな高度福祉社会よりよっぽどいい
自己責任の観念はとても大切でしょ
国家経済を崩壊させるアホな高度福祉社会よりよっぽどいい
自己責任の観念はとても大切でしょ
193: アトミックドロップ(山口県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:41:25.32 ID:duiRsSHd0.net
アメリカは医療保険後進国
200: フライングニールキック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:43:41.28 ID:hxCkLaBS0.net
映画とか音楽聞いてはアメリカって良いなぁ〜と思うけど
医療に関しては地獄だな
医療に関しては地獄だな
204: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:45:30.71 ID:wNqdN95k0.net
日本じゃなかったらとっくに死んでたな
薬代が3割負担でもきっついし
薬代が3割負担でもきっついし
207: リバースネックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:45:55.96 ID:7pf+1MRJ0.net
やっぱ日本の医者には感謝しないといかん
218: 超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:48:35.65 ID:/qNDNjUj0.net
実際どうなんだろうね。
海外旅行の時にどうなるか知りたい。
海外旅行の時にどうなるか知りたい。
225: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 10:52:04.40 ID:bkzNfjk80.net
全くおかしくないです。
日本の医療費が安すぎなのです。
日本の医療費が安すぎなのです。
241: アトミックドロップ(四国地方)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 11:03:03.74 ID:264NRLhk0.net
盲腸で入院したら500万取られるのか
俺なら安楽死の方を選ぶなw
俺なら安楽死の方を選ぶなw
251: サッカーボールキック(栃木県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 11:07:03.01 ID:clZgglwq0.net
オバマケアとは何だったのか
268: イス攻撃(群馬県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 11:14:33.17 ID:Z2g/1iS00.net
日本人で良かった
ここ10年以上医者いってないけど
ここ10年以上医者いってないけど
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1400978163/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
442. Posted by むの 2017年03月07日 00:32
日本に生まれてよかった。
TPPは暴力に訴えてでも潰さなければならない。
TPPは暴力に訴えてでも潰さなければならない。
441. Posted by 2016年12月09日 23:22
大きな病気だけじゃなくて
子供が風邪で病院に行くとか、肌が弱くて皮膚科に通うとかでも
日本より金がかかるのか?
そりゃ老人じゃなくても
体が弱い人間は生きていけないだろ
子供が風邪で病院に行くとか、肌が弱くて皮膚科に通うとかでも
日本より金がかかるのか?
そりゃ老人じゃなくても
体が弱い人間は生きていけないだろ
440. Posted by films streaming gratuit 2015年09月26日 14:23
保険料の額面を計画的に貯蓄してりゃそのほうが安上がりだと思うけど。
439. Posted by chung cu hh3 linh dam 2015年01月18日 12:57
病院がたまたま高いとこだったんじゃない?
全部これじゃ貧乏人全員死んでそう
全部これじゃ貧乏人全員死んでそう
438. Posted by prada autunno inverno 2014 2014年10月25日 16:50
No毛l est ? seulement cinq semaines! Bien que ce fait peut sembler intimidante tout par son solitaire, une id茅e encore plus terrifiant, c'est No毛l 茅tant de cinq semaines et avoir besoin d'acheter le cadeau parfait pour un adolescent. Essayez de ne pas stresser pour autant. J'ai compil茅 une petite liste de quelques diff茅rents et uniques id茅es de cadeaux pour une adolescente. D茅sol茅, les gars, je ne veux pas vous laisser de c?t茅. C'est juste que j'ai des filles et j'ai tendance ? graviter plus pour les articles et girly. Ok, donc sur les id茅es. Si vous habitez dans la r茅gion d'Indianapolis voici quelques magasins locaux qui vous aideront avec votre liste de No毛l.
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
436. Posted by 2014年09月24日 12:51
>>432
年寄りになったら死ぬしかないって事は現役時代に金を稼げなかったら
それで終わりなんだぞ?そもそも9割が貧乏人の国でまとも稼げるか怪しいわ。大学生ですら平均数千ドルの借金があるのに
年寄りになったら死ぬしかないって事は現役時代に金を稼げなかったら
それで終わりなんだぞ?そもそも9割が貧乏人の国でまとも稼げるか怪しいわ。大学生ですら平均数千ドルの借金があるのに
435. Posted by 2014年09月24日 12:48
日本の医療制度が崩壊しかかってるって何を根拠に言ってるんだ?
日本は財政問題自体ないんだぞ?
財務省がHPで堂々と言ってるんだが
日本は財政問題自体ないんだぞ?
財務省がHPで堂々と言ってるんだが
434. Posted by パジャマを着た名無し 2014年05月29日 21:25
>>433
そうやってテレビに出て批判できるだけましなのでは
そうやってテレビに出て批判できるだけましなのでは
433. Posted by もきゅっと名無しさん 2014年05月29日 19:21
あるアメリカの女医さん(公立病院勤務)が、TVで「今の医療は腐ってる。医者は自分の営利目的でしか患者さんをみていない。必要のない検査を受けさせたり、回数を増やしたり、いかに名目を増やして治療費を奪おうかと目論んでいる!」みたいなことを内部告発してたな。
日本に比べて、医者の意識レベルがクソなんでしょ。
日本に比べて、医者の意識レベルがクソなんでしょ。
432. Posted by 2014年05月29日 07:34
確かにこれなら高齢化社会になんてなりようがない罠
年を経て病気起きやすいからだや生活してるなら寿命来る前に
医療費の高さで諦めて病死するかその前にどこかで首吊るしかないからなw
でもまぁちゃんと若者が老人よりも社会のメインとなる様に
遠まわしに淘汰とバランス取りしてる分健全っちゃあ健全
年を経て病気起きやすいからだや生活してるなら寿命来る前に
医療費の高さで諦めて病死するかその前にどこかで首吊るしかないからなw
でもまぁちゃんと若者が老人よりも社会のメインとなる様に
遠まわしに淘汰とバランス取りしてる分健全っちゃあ健全
431. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月28日 23:03
アメリカ様はみんな医療費で破産しているらしいですからね。
430. Posted by 2014年05月28日 20:05
年間の医療費が自己負担だけで20万超が当たり前な俺には、アメリカ住めない
もっとも、俺の立場だとアメリカなら年俸も10倍かも
もっとも、俺の立場だとアメリカなら年俸も10倍かも
429. Posted by Kizilelma 20.B���l���m izle 2014年05月28日 19:05
古今東西、いまの日本よりマシな国なんてほとんどない
428. Posted by 2014年05月28日 09:33
というかアメリカの一部だけだわ、こういうの。
一部をスタンダードとして考えるアホが増えそう。
一部をスタンダードとして考えるアホが増えそう。
427. Posted by 2014年05月28日 01:33
TPPで日本もこうなるんでしょ。
426. Posted by 名無しさん 2014年05月28日 01:29
アメリカは移民多いから皆保険はダメなんだよ
払えない人間がたっぷりいるからね
街が豊かになる→中心部に金持ち集める→整った社会保障制度につられて貧しい人間が集まる
→金持ち郊外に脱出→中心部スラム化
アメリカはこれえんえん繰り返してるからね
話題になったデトロイトもそうだね
払えない人間がたっぷりいるからね
街が豊かになる→中心部に金持ち集める→整った社会保障制度につられて貧しい人間が集まる
→金持ち郊外に脱出→中心部スラム化
アメリカはこれえんえん繰り返してるからね
話題になったデトロイトもそうだね
425. Posted by 2014年05月27日 23:39
アメリカって重要な所がカス国家だよな
424. Posted by なし 2014年05月27日 23:35
どうせ高くても医者いかん奴には関係無いんだよなぁ(非常時は死ぬが
日本は逆に無駄に病院行く奴が多くて余計な負担になってる気がして仕方ない
日本は逆に無駄に病院行く奴が多くて余計な負担になってる気がして仕方ない
423. Posted by 2014年05月27日 23:26
ビジネスクラスで日本に飛んできて日本で全額自己負担で手術して帰ったほうが安くつくんじゃないの?
医療関係はロビー活動が盛んだろうからこれから安くなることもなさそうだしねー
医療関係はロビー活動が盛んだろうからこれから安くなることもなさそうだしねー
422. Posted by 2014年05月27日 22:42
>風邪ひいて、ちょっと口の中見られただけで初診料が約千円(+薬代)とか高すぎだろ!!
>と思ってたけど、良心的・・・なのか?
二回目以降は300円以内だったかな?と思う。
>と思ってたけど、良心的・・・なのか?
二回目以降は300円以内だったかな?と思う。
421. Posted by な 2014年05月27日 22:37
TPPで日本も保険制度が崩壊すると言われているね
420. Posted by さ 2014年05月27日 22:36
貧困層でも富裕層でも食事の品質が悪いと太るんだよ
419. Posted by 2014年05月27日 21:56
国保差し引いても日本の医療費は恵まれてるお
418. Posted by 2014年05月27日 20:07
なのにあんな度を越した肥満体貧乏人が多いのは
なぜなんだろう?
なぜなんだろう?
417. Posted by nhung mon ngon o sai gon 2014年05月27日 16:42
医療費は高いけど、市販の薬もよく効くからな
416. Posted by cac khu vui choi cho tre em o tphcm 2014年05月27日 16:42
日本ってほんと医療制度が整ってる国だなと実感できますね。
415. Posted by nhung diem du lich dep o ban cat cat 2014年05月27日 16:41
上の2chコメに一つもTPPの書き込みがない
まじかよレベル低い板だな
まじかよレベル低い板だな
414. Posted by あ 2014年05月27日 16:21
任意の医療保険に入っとけばいいんでしょ
413. Posted by 2014年05月27日 16:00
TPPで国民健康保険がやばいんだよな?
大丈夫かよ
大丈夫かよ
412. Posted by 2014年05月27日 14:04
怪我・出産・心療系でも病院薬局は利用するだろうにな
若者は病院にいかないなんて
事故ることもない伴侶もいないヒキニートらしい思想だ
若者は病院にいかないなんて
事故ることもない伴侶もいないヒキニートらしい思想だ
411. Posted by 2014年05月27日 12:42
若者は病院に行かないから老人から取れとか言ってるのは馬鹿なのかな。健康な時に払った金が帰ってくるとは思わないんだろうか。
410. Posted by 2014年05月27日 10:42
病気になったらキューバに行こう!
409. Posted by 名無しさん 2014年05月27日 10:15
保険入ってても高いの?
まぁ、皆保健じゃないと日本みたいに安くはならんか
まぁ、皆保健じゃないと日本みたいに安くはならんか
408. Posted by あ 2014年05月27日 10:13
人権や法律上の権利が平等だから平等な社会だなんて言ってる現実の社会を知らない馬鹿が現れた
407. Posted by ♬チョチョ・ンガチョ・ン♫ニダアル 2014年05月27日 09:40
アメリカも異常なところはキチガイなほど異常だからな。本当に日本の恵まれた環境を実感できるな。だったら、何でのかんでも、海外に合わせるイカレタ考え方は異常。厳しい安全基準は日本に合わせるべきだろ。
406. Posted by 2014年05月27日 09:18
激安賃金の医療事務か
不満たらしてる看護士あたりのにおいを感じた
不満たらしてる看護士あたりのにおいを感じた
405. Posted by 2014年05月27日 09:06
バーチャル盲腸ww
何を幸せとするか、民族ごとの人生観がよくわかる
※402
軽自動車一台のメリットないぞ庶民脳
何を幸せとするか、民族ごとの人生観がよくわかる
※402
軽自動車一台のメリットないぞ庶民脳
404. Posted by 病院経営者 2014年05月27日 08:54
でた被害者理論。努力しないやつはいっつもそう。
国民全員人権の下平等なんだから税金等分割しようぜ。でも払えないだろ。遊ぶ時間なくなっちゃうもんな。
じゃーうちが払えるから持ってやるよ。だからまー文句ばっか言うなよ、可愛くないぜ。感謝くらい心の中で持っといてくれよな。
次の日お前「俺とお前の受けるサービスが違う!!」俺「・・・いやこれ自腹だし、てか一追加オプションしなきゃ緒だし」
国民全員人権の下平等なんだから税金等分割しようぜ。でも払えないだろ。遊ぶ時間なくなっちゃうもんな。
じゃーうちが払えるから持ってやるよ。だからまー文句ばっか言うなよ、可愛くないぜ。感謝くらい心の中で持っといてくれよな。
次の日お前「俺とお前の受けるサービスが違う!!」俺「・・・いやこれ自腹だし、てか一追加オプションしなきゃ緒だし」
403. Posted by あ 2014年05月27日 08:37
高額納税者は少額納税者から上前はねてるから高額納税者でいられるんだよ
402. Posted by 病院経営者 2014年05月27日 07:53
日本の医療は安いけどそこそこの治療が受けられるとか言ってるバカ。
激安、最先端だよ。
下町の部品工場がよく匠としてリスペクトされるけど、マスメディア次第でこんだけ扱いが違う。
治療受ける側こそ世界で最先端の患者になってください。
そもそも、自分が受けてる社会福祉以上に税金払ってる人なんて庶民にいないのに「税金がー」。
高額納税側から見れば庶民も生保もたいして変わらん。
せめて、2000万所得位の中流並の税金払ってから口はさんでは。
もしよければ百万払うから心臓病、外科手術で代わりに治してよ。軽自動車一台あげるんでもいいからさー。
激安、最先端だよ。
下町の部品工場がよく匠としてリスペクトされるけど、マスメディア次第でこんだけ扱いが違う。
治療受ける側こそ世界で最先端の患者になってください。
そもそも、自分が受けてる社会福祉以上に税金払ってる人なんて庶民にいないのに「税金がー」。
高額納税側から見れば庶民も生保もたいして変わらん。
せめて、2000万所得位の中流並の税金払ってから口はさんでは。
もしよければ百万払うから心臓病、外科手術で代わりに治してよ。軽自動車一台あげるんでもいいからさー。
401. Posted by あ 2014年05月27日 07:51
医療関係者の報酬が高すぎるんじゃ無いの?
400. Posted by 名無しさん+ 2014年05月27日 07:34
で、TPPが実現したら
これは日本にも全部来るんだけど?
イマサラすぎだろう・・・無知にも程があるわ
これは日本にも全部来るんだけど?
イマサラすぎだろう・・・無知にも程があるわ
399. Posted by あ 2014年05月27日 07:29
要は金の無い奴は死ねって国多い
つか覇者の国もそれだもの
TPP加入で保険会社から訴えられて国保とか無くなって行くんだろ
税金削減の為政府もそれ狙ってんじゃない?
つか覇者の国もそれだもの
TPP加入で保険会社から訴えられて国保とか無くなって行くんだろ
税金削減の為政府もそれ狙ってんじゃない?
398. Posted by 金脈の名無しさん 2014年05月27日 04:48
日本の借金がどーとか言ってる奴がいるが、もし日本がこうなっても別に
借金が劇的に減りはしないよ。老人はいつか死ぬ。そうすればこれらの問題は徐々に解決する。むしろ、各種の保険をなくしたほうが労働意欲が減退して国力が弱まるからこそ、こういった制度ができたんだろうが
借金が劇的に減りはしないよ。老人はいつか死ぬ。そうすればこれらの問題は徐々に解決する。むしろ、各種の保険をなくしたほうが労働意欲が減退して国力が弱まるからこそ、こういった制度ができたんだろうが
397. Posted by 2014年05月27日 02:06
結局他人のために保険料を払いたくないっていう滞納者がガタガタ騒ぐ。もう飽きた。
396. Posted by ななし 2014年05月27日 01:57
日本に旅行するんだけど、ついでに歯医者に行きたい!
って外国人が多い
って外国人が多い
395. Posted by ななし 2014年05月27日 01:55
アメリカ人の破産者の約7割は、この「医療費」によるものとの統計もある。サラリーマンにとって社会保険料の負担は大きいが、この作用で日本が「経済大国」になった側面もあるのだ。
394. Posted by かわちゃん 2014年05月27日 01:54
今さ〜ハガキで国保でいくらかかりましたと歯科や内科等病院の明細が来るよね、これで医療費がバカ高いのが分かるし薬も医者の言いなりになって新薬を使う必要がないのがよくわかる、昔は薬も病院でしか実際買えなかったから(小さい医院は薬局処方もあり)日本もかなり悪どいよ!必要のない薬も処方して『薬づけ』 とか言われた!部屋も友達は一泊四万の個室の病室しか空いていない(7日居た)とか、まぁアメリカと比較は出来ないが威圧的で無責任な商売だと母親の時思った。
393. Posted by 名も無き哲学者 2014年05月27日 01:50
日本とアメリカって全額負担でもこんなに差があるのか
それなりの高水準の医療が普通に受けられるんだから日本人で良かったわ
病院めったに行かないけど
それなりの高水準の医療が普通に受けられるんだから日本人で良かったわ
病院めったに行かないけど
392. Posted by 2014年05月27日 00:41
よく、難病の治療のためにアメリカに行かないといけない、
アメリカで手術するには何億円必要だって話を聞くけど、
ああいうのって国を変えればもっと金額下げれるってことなのか
アメリカで手術するには何億円必要だって話を聞くけど、
ああいうのって国を変えればもっと金額下げれるってことなのか
391. Posted by 名無し 2014年05月26日 23:21
この話題になると、すぐ老人の集会所とかいう人がいるけど
健康そうに見えて慢性疾患もってるんだよ。
でも、風邪ひとつとっても喉が痛いだけで来る人もいれば
症状が酷くなるまで我慢して来る人もいる。
介護保険も、大袈裟にあれも出来ないこれも出来ないって言って要介護認定貰う人もいれば
何とか頑張ってできる所を見せて要支援認定になってしまう人もいる。
なんか正直者がバカを見るっていうか、言ったもん勝ちの世の中だなぁと思う今日この頃。
健康そうに見えて慢性疾患もってるんだよ。
でも、風邪ひとつとっても喉が痛いだけで来る人もいれば
症状が酷くなるまで我慢して来る人もいる。
介護保険も、大袈裟にあれも出来ないこれも出来ないって言って要介護認定貰う人もいれば
何とか頑張ってできる所を見せて要支援認定になってしまう人もいる。
なんか正直者がバカを見るっていうか、言ったもん勝ちの世の中だなぁと思う今日この頃。
390. Posted by 2014年05月26日 22:53
いやTPPで保健医療も自由化されるから、外国の保険会社受け入れで、日本の国民健康保険制度は事実上無くなるんだよ。有利すぎるから。農産物ばかり話題にされるがこっちの方がやばい
389. Posted by あ 2014年05月26日 22:27
日本は代わりに税金や健康保険で賄っていて自己負担が安いだけで、医療費そのものは別に安くない
388. Posted by 2014年05月26日 22:07
医療費高額化は、正直、金持ち以外はって発想だからなぁ
そういう意味でも、TPPは不要なんだけどね
余りに情報を出さない協議なもんだから、話し合いにしても
中身を聞くまでは無意味(なのに、一方的に契約させる様なもん)
アメリカの産業って(彼らの本音は、)自社努力の足りない会社が
TPPで強制販売したいだけでしょ
そういう意味でも、TPPは不要なんだけどね
余りに情報を出さない協議なもんだから、話し合いにしても
中身を聞くまでは無意味(なのに、一方的に契約させる様なもん)
アメリカの産業って(彼らの本音は、)自社努力の足りない会社が
TPPで強制販売したいだけでしょ
387. Posted by 2014年05月26日 21:40
向こうだと州ごとに違うだろうし、なかなか保険とかって難しそうだな。
386. Posted by ムーア 2014年05月26日 21:38
これに興味持ったらシッコ(映画)見てみろ
385. Posted by はー 2014年05月26日 20:46
先進国で国民皆保険制度でないのはアメリカだけ。
国によっては完全無料、しかも外国人までも無料、なんて国もある。
アメリカでは良心無き保険会社が国民皆保険化を阻止しているばかりか現在の加入者に支払いを拒否したりしてる。まともに受け取れるのは保険会社にコネがある人間だけだ。いや大げさじゃないよ。
アメリカに行く際は日本で海外旅行保険を最大限加入することを勧める。
国によっては完全無料、しかも外国人までも無料、なんて国もある。
アメリカでは良心無き保険会社が国民皆保険化を阻止しているばかりか現在の加入者に支払いを拒否したりしてる。まともに受け取れるのは保険会社にコネがある人間だけだ。いや大げさじゃないよ。
アメリカに行く際は日本で海外旅行保険を最大限加入することを勧める。
384. Posted by 2014年05月26日 20:29
医療従事者にサビ残やら過重労働させて維持してる医療制度こそ本来はおかしいと思う
ローマみたいに繁栄の裏には奴隷が必要とされてるのが現実
医療従事者を奴隷にするならもう医療は止めますって話だよ
つぶれる病院や、つぶれなくても診療科の看板下して中身はからっぽ
の病院が増えてる
医師は逃げるし看護師は辞めるからな
ローマみたいに繁栄の裏には奴隷が必要とされてるのが現実
医療従事者を奴隷にするならもう医療は止めますって話だよ
つぶれる病院や、つぶれなくても診療科の看板下して中身はからっぽ
の病院が増えてる
医師は逃げるし看護師は辞めるからな
383. Posted by 2014年05月26日 20:19
リアルブラックジャック
382. Posted by あ 2014年05月26日 20:12
でも今、日本もこういうふうにしようって声があがってるんだよ。
六本木ヒルズに住んでる金持ちのおっさんが言ってたわ。「まぁ、お金ない人が同等の医療受けようってほうが図々しいしよね」って。
日本も残念な国になっちゃうのかね。
六本木ヒルズに住んでる金持ちのおっさんが言ってたわ。「まぁ、お金ない人が同等の医療受けようってほうが図々しいしよね」って。
日本も残念な国になっちゃうのかね。
381. Posted by 2014年05月26日 19:47
>>53
日本の保険医療制度にはほとんど税金が投入されていませんよ〜。
保険料と窓口負担金とそして安い医者への支払いでまかなっているんだよ。
テレビなどで紹介される金持ちの医者は、みんな自費治療の美容整形のヤツばかり。
日本の保険医療制度にはほとんど税金が投入されていませんよ〜。
保険料と窓口負担金とそして安い医者への支払いでまかなっているんだよ。
テレビなどで紹介される金持ちの医者は、みんな自費治療の美容整形のヤツばかり。
380. Posted by 名無しさん 2014年05月26日 18:27
向こうだと歯医者にかかるのもすさまじい金額必要になるから、市販の自己治療用虫歯道具が売られてるくらいだよ
379. Posted by 名無し 2014年05月26日 18:14
医師会がTPPに反対する1番の理由がこれだよね
378. Posted by ★★★ 2014年05月26日 18:10
米は先進国で唯一、国民健康保険制度が無く自分の身は自分で守るという自立精神の下、病気だろうが事故だろうが全て自己責任の自己負担で救急車でさえも自己負担。
診察後も当然任意で医療保険に入ってなければ自己負担を強いられ、高額の医療費を請求されるわけだが、その頼みの綱の保険会社も腐敗しきってて肝心なときに役立たずという・・
これから米に長期滞在するという人は渡米する前に米の医療問題を問うたマイケルムーアの「sicko シッコ」という映画を見ておくべき
診察後も当然任意で医療保険に入ってなければ自己負担を強いられ、高額の医療費を請求されるわけだが、その頼みの綱の保険会社も腐敗しきってて肝心なときに役立たずという・・
これから米に長期滞在するという人は渡米する前に米の医療問題を問うたマイケルムーアの「sicko シッコ」という映画を見ておくべき
377. Posted by 名無しさん 2014年05月26日 18:04
そりゃ向こうの医療は社会インフラじゃなくて単なるビジネスのひとつだからな
376. Posted by 名無しの権兵衛 2014年05月26日 17:57
こんなに高額だと神頼みするしかないな・・・
あ、科学大国で宗教布教する為か・・・なるほど黒幕は・・・
あ、科学大国で宗教布教する為か・・・なるほど黒幕は・・・
375. Posted by 2014年05月26日 17:38
日本は医療費安いのはたしかにそうだけど、
全く医者にかからなくても国保料で年間16万円とられるのは辛いです。
全く医者にかからなくても国保料で年間16万円とられるのは辛いです。
374. Posted by 2014年05月26日 17:23
パルモたんの記事パクっちゃイヤン
373. Posted by 2014年05月26日 16:25
ダメリカにだけは住みたくないと心から思えた
372. Posted by 2014年05月26日 16:12
たかが盲腸で116万とか死ねって事だよな?
それなのになんでデブは優遇してるんだ?アメリカ?
太り過ぎて死ねって事かな?
それなのになんでデブは優遇してるんだ?アメリカ?
太り過ぎて死ねって事かな?
371. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月26日 15:58
今の老人からはもっと金取るべき
若い奴らが死んでまう
若い奴らが死んでまう
370. Posted by な 2014年05月26日 15:30
老人からは今の2倍はとれよ
少子化対策に還元しろ
少子化対策に還元しろ
369. Posted by 2014年05月26日 15:02
日本もアメリカも極端にやりすぎ。
でも健康でも高い税金払うのは嫌だな。
でも健康でも高い税金払うのは嫌だな。
368. Posted by 2014年05月26日 14:09
怪我や病気をしている人を見て如何にお金をふんだくってやろうと考える人種
そりゃ病院に行く金なんてないというのが一般的に出てくるはずだわ
第三世界のほうがまだ良心的だぞ
そりゃ病院に行く金なんてないというのが一般的に出てくるはずだわ
第三世界のほうがまだ良心的だぞ
367. Posted by 2014年05月26日 13:55
>366
適当なこと言うな、1時間近く歯石とってもらって数百円、
3割の保険内の虫歯治療で、一度に5000円も払うことなかった
適当なこと言うな、1時間近く歯石とってもらって数百円、
3割の保険内の虫歯治療で、一度に5000円も払うことなかった
366. Posted by かわちゃん 2014年05月26日 13:09
日本も部分的に崩壊しているよ!歯医者なんかすぐ独立できるから余っている。だけど開業しても結構やっていける、(俺の想定だと受診料金1人15分5000円位)田舎の大病院は看護婦が確保できないから半分ベッドが空いていて入院は嫌がる、だけど医師は手術は好きだな(経験、腕が上がるからだと)医師は皆高給だよ、アメリカはマイケル・ジャクソンみたいに個人専属の医師も多いし貧富の差なんだろうな、
365. Posted by 片腕マシン少女 2014年05月26日 13:01
日本に生まれてよかった
364. Posted by 2014年05月26日 12:29
グリーピア問題を知らない世代が増えたなぁ…
社会保障費を誰も使わない公務員の福利厚生施設建設とその維持費に1件当たり1兆円使ってたと言う。しかも、日本全国でやってた。
社会保障費を誰も使わない公務員の福利厚生施設建設とその維持費に1件当たり1兆円使ってたと言う。しかも、日本全国でやってた。
363. Posted by あ 2014年05月26日 12:16
日本は恵まれてると思うよ
医療費自体も上がってるといっても、先進国の中ではまだまだレベル
医療費自体も上がってるといっても、先進国の中ではまだまだレベル
362. Posted by z 2014年05月26日 12:06
日本てどんどんアメリカに似てきてるよね
移民、医療、公安
移民、医療、公安
361. Posted by あ 2014年05月26日 12:05
金の無い奴は死ねばいい
byUSA
byUSA
360. Posted by あ 2014年05月26日 12:02
こりゃ駄目だろう
高杉
高杉
359. Posted by 2014年05月26日 11:55
アメリカは金に関して容赦無い
358. Posted by 2014年05月26日 11:40
アメリ人が盲腸になったら、日本に来て保険無しで病院行って帰った方が安いって話ジョークの類かと思ってたがマジだったのか
357. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2014年05月26日 11:34
オバマのしようとした保険制度改革は正しかった
だがそれを受け入れる器量を持たないのがアメリカ社会だった
笑えるなアメリカ
だがそれを受け入れる器量を持たないのがアメリカ社会だった
笑えるなアメリカ
356. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月26日 11:30
TPPで農業を守れるかって議論してるけど、アメリカは国民皆保険にも口出ししてるんだよな
話し合いで折り合いつかないんだったら参加すんなよ
話し合いで折り合いつかないんだったら参加すんなよ
355. Posted by 名無しの隣人さん 2014年05月26日 11:09
ってこたぁアメリカ行ってこの半額で治療すれば客わらわら来るわけか
ちょっと医療免許とってくるわ
ちょっと医療免許とってくるわ
354. Posted by . 2014年05月26日 11:03
TPP成立し日本で同じことがおきたら
ツイッター拡散でブラック病院ってことで
速効さらされて潰れるだけだろ
ツイッター拡散でブラック病院ってことで
速効さらされて潰れるだけだろ
353. Posted by 鬼畜 2014年05月26日 11:01
金のある奴だけ長生きか。金が全てを象徴するアメリカ。今頃、死んでいたな。膿み抜きだけで$150000か? オール込みでね。
352. Posted by 2014年05月26日 10:47
日本で病院に全く行かなければ1,000万円から2,000万円
掛け捨てなんだがなー、十分高いし痛いわ俺の場合は
掛け捨てなんだがなー、十分高いし痛いわ俺の場合は
351. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月26日 10:47
日本も救急車くらいは有料にすべき
あとから症状によって還元されるとかにすればいいし
あとから症状によって還元されるとかにすればいいし
350. Posted by 名無しのはーとさん 2014年05月26日 10:38
これだから海外旅行は出来んな
349. Posted by 2014年05月26日 10:08
>>284
>特権職
それが日本では「選挙に来て票を入れてくれるジジババ」なわけだ
>特権職
それが日本では「選挙に来て票を入れてくれるジジババ」なわけだ
348. Posted by 2014年05月26日 10:04
両極端を並べて叩き合ってもしょうがないんだがな…
日本は散々言われてる老害の集会所、研修医の奴隷労働、新薬承認の遅れとかあるし。
バランスの取れた国はないのか?
日本は散々言われてる老害の集会所、研修医の奴隷労働、新薬承認の遅れとかあるし。
バランスの取れた国はないのか?
347. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月26日 09:41
SICCO見ろよ、マジでアメリカがどれだけ糞か分かる。
日本、カナダ、キューバの保健医療制度がどれだけ凄いかも分かる。
日本、カナダ、キューバの保健医療制度がどれだけ凄いかも分かる。
346. Posted by ひでぶ 2014年05月26日 08:56
アメリカに住んでるんだが、医者たちはオバマケアに反対してるのが多いんだよな。
自分たちの給料が低くなるとかで。
自分たちの給料が低くなるとかで。
345. Posted by 名無し 2014年05月26日 08:33
きっと銃で撃たれた傷は
安いんだよw1万くらい。
安いんだよw1万くらい。
344. Posted by 名無しの隣人さん 2014年05月26日 08:16
TPPとはどういうことか。
こういうことだわな。
こういうことだわな。
343. Posted by 名無し 2014年05月26日 07:53
医療費が高いのは、株主配当っしょ。
保険屋も、株主配当っっしょ。
その次に弁護士に行って、
医者の給料。
患者の健康は金次第。
病に怪我で、借金地獄行きですね!
保険屋も、株主配当っっしょ。
その次に弁護士に行って、
医者の給料。
患者の健康は金次第。
病に怪我で、借金地獄行きですね!
342. Posted by 名無しの隣人さん 2014年05月26日 07:50
*340
そもそもアメのミンスは反日だ
アメは日本に経済制裁ってナイフを突きつけて、TPPの押し売りをしてるんだよ
クリントン政権のことをもう忘れたのか?あいつらえげつないぞ
そもそもアメのミンスは反日だ
アメは日本に経済制裁ってナイフを突きつけて、TPPの押し売りをしてるんだよ
クリントン政権のことをもう忘れたのか?あいつらえげつないぞ
341. Posted by TPP加入後の日本がこれだ! 2014年05月26日 07:50
政治家、年金暮らし確定のジジイ共には他人事だからなあ。
そういう人は子供、孫のことを考えないのかって?
関係ないよ、自分の事しか考えないのが人の本質だからね。
そういう人は子供、孫のことを考えないのかって?
関係ないよ、自分の事しか考えないのが人の本質だからね。
340. Posted by 名無し 2014年05月26日 07:45
何だかんだで国民健康保険があるからなー。
自民党はTPP推進で潰したがってるけどな┐('〜`)┌
自民党はTPP推進で潰したがってるけどな┐('〜`)┌
339. Posted by 名無しさん 2014年05月26日 07:16
TPP推進って、こういうことなんだよな('A`)
米帝の国内常識に加盟国が揃える義務が出てくるし、従わないと高額な裁判を起こされ「非関税障壁だ」と吠えまくられる。。。
米帝の国内常識に加盟国が揃える義務が出てくるし、従わないと高額な裁判を起こされ「非関税障壁だ」と吠えまくられる。。。
338. Posted by 貴国子 2014年05月26日 07:14
俺、昔、アメリカの大学に留学してたけれど、
親不知抜くのに、治療費が25000ドル
だって言われて、、、驚愕した。
全身麻酔だって、たかが親不知抜くに・・・
一旦、帰国して実家の近所の歯医者で
1万かからなかったです。
親不知抜くのに、治療費が25000ドル
だって言われて、、、驚愕した。
全身麻酔だって、たかが親不知抜くに・・・
一旦、帰国して実家の近所の歯医者で
1万かからなかったです。
337. Posted by 2014年05月26日 07:02
ソースにはどこにも「アメリカで盲腸手術をした治療費がやばいと話題に 日本は天国だった」なんて記載は無いんだけど。
タイトルは管理人の恣意的編集なの?
タイトルは管理人の恣意的編集なの?
336. Posted by 名無し 2014年05月26日 06:55
値段の高さというか医療費の内訳が色々おかしい、なんじゃあのロイヤルスイートなベッド価格は?
アメリカの医療費の高さは保険が問題なんじゃないと思うよ
アメリカの医療費の高さは保険が問題なんじゃないと思うよ
335. Posted by としあき 2014年05月26日 06:43
米国式医療の高額さを知っているからTPPには賛成できないのだ
技術は今や世界最高なんだけどね(独は既に過去の存在)
技術は今や世界最高なんだけどね(独は既に過去の存在)
334. Posted by はー 2014年05月26日 06:39
シッコという映画を観たらよくわかる
333. Posted by あ 2014年05月26日 06:13
保険は自由の侵害だって言って断るアホだからな
盲腸で死ぬのも自由でいいんじゃない?
盲腸で死ぬのも自由でいいんじゃない?
332. Posted by 2014年05月26日 06:01
医療費の税金分こみこみでも安い値段でブラックに働くのが日本の医師です。
余りにも安いのでスト起こそうとして、法律で禁止になったくらい。
後、歯医者も無茶苦茶安い。
日本に治療にくる外国人多い
余りにも安いのでスト起こそうとして、法律で禁止になったくらい。
後、歯医者も無茶苦茶安い。
日本に治療にくる外国人多い
331. Posted by 2014年05月26日 05:17
のかわり向こうの保険会社めちゃ力が
貧乏人はいねは変わらないが
貧乏人はいねは変わらないが
330. Posted by 2014年05月26日 05:05
ブラックジャック「あれ? 正規の医者の方がボッタクリかよ」
329. Posted by 2014年05月26日 05:01
★★★★★★
何をいまさら、というか日本にいたらしる事ないか。
小浜ケアだって世界一般でいう国民皆保険とかいうんじゃなくて、今の医療制度にただ保険加入させるってだけの門だからな。
アメリカ人はほかの国のこと知らないからこれが当然と思って生活してるし、昔の日本の電話料が高くても気づかなかった状態に似てるかな。
アメリカの医療は既得権益そのもので政府もかなり依存してるから、これはアメリカの相当の闇だね。
何をいまさら、というか日本にいたらしる事ないか。
小浜ケアだって世界一般でいう国民皆保険とかいうんじゃなくて、今の医療制度にただ保険加入させるってだけの門だからな。
アメリカ人はほかの国のこと知らないからこれが当然と思って生活してるし、昔の日本の電話料が高くても気づかなかった状態に似てるかな。
アメリカの医療は既得権益そのもので政府もかなり依存してるから、これはアメリカの相当の闇だね。
328. Posted by 名無し 2014年05月26日 04:39
※314
白人に限って言えば、糖尿病にはなりにくいらしい。その代わり、心臓病にはなるから、やはり肥満はよろしくない。
白人に限って言えば、糖尿病にはなりにくいらしい。その代わり、心臓病にはなるから、やはり肥満はよろしくない。
327. Posted by 名無し 2014年05月26日 04:34
ダンサー・イン・ザ・ダーク
シッコ
………アメリカ最低
シッコ
………アメリカ最低
326. Posted by 名無し 2014年05月26日 04:00
お前ら100万位でびっくりしてるが心臓移植とか100000000円だぜ。他の臓器でも80000000円とかする。アメリカは日本にもそうなるように要望している。アメポチ自民党に入れるなら覚悟しといた方がいいよ。
325. Posted by 2014年05月26日 03:49
ちょっと調べたら過剰請求が日常茶飯事で、場合によっちゃ値切りや割引も可能とかびっくりする話が沢山出てくるな…
本当にぼったくってるだけだから、保険料で支払えなかった分からほとんど割引みたいなこともあるとか
そもそも保険会社も色々と難癖付けてちゃんと支払ってくれることも少ないとか…
日本が激安な方だから余計にってのもあるけど、アメリカだけが異常に高いってのもあるんだな
本当にぼったくってるだけだから、保険料で支払えなかった分からほとんど割引みたいなこともあるとか
そもそも保険会社も色々と難癖付けてちゃんと支払ってくれることも少ないとか…
日本が激安な方だから余計にってのもあるけど、アメリカだけが異常に高いってのもあるんだな
324. Posted by 名無しのはーとさん 2014年05月26日 03:39
治療してもらえなくて死んだ人、ずっと痛みに耐えてる人、大切な家族や友達が死んでしまった人がたくさんいるんだろうなあ。命かかってたら治療費の為に犯罪犯す人が出てもおかしくないな。ストライキや訴訟が激しい国なのになんで国民はストライキしないの?
323. Posted by 、 2014年05月26日 03:31
でもこうなると病弱な遺伝子が無くなりそうだな。
322. Posted by 2014年05月26日 03:25
日本もTPP参加決まったからいずれこうなるで
321. Posted by とおりすがり 2014年05月26日 03:10
アメリカは点滴に使う食塩水バッグが1個5万円とかだっけ(技術料除いた純粋な食塩水の値段)
原価考えても笑えるなw
原価考えても笑えるなw
320. Posted by 2014年05月26日 03:07
最近医者にかかる事があって、国保のありがたみを実感させられたよ。
何を差し置いても、国保だけはこれからも払い続けるわ。
何を差し置いても、国保だけはこれからも払い続けるわ。
319. Posted by 名無しさん 2014年05月26日 02:46
盲腸で入院なんて
特に監視も必要ないレベルで
ほんとただ寝てるだけなのに
なぜそんな高額の支払いしなくちゃならんのだろう・・・
アメリカは手術後日帰りで帰るってのは都市伝説でもなんでもないんだな
特に監視も必要ないレベルで
ほんとただ寝てるだけなのに
なぜそんな高額の支払いしなくちゃならんのだろう・・・
アメリカは手術後日帰りで帰るってのは都市伝説でもなんでもないんだな
318. Posted by さとr 2014年05月26日 02:44
北米で伝染病を媒介する虫に刺され、抗生物質を処方してもらった経験からいうと、診療内容や処方された薬は同じでも、ある診療所では30万、またある診療所では1万5千円。請求額の違いはどこからきているかというと、お金持ちの人が行く診療所、貧乏な人が行く診療所という違いです。
※314
人種的な体質と言うのは絶対あると思う。日本では信じられない様なデブ、むしろ要介護なのはお前だろうという様なデブが病院勤務の看護師をしていたりする。
※314
人種的な体質と言うのは絶対あると思う。日本では信じられない様なデブ、むしろ要介護なのはお前だろうという様なデブが病院勤務の看護師をしていたりする。
317. Posted by 2014年05月26日 02:36
弱肉強食でこれもある意味正しい姿だろう
316. Posted by あ 2014年05月26日 02:19
アメリカと比べて日本が天国ならスウェーデンやノルウェーとか北欧の一部の国と比べたら日本も地獄みたいなもん。
あいつら医者にいって金を払うのが理解できないらしい。
あいつら医者にいって金を払うのが理解できないらしい。
315. Posted by 2014年05月26日 02:13
自分で手術するしかないな
カッターとすずらん持ってきて!
カッターとすずらん持ってきて!
314. Posted by 2014年05月26日 02:11
何百万単位で医療費がかかる国なのに何であんなデブが多いんだろう
白人はデブでも病気になりにくい体質なんだろうか
もしこれが日本なら皆で健康になるため血眼になるよ
白人はデブでも病気になりにくい体質なんだろうか
もしこれが日本なら皆で健康になるため血眼になるよ
313. Posted by 2014年05月26日 02:08
海外ドラマのERの比較的初期のエピソードで
癌が見つかったけど払う金がないからと
子供の将来の為に働き続けて金を貯めるよと
治療を断って出て行ってしまう患者の話があったな
癌が見つかったけど払う金がないからと
子供の将来の為に働き続けて金を貯めるよと
治療を断って出て行ってしまう患者の話があったな
312. Posted by 2014年05月26日 01:52
日本は弱者特権がやたらあるから
アメリカとは全然違うわな
アメリカとは全然違うわな
311. Posted by あ 2014年05月26日 01:52
ハイハイアメリカハスバラシイデスネ。
310. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月26日 01:28
アメリカは医療費高い反面、日本で医者がくれる処方薬の大半はどこのスーパーでも買えるし、歯のセルフ治療キットなんてのまである。
余程でなければ結構どうにかなるんだよね。
ごく稀な入院や手術のための保険や、治療費の蓄えがない貧困層は長生きできずに勝手に減っていくってのは、無慈悲だが効率的でもあると思う。
人権に胡座をかいて、国益をもたらさない奴ばかり得してる日本もどうかと思うよ。
余程でなければ結構どうにかなるんだよね。
ごく稀な入院や手術のための保険や、治療費の蓄えがない貧困層は長生きできずに勝手に減っていくってのは、無慈悲だが効率的でもあると思う。
人権に胡座をかいて、国益をもたらさない奴ばかり得してる日本もどうかと思うよ。
309. Posted by ぬ 2014年05月26日 01:22
喫煙者が減れば、医療費負担が減って財政が助かるって看板あったけど、こういうことか、金かかるね
日本人が不摂生な人間ばかりなら成り立たない医療制度かな
日本人が不摂生な人間ばかりなら成り立たない医療制度かな
308. Posted by 2014年05月26日 01:21
子供産むのもドエライ金かかる国だからなあ
307. Posted by か 2014年05月26日 01:20
日本はギャンブルで自己破産するけどアメリカは医療費で自己破産する国です。
306. Posted by あ 2014年05月26日 01:14
日本にも医療費踏み倒す奴いるし
305. Posted by あ 2014年05月26日 01:13
オバマケア(国民健康保険)潰されたし
アメリカは国民健康保険が無い国やで
ハワイで病気なっても入院したら数百万は覚悟しーや
アメリカは国民健康保険が無い国やで
ハワイで病気なっても入院したら数百万は覚悟しーや
304. Posted by 2014年05月26日 01:11
>日本のように高齢者の優雅な老後のために
国家経済を崩壊させるアホな高度福祉社会よりよっぽどいい
自己責任の観念はとても大切でしょ
こういう奴に限っていざ自分がその立場になると死にたくないって喚くんだよ
誰しもが明日突然弱者になることがあり得るのに
弱者は老人だけじゃないんだよ
国家経済を崩壊させるアホな高度福祉社会よりよっぽどいい
自己責任の観念はとても大切でしょ
こういう奴に限っていざ自分がその立場になると死にたくないって喚くんだよ
誰しもが明日突然弱者になることがあり得るのに
弱者は老人だけじゃないんだよ
303. Posted by 名無し 2014年05月26日 01:11
少子高齢化を憂う前に、先ずは日本から在日を追放する現実的な手段を確立しろ
302. Posted by ファッシー 2014年05月26日 01:08
オワコンアメリカ。
完全に大金持ちに乗っ取られた悲惨なファシズム国家。
誰がそんな国で働こうとか留学しようとするんかね。
完全に大金持ちに乗っ取られた悲惨なファシズム国家。
誰がそんな国で働こうとか留学しようとするんかね。
301. Posted by 名無し 2014年05月26日 01:06
助け合いの精神があればいいのに
300. Posted by 名無し 2014年05月26日 01:03
よくこんな状態でアメリカ国民は生きているよね。 日本でよかったと本当に思うよ。
299. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 2014年05月26日 01:02
こうやって金持ちと健康な人だけが生き残っていく。
298. Posted by 2014年05月26日 00:56
アメリカの強盗とかの犯罪って、医者に掛かる金がないから強盗するってパターン結構多いんだよね。
結局は治安の維持費と国民の健康維持費がドッコイドッコイなんじゃね
アホらしい上に情けない
結局は治安の維持費と国民の健康維持費がドッコイドッコイなんじゃね
アホらしい上に情けない
297. Posted by トイレ行って手を洗わん奴はチャイナ人 2014年05月26日 00:53
トイレ行って手を洗わん奴はチャイナ人
296. Posted by ニャリオ×256 2014年05月26日 00:51
有給取る為に大した病状でもないけど病院いきまくりですいませんw
295. Posted by 2014年05月26日 00:44
日本が安いっつうか税金から出てるだけだろ
294. Posted by 2014年05月26日 00:38
※278
あれもアメリカ以外の医療制度については良い面だけを抜き出してみせてるプロパガンダ映画だけどね
あれもアメリカ以外の医療制度については良い面だけを抜き出してみせてるプロパガンダ映画だけどね
293. Posted by 名無しさん 2014年05月26日 00:38
軍事に金かけ過ぎとちがうか
上流はもちろん中流の生活レベルも高すぎちがうか
みんなタラフク食いすぎちがうか
関取がまわしの上に服着て歩いてるみたいな太り様は異常
食費減らせ
プロスポーツ選手に何十億の年棒は異常
日本型の支配じゃないとダメなんちがうか
上流はもちろん中流の生活レベルも高すぎちがうか
みんなタラフク食いすぎちがうか
関取がまわしの上に服着て歩いてるみたいな太り様は異常
食費減らせ
プロスポーツ選手に何十億の年棒は異常
日本型の支配じゃないとダメなんちがうか
292. Posted by 2014年05月26日 00:36
日本大使館や領事館までタクシーで行き倒れたら、日本の法律が適用されるから病院行く前に、我慢して行ったほうがいい!
291. Posted by 名前無い 2014年05月26日 00:34
本当に、なんでほぼ毎日病院が混んでるんだか分からんな。
怪我して入院していた時不思議でしょうがなかった。
朝早くから普通にテクテク歩いて病院開くまで1時間以上待ってる爺様婆様いたが、病院くる必要あるのか?
怪我して入院していた時不思議でしょうがなかった。
朝早くから普通にテクテク歩いて病院開くまで1時間以上待ってる爺様婆様いたが、病院くる必要あるのか?
290. Posted by 2014年05月26日 00:30
この医療制度を維持していくためと思えば
消費税10%も安いでしょ。
ということでどんどん増税しましょう。
消費税10%も安いでしょ。
ということでどんどん増税しましょう。
289. Posted by 2014年05月26日 00:21
盲腸+痔で手術+入院2日したことあるけど
治療費約4万(健康保険?) 入院費2日3万円 その他診察料5000円 くらいで薬込みこみでも10万いかなかった気がする・・
100万越えとかアメリカこえぇwww
治療費約4万(健康保険?) 入院費2日3万円 その他診察料5000円 くらいで薬込みこみでも10万いかなかった気がする・・
100万越えとかアメリカこえぇwww
288. Posted by 2014年05月26日 00:20
自分がいつ病気するかわからんからね
日本でよかった
日本でよかった
287. Posted by 2014年05月26日 00:15
共産主義的というバカな理由で
アメリカは保険制度に消極的だからな
軍人や高齢者とかしか公的保健に入れない
アメリカは保険制度に消極的だからな
軍人や高齢者とかしか公的保健に入れない
286. Posted by 2014年05月26日 00:04
ジジババうんぬんいってるけど本当の害悪は生保。
あいつら窓口では横柄だし、順番も守らないし
勘弁して欲しい。
タダできてるんだから土下座しろ、とはいわないが
あんたたちの病気を治す金はどこからきているのか、もっとよく考えて欲しい。
あいつら窓口では横柄だし、順番も守らないし
勘弁して欲しい。
タダできてるんだから土下座しろ、とはいわないが
あんたたちの病気を治す金はどこからきているのか、もっとよく考えて欲しい。
285. Posted by 2014年05月25日 23:57
※279
遭難した時に救助隊呼ぶのだって最初に金の事聞かれるくらいだからなw
払えない人は見捨てられる
何でも自己責任
遭難した時に救助隊呼ぶのだって最初に金の事聞かれるくらいだからなw
払えない人は見捨てられる
何でも自己責任
284. Posted by 2014年05月25日 23:54
アメリカの弱点として
特権職にはとことん甘いというのが有る。これは特権職の人々が自分達に都合が良い様に法律を整備していった為である。
医者もそのひとつだし、銃器メーカーもそのひとつ。
あれだけ銃犯罪が横行してるのに、民間人から銃を採り上げられないのはフロンティア精神でも何でもない。 米国自体が銃などの兵器を重要な輸出産業としているからだ。 よって、それらに関わる人々の発言力が強いため銃犯罪が後を絶たない。
逆にそれらの職につければ生活は安泰。悪さしなければ有意義な生活が送れる。
特権職にはとことん甘いというのが有る。これは特権職の人々が自分達に都合が良い様に法律を整備していった為である。
医者もそのひとつだし、銃器メーカーもそのひとつ。
あれだけ銃犯罪が横行してるのに、民間人から銃を採り上げられないのはフロンティア精神でも何でもない。 米国自体が銃などの兵器を重要な輸出産業としているからだ。 よって、それらに関わる人々の発言力が強いため銃犯罪が後を絶たない。
逆にそれらの職につければ生活は安泰。悪さしなければ有意義な生活が送れる。
283. Posted by 2014年05月25日 23:54
最先端の医療なんだから当然だわな
高かろう良かろうだよ
高齢化社会も防げるし良い事づくめ
高かろう良かろうだよ
高齢化社会も防げるし良い事づくめ
282. Posted by 2014年05月25日 23:52
これなら日本に旅行に来て
緊急で手術したってことにしたほうが
旅費や無保険なことを含めても安いだろうな。
緊急で手術したってことにしたほうが
旅費や無保険なことを含めても安いだろうな。
281. Posted by 名無し 2014年05月25日 23:52
限定的に公的保険導入しようとしたオバマケアですらポシャったからな。
「皆さんの税金が貧乏人の医療に使われるんですよ。許せますか!」だもん。
「皆さんの税金が貧乏人の医療に使われるんですよ。許せますか!」だもん。
280. Posted by 名無し 2014年05月25日 23:50
アメリカの病院は革張りのソファでシャンデリアで個室でエアコンでお医者様はフレンドリーで
それに比べて日本のショボさって(以下略)
でもそれって全部請求書に上乗せされてるんだよなあ
それに比べて日本のショボさって(以下略)
でもそれって全部請求書に上乗せされてるんだよなあ
279. Posted by 名無し 2014年05月25日 23:46
アメリカ人が大病したら人生終了ってのは有名だと思ってた
(治療費が高くて治療を受けられない)
オバマがいろいろ頑張ってるけど国民の自己責任の意識が強すぎてなかなか変わらないみたいだね
アメリカでは太ってる人おおいけど自己管理不足ということで嫌われる
(治療費が高くて治療を受けられない)
オバマがいろいろ頑張ってるけど国民の自己責任の意識が強すぎてなかなか変わらないみたいだね
アメリカでは太ってる人おおいけど自己管理不足ということで嫌われる
278. Posted by なぬし 2014年05月25日 23:43
アメリカの医療保険制度を知りたけりゃ、マイケル・ムーアの「シッコ」を見るといい。
アメリカの医療利権の構造がよくわかる。
アメリカの医療利権の構造がよくわかる。
277. Posted by 2014年05月25日 23:40
まず疑問に思うのは
日本では盲腸の手術で入院する必要がないという点だ。
それで部屋代と食事代の51万円分はカットされる。
しかし、これは保険料により80%カットされた額なので
実際には一泊で250万円以上の部屋代が請求されてることになる。
常識的に考えてこのようなことがあり得るのだろうか?
日本では盲腸の手術で入院する必要がないという点だ。
それで部屋代と食事代の51万円分はカットされる。
しかし、これは保険料により80%カットされた額なので
実際には一泊で250万円以上の部屋代が請求されてることになる。
常識的に考えてこのようなことがあり得るのだろうか?
276. Posted by 2014年05月25日 23:39
だからネットの海外旅行保険
アメリカその他じゃ不担保
どんだけ世間知らずなんだよ…
アメリカその他じゃ不担保
どんだけ世間知らずなんだよ…
275. Posted by 2014年05月25日 23:35
日本の医療制度の良さを噛みしめると同時に病院で集会やってる不健康でないジジババ供に無性に腹が立った
274. Posted by ななし 2014年05月25日 23:34
盲腸とか子供でもかかる病気やん。こんな医療費じゃ子供がかわいそすぎるわ
273. Posted by 2014年05月25日 23:32
日本は安すぎるというけど基本的に20歳以上の人が毎月コツコツと
国民健康保険なり社会保険で支払ってるからこそ実現している安さだからね。
アメリカの論者もこの高額問題は前から言っていて日本のシステムは素晴らしいだと言ってたな
国民健康保険なり社会保険で支払ってるからこそ実現している安さだからね。
アメリカの論者もこの高額問題は前から言っていて日本のシステムは素晴らしいだと言ってたな
272. Posted by 2014年05月25日 23:28
国家予算が100兆円から200兆円台までって一瞬だったよな。
それまでは、100兆円くらいでも野党から大反対喰らっていたのにさ。
それまでは、100兆円くらいでも野党から大反対喰らっていたのにさ。
271. Posted by 絶望的名無しさん 2014年05月25日 23:24
なんだかんだいって病気になったら日本方式のほうが助かるよ。
アメリカ方式だったら検査が数回続いただけで、泣きそうになると思う。
まだ入院するはめにはなったことないけど、病院いったらぶったおれてベッド使わせてもらうことあるけど小さい病院で入院設備なしだから、ベッドの使用料は取られないけどこの分だと多分アメリカ式だと取られる。
何度か診察受けたら診察代だって馬鹿にならないよ。
この一年病院には通いっぱなしだから、日本の医療制度に感謝している。
でも早く元気になりたいなぁ。
このままだと仕事にもいけなくなっちゃうよ。
アメリカ方式だったら検査が数回続いただけで、泣きそうになると思う。
まだ入院するはめにはなったことないけど、病院いったらぶったおれてベッド使わせてもらうことあるけど小さい病院で入院設備なしだから、ベッドの使用料は取られないけどこの分だと多分アメリカ式だと取られる。
何度か診察受けたら診察代だって馬鹿にならないよ。
この一年病院には通いっぱなしだから、日本の医療制度に感謝している。
でも早く元気になりたいなぁ。
このままだと仕事にもいけなくなっちゃうよ。
270. Posted by 2014年05月25日 23:23
社会保険制度だけの話ではなく
日本は税金を湯水の如く使い過ぎるんだよ。
景気が良い時は税率を上げればそれで補填できたさ。
でも今は不景気だから税率を上げてもなかなか税収は増えないよねぇ〜って状態。
日本は税金を湯水の如く使い過ぎるんだよ。
景気が良い時は税率を上げればそれで補填できたさ。
でも今は不景気だから税率を上げてもなかなか税収は増えないよねぇ〜って状態。
269. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月25日 23:19
年寄りがいなくなるっていうけど、日本の誇るべき制度を廃止するのは反対。
医療は日本人なら誰でも平等に受けられるべき。
医療は日本人なら誰でも平等に受けられるべき。
268. Posted by 2014年05月25日 23:13
※267
その40兆円分の内訳を吟味する必要はあるだろうね。
40兆って結構な額だ。それが本当に適正に使われていたのかどうかってね?
諸外国の出納を見ると、とてもそうは思えないんだけれど。
その40兆円分の内訳を吟味する必要はあるだろうね。
40兆って結構な額だ。それが本当に適正に使われていたのかどうかってね?
諸外国の出納を見ると、とてもそうは思えないんだけれど。
267. Posted by 2014年05月25日 23:10
※259
現状でも税金で年間40兆円も負担してるんですが
もっと安くしろとか言ってるの?
現状でも税金で年間40兆円も負担してるんですが
もっと安くしろとか言ってるの?
266. Posted by 2014年05月25日 23:08
>>259
日本の医療は世界一。
でもって医療費の対GDP支出比は先進国と比較しても低い。
つまり、医療に関して日本はコスパ最強。
日本の医療は世界一。
でもって医療費の対GDP支出比は先進国と比較しても低い。
つまり、医療に関して日本はコスパ最強。
265. Posted by 2014年05月25日 23:07
つか日本の医者は先進国内で比較したら給料安すぎるんだよなあ…
264. Posted by 2014年05月25日 23:07
TPPで保険の効かない混合診療を拡大され国民健康保険が形骸化される
TPPで人の命に関わる分野の薬や医療にも特許料金が上乗せされて料金が上がる。
TPPで人の命に関わる分野の薬や医療にも特許料金が上乗せされて料金が上がる。
263. Posted by 2014年05月25日 23:06
アメリカは医者だって常に訴えられるリスクを負ってるし
その為の保険もある
麻酔がやたらと高額なのは事故が起こる可能性が高いからだろうな
保険屋だけがぶくぶく肥え太った結果、医療保険制度の改革(皆保険)なんて不可能なとこまできてしまった
その為の保険もある
麻酔がやたらと高額なのは事故が起こる可能性が高いからだろうな
保険屋だけがぶくぶく肥え太った結果、医療保険制度の改革(皆保険)なんて不可能なとこまできてしまった
262. Posted by 2014年05月25日 23:04
元々アメリカの植民地だったフィリピンはTPP参加していないんですけれどね。
261. Posted by 2014年05月25日 23:04
うちの娘が入院手術した明細見たら500万ぐらい逝ってたんだけど、保険負担+高額医療+児童医療費控除で、実質病院までのお見舞い交通費しかかからなかった。アメリカだったら5000万とかいくってことだろ?日本はまだマシだな
260. Posted by な 2014年05月25日 22:59
まあ マイケル・ムーアのシッコをみれば全部わかるよ。ちなみに平均寿命OECD諸国で最下位に近い国に学ぶことはないと思うが‥
259. Posted by 名無し 2014年05月25日 22:58
日本より医療費安い国もあるだろ
下みて優越感に浸ってるだけじゃ進歩がない
下みて優越感に浸ってるだけじゃ進歩がない
258. Posted by 2014年05月25日 22:58
※252
お前が馬鹿なのはもう十分に皆に知れ渡ったから、
これ以上は恥の上塗りになるだけだから書き込むな。
お前が馬鹿なのはもう十分に皆に知れ渡ったから、
これ以上は恥の上塗りになるだけだから書き込むな。
257. Posted by ななし 2014年05月25日 22:58
健康な人は明日病気になるなんて思わないからどこの病院が安いかなんて調べないし、命が危険な時にどこの病気が安いかなんて言ってられないので価格競争は起こらないだろう。
問題なのはおそらく事前の価格提示がないことだな。
問題なのはおそらく事前の価格提示がないことだな。
256. Posted by 2014年05月25日 22:56
※250
アメ公のやる気のことを言ってるんだろ。ASEANなんかロクに出資もしてないくせにデカイ口叩くなと。
アメ公のやる気のことを言ってるんだろ。ASEANなんかロクに出資もしてないくせにデカイ口叩くなと。
255. Posted by 2014年05月25日 22:54
TPPってアジア最大の貿易拠点である香港を押さえて「いない」時点で
環太平洋を名乗る意味がほぼ無いよね。
香港を押さえないで「環太平洋戦略的経済連携」なんて逆によく言えたものだなと思うよ。
TPPに香港が加入するなら物流で日本にも不都合が出てきそうだから考えなければいけないけれど、そうでないなら無視して一向にかまないでしょ?
日本がTPPに固執する理由は何一つない。
環太平洋を名乗る意味がほぼ無いよね。
香港を押さえないで「環太平洋戦略的経済連携」なんて逆によく言えたものだなと思うよ。
TPPに香港が加入するなら物流で日本にも不都合が出てきそうだから考えなければいけないけれど、そうでないなら無視して一向にかまないでしょ?
日本がTPPに固執する理由は何一つない。
254. Posted by 2014年05月25日 22:54
山と米国では絶対に倒れてはいかん!
たとえ助かっても先の人生がなくなるぞ
たとえ助かっても先の人生がなくなるぞ
253. Posted by ななし 2014年05月25日 22:53
先進国の中でもアメリカの医療費はダントツで高い、医療システムが崩壊してる
252. Posted by 2014年05月25日 22:51
248
?
ちっとマジで頭悪すぎだろw
何にたいしてレスしてるかすらわからんわw
?
ちっとマジで頭悪すぎだろw
何にたいしてレスしてるかすらわからんわw
251. Posted by 2014年05月25日 22:50
日本が社会主義国家であることに少し感謝してる
250. Posted by 名無し 2014年05月25日 22:48
※242
日本はASEAN諸国とEPA結んでるから
FTAAPにまでなればASEANがハブになって貿易が行われる
TPPだけ参加辞めてもあんまり変わらんよって話
あと質問の意味が良く分かんなかったわ
出資額の多少とTPPって何か関係あんの?
日本はASEAN諸国とEPA結んでるから
FTAAPにまでなればASEANがハブになって貿易が行われる
TPPだけ参加辞めてもあんまり変わらんよって話
あと質問の意味が良く分かんなかったわ
出資額の多少とTPPって何か関係あんの?
249. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月25日 22:47
220ってもしかして俺に対して書いてた?
248. Posted by 2014年05月25日 22:45
※244
その手術代金はどうするんだ?って話だろ。 医者だって慈善事業でやってるわけじゃないんだぜ?
その手術代金はどうするんだ?って話だろ。 医者だって慈善事業でやってるわけじゃないんだぜ?
247. Posted by 。 2014年05月25日 22:45
TPP…
246. Posted by あたま 2014年05月25日 22:41
233
数と言うより遍在が問題
地域でもそうだし科でもそう
あと数を抑えてきたのは他ならぬ医者自信の希望
数と言うより遍在が問題
地域でもそうだし科でもそう
あと数を抑えてきたのは他ならぬ医者自信の希望
245. Posted by 2014年05月25日 22:39
アメリカで病気したら這ってでも帰って来いということだ
244. Posted by 2014年05月25日 22:38
222
はぁ?手術すれば治るだろ。
頼むから会話理解してからレスしてくれない?
バカに付き合ってられないからさ
はぁ?手術すれば治るだろ。
頼むから会話理解してからレスしてくれない?
バカに付き合ってられないからさ
243. Posted by あたま 2014年05月25日 22:38
保険考えなくても日本は激安だからな
他の学部なら東大行けるレベルの人たちが、年1000万かそこらで激務をこなしてる
感謝
他の学部なら東大行けるレベルの人たちが、年1000万かそこらで激務をこなしてる
感謝
242. Posted by 2014年05月25日 22:34
※229
いや変わるでしょ ASEANなんて全て足してもゴミみたいな経済規模だから。今後伸びる可能性はあるけれど、それは未知数だ。
だから中国もロシアも嫌だって言ってるんだよ。
大体、アメリカ自身がASEANに出資なんか殆どしていないじゃないか?
むしろ日本の方が盛大にやってるよね。その辺どうなの?
いや変わるでしょ ASEANなんて全て足してもゴミみたいな経済規模だから。今後伸びる可能性はあるけれど、それは未知数だ。
だから中国もロシアも嫌だって言ってるんだよ。
大体、アメリカ自身がASEANに出資なんか殆どしていないじゃないか?
むしろ日本の方が盛大にやってるよね。その辺どうなの?
241. Posted by 2014年05月25日 22:33
>出産費用
妊婦検診から分娩まで全額自費の場合5万ドルくらいは覚悟.
「妊娠前」に出産までカバーしている私的医療保険に入る必要がある.月500ドルくらいだと聞いたことがある.妊娠してからは入れない.
ただし,Prenatal Care Assistance Programsのような公的な仕組みもあることはある.特定の病院でしか受けられないし,日本みたいに回数も多くないが無料で妊婦検診も受けられる.
妊婦検診から分娩まで全額自費の場合5万ドルくらいは覚悟.
「妊娠前」に出産までカバーしている私的医療保険に入る必要がある.月500ドルくらいだと聞いたことがある.妊娠してからは入れない.
ただし,Prenatal Care Assistance Programsのような公的な仕組みもあることはある.特定の病院でしか受けられないし,日本みたいに回数も多くないが無料で妊婦検診も受けられる.
240. Posted by 2014年05月25日 22:31
アメリカから帰国した友人に聞いてみたら、大きな怪我はしたこと無いけど、
足ちょい怪我して病院行ったら保険適用前の金額が300ドルで、
そこから保険諸々引かれて最終的には3ドルになったって言ってた
この高額なのは入った保険が安いやつだったんだろう
足ちょい怪我して病院行ったら保険適用前の金額が300ドルで、
そこから保険諸々引かれて最終的には3ドルになったって言ってた
この高額なのは入った保険が安いやつだったんだろう
239. Posted by 野国由紀 2014年05月25日 22:31
アメリカの刑事陪審はうらやましいですが、あの訴訟社会をなんとかしてほしいですね。
238. Posted by 2014年05月25日 22:30
>>237
想像力の無いガキはさっさと寝ろ
想像力の無いガキはさっさと寝ろ
237. Posted by 2014年05月25日 22:28
もう案出てるかもしれんが、年齢によって治療費変えてくれ
子供は治療費ただ同然で良くね、税金で治療
壮年老年以上は税金使わず自腹で
子供は治療費ただ同然で良くね、税金で治療
壮年老年以上は税金使わず自腹で
236. Posted by 2014年05月25日 22:27
ブラックジャック先生「アメリカ人ならもう少しふっかけても良さそうだな・・・」
235. Posted by なめんな 2014年05月25日 22:22
イギリスじゃ無料なうえタクシー代金の還付もおこなうとか。
234. Posted by 2014年05月25日 22:22
絶対安静とかじゃ無ければ日本に帰国して手術
海外勤務者の常識だと思ってたけど違うのか
海外勤務者の常識だと思ってたけど違うのか
233. Posted by 2014年05月25日 22:17
医師が過酷な労働条件に置かれてるのは
給与問題は全く関係なくて、絶対的な医師の数が日本は足りてないのが最大要因だろ?
これだって、言ってみれば自民党が悪いんだぜ?そういう政策を敷いたから医師が減ったんだから。
どの政権がそういう風にしたか言い当ててごらん?
給与問題は全く関係なくて、絶対的な医師の数が日本は足りてないのが最大要因だろ?
これだって、言ってみれば自民党が悪いんだぜ?そういう政策を敷いたから医師が減ったんだから。
どの政権がそういう風にしたか言い当ててごらん?
232. Posted by 2014年05月25日 22:17
安倍自民が推進してるTPP
の行き着く先がこれ
笑えない
の行き着く先がこれ
笑えない
231. Posted by あ 2014年05月25日 22:15
保険使ってこれなのか・・・・ERで手術コースだったのかな?
緊急事態でERへ行ったことあるけど、一般の病院とは違う値段設定だったよ。高くてビックリした。
ERは誰でも受け入れなければならないから、支払能力の無い人の医療費をお金持ってる人がカバーするシステムになってるって聞いたことがある。保険持ってる人からは絶対に取れるから(保険会社が必ず払ってくれるから)高額請求するらしい。もちろん保険会社も病院と値下げ交渉するんだろうけどね。
ちなみに一般の病院は要予約だし、予約の段階で「保険入ってますか?」って聞かれるし窓口でも保険を確認される。
保険無ければ門前払いするんだろうね。
日本の福祉は素晴らしいと思うよ。
緊急事態でERへ行ったことあるけど、一般の病院とは違う値段設定だったよ。高くてビックリした。
ERは誰でも受け入れなければならないから、支払能力の無い人の医療費をお金持ってる人がカバーするシステムになってるって聞いたことがある。保険持ってる人からは絶対に取れるから(保険会社が必ず払ってくれるから)高額請求するらしい。もちろん保険会社も病院と値下げ交渉するんだろうけどね。
ちなみに一般の病院は要予約だし、予約の段階で「保険入ってますか?」って聞かれるし窓口でも保険を確認される。
保険無ければ門前払いするんだろうね。
日本の福祉は素晴らしいと思うよ。
230. Posted by 2014年05月25日 22:15
アメリカの医療制度は馬鹿げているが,日本の医療制度は安過ぎるのも確かだな.
アメリカは金持ちしか受けられない医療制度.日本のは勤務医やコメディカルのブラック労働で持ってるようなもん.
アメリカは金持ちしか受けられない医療制度.日本のは勤務医やコメディカルのブラック労働で持ってるようなもん.
229. Posted by 名無し 2014年05月25日 22:14
TPPじゃなくFTAAPが最終目的だからじゃね
そしたら世界のGDPの半分占めるし
どーせASEANが加わるんだから日本が参加するのとほぼ変わらんし
TPPから参加するかFTAAPから参加するかの違いで
ルール作りに加われるならTPPから入るか的な
そしたら世界のGDPの半分占めるし
どーせASEANが加わるんだから日本が参加するのとほぼ変わらんし
TPPから参加するかFTAAPから参加するかの違いで
ルール作りに加われるならTPPから入るか的な
228. Posted by 2014年05月25日 22:09
日本の医者はアメリカの半分の給料で倍の時間働かされてるからな。神制度とかいって今の体制をズルズル続けるてると、いつか安いはずの医療そのものが受けられなくなるよ
227. Posted by 2014年05月25日 22:07
アメリカには年寄り向けと貧困層向けの公的医療保険はあるんだな.これだけで日本の公的医療費と同じくらいのGDP比公的支出がある.医療費が高過ぎるので日本並の医療は全然受けられないが,それでもまだ病院には行ける.
問題なのはこれらの適用を受けない中間所得層.私的医療保険料が払えず,公的医療は受けられず,結局満足な医療を受けられない.
医療保険制度をアメリカのようにというのは,こういう社会を肯定することだからな.
問題なのはこれらの適用を受けない中間所得層.私的医療保険料が払えず,公的医療は受けられず,結局満足な医療を受けられない.
医療保険制度をアメリカのようにというのは,こういう社会を肯定することだからな.
226. Posted by 2014年05月25日 22:06
結論から言ってしまうと
TPPはアメリカの国益にはなるが日本の国益にはならない。大体環太平洋って言ってる割に中国やロシア様な大国が参加していないのがその証拠。
TPP肯定派はその辺どう考えてるの?
環太平洋の大国が全て参加してるなら日本も参加しないとマズイとは思うけれど、今のところ名を連ねてるのは弱小国家ばかりだから積極的に参加の姿勢を見せる必要はないと思うんだけれど。
何か国益になるようなものが特別に有るなら別だけれどさ……
TPPはアメリカの国益にはなるが日本の国益にはならない。大体環太平洋って言ってる割に中国やロシア様な大国が参加していないのがその証拠。
TPP肯定派はその辺どう考えてるの?
環太平洋の大国が全て参加してるなら日本も参加しないとマズイとは思うけれど、今のところ名を連ねてるのは弱小国家ばかりだから積極的に参加の姿勢を見せる必要はないと思うんだけれど。
何か国益になるようなものが特別に有るなら別だけれどさ……
225. Posted by 名無し 2014年05月25日 22:01
盲腸はほっとくと腹膜炎になって死ぬ
224. Posted by 2014年05月25日 22:00
日本の私的医療保険が安いのは公的医療のカバーできる範囲がアメリカとは比べ物にならないくらい広く,自己負担分の保障程度で済んでるから.これがアメリカと同じだと思ったら大間違い.
223. Posted by 流れ弾こわい 2014年05月25日 22:00
それなのに銃乱射社会なのかダメリカは。
222. Posted by 2014年05月25日 21:59
いや盲腸って手術しないと最悪死ぬぞ?
221. Posted by 名無し 2014年05月25日 21:59
でもアメ公は日本にも年次要望書で改正迫ってきてるよ。2割から3割になったり高齢者有料にしたりしてるだろ?最近アフラックスとか保険会社とかも参入してる。年金、雇用、郵貯など食いつきしたら保険だよ。アメポチ自民党マンセしてる奴は考えるんだな。アメリカは医療費高過ぎて怪我しても自分で裁縫の針で縫うんだとよ。マイクル・ムーア監督の映画でやってた。
220. Posted by 2014年05月25日 21:58
盲腸は治るだろ。
しかも、俺の国では、って。
なーにいってんだこのバカはw
しかも、俺の国では、って。
なーにいってんだこのバカはw
219. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月25日 21:57
ジジババが居なくなるからってアメリカ式がいいっていってる奴もいるけど、自分が40、50歳になったとき病気でもしたらって考えれば怖いもんだよ。保険がでてて、コレなんだから
218. Posted by 2014年05月25日 21:55
年寄りは何の自覚もなく
若者の命を食って生きている
知っている年寄りですら、見て見ぬふりをする。
それどころか「近頃の若者は老人を大切にしない」と大半が思っている
若者は老人に全て吸い尽くされて、日本は弱っていくしか術がない。
あと30年もすれば、地獄が見れるだろう。
若者の命を食って生きている
知っている年寄りですら、見て見ぬふりをする。
それどころか「近頃の若者は老人を大切にしない」と大半が思っている
若者は老人に全て吸い尽くされて、日本は弱っていくしか術がない。
あと30年もすれば、地獄が見れるだろう。
217. Posted by 2014年05月25日 21:54
年間に使う医療費GDP比は日本は8%弱なのにアメリカは倍の16%だからな
日本はほとんどが公的な医療保険だがアメリカは半分以上が私的医療費(それでも公的医療費GDP比は日本の総医療費とほぼ同じ.高すぎて日本並の医療は受けられないが)EU諸国が10%前後
アメリカの医療と言うのは大金持ちは最高の医療を受けられるが,それ以外はタヒねという制度
日本はほとんどが公的な医療保険だがアメリカは半分以上が私的医療費(それでも公的医療費GDP比は日本の総医療費とほぼ同じ.高すぎて日本並の医療は受けられないが)EU諸国が10%前後
アメリカの医療と言うのは大金持ちは最高の医療を受けられるが,それ以外はタヒねという制度
216. Posted by 2014年05月25日 21:52
国民健康保険があるから全額負担はありえない・・
3割負担でも高額療養費制度があるから月に8万チョイ以上は請求されない
おまけに任意の医療保険入ってれば入院と手術見舞金が下りるからなあ
おととし盲腸やったけどむしろ金はプラスになったわ掛金見なければ
3割負担でも高額療養費制度があるから月に8万チョイ以上は請求されない
おまけに任意の医療保険入ってれば入院と手術見舞金が下りるからなあ
おととし盲腸やったけどむしろ金はプラスになったわ掛金見なければ
215. Posted by 2014年05月25日 21:49
※208
無いけれど限りなくゼロに近い形なる可能性があるから反論が出てるんだろ?
アメリカはアメリカの国益の為にしか動かない。だから沖縄に米軍が居ようが横須賀に米軍が居ようが自分達との利害関係が成立しない限り、絶対に軍は動かさない。
因みに、これは安保の条文にも有るよ。こういう書き方はされてないが軍を動かすかどうかの最終的な決定は米国が握ってる。
つまり、日本がどうなろうがアメリカが「軍を動かさない」と決めたら在日米軍は動かない。極端な話日本が滅んでも在日米軍が動かない可能性はある。
WBC見りゃ分かるじゃん、当事国なのにアメリカが全然勝てないからもう辞めようって言ってるんだぜ?
アメリカはそういう国。
無いけれど限りなくゼロに近い形なる可能性があるから反論が出てるんだろ?
アメリカはアメリカの国益の為にしか動かない。だから沖縄に米軍が居ようが横須賀に米軍が居ようが自分達との利害関係が成立しない限り、絶対に軍は動かさない。
因みに、これは安保の条文にも有るよ。こういう書き方はされてないが軍を動かすかどうかの最終的な決定は米国が握ってる。
つまり、日本がどうなろうがアメリカが「軍を動かさない」と決めたら在日米軍は動かない。極端な話日本が滅んでも在日米軍が動かない可能性はある。
WBC見りゃ分かるじゃん、当事国なのにアメリカが全然勝てないからもう辞めようって言ってるんだぜ?
アメリカはそういう国。
214. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月25日 21:46
癌になったらいくらとられんだろうなぁ
1000万くらいか?
1000万くらいか?
213. Posted by Posted by 2014年05月25日 21:44
これはいい
痴呆症のボケ老人が生きながらえているせいで若者の負担は増すし自殺も増えるから、日本も見習うべき
そもそも日本はちょっとしたことで医者にかかりすぎなんだよ
痴呆症のボケ老人が生きながらえているせいで若者の負担は増すし自殺も増えるから、日本も見習うべき
そもそも日本はちょっとしたことで医者にかかりすぎなんだよ
212. Posted by ななな 2014年05月25日 21:42
知ってる。
それでもオバマケアが失敗する、自由主義の米国w
それでもオバマケアが失敗する、自由主義の米国w
211. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月25日 21:41
アメリカみたいに、手術だけで数百万も取られてたら堪らんな、一度の病気で人生終了にされても困るわ。日本に産まれて良かった
210. Posted by 名無しの鬼意惨 2014年05月25日 21:39
TPP導入したらこうなるとか適当こいてる奴いんな
まぁ日本は安いから大して悪くもないのに無駄に長く入院したりして
病室が埋まったり医療現場に負担かかるからそれもどうかと思うよ
まぁ日本は安いから大して悪くもないのに無駄に長く入院したりして
病室が埋まったり医療現場に負担かかるからそれもどうかと思うよ
209. Posted by あ 2014年05月25日 21:39
アメリカでは新薬の実験が出来ないから、国民皆保険で病院受診が多い日本人向け薬が多い
208. Posted by 名無し 2014年05月25日 21:38
日本政府もアメリカ政府もTPPで日本の国民皆保険撤廃はないって明言してるんだけどな
207. Posted by 2014年05月25日 21:36
20代の俺ですら納めてる保険分を回収できるくらいは医療費かかってるから
日本の健康保険がそれほどぼったくりとは思えん
年金は無駄金だと思うけど健康保険はなくなったら困るわ
邪魔な人間処分したいならとめるのは健康保険ではなくて生活保護のほうだろ
日本の健康保険がそれほどぼったくりとは思えん
年金は無駄金だと思うけど健康保険はなくなったら困るわ
邪魔な人間処分したいならとめるのは健康保険ではなくて生活保護のほうだろ
206. Posted by 2014年05月25日 21:34
>>205
いや関係するよ。日本は社会保険制度を早い段階で充実させた結果
今の様な長寿国になったんだから。
戦前の日本人の平均寿命なんて欧米に比べたら圧倒的に劣る。
いや関係するよ。日本は社会保険制度を早い段階で充実させた結果
今の様な長寿国になったんだから。
戦前の日本人の平均寿命なんて欧米に比べたら圧倒的に劣る。
205. Posted by 2014年05月25日 21:19
202
ん?医療費と寿命は無関係なんだが
医療費高い=診察受けない=早く死ぬ=税金負担減ってラッキー
てなら、まず自分の親と自分自身が進んで実践することだな
ん?医療費と寿命は無関係なんだが
医療費高い=診察受けない=早く死ぬ=税金負担減ってラッキー
てなら、まず自分の親と自分自身が進んで実践することだな
204. Posted by 2014年05月25日 21:16
だが、葬儀代は日本の方がはるかに高いのだった。
203. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月25日 21:16
ちなみに俺の住んでる国も、
病気が治らないとなれば無理に延命治療せず
「寿命だね、仕方ないね」でおわる
患者も苦しまず、自分の死を受け入れ楽しく余生を過ごせる制度が充実してるんだ
どちらが幸せか考えろ
病気が治らないとなれば無理に延命治療せず
「寿命だね、仕方ないね」でおわる
患者も苦しまず、自分の死を受け入れ楽しく余生を過ごせる制度が充実してるんだ
どちらが幸せか考えろ
202. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月25日 21:14
日本もこれにすべきだよ
人生の理に逆らって無駄に寿命伸ばしてさ
若者の命なら救うべきだが老人はもういいだろ
こちとら子供は苦労することになるんだよ
看護でどれだけの人が自殺に追い込まれることか
病気になった老害はさっさとあの世へ行け!!!
人生の理に逆らって無駄に寿命伸ばしてさ
若者の命なら救うべきだが老人はもういいだろ
こちとら子供は苦労することになるんだよ
看護でどれだけの人が自殺に追い込まれることか
病気になった老害はさっさとあの世へ行け!!!
201. Posted by 2014年05月25日 21:13
海外に比べたら日本の保健制度は夢のような素晴らしさだよ
しかも日本国民でもない在日にでも惜しみなく与えているというキチガイとも思えるほど寛大
しかも日本国民でもない在日にでも惜しみなく与えているというキチガイとも思えるほど寛大
200. Posted by 2014年05月25日 21:13
日本はさらに高額医療費負担制度があるからな
仮に保険込みでウン百万かかったとしても申請すれば10万ちょっとで済む
仮に保険込みでウン百万かかったとしても申請すれば10万ちょっとで済む
199. Posted by 2014年05月25日 21:12
金額に差はあれど他の国もこんな感じだよな
日本より生活費が安いからって定年後に海外移住する年寄りがいるけど
物価が安くてもいざ病気にかかるとあっという間に貯金が尽きて
どうにもならなくなるぞ
日本より生活費が安いからって定年後に海外移住する年寄りがいるけど
物価が安くてもいざ病気にかかるとあっという間に貯金が尽きて
どうにもならなくなるぞ
198. Posted by 2014年05月25日 21:10
アメリカ土人
197. Posted by 2014年05月25日 21:09
※170
ディズニーシーのホテルのスイートルームでも2泊は余裕で泊まれる。
ディズニーシーのホテルのスイートルームでも2泊は余裕で泊まれる。
196. Posted by 2014年05月25日 21:09
192
マジ天国じゃね?
動物としては老人や病人はとっととしんだほうがいんだろうけど、
生憎俺らは人間だからなぁ。。
マジ天国じゃね?
動物としては老人や病人はとっととしんだほうがいんだろうけど、
生憎俺らは人間だからなぁ。。
195. Posted by 2014年05月25日 21:08
アメリカは税金は安い、というのももう昔の話な。
2010年度の租税負担率は日本22.1%に対してアメリカ22.6%だ。しかも内訳を見ると法人税負担は日本の方が高い。つまり個人課税は日本の方が安い。
2010年度の租税負担率は日本22.1%に対してアメリカ22.6%だ。しかも内訳を見ると法人税負担は日本の方が高い。つまり個人課税は日本の方が安い。
194. Posted by ホシノミヤ 2014年05月25日 21:08
国民健康保険しか入っていないうちの親は、前立腺がんの手術費用+入院+リハビリで、
8万だったぞ!
日本は恵まれているね。
8万だったぞ!
日本は恵まれているね。
193. Posted by 2014年05月25日 21:07
共産党員ほいほい。
192. Posted by 名無し 2014年05月25日 21:06
年末に盲腸で1週間入院して20万取られたけど国保で半分返ってきた日本て優しいわTPPで変わったら痛くて自殺するしかないよな〜恐ろしい
191. Posted by あ 2014年05月25日 21:05
出産費用はどうなってるんだろ。救急車うかつに呼べないとか嫌な国だ。
190. Posted by あ 2014年05月25日 21:05
ユダ教の畜生共の人間牧場
189. Posted by 2014年05月25日 21:04
向こうは病気になったら人生積むんだな。。
188. Posted by 名無しさん 2014年05月25日 21:04
こんなことでもアメリカ式を妄信する自称インテリ笑
187. Posted by 2014年05月25日 21:03
アメリカは税金は日本に比べたらかなり安いけれど
そういう所に落とし穴があるんだな。
そういう所に落とし穴があるんだな。
186. Posted by 2014年05月25日 21:01
アメリカじゃこうなのに
ホリエモンは時間予約したのに待たされた程度の事でグダグダ言ってたんだよなぁ
本当あの豚文句あるなら日本から出ていけばいいのに
ホリエモンは時間予約したのに待たされた程度の事でグダグダ言ってたんだよなぁ
本当あの豚文句あるなら日本から出ていけばいいのに
185. Posted by 2014年05月25日 21:00
こいつらの国よくやっていけるな。
いや、だからこそ早死にして国(動物としての本来の生態系)としては機能してるのか。
ある意味正しいのかもしれんね。。
いや、だからこそ早死にして国(動物としての本来の生態系)としては機能してるのか。
ある意味正しいのかもしれんね。。
184. Posted by 2014年05月25日 20:59
在米の韓人なら「差別ニダ」と踏み倒す
日本人も見習うべき
日本人も見習うべき
183. Posted by 安倍晋三(本人) 2014年05月25日 20:58
だから、TPPで日本もそういうアメリカ好みの世界に改革しようとしてるのです。
皆さんもっと怒って下さい。
皆さんもっと怒って下さい。
182. Posted by 2014年05月25日 20:58
アメリカの医療費の高さは歯医者に行けばよく分かるよ
保険があっても日本の10倍くらい持って行かれるから
保険があっても日本の10倍くらい持って行かれるから
181. Posted by 2014年05月25日 20:57
盲腸ごときで80%軽減でで110万!!?
生活できねーじゃんw
生活できねーじゃんw
180. Posted by あ 2014年05月25日 20:54
日本の手厚い保証のお陰。
爺やババアも感謝しなくちゃな。
爺やババアも感謝しなくちゃな。
179. Posted by 2014年05月25日 20:54
…何で今さら?
TPPで何か進展あったんか
TPPで何か進展あったんか
178. Posted by 2014年05月25日 20:53
アメリカは自由主義で医療費にも上限を設けなかったことから医療費が高騰。
その結果保険制度が発達するが、その保健額も毎年高騰しており満足な医療保険に入れない人が5割近く居るんじゃなかったっけ?
で、アメリカの自己破産の第一位は「医療費が払えない」ってなってるんだよな。
もう何十年も前からこれは変わってないはず。
その結果保険制度が発達するが、その保健額も毎年高騰しており満足な医療保険に入れない人が5割近く居るんじゃなかったっけ?
で、アメリカの自己破産の第一位は「医療費が払えない」ってなってるんだよな。
もう何十年も前からこれは変わってないはず。
177. Posted by 2014年05月25日 20:52
アメリカは救急車も有料だからな
海外旅行の際は医療保険は必須
海外旅行の際は医療保険は必須
176. Posted by 2014年05月25日 20:49
この仕組みを持ってくるのがTPP
多分誰か書いているはずだ
多分誰か書いているはずだ
175. Posted by 2014年05月25日 20:47
TPPですぐにアメリカのようになるとは思わんが、皆保険への理解と維持する意思が必要なのは確かだと思うぞ。
個人単位の損益で見たら、「俺は病気にかかってないのに金を払うのはおかしい」とか「健康保険料は高すぎる」とかいう意見は出てくるだろうが、それに乗って皆保険制度をなくしたら、結局困るのは自分だからな。
混合診療も、名目的には「先進的な医療を〜」等ではあるが、経済成長のネタとしての議論は昔からされているし、
私費医療の拡大はうまくコントロールしないと皆保険の有名無実化につながりかねないのは確かだろう。
もちろん国民が皆保険を理解し、堅持する意思を持っていればそんなことにはならないが。
個人単位の損益で見たら、「俺は病気にかかってないのに金を払うのはおかしい」とか「健康保険料は高すぎる」とかいう意見は出てくるだろうが、それに乗って皆保険制度をなくしたら、結局困るのは自分だからな。
混合診療も、名目的には「先進的な医療を〜」等ではあるが、経済成長のネタとしての議論は昔からされているし、
私費医療の拡大はうまくコントロールしないと皆保険の有名無実化につながりかねないのは確かだろう。
もちろん国民が皆保険を理解し、堅持する意思を持っていればそんなことにはならないが。
174. Posted by 2014年05月25日 20:46
誇るべき制度だよ。日本でよかった・・・。
173. Posted by 2014年05月25日 20:46
これどういう状況かよく分からないけど、海外の病院で掛かった医療費も、
帰国後に日本の国民健康保険に申請すれば割とガッツリ帰ってくるぞ
海外旅行保険付きのクレジットカードで支払ったりした場合も同様
そういう面でも日本の国民健康保険は神システム
帰国後に日本の国民健康保険に申請すれば割とガッツリ帰ってくるぞ
海外旅行保険付きのクレジットカードで支払ったりした場合も同様
そういう面でも日本の国民健康保険は神システム
172. Posted by あ 2014年05月25日 20:45
アメの破産理由で一番多いのが医療費が払えないだったはず
アメちゃんのいう自由というのは
健康や医療保険も入らないと言う自由もありなんよね
日本人が考える自由と、アメがいう自由ってぜんぜん違う
アメちゃんのいう自由というのは
健康や医療保険も入らないと言う自由もありなんよね
日本人が考える自由と、アメがいう自由ってぜんぜん違う
171. Posted by 2014年05月25日 20:44
今この記事でアメリカ持ち上げ日本否定を書いている奴は、TPPの記事で日本車叩き→EUのEPAでワインとチーズ叩き→捕鯨、オーストラリアとのEPAの件で農家叩きをやってる連中だと思う
そしていつも反対派に対するレッテル貼りを行い、愛国者を装いつつも日本叩き全開の連中だよ
そしていつも反対派に対するレッテル貼りを行い、愛国者を装いつつも日本叩き全開の連中だよ
170. Posted by 2014年05月25日 20:43
一泊51万円って個室に天然温泉付きですかね。
169. Posted by 2014年05月25日 20:42
「骨折くらい」は自分で治すらしいね。
じゃないと破産するみたい。無理だろうって思ってたが、こりゃきついな。
じゃないと破産するみたい。無理だろうって思ってたが、こりゃきついな。
168. Posted by 2014年05月25日 20:40
※164
見るからにあれはいつもの奴のレスですよ
政治系、ニュース系のスレではこうした方が日本の為と書いて、世論の誘導を狙っているけれども、反日がにじみ出ている連中だよ
見るからにあれはいつもの奴のレスですよ
政治系、ニュース系のスレではこうした方が日本の為と書いて、世論の誘導を狙っているけれども、反日がにじみ出ている連中だよ
167. Posted by 2014年05月25日 20:38
アメリカみたいにはならんよ、その理屈で言うならばカナダの保険料だってアメリカ並にならなきゃいかんわ
アメリカとのブロック経済を結んでる所なんていくらでもあるがどこもシッコみたいにはなってない。
アメリカとのブロック経済を結んでる所なんていくらでもあるがどこもシッコみたいにはなってない。
166. Posted by 2014年05月25日 20:37
TPP反対派に対する叩きしかしない奴らは今まで自分に突っ込んできたレスの言葉を利用するクセがある
レッテル貼りが、とか具体的に、というのもやたら使うようになってきた
分かりやすい
こいつらどんな話題でもアメリカ持ち上げ日本叩きに明け暮れているやつ等で叩くも持ち上げるも粗くて薄いんだ
実は適当に書いてるだけで本心で書いているわけではないから注意
レッテル貼りが、とか具体的に、というのもやたら使うようになってきた
分かりやすい
こいつらどんな話題でもアメリカ持ち上げ日本叩きに明け暮れているやつ等で叩くも持ち上げるも粗くて薄いんだ
実は適当に書いてるだけで本心で書いているわけではないから注意
165. Posted by 2014年05月25日 20:37
※147
あなたの考える問題点がよくわからんのだが、
・税収減となるのでは?→ストックとフローを比べても仕方ない。
・恒常的に対策したら経済縮小になるのでは?→比較対象がおかしい。増税シナリオと比べるなら相手は赤字国債非発行・社会保障縮小シナリオ。これと比べて経済活動は縮小するか?
・結局マイナス面もあるんでしょ?→もちろん。プラスしかないならとっくにやってる。メリット・デメリットを整理して考えた結果こういう合意になった。
それから、「非常に強いと言われている」をほぼ確定事項だと思ってるなら、経済の話を読む作法を覚えたほうがいい。
論理的におかしい話以外は間逆の結論をいう経済学者がいて当たり前の世界だから。
(さらに年金経済の世界では「論理的におかしい話」すらも淘汰されてない)
あなたの考える問題点がよくわからんのだが、
・税収減となるのでは?→ストックとフローを比べても仕方ない。
・恒常的に対策したら経済縮小になるのでは?→比較対象がおかしい。増税シナリオと比べるなら相手は赤字国債非発行・社会保障縮小シナリオ。これと比べて経済活動は縮小するか?
・結局マイナス面もあるんでしょ?→もちろん。プラスしかないならとっくにやってる。メリット・デメリットを整理して考えた結果こういう合意になった。
それから、「非常に強いと言われている」をほぼ確定事項だと思ってるなら、経済の話を読む作法を覚えたほうがいい。
論理的におかしい話以外は間逆の結論をいう経済学者がいて当たり前の世界だから。
(さらに年金経済の世界では「論理的におかしい話」すらも淘汰されてない)
164. Posted by 2014年05月25日 20:36
レス192はガキか?
働き先がなくなる年齢なんぞあっちゅー間に自分にも訪れるんだぞ。
自分が老人じゃなくたって、年老いた親がいて病気なったら面倒みなけりゃなんねぇんだぜ?
幸せ真っただ中の家族にだって病気なんぞ突然やってくる。
自分が必要になる頃に自己負担あたりまえな日本になってたらどーなのよ。
働き先がなくなる年齢なんぞあっちゅー間に自分にも訪れるんだぞ。
自分が老人じゃなくたって、年老いた親がいて病気なったら面倒みなけりゃなんねぇんだぜ?
幸せ真っただ中の家族にだって病気なんぞ突然やってくる。
自分が必要になる頃に自己負担あたりまえな日本になってたらどーなのよ。
163. Posted by 2014年05月25日 20:35
向こうに長期出張中だった同僚が、虫歯がひどくなったんで
治療しに行ったら、治療で一本7万かかって、二本治療で
十四万かかったと嘆いていた
痛くなってないが、別の虫歯もあるから治療していけと
言われて速攻で断ったと言ってたw
手術だとケタが違う話になって恐ろしいな
治療しに行ったら、治療で一本7万かかって、二本治療で
十四万かかったと嘆いていた
痛くなってないが、別の虫歯もあるから治療していけと
言われて速攻で断ったと言ってたw
手術だとケタが違う話になって恐ろしいな
162. Posted by あ 2014年05月25日 20:35
アメリカンドリーム(笑)
161. Posted by 2014年05月25日 20:34
何このスレの抜粋の仕方
完全にいつもの海外持ち上げ日本叩きの連中のレスばっかりじゃないか
そしてコメ欄もいつも通りのレス
完全にいつもの海外持ち上げ日本叩きの連中のレスばっかりじゃないか
そしてコメ欄もいつも通りのレス
160. Posted by 2014年05月25日 20:33
病院の事務方のおえらいさんが1億円収入だって
おかしい国だぜ
絶対行かれないし、行きたくない
おかしい国だぜ
絶対行かれないし、行きたくない
159. Posted by 2014年05月25日 20:32
偉そうにTPP批判してる奴は、マトモに理解したうえで
批判してるようには見えない。
批判してるようには見えない。
158. Posted by 2014年05月25日 20:29
心臓移植必要な日本人の赤ちゃんが渡米するのに億の募金集めるのも納得だわ
はやく日本での子供の臓器移植が普及すればいいのに
はやく日本での子供の臓器移植が普及すればいいのに
157. Posted by 2014年05月25日 20:28
日本でも一ヶ月入院すると30万はいくね
助成やら何やらで安くなったりするけども
助成やら何やらで安くなったりするけども
156. Posted by 名無しさん 2014年05月25日 20:28
でも、TPP受け入れたらみんなさっさとくたばるし
年金問題解消する。万々歳
年金問題解消する。万々歳
155. Posted by 2014年05月25日 20:27
お金なくて病院行けなくても強力な鎮痛剤を店や売人が売ってくれるから大丈夫な国
154. Posted by 名無しのふよふよ速報。 2014年05月25日 20:26
高齢者対象で医療費自己負担にしたらその分税金は他の福祉だとかに使われて良いかもしれんけど、だからって少子化が改善されるとは限らまい。
だって、今の世の中で子供産みたい?
低賃金で結婚して子供を大学までいかせられる?
難しそうに思えるなぁ。
だって、今の世の中で子供産みたい?
低賃金で結婚して子供を大学までいかせられる?
難しそうに思えるなぁ。
153. Posted by 2014年05月25日 20:26
だから保険が重要なの
アメリカ国内でも日本からの旅行者でも一緒
それを知らないバカが金を取られる社会や仕組みは至って正常
アメリカ国内でも日本からの旅行者でも一緒
それを知らないバカが金を取られる社会や仕組みは至って正常
152. Posted by 2014年05月25日 20:25
混合診療の趣旨って、
日本で認可されてない有用な薬を国内で使えるようにするためだろ
TPPで日本もこうなるってのは理論の飛躍だろ
TPPで利権が潰される医師会の理論だわ
日本で認可されてない有用な薬を国内で使えるようにするためだろ
TPPで日本もこうなるってのは理論の飛躍だろ
TPPで利権が潰される医師会の理論だわ
151. Posted by 2014年05月25日 20:23
TPP参加でアメリカに近くなる、というのは自由診療の
拡大しかありえないが、今のアメリカの医療の問題は
そこじゃなくて、特に材料費の流通で甘い汁を吸ってる
利権団体が腐るほど存在してるところ。
※149
中国は予想?に反して統合的な皆保険に向かってるから、
アメよりマシになる。はず。
拡大しかありえないが、今のアメリカの医療の問題は
そこじゃなくて、特に材料費の流通で甘い汁を吸ってる
利権団体が腐るほど存在してるところ。
※149
中国は予想?に反して統合的な皆保険に向かってるから、
アメよりマシになる。はず。
150. Posted by 2014年05月25日 20:23
日本の医療費が安いのは、借金のツケを若者が支払ってくれるから。
おまいら、結婚して子供を沢山作れよ。
おまいら、結婚して子供を沢山作れよ。
149. Posted by 2014年05月25日 20:20
一方中国では金の払えない患者を手術途中で中身を晒したまま追い出した
148. Posted by 2014年05月25日 20:16
医療保険に関しては、TPPがどうこう言ってるやつ全員
まともな説明をせずにレッテル貼りに終始している
一体何がどうなってアメリカみたいになるのか。説明をお願いします
まともな説明をせずにレッテル貼りに終始している
一体何がどうなってアメリカみたいになるのか。説明をお願いします
147. Posted by 2014年05月25日 20:13
※140
でも来年には更に10%まで税率を上げる模様。
今年度の対策費が赤字になるのは明白で、来年度はさらなる景気対策費が必要になりそれも赤字になる公算が非常に強いと言われているのですが……
でも来年には更に10%まで税率を上げる模様。
今年度の対策費が赤字になるのは明白で、来年度はさらなる景気対策費が必要になりそれも赤字になる公算が非常に強いと言われているのですが……
146. Posted by 2014年05月25日 20:13
「竹中 論文 デビュー」で検索
145. Posted by 2014年05月25日 20:13
「竹中 論文 デビュー」で検索
144. Posted by 2014年05月25日 20:12
TPP断固反対!!
143. Posted by 2014年05月25日 20:12
まるまるちゃんを救う会で渡航費含めて1奥とかだもんね
限界突破してるよな
限界突破してるよな
142. Posted by .. 2014年05月25日 20:11
アメリカにおける医療費と寿命の効率は世界的にもワーストに近い
高額な保険外診療が罷り通ってるからオバマの保険制度改革もうまくいかない
安い報酬でたくさんの患者を診るより高い報酬で少しの患者を診る方が
ラクだし稼げる、それがアメリカ医療の常識だからね
高額な保険外診療が罷り通ってるからオバマの保険制度改革もうまくいかない
安い報酬でたくさんの患者を診るより高い報酬で少しの患者を診る方が
ラクだし稼げる、それがアメリカ医療の常識だからね
141. Posted by 2014年05月25日 20:11
米134
そのヒーヒーは医者の数が足りないだけ。
なぜ足りないかというと、医師会が既得権として国公立大学医学部定員を絞っているから。
で、医者達は学力がなくても授業料5000万円払えば入れる私学医学部に子弟を放り込んで、世襲制みたいになっている。
それだけの授業料を払ってもペイできるのが、日本の医療費や医者の税金優遇。
日本人は税金と将来世代の借金で払ってるから、実際に医者に支払ってる感覚に乏しい。だから、日本の医療環境は素晴らしいと勘違いするw
そのヒーヒーは医者の数が足りないだけ。
なぜ足りないかというと、医師会が既得権として国公立大学医学部定員を絞っているから。
で、医者達は学力がなくても授業料5000万円払えば入れる私学医学部に子弟を放り込んで、世襲制みたいになっている。
それだけの授業料を払ってもペイできるのが、日本の医療費や医者の税金優遇。
日本人は税金と将来世代の借金で払ってるから、実際に医者に支払ってる感覚に乏しい。だから、日本の医療環境は素晴らしいと勘違いするw
140. Posted by 2014年05月25日 20:11
※130
対策費は一時費用。税収は定常収入。おk?
対策費は一時費用。税収は定常収入。おk?
139. Posted by 名無しさん+ 2014年05月25日 20:10
もうアメリカ人は10割負担でも日本で治療受けた方が
遥かに安上がりなんじゃねーの?
遥かに安上がりなんじゃねーの?
138. Posted by 2014年05月25日 20:08
※128
釣りか?
日本のGDPが500兆ほどで税収額は40兆ほどなんだが、日本以外の話でもしてるのか?
経済活動には政府支出も含まれるんだが、GDPの計算の仕方も知らない人か?
釣りか?
日本のGDPが500兆ほどで税収額は40兆ほどなんだが、日本以外の話でもしてるのか?
経済活動には政府支出も含まれるんだが、GDPの計算の仕方も知らない人か?
137. Posted by 2014年05月25日 20:08
なぜ高くなるのかは簡単な話、中間搾取が酷いから。
メーカー-問屋(X5)-問屋(x5)みたいな感じで原価の数十倍
になっていく。
TPPに参加すればこうなる、と言うのは不正確な話。
メーカー-問屋(X5)-問屋(x5)みたいな感じで原価の数十倍
になっていく。
TPPに参加すればこうなる、と言うのは不正確な話。
136. Posted by 薬学部 2014年05月25日 20:07
>全額負担で30万円だから、アメリカとは桁一つ違うな
ファーストクラスで日本に来て、手術してもお釣りがくるな
ファーストクラスで日本に来て、手術してもお釣りがくるな
135. Posted by 2014年05月25日 20:07
高い( ・∀・)
134. Posted by あ 2014年05月25日 20:04
※129
日本もほとんどが勤務医でヒーヒー言ってるんですがそれは…
日本もほとんどが勤務医でヒーヒー言ってるんですがそれは…
133. Posted by 2014年05月25日 20:04
竹中なら君たちには盲腸破裂させる自由がある!とかぬかすな
132. Posted by 2014年05月25日 20:03
やっぱ医療考えたらTPPはあぶねえと思う
131. Posted by 名無しのオージャン 2014年05月25日 20:03
こういうの見るとブラックジャックの1000万とか結構良心的だよな
130. Posted by 2014年05月25日 20:03
※124
もう既に消費税増税に対する景気対策費に5兆円使ってしまっています
しかも今年度これを回収できる見込みはほぼ無いです。
それについてはどうするんですか?
もう既に消費税増税に対する景気対策費に5兆円使ってしまっています
しかも今年度これを回収できる見込みはほぼ無いです。
それについてはどうするんですか?
129. Posted by 2014年05月25日 20:01
日本の医者の方がよほど稼いでるからな。
だから、個人医院や歯科が乱立して、それぞれがどんだけ使うか分からない高級機器、高給の看護婦、隣接薬局を完備。
アメリカなんて、サラリーマン医師が大半。
日本人は税金経由で目くらましされてるだけ。
だから、個人医院や歯科が乱立して、それぞれがどんだけ使うか分からない高級機器、高給の看護婦、隣接薬局を完備。
アメリカなんて、サラリーマン医師が大半。
日本人は税金経由で目くらましされてるだけ。
128. Posted by 2014年05月25日 20:01
※124
焼け石に水だろ? 日本の国家予算何百兆円か知ってるのか?
消費税を上げれば国内の経済活動は停滞するのが分かってて言ってるのであれば頭がオカシイとしか言い様がない。
焼け石に水だろ? 日本の国家予算何百兆円か知ってるのか?
消費税を上げれば国内の経済活動は停滞するのが分かってて言ってるのであれば頭がオカシイとしか言い様がない。
127. Posted by ななし 2014年05月25日 20:00
安倍が目指すのはアメリカなんです
移民を入れて人件費を下げて勝ち組社会をつくる
移民を入れて人件費を下げて勝ち組社会をつくる
126. Posted by 名無しのスターライト 2014年05月25日 19:59
TPPで日本もこうなる可能性があるんだが
125. Posted by 2014年05月25日 19:58
アメリカは救急車で病院行っても意識あったら「金払えるか?」聞かれるって聞いたが本当なのか?
124. Posted by 2014年05月25日 19:57
※119
消費税1%≒税収2.4兆円だから、4%→6.3%で毎年5.5兆円ほどだな。ゴミか?
というか、そもそも「焼け石に水だろうからやる意味はない」というのはおかしいわけで・・・
消費税1%≒税収2.4兆円だから、4%→6.3%で毎年5.5兆円ほどだな。ゴミか?
というか、そもそも「焼け石に水だろうからやる意味はない」というのはおかしいわけで・・・
123. Posted by 2014年05月25日 19:57
アメリカ旅行中に歯が欠けて現地で治した時すっげー高かったよ。欠片をくっ付けただけでも数百ドル、しかも現金で払うまで治療どころか診察すら出来ないと受付で言い渡された。
歯医者BBAだったけどあれから10年以上経つ今でも境目が見えない程ぴっちりくっ付いてるから、やはり医療先進国ではあると感じる。
歯医者BBAだったけどあれから10年以上経つ今でも境目が見えない程ぴっちりくっ付いてるから、やはり医療先進国ではあると感じる。
122. Posted by 名無し 2014年05月25日 19:55
これは保険制度がどうこうよりも、医療の報酬額が適正かどうかってほうを叩いた方がいいんじゃないか
121. Posted by 名無し 2014年05月25日 19:55
「TPPとは何か分かってない」と言うなら、説明すべきだよなw
オマエの中のTPPをよww
オマエの中のTPPをよww
120. Posted by 彦根正人 2014年05月25日 19:55
海外サイトで、20歳の男性が盲腸を発症。入院して手術した場合にかかった費用明細が公開されており話題となっていた。
→海外サイトで、20歳の男性が盲腸を発症し入院して手術した場合にかかった費用明細が公開されており、話題となっていた。
どうやってネットのサイトで盲腸を発症すんだよ。
だれかこの低能ライターに句読点の使い方教えてやれ。
→海外サイトで、20歳の男性が盲腸を発症し入院して手術した場合にかかった費用明細が公開されており、話題となっていた。
どうやってネットのサイトで盲腸を発症すんだよ。
だれかこの低能ライターに句読点の使い方教えてやれ。
119. Posted by 2014年05月25日 19:53
※105
でも消費税増税しても解決しないじゃん。どうするの?
そもそも消費税増税分の税収って国家予算の何割だっけ?
殆どゴミのような感じじゃなかったっけ?
しかも、今年度は先に対策費で使っちゃったから消費税に関しては赤字になる公算が強いし。
でも消費税増税しても解決しないじゃん。どうするの?
そもそも消費税増税分の税収って国家予算の何割だっけ?
殆どゴミのような感じじゃなかったっけ?
しかも、今年度は先に対策費で使っちゃったから消費税に関しては赤字になる公算が強いし。
118. Posted by あ 2014年05月25日 19:52
自由の国だからな
117. Posted by 2014年05月25日 19:51
健康な老害が病院で集会してるのバッシングした奴がいたな
あいつを叩いてた奴らは、これ見ていかに税金無駄に食い散らかしてるかわかれよ
あいつを叩いてた奴らは、これ見ていかに税金無駄に食い散らかしてるかわかれよ
116. Posted by 2014年05月25日 19:51
海外でしか出来ない特殊な治療で数千万円必要なんですっていう話が腑に落ちた
115. Posted by 2014年05月25日 19:50
※106
そもそもコレは単に各国々の社会体制の違いだからTPPとは何の関係も無い。
そんな寝言言ってる時点で言ってる連中は『TPPとは何か?』を全く理解出来てない何よりもの証拠…
そっとしておけ。
そもそもコレは単に各国々の社会体制の違いだからTPPとは何の関係も無い。
そんな寝言言ってる時点で言ってる連中は『TPPとは何か?』を全く理解出来てない何よりもの証拠…
そっとしておけ。
114. Posted by 2014年05月25日 19:49
真に時代劇の世界だな
「せめて脈だけでも診て下さい!」
「ダメだダメだ!見てもらいたければ金を持ってきなさい」
「貧乏人にそんな大金なんて・・・」
逆に言うと日本人はこの刷り込みがあるからTPPに嫌悪感を示すヤツが多いわけで
「せめて脈だけでも診て下さい!」
「ダメだダメだ!見てもらいたければ金を持ってきなさい」
「貧乏人にそんな大金なんて・・・」
逆に言うと日本人はこの刷り込みがあるからTPPに嫌悪感を示すヤツが多いわけで
113. Posted by 2014年05月25日 19:49
だから、借金の返済の為に更に借金を重ねるのは不毛という話ではないのだろうか?
112. Posted by 2014年05月25日 19:49
米107
だから、その30万円自体がそもそも税金漬けの価格設定なわけ。
アメリカと10倍の価格差になるわけないだろ。
だから、その30万円自体がそもそも税金漬けの価格設定なわけ。
アメリカと10倍の価格差になるわけないだろ。
111. Posted by 2014年05月25日 19:48
海外旅行保険には絶対入っとけってことだね。
数百円で万が一病気になった時に払うお金が違ってくる。
数百円で万が一病気になった時に払うお金が違ってくる。
110. Posted by 2014年05月25日 19:47
※103
それはないw
日本の政府純支出から国債費と社会保障関係費を除いてGDPで割ってみろ。
日本の政府支出が多いのは借金の返済と年金・医療・福祉に金がかかってるからで、この2つで75%超えてるんだよ。
それはないw
日本の政府純支出から国債費と社会保障関係費を除いてGDPで割ってみろ。
日本の政府支出が多いのは借金の返済と年金・医療・福祉に金がかかってるからで、この2つで75%超えてるんだよ。
109. Posted by 2014年05月25日 19:46
※81
無理も何ももう限界ぎりぎりだっての
毎年予算確保するのにどんだけ苦労してるのやら、今3割負担だが、一昔前は高齢者の負担が1割だったんだぞ、そのうちだんだん医療負担費も高くなるのは火を見るより明らかだよ
無理も何ももう限界ぎりぎりだっての
毎年予算確保するのにどんだけ苦労してるのやら、今3割負担だが、一昔前は高齢者の負担が1割だったんだぞ、そのうちだんだん医療負担費も高くなるのは火を見るより明らかだよ
108. Posted by 名無しさん 2014年05月25日 19:45
>術後の回復室にはせいぜい二時間しかいなかったのにその使用料は7,501ドル(78万円)、
>入院はたった1泊なのに、部屋代と食事代が4,878ドル(51万円)
ぼったくりバーも真っ青www
>入院はたった1泊なのに、部屋代と食事代が4,878ドル(51万円)
ぼったくりバーも真っ青www
107. Posted by 名無しさん 2014年05月25日 19:45
>この金額を日本は税金で払っているだけ。
なわけねーだろ。無保険の自費診療でも日本は30万、アメリカが300万とかなんだっつの。税金が補填されるのはあくまで健康保険に入っている場合。
なわけねーだろ。無保険の自費診療でも日本は30万、アメリカが300万とかなんだっつの。税金が補填されるのはあくまで健康保険に入っている場合。
106. Posted by 2014年05月25日 19:44
いまだに「TPPガ〜」とわめいているアホが沸いててワロタww
ちゃんと交渉もせず、ただ反対するだけじゃアメリカにゴリ押しされてこうなるわw
ちゃんと交渉もせず、ただ反対するだけじゃアメリカにゴリ押しされてこうなるわw
105. Posted by 2014年05月25日 19:44
ちなみに、この医療ほかを維持するために赤字国債(借金)を使ってたところ、税財源をつけて持続可能性を確保しようというのが、先の消費増税の主目的な。
104. Posted by 2014年05月25日 19:44
まぁ、「一人あたりが実際に支払っている医療費」は、日本がダントツで高いんだけどねw
税金と将来世代への借金で誤魔化されてるだけで。
税金と将来世代への借金で誤魔化されてるだけで。
103. Posted by 2014年05月25日 19:43
>>97
アメリカのピザが安いのは法人税諸々の店を運営して行くのに必要な
税金はアメリカは滅茶苦茶安いんだよ。
日本の場合は個人からもしこたま税金を徴収しているが、会社は下手したら売上の半分以上税金で持っていかれる可能性があるからな。
国が湯水のごとく税金を使いまくるからこうなる
他の国はもっとずっと安い国家予算でも国が運営できているのにさ。
アメリカのピザが安いのは法人税諸々の店を運営して行くのに必要な
税金はアメリカは滅茶苦茶安いんだよ。
日本の場合は個人からもしこたま税金を徴収しているが、会社は下手したら売上の半分以上税金で持っていかれる可能性があるからな。
国が湯水のごとく税金を使いまくるからこうなる
他の国はもっとずっと安い国家予算でも国が運営できているのにさ。
102. Posted by 2014年05月25日 19:42
超高齢社会が医療の発展もあることを知らない奴がいて驚く
中学生レベルだな
中学生レベルだな
101. Posted by 2014年05月25日 19:38
日本も財政を健全化させようと思ったら、医療費はこのレベルになるわな。
今は将来世代に丸投げしてるだけで。
あと、アメリカ人もよほどの低所得でない限り、医療保険に入ってるから、実際にここまで実費で払うことはないんだけどね。常識で考えて、盲腸程度でこんだけ払えるわけないじゃん。
今は将来世代に丸投げしてるだけで。
あと、アメリカ人もよほどの低所得でない限り、医療保険に入ってるから、実際にここまで実費で払うことはないんだけどね。常識で考えて、盲腸程度でこんだけ払えるわけないじゃん。
100. Posted by 名無し 2014年05月25日 19:37
てっきり逆なんだと思ってた
日本が高く、海外が安いものかと
世間知らずでした
日本が高く、海外が安いものかと
世間知らずでした
99. Posted by あ 2014年05月25日 19:37
日本もバカにできんわ
これから医療がどんどん発達して老人が受けて死に損ないの老人が増えて長生きして金をじゃんじゃか使う訳だから
これから医療がどんどん発達して老人が受けて死に損ないの老人が増えて長生きして金をじゃんじゃか使う訳だから
98. Posted by な 2014年05月25日 19:35
日本の医者がアメリカで開業とかできんのかね。治療前に患者に契約書をかかせとけば少しは訴訟リスクも軽減できるし。
価格競争でやれそうだが。
価格競争でやれそうだが。
97. Posted by d 2014年05月25日 19:35
アメリカのピザが安いのは
ピザ屋が医者から金もらってるからだと
信じている。
ピザ屋が医者から金もらってるからだと
信じている。
96. Posted by 2014年05月25日 19:34
金があれば黒も白に出来る
金がなければ白も黒にされる。アメリカの言う平等とは自由競争の中での平等であって、
必ずしも個人の平等を説いているわけではない。
だから国民健康保険度如きでも、もう議会が荒れる荒れる…
金がなければ白も黒にされる。アメリカの言う平等とは自由競争の中での平等であって、
必ずしも個人の平等を説いているわけではない。
だから国民健康保険度如きでも、もう議会が荒れる荒れる…
95. Posted by 2014年05月25日 19:34
日本みたいに義務的な医療保険制度が無いからな…
かと言って自分で保険に入っても日本みたいに収入に応じた対応じゃないから
入りたくても入れない人間も多い。
因みに向こうだと車の保険なんかも一緒。だからこそ維持費を削ろうと思えば
本当に「車体価格だけ」まで削る事も可能!
(ただし、そんなで間違いにも事故なんか起こしたら一切冗談抜きで一家心中モノだけどなw)
>TPPが成立すれば日本も!
↑それは関係ないよ^^;
かと言って自分で保険に入っても日本みたいに収入に応じた対応じゃないから
入りたくても入れない人間も多い。
因みに向こうだと車の保険なんかも一緒。だからこそ維持費を削ろうと思えば
本当に「車体価格だけ」まで削る事も可能!
(ただし、そんなで間違いにも事故なんか起こしたら一切冗談抜きで一家心中モノだけどなw)
>TPPが成立すれば日本も!
↑それは関係ないよ^^;
94. Posted by 2014年05月25日 19:34
日本は税金で払ってるから自覚がないだけ。
それと今の世代が払うべき医療費を、ぜ〜んぶ孫の代に回してるだけ。
こんだけ個人医院が乱立して好き放題に稼ぎまくってる国とかそうはない。
患者の一人一人は支払ってる自覚はないけど、それは税金で払ってるし、医者の側も分厚い税制優遇されてる。
それと今の世代が払うべき医療費を、ぜ〜んぶ孫の代に回してるだけ。
こんだけ個人医院が乱立して好き放題に稼ぎまくってる国とかそうはない。
患者の一人一人は支払ってる自覚はないけど、それは税金で払ってるし、医者の側も分厚い税制優遇されてる。
93. Posted by 名無しのガンダム好き 2014年05月25日 19:32
患者迎えに行くのにヘリ使うような国は
必要経費も桁が違いますナァ・・・島国でよかったわ
必要経費も桁が違いますナァ・・・島国でよかったわ
92. Posted by 2014年05月25日 19:32
うわ・・・・もしかして人口抑制の手段なのかこれ!?
91. Posted by 学名ナナシ 2014年05月25日 19:31
アメリカの破産の原因ナンバー1が医療費だからな。
90. Posted by 2014年05月25日 19:31
これはデマじゃないの?
いくらなんでもこれは、、、、
いくらなんでもこれは、、、、
89. Posted by 2014年05月25日 19:27
アメリカの医者は超高給取り
自宅にプールやお抱え運転士が居るなんて当たり前!
だからアメリカは世界最先端の医療を開発できるのデェーース
自宅にプールやお抱え運転士が居るなんて当たり前!
だからアメリカは世界最先端の医療を開発できるのデェーース
88. Posted by 2014年05月25日 19:26
アメリカの「自由主義」は元々そういう思想だよ。
成功も失敗も本人に帰属するという発想。
「適者生存」で ググると面白いよ。
成功も失敗も本人に帰属するという発想。
「適者生存」で ググると面白いよ。
87. Posted by 2014年05月25日 19:25
日本もTPPでこうなるよ!
農業とか、あれはおまけみたいなもん
農業とか、あれはおまけみたいなもん
86. Posted by ななしさん@スタジアム 2014年05月25日 19:25
向こうは保険入ってても保険会社があの手この手で適用外にしようとするから、まともに使えるレベルの保険かけられるのは金持ちだけ
85. Posted by さいてょ 2014年05月25日 19:24
アメリカのニュースで「皆保険がようやく〜」ってニュースがやってて、何でアメリカほどの国がそんなものすら今まで無かったんだ?と思ったら女がインタビューで「アメリカは自由の国だ!皆保険は社会主義だ!入る入らないは自分たちで決める!」みたいなことを主張してた。
社会主義といえばそうかもしれんがダメリカを見た気がする。
社会主義といえばそうかもしれんがダメリカを見た気がする。
84. Posted by 2014年05月25日 19:22
アメリカが高齢化社会にならない一端が見えたな
盲腸如きで100万円超える請求とか狂ってる。
医者はどんだけ儲けてるんだよwww
盲腸如きで100万円超える請求とか狂ってる。
医者はどんだけ儲けてるんだよwww
83. Posted by 2014年05月25日 19:17
アメリカは高齢化社会になりくいわけだ
生きるのは生物の本能だから日本みたいだと高齢化の一途だわな
生きるのは生物の本能だから日本みたいだと高齢化の一途だわな
82. Posted by 2849 2014年05月25日 19:17
>入院はたった1泊なのに部屋代と食事代が4878ドル(51万円)
>4,500ドル(47万円)もする麻酔
これ見ると、ビール二本で16万円のぼったくりバーが良心的に思えてきたWw
>4,500ドル(47万円)もする麻酔
これ見ると、ビール二本で16万円のぼったくりバーが良心的に思えてきたWw
81. Posted by む 2014年05月25日 19:15
日本の医療制度は無理してるのも分かるな
80. Posted by 2014年05月25日 19:14
風邪ひいて、ちょっと口の中見られただけで初診料が約千円(+薬代)とか高すぎだろ!!
と思ってたけど、良心的・・・なのか?
と思ってたけど、良心的・・・なのか?
79. Posted by 2014年05月25日 19:14
国民医療費の規模感とか外国(米だけでなくEUとかも)との比較は一度数字を見ておいた方がいい。
BIとか言っちゃう人は特に。
BIとか言っちゃう人は特に。
78. Posted by 2014年05月25日 19:13
アメリカの保険制度は破綻してるからな
TPPで壊れている方に基準を合わせろって言われても困る
TPPで壊れている方に基準を合わせろって言われても困る
77. Posted by 2014年05月25日 19:12
アメリカはホームレスおおいからぁ
観光地とかかなりいるし
テントムラみたいなのがある
観光地とかかなりいるし
テントムラみたいなのがある
76. Posted by 名無し 2014年05月25日 19:09
安楽死センター希望
75. Posted by 2014年05月25日 19:08
>日本も年齢上がれば医療費上がるようにすれば?
こういう人は自分が親の支払いをするとか
負担が子に及ぶことまで考えないのだろうか
こういう人は自分が親の支払いをするとか
負担が子に及ぶことまで考えないのだろうか
74. Posted by 名無し 2014年05月25日 19:06
日本も年寄り優遇制度は止めろよ!
年寄りも若者同様、医療費3割負担にしろ!!!
1割負担とかふざけるなタコ
年寄りも若者同様、医療費3割負担にしろ!!!
1割負担とかふざけるなタコ
73. Posted by 2014年05月25日 19:06
ふと思ったんだがアメリカ旅行して、急に盲腸になったらこれだけ支払わされるんだろうか?
72. Posted by ※65 2014年05月25日 19:06
(誤)貧民大国アメリカ
(正)貧困大国アメリカ
(正)貧困大国アメリカ
71. Posted by 2014年05月25日 19:05
病人のせいで皆苦しんでる日本がいい国だって?
冗談は顔だけにしとけよ^^
冗談は顔だけにしとけよ^^
70. Posted by 名無し 2014年05月25日 19:05
これをアメ式にしようとしているのが、TPP。
農業ばかりクローズアップされるが、こっちの方がよっぽどヤバい。
69. Posted by 名無しのオージャン 2014年05月25日 19:04
血税は金持ちの私腹を肥やす為か、
爺と婆を楽させて生きながらえさせるために使っているんだからな。
勿論、生産年齢層から絞れるだけ搾り取ります^^
爺と婆を楽させて生きながらえさせるために使っているんだからな。
勿論、生産年齢層から絞れるだけ搾り取ります^^
68. Posted by 2014年05月25日 19:04
病院がたまたま高いとこだったんじゃない?
全部これじゃ貧乏人全員死んでそう
全部これじゃ貧乏人全員死んでそう
67. Posted by 名無し 2014年05月25日 19:03
確かに日本でも昔から心臓移植の手術の為に、募金活動やって、総額2億円とかで、アメリカで手術受けたりしてたけど、何でそんなに金が掛かるんだ?とガキの頃からずーと思ってたけど、なるほどそういうことか。
66. Posted by 2014年05月25日 19:03
医療訴訟に備えるための保険の掛け金の所為で医療費が高騰してるんじゃなかったか
それでも掛け金の支払いに耐えかねて生活苦に陥る医者も珍しくないようだけど
それでも掛け金の支払いに耐えかねて生活苦に陥る医者も珍しくないようだけど
65. Posted by 名無し 2014年05月25日 19:03
グローバル化や民営化の恐ろしさを知りたいなら、「貧民大国アメリカ」を読むといい。
身の毛がよだつぞ。
あと、今橋下が大阪市の水道民営化しようとしていて、パブリックコメントを募集している。
締め切りは5/30。これが実現したら、他の都市にも飛び火する可能性がある。
大阪市民でなくても意見を送ることができるから、みんな自分のためにも協力してくれ。
(水道民営化の恐ろしさは、「ボリビア コチャバンバ」などで検索)
身の毛がよだつぞ。
あと、今橋下が大阪市の水道民営化しようとしていて、パブリックコメントを募集している。
締め切りは5/30。これが実現したら、他の都市にも飛び火する可能性がある。
大阪市民でなくても意見を送ることができるから、みんな自分のためにも協力してくれ。
(水道民営化の恐ろしさは、「ボリビア コチャバンバ」などで検索)
64. Posted by 名無し 2014年05月25日 19:01
自分で民間の保険入ってればいいだけだろ
63. Posted by : 2014年05月25日 19:00
日本の医療制度もヤバいからな
生活保護や年金の問題も解決しなきゃならん
やっぱりベーシックインカムだな
生活保護や年金の問題も解決しなきゃならん
やっぱりベーシックインカムだな
62. Posted by 2014年05月25日 18:59
イギリスを旅行中、階段を踏み外して骨折して、
救急車で運ばれて病院で手当を受けて、
あーこれいくらかかるんだろうなーと思ったらタダだった。
後で地球の歩き方を見たら、イギリスはかつて、
伝統的に旅行者はタダで治療が受けられる国だったらしい。
今は違うと注意書きがあったけど、それでもタダだった。
アメリカだけが特別おかしいんだと思うよ。
しかしそれでもオバマケアに反対する阿呆ども。
救急車で運ばれて病院で手当を受けて、
あーこれいくらかかるんだろうなーと思ったらタダだった。
後で地球の歩き方を見たら、イギリスはかつて、
伝統的に旅行者はタダで治療が受けられる国だったらしい。
今は違うと注意書きがあったけど、それでもタダだった。
アメリカだけが特別おかしいんだと思うよ。
しかしそれでもオバマケアに反対する阿呆ども。
61. Posted by 2014年05月25日 18:58
「TPPを受け入れたら日本もこうなる」とかしたり顔で言ってる奴の
果たして何パーセントがマトモに理解しているのか。
1%もいないんじゃないか。
果たして何パーセントがマトモに理解しているのか。
1%もいないんじゃないか。
60. Posted by 名無し 2014年05月25日 18:57
わかってない奴もいるかも知れないので言っておくが、安倍や橋下が進めてるグローバル化や民営化、自由競争、構造改革というのは、まさにこういう社会を目指してるんだぞ?
新自由主義というのは、これを至上とする狂った思想。
(というか、企業を優遇することで献金を受け、私腹を肥やす守銭奴の売国奴)
TPPに参加したら、今の国民皆保険がなくなるのは確実。(例え名称は残っても、事実上解体で役に立たなくなる。共済も同様)
新自由主義というのは、これを至上とする狂った思想。
(というか、企業を優遇することで献金を受け、私腹を肥やす守銭奴の売国奴)
TPPに参加したら、今の国民皆保険がなくなるのは確実。(例え名称は残っても、事実上解体で役に立たなくなる。共済も同様)
59. Posted by 2014年05月25日 18:55
しかし日本だと最先端医療は結局アメリカにいって手術して貰うってケースが多いよね
58. Posted by 名無しの提督さん 2014年05月25日 18:54
アメリカは高過ぎだが日本安過ぎ
そのくせ一番医療費払うのは死ぬ間際っていう矛盾
そのくせ一番医療費払うのは死ぬ間際っていう矛盾
57. Posted by 名無しの提督さん 2014年05月25日 18:51
日本も年齢上がれば医療費上がるようにすれば?
社会保障費の削減と少子高齢化対策になってバッチリじゃん。
社会保障費の削減と少子高齢化対策になってバッチリじゃん。
56. Posted by ななし 2014年05月25日 18:51
アメリカの医療制度がくそなのは有名だし
TPPでもかなり重要な争点の一つやろ
それくらい知っとかんとあかんしテレビでもしっかり放送するべきだよな
TPPでもかなり重要な争点の一つやろ
それくらい知っとかんとあかんしテレビでもしっかり放送するべきだよな
55. Posted by 名無し 2014年05月25日 18:49
アメリカで自己破産の原因1位は、医療費という現実。
医療保険に入っていても、保険会社が払いたくないので値切るという状況です。
医療保険に入っていても、保険会社が払いたくないので値切るという状況です。
54. Posted by 2014年05月25日 18:44
TPPでこういうのも日本に入ってくるだろ、TPPは法律を共有するに等しいからな
53. Posted by 2014年05月25日 18:44
TPPで日本の医療費も高くなりま=す!
やったー!!
やったー!!
52. Posted by 2014年05月25日 18:42
アメリカの破産理由の約半分が医療費な。
51. Posted by 2014年05月25日 18:40
日本の医療は桁違いに安いんだが、知らんかったのか。
公的保険制度のある独仏あたりとくらべても半額だぞ。
払うべき金を払ってないレベルの安さのおかげで、医療システムが死にかけてるが…
公的保険制度のある独仏あたりとくらべても半額だぞ。
払うべき金を払ってないレベルの安さのおかげで、医療システムが死にかけてるが…
50. Posted by 2014年05月25日 18:40
アフリカじゃなくてアメリカなんだな
49. Posted by 名無し 2014年05月25日 18:40
え、じゃあ高齢者病気したらどうなるの?
48. Posted by アメリカオワタ 2014年05月25日 18:39
中国人が学生ビザで来ると必ず持ってる持病を日本で治療しやがる。
こう言うことが出来ないようにもっと規制をすべきだ。
ほんと中国人つうのは他の国に迷惑しか掛けない迷惑な寄生虫民族だ。
むかしシカゴホープとか放送してたがその裏で患者達は途方も無い金額を請求されてたんだな。
院内でどんないい話が展開しても出るとき一文無しにされたんじゃ全く感動できないぜ。
こう言うことが出来ないようにもっと規制をすべきだ。
ほんと中国人つうのは他の国に迷惑しか掛けない迷惑な寄生虫民族だ。
むかしシカゴホープとか放送してたがその裏で患者達は途方も無い金額を請求されてたんだな。
院内でどんないい話が展開しても出るとき一文無しにされたんじゃ全く感動できないぜ。
47. Posted by 2014年05月25日 18:38
上の2chコメに一つもTPPの書き込みがない
まじかよレベル低い板だな
まじかよレベル低い板だな
46. Posted by 名無し 2014年05月25日 18:38
どういった治療が行われたのかとか、
どのレベルの部屋に入れられたのかがわからないからなんとも言えない部分もあるんだけど、
日本の医療費が安過ぎるというのは間違いないんだよね
おっきな病院は大半が赤字で、補助金やらなんやらでなんとか延命してるところが多いわけで
どのレベルの部屋に入れられたのかがわからないからなんとも言えない部分もあるんだけど、
日本の医療費が安過ぎるというのは間違いないんだよね
おっきな病院は大半が赤字で、補助金やらなんやらでなんとか延命してるところが多いわけで
45. Posted by . 2014年05月25日 18:37
つかTPP参加したらこういうものも即アメリカに倣わないといけないの?
経済の自由化したところで国政まで変えられるわけじゃなかろう。
経済の自由化したところで国政まで変えられるわけじゃなかろう。
44. Posted by 2014年05月25日 18:37
※39
医療制度がどうとか言わんが
福祉制度がまだまだ遅れてる
医療制度がどうとか言わんが
福祉制度がまだまだ遅れてる
43. Posted by a 2014年05月25日 18:36
まぁ破綻しかかってるシステムですけどね
唯一誇れるシステムが持続不可能ww
唯一誇れるシステムが持続不可能ww
42. Posted by 2014年05月25日 18:36
天国すぎて財政難
相対的に考えたら、弱者に甘すぎる国 それが日本
これでも文句を言うヤツは言う
したがって弱者のための政策なんて意味がない
歴史や地理を学べばわかる
古今東西、いまの日本よりマシな国なんてほとんどない
でも弱者はそれを知らない
相対的に考えたら、弱者に甘すぎる国 それが日本
これでも文句を言うヤツは言う
したがって弱者のための政策なんて意味がない
歴史や地理を学べばわかる
古今東西、いまの日本よりマシな国なんてほとんどない
でも弱者はそれを知らない
41. Posted by 2014年05月25日 18:35
盲腸は早期発見だと手術しなくても薬で散らせるからな。
その場合、再発もあり得るから怖いけど。
俺は中学の時、盲腸で薬散らししたけど。
そりゃ、あの激痛はきついけど575万円とか、高過ぎ。
その場合、再発もあり得るから怖いけど。
俺は中学の時、盲腸で薬散らししたけど。
そりゃ、あの激痛はきついけど575万円とか、高過ぎ。
40. Posted by 2014年05月25日 18:35
日本は、違法の赤字国債で医療費が見えずらくなっているだけで、将来、子供には重く負担がかかっています。
39. Posted by 2014年05月25日 18:35
日本ってほんと医療制度が整ってる国だなと実感できますね。
38. Posted by 名無し 2014年05月25日 18:34
人口削減という意味では利にかなってるといえる。
37. Posted by 2014年05月25日 18:32
※33
よく聞く分、副作用もすごいがな
よく聞く分、副作用もすごいがな
36. Posted by 2014年05月25日 18:30
事故っても医療費かさむから一日で退院したりするらしいな
35. Posted by 2014年05月25日 18:30
日本人は外人扱いだからデカイ所にでもへ行ったんだろ
34. Posted by 2014年05月25日 18:30
日本は年寄りの自己負担率を3割に上げるべきだよね。
33. Posted by 2014年05月25日 18:30
医療費は高いけど、市販の薬もよく効くからな
32. Posted by 2014年05月25日 18:28
欧米人は盲腸なんて滅多にかからないから、高いって聞いた。
他の病気はここまで高くないんじゃない
他の病気はここまで高くないんじゃない
31. Posted by 名無し 2014年05月25日 18:28
病院によってだろ。金持ちが行く様な病院じゃないの?金持ちが日本で保険に加入したら、それだけで年間に百万以上は払うんだから、別にどうって事はない。俺は年間に保険代金で30万以上を払って、使った医療費は歯医者代だけで、4000円で済んだけど、全額自己負担でも、15000円位で済んだんだろ。残りの290000円はどこに消えたんだよ?
30. Posted by 2014年05月25日 18:27
だからTPP反対なんだよ
農家とかはどうでもいいけど
農家とかはどうでもいいけど
29. Posted by 2014年05月25日 18:27
賠償請求国家のアメがおかしいだけ
ほかのヨーロッパ諸外国だと半分以下
ほかのヨーロッパ諸外国だと半分以下
28. Posted by 774 2014年05月25日 18:26
アメリカと比べて皆保険制度が良いということは、
老人にタダ医療を貪らせる理由には絶対にしてはいけない。
老人にタダ医療を貪らせる理由には絶対にしてはいけない。
27. Posted by 2014年05月25日 18:25
日本が天国なのも、後世代に借金してるからじゃねぇの
26. Posted by 2014年05月25日 18:24
※24
無料の国だと所得税の税率が50%で消費税が20%とかになるけどな
お小遣いをもらってるような立場の人は、今もらってるお小遣いが1/2ぐらいになって買い物しようとすると1割ほど余計に持っていかれる。
無料の国だと所得税の税率が50%で消費税が20%とかになるけどな
お小遣いをもらってるような立場の人は、今もらってるお小遣いが1/2ぐらいになって買い物しようとすると1割ほど余計に持っていかれる。
25. Posted by 2014年05月25日 18:23
移民受け入れしたら日本の医療事情崩壊すんだろこれ・・
24. Posted by 名無し△ 2014年05月25日 18:21
アメリカだけだろ。無料の国だって結構あるだろ。
23. Posted by 2014年05月25日 18:21
この値段は絶対におかしいわ
この人、領事館に行って相談せんかったんか
払ったんか、おかしいって
この人、領事館に行って相談せんかったんか
払ったんか、おかしいって
22. Posted by PCパーツの名無しさん 2014年05月25日 18:20
大腿骨骨折、ボルト固定手術してリハビリ込み大部屋入院20日で48,000円だった。
アメリカで同じ事したら破産してるだろうな…
アメリカで同じ事したら破産してるだろうな…
21. Posted by 名無し 2014年05月25日 18:19
盲腸くらい50万くらいに設定すべきだな。
そもそもの医療費が高く設定されすぎてる。
そもそもの医療費が高く設定されすぎてる。
20. Posted by 2014年05月25日 18:19
これなら病気になったら日本に飛行機で飛んできたほうが安いね!
19. Posted by 2014年05月25日 18:19
アメリカの一般家庭は父親自身や長男次男とか兄弟が盲腸になるたびに
この金額を支払うことができているってことなの?
普通に考えたら無理そうだけどそういう一般人は実際どうしてんの?
この金額を支払うことができているってことなの?
普通に考えたら無理そうだけどそういう一般人は実際どうしてんの?
18. Posted by 2014年05月25日 18:19
ソウって映画でジグソウさんが「日本みたいな保険制度にしろアホ」って言って
保険会社の人間ヌッ殺してたな
保険会社の人間ヌッ殺してたな
17. Posted by 2014年05月25日 18:19
銃社会ってのはある意味自殺を促しているのかもしれんな
高額医療費払えって言われたら延命より死を選ぶわ
高額医療費払えって言われたら延命より死を選ぶわ
16. Posted by 2014年05月25日 18:17
でも向こうは国民健康保険でむしり取られたりしないんでしょ。
保険料の額面を計画的に貯蓄してりゃそのほうが安上がりだと思うけど。
保険料の額面を計画的に貯蓄してりゃそのほうが安上がりだと思うけど。
15. Posted by 2014年05月25日 18:17
※13
日本の健康保険制度は、戦前にはじめてるのだが、アメリカの押し付けなの?どういうこと?
日本の健康保険制度は、戦前にはじめてるのだが、アメリカの押し付けなの?どういうこと?
14. Posted by (´ω`) 2014年05月25日 18:16
……なんかおかしくね?
事実にしろ嘘にしろ。
事実にしろ嘘にしろ。
13. Posted by 2014年05月25日 18:13
日本の医療制度押し付けたのはアメリカ。
アメリカも健康保険制度導入しようとする動きもあるが、財源でストップしてる。
日本犠牲にケーススタディ出来たってとこか。
アメリカも健康保険制度導入しようとする動きもあるが、財源でストップしてる。
日本犠牲にケーススタディ出来たってとこか。
12. Posted by 2014年05月25日 18:13
医療関係で長らく資本主義が横行しちゃって価格が高騰しちゃってるんでしょうなぁ・・・
11. Posted by 10 2014年05月25日 18:12
俺まじで10年以上前にアメリカで盲腸手術受けたけど、保険なしで20万だったぜ?ちなオレゴン州な。州によって違うかもしれん。
10. Posted by 2014年05月25日 18:10
俺アメリカに行ったら即破産だわ
病院漬けだから
病院漬けだから
9. Posted by 名無し 2014年05月25日 18:09
だからTPPが危ないんだよな。
そことかの駆け引きやってるから揉めてるんだけどな。頑張ってほしいね。
そことかの駆け引きやってるから揉めてるんだけどな。頑張ってほしいね。
8. Posted by 割れない壺 2014年05月25日 18:09
カガクノハッテンニ、ギセイハツキモノデース!
7. Posted by まとめブログリーダー 2014年05月25日 18:09
沖縄激安ツアーはオリオンツアー
6. Posted by 2014年05月25日 18:06
そして1けた
5. Posted by 2014年05月25日 18:06
ひとけた
4. Posted by 2014年05月25日 18:05
そして1けた
5以内
5以内
3. Posted by 2014年05月25日 18:05
3こい
2. Posted by 2014年05月25日 18:04
高齢化対策に日本も取り入れよう
1. Posted by fx 2014年05月25日 18:00
初の1げと?
あめりかの医療費が高いのは昔から有名
あめりかの医療費が高いのは昔から有名